JPWO2008114384A1 - モバイルip通信システム、モバイルip通信装置およびモバイルip通信方法 - Google Patents

モバイルip通信システム、モバイルip通信装置およびモバイルip通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2008114384A1
JPWO2008114384A1 JP2009504984A JP2009504984A JPWO2008114384A1 JP WO2008114384 A1 JPWO2008114384 A1 JP WO2008114384A1 JP 2009504984 A JP2009504984 A JP 2009504984A JP 2009504984 A JP2009504984 A JP 2009504984A JP WO2008114384 A1 JPWO2008114384 A1 JP WO2008114384A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile
function unit
communication device
address
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009504984A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4968328B2 (ja
Inventor
裕二 田崎
裕二 田崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JPWO2008114384A1 publication Critical patent/JPWO2008114384A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4968328B2 publication Critical patent/JP4968328B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/26Network addressing or numbering for mobility support
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5007Internet protocol [IP] addresses
    • H04L61/5014Internet protocol [IP] addresses using dynamic host configuration protocol [DHCP] or bootstrap protocol [BOOTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/20Transfer of user or subscriber data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/59Network arrangements, protocols or services for addressing or naming using proxies for addressing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/04Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/18Service support devices; Network management devices
    • H04W88/182Network node acting on behalf of an other network entity, e.g. proxy

Abstract

アクセスサービスネットワーク内に存在する複数のモバイルIP通信装置(アクセスサービスネットワークゲートウェイ)において、DHCPプロキシ機能部のIPアドレスを共通にし、全てのDHCPプロキシ機能部が全てのモバイルステーションのアドレス更新メッセージを受信することができるようにする。モバイルステーションのハンドオーバによってフォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部のリロケーションが起こる際に、リロケーション前のモバイルIP通信装置からリロケーション先のモバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部にIPアドレスのリリース時間等のDHCPプロキシ情報を通知し、リロケーション先のDHCPプロキシ機能部がモバイルステーションのIPアドレスの更新を継続して行うことができるようにする。

Description

本発明は、モバイルIP通信システム、モバイルIP通信装置およびモバイルIP通信方法に関するものである。
近時、高速、かつ長距離伝送が可能な無線通信技術として、WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access、ワイマックス)が注目されている。WiMAXシステムは、IPプロトコルを用いたネットワークへの適用を前提としている。WiMAXシステムでは、レイヤ3のモビリティ技術(モバイルIP)と、IEEE802.16eの技術を基礎としたレイヤ2のモビリティ技術を組み合わせて、移動サービスが実現される。
現在、そのためのプロトコル仕様が、業界団体であるWiMAXフォーラムにおいて策定されている。また、モバイルIP機能を具備しない移動端末に対して、WiMAXシステムを利用した移動サービスを提供するために、ネットワーク側にモバイルIPのクライアント機能を持たせる「プロキシモバイルIP方式」が検討されている。さらに、移動端末へのIPアドレスの付与方法として、インターネット接続サービスで広く利用されているDHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)を用いた方式を実現するために、ネットワーク側にDHCPプロキシ機能を持たせる方式が議論されている。
図9は、プロキシモバイルIP方式のWiMAXシステムの構成を示す図である。図9に示すように、一般に、WiMAXシステムは、コアサービスネットワーク(CSN:Core Service Network)1、アクセスサービスネットワーク(ASN:Access Service Network)2、および移動端末であるモバイルステーション(MS:Mobile Station)3から構成される。
コアサービスネットワーク1の中には、ホームエージェント(HA:Home Agent)4、認証(Authentication)/許可(Authorization)/課金(Accounting)および情報の収集などを行うAAAサーバ5、並びにDHCPサーバ6がある。アクセスサービスネットワーク2の中には、複数、図示例では2個のアクセスサービスネットワークゲートウェイ7,8と、アクセスサービスネットワークゲートウェイ7,8ごとに複数、図示例では2個ずつのベースステーション(BS:Base Station)9,10,11,12がある。
アクセスサービスネットワークゲートウェイ7,8およびベースステーション9,10,11,12は、連携して、モバイルステーション3のIPアドレス管理や、モバイルステーション3の移動に伴うハンドオーバ制御を行う。なお、本明細書では、2つのアクセスサービスネットワークゲートウェイを区別する必要がある場合には、一方をアクセスサービスネットワークゲートウェイAとし、他方をアクセスサービスネットワークゲートウェイBとする。例えば、アクセスサービスネットワークゲートウェイA7には、ベースステーション9,10が接続され、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8には、ベースステーション11,12が接続される。
アクセスサービスネットワークゲートウェイA7には、プロキシモバイルIP(PMIP:Proxy Mobile IP)クライアント機能部A13、フォーリンエージェント(FA:Foreign Agent)/アンカーデータパス(Anchor−Data Path)機能部A14およびDHCPプロキシ機能部A15がある。同様に、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8には、プロキシモバイルIPクライアント機能部B16、フォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部B17およびDHCPプロキシ機能部B18がある。アンカーデータパス機能とは、ユーザーデータ(パケット)をGRE(Generic Routing Encapsulation)等の技術によってカプセル化してベースステーションまで運ぶ機能のことである。
なお、本明細書において、機能部の名称の末尾(符号の数字の前)に“A”がついた機能部は、アクセスサービスネットワークゲートウェイAを構成し、“B”がついた機能部は、アクセスサービスネットワークゲートウェイBを構成する。モバイルステーション3が初期ネットワークへ登録をする場合には、ホームエージェント4やAAAサーバ5やDHCPサーバ6からIPアドレスが払い出される。
DHCPプロキシ機能部A15は、DHCPサーバ6の代理として、その払い出されたIPアドレスをモバイルステーション3に払い出す。DHCPを利用する際には、払い出すIPアドレスの更新処理が必要となる。また、モバイルステーション3のHoA(Home Address、ホームアドレス)が変わった場合には、プロキシモバイルIPクライアント機能部A13に対して、新たなIPアドレスを通知する必要がある。
図9において、コレスポンディングノード19がインターネット20へモバイルステーション3(IPアドレス:mとする)宛のパケットを送信すると、そのパケットは、インターネット20を経由してホームエージェント4に到着する。ホームエージェント4は、管理テーブルを検索し、フォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部A14のフォーリンエージェント機能部(IPアドレス:Sとする)を転送先に決定する。そして、ホームエージェント4は、宛先IPアドレスがmのパケットを宛先IPアドレスがSのパケットの中にカプセル化し、それをR3データパスによるIPトンネリング技術によって送信する。
フォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部A14のフォーリンエージェント機能部は、自分宛のパケットを受信すると、そのパケットのカプセル化を外し、宛先IPアドレスがmのパケットを取り出す。フォーリンエージェント機能部は、管理テーブルを検索し、ベースステーション9(IPアドレス:Cとする)を転送先に決定する。そして、フォーリンエージェント機能部は、宛先IPアドレスがmのパケットを宛先IPアドレスがCのパケットの中にカプセル化し、それをR6データパスによるIPトンネリング技術によって送信する。
ベースステーション9は、自分宛のパケットを受信すると、そのパケットのカプセル化を外し、宛先IPアドレスがmのパケットを取り出す。そして、ベースステーション9は、そのパケットをモバイルステーション3へ送信する。モバイルステーション3の移動に伴って、モバイルステーション3の接続先のベースステーションが、適宜、切り替わる。モバイルステーション3の移動後の接続先が、移動前と同じアクセスサービスネットワークゲートウェイA7に接続された別のベースステーション10の場合もある。
図10は、モバイルステーションの移動による接続先の切り替わりを示す図である。図10に示すように、モバイルステーション3の移動後の接続先が、移動前とは異なるアクセスサービスネットワークゲートウェイB8に接続されたベースステーション11となる場合もある。この場合、モバイルステーション3のハンドオーバによって、アクセスサービスネットワークゲートウェイA7内のフォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部A14に代わって、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8内のフォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部B17がホームエージェント4と連携して接続を制御することになる。このような切り替わりは、特定のモバイルステーションとホームエージェント4との間の接続を制御するフォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部が別のアクセスサービスネットワークゲートウェイに移動したように捉えるられるので、リロケーションと呼ばれる。
ところで、無線LANシステムを介してインターネットに接続している移動端末がハンドオーバによりBSS(基本サービスセット)が変更となった場合にも、データの送受信を中断等することなくインターネットへの接続を継続可能とする移動端末制御方法が公知である。この移動端末制御方法は、自端末のハンドオーバによるBSSの変更があったことを検出する検出ステップと、検出ステップによりBSSの変更を検出したときに、データの送受信を継続しながらDHCPサーバにサブネット情報を問い合わせ、当該問い合わせにより判明したサブネットが、BSSの変更前と異なるサブネットである場合に、DHCPサーバから新たなIPアドレスを取得し、当該IPアドレスでインターネット接続をする制御を行う制御ステップとを備えたことを特徴とする(例えば、特許文献1参照。)。
また、ネットワークIPアドレスが自動配布される端末の管理を行うネットワーク管理システムが公知である。このネットワーク管理システムは、ネットワーク内の機器と通信を行い、機器に対するネットワークIPアドレスを取得する通信確認部と、ネットワークIPアドレスを自動配布するサーバに対して、配布したネットワークIPアドレスの問い合わせを行うIPアドレス問い合せ部と、ネットワークで管理している機器のネットワークIPアドレスの情報を格納する機器IPアドレス情報格納部と、通信確認部からの通知またはIPアドレス問い合せ部からの通知を受けた場合は、機器IPアドレス情報格納部の情報と比較し、通知されたネットワークIPアドレスが存在しない場合は、ネットワークIPアドレスが未登録であるという情報を出力する自動機器認識部とを備えたことを特徴とする(例えば、特許文献2参照。)。
特開2005−124087号公報(段落番号[0011]) 特開2000−270020号公報(段落番号[0008])
しかしながら、上述した従来のプロキシモバイルIP方式のWiMAXシステムでは、DHCPプロキシ機能部の動作がモバイルステーションの移動を想定していないため、モバイルステーションの移動によってアクセスサービスネットワークゲートウェイの切り替えが発生すると、次のような問題点がある。図10に示すように、アクセスサービスネットワークゲートウェイがAからBに切り替わると、リロケーションが起こって、新たにアクセスサービスネットワークゲートウェイB8内のフォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部B17がベースステーション11およびホームエージェント4との接続を担当することになる。
しかし、モバイルステーション3は、ネットワーク側でアンカーデータパス機能とフォーリンエージェント機能の担当がフォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部B17に変更されたことを認識できないので、初期ネットワークへの登録時のDHCPプロキシ機能部A15に対してIPアドレスの更新を要求する。そのため、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8のフォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部B17は、アクセスサービスネットワークゲートウェイA7のDHCPプロキシ機能部A15によるIPアドレスの更新結果を知ることができない。
ホームエージェント4とフォーリンエージェント機能部は、モバイルステーション3のIPアドレスを含めて関連付けられているので、モバイルステーション3のIPアドレスが更新されると、それらの関係を再設定する必要がある。しかし、モバイルステーション3のIPアドレスの更新結果がわからないと、この再設定を行うことができないため、エンド−エンド間、すなわちモバイルステーション3とコレスポンディングノード19の間の接続を維持することができなくなってしまう。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、モバイルIPクライアント機能のないモバイルステーションが移動しても、ダイナミックIPアドレス割り当て機能(DHCP)によって払い出されたIPアドレスの更新処理を継続し、ネットワークの接続性を維持することができるモバイルIP通信システム、モバイルIP通信装置およびモバイルIP通信方法を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、アクセスサービスネットワーク内に存在する複数のモバイルIP通信装置(アクセスサービスネットワークゲートウェイ)において、DHCPプロキシ機能部のIPアドレスが共通であるという特徴を有する。また、モバイルステーションのハンドオーバによってフォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部のリロケーションが起こる際に、リロケーション前のモバイルIP通信装置からリロケーション先のモバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部にモバイルステーションに関する情報としてDHCPプロキシ情報を通知するという特徴を有する。
この発明によれば、アクセスサービスネットワーク内においてDHCPプロキシ機能部のIPアドレスが共通であることによって、全てのモバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部は、全てのモバイルステーションのアドレス更新メッセージを受信することができる。従って、モバイルステーションのIPアドレスを更新したDHCPプロキシ機能部は、フォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部にIPアドレスの更新状況を伝えることができるので、IPアドレスの更新によるHoA(Home Address、ホームアドレス)の変化に追随してモバイルIP動作を実現することができる。
また、リロケーション前のモバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部からリロケーション先のモバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部に、モバイルステーションのIPアドレスのリリース時間等を通知することによって、リロケーション先のモバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部にIPアドレスの更新処理を引き継ぐことができる。従って、同じモバイルIP通信装置内のフォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部とDHCPプロキシ機能部でもって、特定のモバイルステーションとホームエージェントとの接続を制御することができる。
アクセスサービスネットワーク内において、DHCPプロキシ機能部のIPアドレスが共通でない場合には、以下のような特徴を有する。モバイルステーションのハンドオーバによってフォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部のリロケーションが起こる際に、リロケーション前のモバイルIP通信装置からリロケーション先のモバイルIP通信装置にモバイルステーションに関する情報を通知する。また、リロケーション先のモバイルIP通信装置は、自装置のIPアドレスをリロケーション前のモバイルIP通信装置に通知する。
この発明によれば、リロケーション前のモバイルIP通信装置は、自装置のDHCPプロキシ機能部によるIPアドレスの更新内容の転送先(リロケーション先のモバイルIP通信装置)を知ることができる。従って、DHCPプロキシ機能部とフォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部が同じモバイルIP通信装置内にない場合でも、リロケーション先のフォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部は、IPアドレスの更新状況を知ることができる。
本発明にかかるモバイルIP通信システム、モバイルIP通信装置およびモバイルIP通信方法は、モバイルIPクライアント機能のないモバイルステーションが移動しても、ダイナミックIPアドレス割り当て機能(DHCP)によって払い出されたIPアドレスの更新処理を継続し、ネットワークの接続性を維持することができるという効果を奏する。
図1は、この発明の実施例1にかかるモバイルIP通信システムのリロケーション後の構成およびデータ経路を示す図である。 図2は、図1に示すリロケーション後のデータ経路によるアドレス更新手順を示す図である。 図3は、この発明の実施例1にかかるモバイルIP通信システムのリロケーション前の構成およびデータ経路を示す図である。 図4は、この発明の実施例1にかかるモバイルIP通信システムにおけるアドレス更新処理の流れを示す図である。 図5は、この発明の実施例2にかかるモバイルIP通信システムのリロケーション後の構成およびデータ経路を示す図である。 図6は、図5に示すリロケーション後のデータ経路によるアドレス更新手順を示す図である。 図7は、この発明の実施例2にかかるモバイルIP通信システムのリロケーション前の構成およびデータ経路を示す図である。 図8は、この発明の実施例2にかかるモバイルIP通信システムにおけるアドレス更新処理の流れを示す図である。 図9は、プロキシモバイルIP方式のWiMAXシステムの構成を示す図である。 図10は、モバイルステーションの移動による接続先の切り替わりを示す図である。
符号の説明
2 アクセスサービスネットワーク
3 モバイルステーション
7,8 アクセスサービスネットワークゲートウェイ
13,16 プロキシモバイルIPクライアント機能部
14,17 フォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部
15,18 DHCPプロキシ機能部
以下に、本発明にかかるモバイルIP通信システム、モバイルIP通信装置およびモバイルIP通信方法の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。ここでは、本発明をプロキシモバイルIP方式のWiMAXシステムに適用した場合について説明する。なお、この実施例によりこの発明が限定されるものではない。
図1は、この発明の実施例1にかかるモバイルIP通信システムのリロケーション後の構成およびデータ経路を示す図である。図1において、符号を付した矢印は、データ経路を表している(図3、図5および図7においても同じ)。図1に示すように、モバイルIP通信システムの構成は、一般的なプロキシモバイルIP方式のWiMAXシステムの構成と同じである。従って、一般的なプロキシモバイルIP方式のWiMAXシステムと同じ構成および動作については、説明を省略する。また、アクセスサービスネットワークゲートウェイA7およびアクセスサービスネットワークゲートウェイB8を、それぞれ、リロケーション前のモバイルIP通信装置およびリロケーション先のモバイルIP通信装置とする。
アクセスサービスネットワーク2内に存在する複数、図示例ではAとBの2個のアクセスサービスネットワークゲートウェイ7,8のDHCPプロキシ機能部15,18は、共通のIPアドレス(Wとする)を有する。従って、アクセスサービスネットワークゲートウェイ7,8内のDHCPプロキシ機能部15,18は、それぞれ、自アクセスサービスネットワークゲートウェイ7,8の配下に接続されているモバイルステーションからのIPアドレス更新メッセージを受信することができる。
また、アクセスサービスネットワークゲートウェイ7,8は、プロキシモバイルIPクライアント機能部13,16およびフォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部14,17のリロケーションが起こる際に、リロケーション前のDHCPプロキシ情報、例えばモバイルステーション3のIPアドレスのリリース時間等をリロケーション先のアクセスサービスネットワークゲートウェイへ通知する機能を有する。これによって、リロケーション前のアクセスサービスネットワークゲートウェイA7のプロキシモバイルIPクライアント機能部A13およびフォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部A14のリロケーションとともに、DHCPプロキシ機能部A15のリロケーションを実施できたことになる。
図2は、図1に示すリロケーション後のデータ経路によるアドレス更新手順を示す図である。予め、モバイルステーション3は、アクセスサービスネットワークゲートウェイA7の配下のベースステーション9に接続しているとき(図9参照)に、初期ネットワーク登録を実施しているとする。図9に示す状態において、モバイルステーション3に対して、初期登録を実施したアクセスサービスネットワークゲートウェイA7内のDHCPプロキシ機能部A15からIPアドレスが払い出される。これ以降、モバイルステーション3は、IPアドレスの更新が必要な場合、IPアドレスWのDHCPプロキシ機能部15,18にIPアドレスの更新を要求する。
また、モバイルステーション3のハンドオーバによって、プロキシモバイルIPクライアント機能部A13およびフォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部A14からプロキシモバイルIPクライアント機能部B16およびフォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部B17へのリロケーションが起こっているとする。また、その際に、アクセスサービスネットワークゲートウェイA7内のDHCPプロキシ情報がアクセスサービスネットワークゲートウェイB8に通知されており、DHCPプロキシ機能部A15からDHCPプロキシ機能部A15へのリロケーションも起こっているとする。この場合、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8は、自装置がモバイルステーション3とホームエージェント4との間の接続を制御する構成に変化したことを認識している。
図2に示すように、IPアドレスの更新が必要な場合、まず、モバイルステーション3は、IPアドレスW宛にDHCPディスカバー(DHCP Discover)メッセージを送信する。DHCPプロキシ機能部B18のIPアドレスはWであるので、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8は、IPアドレスW宛のメッセージを受信することができる(図1の矢印31、矢印32)。アクセスサービスネットワークゲートウェイB8において、DHCPディスカバー(DHCP Discover)メッセージは、フォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部B17のアンカーデータパス機能部を経由してDHCPプロキシ機能部B18により受信される(ステップS1、図1の矢印33)。
続いて、DHCPプロキシ機能部B18は、フォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部B17のアンカーデータパス機能部を経由してモバイルステーション3へDHCPオファー(DHCP Offer)メッセージを返す(ステップS2、図1の矢印33、矢印32、矢印31)。続いて、モバイルステーション3は、IPアドレスW宛にDHCPリクエスト(DHCP Request)メッセージを送信する(図1の矢印31、矢印32)。そのメッセージは、フォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部B17のアンカーデータパス機能部を経由してDHCPプロキシ機能部B18により受信される(ステップS3、図1の矢印33)。
次いで、DHCPプロキシ機能部B18は、モバイルステーション3のIPアドレスの更新処理を行い、IP更新情報をプロキシモバイルIPクライアント機能部B16へ送る(ステップS4、図1の矢印34)。プロキシモバイルIPクライアント機能部B16は、フォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部B17のフォーリンエージェント機能部を経由してホームエージェント4へMIPレジストレーションリクエスト(MIP RRQ:MIP Registration Request)メッセージを送る(ステップS5、ステップS6、図1の矢印35、矢印36)。
ホームエージェント4は、モバイルステーション3の新しいIPアドレスを再登録し、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8へMIPレジストレーションレスポンス(MIP RRP:MIP Registration Response)メッセージを返す(ステップS7、図1の矢印36)。そのMIPレジストレーションレスポンス(MIP RRP)メッセージは、フォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部B17のフォーリンエージェント機能部を経由してプロキシモバイルIPクライアント機能部B16へ転送される(ステップS8、図1の矢印35)。
プロキシモバイルIPクライアント機能部B16は、DHCPプロキシ機能部B18にIP更新情報アック(IP更新情報Ack:IP更新情報Acknowledgement)メッセージを送る(ステップS9、図1の矢印34)。DHCPプロキシ機能部B18は、フォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部B17のアンカーデータパス機能部を経由してモバイルステーション3にDHCPアック(DHCP Ack:DHCP Acknowledgement)メッセージを送り(ステップS10、図1の矢印33、矢印32、矢印31)、モバイルステーション3のアドレス更新を終了する。
図3は、この発明の実施例1にかかるモバイルIP通信システムのリロケーション前の構成およびデータ経路を示す図である。図3に示すように、この場合、移動によってモバイルステーション3の接続先がアクセスサービスネットワークゲートウェイB8の配下のベースステーション11に変わっているが、プロキシモバイルIPクライアント機能部A13、フォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部A14およびDHCPプロキシ機能部A15のリロケーションは起こっていない。従って、アクセスサービスネットワークゲートウェイA7からアクセスサービスネットワークゲートウェイB8にDHCPプロキシ情報が通知されていないので、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8は、モバイルステーション3とホームエージェント4との間の接続の制御に関与しない。
この状態でIPアドレスの更新が必要な場合、まず、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8のDHCPプロキシ機能部B18は、モバイルステーション3からのIPアドレスW宛のDHCPリクエスト(DHCP Request)メッセージを受信する(図3の矢印31、矢印32、矢印33)。そして、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8は、IPアドレスの更新処理を自装置のDHCPプロキシ機能部B18で実施する必要がないと判断し、DHCPリクエスト(DHCP Request)メッセージをアクセスサービスネットワークゲートウェイA7へ転送する(図3の矢印41)。
アクセスサービスネットワークゲートウェイA7のDHCPプロキシ機能部A15は、DHCPリクエスト(DHCP Request)メッセージを受信し、モバイルステーション3のIPアドレスの更新処理を行い、IP更新情報をプロキシモバイルIPクライアント機能部A13へ送る(図3の矢印42)。プロキシモバイルIPクライアント機能部A13は、フォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部A14のフォーリンエージェント機能部を経由してホームエージェント4へMIPレジストレーションリクエスト(MIP RRQ)メッセージを送る(図3の矢印43、矢印44)。そして、ホームエージェント4は、モバイルステーション3の新しいIPアドレスを再登録し、逆の経路を辿ってモバイルステーション3にアック(Ack)を返し、モバイルステーション3のアドレス更新を終了する。
図4は、この発明の実施例1にかかるモバイルIP通信システムにおけるアドレス更新処理の流れを示す図である。図4に示すアドレス更新処理は、移動によってモバイルステーション3の接続先がアクセスサービスネットワークゲートウェイB8の配下のベースステーション11に変わった状態、すなわち図1または図3の状態において、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8が実施する処理である。
図4に示すように、IPアドレス更新処理が開始されると、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8のDHCPプロキシ機能部B18は、モバイルステーション3からDHCPリクエスト(DHCP Request)メッセージを受信する(ステップS31)。そして、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8は、アクセスサービスネットワークゲートウェイA7から自装置へのフォーリンエージェント機能部のリロケーションが起こっているか否かを判断する(ステップS32)。リロケーションが起こっていれば(ステップS32:Yes)、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8は、自装置内のDHCPプロキシ機能部B18でIPアドレスを更新する(ステップS33)。
そして、DHCPプロキシ機能部B18は、その更新結果を自装置内のフォーリンエージェント機能部に通知し(ステップS34)、IPアドレス更新処理を終了する。一方、ステップS32でフォーリンエージェント機能部のリロケーションが起こっていない場合(ステップS32:No)には、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8は、R4データパスにDHCPリクエスト(DHCP Request)メッセージを転送し(ステップS35)、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8におけるIPアドレス更新処理を終了する。実際のIPアドレス更新処理は、DHCPリクエスト(DHCP Request)メッセージの転送先であるアクセスサービスネットワークゲートウェイA7において実施され、その更新結果がアクセスサービスネットワークゲートウェイA7内のフォーリンエージェント機能部に通知される。
図5は、この発明の実施例2にかかるモバイルIP通信システムのリロケーション後の構成およびデータ経路を示す図である。図5に示すように、実施例2が実施例1と異なるのは、アクセスサービスネットワークゲートウェイA7とアクセスサービスネットワークゲートウェイB8とで、DHCPプロキシ機能部15,18のIPアドレスが異なることである。DHCPプロキシ機能部A15のIPアドレスをXとし、DHCPプロキシ機能部B18のIPアドレスをYとする。
また、アクセスサービスネットワークゲートウェイ7,8は、プロキシモバイルIPクライアント機能部13,16およびフォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部14,17のリロケーションが起こる際に、リロケーション前のアクセスサービスネットワークゲートウェイからリロケーション先のアクセスサービスネットワークゲートウェイへリロケーションが起こったことを通知する機能を有する。さらに、アクセスサービスネットワークゲートウェイ7,8は、リロケーション先のアクセスサービスネットワークゲートウェイのIPアドレスをリロケーション前のアクセスサービスネットワークゲートウェイへ通知する機能を有する。
図6は、図5に示すリロケーション後のデータ経路によるアドレス更新手順を示す図である。実施例1と同様に、予め、モバイルステーション3がアクセスサービスネットワークゲートウェイA7に対して初期ネットワーク登録を実施しているとする。従って、モバイルステーション3に対して、アクセスサービスネットワークゲートウェイA7内のDHCPプロキシ機能部A15からIPアドレスが払い出されており、モバイルステーション3は、IPアドレスXのDHCPプロキシ機能部A15にIPアドレスの更新を要求する。
また、プロキシモバイルIPクライアント機能部A13およびフォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部A14からプロキシモバイルIPクライアント機能部B16およびフォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部B17へのリロケーションが起こっており、そのことがアクセスサービスネットワークゲートウェイA7からアクセスサービスネットワークゲートウェイB8に通知されているとする。さらに、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8のIPアドレスBがアクセスサービスネットワークゲートウェイB8からアクセスサービスネットワークゲートウェイA7に通知されているとする。アクセスサービスネットワークゲートウェイA7がアクセスサービスネットワークゲートウェイB8のIPアドレスを知っていることによって、アクセスサービスネットワークゲートウェイA7は、IPアドレスの更新結果をアクセスサービスネットワークゲートウェイB8へ通知することができる。
図6に示すように、IPアドレスの更新が必要な場合、まず、モバイルステーション3は、IPアドレスX宛にDHCPディスカバー(DHCP Discover)メッセージを送信する。モバイルステーション3がアクセスサービスネットワークゲートウェイB8の配下にあるので、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8が、IPアドレスX宛のメッセージを受信する(図5の矢印31、矢印32)。アクセスサービスネットワークゲートウェイB8において、DHCPディスカバー(DHCP Discover)メッセージは、フォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部B17のアンカーデータパス機能部を経由してDHCPプロキシ機能部B18により受信される(ステップS51、図5の矢印33)。
DHCPプロキシ機能部B18は、IPアドレスX宛のDHCPディスカバー(DHCP Discover)メッセージをアクセスサービスネットワークゲートウェイA7のDHCPプロキシ機能部A15(IPアドレス:X)へ転送する(ステップS52、図5の矢印37)。DHCPプロキシ機能部A15は、DHCPプロキシ機能部B18へDHCPオファー(DHCP Offer)メッセージを返す(ステップS53、図5の矢印37)。DHCPプロキシ機能部B18は、フォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部B17のアンカーデータパス機能部を経由してモバイルステーション3へDHCPオファー(DHCP Offer)メッセージを転送する(ステップS54、図5の矢印33、矢印32、矢印31)。
続いて、モバイルステーション3は、IPアドレスX宛にDHCPリクエスト(DHCP Request)メッセージを送信する(図5の矢印31、矢印32)。そのメッセージは、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8のフォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部B17のアンカーデータパス機能部を経由してDHCPプロキシ機能部B18により受信される(ステップS55、図5の矢印33)。
DHCPプロキシ機能部B18は、IPアドレスX宛のDHCPリクエスト(DHCP Request)メッセージをDHCPプロキシ機能部A15(IPアドレス:X)へ転送する(ステップS56、図5の矢印37)。DHCPプロキシ機能部A15は、モバイルステーション3のIPアドレスの更新処理を行い、DHCPプロキシ機能部B18へDHCPアック(DHCP Ack)メッセージを返す(ステップS57、図5の矢印37)。DHCPプロキシ機能部B18は、IP更新情報をプロキシモバイルIPクライアント機能部B16へ送る(ステップS58、図5の矢印34)。プロキシモバイルIPクライアント機能部B16は、フォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部B17のフォーリンエージェント機能部を経由してホームエージェント4へMIPレジストレーションリクエスト(MIP RRQ)メッセージを送る(ステップS59、ステップS60、図5の矢印35、矢印36)。
ホームエージェント4は、モバイルステーション3の新しいIPアドレスを再登録し、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8へMIPレジストレーションレスポンス(MIP RRP)メッセージを返す(ステップS61、図5の矢印36)。そのMIPレジストレーションレスポンス(MIP RRP)メッセージは、フォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部B17のフォーリンエージェント機能部を経由してプロキシモバイルIPクライアント機能部B16へ転送される(ステップS62、図5の矢印35)。
プロキシモバイルIPクライアント機能部B16は、DHCPプロキシ機能部B18にIP更新情報アック(IP更新情報Ack)メッセージを送る(ステップS63、図5の矢印34)。DHCPプロキシ機能部B18は、フォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部B17のアンカーデータパス機能部を経由してモバイルステーション3にDHCPアック(DHCP Ack)メッセージを送り(ステップS64、図5の矢印33、矢印32、矢印31)、モバイルステーション3のアドレス更新を終了する。
図7は、この発明の実施例2にかかるモバイルIP通信システムのリロケーション前の構成およびデータ経路を示す図である。図7に示すように、この場合、移動によってモバイルステーション3の接続先がアクセスサービスネットワークゲートウェイB8の配下のベースステーション11に変わっているが、プロキシモバイルIPクライアント機能部A13およびフォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部A14のリロケーションは起こっていない。従って、アクセスサービスネットワークゲートウェイA7からアクセスサービスネットワークゲートウェイB8へは、リロケーションが起こったという情報が通知されないので、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8は、モバイルステーション3とホームエージェント4との間の接続の制御に関与しない。
この状態でIPアドレスの更新が必要な場合、まず、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8のDHCPプロキシ機能部B18は、モバイルステーション3からのIPアドレスX宛のDHCPリクエスト(DHCP Request)メッセージを受信する(図7の矢印31、矢印32、矢印33)。そして、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8は、IPアドレスの更新処理を自装置のDHCPプロキシ機能部B18で実施する必要がないと判断し、DHCPリクエスト(DHCP Request)メッセージをアクセスサービスネットワークゲートウェイA7へ転送する(図7の矢印41)。
アクセスサービスネットワークゲートウェイA7のDHCPプロキシ機能部A15は、DHCPリクエスト(DHCP Request)メッセージを受信し、モバイルステーション3のIPアドレスの更新処理を行い、IP更新情報をプロキシモバイルIPクライアント機能部A13へ送る(図7の矢印42)。プロキシモバイルIPクライアント機能部A13は、フォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部A14のフォーリンエージェント機能部を経由してホームエージェント4へMIPレジストレーションリクエスト(MIP RRQ)メッセージを送る(図7の矢印43、矢印44)。そして、ホームエージェント4は、モバイルステーション3の新しいIPアドレスを再登録し、逆の経路を辿ってモバイルステーション3にアック(Ack)を返し、モバイルステーション3のアドレス更新を終了する。
図8は、この発明の実施例2にかかるモバイルIP通信システムにおけるアドレス更新処理の流れを示す図である。図8に示すアドレス更新処理は、移動によってモバイルステーション3の接続先がアクセスサービスネットワークゲートウェイB8の配下のベースステーション11に変わった状態、すなわち図5または図7の状態において、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8が実施する処理である。
図8に示すように、IPアドレス更新処理が開始されると、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8のDHCPプロキシ機能部B18は、モバイルステーション3からDHCPリクエスト(DHCP Request)メッセージを受信する(ステップS71)。そして、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8は、アクセスサービスネットワークゲートウェイA7から自装置へのフォーリンエージェント機能部のリロケーションが起こっているか否かを判断する(ステップS72)。
リロケーションが起こっていれば(ステップS72:Yes)、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8は、アクセスサービスネットワークゲートウェイA7のDHCPプロキシ機能部A15へDHCPリクエスト(DHCP Request)メッセージを転送する(ステップS73)。DHCPリクエスト(DHCP Request)メッセージの転送先であるアクセスサービスネットワークゲートウェイA7は、IPアドレス更新処理を実施する。その後、DHCPプロキシ機能部B18は、アクセスサービスネットワークゲートウェイA7からIPアドレス更新結果を受信し、それを自装置内のフォーリンエージェント機能部に通知し(ステップS74)、IPアドレス更新処理を終了する。
一方、ステップS72でフォーリンエージェント機能部のリロケーションが起こっていない場合(ステップS72:No)には、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8は、R4データパスにDHCPリクエストメッセージを転送し(ステップS75)、アクセスサービスネットワークゲートウェイB8におけるIPアドレス更新処理を終了する。この場合、DHCPリクエスト(DHCP Request)メッセージの転送先であるアクセスサービスネットワークゲートウェイA7がIPアドレス更新処理を実施し、その更新結果がアクセスサービスネットワークゲートウェイA7内のフォーリンエージェント機能部に通知される。
実施例1によれば、DHCPプロキシ機能部15,18のIPアドレスWが共通であることによって、全てのDHCPプロキシ機能部15,18が、全てのモバイルステーションのDHCPリクエスト(DHCP Request)メッセージを受信することができる。従って、モバイルステーション3のIPアドレスを更新したアクセスサービスネットワークゲートウェイ7,8において、DHCPプロキシ機能部15,18は、自装置内のフォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部14,17にIPアドレスの更新状況を伝えることができるので、IPアドレスの更新によるHoA(Home Address、ホームアドレス)の変化に追随してモバイルIP動作を実現することができる。
また、実施例1によれば、リロケーション前のアクセスサービスネットワークゲートウェイA7のDHCPプロキシ機能部A15からリロケーション先のアクセスサービスネットワークゲートウェイB8のDHCPプロキシ機能部B18に、モバイルステーション3のIPアドレスのリリース時間等を通知することによって、DHCPプロキシ機能部B18にIPアドレスの更新処理を引き継ぐことができる。従って、同じアクセスサービスネットワークゲートウェイB8内のフォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部B17とDHCPプロキシ機能部B18でもって、特定のモバイルステーション3とホームエージェント4との接続を制御することができる。
また、実施例2によれば、リロケーション先のアクセスサービスネットワークゲートウェイB8からIPアドレスが通知されることによって、リロケーション前のアクセスサービスネットワークゲートウェイA7は、DHCPプロキシ機能部A15によるIPアドレス更新結果の転送先(アクセスサービスネットワークゲートウェイB8)を知ることができる。従って、DHCPプロキシ機能部A15とフォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部B17が同じアクセスサービスネットワークゲートウェイ内にない場合でも、リロケーション先のフォーリンエージェント/アンカーデータパス機能部B17は、IPアドレスの更新状況を知ることができる。
従って、実施例1または2によれば、モバイルIPクライアント機能のないモバイルステーションが移動しても、ダイナミックIPアドレス割り当て機能(DHCP)によって払い出されたIPアドレスの更新処理を継続することができるので、ネットワークの接続性を維持することができる。なお、本発明は、DHCPを用いたモバイルIPに関係する通信方式であれば、WiMAXに限らない。
以上のように、本発明にかかるモバイルIP通信システム、モバイルIP通信装置およびモバイルIP通信方法は、DHCPを用いたモバイルIPに関係する通信方式に有用であり、特に、WiMAXに適している。

Claims (15)

  1. アクセスサービスネットワーク内に、プロキシモバイルIPクライアント機能部、フォーリンエージェント機能部およびDHCPプロキシ機能部を備えた複数のモバイルIP通信装置が存在し、各モバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部が共通のIPアドレスを有するモバイルIP通信システムであって、
    モバイルステーションの移動前の接続先である第1のモバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部は、モバイルステーションの移動後の接続先である第2のモバイルIP通信装置へ該モバイルステーションに関する情報を通知する手段を備え、
    前記第2のモバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部は、前記第1のモバイルIP通信装置から送られてくる前記モバイルステーションに関する情報を取得する手段と、モバイルステーションから送られてくる前記共通のIPアドレス宛の更新メッセージを受信し、前記モバイルステーションに関する情報に基づいてIPアドレスの更新処理を行い、その更新結果を自装置のプロキシモバイルIPクライアント機能部およびフォーリンエージェント機能部に通知する手段を備えることを特徴とするモバイルIP通信システム。
  2. 前記第2のモバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部は、情報通知のないモバイルステーションから送られてくる前記共通のIPアドレス宛の更新メッセージを受信し、該更新メッセージを前記第1のモバイルIP通信装置へ転送する手段を備え、
    前記第1のモバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部は、前記第2のモバイルIP通信装置から送られてくる前記更新メッセージを受信し、IPアドレスの更新処理を行い、その更新結果を自装置のプロキシモバイルIPクライアント機能部およびフォーリンエージェント機能部に通知する手段を備えることを特徴とする請求項1に記載のモバイルIP通信システム。
  3. アクセスサービスネットワーク内に、プロキシモバイルIPクライアント機能部、フォーリンエージェント機能部およびDHCPプロキシ機能部を備えた複数のモバイルIP通信装置が存在するモバイルIP通信システムであって、
    モバイルステーションの移動前の接続先である第1のモバイルIP通信装置は、モバイルステーションの移動後の接続先である第2のモバイルIP通信装置へ当該モバイルステーションに関する情報を通知する手段と、前記第2のモバイルIP通信装置のIPアドレスを取得する手段と、前記第2のモバイルIP通信装置から更新メッセージを受け取ってIPアドレスの更新処理を行い、その更新結果を前記第2のモバイルIP通信装置へ転送する手段を備え、
    前記第2のモバイルIP通信装置は、自装置のIPアドレスを前記第1のモバイルIP通信装置へ通知する手段を備え、
    前記第2のモバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部は、前記第1のモバイルIP通信装置から送られてくる前記モバイルステーションに関する情報を取得する手段と、モバイルステーションから送られてくる前記第1のモバイルIP通信装置のIPアドレス宛の更新メッセージを受信し、該更新メッセージを前記第1のモバイルIP通信装置へ転送する手段と、前記更新メッセージの転送に応答して前記第1のモバイルIP通信装置から送られてくる更新内容を取得し、該更新内容を自装置のプロキシモバイルIPクライアント機能部およびフォーリンエージェント機能部に通知する手段を備えることを特徴とするモバイルIP通信システム。
  4. 前記第2のモバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部は、情報通知のないモバイルステーションから送られてくる前記第1のモバイルIP通信装置のIPアドレス宛の更新メッセージを受信し、該更新メッセージを前記第1のモバイルIP通信装置へ転送する手段を備え、
    前記第1のモバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部は、前記第2のモバイルIP通信装置から送られてくる前記更新メッセージを受信し、IPアドレスの更新処理を行い、その更新結果を自装置のプロキシモバイルIPクライアント機能部およびフォーリンエージェント機能部に通知する手段を備えることを特徴とする請求項3に記載のモバイルIP通信システム。
  5. 前記モバイルIP通信装置は、アクセスサービスネットワークゲートウェイであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載のモバイルIP通信システム。
  6. プロキシモバイルIPクライアント機能部、フォーリンエージェント機能部およびDHCPプロキシ機能部を備え、
    前記DHCPプロキシ機能部は、当該モバイルIP通信装置が属するアクセスサービスネットワーク内で共通のIPアドレスを有し、モバイルステーションから送られてくる前記共通のIPアドレス宛の更新メッセージを受信してIPアドレスの更新処理を行い、その更新結果を前記プロキシモバイルIPクライアント機能部および前記フォーリンエージェント機能部に通知する手段を備えることを特徴とするモバイルIP通信装置。
  7. 前記DHCPプロキシ機能部は、モバイルステーションとの接続を別のモバイルIP通信装置へ引き継ぐ際に、当該別のモバイルIP通信装置へ該モバイルステーションに関する情報を通知する手段を備えることを特徴とする請求項6に記載のモバイルIP通信装置。
  8. 前記DHCPプロキシ機能部は、別のモバイルIP通信装置からモバイルステーションとの接続を受け継ぐ際に、当該別のモバイルIP通信装置から該モバイルステーションに関する情報を取得する手段を備えることを特徴とする請求項6に記載のモバイルIP通信装置。
  9. 前記DHCPプロキシ機能部は、別のモバイルIP通信装置からの情報通知のないモバイルステーションから送られてくる前記共通のIPアドレス宛の更新メッセージを受信し、該更新メッセージを別のモバイルIP通信装置へ転送する手段を備えることを特徴とする請求項6に記載のモバイルIP通信装置。
  10. プロキシモバイルIPクライアント機能部、フォーリンエージェント機能部およびDHCPプロキシ機能部を備え、
    前記DHCPプロキシ機能部は、別のモバイルIP通信装置からモバイルステーションに関する情報を取得し、該モバイルステーションから送られてくる更新メッセージを受信し、該更新メッセージを前記別のモバイルIP通信装置へ転送する手段と、前記更新メッセージの転送に応答して前記別のモバイルIP通信装置から送られてくる更新内容を取得し、該更新内容を前記プロキシモバイルIPクライアント機能部および前記フォーリンエージェント機能部に通知する手段を備えることを特徴とするモバイルIP通信装置。
  11. 前記DHCPプロキシ機能部は、情報通知のないモバイルステーションから送られてくる前記別のモバイルIP通信装置のIPアドレス宛の更新メッセージを受信し、該更新メッセージを同別のモバイルIP通信装置へ転送する手段を備えることを特徴とする請求項10に記載のモバイルIP通信装置。
  12. アクセスサービスネットワーク内に、プロキシモバイルIPクライアント機能部、フォーリンエージェント機能部およびDHCPプロキシ機能部を備えた複数のモバイルIP通信装置が存在し、各モバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部が共通のIPアドレスを有する通信システムにおけるモバイルIP通信方法であって、
    モバイルステーションの移動前の接続先である第1のモバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部が、モバイルステーションの移動後の接続先である第2のモバイルIP通信装置へ該モバイルステーションに関する情報を通知するステップと、
    前記第2のモバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部が、前記第1のモバイルIP通信装置から送られてくる前記モバイルステーションに関する情報を取得するステップと、
    前記第2のモバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部が、モバイルステーションから送られてくる前記共通のIPアドレス宛の更新メッセージを受信し、前記第1のモバイルIP通信装置から取得した前記モバイルステーションに関する情報に基づいてIPアドレスの更新処理を行うステップと、
    前記第2のモバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部が、IPアドレスの更新結果を自装置のプロキシモバイルIPクライアント機能部およびフォーリンエージェント機能部に通知するステップと、
    を含むことを特徴とするモバイルIP通信方法。
  13. 前記第2のモバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部が、情報通知のないモバイルステーションから送られてくる前記共通のIPアドレス宛の更新メッセージを受信し、該更新メッセージを前記第1のモバイルIP通信装置へ転送するステップと、
    前記第1のモバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部が、前記第2のモバイルIP通信装置から送られてくる前記更新メッセージを受信し、IPアドレスの更新処理を行うステップと、
    前記第1のモバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部が、IPアドレスの更新結果を自装置のプロキシモバイルIPクライアント機能部およびフォーリンエージェント機能部に通知するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項12に記載のモバイルIP通信方法。
  14. アクセスサービスネットワーク内に、プロキシモバイルIPクライアント機能部、フォーリンエージェント機能部およびDHCPプロキシ機能部を備えた複数のモバイルIP通信装置が存在する通信システムにおけるモバイルIP通信方法であって、
    モバイルステーションの移動前の接続先である第1のモバイルIP通信装置が、モバイルステーションの移動後の接続先である第2のモバイルIP通信装置へ当該モバイルステーションに関する情報を通知するとともに、前記第2のモバイルIP通信装置が、自装置のIPアドレスを前記第1のモバイルIP通信装置へ通知するステップと、
    前記第2のモバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部が、前記第1のモバイルIP通信装置から送られてくる前記モバイルステーションに関する情報を取得するとともに、前記第1のモバイルIP通信装置が、前記第2のモバイルIP通信装置のIPアドレスを取得するステップと、
    前記第2のモバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部が、モバイルステーションから送られてくる前記第1のモバイルIP通信装置のIPアドレス宛の更新メッセージを受信し、該更新メッセージを前記第1のモバイルIP通信装置へ転送するステップと、
    前記第1のモバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部が、前記第2のモバイルIP通信装置から更新メッセージを受け取ってIPアドレスの更新処理を行い、その更新結果を前記第2のモバイルIP通信装置へ転送するステップと、
    前記第2のモバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部が、前記更新メッセージの転送に応答して前記第1のモバイルIP通信装置から送られてくる更新内容を取得し、該更新内容を自装置のプロキシモバイルIPクライアント機能部およびフォーリンエージェント機能部に通知するステップと、
    を含むことを特徴とするモバイルIP通信方法。
  15. 前記第2のモバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部が、情報通知のないモバイルステーションから送られてくる前記第1のモバイルIP通信装置のIPアドレス宛の更新メッセージを受信し、該更新メッセージを前記第1のモバイルIP通信装置へ転送するステップと、
    前記第1のモバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部が、前記第2のモバイルIP通信装置から送られてくる前記更新メッセージを受信し、IPアドレスの更新処理を行うステップと、
    前記第1のモバイルIP通信装置のDHCPプロキシ機能部が、IPアドレスの更新結果を自装置のプロキシモバイルIPクライアント機能部およびフォーリンエージェント機能部に通知するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項14に記載のモバイルIP通信方法。
JP2009504984A 2007-03-19 2007-03-19 モバイルip通信システム、モバイルip通信装置およびモバイルip通信方法 Expired - Fee Related JP4968328B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2007/055532 WO2008114384A1 (ja) 2007-03-19 2007-03-19 モバイルip通信システム、モバイルip通信装置およびモバイルip通信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008114384A1 true JPWO2008114384A1 (ja) 2010-07-01
JP4968328B2 JP4968328B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=39765506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009504984A Expired - Fee Related JP4968328B2 (ja) 2007-03-19 2007-03-19 モバイルip通信システム、モバイルip通信装置およびモバイルip通信方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8233437B2 (ja)
JP (1) JP4968328B2 (ja)
KR (1) KR101047252B1 (ja)
WO (1) WO2008114384A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8498268B1 (en) * 2008-07-29 2013-07-30 Marvell International Ltd. Method and apparatus for re-establishing network connectivity upon handover in a wireless network
EP2568715B1 (en) * 2011-07-28 2019-01-02 Huawei Technologies Co., Ltd. Mobile node, care of address acquisition method and system thereof, and dhcp server
TWI434595B (zh) * 2011-11-09 2014-04-11 Quanta Comp Inc 網路系統之連線建立管理方法及其相關系統
US9401997B2 (en) * 2011-12-06 2016-07-26 Vonage Business Inc. Dynamic application integration associated with hosted VoIP PBX using client-side integration proxy
US9106706B2 (en) 2012-07-18 2015-08-11 Accedian Networks Inc. Systems and methods of using beacon messages to discover devices across subnets
US8751615B2 (en) 2012-07-18 2014-06-10 Accedian Networks Inc. Systems and methods of discovering and controlling devices without explicit addressing
US8830869B2 (en) 2012-07-18 2014-09-09 Accedian Networks Inc. Systems and methods of detecting and assigning IP addresses to devices with ARP requests
US9735874B2 (en) 2012-07-18 2017-08-15 Accedian Networks Inc. Programmable small form-factor pluggable module
US8862702B2 (en) 2012-07-18 2014-10-14 Accedian Networks Inc. Systems and methods of installing and operating devices without explicit network addresses
US20140071855A1 (en) 2012-09-10 2014-03-13 Accedian Networks Inc. Transparent auto-negotiation of ethernet
CN109819063A (zh) * 2019-01-28 2019-05-28 上海市共进通信技术有限公司 实现自动更新下挂设备ip地址功能的方法及系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005124087A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Ntt Docomo Inc 移動端末及び移動端末制御方法
JP2006165971A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信システム及び通信方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3557514B2 (ja) 1999-03-17 2004-08-25 沖電気工業株式会社 ネットワーク管理システム
JP3881198B2 (ja) 2001-07-04 2007-02-14 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ モバイルip通信システム、モバイルip通信方法、ネットワーク中継装置及び移動体端末
US7649866B2 (en) * 2003-06-24 2010-01-19 Tropos Networks, Inc. Method of subnet roaming within a network
KR101119101B1 (ko) * 2005-02-16 2012-03-19 엘지전자 주식회사 광대역 무선접속 시스템에 적용되는 아이피 주소 할당 방법
US20070002833A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Symbol Technologies, Inc. Method, system and apparatus for assigning and managing IP addresses for wireless clients in wireless local area networks (WLANs)
US7804806B2 (en) * 2006-06-30 2010-09-28 Symbol Technologies, Inc. Techniques for peer wireless switch discovery within a mobility domain

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005124087A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Ntt Docomo Inc 移動端末及び移動端末制御方法
JP2006165971A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信システム及び通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4968328B2 (ja) 2012-07-04
US8233437B2 (en) 2012-07-31
KR20100004964A (ko) 2010-01-13
WO2008114384A1 (ja) 2008-09-25
KR101047252B1 (ko) 2011-07-06
US20100002634A1 (en) 2010-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4968328B2 (ja) モバイルip通信システム、モバイルip通信装置およびモバイルip通信方法
JP5227960B2 (ja) プロキシ・モバイルip向けパケット転送
JP3587984B2 (ja) 移動通信システム、パケットゲートウェイ装置、位置情報管理方法、および、位置情報通知方法
EP1329124B1 (en) Seamless handoff in mobile ip
US8102815B2 (en) Proxy mobility optimization
US8477685B2 (en) Enhanced mobility management at a mobile access gateway
JP4536983B2 (ja) Ipベースのネットワークのための広域ネットワーク移動性
US20050025164A1 (en) Seamless hand-off of mobile node to a wireless local area network (WLAN)
JP5421280B2 (ja) 複数の気付アドレス指定を有するモバイル・ノードに対するトンネル通信の継続性のサポート
KR20080008935A (ko) 이동 통신 시스템에서 ip 주소 선 설정 방법
JP4875630B2 (ja) マルチモード移動端末のハンドオーバー遂行後におけるリンク解除方法及び移動端末
JP2001313672A (ja) ネットワークシステム、パケット中継装置、無線端末及びパケット処理方法
JP2013507092A (ja) 高速ハンドオフ移行のためのモビリティ・アクセス・ゲートウェイ間トンネリングのためのシステムおよびプロトコル
KR20080075306A (ko) 비손실 모바일 ip 패킷 전달 방법 및 그 시스템
JP5122557B2 (ja) 通信システム、通信システムの通信方法、移動通信端末、位置管理装置、移動通信端末の通信方法及び位置管理装置の通信方法
JP5363590B2 (ja) 同時の端末アクセスのサポートのためのセッションの連続性
WO2010072135A1 (zh) 一种网络切换方法、装置及系统
JP3080039B2 (ja) 移動体通信システムにおける移動端末の位置登録方式
JP2006197107A (ja) 異種網間接続方法及び異種網間接続システム
US20070086386A1 (en) Method and apparatus for supporting seamless handover in transport layer
JP2003018185A (ja) モバイルip通信システム、モバイルip通信方法、ネットワーク中継装置及び移動体端末
KR101037531B1 (ko) 무선 인터넷 시스템에서 통신 상태 정보를 이용한 소프트핸드오버 방법
KR20090054145A (ko) 네트워크 기반의 고속 핸드오버 수행 방법
CN102378284B (zh) 一种代理移动IPv6域间切换的方法
JP2006203580A (ja) 通信制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120319

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4968328

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees