JPWO2008047831A1 - Jak阻害剤 - Google Patents

Jak阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2008047831A1
JPWO2008047831A1 JP2008539844A JP2008539844A JPWO2008047831A1 JP WO2008047831 A1 JPWO2008047831 A1 JP WO2008047831A1 JP 2008539844 A JP2008539844 A JP 2008539844A JP 2008539844 A JP2008539844 A JP 2008539844A JP WO2008047831 A1 JPWO2008047831 A1 JP WO2008047831A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
unsubstituted
mmol
acceptable salt
nitrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008539844A
Other languages
English (en)
Inventor
網城 宣善
宣善 網城
敏幸 渥美
敏幸 渥美
知幸 中里
知幸 中里
浩司 梅原
浩司 梅原
裕明 藤原
裕明 藤原
史一 篠原
史一 篠原
順 舩橋
順 舩橋
潤一郎 山本
潤一郎 山本
香機 八木
香機 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyowa Kirin Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Hakko Kirin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Hakko Kirin Co Ltd filed Critical Kyowa Hakko Kirin Co Ltd
Publication of JPWO2008047831A1 publication Critical patent/JPWO2008047831A1/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • C07D209/46Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles with an oxygen atom in position 1
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41781,3-Diazoles not condensed 1,3-diazoles and containing further heterocyclic rings, e.g. pilocarpine, nitrofurantoin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41841,3-Diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/423Oxazoles condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/454Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4545Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pipamperone, anabasine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/536Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/541Non-condensed thiazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • C07D209/48Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles with oxygen atoms in positions 1 and 3, e.g. phthalimide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Abstract

式(I){式中、Wは窒素原子または-CH-を表し、Xは-C(=O)-または-CHR4-(式中、R4は水素原子等を表す)を表し、R1は以下の式[式中、Q1は-CR8-(式中、R8は水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル等を表す)等を表し、Q2は、-NR15-(式中、R15は水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル等を表す)等を表し、R5及びR6は、同一または異なって、水素原子、ハロゲン、カルボキシ、置換もしくは非置換の低級アルキル等を表す]等を表し、R2及びR3は、同一または異なって、水素原子、ハロゲン、置換もしくは非置換の低級アルキル等を表す}で表される含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有するJAK阻害剤等を提供する。

Description

本発明は、含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有するJAK阻害剤等に関する。
ヤヌスキナーゼ(Janus Kinase、以下JAKと記す)はサイトカインの刺激により活性化する非膜受容体型チロシンキナーゼであり、JAK1、JAK2、JAK3及びTyk2の4種類のサブタイプが存在する(以後JAK及びJAKファミリーと記載した場合、JAK1、JAK2、JAK3及びTyk2を含むものとする)。JAKファミリーはシグナル伝達因子及び転写活性化因子(Signal transducer and activator of transcription、以下STATと記す)をリン酸化することにより、細胞増殖や抗アポトーシス等のシグナルを活性化していることが知られている。
JAKの活性化は、様々な腫瘍で報告がある。小児T細胞急性リンパ性白血病ではt(9;12)(p24;p13)の転座が報告されており、その結果TEL-JAK2融合蛋白質が産生され、恒常的にJAK2が活性化している事が知られている[サイエンス(Science)、278巻、1309頁(1997年)]。また異型慢性骨髄性白血病(atypical chronic myelogenous leukemia)、急性骨髄性白血病(acute myeloid leukemia)、急性リンパ性白血病(acute lymphoblastic leukemia)ではPCM1-JAK2融合蛋白質が報告されている[キャンサー・リサーチ(Cancer Research)、65巻、2662頁(2005年)]。他にも急性骨髄性白血病ではJAK3の点変異が報告されており、JAK3の恒常的な活性化が起きている[キャンサー・セル(Cancer Cell)、10巻、65頁(2006年)]。
その他の癌でも、サイトカインの分泌亢進、STAT3やSTAT5のリン酸化亢進等のJAK/STAT経路の活性化が多数報告されている。例えば大腸癌、頭頚部癌等では、STAT3のリン酸化が亢進していることが報告されている[ワールド・ジャーナル・オブ・ガストロエンテロロジー(World Journal of Gastroenterology)、10巻、1569頁(2004年);キャンサー・リサーチ(Cancer Research)、62巻、3351頁(2002年)]。肺癌、卵巣癌等ではIL-6の分泌が亢進しており、予後との相関がある[オンコロジー・レポーツ(Oncology Reports)、5巻、649頁(1998年);ジネコロジック・オンコロジー(Gynecologic Oncology)、66巻、27頁(1997年)]。胃癌細胞株、多発性骨髄腫株ではJAK阻害剤AG490を添加することにより、増殖阻害及び下流のSTAT3のリン酸化阻害が報告されている [オンコジーン(Oncogene)、23巻、4921頁(2004年);クリニカル・キャンサー・リサーチ(Clinical Cancer Research)、9巻、316頁(2003年)]。以上のことからJAK阻害剤が有効な癌治療薬となることが期待される。
真性赤血球増加症(polycythaemia vera)、本態性血小板血症(essential thrombocythemia)、骨髄線維症(myelofibrosis)等の骨髄増殖性疾患(myeloproliferative disorders)では、JAK2の617番目のバリンがフェニルアラニンに置換した変異(以下V617F変異と記す)が多数見出されており、この変異を持つ細胞株がJAK阻害剤のJAK inhibitor Iに感受性を示すという報告があった[ランセット(Lancet)、365巻、1054頁(2005年);ネーチャー(Nature)、434巻、1144頁(2005年);キャンサー・セル(Cancer Cell)、7巻、387頁(2005年)]。また急性骨髄性白血病、慢性骨髄単球性白血病(chronic myelomonocytic leukemia)、異型慢性骨髄性白血病、骨髄異形成症候群(myelodysplastic syndrome)でもJAK2のV617F変異が報告されている[ブラッド(Blood)、106巻、3377頁(2005年)]。以上のことから、JAK阻害剤は骨髄増殖性疾患やJAK2に変異を有する癌に有効であることが期待される。
炎症や免疫反応はIL-2やIL-4等のサイトカインにより制御されているが、これらのサイトカイン刺激によりJAK/STATが活性化することが知られており、様々なJAK阻害剤が臓器移植時の拒絶反応のモデルで有効性を示していることが報告されている[ネーチャー・レビューズ・ドラッグ・ディスカバリー(Nature Reviews Drug Discovery)、3巻、555頁(2004年)]。このことから、JAK阻害剤は免疫系の活性化に関わる疾患、例えば臓器移植時の拒絶反応やリウマチ、乾癬の治療剤としても有用であると考えられる。
以上のように、JAK阻害剤は癌や骨髄増殖性疾患、アレルギー疾患等の細胞シグナル伝達異常に関わる疾患の治療剤として有望であると考えられる。
JAK阻害剤としては、前記のAG490、JAK inhibitor Iに加え、四環性化合物(WO05/105814)、CP-690550[サイエンス(Science)、302巻、875頁(2003年);WO04/0116449]等が報告されている。
血管内皮細胞増殖因子受容体[vascular endothelial growth factor receptor(VEGFR2)/kinase insert domain receptor(KDR)]阻害活性を有するイソインドリノン誘導体が知られている(特許文献1〜3、非特許文献1参照)。
分裂促進因子活性化タンパク質キナーゼ(MEK)阻害活性を有するイソインドリノン誘導体が知られている(特許文献4参照)。
AKT、3-phosphoinositide-dependent protein kinase-1(PDK-1)、p70 ribosomal S6 kinase(p70S6K)及びp160-Rho-associated coiled-coil-containing protein kinase(ROCK)阻害活性を有するフタルイミド誘導体が知られている(特許文献5参照)。
国際公開第04/108672号パンフレット 米国特許出願公開第2005/0026976号明細書 国際公開第04/021532号パンフレット 国際公開第05/051300号パンフレット 国際公開第05/039564号パンフレット バイオオーガニック・アンド・メディシナル・ケミストリー・レターズ(Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters)、2004年、第14巻、4505頁
本発明の目的は、含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有するJAK阻害剤等を提供することにある。
本発明は、以下の(1)〜(67)に関する。
(1)式(I)
Figure 2008047831
〈式中、Wは窒素原子または-CH-を表し、
Xは-C(=O)-または-CHR4-(式中、R4は水素原子、ヒドロキシ、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキルまたは置換もしくは非置換の低級アルコキシを表す)を表し、
R1は置換もしくは非置換のアリール、
Figure 2008047831
〔式中、Q1は窒素原子または-CR8-{式中、R8は水素原子、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、シアノ、カルボキシ、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアラルキル、置換もしくは非置換の低級アルケニル、置換もしくは非置換の低級アルキニル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環基、置換もしくは非置換の低級アルカノイル、置換もしくは非置換のアロイル、置換もしくは非置換のヘテロアロイル、置換もしくは非置換の低級アルコキシ、置換もしくは非置換の低級アルコキシカルボニル、-CONR9R10(式中、R9及びR10は同一または異なって水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のアラルキル、置換もしくは非置換の複素環基、置換もしくは非置換の低級アルカノイル、置換もしくは非置換のアロイルまたは置換もしくは非置換のヘテロアロイルを表すか、またはR9及びR10が隣接する窒素原子と一緒になって置換もしくは非置換の複素環基を形成する)または-NR11R12[式中、R11及びR12は同一または異なって水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のアラルキル、置換もしくは非置換の複素環基、置換もしくは非置換の低級アルカノイル、置換もしくは非置換のアロイル、置換もしくは非置換のヘテロアロイル、置換もしくは非置換の低級アルキルスルホニル、置換もしくは非置換のアリールスルホニルまたは-CONR13R14(式中、R13及びR14はそれぞれ前記R9及びR10と同義である)を表す]を表す}を表し、
Q2は、酸素原子、硫黄原子または-NR15-[式中、R15は水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアラルキル、置換もしくは非置換の低級アルケニル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環基、置換もしくは非置換の低級アルカノイル、置換もしくは非置換のアロイル、置換もしくは非置換のヘテロアロイル、置換もしくは非置換の低級アルコキシカルボニル、置換もしくは非置換の低級アルキルスルホニル、置換もしくは非置換のアリールスルホニルまたは-CONR16R17(式中、R16及びR17はそれぞれ前記R9及びR10と同義である)を表す]を表し、
R5及びR6は、同一または異なって、水素原子、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、シアノ、カルボキシ、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアラルキル、置換もしくは非置換の低級アルケニル、置換もしくは非置換の低級アルキニル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環基、置換もしくは非置換の低級アルカノイル、置換もしくは非置換の低級アルコキシカルボニル、置換もしくは非置換のアロイル、置換もしくは非置換のヘテロアロイル、-S(O)m1R18[式中、m1は0〜2の整数を表し、R18は水素原子、ヒドロキシ、置換もしくは非置換の低級アルコキシ、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアラルキル、置換もしくは非置換の低級アルケニル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環基または-NR19R20(式中、R19及びR20はそれぞれ前記R9及びR10と同義である)を表す]、-OR21[式中、R21は置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアラルキル、置換もしくは非置換の低級アルケニル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環基、置換もしくは非置換の低級アルカノイル、置換もしくは非置換のアロイル、置換もしくは非置換のヘテロアロイル、-CONR22R23(式中、R22及びR23はそれぞれ前記R9及びR10と同義である)または-S(O)m2R24(式中、m2は前記m1と同義であり、R24は前記R18と同義である)を表す]、-CONR25R26(式中、R25及びR26はそれぞれ前記R9及びR10と同義である)または-NR27R28(式中、R27及びR28はそれぞれ前記R11及びR12と同義である)を表す〕または
Figure 2008047831
(式中、Q1A、Q2A、R5A及びR6Aはそれぞれ前記Q1、Q2、R5及びR6と同義である)を表し、
R2及びR3は、同一または異なって、水素原子、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、シアノ、カルボキシ、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアラルキル、置換もしくは非置換の低級アルケニル、置換もしくは非置換の低級アルキニル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環基、置換もしくは非置換の低級アルカノイル、置換もしくは非置換の低級アルコキシカルボニル、置換もしくは非置換のアロイル、置換もしくは非置換のヘテロアロイル、-S(O)m3R29(式中、m3は前記m1と同義であり、R29は前記R18と同義である)、-OR30(式中、R30は前記R21と同義である)、-CONR31R32(式中、R31及びR32はそれぞれ前記R9及びR10と同義である)または-NR33R34(式中、R33及びR34はそれぞれ前記R11及びR12と同義である)を表す〉で表される含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有するJAK阻害剤。
(2)R1
Figure 2008047831
(式中、Q1、Q2、R5及びR6はそれぞれ前記と同義である)である前記(1)記載のJAK阻害剤。
(3)Q1が-CH-である前記(2)記載のJAK阻害剤。
(4)Q2が-NR15-(式中、R15は前記と同義である)である前記(2)または(3)記載のJAK阻害剤。
(5)Q2が-NH-である前記(2)または(3)記載のJAK阻害剤。
(6)R6が水素原子であり、R5が置換もしくは非置換の低級アルキルまたは-CONR25R26(式中、R25及びR26はそれぞれ前記と同義である)である前記(2)〜(5)のいずれかに記載のJAK阻害剤。
(7)R6が水素原子であり、R5が-S(O)m1R18(式中、m1及びR18はそれぞれ前記と同義である)、-OR21(式中、R21は前記と同義である)または-NR27R28(式中、R27及びR28はそれぞれ前記と同義である)である前記(2)〜(5)のいずれかに記載のJAK阻害剤。
(8)R6が水素原子であり、R5が脂環式複素環低級アルキルまたはヒドロキシ低級アルキルで置換された脂環式複素環低級アルキルである前記(2)〜(5)のいずれかに記載のJAK阻害剤。
(9)R6が水素原子であり、R5が[モノもしくはジ(低級アルキル)アミノ]低級アルキルまたは(ヒドロキシ低級アルキルアミノ)低級アルキルである前記(2)〜(5)のいずれかに記載のJAK阻害剤。
(10)R2が水素原子であり、R3がハロゲン、ヒドロキシ、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環基または-OR30(式中、R30は前記と同義である)である前記(1)〜(9)のいずれかに記載のJAK阻害剤。
(11)R2がハロゲン、ヒドロキシ、非置換の低級アルキル、非置換の低級アルケニル、非置換の低級アルキニル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の芳香族複素環基または-OR30a(式中、R30aは前記R30と同義である)であり、
R3がハロゲン、ヒドロキシ、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環基または-OR30b(式中、R30bは前記R30と同義である)である前記(1)〜(9)のいずれかに記載のJAK阻害剤。
(12)R2が置換もしくは非置換の低級アルコキシであり、
R3が低級アルキルスルホニルオキシである前記(1)〜(9)のいずれかに記載のJAK阻害剤。
(13)Xが-(C=O)-である前記(1)〜(12)のいずれかに記載のJAK阻害剤。
(14)Xが-CHR4-(式中、R4は前記と同義である)である前記(1)〜(12)のいずれかに記載のJAK阻害剤。
(15)Wが窒素原子である前記(1)〜(14)のいずれかに記載のJAK阻害剤。
(16)Wが-CH-である前記(1)〜(14)のいずれかに記載のJanusキナーゼ(JAK)阻害剤。
(17)前記(1)〜(16)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有するJAKが関与する疾患の治療剤。
(18)前記(1)〜(16)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する骨髄増殖性疾患治療剤。
(19)前記(1)〜(16)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する免疫性疾患治療剤。
(20)式(II)
Figure 2008047831
(式中、R2及びR5はそれぞれ前記と同義である)で表される含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
(21)R2がハロゲン、ヒドロキシ、置換もしくは非置換の低級アルコキシ、置換もしくは非置換の低級アルキルスルホニルまたはモノもしくはジ(置換もしくは非置換の低級アルキル)アミノである前記(20)記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
(22)R2がヒドロキシ低級アルキル、低級アルコキシ低級アルキル、[モノもしくはジ(低級アルキル)アミノ]低級アルキルまたは置換もしくは非置換の低級アルカノイルである前記(20)記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
(23)R2が置換もしくは非置換のアリールまたは置換もしくは非置換の複素環基である前記(20)記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
(24)R2が置換もしくは非置換の低級アルケニルまたは置換もしくは非置換の低級アルキニルである前記(24)記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
(25)R5が[モノもしくはジ(低級アルキル)アミノ]低級アルキル、脂環式複素環低級アルキルまたはヒドロキシ低級アルキルで置換された脂環式複素環低級アルキルである前記(20)〜(23)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
(26)式(III)
Figure 2008047831
{式中、R5は前記と同義であり、
R2Aは置換もしくは非置換の低級アルキル、-OR30(式中、R30は前記と同義である)または-NR33R34(式中、R33及びR34はそれぞれ前記と同義である)を表し、
R3Aはハロゲン、ヒドロキシ、置換もしくは非置換の低級アルコキシ、置換もしくは非置換の低級アルキルスルホニルまたは-OS(O)2R30A(式中、R30Aはアミノ、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリールまたは置換もしくは非置換の芳香族複素環基を表す)を表す}で表される含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
(27)R5が置換もしくは非置換の脂環式複素環低級アルキルまたは[モノもしくはジ(置換もしくは非置換の低級アルキル)アミノ]低級アルキルである前記(26)記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
(28)式(IV)
Figure 2008047831
(式中、R2、R5A、R6A、Q1A及びQ2Aはそれぞれ前記と同義であり、R3Bは水素原子、ヒドロキシまたはハロゲンを表す)で表される含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
(29)Q1Aが-CH-であり、Q2Aが-NR15A-(式中、R15Aは水素原子または置換もしくは非置換の低級アルキルを表す)である前記(28)記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
(30)R15Aが水素原子である前記(29)記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
(31)R5Aが水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキルまたは置換もしくは非置換の低級アルカノイルである前記(28)〜(30)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
(32)R6Aが水素原子である前記(28)〜(31)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
(33)R3Bが水素原子である前記(28)〜(32)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
(34)式(V)
Figure 2008047831
[式中、R1Aは置換もしくは非置換のアリールまたは置換もしくは非置換のチエニルを表し、R35はアリール、下記置換基群Aから選ばれる1〜3個の置換基で置換されたアリール(置換基群A:ハロゲン、低級アルキル、ハロゲン置換低級アルキル)またはNHR35a(式中、R35aはアリールまたは前記置換基群Aから選ばれる1〜3個の置換基で置換されたアリールを表す)を表す]で表される含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
(35)式(VI)
Figure 2008047831
(式中、R2Bは置換もしくは非置換の低級アルコキシ、置換もしくは非置換の脂環式複素環低級アルキルまたは[モノもしくはジ(置換もしくは非置換の低級アルキル)アミノ]低級アルキルを表し、
R3Cは水素原子またはハロゲンを表し、
R5Bは水素原子、置換もしくは非置換の脂環式複素環低級アルキルまたは[モノもしくはジ(置換もしくは非置換の低級アルキル)アミノ]低級アルキルを表し、
R6Bはヒドロキシ、置換もしくは非置換の低級アルコキシまたは置換もしくは非置換の低級アルキルスルホニルオキシを表す)で表される含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
(36)R2Bが(ジ低級アルキルアミノ)低級アルキルであり、
R3C及びR5Bが水素原子である前記(35)載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
(37)R2Bが低級アルコキシであり、
R3Cがハロゲンであり、
R5Bが置換もしくは非置換の脂環式複素環低級アルキルである前記(35)記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
(38)前記(20)〜(37)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する医薬。
(39)前記(20)〜(37)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有するタンパク質キナーゼ阻害剤。
(40)前記(20)〜(37)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有するJAK阻害剤。
(41)前記(20)〜(37)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有するJAKが関与する疾患の治療剤。
(42)前記(20)〜(37)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する抗腫瘍剤。
(43)前記(20)〜(37)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する造血器腫瘍治療剤。
(44)前記(20)〜(37)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する骨髄増殖性疾患治療剤。
(45)前記(20)〜(37)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する免疫性疾患治療剤。
(46)前記(1)〜(16)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含むJAKの阻害方法。
(47)前記(1)〜(16)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含むJAKが関与する疾患の治療方法。
(48)前記(1)〜(16)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含む骨髄増殖性疾患の治療方法。
(49)前記(1)〜(16)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含む免疫性疾患の治療方法。
(50)前記(20)〜(37)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含むタンパク質キナーゼの阻害方法。
(51)前記(20)〜(37)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含むJAKの阻害方法。
(52)前記(20)〜(37)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含むJAKが関与する疾患の治療方法。
(53)前記(20)〜(37)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含む腫瘍の治療方法。
(54)前記(20)〜(37)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含む造血器腫瘍の治療方法。
(55)前記(20)〜(37)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含む骨髄増殖性疾患の治療方法。
(56)前記(20)〜(37)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含む免疫性疾患の治療方法。
(57)JAK阻害剤の製造のための、前記(1)〜(16)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の使用。
(58)JAKが関与する疾患の治療剤の製造のための、前記(1)〜(16)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の使用。
(59)骨髄増殖性疾患治療剤の製造のための、前記(1)〜(16)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の使用。
(60)免疫性疾患治療剤の製造のための、前記(1)〜(16)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の使用。
(61)タンパク質キナーゼ阻害剤の製造のための、前記(20)〜(37)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の使用。
(62)JAK阻害剤の製造のための、前記(20)〜(37)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の使用。
(63)JAKが関与する疾患の治療剤の製造のための、前記(20)〜(37)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の使用。
(64)抗腫瘍剤の製造のための、前記(20)〜(37)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の使用。
(65)造血器腫瘍治療剤の製造のための、前記(20)〜(37)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の使用。
(66)骨髄増殖性疾患治療剤の製造のための、前記(20)〜(37)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の使用。
(67)免疫性疾患治療剤の製造のための、前記(20)〜(37)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の使用。
本発明により、含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有するJAK阻害剤等が提供される。
以下、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)及び(VI)で表される化合物を化合物(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)及び(VI)という。他の式番号の化合物についても同様である。
式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)及び(VI)の各基の定義において、
(i)ハロゲン及びハロゲン置換低級アルキルにおけるハロゲン部分としては、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素の各原子が挙げられる。
(ii)低級アルキル、ならびに低級アルコキシ、低級アルコキシカルボニル、低級アルキルスルホニル、低級アルキルスルホニルオキシ、低級アルコキシ低級アルキル、モノもしくはジ(低級アルキル)アミノ及び[モノもしくはジ(低級アルキル)アミノ]低級アルキルの低級アルキル部分としては、例えば炭素数1〜10の直鎖状または分枝鎖状のアルキルが挙げられ、より具体的には、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、n-ペンチル、ネオペンチル、n-ヘキシル、n-ヘプチル、n-オクチル、n-ノニル、n-デシル等が挙げられる。なお、ジ(低級アルキル)アミノ及び[ジ(低級アルキル)アミノ]低級アルキルの2つの低級アルキル部分は同一でも異なっていてもよい。
(iii)シクロアルキルとしては、例えば炭素数1〜10のシクロアルキルが挙げられ、より具体的には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロデシル、ノルアダマンチル、アダマンチル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[2.2.2]オクチル、ビシクロ[3.3.0]オクチル、ビシクロ[3.3.1]ノニル等が挙げられる。
(iv)低級アルケニルとしては、例えば炭素数2〜10の直鎖状または分枝鎖状のアルケニルが挙げられ、より具体的にはビニル、アリル、1-プロペニル、1-ブテニル、3-ブテニル、2-ペンテニル、4-ペンテニル、2-ヘキセニル、5-ヘキセニル、2-デセニル、9-デセニル等が挙げられる。
(v)低級アルキニルとしては、例えば炭素数2〜10の直鎖状または分枝鎖状のアルキニルが挙げられ、より具体的にはエチニル、2-プロピニル、3-ブチニル、4-ペンチニル、5-ヘキシニル、9-デシニル等が挙げられる。
(vi)アラルキル、ヒドロキシ低級アルキル、ハロゲン置換低級アルキル、(ヒドロキシ低級アルキルアミノ)低級アルキル、脂環式複素環低級アルキル、[モノもしくはジ(低級アルキル)アミノ]低級アルキル、低級アルコキシ低級アルキル及び複素環低級アルキルのアルキレン部分は、前記低級アルキル(ii)から水素原子を一つ除いたものと同義である。
(vii)アリール、アロイル、アリールスルホニル及びアラルキルのアリール部分としては、例えば単環性または2つ以上の環が縮合した縮環性のアリールが挙げられ、より具体的には、環構成炭素原子数が6から14のアリール、例えば、フェニル、ナフチル、インデニル、アントラニル等が挙げられる。
(viii)低級アルカノイルとしては、例えば炭素数1〜8の直鎖または分枝鎖状の低級アルカノイルが挙げられ、より具体的にはホルミル、アセチル、プロピオニル、ブチリル、イソブチリル、バレリル、イソバレリル、ピバロイル、ヘキサノイル、ヘプタノイル、オクタノイル等が挙げられる。
(ix)複素環基としては、例えば芳香族複素環基、脂環式複素環基等が挙げられる。
芳香族複素環基としては、例えば単環性または2つ以上の環が縮合した縮環性の芳香族複素環基が挙げられ、芳香族複素環基に含まれるヘテロ原子の種類及び個数は特に限定されないが、例えば窒素原子、硫黄原子及び酸素原子からなる群から選ばれるヘテロ原子を1または2個以上含んでいてもよく、より具体的には、環構成原子数が5〜14の芳香族複素環基、例えばフリル、チエニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、トリアジニル、インドリル、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾフリル、ベンゾチエニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、キノリル、イソキノリル、フタラジニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、キナゾリニル、シンノリニル、プリニル、クマリニル等を挙げることができる。
脂環式複素環基としては、例えば単環性または2つ以上の環が縮合した縮環性の脂環式複素環基が挙げられ、脂環式複素環基に含まれるヘテロ原子の種類及び個数は特に限定されないが、例えば窒素原子、硫黄原子及び酸素原子からなる群から選ばれるヘテロ原子を1または2個以上含んでいてもよく、より具体的には環構成原子数が3〜14の脂環式複素環基、例えばピロリジニル、チアゾリジニル、オキサゾリジニル、ピペリジル、アゼパニル、1,2-ジヒドロピリジル、ピペラジニル、ホモピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ピラゾリニル、オキサゾリニル、ジオキソラニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロキノリル、テトラヒドロイソキノリル、テトラヒドロキノキサリニル、オクタヒドロキノリル、ジヒドロインドリル、ソイソインドリニル等が挙げられる。
脂環式複素環低級アルキルにおける脂環式複素環基部分は前記脂環式複素環基と同義である。
(x)隣接する窒素原子と一緒になって形成される複素環基としては、例えば少なくとも1個の窒素原子を含む5員または6員の単環性脂環式複素環基(該単環性脂環式複素環基は、他の窒素原子、酸素原子または硫黄原子を含んでいてもよい)、3〜8員の環が縮合した二環または三環性で少なくとも1個の窒素原子を含む縮環性脂環式複素環基(該縮環性脂環式複素環基は、他の窒素原子、酸素原子または硫黄原子を含んでいてもよい)等が挙げられ、より具体的には環構成原子数が3〜14の単環性脂環式複素環基または縮環性脂環式複素環基、例えばピロリジニル、ピペリジノ、ピペラジニル、モルホリノ、チオモルホリノ、ホモピペリジノ、ホモピペラジニル、テトラヒドロピリジル、テトラヒドロキノリル、テトラヒドロイソキノリル等が挙げられる。
(xi)ヘテロアロイルにおけるヘテロアリール部分としては、例えばフリル、チエニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、トリアジニル、インドリル、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、キノリル、イソキノリル、フタラジニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、キナゾリニル、シンノリニル、プリニル、クマリニル等が挙げられる。
(xii)置換低級アルキル、置換低級アルコキシ、置換低級アルキルスルホニル、置換低級アルキルスルホニルオキシ、置換シクロアルキル、置換低級アルケニル、置換低級アルキニル、置換低級アルコキシカルボニル、置換低級アルカノイル、モノもしくはジ置換低級アルキルアミノ及び[モノもしくはジ(置換低級アルキル)アミノ]低級アルキルにおける置換基としては、同一または異なって、例えば置換数1〜3の、
(xii-a)ハロゲン、
(xii-b)ヒドロキシ、
(xii-c)オキソ、
(xii-d)シアノ、
(xii-e)カルボキシ、
(xii-f)低級アルコキシカルボニル、
(xii-g)アリールスルホニル、
(xii-h)ヘテロアロイル、
(xii-i)置換もしくは非置換のシクロアルキル[該置換シクロアルキルにおける置換基としては、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ、低級アルコキシ、置換もしくは非置換の低級アルキル(該置換低級アルキルにおける置換基としては、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、低級アルコキシ等が挙げられる)等が挙げられる]、
(xii-j)置換もしくは非置換の低級アルコキシ(該置換低級アルコキシにおける置換基としては、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ、低級アルコキシ等が挙げられる)、
(xii-k)置換もしくは非置換のアリール(該置換アリールにおける置換基としては、例えば置換数1〜3のカルボキシ、低級アルコキシカルボニル等が挙げられる)、
(xii-l)置換もしくは非置換の複素環基{該置換複素環基における置換基としては、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、低級アルコキシ、低級アルコキシカルボニル、低級アルキルスルホニル、低級アルカノイル、置換もしくは非置換の低級アルキル[該置換低級アルキルにおける置換基としては、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、置換もしくは非置換の低級アルコキシ(該置換低級アルコキシにおける置換基としては、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ等が挙げられる)等が挙げられる]、置換もしくは非置換のアリール(該置換アリールにおける置換基としては、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、低級アルキル、低級アルコキシ等が挙げられる)、置換もしくは非置換の複素環基(該置換複素環基における置換基としては、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、低級アルキル、低級アルコキシ等が挙げられる)等が挙げられる}、
(xii-m)NR36R37{式中、R36及びR37は、同一または異なって水素原子、低級アルコキシカルボニル、低級アルケニル、低級アルキニル、低級アルカノイル、置換もしくは非置換の低級アルキル[該置換低級アルキルにおける置換基としては、例えば置換数1〜3のハロゲン、アミノ、ヒドロキシ、カルボキシ、カルバモイル、低級アルカノイル、置換もしくは非置換の低級アルコキシ(該置換低級アルコキシにおける置換基としては、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ等が挙げられる)、低級アルコキシカルボニル、置換もしくは非置換のシクロアルキル[該置換シクロアルキルにおける置換基としては、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ、置換もしくは非置換の低級アルキル(該置換低級アルキルにおける置換基としては、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ等が挙げられる)等が挙げられる]、モノまたはジ低級アルキルアミノ、複素環基等が挙げられる]、置換もしくは非置換のシクロアルキル(該置換シクロアルキルにおける置換基としては、例えば置換数1〜3のハロゲン、アミノ、ヒドロキシ等が挙げられる)、置換もしくは非置換のアラルキル(該置換アラルキルにおける置換基としては、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、低級アルコキシ等が挙げられる)、置換もしくは非置換のアリール[該置換アリールにおける置換基としては、例えば置換数1〜3のハロゲン、アミノ、ヒドロキシ、置換もしくは非置換の低級アルキル(該置換低級アルキルにおける置換基としては、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ等が挙げられる)、置換もしくは非置換の複素環基(該置換複素環基における置換基としては、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ、低級アルキル、低級アルコキシ等が挙げられる)等が挙げられる]または置換もしくは非置換の複素環基[該置換複素環基における置換基としては、例えば置換数1〜3のハロゲン、アミノ、ヒドロキシ、置換もしくは非置換の低級アルキル(該置換低級アルキルにおける置換基としては、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ等が挙げられる)または置換もしくは非置換の複素環基(該置換複素環基における置換基としては、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ、低級アルキル、低級アルコキシ等が挙げられる)等が挙げられる]を表す}、
(xii-n)CONR38R39{式中、R38及びR39は、同一または異なって水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル[該置換低級アルキルにおける置換基としては、例えば置換数1〜3のハロゲン、アミノ、ヒドロキシ、カルボキシ、カルバモイル、置換もしくは非置換の低級アルコキシ(該置換低級アルコキシにおける置換基としては、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ等が挙げられる)、低級アルコキシカルボニル、置換もしくは非置換のシクロアルキル(該置換シクロアルキルにおける置換基としては、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ等が挙げられる)、モノまたはジ低級アルキルアミノ、複素環基等が挙げられる]、置換もしくは非置換のシクロアルキル(該置換シクロアルキルにおける置換基としては、例えば置換数1〜3のハロゲン、アミノ、ヒドロキシ等が挙げられる)または低級アルカノイルを表すか、またはR38及びR39が隣接する窒素原子と一緒になって複素環基を形成する}等が挙げられる。
前記(xii)において、ハロゲンは前記(i)と同義であり、低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルコキシカルボニル及び低級アルキルスルホニルの低級アルキル部分は前記(ii)と同義であり、シクロアルキルは前記(iii)と同義であり、低級アルケニルは前記(iv)と同義であり、低級アルキニルは前記(v)と同義であり、アラルキルのアルキレン部分は前記(vi)と同義であり、アリール、アリールスルホニル及びアラルキルのアリール部分は前記(vii)と同義であり、低級アルカノイルは前記(viii)と同義であり、複素環基は前記(ix)と同義であり、隣接する窒素原子と一緒になって形成される複素環基は前記(x)と同義であり、ヘテロアロイルにおけるヘテロアリール部分は前記(xi)と同義である。モノまたはジ低級アルキルアミノの低級アルキル部分は前記(i)と同義であり、ジ低級アルキルアミノの2つの低級アルキル部分は同一でも異なっていてもよい。
(xiii)置換アリール、置換アロイル、置換アラルキル、置換アリールスルホニル、置換ヘテロアロイル、置換複素環基、置換芳香族複素環基、置換チエニル、置換脂環式複素環低級アルキル及び隣接する窒素原子と一緒になって形成される置換複素環基における置換基としては、同一または異なって、例えば置換数1〜3の、
(xiii-a)ハロゲン、
(xiii-b)ヒドロキシ、
(xiii-c)ニトロ、
(xiii-d)シアノ、
(xiii-e)ホルミル
(xiii-f)カルボキシ、
(xiii-g)低級アルコキシカルボニル、
(xiii-h)アラルキルオキシ、
(xiii-i)置換もしくは非置換の低級アルキル[該置換低級アルキルにおける置換基は、前記(xii)と同義である]、
(xiii-j)置換もしくは非置換の低級アルコキシ[該置換低級アルコキシにおける置換基は、前記(xii)と同義である]、
(xiii-k)置換もしくは非置換の低級アルカノイル[該置換低級アルカノイルにおける置換基は、前記(xii)と同義である]、
(xiii-l)置換もしくは非置換の低級アルキルスルホニル[該置換低級アルキルスルホニルにおける置換基は、前記(xii)と同義である]、
(xiii-m)置換もしくは非置換のアロイル[該置換アロイルにおける置換基としては、例えば置換数1〜3のハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、シアノ、カルボキシ、低級アルカノイル、低級アルコキシカルボニル、アラルキル、アロイル、置換もしくは非置換の低級アルキル(該置換低級アルキルにおける置換基としては、例えば置換数1〜3のヒドロキシ等が挙げられる)、置換もしくは非置換の低級アルコキシ(該置換低級アルコキシにおける置換基としては、例えば置換数1〜3のヒドロキシ等が挙げられる)等が挙げられる]、
(xiii-n)置換もしくは非置換のヘテロアロイル[該置換ヘテロアロイルにおける置換基は、前記置換アロイル(xiii-m)における置換基と同義である]、
(xiii-o)置換もしくは非置換の複素環基[該置換複素環基における置換基は、前記置換アロイル(xiii-m)における置換基と同義である]、
(xiii-p)NR40R41{式中、R40及びR41は、同一または異なって水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル[該置換低級アルキルにおける置換基は、前記(xii)と同義である]、置換もしくは非置換の低級アルカノイル[該置換低級アルカノイルにおける置換基は、前記(xii)と同義である]、置換もしくは非置換のアリール[該置換アリールにおける置換基は、前記置換アロイル(xiii-m)における置換基と同義である]または置換もしくは非置換のアロイル[該置換アロイルにおける置換基は、前記置換アロイル(xiii-m)における置換基と同義である]を表す}、
(xiii-q)CONR42R43{式中、R42及びR43は、同一または異なって水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル[該置換低級アルキルにおける置換基は、前記(xii)と同義である]、置換もしくは非置換のアリール[該置換アリールにおける置換基は、前記置換アロイル(xiii-m)における置換基と同義である]または置換もしくは非置換のアロイル[該置換アロイルにおける置換基は、前記置換アロイル(xiii-m)における置換基と同義である]を表すか、R42及びR43が隣接する窒素原子と一緒になって置換もしくは非置換の複素環基[該隣接する窒素原子と一緒になって形成される置換複素環基における置換基は、前記置換アロイル(xiii-m)における置換基と同義である]を表す}等が挙げられる。
置換複素環基及び隣接する窒素原子と一緒になって形成される置換複素環基における置換基は前記(xiii-a)〜(xiii-q)に加え、後記(xiii-r)または(xiii-s)であってもよい。
(xiii-r)オキソ
(xiii-s)-O(CR44R45)nO-(式中、R44及びR45は、同一または異なって水素原子、低級アルキル等を表し、nは2または3を表し、末端の2つの酸素原子は、置換複素環基または隣接する窒素原子と一緒になって形成される置換複素環基上の同一炭素原子上で結合する)
前記(xiii)において、ハロゲンは前記(i)と同義であり、低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルコキシカルボニル及び低級アルキルスルホニルの低級アルキル部分は前記(ii)と同義であり、アラルキル及びアラルキルオキシのアルキレン部分は前記(vi)と同義であり、アリール、アラルキル、アラルキルオキシ及びアロイルのアリール部分は前記(vii)と同義であり、低級アルカノイルは前記(viii)と同義であり、複素環基は前記(ix)と同義であり、隣接する窒素原子と一緒になって形成される複素環基は前記(x)と同義であり、ヘテロアロイルにおけるヘテロアリール部分は前記(xi)と同義である。
化合物(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)及び(VI)の薬理学的に許容される塩としては、薬理学的に許容される酸付加塩、金属塩、アンモニウム塩、有機アミン付加塩、アミノ酸付加塩等が挙げられる。酸付加塩としては塩酸塩、硫酸塩、リン酸塩等の無機酸塩、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、アスパラギン酸塩、グルタミン酸塩等の有機酸塩が挙げられ、金属塩としてはナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩、マグネシウム塩、カルシウム塩等のアルカリ土類金属塩、アルミニウム塩、亜鉛塩等が挙げられ、アンモニウム塩としてはアンモニウム、テトラメチルアンモニウム等の塩が挙げられ、有機アミン付加塩としてはモルホリン、ピペリジン等の付加塩が挙げられ、アミノ酸付加塩としてはリジン、グリシン、フェニルアラニン等の付加塩が挙げられる。
本発明の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有するタンパク質キナーゼ阻害剤の対象となるタンパク質キナーゼとしては、例えば繊維芽細胞増殖因子レセプター(FGFR)、オーロラ(Aurora)、フムス様チロシンキナーゼ3(Flt-3)、血管内皮細胞増殖因子受容体(VEGFR)、シーキット(c-Kit)、血小板由来成長因子(PDGFR)、トロポミオシン・レセプター・キナーゼ(Trk)、エイブル(Abl)、リンフォサイト特異的キナーゼ(Lck)、JAK等が挙げられる。
JAKが関与する疾患としては、例えば癌、骨髄増殖性疾患、免疫性疾患等が挙げられる。
癌としては、例えば造血器腫瘍による癌、多発性骨髄腫、乳癌、卵巣癌、子宮体癌、子宮頚癌、前立腺癌、膀胱癌、腎癌、胃癌、食道癌、肝癌、胆道癌、大腸癌、直腸癌、膵癌、肺癌、頭頚部癌、骨肉腫、メラノーマ、脳腫瘍による癌等が挙げられる。
造血器腫瘍としては、例えば急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、ノンホジキンリンパ腫、ホジキンリンパ腫、成人T細胞白血病、慢性骨髄単球性白血病、異型慢性骨髄性白血病、骨髄異形成症候群等が挙げられる。
骨髄増殖性疾患としては、例えば真性赤血球増加症、本態性血小板症、骨髄線維症等が挙げられる。
免疫性疾患としては、例えば臓器移植時の拒絶反応、リウマチ、乾癬、喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、花粉症等が挙げられる。
次に化合物(I)の製造法について説明する。
また、以下に示す製造法において、定義した基が実施方法の条件下で変化するか、または方法を実施するのに不適切な場合、有機合成化学で常用される保護基の導入及び脱離方法[例えば、プロテクティブ・グループス・イン・オーガニック・シンセシス第3版(Protective Groups in Organic Synthesis third edition)、グリーン(T. W. Greene)著、ジョン・ワイリー・アンド・サンズ・インコーポレイテッド(John Wiley & Sons Inc.)(1999年)]等を用いることにより、目的化合物を得ることができる。また、必要に応じて置換基導入等の反応工程の順序を変えることもできる。
化合物(I)は、例えば以下の反応工程に従い製造することができる。
製造法1
化合物(IA)は、公知の方法[ジャーナル・オブ・ジ・アメリカン・ケミカル・ソサエティ(Journal of the Amrican Chemical Society)、78巻、1631頁(1956年);ヘテロサイクルズ(HETEROCYCLES)、45巻、2217頁(1997年)]に準じて得られる化合物(AA-1)から、下記の工程によって製造することができる。
Figure 2008047831
[式中、Y1はM1(RA)p(式中、M1はスズ原子、ホウ素原子またはケイ素原子を表し、RAはハロゲン、ヒドロキシ、低級アルキル、低級アルコキシ、アリールまたはアリールオキシを表し、pは0〜3の整数を表す)を表し、Z1は塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を表し、X、R2、R3、R5、R6、Q1及びQ2はそれぞれ前記と同義である]
工程1
化合物(IA)は、化合物(AA-1)と1〜30当量の化合物(AB)を、溶媒中、0.001〜1当量の遷移金属触媒存在下、-50〜200 ℃の間の温度で、5分間から100時間反応させることにより合成することができる。このとき、0.01〜30当量の適当な添加物を加え、反応を促進させることもできる。
溶媒としては、例えばメタノール、エタノール、ジクロロメタン、アセトニトリル、トルエン、酢酸エチル、テトラヒドロフラン(THF)、1,4-ジオキサン、N,N-ジメチルホルムアミド(DMF)、N-メチルピロリドン(NMP)、水等が挙げられ、これらを単独でまたは混合して用いることができる。
遷移金属触媒としては、例えば酢酸パラジウム、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム、塩化パラジウム、臭化パラジウム、塩化ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム、ジクロロビス(アセトニトリル)パラジウム等のパラジウム触媒、塩化ニッケル、ニッケルアセチルアセトナート、ビス(1,5-シクロオクタジエン)ニッケル、臭化ニッケル等のニッケル触媒等が挙げられる。
添加物としては、例えばトリフェニルホスフィン、トリ(o-トリル)ホスフィン、1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン、1,2-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン、2,2’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-ビナフチル、1,2-ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン、酸化銀、ヨウ化銅、塩化リチウム、フッ化セシウム、トリエチルアミン、ジエチルアミン、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム等が挙げられ、これらを単独でまたは混合して用いることができる。
製造法2
化合物(IAa)は、化合物(AA-2)と化合物(AC)を反応させて製造することもできる。化合物(AA-2)において、T1が1-メチル-1-フェニルエチル等の保護基である場合、化合物(AC)と反応した後、脱保護反応することにより、化合物(IAa)を製造することもできる。
Figure 2008047831
(式中、Z2はホルミルまたはカルボキシを表し、T1は水素原子または1-メチル-1-フェニルエチル等の保護基を表し、X、R2、R3、R5及びR6はそれぞれ前記と同義である)
工程2
化合物(IAa)は、化合物(AA-2)と1〜30当量の化合物(AC)とを、溶媒中、0.001〜100当量の酸化剤及び0.001〜100当量の脱水剤存在下、または0.001〜100当量の脱水剤存在下、-50〜200 ℃の間の温度で、5分間から100時間反応させることにより合成することができる。T1が保護基である場合、引き続き、相当する脱保護反応により化合物(IAa)を得ることもできる。
溶媒としては、例えばメタノール、エタノール、ジクロロメタン、アセトニトリル、トルエン、酢酸エチル、THF、1,4-ジオキサン、DMF、NMP、酢酸、水等が挙げられ、これらを単独でまたは混合して用いることができる。
酸化剤としては、例えば酸素、二酸化硫黄、2,3-ジクロロ-5,6-ジシアノ-1,4-ベンゾキノン(DDQ)、ニトロベンゼン、オキソン(登録商標)、ベンゾフロキサン等が挙げられ、これらを単独でまたは混合して用いることができる。
脱水剤としては、例えば三塩化鉄、二塩化亜鉛、二塩化スズ、テトラブトキシチタン、硫酸、p-トルエンスルホン酸、塩化チオニル等が挙げられ、これらを単独でまたは混合して用いることができる。
化合物(AA-2)は、例えば公知の方法[オーガニック・レターズ(Organic Letters)、第1巻、1183頁(1999年)]に準じて得られる化合物(AK)を溶媒中、1〜5当量のリチウム試薬と、-90 ℃から室温の間の温度で5分間から50時間反応させた後、1〜30当量のDMFまたは炭酸ガスと-90〜100 ℃で反応させることにより製造することができる。このとき、0.01〜30当量の添加剤を加え、反応を促進させることもできる。
溶媒としては、例えばトルエン、ジエチルエーテル、THF、1,4-ジオキサン等が挙げられ、これらを単独でまたは混合して用いることができる。
リチウム試薬としては、例えばn-ブチルリチウム、sec-ブチルリチウム、tert-ブチルリチウム、リチウムジイソプロピルアミド(LDA)等が挙げられる。
添加物としては、例えばN,N,N’,N’-テトラメチルエチレンジアミン(TMEDA)等が挙げられる。
なお、炭酸ガスの代わりに、ドライアイスを用いることもできる。
製造法3
化合物(I)のうち、R2b、R3b、R5b、R6b及びR8bに特定の官能基を有する化合物(Ia-2)、またはR2b、R3b、R5b及びR6bに特定の官能基を有する化合物(Ia-1)は、製造法1または製造法2に準じて得られるR2a、R3a、R5a、R6a及びR8aに他の官能基を有する化合物(AD-2)、またはR2a、R3a、R5a及びR6aに他の官能基を有する化合物(AD-1)から、下記の工程によっても合成することができる。
また、下記の工程3〜9 において、化合物(AD-1)または化合物(AD-2)と表記された化合物であっても、化合物(I)に含まれる化合物もある。
Figure 2008047831
(式中、R2a、R3a、R5a、R6a及びR8a、ならびにR2b、R3b、R5b、R6b及びR8bは、それぞれ下記の工程3〜9で定義する基を表し、W、X及びQ2はそれぞれ前記と同義である)
工程3
[工程3においては、R3a、R5a、R6a及びR8aのうち、少なくとも1つはカルボキシであり、R3b、R5b、R6b及びR8bのうち、少なくとも1つは-CONR9R10(式中、R9及びR10はそれぞれ前記と同義である)である]
化合物(Ia-1)または化合物(Ia-2)は、化合物(AD-1)または化合物(AD-2)を溶媒中、縮合剤及び活性化剤存在下、HNR9R10(式中、R9及びR10はそれぞれ前記と同義である)で表される化合物(VIIa)と反応させることにより合成することができる。
溶媒としては、例えばジクロロメタン、THF、1,4-ジオキサン、アセトニトリル、DMF、NMP等が挙げられ、これらを単独でまたは混合して用いることができる。
縮合剤としては、例えばジシクロヘキシルカルボジイミド、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDCI)及びその塩酸塩、ポリマーバウンド-1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド、トリフェニルホスフィンオキシド・トリフルオロメタンスルホン酸無水物等が挙げられる。
活性化剤としては、例えば4-ジメチルアミノピリジン(DMAP)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt)、N-ヒドロキシコハク酸イミド等が挙げられる。
化合物(AD-1)または化合物(AD-2)に対して、縮合剤、活性化剤及び化合物(VIIa)はそれぞれ1〜20当量用いるのが好ましい。反応は通常-20〜80 ℃の間の温度で行われ、30分間から48時間で終了する。
工程4
[工程4においては、R3a、R5a、R6a及びR8aのうち、少なくとも1つはホルミルであり、R3b、R5b、R6b及びR8bのうち、少なくとも1つは-CH2NR36R37(式中、R36及びR37はそれぞれ前記と同義である)である]
化合物(Ia-1)または化合物(Ia-2)は、化合物(AD-1)または化合物(AD-2)を溶媒中、還元剤存在下、HNR36R37(式中、R36及びR37はそれぞれ前記と同義である)で表される化合物(VIIb)と反応させることにより合成することができる。このとき、0.01〜30当量の適当な添加物を加え、反応を促進させることもできる。
溶媒としては、例えばメタノール、エタノール、アセトニトリル、ジクロロメタン、THF、1,4-ジオキサン、DMF、NMP、酢酸等が挙げられ、これらを単独でまたは混合して用いることができる。
還元剤としては、例えば水素化ホウ素ナトリウム、シアノトリヒドロホウ酸ナトリウム、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム、ピリジン−ボラン錯体等が挙げられる。
添加物としては、例えば酢酸、モレキュラーシーブス、硫酸マグネシウム等が挙げられる。
化合物(AD-1)または化合物(AD-2)に対して、還元剤及び化合物(VIIb)はそれぞれ1〜20当量用いるのが好ましい。反応は通常-20〜80 ℃の間の温度で行われ、30分間から100時間で終了する。
工程5
{工程5においては、R2a、R3a、R5a、R6a及びR8aの内、少なくとも1つは塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、-OSO2CF3または-OTs(p-toluensulfonyl)であり、R2b、R3b、R5b、R6b及びR8bの内、少なくとも1つはシアノ、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、Ar1b[式中、Ar1bは置換もしくは非置換のアリールまたは置換もしくは非置換の芳香族複素環基を表す]、HC=CHRB[式中、RBはカルボキシ、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のアラルキル、置換もしくは非置換の複素環基、置換もしくは非置換の低級アルカノイル、置換もしくは非置換のアロイル、置換もしくは非置換のヘテロアロイル、置換もしくは非置換の低級アルコキシカルボニルまたは-CONR9R10(式中、R9及びR10はそれぞれ前記と同義である)を表す]またはC≡CRB(式中、RBは前記と同義である)を表す}
化合物(Ia-1)または化合物(Ia-2)は、化合物(AD-1)または化合物(AD-2)と、1〜30当量の(Ar1bqM2 r(RA)s、(RBHC=CH)qM2 r(RA)s、(RBC≡C)qM2 r(RA)s、(RC)qM2 r(RA)s、RBHC=CH2またはRBC≡CH(式中、Ar1b、RA及びRBはそれぞれ前記と同義であり、RCは、シアノ、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキルを表し、M2はスズ原子、亜鉛原子、ホウ素原子、ケイ素原子、アルミニウム原子、ジルコニウム原子、銅原子または水銀原子を表し、q及びrは同一または異なって1または2を表し、sは0〜3の整数を表す)とを、溶媒中、0.001〜1当量の遷移金属触媒の存在下、-5〜200 ℃の間の温度で、5分間から80時間反応させることにより製造することができる。このとき、0.01〜30当量の添加物を加え、反応を促進させることもできる。
溶媒としては、例えばメタノール、エタノール、ジクロロメタン、クロロホルム、アセトニトリル、トルエン、酢酸エチル、THF、1,4-ジオキサン、DMF、NMP、水等が挙げられ、これらを単独でまたは混合して用いることができる。
遷移金属触媒としては、例えば酢酸パラジウム、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム、塩化パラジウム、臭化パラジウム、塩化ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム、ジクロロビス(アセトニトリル)パラジウム等のパラジウム触媒、塩化ニッケル、ニッケルアセチルアセトナート、ビス(1,5-シクロオクタジエン)ニッケル、臭化ニッケル等のニッケル触媒等が挙げられる。
添加物としては、例えばトリフェニルホスフィン、トリ(o-トリル)ホスフィン、1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン、1,2-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン、2,2’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-ビナフチル、1,2-ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン、酸化銀、ヨウ化銅、塩化リチウム、フッ化セシウム、トリエチルアミン、ジエチルアミン、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム等が挙げられ、これらを単独でまたは混合して用いることができる。
工程6
{工程6においては、R2a、R3a、R5a、R6a及びR8aのうち、少なくとも1つはヒドロキシであり、R2b、R3b、R5b、R6b、R8bのうち、少なくとも1つは-O(C=O)RDまたは-OSO2RD[式中、RDは水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のアラルキル、置換もしくは非置換の複素環基、-NRD1RD2(式中、RD1及びRD2はそれぞれ前記R9及びR10と同義である)を表す]である}
化合物(Ia-1)または化合物(Ia-2)は、化合物(AD-1)または化合物(AD-2)を溶媒中、塩基存在下、RDCOX1またはRDSO2X1(式中、X1は塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を表し、RDは前記と同義である)あるいは(RDCO)2Oまたは(RDSO2)2O(式中、RDは前記と同義である)で表される化合物(VIII)と反応させることにより合成することができる。
溶媒としては、例えばジクロロメタン、THF、1,4-ジオキサン、アセトニトリル、DMF、NMP等が挙げられ、これらを単独でまたは混合して用いることができる。
塩基としては、例えばDMAP、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水素化ナトリウム等が挙げられる。
化合物(AD-1)または化合物(AD-2)に対して、塩基及び化合物(VIII)はそれぞれ1〜20当量用いるのが好ましい。反応は通常-20〜80 ℃の間の温度で行われ、30分間から24時間で終了する。なお化合物(VIII)の種類によっては、あらかじめ活性化剤(例えば、DMAP、HOBt、N-ヒドロキシコハク酸イミド)と混合することにより塩を調製してから反応に用いることもできる。
工程7
{工程7においては、R3a、R5a、R6a及びR8aのうち、少なくとも1つは-NHR11(式中、R11は前記と同義である)であり、R3b、R5b、R6b、R8bのうち、少なくとも1つは-NR11(C=O)RDまたは-NR11SO2RD[式中、R11は前記と同義であり、RDは水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のアラルキル、置換もしくは非置換の複素環基、-NRD1RD2(式中、RD1及びRD2はそれぞれ前記R9及びR10と同義である)を表す]である}
化合物(Ia-1)または化合物(Ia-2)は、化合物(AD-1)または化合物(AD-2)を溶媒中、塩基存在下、RDCOX1またはRDSO2X1(式中、X1及びRDはそれぞれ前記と同義である)あるいは(RDCO)2Oまたは(RDSO2)2O(式中、RDは前記と同義である)で表される化合物(VIII)と反応させることにより合成することができる。
溶媒としては、例えばジクロロメタン、THF、1,4-ジオキサン、アセトニトリル、DMF、NMP等が挙げられ、これらを単独でまたは混合して用いることができる。
塩基としては、例えばDMAP、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水素化ナトリウム等が挙げられる。
化合物(AD-1)または化合物(AD-2)に対して、塩基及び化合物(VIII)はそれぞれ1〜20当量用いるのが好ましい。反応は通常-20〜80 ℃の間の温度で行われ、30分間から24時間で終了する。なお化合物(VIII)の種類によっては、あらかじめ活性化剤(例えば、DMAP、HOBt、N-ヒドロキシコハク酸イミド)と混合することにより塩を調製してから反応に用いることもできる。
工程8
[工程8においては、R2a、R3a、R5a、R6a及びR8aの内、少なくとも1つはヒドロキシであり、R2b、R3b、R5b、R6b及びR8bのうち、少なくとも1つは-ORE(式中、REは、置換もしくは非置換の低級アルキルまたは置換もしくは非置換のアラルキルを表す)である]
化合物(Ia-1)または化合物(Ia-2)は、化合物(AD-1)または化合物(AD-2)を溶媒中、縮合剤存在下、HORE(式中、REは前記と同義である)で表される化合物(IX)と反応させることにより合成することができる。
溶媒としては、例えばTHF、エーテル、トルエン等が挙げられ、これらを単独でまたは混合して用いることができる。
縮合剤としては、例えばトリフェニルホスフィン、トリブチルホスフィン等の3価のリン化合物及びアゾジカルボン酸ジエチル(DEAD)、1,1-(アゾジカルビニル)ジピペリジン等のアゾ化合物等が混合して用いられる。
化合物(IX)及び縮合剤は、化合物(AD-1)または化合物(AD-2)に対してそれぞれ1当量以上、好ましくは、1〜5当量用いられる。
反応は、通常-20〜80 ℃、好ましくは0〜30 ℃で行われ、5分間から48時間で終了する。
工程9
[工程9においては、R2a、R3a、R5a、R6a及びR8aのうち、少なくとも1つはヒドロキシであり、R2b、R3b、R5b、R6b及びR8bのうち、少なくとも1つは-ORF(式中、RFは、置換もしくは非置換の低級アルキルまたは置換もしくは非置換のアラルキルを表す)である]
化合物(Ia-1)または化合物(Ia-2)は、化合物(AD-1)または化合物(AD-2)を溶媒中、塩基存在下、X1RF(式中、X1及びRFはそれぞれ前記と同義である)で表される化合物(X)と反応させることにより合成することができる。
溶媒としては、例えばジクロロメタン、THF、1,4-ジオキサン、アセトニトリル、DMF、NMP等が挙げられ、これらを単独でまたは混合して用いることができる。
塩基としては、例えばDMAP、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水素化ナトリウム等が挙げられる。
化合物(AD-1)または化合物(AD-2)に対して、塩基及び化合物(X)はそれぞれ1〜20当量用いるのが好ましい。反応は通常-20〜80 ℃の間の温度で行われ、30分間から24時間で終了する。
製造法4
化合物(I)は、下記に示す工程10〜14によって得られる化合物(AF)、化合物(AH)、化合物(AI)、化合物(AJ)、化合物(AL)、化合物(AM)、化合物(AN)、化合物(AP)、化合物(AQ)、化合物(AR)、化合物(AS)、化合物(AT)及び化合物(AV)から、製造法1または製造法2に準じた方法によって製造することもできる。また、下記に示す工程10〜14によって得られる化合物(AF)、化合物(AH)、化合物(AI)、化合物(AJ)、化合物(AL)、化合物(AM)、化合物(AN)、化合物(AP)、化合物(AQ)、化合物(AR)、化合物(AS)、化合物(AT)及び化合物(AV)の置換基R2c、R2d、R2e、R2f、R3c、R3d、R3e、R3fを製造法3の工程3〜9に準じた方法によって所望の置換基へ変換することもできる。
Figure 2008047831
(式中、Z1a、R2c及びR3cは、それぞれ前記Z1、R2及びR3と同義である)
工程10
化合物(AF)は、公知の方法[例えば、テトラへドロン・レターズ(Tetrahedron Letters)、23巻、371頁(1982年);ジャーナル・オブ・ケミカル・ソサエティー・パーキン・トランスアクションI(Journal of Chemical Society Parkin Transaction I)、19巻、2755頁(1999年)]に準じて得られる化合物(AE)と1〜30当量のイミド化試薬とを、溶媒中または無溶媒で、-50〜250 ℃の間の温度で、5分間から100時間反応させることにより製造することができる。
溶媒としては、例えばメタノール、エタノール、ジクロロメタン、アセトニトリル、トルエン、酢酸エチル、THF、1,4-ジオキサン、DMF、NMP、水、酢酸等が挙げられ、これらを単独でまたは混合して用いることができる。
イミド化試薬としては、例えばアンモニア、炭酸アンモニウム、酢酸アンモニウム等のアンモニウム塩、ウレア、ヘキサメチルジシラザン(HMDS)等が挙げられる。
Figure 2008047831
(式中、RFは置換もしくは非置換の低級アルキルを表し、Z1b、R2d及びR3dはそれぞれ前記Z1、R2及びR3と同義である)
工程11
化合物(AH)は、工程10の方法または公知の方法[ジャーナル・オブ・ジ・アメリカン・ケミカル・ソサエティ(Journal of the American Chemical Society)、78巻、1631頁(1956年);ヘテロサイクルズ(HETEROCYCLES)、45巻、2217頁(1997年)]に準じて得られる化合物(AG)を溶媒中、1〜30当量の還元剤と、-90〜200 ℃の間の温度で、5分間から100時間反応させることにより製造することができる。このとき、0.01〜30当量の適当な添加剤を加え、反応を促進させることもできる。
溶媒としては、例えばメタノール、エタノール、ジクロロメタン、アセトニトリル、トルエン、酢酸エチル、THF、1,4-ジオキサン、DMF、NMP、酢酸ナトリウム−塩酸、酢酸−酢酸ナトリウム、クエン酸−リン酸水素二ナトリウム等の各種緩衝液等が挙げられ、これらを単独でまたは混合して用いることができる。
還元剤としては、例えば水素化ジイソブチルアルミニウム、水素化ホウ素ナトリウム、水素化アルミニウムリチウム、水素化ホウ素リチウム、トリメトキシ水素化ホウ素ナトリウム、シアン化水素化ホウ素ナトリウム、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム等が挙げられる。
添加剤としては、例えばトリフルオロボラン・ジエチルエーテル錯体、四塩化チタン、メタンスルホン酸、二塩化コバルト等が挙げられる。
工程12
化合物(AI)は、化合物(AG)を1〜30当量のボランまたはボラン化合物と溶媒中、-90〜200 ℃の間の温度で、5分間から100時間還元反応させることにより製造することができる。
溶媒としては、例えばメタノール、エタノール、ジクロロメタン、アセトニトリル、トルエン、酢酸エチル、THF、1,4-ジオキサン、DMF、NMP、水等があげられ、これらを単独でまたは混合して用いることができる。
ボラン化合物としては、ボラン・THF錯体、ボラン・ジメチルスルフィド錯体、ジボラン等が挙げられる。
工程13
化合物(AI)は、工程11で得られた化合物(AH)を1〜30当量のヒドロシラン化合物と溶媒中、-90〜200 ℃の間の温度で、5分間から100時間還元反応させることによっても製造することができる。このとき、0.01〜30当量の添加剤を加え、反応を促進させることもできる。
溶媒としては、例えばメタノール、エタノール、ジクロロメタン、クロロホルム、アセトニトリル、トルエン、酢酸エチル、THF、1,4-ジオキサン、酢酸、トリフルオロ酢酸等が挙げられ、これらを単独でまたは混合して用いることができる。
ヒドロシラン化合物としては、トリエチルシラン、トリクロロシラン等が挙げられる。
添加剤としては、トリフルオロボラン・ジエチルエーテル錯体、四塩化チタン等が挙げられる。
工程14
化合物(AJ)は、工程11で得られた化合物(AH)を酸存在下、1当量から溶媒量のRFOH(式中、RFは前記と同義である)と溶媒中または無溶媒で、-90〜200 ℃の間の温度で、5分間から100時間反応させることによっても製造することができる。
溶媒としては、例えばジクロロメタン、クロロホルム、アセトニトリル、トルエン、酢酸エチル、THF、1,4-ジオキサン、DMF、NMP等が挙げられ、これらを単独でまたは混合して用いることができる。
酸としては、例えば濃塩酸、濃硫酸、DL-10-カンファースルホン酸、p-トルエンスルホン酸、塩化アルミニウム、三フッ化ホウ素等が挙げられる。
Figure 2008047831
(式中、Z1cはホルミルまたは塩素原子、臭素原子及びヨウ素原子から選ばれるハロゲン原子を表し、Z1d及びZ1eは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を表し、W、R2e及びR3eはそれぞれ前記W、R2及びR3と同義である)
工程15
化合物(AL-1)は、化合物(AK)をオルトリチウム化した後、ハロゲン化またはホルミル化することによって製造することができる。また、化合物(AL-2)は、公知の方法[テトラヒドロン・レターズ(Tetrahedron Letters)、第32巻、4883頁(1991年)、テトラヒドロン(Tetrahedron)、第49巻、2885頁(1993年)]に準じた方法で得ることができる。
化合物(AL-1)は、公知の方法[オーガニック・レターズ(Organic Letters)、第1巻、1183頁(1999年)]に準じて得られる化合物(AK)を溶媒中、1〜5当量のリチウム試薬と、-90 ℃から室温の間の温度で5分間から50時間反応させた後、1〜30当量のハロゲン化試薬またはDMFと-90〜100 ℃で反応させることにより製造することができる。このとき、0.01〜30当量の添加剤を加え、反応を促進させることもできる。
溶媒としては、例えばトルエン、ジエチルエーテル、THF、1,4-ジオキサン等が挙げられ、これらを単独でまたは混合して用いることができる。
リチウム試薬としては、例えばn-ブチルリチウム、sec-ブチルリチウム、tert-ブチルリチウム、リチウムジイソプロピルアミド(LDA)等が挙げられる。
添加物としては、例えばN,N,N’,N’-テトラメチルエチレンジアミン(TMEDA)等が挙げられる。
ハロゲン化試薬としては、例えば2,2,2-トリフルオロヨードメタン、一塩化ヨウ素、ヨウ素、臭素、ヘキサクロロエタン等が挙げられる。
工程16
化合物(AM)は、化合物(AL-1)または化合物(AL-2)を文献[オーガニック・レターズ(Organic Letters)、第1巻、1183頁(1999年)]に記載の方法に準じて、トリフルオロ酢酸存在下、トリエチルシランで還元することにより合成することができる。
工程17
化合物(AN)は、化合物(AL-1)または化合物(AL-2)を文献[オーガニック・レターズ(Organic Letters)、第1巻、1183頁(1999年)]に記載の方法に準じて、重クロム酸ピリジニウム(PDC)による酸化反応及びトリフルオロ酢酸を用いた脱保護反応に付すことによって合成することができる。
Figure 2008047831
(式中、Z1f及びZ1gはそれぞれ前記Z1と同義である)
工程18
化合物(AP)、化合物(AQ)または化合物(AR)は、化合物(AO)をハロゲン化することによって合成することができる。
化合物(AP)は、化合物(AO)と1当量のハロゲン化試薬を溶媒中、-50〜200 ℃の間の温度で、5分間から100時間反応させることによって合成することができる。また、2当量以上のハロゲン化試薬を用いた場合、化合物(AQ)を合成することができる。また、化合物(AP)に対して、異なるハロゲン化試薬を用いた場合、化合物(AR)を合成することができる。このとき、0.01〜30当量の添加剤を加え、反応を促進させることもできる。
溶媒としては、例えばメタノール、エタノール、ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素、アセトニトリル、トルエン、酢酸エチル、THF、1,4-ジオキサン、酢酸、トリフルオロ酢酸等が挙げられ、これらを単独でまたは混合して用いることができる。
ハロゲン化試薬としては、例えば塩素、塩化水素ガス、濃塩酸、臭化水素酸、テトラn-ブチルアンモニウムトリブロマイド、臭素、ヨウ素、N-塩化コハク酸イミド(NCS)、N-臭化コハク酸イミド(NBS)、N-ヨウ化コハク酸イミド(NIS)、一塩化ヨウ素等が挙げられる。
添加剤としては、例えば硫酸銀、酢酸銅、炭酸カルシウム、塩化亜鉛等が挙げられる。
工程19
化合物(AS)は工程18で合成した化合物(AQ)を、化合物(AT)は工程16で合成した化合物(AR)を用い、文献[ジャーナル・オブ・ケミカル・ソサエティ・パーキン・トランスアクション1(J. Chem. Soc. Perkin Transaction 1)、873頁(1986年)]に記載の方法に準じて製造することができる。すなわち、化合物(AS)または化合物(AT)は1〜30当量のホルムアミドを添加した溶媒中、-50〜100 ℃の間の温度で、亜硝酸化合物を5分間から100時間反応させた後、トリエチルアミンを添加することにより合成することができる。
溶媒としては、例えばメタノール、エタノール、ジクロロメタン、クロロホルム、アセトニトリル、トルエン、酢酸エチル、THF、1,4-ジオキサン、水、酢酸、トリフルオロ酢酸等が挙げられ、これらを単独でまたは混合して用いることができる。
亜硝酸化合物としては、例えば亜硝酸ナトリウム、亜硝酸tert-ブチル等が挙げられる。
Figure 2008047831
(式中、Xは前記と同義であり、Z1h、R2f及びR3fはそれぞれ前記Z1、R2及びR3と同義である)
工程20
化合物(AV)は、公知の方法[バイオオーガニック・アンド・メディシナル・ケミストリー・レターズ(Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters)、14巻、4505頁(2004年)]に準じて得られる化合物(AU)を亜硝酸化合物と反応させて調整できるジアゾニウム塩とハロゲン化剤を反応させることにより製造することができる。
化合物(AU)を無溶媒でまたは溶媒中、1〜30当量の亜硝酸化合物と、-50〜100 ℃の間の温度で、5分間から48時間反応させることにより対応するジアゾニウム塩を調製し、次いで溶媒中1〜30当量のハロゲン化試薬と-50〜200 ℃の間の温度で、5分間から48時間反応させることにより、化合物(AV)を製造することができる。
溶媒としては、例えばメタノール、エタノール、ジクロロメタン、アセトニトリル、トルエン、酢酸エチル、THF、1,4-ジオキサン、DMF、NMP、水等が挙げられ、これらを単独でまたは混合して用いることができる。
ハロゲン化試薬としては、例えばヨウ素、塩化銅、臭化銅、ヨウ化銅等が挙げられる。このうちハロゲン化銅は、硫酸銅水溶液に塩化ナトリウム、臭化ナトリウム等を加えた後、亜硝酸ナトリウムで還元することにより調製することができ、単離することなくそのまま本工程に使用することもできる。
上記の方法を適宜組み合わせて実施することにより、所望の位置に所望の官能基を有する化合物(I)を得ることができる。
化合物(I)及び原料化合物の置換基に含まれる官能基の変換は、上記工程以外にも公知の他の方法[例えば、コンプリヘンシブ・オーガニック・トランスフォーメーションズ(Comprehensive Organic Transformations)、R. C. ラロック(Larock)著、(1989年)]によっても行うことができる。
化合物(II)、(III)、(IV)、(V)及び(VI)は前記製造法に準じて合成することができる。
上記製造法における生成物の単離、精製は、通常の有機合成で用いられる方法、例えば濾過、抽出、洗浄、乾燥、濃縮、結晶化、各種クロマトグラフィー等を適宜組み合わせて行うことができる。また、中間体においては、特に精製することなく次の反応に供することも可能である。
化合物(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)及び(VI)には、立体異性体、位置異性体、幾何異性体または光学異性体のような異性体が存在し得るが、可能な異性体及び該異性体のいかなる比率における混合物も本発明に包含される。
化合物(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)及び(VI)の塩を取得したい場合には、化合物(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)及び(VI)が塩の形で得られるときはそのまま精製すればよく、また遊離の形で得られるときは適当な溶媒に化合物(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)及び(VI)を溶解または懸濁し、酸または塩基等を加えて塩を形成させればよい。
また、化合物(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)及び(VI)またはそれらの薬理学的に許容される塩は、水または各種溶媒との付加物の形で存在することもあるが、それら付加物も本発明に包含される。
以下、表1〜17に本発明で用いられる化合物の具体例を示すが、本発明の範囲はこれらの化合物に限定されることはない。
なお、以下の表において、Me、Et及びPhはそれぞれメチル、エチル及びフェニルを表す。
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
次に、化合物(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)及び(VI)の薬理作用について試験例で説明する。
試験例1:JAK2酵素阻害活性
JAK2酵素阻害活性を測定するために以下の方法を用いた。JAK2は、ヒトJAK2の機能ドメイン(826-1132アミノ酸)のN末端にHis(ヒスチジン)タグを融合したタンパク質を使用した。ニュートロアビジン(ピアス社、カタログ番号31000)をコートした96ウェルプレートに基質となるビオチン化Lyn 基質ペプチドを固相化した後、0.25%のゼラチン(バイオラッド社、カタログ番号170-6537)でブロッキングし、キナーゼ反応測定用プレートとして用いた。60 μLの容量で最終濃度が、Hisタグ融合JAK2タンパク0.3 pg/L、20 mmol/L Tris・Cl(pH 7.5)、5 mmol/L β-glycerophosphate、2 mmol/L ジチオスレイトール、0.1 mmol/L Na3VO4、5 mmol/L MgCl2、5 mmol/L MnCl2、10 μmol/L ATP、0.1% Albumin bovine serum(BSA;シグマ社、カタログ番号A4503)、0.01% Briji35(メルク社 カタログ番号 1.01894.0100)、0.1%ジメチルスルホキシド(DMSO)、10 μmol/L試験化合物となるように調製してキナーゼ反応測定用プレートのウェルに添加し、酵素反応を30 ℃で60分間行った。プレートをTBS-T[10 mmol/L Tris・Cl(pH 7.5)、150 mmol/L NaCl、0.05% Tween 20(バイオラッド社、カタログ番号170-6531)]で3回洗浄後、ユーロピウム標識抗ホスホチロシン抗体(パーキンエルマー社、カタログ番号AD0160)と室温で60分間反応させ、さらにTBS-Tで3回洗浄し、DELFIA Enhancement Solution(パーキンエルマー社、カタログ番号1244-105)を添加し、時間分解蛍光(励起波長340 nm、測定波長615 nm)を測定した。0.1%DMSOを加えた酵素のウェルの値を100%、酵素を未添加のウェルの値を0%として、試験化合物を加えたウェルの相対活性(%)を算出し、その値を100から引いた値を試験化合物のJAK2阻害率(%)とした。
化合物305、320、483、484、504、509、550、555、562及び571は、1μmol/Lの濃度で50%以上のJAK2阻害率を示した。この結果から、本発明で用いられる化合物(I)が有効なJAK2阻害活性を示すことがわかる。
試験例2:ヒト急性骨髄性白血病細胞株に対する細胞増殖抑制活性
JAK2 V617F変異を有するヒト急性骨髄性白血病細胞株(HEL92.1.7)(ATCC番号TIB-180)に対する試験化合物の細胞増殖抑制活性を以下の方法で測定した。
各細胞の培養には、10%牛胎児血清(ギブコ社、カタログ番号10437-028)を含むRoswell Park Memorial Institute's Medium (RPMI) 1640培地(ギブコ社、カタログ番号11875-093)を使用した。2.5×104個/mLに調製したHEL92.1.7細胞をTC MICROWELL 96U plate(ナルジェン・ヌンク社、カタログ番号163320)に80 μLずつ播種し、37 ℃で4時間、5%炭酸ガスインキュベーター内において培養した。その後HEL92.1.7細胞に対して、最終濃度が10 μmol/Lとなるように調整した試験化合物のDMSO溶液を20 μLずつ添加し、再び5%炭酸ガスインキュベーター内にて37 ℃で72時間培養した。最後に上記培地で40%に希釈したWST-1試薬{4-[3-(4-Iodophenyl)-2-(4-nitrophenyl)-2H-5-tetrazolio]-1,3-benzene disulfonate sodium salt}(ロシュ・ダイアグノスティックス社、カタログ番号1644807)を25 μL加え、37 ℃で2時間インキュベートした後に、マイクロプレート分光光度計SPECTRA max 340PC(モレキュラーデバイス社)を用いて450 nm(対照波長690 nm)の吸光度を測定した。細胞増殖抑制率は、DMSOを添加して同様に培養したウェルの値を100%とし、培地にDMSOのみを添加して同様に培養したウェルの値を0%として試験化合物を加えたウェルの相対活性(%)を算出し、その値を100から引いた値を試験化合物の増殖阻害率(%)とした。本値が大きいほど細胞に対する増殖阻害活性が強いことを示している。
化合物305、320、483、484、504、509、550、555、562及び571は、HEL92.1.7に対して10 μmol/Lの濃度で50%以上の細胞増殖阻害率を示した。この結果から、本発明で用いられる化合物(I)はJAK2 V617F変異を有するヒト急性骨髄性白血病細胞株(HEL92.1.7)に対して細胞増殖阻害活性を示すことがわかる。
化合物(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)及び(VI)またはそれらの薬理学的に許容される塩は、その薬理作用、投与目的等に応じ、そのままあるいは各種の製薬形態で使用することができる。本発明の製薬組成物は、活性成分として有効な量の化合物(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)もしくは(VI)、またはそれらの薬理学的に許容される塩を薬理学的に許容される担体と均一に混合して製造できる。この担体は投与に対して望ましい製剤の形態に応じて、広い範囲の形態をとることができる。これらの製薬組成物は、経口的または注射等の非経口的投与に対して適する単位服用形態にあることが望ましい。
錠剤の調製にあたっては、例えば乳糖、マンニット等の賦形剤、デンプン等の崩壊剤、ステアリン酸マグネシウム等の滑沢剤、ポリビニルアルコール、ヒドロキシプロピルセルロース等の結合剤、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビット脂肪酸エステル等の界面活性剤等を常法により用いることができる。錠剤1個あたり1〜200 mgの活性成分を含有する錠剤が好適である。
注射剤の調製にあたっては、水、生理食塩水、オリーブ油、落花生油等の植物油、オレイン酸エチル、プロピレングリコール等の溶剤、安息香酸ナトリウム、サリチル酸ナトリウム、ウレタン等の可溶化剤、食塩、グルコース等の等張化剤、フェノール、クレゾール、p-ヒドロキシ安息香酸エステル、クロロブタノール等の保存剤、アスコルビン酸、ピロ亜硫酸ナトリウム等の抗酸化剤等を常法により用いることができる。
化合物(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)及び(VI)またはそれらの薬理学的に許容される塩は、経口的または注射剤等として非経口的に投与可能であり、その有効用量及び投与回数は投与形態、患者の年齢、体重、症状等により異なるが、通常一日当たり、0.01〜100 mg/kgを投与するのが好ましい。
以下、実施例及び参考例により本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
プロトン核磁気共鳴スペクトル(1H-NMR)においては、化合物及び測定条件によっては交換性水素が明瞭には観測されないことがある。尚、シグナルの多重度の表記としては通常用いられるものを用いるが、brとは見かけ上、巾広いシグナルであることを表す。
下記参考例及び実施例中の各化合物の機器データは、以下の機器によって測定した。
1H-NMR:JEOL JNM-EX270(270 MHz)またはJEOL JNM-AL300(300 MHz)
MS:JEOL SX-102AQQ(FAB法)、JEOL JMS-DX303(FAB法)、Micromass Quattro(APCI法)またはMicromass LCT(ESI、APCI法)
参考例1-1(化合物BA)
工程1
5-ホルミルインドール(200 mg, 1.38 mmol)をアセトニトリル(2 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(0.349 mL, 1.52 mmol)及びDMAP(1.7 mg, 0.014 mmol)を加え、室温で1時間撹拌した。減圧下溶媒を留去し、残渣をメタノール(2 mL)に溶解し、オルトギ酸トリメチル(0.300 mL, 2.75 mmol)、p-トルエンスルホン酸・1水和物(5.2 mg, 0.027 mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去することで、1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ジメトキシメチル)インドール(396 mg, 収率99%)を得た。
ESI-MS m/z: 260 [M-CH3O]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.67 (s, 9H), 3.34 (s, 6H), 5.50 (s, 1H), 6.57 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 7.40 (dd, J = 1.5, 8.4 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 8.13 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程2
1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ジメトキシメチル)インドール(396 mg, 1.36 mmol)をTHF(2 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル(0.478 mL, 2.07 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、0 ℃でLDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 1.73 mL, 3.5 mmol)を10分間で滴下し、同温度で30分間撹拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液(4 mL)、10%硫酸水素カリウム水溶液(10 mL)を加え、pH=2とした後、室温で2時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をジイソプロピルエーテル/ヘキサン(1/1)に懸濁し、氷冷下で30分間攪拌した。固体をろ取し、ジイソプロピルエーテル/ヘキサン(1/1)で洗浄後、減圧下乾燥することで、化合物BA(303 mg, 収率77%)を得た。
ESI-MS m/z: 288 [M-H]-; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.77 (s, 9H), 6.69 (s, 2H), 7.57 (s, 1H), 7.90 (dd, J = 1.8, 8.8 Hz, 1H), 8.13 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 8.14 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 10.08 (s, 1H).
参考例1-2(化合物BB)
工程1
インドール-5-カルボン酸(1.00 g, 6.21 mmol)をDMF(10 mL)に溶解し、EDCI(2.38 g, 12.4 mmol)、HOBT・1水和物(839 mg, 6.21 mmol)、1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン(1.73 g, 9.29 mmol)を加え、室温で3.5時間撹拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、1 mol/L塩酸、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イルカルボニル]インドール(2.26 g)を得た。
工程2
5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イルカルボニル]インドール(2.26 g)をアセトニトリル (20 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(3.15 mL, 13.7 mmol)及びDMAP(84 mg, 0.69 mmol)を加え、室温で1時間撹拌した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=19/1, 4/1)で精製した後、得られた固体をクロロホルムに溶解し、ジイソプロピルエーテルを加え、氷冷下で1時間攪拌した。得られた固体をろ取し、ヘキサンで洗浄後、減圧下乾燥することで、5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イルカルボニル]-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(1.63 g, 収率61%, 2工程)を得た。
APCI-MS m/z: 430 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.41 (s, 9H), 1.64 (s, 9H), 3.32-3.60 (m, 8H), 6.77 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 7.37 (dd, J = 1.3, 8.4 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 1.3 Hz, 1H), 7.75 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 8.09 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程3
参考例1-1の工程2に準じて、5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イルカルボニル]-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(200 mg, 0.466 mmol)をTHF(2 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル(0.161 mL, 0.698 mmol)、LDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 0.58 mL, 1.2 mmol)で処理した後、反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液(2 mL)、10%硫酸水素カリウム水溶液(10 mL)を加え、pH=2とした後、室温で20分間攪拌した。反応混合物を酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をクロロホルム/ジイソプロピルエーテル/ヘキサン(1/10/10)に懸濁し、氷冷下で30分間攪拌した。固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧下乾燥することで、化合物BB(201 mg, 収率91%)を得た。
ESI-MS m/z: 474 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.47 (s, 9H), 1.57 (s, 9H), 3.30-3.85 (m, 8H), 6.78 (s, 2H), 7.40 (dd, J = 1.7, 8.6 Hz, 1H), 7.48 (s, 1H), 7.67 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 8.04 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
参考例1-3(化合物BC)
工程1
5-ホルミルインドール(500 mg, 3.44 mmol)をアセトニトリル(10 mL)に溶解し、1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン(961 mg, 5.16 mmol)、酢酸(3.90 mL, 68.1 mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(3.65 g, 17.2 mmol)を少しづつ加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物に水及び炭酸ナトリウムを加えて反応混合物をpH=9に調整した後、酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=19/1, 7/3, 1/1)で精製し、5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イルメチル]インドール(505 mg, 収率47%)を得た。
APCI-MS m/z: 316 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.44 (s, 9H), 2.42-2.51 (m, 4H), 3.40-3.49 (m, 4H), 3.66 (s, 2H), 6.52 (m, 1H), 7.16 (dd, J = 1.6, 8.4 Hz, 1H), 7.21 (m, 1H), 7.35 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.54 (br s, 1H), 8.25 (br s, 1H).
工程2
参考例1-2の工程2に準じて、5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イルメチル]インドール(495 mg, 1.57 mmol)をアセトニトリル(5.0 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(1.19 mL, 5.19 mmol)及びDMAP(19.2 mg, 0.157 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=19/1, 9/1, 17/3, 7/3, 1/1)で精製し、5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イルメチル]-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(346 mg, 収率53%)を得た。
ESI-MS m/z: 416 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.45 (s, 9H), 1.67 (s, 9H), 2.35-2.46 (m, 4H), 3.37-3.48 (m, 4H), 4.11 (s, 2H), 6.53 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 7.27 (dd, J = 1.8, 8.5 Hz, 1H), 7.48 (br s, 1H), 7.58 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 8.07 (br d, J = 8.5 Hz, 1H).
工程3
参考例1-1の工程2に準じて、5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イルメチル]-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(336 mg, 0.809 mmol)をTHF(2 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル(0.280 mL, 1.21 mmol)、LDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 1.01 mL, 2.0 mmol)で処理した後、反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液(2 mL)、10%硫酸水素カリウム水溶液(10 mL)を加え、pH=2に調整した後、室温で30分間攪拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、pH=9とした後、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をジイソプロピルエーテル/ヘキサン(2/5)に懸濁し、室温で30分間攪拌した。固体をろ取し、ヘキサンで洗浄後、減圧下乾燥することで、化合物BC(209 mg, 収率56%)を得た。
APCI-MS m/z: 460 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.45 (s, 9H), 1.74 (s, 9H), 2.37-2.44 (m, 4H), 3.40-3.48 (m, 4H), 3.59 (s, 2H), 6.80 (br s, 2H), 7.33 (dd, J = 1.6, 8.6 Hz, 1H), 7.45 (br s, 1H), 7.52 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 7.96 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
参考例1-4(化合物BD)
工程1
5-ホルミルインドール(5.50 g, 37.9 mmol)をアセトニトリル(100 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(9.60 mL, 41.8 mmol)及びDMAP(46.0 mg, 0.377 mmol)を加え、室温で2時間撹拌した。次に、ピペリジン(13.6 mL, 137 mmol)、酢酸(39.4 mL, 688 mmol)を加えた後、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(36.5 g, 172 mmol)を少しづつ加え、室温で3時間撹拌した。反応混合物に水及び炭酸ナトリウムを加えて反応混合物をpH=9に調整した後、酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=19/1〜4/1〜7/3〜3/2〜1/1〜2/3)で精製することで、5-(ピペリジノメチル)-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(7.91 g, 収率66%)を得た。
ESI-MS m/z: 315 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.37-1.48 (m, 2H), 1.54-1.62 (m, 4H), 1.66 (s, 9H), 2.33-2.45 (m, 4H), 3.56 (s, 2H), 6.53 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 7.27 (dd, J = 1.5, 8.4 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 7.58 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 8.05 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程2
参考例1-1の工程2に準じて、5-(ピペリジノメチル)-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(7.91 g, 25.2 mmol)をTHF(80 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル(8.72 mL, 37.8 mmol)、LDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 31.5 mL, 63 mmol)で処理した後、反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液(80 mL)、10%硫酸水素カリウム水溶液(300 mL)を加え、pH=2とした後、室温で2時間攪拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、pH=9とした後、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をヘキサンに懸濁し、室温で30分間攪拌した。固体をろ取し、ヘキサンで洗浄後、減圧下乾燥することで、化合物BD(6.59 g, 収率73%)を得た。
ESI-MS m/z: 359 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.32-1.48 (m, 2H), 1.52-1.76 (m, 4H), 1.73 (s, 9H), 2.33-2.45 (m, 4H), 3.56 (s, 2H), 6.91 (br s, 2H), 7.34 (dd, J = 1.7, 8.6 Hz, 1H), 744 (s, 1H), 7.52 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
参考例1-5(化合物BE)
工程1
インドール-5-カルボン酸(4.09 g, 25.4 mmol)をDMF(200 mL)に溶解し、氷冷下、EDCI(9.74 g, 50.8 mmol)及びHOBT・1水和物(1.95 g, 12.7 mmol)を加え、同温度で10分間撹拌した。次いで、N-メチルピペラジン (8.45 mL, 76.2 mmol)を加え、室温で3.7時間撹拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチル及びクロロホルムで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=100/0, 90/10)で精製し、5-(4-メチルピペラジン-1-イルカルボニル)インドール(5.81 g, 収率94%)を得た。
APCI-MS m/z: 244 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 2.33 (s, 3H), 2.43 (m, 4H), 3.69 (m, 4H), 6.58 (m, 1H), 7.24-7.28 (m, 2H), 7.38 (d, J= 8.4 Hz, 1H), 7.73 (s, 1H), 8.48 (s, 1H).
工程2
5-(4-メチルピペラジン-1-イルカルボニル)インドール(5.80 g, 23.8 mmol)をアセトニトリル(170 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(15.6 g, 71.4 mmol)及びDMAP(2.91 g, 23.8 mmol)を加え、室温で230分間撹拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=95/5, 90/10)で精製し、5-(4-メチルピペラジン-1-イルカルボニル)-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(7.83 g, 収率96%)を得た。
APCI-MS m/z: 344 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.68 (s, 9H), 2.32 (s, 3H), 2.42 (m, 4H), 3.68 (m, 4H), 6.59 (dd, J = 0.7, 3.7 Hz, 1H), 7.35 (dd, J = 1.7, 8.5 Hz, 1H), 7.64 (m, 2H), 8.16 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程3
5-(4-メチルピペラジン-1-イルカルボニル)-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(545 mg, 1.59 mmol)をTHF(27 mL)に溶解し、アルゴン雰囲気下、-78 ℃でtert-ブチルリチウム−ペンタン溶液(1.44 mol/L, 2.43 mL, 3.50 mmol)を5分間で滴下し、同温で2時間撹拌した。次に、ホウ酸トリメチル(0.281 mL, 2.39 mmol)を加え、-78 ℃から室温まで4.7時間で昇温した。反応混合物に4 mol/L塩酸(3.98 mL)を加え、10分間撹拌した後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をジイソプロピルエーテルでスラリー精製した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=12/5)で精製し、化合物BE(107 mg, 収率17%)を得た。
APCI-MS m/z: 388 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.75 (s, 9H), 2.33 (s, 3H), 2.43 (m, 4H), 3.49-3.76 (m, 4H), 7.41 (dd, J = 1.7, 8.7 Hz, 1H), 7.48 (s, 1H), 7.67 (d, J = 1.1 Hz, 1H), 8.03 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
参考例1-6(化合物BF)
参考例1-1の工程2に準じて、5-ブロモ-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(1.00 g, 3.38 mmol)をTHF(5 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル(1.17 mL, 5.07 mmol)、LDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 2.54 mL, 5.1 mmol)で処理した後、反応混合物に2 mol/L塩酸(10 mL)を加え、氷冷下で2時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をヘキサン/ジイソプロピルエーテル(5/1)に懸濁した後、固体をろ取し、ヘキサンで洗浄後、減圧下乾燥することで、化合物BF (1.02 g, 収率89%)を得た。
APCI-MS m/z: 340 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.74 (s, 9H), 6.92 (s, 2H), 7.40 (s, 1H), 7.43(dd, J = 1.8, 9.2 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 7.87 (d, J = 9.2 Hz, 1H).
参考例1-7(化合物BG)
5-ブロモ-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(10.0 g, 33.8 mmol)をTHF(100 mL)に溶解し、アルゴン雰囲気下、-78 ℃でn-ブチルリチウム−ヘキサン溶液(2.71 mol/L, 13.7 mL, 37.1 mmol)を10分間かけて滴下し、同温度で20分間攪拌した。-78 ℃でホウ酸トリイソプロピル(8.58 mL, 37.2 mmol)を加え、同温度で45分間攪拌した。-78 ℃でn-ブチルリチウム−ヘキサン溶液(2.71 mol/L, 13.7 mL, 37.1 mmol)を10分間かけて滴下し、同温度で10分間攪拌した。反応系内を二酸化炭素で置換し、78 ℃で1時間攪拌した後、室温へ昇温し、同温で1時間攪拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液(20 mL)、10%硫酸水素カリウム水溶液(120 mL)を加え、pH=2とした後、室温で1時間攪拌した。酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をヘキサン/クロロホルム(2/1)に懸濁した後、氷冷下で1時間攪拌し、固体をろ取し、ヘキサンで洗浄後、減圧下乾燥することで、化合物BG(4.45 g, 収率43%)を得た。
ESI-MS m/z: 304 [M-H]-; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.60 (s, 9H), 6.74 (s, 1H), 7.87 (dd, J = 1.8, 8.8 Hz, 1H), 8.13 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.18 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 8.27 (s, 2H).
参考例1-8(化合物BH)
工程1
参考例1-2の工程1に準じて、インドール-6-カルボン酸(200 mg, 1.24 mmol)をDMF(2 mL)に溶解し、EDCI(475 mg, 2.48 mmol)、HOBT・1水和物(168 mg, 1.24 mmol)、1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン(461 mg, 2.48 mmol)で処理し、6-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イルカルボニル]インドール(529 mg)を得た。
工程2
参考例1-2の工程2に準じて、6-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イルカルボニル]インドール(529 mg)をアセトニトリル(5 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(0.740 mL, 3.22 mmol)及びDMAP(20 mg, 0.16 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=19/1, 9/1, 4/1)で精製することで、6-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イルカルボニル]-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(518 mg, 収率97%, 2工程)を得た。
APCI-MS m/z: 430 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.47 (s, 9H), 1.67 (s, 9H), 3.24-3.93 (m, 8H), 6.59 (d, J = 3.5 Hz, 1H), 7.29 (dd, J = 1.5, 8.1 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 3.5 Hz, 1H), 8.26 (br s, 1H).
工程3
参考例1-1の工程2に準じて、6-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イルカルボニル]-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(224 mg, 0.522 mmol)をTHF(2 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル (0.181 mL, 0.784 mmol)、LDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 0.652 mL, 1.3 mmol)で処理した後、反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液(2 mL)、10%硫酸水素カリウム水溶液(5 mL)を加え、pH = 2とした後、室温で30分間攪拌した。酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をクロロホルムに溶解した後、ジイソプロピルエーテルを加えて氷冷下で30分間攪拌した。固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧下乾燥することで、化合物BH(95.7 mg, 収率39%)を得た。
ESI-MS m/z: 474 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.40 (s, 9H), 1.59 (s, 9H), 3.33-3.57 (m, 8H), 6.67 (s, 1H), 7.24 (dd, J = 1.1, 7.9 Hz, 1H), 7.61 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 8.12 (s, 1H), 8.26 (s, 2H).
参考例1-9(化合物BI)
工程1
5-ヒドロキシインドール(200 mg, 1.50 mmol)をDMF(2.0 mL)に溶解し、炭酸カリウム(622 mg, 4.50 mmol)、4-(2-クロロエチル)モルホリン塩酸塩(335 mg, 1.80 mmol)を加え、60 ℃で3時間撹拌した。次に、炭酸カリウム(622 mg, 4.50 mmol)、4-(2-クロロエチル)モルホリン塩酸塩(223 mg, 1.20 mmol)を加え、60 ℃で5時間撹拌した。反応混合物に水を加えて、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去した後、アセトニトリル(2.0 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(0.494 mL, 2.15 mmol)及びDMAP(1.8 mg, 0.015 mmol)を加え、室温で20時間撹拌した。減圧下溶媒を留去し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=19/1, 4/1, 7/3, 3/2)で精製することで、5-[2-(モルホリン-4-イル)エトキシ]-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール (369 mg, 収率71%)を得た。
ESI-MS m/z: 347 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.66 (s, 9H), 2.47-2.55 (m, 4H), 2.83 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 3.79-3.80 (m, 4H), 4.16 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 6.48 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 6.83 (dd, J = 2.6, 8.8 Hz, 1H), 7.03 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 8.01 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
工程2
参考例1-1の工程2に準じて、5-[2-(モルホリン-4-イル)エトキシ]-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(359 mg, 1.04 mmol)をTHF(10 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル(0.360 mL, 1.56 mmol)、LDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 1.30 mL, 2.6 mmol)で処理した後、反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液(3 mL)、10%硫酸水素カリウム水溶液(15mL)を加え、pH=2とした後、室温で30分間攪拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、pH=9とした後、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をクロロホルムに溶解した後、ジイソプロピルエーテルを加えて氷冷下で30分間攪拌した。固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧下乾燥することで、化合物BI(347 mg, 収率86%)を得た。
APCI-MS m/z: 391 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.73 (s, 9H), 2.56-2.61 (m, 4H), 2.84 (t, J = 5.8 Hz, 2H), 3.70-3.80 (m, 4H), 4.17 (t, J = 5.8 Hz, 2H), 6.84 (br s, 2H), 6.97 (dd, J = 2.6, 9.1 Hz, 1H), 7.04 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 7.39 (s, 1H), 7.88 (d, J = 9.1 Hz, 1H).
参考例1-10(化合物BJ)
工程1
5-ホルミルインドール(2.00 g, 13.8 mmol)をアセトニトリル(40 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(3.31 g, 15.2 mmol)及びDMAP(16.8 mg, 0.138 mmol)を加え、室温で2.7時間撹拌した。次に、N-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン(6.46 g, 49.6 mmol)のアセトニトリル溶液(15 mL)、酢酸(14.2 mL, 248 mmol)を加えた後、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(13.1 g, 62.0 mmol)を少しづつ加え、室温で2.5時間撹拌した。反応混合物に水及び炭酸ナトリウムを加えて反応混合物をpH=9に調整した後、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1, 4/1)で精製し、5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]インドール(4.73 g, 収率95%)を得た。
APCI-MS m/z: 360 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.67 (s, 9H), 2.06-2.63 (m, 10H), 3.63 (m, 4H), 6.54 (d, J = 3.8 Hz, 1H), 7.28 (m, 1H), 7.50 (s, 1H), 7.58 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 8.08 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程2
参考例1-1の工程2に準じて、5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]インドール (956 mg, 2.66 mmol)をTHF(29 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル(1.23 mL, 5.32 mmol)、LDA(2 mol/L, 6.65 mL, 13.3 mmol)で処理した後、へキサンでスラリー精製し、化合物BJ(663 mg, 収率62%)を得た。
ESI-MS m/z: 404 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.72 (s, 9H), 2.54 (m, 10H), 3.60 (m, 4H), 7.15-7.32 (m, 2H), 7.51 (m, 1H), 7.95 (d, J= 8.6 Hz, 1H).
参考例1-11(化合物BK)
1-メチルインドール(200 mg, 1.52 mmol)をTHF(5 mL)に溶解し、アルゴン雰囲気下、-78 ℃でtert-ブチルリチウム−ペンタン溶液(1.48 mol/L, 1.23 mL, 1.82 mmol)を5分間で滴下し、室温まで昇温した後、30分間撹拌した。再び、-78 ℃に冷却し、ホウ酸トリイソプロピル(0.526 mL, 2.28 mmol)を加え、-78 ℃から室温まで1時間で昇温した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液(5 mL)、10%硫酸水素カリウム水溶液(5 mL)を加え、pH=2とした後、室温で30分間攪拌した。酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をジイソプロピルエーテルに懸濁した後、固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧下乾燥することで、化合物BK(144 mg, 収率54%)を得た。
ESI-MS m/z: 174 [M-H]-; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 4.01 (s, 3H), 4.73 (br s, 2H), 6.97 (d, J = 0.7 Hz, 1H), 7.17 (m, 1H), 7.27-7.42 (m, 3H).
参考例1-12(化合物BL)
工程1
インドール-5-カルボン酸(200 mg, 1.24 mmol)をDMF(2 mL)に溶解し、60%水素化ナトリウム−鉱油分散物(164 mg, 4.1 mmol)を加え、室温で10分間攪拌した後、ヨウ化メチル(0.258 mL, 0.410 mmol)を加え、室温で3時間攪拌した後、4 mol/L水酸化カリウム水溶液(2 mL)を加え、80 ℃で5時間攪拌した。反応混合物に水を加え、有機層と水層を分離し、水層へ1 mol/L塩酸を加え、pH=1とした後、室温で1時間攪拌し、得られた固体をろ取し、減圧下乾燥することで、1-メチルインドール-5-カルボン酸 (142 mg, 収率65%)を得た。
APCI-MS m/z: 174 [M-H]-; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 3.83 (s, 3H), 6.57 (d, J = 3.0 Hz, 1H), 7.43 (d, J = 3.0 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.76 (dd, J = 1.6, 8.6 Hz, 1H), 8.22 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 12.49 (br s, 1H).
工程2
参考例1-11に準じて、1-メチルインドール-5-カルボン酸(100 mg, 0.571 mmol)をTHF(5 mL)に溶解し、tert-ブチルリチウム−ペンタン溶液(1.48 mol/L, 0.970 mL, 1.44 mmol)、ホウ酸トリイソプロピル(0.198 mL, 0.858 mmol)で処理した後、反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液(5 mL)、10%硫酸水素カリウム水溶液(5mL)を加え、pH=2とし、室温で30分間攪拌した。酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をジイソプロピルエーテルに懸濁した後、固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧下乾燥することで、化合物BL(75.0 mg, 収率60%)を得た。
APCI-MS m/z: 220 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 3.96 (s, 3H), 7.19 (s, 1H), 7.49 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.77 (dd, J = 1.7, 8.9 Hz, 1H), 8.23 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 8.40 (br s, 2H), 12.42 (br s, 1H).
参考例1-13(化合物BM)
工程1
参考例1-12の工程1に準じて、インドール-6-カルボン酸(200 mg, 1.24 mmol)をDMF(2 mL)に溶解し、60%水素化ナトリウム−鉱油分散物(109 mg, 2.71 mmol)、ヨウ化メチル(0.258 mL, 0.410 mmol)、4 mol/L水酸化カリウム水溶液(2 mL)で処理した後、反応混合物に水を加え、分液を行い、有機層を除いた。水層へ1 mol/L塩酸を加え、pH=1とした後、室温で1時間攪拌し、得られた固体をろ取し、減圧下乾燥することで、1-メチルインドール-6-カルボン酸(154 mg, 収率71%)を得た。
APCI-MS m/z: 174 [M-H]-; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 3.86 (s, 3H), 6.50 (dd, J = 0.7, 3.1 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 3.1 Hz, 1H), 7.60 (dd, J = 0.7, 8.4 Hz, 1H), 7.64 (dd, J = 1.3, 8.4 Hz, 1H), 8.07 (d, J = 1.3 Hz, 1H), 12.59 (br s, 1H).
工程2
参考例1-11に準じて、1-メチルインドール-6-カルボン酸(100 mg, 0.571 mmol)をTHF(5 mL)に溶解し、tert-ブチルリチウム−ペンタン溶液(1.48 mol/L, 0.970 mL, 1.44 mmol)、ホウ酸トリイソプロピル (0.198 mL, 0.858 mmol)で処理した後、反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液(5 mL)、10%硫酸水素カリウム水溶液(5 mL)を加え、pH=2とし、室温で30分間攪拌した。酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をジイソプロピルエーテルに懸濁した後、固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧下乾燥することで、化合物BM(23.4 mg, 収率19%)を得た。
APCI-MS m/z: 220 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 3.99 (s, 3H), 7.10 (s, 1H), 7.61 (s, 2H), 8.06 (s, 1H), 8.46 (s, 2H), 12.57 (br s, 1H).
参考例1-14(化合物BN)
参考例1-11に準じて、ベンゾチオフェン-5-カルボン酸(200 mg, 1.12 mmol)をTHF(5 mL)に溶解し、tert-ブチルリチウム−ペンタン溶液(1.48 mol/L, 1.89 mL, 2.80 mmol)、ホウ酸トリイソプロピル(0.388 mL, 1.68 mmol)で処理した後、反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液(5 mL)、10%硫酸水素カリウム水溶液 (5mL)を加え、pH=2とし、室温で30分間攪拌した。酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をヘキサン/クロロホルム/メタノール(40/4/1)に懸濁した後、固体をろ取し、ヘキサンで洗浄後、減圧下乾燥することで、化合物BN(179 mg, 収率72%)を得た。
ESI-MS m/z: 221 [M-H]-; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 7.90 (dd, J = 1.5, 8.8 Hz, 1H), 8.06 (s, 1H), 8.08 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.49 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 8.59 (s, 2H), 12.93 (s, 1H).
参考例1-15(化合物BO)
工程1
5-アミノインドール(100 mg, 0.757 mmol)をDMF(2 mL)に溶解し、EDCI(290 mg, 1.51 mmol)、HOBT・1水和物(102 mg, 0.755 mmol)、1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-カルボン酸(208 mg, 0.907 mmol)を加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を1 mol/L塩酸、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をアセトニトリルを用いてスラリー精製し、5-[1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-カルボニルアミノ]インドール(142 mg, 収率55%)を得た。
ESI-MS m/z: 344 [M+H]+.
工程2
参考例1-2の工程2に準じて、5-[1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-カルボニルアミノ]インドール(140 mg, 0.408 mmol)をアセトニトリル(6 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(0.103 mL, 0.448 mmol)及びDMAP(1.0 mg, 0.0082 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=95/5〜90/10〜80/20〜70/30〜60/40〜50/50)で精製し、5-[1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-カルボニルアミノ]-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(117 mg, 収率65%)を得た。
ESI-MS m/z: 444 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.46 (s, 9H), 1.65 (s, 9H), 1.68-1.83 (m, 2H), 1.84-1.96 (m, 2H), 2.39 (m, 1H), 2.70-2.87 (m, 2H), 4.10-4.26 (m, 2H), 6.50 (s, 1H), 7.22 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.45-7.60 (m, 2H), 7.92 (s, 1H), 8.04 (d, J= 8.7 Hz, 1H).
工程3
参考例1-1の工程2に準じて、5-[1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-カルボニルアミノ]-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(115 mg, 0.259 mmol)をTHF(3 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル(0.090 mL, 0.39 mmol)、LDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 0.45 mL, 0.90 mmol)で処理した後、ジイソプロピルエーテル、ヘキサンを用いて、スラリー精製し、化合物BO(116 mg, 収率92%)を得た。
ESI-MS m/z: 488 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.47 (s, 9H), 1.71-1.85 (m, 2H), 1.73 (s, 9H), 1.88-1.99 (m, 2H), 2.27 (m, 1H), 2.74-2.88 (m, 2H), 4.10-4.30 (m, 2H), 6.83 (s, 2H), 7.40 (dd, J = 2.2, 9.0 Hz, 1H), 7.41 (s, 1H), 7.83 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 9.0 Hz, 1H).
参考例1-16(化合物BP)
工程1
5-アミノインドール(100 mg, 0.757 mmol)をアセトニトリル(2 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(0.350 mL, 1.52 mmol)を加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物にDMAP(1.0 mg, 0.0082 mmol)を加え、室温で20時間撹拌した後、減圧下溶媒を留去した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=95/5〜90/10〜80/20〜70/30)で精製し、5-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(236 mg, 収率94%)を得た。
ESI-MS m/z: 333 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.53 (s, 9H), 1.66 (s, 9H), 6.49 (s, 1H), 6.50 (s, 1H), 7.12 (dd, J = 2.9, 8.8 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 7.73(s, 1H), 8.02 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
工程2
参考例1-1の工程2に準じて、5-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(230 mg, 0.692 mmol)をTHF(5 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル(0.240 mL, 1.04 mmol)、LDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 1.21 mL, 2.42 mmol)で処理した後、ヘキサンを用いて、スラリー精製し、化合物BP(210 mg, 収率81%)を得た。
ESI-MS m/z: 377 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.54 (s, 9H), 1.72 (s, 9H), 6.55 (br s, 1H), 7.10 (s, 2H), 7.26 (dd, J = 2.1, 8.9 Hz, 1H), 7.40 (s, 1H), 7.68 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.90 (d, J = 8.9 Hz, 1H).
参考例1-17(化合物BQ)
工程1
5-アミノインドール(100 mg, 0.757 mmol)をアセトニトリル(2 mL)に溶解し、1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-ピペリジノン(181 mg, 0.908 mmol)、酢酸(0.870 mL, 15.2 mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(160 mg, 0.755 mmol)を少しづつ加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物に水及び炭酸ナトリウムを加えて反応混合物をpH=9に調整した後、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、5-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-ピペリジルアミノ]インドール(300 mg)を得た。
5-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-ピペリジルアミノ]インドール
APCI-MS m/z: 316 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.21-1.42 (m, 2H), 1.47 (s, 9H), 2.03-2.14 (m, 2H), 2.86-2.98 (m, 2H), 3.43 (m, 1H), 3.97-4.13 (m, 2H), 6.39 (m, 1H), 6.62 (dd, J = 2.2, 8.6 Hz, 1H), 6.88 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.13 (dd, J = 2.7, 2.8 Hz, 1H), 7.21 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.96 (br s, 1H).
工程2
参考例1-2の工程2に準じて、5-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-ピペリジルアミノ]インドール(300 mg)をアセトニトリル(6 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(0.348 mL, 1.51 mmol)、トリエチルアミン(0.106 mL, 0.760 mmol)及びDMAP(3.0 mg, 0.025 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=95/5〜90/10〜80/20〜70/30)で精製し、5-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-ピペリジル-N-(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(326 mg, 収率84%, 2 steps)を得た。
ESI-MS m/z: 516 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.30-1.40 (m, 2H), 1.37 (s, 18H), 1.68 (s, 9H), 1.87-1.98 (m, 2H), 2.70-2.84 (m, 2H), 4.00-4.22 (m, 2H), 4.39 (m, 1H), 6.56(d, J = 3.7 Hz, 1H), 7.05 (dd, J = 1.9,8.7 Hz, 1H), 7.31 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.65 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 8.14 (d, J = 8.7 Hz, 1H).
工程3
参考例1-1の工程2に準じて、5-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-ピペリジル-N-(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(320 mg, 0.621 mmol)をTHF(5 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル(0.215 mL, 0.932 mmol)、LDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 0.776 mL, 1.55 mmol)で処理した後、ヘキサンを用いてスラリー精製し、化合物BQ(177 mg, 収率62%)を得た。
ESI-MS m/z: 460 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.20-1.42 (m, 2H), 1.47 (s, 9H), 1.72 (s, 9H), 2.02-2.13 (m, 2H), 2.86-3.00 (m, 2H), 3.46 (m, 1H), 4.00-4.17 (m, 2H), 6.68 (dd, J= 2.3, 8.9 Hz, 1H), 6.76 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 6.87 (br s, 2H), 7.33 (s, 1H), 7.79 (d, J = 8.9 Hz, 1H).
参考例1-18(化合物BR)
工程1
5-ヒドロキシインドール(209 mg, 1.57 mmol)をDMF(6 mL)に溶解し、0 ℃にてイミダゾール(132 mg, 1.93 mmol)、tert-ブチルジメチルシリルクロリド(333 mg, 2.21 mmol)を加え、室温で3.5時間撹拌した。反応混合物に0 ℃で飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去することで、5-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)インドール(517 mg)を得た。
工程2
参考例1-2の工程2に準じて、5-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)インドール(510 mg)をアセトニトリル(2 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(0.510 mL, 2.22 mmol)及びDMAP(10.1 mg, 0.0827 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=100/0〜95/5)で精製し、5-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(549 mg)を得た。
工程3
参考例1-1の工程2に準じて、5-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(549 mg)をTHF(10 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル(0.547 mL, 2.37 mmol)、LDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 2.00 mL, 4.00 mmol)で処理した後、ヘキサンを用いてスラリー精製し、化合物BR(431 mg, 収率70%, 3 steps)を得た。
ESI-MS m/z: 392 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.20 (s, 6H), 1.00 (s, 9H), 1.72 (s, 9H), 6.88 (dd, J= 2.6, 9.0 Hz, 1H), 6.97 (br s, 2H), 7.00 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 7.37 (s, 1H), 7.84 (d, J = 9.0 Hz, 1H).
参考例1-19(化合物BS)
工程1
参考例1-9の工程1に準じて、5-ヒドロキシインドール(200 mg, 1.50 mmol)をDMF(2 mL)に溶解し、1-(2-クロロエチル)ピペリジン(553 mg, 3.00 mmol)、炭酸カリウム(1.25 g, 9.00 mmol)で処理した後、反応混合物に水を加えて、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去した後、アセトニトリル(2.0 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(0.483 mL, 2.10 mmol)及びDMAP(1.8 mg, 0.015 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=7/3〜1/1)で精製し、5-[2-(1-ピペリジノ)エトキシ]-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(348 mg, 収率67%)を得た。
ESI-MS m/z: 345 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.50-1.62 (m, 2H), 1.62-1.73 (m, 4H), 1.66 (s, 9H), 2.45-2.60 (m, 4H), 2.79 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 4.15 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 6.48 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 6.93 (dd, J = 2.5, 9.0 Hz, 1H), 7.03 (d, J= 2.5 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 7.99 (d, J = 9.0 Hz, 1H).
工程2
参考例1-1の工程2に準じて、5-[2-(1-ピペリジノ)エトキシ]-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(346 mg, 1.00 mmol)をTHF(1.7 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル(0.346 mL, 1.50 mmol)、LDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 1.25 mL, 2.50 mmol)で処理した後、ジイソプロピルエーテル、ヘキサンを用いてスラリー精製し、化合物BS(200 mg, 収率52%)を得た。
ESI-MS m/z: 389 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.43-1.50 (m, 2H), 1.51-1.72 (m, 4H), 1.73 (s, 9H), 2.45-2.64 (m, 4H), 2.81 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 4.16 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 6.97 (dd, J = 2.5, 9.2 Hz, 1H), 7.04 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 7.39 (s, 1H), 7.88 (d, J = 9.2 Hz, 1H).
参考例1-20(化合物BT)
工程1
1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-ピぺリジノン(400 mg, 2.01 mmol)をメタノール(4 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(4 mL)を加え、50 ℃で2時間撹拌した。反応混合物にジイソプロピルエーテルを入れて、析出した固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧下乾燥し、4,4-ジメトキシピペリジン塩酸塩(238 mg, 収率65%)を得た。
ESI-MS m/z: 182 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.83-1.90 (m, 4H), 2.96-3.05 (m, 4H), 3.11 (s, 6H), 8.71 (brs, 2H).
工程2
参考例1-4の工程1に準じて、5-ホルミルインドール(1.20 g, 8.27 mmol)をアセトニトリル(24 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(2.09 mL, 9.10 mmol)及びDMAP(10.1 mg, 0.0827 mmol)で処理した後、4,4-ジメトキシピペリジン塩酸塩(3.00 g, 16.5 mmol)、トリエチルアミン(2.53 mL, 18.2 mmol)、酢酸(4.73 mL, 82.6 mmol)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(5.25 g, 24.8 mmol)で処理し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=95/5〜90/10〜85/15)で精製し、5-(4,4-ジメトキシピペリジノメチル)-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(1.20 g, 収率39%)を得た。
APCI-MS m/z: 375 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.67 (s, 9H), 1.74-1.82 (m, 4H), 2.41-2.49 (m, 4H), 3.18 (s, 6H), 3.59 (s, 2H), 6.53 (d, J = 3.5 Hz, 1H), 7.28 (dd, J= 1.5, 8.4 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 7.57 (d, J = 3.5 Hz, 1H), 8.06 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程3
参考例1-1の工程2に準じて、5-(4,4-ジメトキシピペリジノメチル)-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(1.20 g, 3.21 mmol)をTHF(24 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル(1.11 mL, 4.81 mmol)、LDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 4.01 mL, 8.02 mmol)で処理した後、ジイソプロピルエーテル、ヘキサンを用いて、スラリー精製し、化合物BT(753 mg, 収率56%)を得た。
APCI-MS m/z: 419 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.73 (s, 9H), 1.75-1.81 (m, 4H), 2.40-2.48 (m, 4H), 3.18 (s, 6H), 3.59 (s, 2H), 6.80 (br s, 2H), 7.34 (dd, J = 1.3, 8.8 Hz, 1H), 7.44 (s, 1H), 7.52 (d, J = 1.3 Hz, 1H), 7.95 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
参考例1-21(化合物BU)
工程1
参考例1-18の工程2に準じて、5-[4-(2-ヒドロキシエチル)-1-ピペラジニルメチル]-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(5.02 g, 14.0 mmol)をDMF(50 mL)に溶解し、イミダゾール(1.43 g, 21.0 mmol)、tert-ブチルジメチルシリルクロリド(3.16 g, 21.0 mmol)で処理し、5-{4-[2-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)エチル]-1-ピペラジニルメチル}-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(5.97 g, 収率90%)を得た。
APCI-MS m/z: 474 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.06 (s, 6H), 0.87 (s, 9H), 1.67 (s, 9H), 2.80-3.15 (m, 10H), 2.80-3.15 (m, 2H), 3.70-3.85 (m, 2H), 6.56 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 7.32 (m, 1H), 7.58 (m, 1H), 7.61 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 8.12 (d, J= 8.6 Hz, 1H).
工程2
参考例1-1の工程2に準じて、5-{4-[2-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)エチル]-1-ピペラジニルメチル}-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(5.00 g, 10.6 mmol)をTHF(50 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル(3.67 mL, 15.9 mmol)、LDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 13.3 mL, 26.6 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=50/50〜20/80〜0/100)で精製し、化合物BU(3.16 g, 収率58%)を得た。
ESI-MS m/z: 518 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.04 (s, 6H), 0.88 (s, 9H), 1.73 (s, 9H), 2.44-2.61 (m, 8H), 2.52 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 3.58 (s, 2H), 3.75 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 6.85 (br s, 2H), 7.34 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.44 (s, 1H), 7.53 (s, 1H), 7.95 (d, J = 8.7 Hz, 1H).
参考例1-22(化合物BV)
工程1
参考例1-4の工程1に準じて、5-ホルミルインドール(2.00 g, 13.8 mmol)をアセトニトリル(20 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(3.49 mL, 15.2 mmol)及びDMAP(17.0 mg, 0.139 mmol)で処理した後、4-ピペリジンメタノール(6.36 g, 55.2 mmol)、酢酸(15.8 mL, 276 mmol)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(8.77 g, 41.4 mmol)で処理し、5-(4-ヒドロキシメチルピペリジノメチル)-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(2.85 g, 収率60%)を得た。
ESI-MS m/z: 345 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.24-1.36 (m, 2H), 1.44-1.74 (m, 3H), 1.67 (s, 9H), 1.91-2.02 (m, 2H), 2.89-2.97 (m, 2H), 3.49 (d, J = 6.4 Hz, 2H), 3.58 (s, 2H), 6.53 (dd, J = 0.7, 3.7 Hz, 1H), 7.27 (dd, J = 1.5, 8.6 Hz, 1H), 7.49 (dd, J = 0.7, 1.5 Hz, 1H), 7.57 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 8.06 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程2
参考例1-18の工程1に準じて、5-(4-ヒドロキシメチルピペリジノメチル)-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(2.85 g, 8.27 mmol)をDMF(50 mL)に溶解し、イミダゾール(619 mg, 9.09 mmol、tert-ブチルジメチルシリルクロリド(1.37 g, 9.09 mmol)で処理し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=95/5〜80/20)で精製し、5-[4-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)メチルピペリジノメチル]-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(2.90 g, 収率76%)を得た。
ESI-MS m/z: 459 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.02 (s, 6H), 0.88 (s, 9H), 1.14-1.40 (m, 2H), 1.59-1.74 (m, 3H), 1.66 (s, 9H), 1.88-2.00 (m, 2H), 2.86-2.95 (m, 2H), 3.41 (d, J= 6.4 Hz, 2H), 3.56 (s, 2H), 6.50 (dd, J = 0.6, 3.7 Hz, 1H), 7.25 (dd, J= 1.7, 8.3 Hz, 1H), 7.46 (dd, J = 0.6, 1.7 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 8.03 (d, J = 8.3 Hz, 1H).
工程3
参考例1-1の工程2に準じて、5-[4-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)メチルピペリジノメチル]-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(2.90 g, 6.32 mmol)をTHF(30 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル(1.51 mL, 6.54 mmol)、LDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 5.45 mL, 10.9 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=50/50〜20/80)で精製し、化合物BV(1.91 g, 収率60%)を得た。
ESI-MS m/z: 503 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.02 (s, 6H), 0.88 (s, 9H), 1.15-1.31 (m, 2H), 1.47 (m, 1H), 1.62-1.77 (m, 2H), 1.73 (s, 9H), 1.89-2.01 (m, 2H), 2.90 (d, J= 11.5 Hz, 2H), 3.43 (d, J = 6.4 Hz, 2H), 3.58 (s, 2H), 7.02 (br s, 2H), 7.33 (dd, J = 1.4, 8.7 Hz, 1H), 7.44 (s, 1H), 7.52 (d, J = 1.4 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 8.7 Hz, 1H).
参考例1-23(化合物BW)
工程1
参考例1-4の工程1に準じて、5-ホルミルインドール(2.00 g, 13.8 mmol)をアセトニトリル(20 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(3.49 mL, 15.2 mmol)及びDMAP(17.0 mg, 0.139 mmol)で処理した後、N,N,2,2-テトラメチル-1,3-プロパンジアミン(8.79 mL, 55.2 mmol)、酢酸(15.8 mL, 276 mmol)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(8.76 g, 41.3 mmol)で処理し、5-(N,N,2,2-テトラメチル-1,3-プロパンジアミノメチル)-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(10.2 g)を得た。
工程2
参考例1-1の工程2に準じて、5-(N,N,2,2-テトラメチル-1,3-プロパンジアミノメチル)-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(10.2 g)をTHF(50 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル(6.37 mL, 27.6 mmol)、LDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 17.3 mL, 34.6 mmol)で処理した後、酢酸エチル、ヘキサンを用いてスラリー精製し、化合物BW(2.52 g, 収率45%, 2 steps)を得た。
ESI-MS m/z: 404 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.90 (s, 6H), 1.73 (s, 9H), 2.16 (s, 2H), 2.25 (s, 6H), 2.47 (s, 2H), 3.88 (s, 2H), 7.33 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.42 (br s, 1H), 7.52 (s, 1H), 7.95 (d, J = 8.5 Hz, 1H).
参考例1-24(化合物BX)
工程1
参考例1-4の工程1に準じて、5-ホルミルインドール(2.00 g, 13.8 mmol)をアセトニトリル(20 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(3.49 mL, 15.2 mmol)及びDMAP(17.0 mg, 0.139 mmol)で処理した後、エタノールアミン(8.33 mL, 138 mmol)、酢酸(15.8 mL, 276 mmol)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(4.80 g, 22.6 mmol)で処理し、5-[(2-ヒドロキシエチル)アミノメチル]-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(5.40 g)を得た。
工程2
参考例1-18の工程1に準じて、5-[(2-ヒドロキシエチル)アミノメチル]-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(5.40 g)をDMF(50 mL)に溶解し、イミダゾール(940 mg, 13.8 mmol)、tert-ブチルジメチルシリルクロリド(2.08 g, 13.8 mmol)で処理し、ジイソプロピルエーテル、ヘキサンを用いてスラリー精製し、5-{[2-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)エチル]アミノメチル}-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(4.80 g, 収率86%, 2 steps)を得た。
ESI-MS m/z: 291 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.07 (s, 6H), 0.86 (s, 9H), 1.65 (s, 9H), 3.00 (t, J= 5.2 Hz, 2H), 3.95 (t, J = 5.2 Hz, 2H), 4.24 (s, 2H), 6.57 (d, J= 3.6 Hz, 1H), 7.43 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 7.75 (s, 1H), 8.13 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
工程3
参考例1-1の工程2に準じて、5-{[2-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)エチル]アミノメチル}-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(4.70 g, 11.6 mmol)をTHF(50 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル(4.02 mL, 17.4 mmol)、LDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 14.5 mL, 29.0 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=95/5〜20/80)で精製し、化合物BX(1.09 g, 収率21%)を得た。
ESI-MS m/z: 449 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.06 (s, 6H), 0.89 (s, 9H), 1.73 (s, 9H), 2.77 (t, J= 5.2 Hz, 2H), 3.76 (t, J = 5.2 Hz, 2H), 3.92 (s, 2H), 7.34 (d, J= 8.8 Hz, 1H), 7.42 (s, 1H), 7.54 (s, 1H), 7.95 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
参考例1-25(化合物BY)
工程1
参考例1-1の工程1に準じて、5-ホルミルインドール(1.00 g, 6.89 mmol)をジ-tert-ブチルジカーボネート(2.40 mL, 10.3 mmol)及びDMAP(0.00840 g, 0.0688 mmol)で処理し、次いでオルトギ酸トリメチル(1.50 mL, 13.8 mmol)、p-トルエンスルホン酸・1水和物(0.00260 g, 0.138 mmol)で処理することにより、1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-(ジメトキシメチル)インドール(2.00 g, 収率99%)を得た。
ESI-MS m/z: 292 [M-CH3O]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.53 (s, 9H), 3.35 (s, 6H), 5.68 (s, 1H), 6.82 (d, J = 3.8 Hz, 1H), 7.26-7.39 (m, 2H), 7.61 (d, J = 3.8 Hz, 1H), 8.15 (d, J = 7.9 Hz, 1H).
工程2
参考例1-1の工程2に準じて、1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ジメトキシメチル)インドール(2.00 g, 6.89 mmol)をホウ酸トリイソプロピル(2.40 mL, 10.3 mmol)及びLDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 10.3 mL, 20.7 mmol)で処理することにより、化合物BY(1.40 g, 収率70%)を得た。
ESI-MS m/z: 288 [M-H]-; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.62 (s, 9H), 7.29 (d, J = 0.8 Hz, 1H), 7.52 (dd, J= 7.4, 8.2 Hz, 1H), 7.84 (dd, J = 0.8, 7.4 Hz, 1H), 8.43 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 10.3 (s, 1H).
参考例1-26(化合物BZ)
工程1
参考例1-4の工程1に準じて、5-ホルミルインドール(5.27 g, 36.3 mmol)をアセトニトリル(100 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(9.17 mL, 39.9 mmol)及びDMAP(44.0 mg, 0.360 mmol)で処理した後、51%ジメチルアミン水溶液(72.0 mL, 724 mmol)、酢酸(41.6 mL, 727 mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(46.2 g, 218 mmol)で処理した後、ジイソプロピルエーテルを用いてスラリー精製し、5-(ジメチルアミノメチル)-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(3.61 g, 収率36%)を得た。
ESI-MS m/z: 275 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.68 (s, 9H), 2.72 (s, 6H), 4.23 (s, 2H), 6.62 (d, J= 3.7 Hz, 1H), 7.46 (dd, J = 1.4, 8.5 Hz, 1H), 7.67 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 1.4 Hz, 1H), 8.21 (d, J = 8.5 Hz, 1H).
工程2
参考例1-1の工程2に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(7.30 g, 26.6 mmol)をTHF(80 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル(9.21 mL, 39.9 mmol)、LDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 33.3 mL, 66.6 mmol)で処理した後、ヘキサンを用いてスラリー精製し、化合物BZ(4.92 g, 収率58%)を得た。
ESI-MS m/z: 319 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.73 (s, 9H), 2.26 (s, 6H), 3.52 (s, 2H), 7.32 (dd, J= 1.4, 8.8 Hz, 1H), 7.43 (s, 1H), 7.52 (d, J = 1.4 Hz, 1H), 7.95 (d, J= 8.8 Hz, 1H).
参考例1-27(化合物CA)
工程1
参考例1-2の工程2に準じて、5-ヨードインドール(1.16 g, 4.78 mmol)をアセトニトリル(20 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(1.32 mL, 5.73 mmol)及びDMAP(5.8 mg, 0.0477 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=1/0〜9/1)で精製し、1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ヨードインドール(1.64 g, 収率99%)を得た。
ESI-MS m/z: 344 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.66 (s, 9H), 6.48 (d, J = 3.8 Hz, 1H), 7.52-7.62 (m, 2H), 7.87-7.94 (d, 1H).
工程2
1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ヨードインドール(3.46 g, 10.1 mmol)をトルエン(45.0 mL)に溶解し、4-メチルピペラジン(2.24 mL, 20.2 mmol)、2,2’-(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-ビナフチル(1.26g, 2.02 mmol)、炭酸セシウム(4.94 mg, 15.2 mmol)及び酢酸パラジウム(226 mg, 1.01 mmol)を加え、還流下で24時間攪拌した。水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製し、1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(4-メチルピペラジノ)インドール(887 mg, 28%)を得た。
ESI-MS m/z: 316 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.46 (s, 9H), 2.29 (s, 3H), 2.33-2.38 (m, 4H), 2.55-2.61 (m, 4H), 6.50 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 6.82-6.88 (m, 1H), 6.99-7.05 (m, 1H), 7.53 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 7.88 (d, J = 9.2 Hz, 1H).
工程3
参考例1-1の工程2に準じて、1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(4-メチルピペラジノ)インドール(880 mg, 2.79 mmol)をTHF(2.0 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル(0.966 mL, 4.19 mmol)、LDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 4.19 mL, 8.37 mmol)で処理した後、ジイソプロピルエーテル、ヘキサンを用いてスラリー精製し、化合物CA(738 mg, 収率74%)を得た。
ESI-MS m/z: 360 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.48 (s, 9H), 2.31 (s, 3H), 2.36-2.46 (m, 4H), 2.58-2.65 (m, 4H), 6.55 (s, 1H), 6.82-6.88 (m, 1H), 6.99-7.05 (m, 1H), 7.88 (d, J= 9.2 Hz, 1H).
参考例1-28(化合物CB)
工程1
1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ヨードインドール(1.00 g, 2.91 mmol)をジエチルアミン(20 mL)に溶解し、ビス(トリフェニルホスフィン)ジクロロパラジウム(163 mg, 0.233 mmol)、ヨウ化第一銅(44.4 mg, 0.233 mmol)、1-ジメチルアミノ-2-プロピン(0.628 mL, 5.82 mmol)を加え、80 ℃で7.0時間攪拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=19/1)で精製し、1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(3-ジメチルアミノ-2-プロピン1-イル)インドール(0.78 g, 収率90%)を得た。
ESI-MS m/z: 299 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.67 (s, 9H), 2.39 (s, 6H), 3.48 (s, 2H), 6.52 (d, J = 3.8 Hz, 1H), 7.38 (dd, J = 1.6, 8.4 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 3.8 Hz, 1H), 7.65 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 8.06 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程2
1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(3-ジメチルアミノ-2-プロピン1-イル)インドール(0.78 g, 2.61 mmol)をエタノール(78 mL)に溶解し、10%Pd/C(39.0 mg)を加え、水素雰囲気下、室温で2日間攪拌した。反応混合物をセライトを用いて濾過した後、濾液を濃縮し、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=19/1, 4/1)で精製し、1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(3-ジメチルアミノ)プロピルインドール(645 mg, 収率82%)を得た。
ESI-MS m/z: 303 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.67 (s, 9H), 1.80-1.90 (m, 2H), 2.25 (s, 6H), 2.34 (t, J = 7.8 Hz, 2H), 2.73 (t, J = 7.8 Hz, 2H), 6.51 (dd, J = 0.6, 3.9 Hz, 1H), 7.19 (dd, J = 1.8, 8.7 Hz, 1H), 7.36 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 3.9 Hz, 1H), 8.03 (d, J = 8.7 Hz, 1H).
工程3
1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(3-ジメチルアミノ)プロピルインドール(645 mg, 2.13 mmol)をTHF(6.5 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル(0.729 mL, 0.825 mmol)を加え、0 ℃に冷却した後、LDA−へプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.98 mL, 2.0 mol/L, 5.96 mmol)を加え、0 ℃で3.0時間攪拌した。反応混合物に1 mol/L塩酸(25 mL)を加え、室温で1.0時間攪拌した後、飽和炭酸ナトリウム水溶液をpH=8になるまで滴下し、次いで酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をジイソプロピルエーテルとヘキサンを用いてスラリー精製し、化合物CB(486 mg, 収率66%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.59 (s, 9H), 1.69-1.79 (m, 2H), 2.18 (s, 6H), 2.27 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 2.65 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 6.56 (s, 1H), 7.12 (dd, J = 1.5, 8.4 Hz, 1H), 7.36 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 7.96 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.17 (br s, 2H).
参考例1-29(化合物CC)
工程1
5-ヒドロキシインドール(3.49 g, 26.2 mmol)をアセトニトリル(35.0 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(18.1 mL, 78.6 mmol)とDMAP(294 mg, 2.62 mmol)を加え、室温で4時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、メタノール(130 mL)に溶解し、炭酸カリウム(18.1 g, 131 mmol)を加え、室温で4時間攪拌した。酢酸(7.50 mL)を加え、中和した後、水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=2/1)で精製し、1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ヒドロキシインドール(5.74 g, 94%)を得た。
ESI-MS m/z: 234 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.66 (s, 9H), 4.68 (s, 1H), 6.45 (d, J = 3.8 Hz, 1H), 6.83 (dd, J = 2.6, 8.9 Hz, 1H), 6.97 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 3.8 Hz, 1H ), 7.98 (d, J = 8.9 Hz, 1H).
工程2
1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ヒドロキシインドール(2.33 g, 10.0 mmol)及びトリフェニルホスフィン(5.25 g, 20.0 mmol)をトルエン(46.0 mL)に溶解し、グリシドール(1.32 mL, 20.0 mmol)、40%DEAD−トルエン溶液(9.10 mL, 20 mmol)を室温で加え、80 ℃で4時間攪拌した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=4/1)で精製した。1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ヒドロキシインドール(1.28 g)の粗生成物(1.28 g)を得た。この粗生成物をN,N-ジメチルアセトアミド(20.0 mL)に溶解し、2-(エチルアミノ)エタノール(8.60 mL, 87.8 mmol)を加え、80 ℃で4時間攪拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製し、1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-{3-[N-エチル(2-ヒドロキシエチル)アミノ]-2-ヒドロキシプロポキシ}インドール(1.53 g, 40%)を得た。
ESI-MS m/z: 379 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.07 (t, J= 7.2 Hz, 3H), 1.66 (s, 9H), 2.61-2.80 (m, 6H), 3.61-3.68 (m, 2H), 3.99-4.14 (m, 3H), 6.48 (d, J = 3.9 Hz, 1H), 6.94 (dd, J = 2.6, 8.7 Hz, 1H), 7.04 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 3.9 Hz, 1H), 8.01 (d, J = 8.7 Hz, 1H).
工程3
1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-{3-[N-エチル(2-ヒドロキシエチル)アミノ]-2-ヒドロキシプロポキシ}インドール(1.53 g, 4.04 mmol)をアセトニトリル(20.0 mL)に溶解し、イミダゾール(1.10 g, 16.2 mmol)及びtert-ブチルジメチルシリルクロリド(1.83 g, 12.1 mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=85/15)で精製し、1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-{3-[N-エチル(2-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)エチル)アミノ]-2-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)プロポキシ}インドール(2.34 g, 96%)を得た。
ESI-MS m/z: 607 [M+H]+.
工程4
参考例1-1の工程2に準じて、1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-{3-[N-エチル(2-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)エチル)アミノ]-2-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)プロポキシ}インドール(2.34 g, 3.86 mmol)をTHF(46.0 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル(1.33 mL, 5.78 mmol)及びLDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 5.78 mL, 11.6 mmol)で処理することにより、化合物CC(1.89 g, 収率75%)を得た。
ESI-MS m/z: 651 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.04 (s, 6H), 0.10 (s, 3H), 0.12 (s, 3H), 0.88 (s, 9H), 0.90 (s, 9H), 1.02 (t, J = 6.7 Hz, 3H), 1.73 (s, 9H), 2.51-2.70 (m, 6H), 3.66 (t, J = 6.7 Hz, 2H), 3.82-3.92 (m, 1H), 4.01-4.22 (m, 2H), 6.90-6.74 (m, 3H), 7.87 (dd, J = 3.1, 9.4 Hz, 1H).
参考例1-30(化合物CD)
工程1
4-ヒドロキシインドール(831 mg, 6.24 mmol)をDMF(8.0 mL)に溶解し、イミダゾール(510 mg, 7.49 mmol)及びtert-ブチルジメチルシリルクロリド(1.03 g, 6.86 mmol)を加え、室温で5時間攪拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=85/15)で精製し、4-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)インドール(1.53 g, 99%)を得た。
ESI-MS m/z: 248 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.24 (s, 6H), 1.06 (s, 9H), 6.52 (dd, J = 2.8, 5.4 Hz, 1H), 6.59 (dd, J = 2.3, 2.8 Hz, 1H), 7.01-7.08 (m, 1H), 7.09 (dd, J = 2.3, 3.3 Hz, 1H), 7.25 (s, 1H), 8.09 (br s, 1H).
工程2
参考例1-1の工程2に準じて、4-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)インドール(1.53 g, 6.23 mmol)をジ-tert-ブチルジカーボネート(2.15 mL, 9.36 mmol)及びDMAP(7.60 mg, 0.0624 mmol)で処理した後、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=10/1)で精製し、1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)インドール(2.17 g, 99%)を得た。
ESI-MS m/z: 348 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.22 (s, 6H), 1.04 (s, 9H), 1.67 (s, 9H), 6.62 (dd, J = 0.8, 3.6 Hz, 1H), 6.65 (dd, J = 0.8, 8.2 Hz, 1H), 7.15 (dd, J = 8.2, 8.2 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 7.75 (d, J = 8.2 Hz, 1H).
工程3
参考例1-1の工程2に準じて、1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)インドール(1.25 g, 3.60 mmol)をホウ酸トリイソプロピル(1.25 mL, 5.40 mmol)及びLDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 5.40 mL, 10.8 mmol)で処理することにより、化合物CD(645 mg, 収率46%)を得た。
ESI-MS m/z: 392 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 0.01 (s, 6H), 0.82 (s, 9H), 1.40 (s, 9H), 6.34 (d, J= 7.7 Hz, 1H), 6.46 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 6.96 (dd, J = 7.7, 7.7 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.99 (s, 2H).
参考例1-31(化合物CE)
工程1
参考例1-4の工程1に準じて、5-ホルミルインドール(5.09 g, 35.1 mmol)をアセトニトリル(50 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(8.90 mL, 38.7 mmol)及びDMAP(43.0 mg, 0.352 mmol)で処理した後、ジエチルアミン(36.3 mL, 351 mmol)、酢酸(40.1 mL, 700 mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(22.3 g, 105 mmol)で処理した後、減圧濃縮することで、5-(ジエチルアミノメチル)-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(11.5 g)を得た。
ESI-MS m/z: 303 [M+H]+.
工程2
参考例1-1の工程2に準じて、5-(ジエチルアミノメチル)-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(11.5 g)をTHF(100 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル(12.1 mL, 52.4 mmol)、LDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 44.0 mL, 87.7 mmol)で処理した後、ヘキサンを用いてスラリー精製し、化合物CE(9.34 g, 収率77%, 2 steps)を得た。
ESI-MS m/z: 347 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.06 (t, J = 7.1 Hz, 6H), 1.73 (s, 9H), 2.54 (q, J = 7.1 Hz, 4H), 3.66 (s, 2H), 6.97 (br s, 2H), 7.36 (dd, J = 8.6 Hz, 1H), 7.44 (s, 1H), 7.54 (s, 1H), 7.95 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
参考例1-32(化合物CF)
工程1
5-フルオロ-2-ニトロトルエン(500 mg, 3.22 mmol)をアセトニトリル(5 mL)に溶解し、炭酸カルシウム(645 mg, 6.44 mmol)、ピペリジン(0.638 mL, 6.44 mmol)を加え、室温で12時間、70 ℃で3時間撹拌した。固体をろ別した後、反応混合物を減圧濃縮し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=100/0, 95/5)で精製し、2-ニトロ-5-ピペリジノトルエン(670 mg, 収率94%)を得た。
ESI-MS m/z: 221 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.67-1.73 (m, 6H), 2.63 (s, 3H), 3.36-3.45 (m, 4H), 6.60 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 6.67 (dd, J = 2.9, 9.2 Hz, 1H), 8.07 (d, J = 9.2 Hz, 1H).
工程2
2-ニトロ-5-ピペリジノトルエン(670 mg, 3.04 mmol)をDMF(15 mL)に溶解し、ピロリジン(0.760 mL, 9.10 mmol)、N,N-ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(1.22 mL, 9.15 mmol)を加え、120 ℃で9時間撹拌した。N,N-ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(0.41 mL, 3.1 mmol)を加え、120 ℃で6時間撹拌した。反応混合物に飽和食塩水を加え、酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去することで、N,N-ジメチル[2-(2-ニトロ-5-ピペリジノフェニル)ビニル]アミン(1.49 g)を得た。
工程3
N,N-ジメチル[2-(2-ニトロ-5-ピペリジノフェニル)ビニル]アミン(1.49 g)をTHF(30 mL)に溶解し、10%Pd-C(720 mg)を加え、常圧水素雰囲気下、室温で15時間攪拌した。反応混合物をセライトろ過し、減圧下溶媒を留去し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=90/10, 80/20, 75/25)で精製し、5-ピペリジノインドール(180 mg, 収率29%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 201 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.53-1.64 (m, 2H), 1.73-1.84 (m, 4H), 3.06-3.15 (m, 4H), 6.47 (m, 1H), 7.01 (dd, J = 2.1, 8.8 Hz, 1H), 7.16 (dd, J = 2.6, 2.9 Hz, 1H), 7.20 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.29 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.02 (br s, 1H).
工程4
参考例1-2の工程2に準じて、5-ピペリジノインドール(180 mg, 0.899 mmol)をアセトニトリル(10 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(0.227 mL, 0.980 mmol)及びDMAP(1.0 mg, 0.0089 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=95/5, 90/10)で精製し、5-ピペリジノ-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(194 mg, 収率72%)を得た。
ESI-MS m/z: 301 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.53-1.62 (m, 2H), 1.65 (s, 9H), 1.70-1.80 (m, 4H), 2.99-3.16 (m, 4H), 6.47 (d, J = 3.5 Hz, 1H), 7.03 (dd, J = 2.3, 8.6 Hz, 1H), 7.08 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 3.5 Hz, 1H), 7.98 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程5
参考例1-1の工程2に準じて、5-ピペリジノ-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(190 mg, 0.632 mmol)をTHF(5 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル(0.220 mL, 0.953 mmol)、LDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 0.80 mL, 1.6 mmol)で処理した後、ヘキサンを用いてスラリー精製し、化合物CF(127 mg, 収率58%)を得た。
ESI-MS m/z: 345 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.52-1.64 (m, 2H), 1.70-1.80 (m, 4H), 1.72 (s, 9H), 3.11-3.28 (m, 4H), 6.93 (br s, 2H), 7.05-7.10 (m, 2H), 7.38 (s, 1H), 7.86 (d, J= 8.9 Hz, 1H).
参考例1-33(化合物CG)
工程1
参考例1-32の工程1に準じて、5-フルオロ-2-ニトロトルエン(500 mg, 3.22 mmol)をアセトニトリル(5 mL)に溶解し、炭酸カルシウム(645 mg, 6.44 mmol)、シクロヘキシルアミン(0.737 mL, 6.44 mmol)で処理し、2-ニトロ-5-(シクロヘキシルアミノ)トルエン(831 mg)を得た。
工程2
参考例1-32の工程2に準じて、2-ニトロ-5-(シクロヘキシルアミノ)トルエン(831 mg)をDMF(15 mL)に溶解し、ピロリジン(0.806 mL, 9.66 mmol)、N,N-ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(1.29 mL, 9.68 mmol)で処理し、N,N-ジメチル{2-[2-ニトロ-5-(シクロヘキシルアミノ)フェニル]ビニル}アミン(1.60 g)を得た。
工程3
参考例1-32の工程3に準じて、N,N-ジメチル-{2-[2-ニトロ-5-(シクロヘキシルアミノ)フェニル]ビニル}アミン(1.60 g)をTHF(30 mL)に溶解し、常圧水素雰囲気下、10%Pd-C(720 mg)で処理し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=90/10, 85/15)で精製し、5-(シクロヘキシルアミノ)インドール(429 mg, 収率62%, 3工程)を得た。
ESI-MS m/z: 215 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.07-1.46 (m, 5H), 1.65 (m, 1H), 1.70-1.82 (m, 2H), 2.04-2.16 (m, 2H), 3.26 (m, 1H), 6.38 (m, 1H), 6.61 (dd, J = 2.2, 8.6 Hz, 1H), 6.86 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.10 (t, J = 2.7 Hz, 1H), 7.18 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.94 (br s, 1H).
工程4
参考例1-2の工程2に準じて、5-(シクロヘキシルアミノ)インドール(420 mg, 1.96 mmol)をアセトニトリル(10 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(0.946 mL, 4.12 mmol)及びDMAP(2.4 mg, 0.020 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=100/0, 95/5)で精製し、5-[N-(tert-ブトキシカルボニル)シクロヘキシルアミノ]-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(420 mg, 収率52%)を得た。
ESI-MS m/z: 415 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.02-1.43 (m, 4H), 1.35 (s, 9H), 1.49-1.78 (m, 4H), 1.67 (s, 9H), 1.85-1.95 (m, 2H), 4.13 (m, 1H), 6.54 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 6.99 (dd, J = 1.8, 8.6 Hz, 1H), 7.25 (m, 1H), 7.60 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 8.06 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程5
参考例1-1の工程2に準じて、5-[N-(tert-ブトキシカルボニル)シクロヘキシルアミノ]-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(415 mg, 1.00 mmol)をTHF(5 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル(0.346 mL, 1.50 mmol)、LDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 1.25 mL, 2.5 mmol)で処理した後、ヘキサン、ジイソプロピルエーテルを用いてスラリー精製し、化合物CG(65.0 mg, 収率14%)を得た。
ESI-MS m/z: 459 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.03-1.20 (m, 2H), 1.24-1.44 (m, 2H), 1.35 (s, 9H), 1.45-1.67 (m, 2H), 1.68-1.82 (m, 2H), 1.75 (s, 9H), 1.85-1.96 (m, 2H), 4.13 (m, 1H), 6.79 (s, 1H), 7.04 (dd, J = 2.0, 9.0 Hz, 1H), 7.46 (s, 1H), 7.95 (d, J = 9.0 Hz, 1H).
参考例1-34(化合物CH)
工程1
参考例1-32の工程1に準じて、5-フルオロ-2-ニトロトルエン(500 mg, 3.22 mmol)をアセトニトリル(5 mL)に溶解し、炭酸カルシウム(645 mg, 6.44 mmol)、ジエチルアミン(0.670 mL, 6.48 mmol)で処理し、2-ニトロ-5-(ジエチルアミノ)トルエン(702 mg)を得た。
工程2
参考例1-32の工程2に準じて、2-ニトロ-5-(ジエチルアミノ)トルエン(702 mg)をDMF(15 mL)に溶解し、ピロリジン(0.806 mL, 9.66 mmol)、N,N-ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(1.29 mL, 9.68 mmol)で処理し、N,N-ジメチル{2-[2-ニトロ-5-(ジエチルアミノ)フェニル]ビニル}アミン(1.20 g)を得た。
工程3
参考例1-32の工程3に準じて、N,N-ジメチル{2-[2-ニトロ-5-(ジエチルアミノ)フェニル]ビニル}アミン(1.20 g)をTHF(30 mL)に溶解し、常圧水素雰囲気下、10%Pd-C(720 mg)で処理し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=90/10, 85/15, 75/25)で精製し、5-(ジエチルアミノ)インドール(407 mg, 収率67%, 3工程)を得た。
ESI-MS m/z: 189 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.11 (t, J = 7.1 Hz, 6H), 3.29 (q, J = 7.1 Hz, 4H), 6.43 (m, 1H), 6.87 (dd, J = 2.4, 8.7 Hz, 1H), 7.06 (d, J= 2.4 Hz, 1H), 7.13 (t, J = 2.8 Hz, 1H), 7.27 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.98 (s, 1H).
工程4
参考例1-2の工程2に準じて、5-(ジエチルアミノ)インドール(400 mg, 2.12 mmol)をアセトニトリル(10 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(0.536 mL, 2.33 mmol)及びDMAP(2.6 mg, 0.021 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=100/0, 95/5)で精製し、5-ジエチルアミノ-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(519 mg, 収率85%)を得た。
ESI-MS m/z: 289 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.15 (t, J = 7.0 Hz, 6H), 1.65 (s, 9H), 3.35 (q, J = 7.0 Hz, 4H), 6.44 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 6.82 (dd, J= 2.3, 9.0 Hz, 1H), 6.85 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 7.93 (d, J = 9.0 Hz, 1H).
工程5
参考例1-1の工程2に準じて、5-ジエチルアミノ-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(515 mg, 1.79 mmol)をTHF(10 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル(0.620 mL, 2.69 mmol)、LDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 2.24 mL, 4.5 mmol)で処理した後、ヘキサン、ジイソプロピルエーテルを用いてスラリー精製し、化合物CH(129 mg, 収率22%)を得た。
ESI-MS m/z: 333 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.16 (t, J = 7.0 Hz, 6H), 1.72 (s, 9H), 3.37 (q, J = 7.0 Hz, 4H), 6.81-6.89 (m, 2H), 6.95 (br s, 2H), 7.36 (s, 1H), 7.83 (d, J = 8.9 Hz, 1H).
参考例1-35(化合物CI)
工程1
参考例1-2の工程1に準じて、インドール-5-カルボン酸(1.00 g, 6.21 mmol)をDMF(10 mL)に溶解し、EDCI(1.73 g, 12.4 mmol)、HOBT・1水和物(839 mg, 6.21 mmol)、ピペリジン(0.922 mL, 9.31 mmol)で処理した後、反応混合物に水を加えた。析出した固体をろ取し、水で洗浄後、減圧下乾燥し、5-(ピペリジノカルボニル)インドール(1.25 g, 収率88%)を得た。
ESI-MS m/z: 229 [M+H]+
工程2
参考例1-2の工程2に準じて、5-(ピペリジノカルボニル)インドール(1.23 g, 5.34 mmol)をアセトニトリル(40 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(1.35 mL, 5.88 mmol)及びDMAP(6.0 mg, 0.054 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=95/5, 90/10, 80/20)で精製することで、5-(ピペリジノカルボニル)-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(1.75 mg, 収率100%)を得た。
ESI-MS m/z: 329 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.50-1.80 (m, 6H), 1.68 (s, 9H), 3.24-3.84 (m, 4H), 6.59 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 7.34 (dd, J = 1.7, 8.6 Hz, 1H), 7.61-7.77 (m, 2H), 8.15 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程3
参考例1-1の工程2に準じて、5-(ピペリジノカルボニル)-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール (1.75 g, 5.33 mmol)をTHF(40 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル (1.84 mL, 7.97 mmol)、LDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 6.7 mL, 13 mmol)で処理した後、ジイソプロピルエーテルを用いてスラリー精製し、化合物CI(1.85 g, 収率93%)を得た。
ESI-MS m/z: 373 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.60-1.75 (m, 6H), 1.75 (s, 9H), 3.28-3.87 (m, 4H), 6.87 (br s, 2H), 7.39 (dd, J = 1.5, 8.8 Hz, 1H), 7.47 (s, 1H), 7.64 (d, J= 1.5 Hz, 1H), 8.02 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
参考例1-36(化合物CJ)
工程1
5-ヒドロキシインドール(1.00 g, 7.51 mmol)をDMF(10 mL)に溶解し、炭酸カリウム(2.08 g, 15.0 mmol)、イソプロピルブロミド(0.846 mL, 9.01 mmol)を加え、60 ℃で6時間撹拌した。炭酸カリウム(2.08 g, 15.0 mmol)、イソプロピルブロミド(1.41 mL, 15.0 mmol)を加え、60 ℃で3時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去することで、5-(2-プロピルオキシ)インドール(1.69 g)を得た。
工程2
参考例1-2の工程2に準じて、5-(2-プロピルオキシ)インドール(1.69 g)をアセトニトリル(10 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(1.90 mL, 8.27 mmol)及びDMAP(9.2 mg, 0.075 mmol)で処理し、5-(2-プロピルオキシ)-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール(2.26 g)を得た。
ESI-MS m/z: 373 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.60-1.75 (m, 6H), 1.75 (s, 9H), 3.28-3.87 (m, 4H), 6.87 (br s, 2H), 7.39 (dd, J = 1.5, 8.8 Hz, 1H), 7.47 (s, 1H), 7.64 (d, J= 1.5 Hz, 1H), 8.02 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
工程3
参考例1-1の工程2に準じて、5-(2-プロピルオキシ)-1-(tert-ブトキシカルボニル)インドールをTHF(20 mL)に溶解し、ホウ酸トリイソプロピル(2.60 mL, 11.3 mmol)及びLDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 9.4 mL, 19 mmol)で処理した後、ヘキサンを用いてスラリー精製し、化合物CJ(1.72 g, 収率72%, 3工程)を得た。
ESI-MS m/z: 392 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.20 (s, 6H), 1.00 (s, 9H), 1.72 (s, 9H), 6.88 (dd, J= 2.6, 9.0 Hz, 1H), 6.97 (br s, 2H), 7.00 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 7.37 (s, 1H), 7.84 (d, J = 9.0 Hz, 1H).
参考例1-37(化合物CK)
工程1
参考例1-1の工程1に準じて、2-ホルミルピロール(2.00 g, 21.0 mmol)をジ-tert-ブチルジカーボネート(5.30 mL, 21.9 mmol)及びDMAP(26.0 mg, 0.210 mmol)で処理し、次いでオルトギ酸トリメチル(4.60 mL, 42.0 mmol)、p-トルエンスルホン酸・1水和物(80.0 mg, 0.421 mmol)で処理することにより、1-(tert-ブトキシカルボニル)-2-(ジメトキシメチル)ピロール(3.90 g)を得た。
工程2
参考例1-1の工程2に準じて、1-(tert-ブトキシカルボニル)-2-(ジメトキシメチル)ピロール(3.90 g)をホウ酸トリイソプロピル(7.30 mL, 31.6 mmol)及びLDA−ヘプタン/THF/エチルベンゼン溶液(2.0 mol/L, 26.3 mL, 53 mmol)で処理することにより、化合物CK(2.04 g, 収率70%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 140 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 6.74 (m, 1H), 6.95 (m, 1H), 8.17 (s, 2H), 9.55 (s, 1H), 11.66 (br s, 1H).
以下、参考例1-1〜1-37で得られる化合物BA〜BZの構造を表13-1〜13-3に示す。なお、以下の表において、Me、TBS及びBocはそれぞれメチル、tert-ブチルジメチルシリル及びtert-ブトキシカルボニルを表す。
Figure 2008047831
Figure 2008047831
Figure 2008047831
参考例2-1:3-アミノ-6-(1H-インドール-2-イル)フタルイミド(化合物1)
工程1
3-アミノフタルイミド(2.00 g, 12.3 mmol)をメタノール(200 mL)に溶解し、N-ブロモスクシンイミド(2.19 g, 12.3 mmol)を加え、室温で50分間撹拌した。得られた固体をろ取し、メタノールで洗浄し、3-アミノ-6-ブロモフタルイミド(2.21 g, 収率74%)を得た。
APCI-MS m/z: 241 [M-H]-; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 6.53 (br s, 2H), 6.88 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 11.07 (br s, 1H).
工程2
3-アミノ-6-ブロモフタルイミド(100 mg, 0.415 mmol)をアセトニトリル(7 mL)に溶解し、1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール-2-ボラン酸(217 mg, 0.830 mmol)、酢酸パラジウム(7.5 mg, 0.033 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(20 mg, 0.066 mmol)及びトリエチルアミン(0.578 mL, 4.15 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、還流下で7.5時間攪拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=20/1、クロロホルム/アセトニトリル=15/1)で精製し、3-アミノ-6-[1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール-2-イル]フタルイミド(106 mg, 収率67%)を得た。
APCI-MS m/z: 376 [M-H]-; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.27 (s, 9H), 6.55 (s, 2H), 6.65 (s, 1H), 7.02 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.24 (dd, J = 6.8, 7.5 Hz, 1H), 7.33 (dd, J = 7.2, 7.2 Hz, 1H), 7.43 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 8.13 (d, J= 8.1 Hz, 1H), 10.96 (s, 1H).
工程3
3-アミノ-6-[1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール-2-イル]フタルイミド(21.8 mg, 0.0578 mmol)をメタノール(2.2 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2.2 mL)を加え、70 ℃で1.3時間攪拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/アセトン=6/1、クロロホルム/メタノール=12/1)で精製し、化合物1(14 mg, 収率87%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 6.71 (s, 2H), 7.00-7.09 (m, 4H), 7.46 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 8.03 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 11.31 (s, 1H), 12.09 (s, 1H).
参考例2-2:3-アミノ-4-フェニル-6-[1H-5-(4-メチルピペラジン-1-イルスルホニル)インドール-2-イル]フタルイミド(化合物2)
工程1
ヨウ素(6.29 g, 24.8 mmol)をエタノール(225 mL)に溶解し、硫酸銀(3.87 g, 12.4 mmol)及び3-アミノ-6-ブロモフタルイミド(3.00 g, 12.4 mmol)を加え、室温で23時間撹拌した。反応混合物に10%チオ硫酸ナトリウム水溶液を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を0.5 mol/L塩酸、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去した後、残渣をへキサン及びメタノールでスラリー精製し、3-アミノ-4-ヨード-6-ブロモフタルイミド(4.3 g, 収率96%)を得た。
APCI-MS m/z: 365 [M-H]-; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 6.34 (s, 2H), 8.10 (s, 1H), 11.23 (s, 1H).
工程2
3-アミノ-4-ヨード-6-ブロモフタルイミド(80.0 mg, 0.218 mmol)をTHF(5.6 mL)に溶解し、フェニルボラン酸(80 mg, 0.65 mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(20 mg, 0.017 mmol)及び銅(I)チオフェン-2-カルボキシレート(125 mg, 0.65 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、室温で14時間攪拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で洗浄後、硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をイソプロピルエーテルでスラリー精製した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=60/1)で精製し、3-アミノ-4-フェニル-6-ブロモフタルイミド(46 mg, 収率66%)及び3-アミノ-4,6-ジフェニルフタルイミド(7.6 mg, 収率11%)を得た。
3-アミノ-4-フェニル-6-ブロモフタルイミド
APCI-MS m/z: 315 [M-H]-; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 6.10 (s, 2H), 7.45-7.53 (m, 6H), 11.24 (s, 1H).
3-アミノ-4,6-ジフェニルフタルイミド
APCI-MS m/z: 313 [M-H]-; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 5.58 (s, 2H), 7.27-7.58 (m, 11H), 7.63 (br s, 1H).
工程3
参考例2-1の工程2に準じて、3-アミノ-4-フェニル-6-ブロモフタルイミド(70.0 mg, 0.221 mmol)をアセトニトリル(5.6 mL)に溶解し、文献[バイオオーガニック&メディシナル・ケミストリー・レターズ(Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters)、2004年、第14巻、351頁]に準じて合成した1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(4-メチルピペラジン-1-イルスルホニル)インドール-2-ボラン酸及び5-(4-メチルピペラジン-1-イルスルホニル)-1H-インドール-2-ボラン酸の混合物(281 mg)、酢酸パラジウム(4.0 mg, 0.018 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(11 mg, 0.035 mmol)、トリエチルアミン(0.308 mL, 2.21 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(酢酸エチル/メタノール=20/1)で精製し、化合物2(21 mg, 収率19%)及び3-アミノ-4-フェニル-6-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(4-メチルピペラジン-1-イルスルホニル)インドール-2-イル]フタルイミド(28 mg, 収率20%)を得た。
化合物2
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.18 (br s, 3H), 2.45 (br s, 4H), 2.88 (br s, 4H), 6.32 (s, 2H), 7.40-7.57 (m, 7H), 7.68 (d, J= 8.6 Hz, 1H), 7.88 (s, 1H), 7.95 (s, 1H), 11.43 (s, 1H), 12.35 (s, 1H).
3-アミノ-4-フェニル-6-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(4-メチルピペラジン-1-イルスルホニル)インドール-2-イル]フタルイミド
ESI-MS m/z: 616 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.32 (s, 9H), 2.12 (s, 3H), 2.35 (br s, 4H), 2.89 (br s, 4H), 6.97 (s, 2H), 7.41 (s, 1H), 7.45-7.53 (m, 5H), 7.68 (dd, J = 1.9, 8.8 Hz, 1H), 8.01 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 8.32 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 11.18 (s, 1H).
参考例2-3:3-アミノ-6-[1H-5-(ピペラジン-1-イルメチル)インドール-2-イル]フタルイミド・2塩酸塩(化合物5)
工程1
参考例2-1の工程2に準じて、3-アミノ-6-ブロモフタルイミド(30.0 mg, 0.124 mmol)をアセトニトリル (2 mL)に溶解し、化合物BC(85.0 mg, 0.185 mmol)、酢酸パラジウム(2.2 mg, 0.0098 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(6.0 mg, 0.020 mmol)、トリエチルアミン(0.169 mL, 1.24 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=4/1, 3/2, 1/1, 2/3)で精製し、3-アミノ-6-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペラジン-1-イルメチル)インドール-2-イル]フタルイミド(26.7 mg, 収率37%)を得た。
ESI-MS m/z: 576 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.43 (s, 9H), 1.45 (s, 9H), 2.36-2.46 (m, 4H), 3.48-3.58 (m, 4H), 3.60 (s, 2H), 5.37 (s, 2H), 6.54 (s, 1H), 6.90 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.29 (dd, J = 3.8, 8.6 Hz, 1H), 7.44 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.47 (br s, 1H), 7.50 (m, 1H), 8.11 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程2
3-アミノ-6-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペラジン-1-イルメチル)インドール-2-イル]フタルイミド(26.0 mg, 0.045 mmol)を4 mol/L塩化水素−酢酸エチル溶液(2 mL)に溶解し、50 ℃で9時間攪拌した。反応混合物を室温に冷却した後、析出した固体をろ取し、酢酸エチルで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物5(21.0 mg, 収率100%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 3.15-3.70 (m, 8H), 4.44 (s, 2H), 6.76 (s, 2H), 7.09 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.11 (s, 1H), 7.31 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.76 (br s, 1H), 8.03 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 9.30 (br s, 1H), 9.40 (br s, 1H), 11.33 (s, 1H), 11.45 (br s, 1H), 12.20 (br s, 1H).
参考例2-4:3-アミノ-6-{1H-5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]インドール-2-イル}フタルイミド・2塩酸塩(化合物6)
工程1
参考例2-1の工程2に準じて、3-アミノ-6-ブロモフタルイミド(83.0 mg, 0.344 mmol)をアセトニトリル (5 mL)に溶解し、化合物BA(150 mg, 0.519 mmol)、酢酸パラジウム(6.2 mg, 0.028 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(17 mg, 0.055 mmol)、トリエチルアミン(0.480 mL, 3.44 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=4/1, 3/2, 1/1, 2/3)で精製し、3-アミノ-6-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ホルミルインドール-2-イル]フタルイミド(74.1 mg, 収率53%)を得た。
ESI-MS m/z: 404 [M-H]-; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.44 (s, 9H), 5.41 (br s, 2H), 6.69 (s, 1H), 6.93 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.41 (br s, 1H), 7.47 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.87 (dd, J = 1.7, 8.8 Hz, 1H), 8.09 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 8.32 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 10.07 (s, 1H).
工程2
3-アミノ-6-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ホルミルインドール-2-イル]フタルイミド(45.0 mg, 0.111 mmol)をアセトニトリル(2 mL)に溶解し、1-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン(57 mg, 0.440 mmol)、酢酸(0.508 mL, 8.87 mmol)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(118 mg, 0.557 mmol)を加え、室温で2.5時間攪拌した。反応混合物に水、炭酸ナトリウムを加えて酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=4/1, 1/1)で精製し、3-アミノ-6-{1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]インドール-2-イル}フタルイミド(22.2 mg, 収率38%)を得た。
ESI-MS m/z: 520 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.43 (s, 9H), 2.48-2.65 (m, 10H), 3.59-3.68 (m, 4H), 5.38 (s, 2H), 6.54 (s, 2H), 6.89 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.29 (dd, J = 1.5, 8.4 Hz, 1H), 7.43 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.48 (br s, 1H), 8.11 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程3
参考例2-3の工程2に準じて、3-アミノ-6-{1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]インドール-2-イル}フタルイミド(22.0 mg, 0.043 mmol)を4 mol/L塩化水素−酢酸エチル溶液(2 mL)で処理した後、得られた固体をろ取し、酢酸エチルで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物6(21.0 mg, 収率100%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 3.15-3.60 (m, 10H), 3.64-3.85 (m, 4H), 4.45 (br s, 2H), 7.09 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 7.12 (m, 1H), 7.34 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.79 (s, 1H), 8.03 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 11.02 (br s, 1H), 11.34 (s, 1H), 11.72 (br s, 1H), 12.22 (s, 1H).
参考例2-5:3-アミノ-4-フェニル-6-[1H-5-(ピペラジン-1-イルカルボニル)インドール-2-イル]フタルイミド・塩酸塩(化合物8)
工程1
参考例2-1の工程2に準じて、3-アミノ-4-フェニル-6-ブロモフタルイミド(100 mg, 0.315 mmol)をアセトニトリル(7 mL)に溶解し、化合物BB(298 mg, 0.630 mmol)、酢酸パラジウム(5.7 mg, 0.025 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(15 mg, 0.050 mmol)、トリエチルアミン(0.439 mL, 3.15 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/アセトニトリル=7/1、へキサン/酢酸エチル=1/1)で精製し、3-アミノ-4-フェニル-6-{1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イルカルボニル]インドール-2-イル}フタルイミド(29 mg)を得た。
工程2
3-アミノ-4-フェニル-6-{1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イルカルボニル]インドール-2-イル}フタルイミド(29.0 mg)をメタノール(2.3 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2.3 mL)を加え、70 ℃で1.3時間攪拌した。反応混合物を室温に冷却した後、得られた固体をろ取し、メタノールで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物8(12 mg, 収率7.4%, 2工程)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 3.16 (br s, 4H), 3.74 (br s, 4H), 6.28 (br s, 2H), 7.22 (dd, J = 1.6, 8.3 Hz, 1H), 7.30 (s, 1H), 7.47-7.57 (m, 6H), 7.68 (s, 1H), 7.90 (s, 1H), 9.04 (br s, 2H), 11.42 (s, 1H), 12.13 (s, 1H).
参考例2-6:3-アミノ-4-(チオフェン-2-イル)-6-[1H-5-(ピペラジン-1-イルカルボニル)インドール-2-イル]フタルイミド(化合物10)
工程1
3-アミノ-4-ヨード-6-ブロモフタルイミド(100 mg, 0.273 mmol)をTHF(5 mL)に溶解し、2-(トリブチルスタニル)チオフェン(0.173 mL, 0.546 mmol)、ビストリフェニルホスフィンジクロロパラジウム(15 mg, 0.022 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、還流下で12.5時間攪拌した。反応混合物に10%フッ化アンモニム水溶液を加えて酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をへキサンでスラリー精製した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/アセトニトリル=30/1)で精製し、3-アミノ-4-(チオフェン-2-イル)-6-ブロモフタルイミド(77 mg, 収率87%)を得た。
APCI-MS m/z: 321 [M-H]-; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 6.31 (s, 2H), 7.23 (dd, J = 3.6, 5.3 Hz, 1H), 7.43 (dd, J = 1.2, 3.6 Hz, 1H), 7.59 (s, 1H), 7.75 (dd, J = 1.2, 5.1 Hz, 1H), 11.26 (s, 1H).
工程2
参考例2-1の工程2に準じて、3-アミノ-4-(チオフェン-2-イル)-6-ブロモフタルイミド(100 mg, 0.309 mmol)をアセトニトリル(7 mL)に溶解し、化合物BB(293 mg, 0.618 mmol)、酢酸パラジウム(5.5 mg, 0.025 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(15 mg, 0.049 mmol)、トリエチルアミン(0.431 mL, 3.09 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/アセトニトリル=7/1)で精製し、3-アミノ-4-(チオフェン-2-イル)-6-{1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イルカルボニル]インドール-2-イル}フタルイミド(152 mg, 収率73%)を得た。
ESI-MS m/z: 672 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.48 (s, 18H), 3.47 (br s, 4H), 3.60 (br s, 4H), 5.86 (s, 1H), 7.19 (dd, J = 3.6, 5.1 Hz, 1H), 7.33 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 7.37 (dd, J = 1.6, 8.7 Hz, 1H), 7.47 (m, 2H), 7.58 (s, 1H), 7.69 (s, 1H), 8.20 (d, J = 8.7 Hz, 1H).
工程3
参考例2-1の工程3に準じて、3-アミノ-4-(チオフェン-2-イル)-6-{1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イルカルボニル]インドール-2-イル}フタルイミド(146 mg, 0.218 mmol)をメタノール(4.4 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(4.4 mL)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=5/1)で精製し、化合物10(46 mg, 収率45%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.69 (br s, 4H), 3.44 (br s, 4H), 6.48 (s, 2H), 7.14 (dd, J = 1.6, 8.5 Hz, 1H), 7.23 (s, 1H), 7.28 (dd, J = 3.5, 5.2 Hz, 1H), 7.48-7.51 (m, 2H), 7.58 (s, 1H), 7.78 (dd, J = 1.1, 5.2 Hz, 1H), 8.01 (s, 1H), 12.10 (s, 1H).
参考例2-7:(E)-3-アミノ-4-(2-メトキシカルボニルビニル)-6-[1H-5-(ピペラジン-1-イルカルボニル)インドール-2-イル]フタルイミド(化合物15)
工程1
3-アミノ-4-ヨード-6-ブロモフタルイミド(500 mg, 1.36 mmol)をアセトニトリル(25 mL)に溶解し、アクリル酸メチル(0.245 mL, 2.72 mmol)、酢酸パラジウム(24 mg, 0.11 mmol)及びトリエチルアミン(1.90 mL, 13.6 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、還流下で5時間攪拌した。アクリル酸メチル(0.122 mL, 1.36 mmol)、酢酸パラジウム(24 mg, 0.11 mmol)及びトリエチルアミン(1.90 mL, 13.6 mmol)を追加し、さらに142時間攪拌した。アクリル酸メチル(0.245 mL, 2.72 mmol)、酢酸パラジウム(24 mg, 0.11 mmol)及びトリエチルアミン(0.95 mL, 6.8 mmol)を追加し、さらに20時間攪拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をクロロホルムでスラリー精製し、(E)-3-アミノ-4-(2-メトキシカルボニルビニル)-6-ブロモフタルイミド(313 mg, 収率71%)を得た。
APCI-MS m/z: 323 [M-H]-; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 3.73 (s, 3H), 6.71 (d, J = 15.8 Hz, 1H), 6.84 (s, 2H), 7.86 (d, J= 15.8 Hz, 1H), 8.01 (s, 1H), 11.24 (s, 1H).
工程2
参考例2-1の工程2に準じて、(E)-3-アミノ-4-(2-メトキシカルボニルビニル)-6-ブロモフタルイミド(100 mg, 0.308 mmol)をアセトニトリル(7 mL)に溶解し、化合物BB(292 mg, 0.616 mmol)、酢酸パラジウム(5.5 mg, 0.025 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(15 mg, 0.049 mmol)、トリエチルアミン(0.429 mL, 3.08 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/アセトニトリル=6/1)で精製し、(E)-3-アミノ-4-(2-メトキシカルボニルビニル)-6-{1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イルカルボニル]インドール-2-イル}フタルイミド(102 mg, 収率49%)を得た。
ESI-MS m/z: 674 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.47 (s, 9H), 1.48 (s, 9H), 3.16-3.49 (m, 8H), 3.84 (s, 3H), 5.78 (s, 2H), 6.50 (d, J= 15.5 Hz, 1H), 6.64 (s, 1H), 7.44 (m, 1H), 7.55 (s, 1H), 7.67 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 7.69 (s, 1H), 7.79 (d, J = 15.9 Hz, 1H), 8.19 (d, J= 8.6 Hz, 1H).
工程3
参考例2-1の工程3に準じて、(E)-3-アミノ-4-(2-メトキシカルボニルビニル)-6-{1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イルカルボニル]インドール-2-イル}フタルイミド(97.7 mg, 0.145 mmol)をメタノール(2.9 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2.9 mL)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=10/0.8/0.2)で精製し、化合物15(18 mg, 収率26%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.70 (br s, 4H), 3.45 (br s, 4H), 3.77 (s, 3H), 6.92 (d, J = 15.5 Hz, 1H), 7.01 (s, 2H), 7.14 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.40 (s, 1H), 7.50 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.58 (s, 1H), 7.97 (d, J = 15.5 Hz, 1H), 8.36 (s, 1H), 12.06 (s, 1H).
参考例2-8:4-クロロ-7-(1H-インドール-2-イル)イソインドリノン(化合物16)
工程1
3-クロロベンゾイルクロライド(10.0 g, 57.1 mmol)をジクロロメタン(200 mL)に溶解し、クミルアミン(9.04 mL, 62.9 mmol)、トリエチルアミン(12.0 mL, 85.7 mmol)及びDMAP(698 mg, 5.71 mmol)を加え、室温で3時間攪拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をジイソプロピルエーテルを用いてスラリー精製し、3-クロロ-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(15.0 g, 収率96%)を得た。
APCI-MS m/z: 274 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.83 (s, 6H), 6.35 (br s, 1H), 7.24 (m, 1H), 7.28-7.38 (m, 3H), 7.44-7.47 (m, 3H), 7.62 (d, J= 7.6 Hz, 1H), 7.73 (br s, 1H).
工程2
3-クロロ-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(7.00 g, 25.6 mmol)をTHF(280 mL)に溶解し、TMEDA(12.4 mL, 81.9 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、-78 ℃でsec-ブチルリチウム−へキサン溶液(0.99 mol/L, 82.7 mL, 81.9 mmol)を40分間で滴下し、同温で2.5時間撹拌した。次に、DMF(4.36 mL, 56.3 mmol)を加え、-78 ℃から室温まで2時間で昇温した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をジイソプロピルエーテルを用いてスラリー精製し、4-クロロ-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(6.86 g, 収率89%)を得た。
APCI-MS m/z: 302 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.94 (s, 3H), 1.98 (s, 3H), 6.26 (br s, 1H), 7.21-7.35 (m, 4H), 7.39-7.51 (m, 4H), 7.58 (d, J= 7.3 Hz, 1H).
工程3
4-クロロ-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(6.86 g, 22.7 mmol)をTHF (274 mL)に溶解し、TMEDA(7.55 mL, 50.0 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、-78 ℃でsec-ブチルリチウム−へキサン溶液(0.99 mol/L, 50.5 mL, 50.0 mmol)を20分間で滴下し、同温で2時間撹拌した。次に、ヨウ素(6.92 g, 27.3 mmol)を加え、-78 ℃から室温まで2.5時間で昇温した。反応混合物に10%チオ硫酸ナトリウム水溶液を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=100/0, 85/15)で精製し、4-クロロ-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(8.22 g, 収率85%)を得た。
APCI-MS m/z: 428 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.96 (s, 3H), 2.00 (s, 3H), 2.44 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 6.69 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.20 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.23-7.28 (m, 1H), 7.32-7.37 (m, 2H), 7.44-7.47 (m, 2H), 7.85 (d, J = 8.3 Hz, 1H).
工程4
4-クロロ-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(6.94 g, 16.2 mmol)をニトロメタン(280 mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(17.7 mL, 230 mmol)、トリエチルシラン(7.35 mL, 46.1 mmol)を加え、室温で23時間攪拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をジイソプロピルエーテルを用いてスラリー精製し、4-クロロ-7-ヨードイソインドリノン(4.73 g, 収率99%)を得た。
APCI-MS m/z: 294 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 4.28 (s, 2H), 7.41 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.91 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.96 (br s, 1H).
工程5
参考例2-1の工程2に準じて、4-クロロ-7-ヨードイソインドリノン(100 mg, 0.341 mmol)をアセトニトリル(7 mL)に溶解し、1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール-2-ボラン酸(178 mg, 0.682 mmol)、酢酸パラジウム(6.1 mg, 0.027 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(17 mg, 0.055 mmol)、トリエチルアミン (0.475 mL, 3.41 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=30/1)で精製し、4-クロロ-7-(1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール-2-イル)イソインドリノン(57 mg, 収率44%)を得た。
APCI-MS m/z: 383 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.38 (s, 9H), 4.42 (s, 2H), 6.59 (br s, 2H), 7.23 (m, 1H), 7.34 (dd, J = 7.1, 8.1 Hz, 1H), 7.44 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 7.9 Hz, 4H), 8.22 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程6
参考例2-1の工程3に準じて、4-クロロ-7-(1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール-2-イル)イソインドリノン(39.3 mg, 0.103 mmol)をメタノール(3.9 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(3.9 mL)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/アセトン=12/1)で精製し、化合物16(24 mg, 収率83%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 4.50 (s, 2H), 7.03 (dd, J = 7.1, 7.9 Hz, 1H), 7.14 (dd, J = 7.4, 7.8 Hz, 1H), 7.27 (s, 1H), 7.47 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.58 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 8.21 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 9.52 (s, 1H), 13.72 (s, 1H).
参考例2-9:7-(1H-5-カルボキシインドール-2-イル)-4-クロロイソインドリノン(化合物19)
工程1
4-クロロ-7-ヨードイソインドリノン(1.61 g, 5.49 mmol)をDMF(50 mL)に溶解し、化合物BG(2.51 g, 8.23 mmol)、酢酸パラジウム(99 mg, 0.441 mmol)、トリエチルアミン(7.65 mL, 54.9 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、60 ℃で4時間攪拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣を酢酸エチルに溶解した後、ジイソプロピルエーテルを加え、氷冷下で1時間攪拌した。析出した固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧下乾燥し、7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-カルボキシインドール-2-イル]-4-クロロイソインドリノン(1.72 g, 収率74%)を得た。
ESI-MS m/z: 425 [M-H]-; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.18 (s, 9H), 4.41 (s, 2H), 6.81 (s, 1H), 7.52 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.74 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.93 (dd, J = 1.7, 8.8 Hz, 1H), 8.21 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.24 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 8.88 (s, 1H).
工程2
参考例2-3の工程2に準じて、7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-カルボキシインドール-2-イル]-4-クロロイソインドリノン(1.71 g, 4.01 mmol)を4 mol/L塩化水素−酢酸エチル(70 mL)で処理した後、得られた固体をろ取し、ヘキサンで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物19(1.13 g, 収率86%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 4.52 (s, 2H), 7.43 (s, 1H), 7.55 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.75 (dd, J = 1.5, 8.8 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.24 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.27 (br s, 1H), 9.59 (s, 1H), 12.49 (br s, 1H), 14.00 (s, 1H).
参考例2-10:4-クロロ-7-[1H-5-(4-アセチルピペラジン-1-イルカルボニル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物20)
化合物19(30.0 mg, 0.0918 mmol)をDMF(1 mL)に溶解し、EDCI(35 mg, 0.18 mmol)、HOBT・1水和物(12 mg, 0.089 mmol)、1-アセチルピペラジン(47 mg, 0.37 mmol)を加え、60 ℃で2時間撹拌した。反応混合物に水を加えて、析出した固体をろ取し、水で洗浄後、減圧下乾燥し、化合物20(23.2 mg, 収率58%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.02 (s, 3H), 3.45-3.60 (m, 8H), 4.51 (s, 2H), 7.20 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.34 (s, 1H), 7.54 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.68 (br s, 1H), 7.74 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.22 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.55 (br s, 1H), 13.91 (br s, 1H).
参考例2-11:4-クロロ-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物29)
工程1
参考例2-4の工程2に準じて、4-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ホルミルインドール-2-イル]イソインドリノン(36.2 mg, 0.0881 mmol)をアセトニトリル(2 mL)に溶解し、ピペリジン(0.035 mL, 0.35 mmol)、酢酸(0.101 mL, 1.76 mmol)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(93 mg, 0.44 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=1/2)で精製し、4-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(31.2 mg, 収率74%)を得た。
ESI-MS m/z: 480 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.34 (s, 9H), 1.40-1.52 (m, 2H), 1.52-1.62 (m, 4H), 2.34-2.50 (m, 4H), 3.59 (s, 2H), 4.38 (s, 2H), 6.54 (s, 1H), 7.30 (dd, J = 1.5, 8.8 Hz, 1H), 7.42 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.64 (s, 1H), 8.15 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
工程2
参考例2-3の工程2に準じて、4-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(30.0 mg, 0.0629 mmol)を4 mol/L塩化水素−酢酸エチル溶液(2 mL)で処理した後、ジイソプロピルエーテルを加え、析出した固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物29(11.2 mg, 収率43%)を得た。
融点 >295 ℃; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.45 (m, 1H), 1.59-1.74 (m, 3H), 1.75-1.89 (m, 2H), 2.40-2.58 (m, 2H), 2.80-2.95 (m, 2H), 4.33 (d, J = 4.6 Hz, 2H), 4.52 (s, 2H), 7.28 (dd, J = 1.0, 5.4 Hz, 1H), 7.36 (d, J = 1.0 Hz, 1H), 7.58 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.75 (s, 1H), 7.76 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 8.25 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 9.44 (br s, 1H), 9.57 (s, 1H), 13.90 (s, 1H).
参考例2-12:4-クロロ-7-[1H-5-(エトキシカルボニルメチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物34)
工程1
参考例2-4の工程2に準じて、4-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ホルミルインドール-2-イル]イソインドリノン(30.0 mg, 0.0730 mmol)をアセトニトリル(2 mL)に溶解し、グリシンエチルエステル塩酸塩(41.0 mg, 0.294 mmol)、トリエチルアミン(0.081 mL, 0.58 mmol)、酢酸(0.084 mL, 1.5 mmol)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(77.0 mg, 0.360 mmol)で処理した後、反応混合物に水、炭酸水素ナトリウムを加えて酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去することで、4-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(エトキシカルボニルメチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(39.2 mg)を得た。
工程2
参考例2-3の工程2に準じて、4-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(エトキシカルボニルメチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(39.2 mg)を4 mol/L塩化水素−酢酸エチル溶液(2 mL)で処理した後、析出した固体をろ取し、酢酸エチルで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物34(27.9 mg, 収率88%, 2工程)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.22 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 3.95 (d, J = 5.8 Hz, 2H), 4.20 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 4.24 (s, 2H), 4.52 (s, 2H), 7.26 (dd, J = 1.4, 8.3 Hz, 1H), 7.35 (d, J = 1.4 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.72 (s, 1H), 7.76 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 8.25 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 9.38 (br s, 2H), 9.57 (s, 1H), 13.89 (s, 1H).
参考例2-13:4-クロロ-7-[1H-5-(カルボキシメチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物35)
工程1
化合物34(20.0 mg, 46.0 mmol)をアセトニトリル(1 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(0.012 mL, 0.052 mmol)、トリエチルアミン(0.026 mL, 0.19 mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去することで、4-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(エトキシカルボニルメチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(43.4 mg)を得た。
工程2
4-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(エトキシカルボニルメチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(43.4 mg)をDMF(2 mL)に溶解し、4 mol/L水酸化リチウム水溶液(1 mL)を加え、室温で1時間攪拌した。反応混合物に1 mol/L塩酸を加えて酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去することで、4-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(カルボキシメチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(25.0 mg)を得た。
工程3
参考例2-3の工程2に準じて、4-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(カルボキシメチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(25.0 mg)を4 mol/L塩化水素−酢酸エチル溶液(1 mL)で処理した後、析出した固体をろ取し、酢酸エチルで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物35(16.8 mg, 収率90%, 3工程)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 3.84 (br s, 2H), 4.23 (br s, 2H), 4.52 (s, 2H), 7.27 (dd, J = 1.3, 8.4 Hz, 1H), 7.35 (br s, 1H), 7.56 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.73 (s, 1H), 7.76 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.25 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.31 (br s, 2H), 9.58 (s, 1H), 13.70 (br s, 1H), 13.89 (s, 1H).
参考例2-14:4-クロロ-7-[1H-5-(ベンジルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物56)
工程1
4-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ホルミルインドール-2-イル]イソインドリノン (20.0 mg, 0.0487 mmol)をジクロロメタン(0.5 mL)に溶解し、ベンジルアミン(0.011 mL, 0.10 mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(32 mg, 0.15 mmol)を加え、室温で16時間攪拌した。反応混合物に3 mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加えて、ジクロロメタンで抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。アルデヒドレジンを加え、室温で16時間攪拌した後、レジンをろ別し、減圧下溶媒を留去した。残渣をクロロホルムに溶解した後、SCX(陽イオン交換樹脂)を充填したカラムでろ過した。SCXを7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液で洗浄し、ろ液を減圧下溶媒を留去することで、4-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ベンジルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンを得た。
工程2
4-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ベンジルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンを10%塩化水素−メタノール溶液(0.5 mL)に溶解し、55 ℃で12時間攪拌した。反応混合物を減圧下溶媒を留去した後、3 mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加えて、30分間攪拌した。得られた固体をろ取し、水で洗浄後、減圧下乾燥し、化合物56(9.90 mg, 収率49%, 2工程)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 4.17 (br s, 2H), 4.23 (br s, 2H), 4.52 (s, 2H), 7.29 (dd, J = 1.2, 8.4 Hz, 1H), 7.35 (d, J = 1.2 Hz, 1H), 7.40-7.62 (m, 6H), 7.56 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.74 (s, 1H), 7.75 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 8.25 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.35 (br s, 1H), 9.56 (s, 1H), 13.89 (s, 1H).
参考例2-15:4-フェノキシ-7-[1H-5-(ピペラジン-1-イルカルボニル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物137)
工程1
3-フェノキシ安息香酸(3.00 g, 14.0 mmol)をDMF(45 mL)に溶解し、氷冷下、EDCI(4.03 g, 21.0 mmol)及びHOBT・1水和物(1.07 g, 7.00 mmol)を加え、同温度で5分間撹拌した。次いで、クミルアミン(4.03 mL, 28.0 mmol)を加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をへキサンでスラリー精製し、3-フェノキシ-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(4.51 g, 収率97%)を得た。
APCI-MS m/z: 332 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.81 (m, 6H), 6.36 (s, 1H), 7.01 (m, 2H), 7.12 (m, 2H), 7.21-7.46 (m, 10H).
工程2
参考例2-8の工程2に準じて、3-フェノキシ-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(4.00 g, 12.1 mmol)をTHF(160 mL)に溶解し、TMEDA(5.80 mL, 38.7 mmol)、sec-ブチルリチウム−へキサン溶液(0.99 mol/L, 39.0 mL, 38.7 mmol)及びDMF(2.10 mL, 26.6 mmol)で処理した後、ジイソプロピルエーテルを用いてスラリー精製し、4-フェノキシ-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(3.92 g, 収率90%)を得た。
APCI-MS m/z: 360 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.93 (s, 3H), 1.97 (s, 3H), 2.55 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 6.31 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 6.94-7.47 (m, 13H).
工程3
参考例2-8の工程3に準じて、4-フェノキシ-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(700 mg, 1.95 mmol)をTHF(28 mL)に溶解し、TMEDA(0.94 mL, 6.2 mmol)、sec-ブチルリチウム−へキサン溶液(1.01 mol/L, 6.20 mL, 6.24 mmol)、ヨウ素(594 mg, 2.34 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=100/0, 99/1)で精製し、4-フェノキシ-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(708 mg, 収率75%)を得た。
ESI-MS m/z: 486 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.95 (s, 3H), 1.98 (s, 3H), 2.46 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 6.16 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 6.69 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.06 (m, 2H), 7.17-7.48 (m, 8H), 7.77 (d, J= 8.6 Hz, 1H).
工程4
参考例2-8の工程4に準じて、4-フェノキシ-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(700 mg, 1.44 mmol)をニトロメタン(28 mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(1.10 mL, 14.4 mmol)、トリエチルシラン(0.460 mL, 2.88 mmol)で処理した後、ジイソプロピルエーテルを用いてスラリー精製し、4-フェノキシ-7-ヨードイソインドリノン(369 mg, 収率73%)を得た。
APCI-MS m/z: 352 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 4.31 (s, 2H), 6.78 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.01-7.05 (m, 3H), 7.18 (m, 1H), 7.35-7.41 (m, 2H), 7.81 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程5
参考例2-1の工程2に準じて、4-フェノキシ-7-ヨードイソインドリノン(80.0 mg, 0.228 mmol)をアセトニトリル(5.6 mL)に溶解し、化合物BB(216 mg, 0.456 mmol)、酢酸パラジウム(4.1 mg, 0.018 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(11 mg, 0.036 mmol)、トリエチルアミン(0.318 mL, 2.28 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/アセトニトリル=4/1)で精製し、4-フェノキシ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペラジン-1-イルカルボニル)インドール-2-イル]イソインドリノン(81.1 mg, 収率54%)を得た。
ESI-MS m/z: 653 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.41 (s, 9H), 1.51 (s, 9H), 3.50 (m, 8H), 4.44 (s, 2H), 6.37 (s, 1H), 6.61 (s, 1H), 7.08-7.47 (m, 8H), 7.65 (s, 1H), 8.30 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程6
参考例2-1の工程3に準じて、4-フェノキシ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペラジン-1-イルカルボニル)インドール-2-イル]イソインドリノン(77.5 mg, 0.119 mmol)をメタノール(2.3 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2.3 mL)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=8/1)で精製し、化合物137(30.7 mg, 収率57%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.69 (m, 4H), 3.44 (m, 4H), 4.45 (s, 2H), 7.11-7.25 (m, 6H), 7.42-7.51 (m, 3H), 7.59 (s, 1H), 8.16 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 9.41 (s, 1H), 13.86 (s, 1H).
参考例2-16:4-ヒドロキシ-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物139)
工程1
参考例2-15の工程1に準じて、3-アセトキシ安息香酸(7.92 g, 44.0 mmol)をDMF(45 mL)に溶解し、EDCI(12.7 g, 66.0 mmol)、HOBT・1水和物(3.37 g, 22.0 mmol)、クミルアミン(14.2 mL, 96.8 mmol)で処理した後、ジイソプロピルエーテルを用いてスラリー精製し、3-アセトキシ-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(9.57 g, 収率73%)を得た。
工程2
3-アセトキシ-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(9.57 g, 32.2 mmol)をメタノール(190 mL)に溶解し、4 mol/L水酸化ナトリウム水溶液(32.2 mL)を加え、室温で20分間撹拌した。反応混合物に1 mol/L塩酸を加えて、反応混合物をpH7に調整した後、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をジクロロメタン(190 mL)に溶解し、氷冷下、ジイソプロピルエチルアミン(16.8 mL, 96.6 mmol)、クロロメチルメチルエーテル(3.70 mL, 48.3 mmol)を加えた。次に、反応混合物を室温に昇温し、2時間撹拌した。ジイソプロピルエチルアミン(5.60 mL, 32.2 mmol)、クロロメチルメチルエーテル(1.20 mL, 15.8 mmol)を加え、さらに2時間撹拌した。反応混合物に水を加えてクロロホルムで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=100/0, 99/1)で精製し、3-メトキシメトキシ-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(8.09 g, 収率84%)を得た。
APCI-MS m/z: 298 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.81 (s, 6H), 2.31 (s, 3H), 6.39 (s, 1H), 7.20-7.27 (m, 2H), 7.32-7.48 (m, 6H), 7.61 (ddd, J= 1.2, 1.5, 7.9 Hz, 1H).
工程3
参考例2-8の工程2に準じて、3-メトキシメトキシ-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(8.07 g, 27.0 mmol)をTHF(320 mL)に溶解し、TMEDA(13.0 mL, 85.4 mmol)、sec-ブチルリチウム−へキサン溶液(0.99 mol/L, 87.1 mL, 86.3 mmol)及びDMF(4.60 mL, 59.3 mmol)で処理した後、へキサンを用いてスラリー精製し、4-メトキシメトキシ-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(8.50 g, 収率96%)を得た。
APCI-MS m/z: 300 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.82 (s, 6H), 3.47 (s, 3H), 5.19 (s, 2H), 6.40 (s, 1H), 7.14-7.27 (m, 2H), 7.30-7.37 (m, 4H), 7.44-7.47 (m, 3H).
工程4
参考例2-8の工程3に準じて、4-メトキシメトキシ-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(8.50 mg, 26.0 mmol)をTHF(340 mL)に溶解し、TMEDA(12.5 mL, 83.1 mmol)、sec-ブチルリチウム−へキサン溶液(0.99 mol/L, 84.0 mL, 83.1 mmol)、ヨウ素(7.91 g, 31.2 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=90/10, 70/30)で精製し、4-メトキシメトキシ-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(7.65 g, 収率65%)を得た。
APCI-MS m/z: 328 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.93 (s, 3H), 1.98 (s, 3H), 2.66 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 3.52 (s, 3H), 5.30 (s, 2H), 6.31 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.19-7.45 (m, 8H).
工程5
参考例2-8の工程4に準じて、4-メトキシメトキシ-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(1.15 g, 2.54 mmol)をニトロメタン(58 mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(1.20 mL, 7.62 mmol)、トリエチルシラン(0.587 mL, 7.62 mmol)を加え、室温で30分間攪拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=100/0, 99/1、へキサン/酢酸エチル=80/20, 60/40)で精製し、4-メトキシメトキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(935 mg, 収率84%)を得た。
ESI-MS m/z: 454 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.94 (s, 3H), 1.98 (s, 3H), 2.50 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 3.50 (s, 3H), 5.27 (s, 2H), 6.13 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.02 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.23-7.35 (m, 4H), 7.43-7.46 (m, 2H), 7.81 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程6
4-メトキシメトキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(463 mg, 1.06 mmol)を10%塩化水素−メタノール溶液(14 mL)に溶解し、70 ℃で2.5時間攪拌した。次に、10%塩化水素−メタノール溶液(4.3 mL)を追加し、さらに2.5時間攪拌した。反応混合物にクロロホルムを加えて、スラリー精製した後、固体をろ取し、クロロホルム/メタノール(9/1)で洗浄した。得られた固体を減圧下乾燥し、4-ヒドロキシ-7-ヨードイソインドリノン(248 mg, 収率85%)を得た。
APCI-MS m/z: 276 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 4.12 (s, 2H), 6.77 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.64 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.65 (s, 1H), 10.21 (s, 1H).
工程7
参考例2-1の工程2に準じて、4-ヒドロキシ-7-ヨードイソインドリノン(220 mg, 0.800 mmol)をアセトニトリル(13.2 mL)に溶解し、化合物BD(573 mg, 1.60 mmol)、酢酸パラジウム(14.4 mg, 0.064 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(39.0 mg, 0.128 mmol)、トリエチルアミン(1.12 mL, 8.00 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=7/1)で精製し、4-ヒドロキシ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(294 mg, 収率80%)を得た。
ESI-MS m/z: 462 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.26 (s, 9H), 1.49 (m, 2H), 1.67 (m, 4H), 2.55 (m, 4H), 3.62 (s, 2H), 4.11 (m, 2H), 6.03 (s, 1H), 6.11 (s, 1H), 6.59 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.04 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.15 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.26 (m, 1H), 8.14 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程8
参考例2-5の工程2に準じて、4-ヒドロキシ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(284 mg, 0.616 mmol)をメタノール(7.1 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(7.1 mL)で処理した後、得られた固体をろ取し、メタノールで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物139(189 mg, 収率77%)を得た。
融点 253-256 ℃; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.65-1.76 (m, 6H), 2.82-2.86 (m, 2H), 3.32 (m, 2H), 4.29 (m, 2H), 4.37 (s, 2H), 7.05 (s, 1H), 7.11 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.21 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.69 (s, 1H), 8.03 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.27 (s, 1H), 9.71 (br s, 1H), 10.40 (s, 1H), 13.85 (s, 1H).
参考例2-17:4-フェニル-7-[1H-5-(ピペラジン-1-イルカルボニル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物140)
工程1
3-アミノ-6-ブロモフタルイミド(3.10 g, 12.9 mmol)をTHF(240 mL)に溶解し、ジイソブチルアルミニウムハイドライド(0.94 mol/L, 68.6 mL, 64.5 mmol)を-78 ℃にて25分間で滴下した後、反応混合物を室温に昇温し、1.5時間撹拌した。次に、反応混合物を氷冷し、水を加え、セライトろ過し、ろ液を酢酸エチルで抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、クロロホルムを用いてスラリー精製し、7-アミノ-4-ブロモ-3-ヒドロキシイソインドリノン(2.26 g, 収率72%)を得た。
APCI-MS m/z: 243 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 5.64 (d, J = 9.5 Hz, 1H), 6.16 (s, 2H), 6.21 (d, J = 9.5 Hz, 1H), 6.58 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.30 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 8.65 (s, 1H).
工程2
7-アミノ-4-ブロモ-3-ヒドロキシイソインドリノン(3.11 g, 12.8 mmol)をニトロメタン(125 mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(9.90 mL, 128 mmol)、トリエチルシラン(4.10 mL, 25.6 mmol)を加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をクロロホルムでスラリー精製し、7-アミノ-4-ブロモイソインドリノン(2.16 g, 収率74%)を得た。
APCI-MS m/z: 227 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3 + CD3OD)δ(ppm): 4.25 (s, 2H), 6.56 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.33 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程3
参考例2-1の工程2に準じて、7-アミノ-4-ブロモイソインドリノン(250 mg, 1.10 mmol)をアセトニトリル(15 mL)に溶解し、フェニルボラン酸(402 mg, 3.30 mmol)、酢酸パラジウム(20 mg, 0.088 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(53.6 mg, 0.176 mmol)、トリエチルアミン(1.53 mL, 11.0 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=15/1、クロロホルム/アセトニトリル=6/1)で精製し、7-アミノ-4-フェニルイソインドリノン(219 mg, 収率89%)を得た。
APCI-MS m/z: 225 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 4.47 (s, 2H), 5.32 (s, 2H), 6.01 (s, 1H), 6.68 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.29-7.45 (m, 6H).
工程4
7-アミノ-4-フェニルイソインドリノン(80.0 mg, 0.357 mmol)をアセトニトリル(4.8 mL)に溶解し、ヨウ化カリウム(71.0 mg, 0.428 mmol)、ヨウ化銅(82.0 mg, 0.428 mmol)、ヨウ素(109 mg, 0.428 mmol)及び亜硝酸tert-ブチル(0.068 mL, 0.57 mmol)を加え、氷冷下、1.5間撹拌した。次に、反応混合物を室温まで昇温し、さらに亜硝酸tert-ブチル(0.068 mL, 0.57 mmol)を加えた後、50 ℃で1.5間撹拌した。反応混合物に10%チオ硫酸ナトリウム水溶液を加えて、酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/アセトニトリル=6/1)で精製し、7-ヨード-4-フェニルイソインドリノン(72.6 mg, 収率61%)を得た。
ESI-MS m/z: 336 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 4.40 (s, 2H), 6.58 (s, 1H), 7.36-7.54 (m, 5H), 8.01 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 8.25 (d, J= 7.9 Hz, 1H).
工程5
参考例2-1の工程2に準じて、7-ヨード-4-フェニルイソインドリノン(69.0 mg, 0.206 mmol)をアセトニトリル(5.5 mL)に溶解し、化合物BB(195 mg, 0.412 mmol)、酢酸パラジウム(3.7 mg, 0.016 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(10 mg, 0.032 mmol)、トリエチルアミン(0.287 mL, 2.06 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=12/1、クロロホルム/アセトニトリル=6/1)で精製し、4-フェニル-7-{1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イルカルボニル]インドール-2-イル}イソインドリノン(49.5 mg, 収率38%)を得た。
ESI-MS m/z: 637 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.35 (s, 9H), 1.48 (s, 9H), 3.47 (m, 8H), 4.51 (s, 2H), 6.63 (s, 1H), 6.64 (s, 1H), 7.35-7.73 (m, 9H), 8.28 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程6
参考例2-1の工程3に準じて、4-フェニル-7-{1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イルカルボニル]インドール-2-イル}イソインドリノン(49.0 mg, 0.0770 mmol)をメタノール(1.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1.5 mL)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=4/1)で精製し、化合物140(15.4 mg, 収率46%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.70 (m, 4H), 3.46 (m, 4H), 4.61 (s, 2H), 7.15 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.33 (s, 1H), 7.44-7.65 (m, 7H), 7.69 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 8.29 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 9.42 (s, 1H), 14.16 (s, 1H).
参考例2-18:4-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物149)
工程1
4-ヒドロキシ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(60.0 mg, 0.130 mmol)をTHF(3.6 mL)に溶解し、氷冷下、トリフェニルホスフィン(68 mg, 0.26 mmol)、2-ジメチルアミノエタノール(0.026 mL, 0.26 mmol)及び40%DEAD−トルエン溶液(0.118 mL)を加え、20分間撹拌した。反応混合物を室温に昇温し、14時間撹拌した。トリフェニルホスフィン(68 mg, 0.26 mmol)、2-ジメチルアミノエタノール(0.026 mL, 0.26 mmol)及び40%DEAD−トルエン溶液(0.118 mL)を加え、1.7時間撹拌した後、さらに、トリフェニルホスフィン(34 mg, 0.13 mmol)、2-ジメチルアミノエタノール(0.026 mL, 0.26 mmol)及び40%DEAD−トルエン溶液(0.059 mL)を加え、1.3時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=12/0.5/0.5、クロロホルム/メタノール=3/1)で精製し、4-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(36.9 mg, 収率53%)を得た。
ESI-MS m/z: 533 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.32 (s, 9H), 1.42 (m, 2H), 1.59 (m, 4H), 2.37 (s, 6H), 2.42 (m, 4H), 2.79 (t, J = 5.6 Hz, 2H), 3.59 (s, 2H), 4.21 (t, J = 5.6 Hz, 2H), 4.36 (s, 2H), 6.49 (s, 1H), 7.01 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.27 (m, 1H), 7.33 (s, 1H), 7.38 (d, J= 8.1 Hz, 1H), 7.47 (s, 1H), 8.16 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程2
参考例2-5の工程2に準じて、4-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(58.9 mg, 0.111 mmol)をメタノール(1.8 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1.8 mL)で処理した後、減圧下溶媒を留去し、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=12/0.5/0.5)で精製し、化合物149(35.7 mg, 収率74%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.39 (m, 2H), 1.48 (m, 4H), 2.23 (s, 6H), 2.33 (m, 4H), 2.67 (t, J = 5.6 Hz, 2H), 3.45 (s, 2H), 4.23 (t, J = 5.8 Hz, 2H), 4.36 (s, 2H), 7.02 (m, 2H), 7.33 (d, J= 8.6 Hz, 1H), 7.34 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.39 (s, 1H), 8.10 (d, J= 8.7 Hz, 1H), 9.25 (s, 1H), 13.56 (s, 1H).
参考例2-19:4-(4-ヒドロキシ-3-メトキシ-5-ニトロフェニル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物152)
工程1
7-アミノ-4-ブロモイソインドリノン(150 mg, 0.661 mmol)をジメトキシエタン(10.5 mL)に溶解し、2-メトキシ-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボラン-2-イル)フェノール(331 mg, 1.32 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(43.2 mg, 0.0529 mmol)、炭酸カリウム(456 mg, 3.31 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、90 ℃で4.3時間攪拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/アセトニトリル=4/1、クロロホルム/メタノール=10/1)で精製し、7-アミノ-4-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)イソインドリノン(169 mg, 収率94%)を得た。
APCI-MS m/z: 271 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 3.79 (s, 3H), 4.37 (s, 2H), 6.10 (s, 2H), 6.63 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.78 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 6.85 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 6.97 (s, 1H), 7.27 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.21 (s, 1H), 8.93 (s, 1H).
工程2
参考例2-17の工程4に準じて、7-アミノ-4-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)イソインドリノン(202 mg, 0.747 mmol)をアセトニトリル(10.1 mL)に溶解し、ヨウ化カリウム(149 mg, 0.896 mmol)、ヨウ化銅(171 mg, 0.896 mmol)、ヨウ素(228 mg, 0.896 mmol)及び亜硝酸tert-ブチル(0.266 mL, 0.896 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=15/1)で精製し、7-ヨード-4-(4-ヒドロキシ-3-メトキシ-5-ニトロフェニル)イソインドリノン (100 mg, 収率31%)を得た。
APCI-MS m/z: 427 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 3.93 (s, 3H), 4.42 (s, 2H), 7.40 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.44 (d, J= 1.6 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 7.99 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.30 (s, 1H), 8.85 (s, 1H).
工程3
参考例2-1の工程2に準じて、7-ヨード-4-(4-ヒドロキシ-3-メトキシ-5-ニトロフェニル)イソインドリノン(40.0 mg, 0.0939 mmol)をアセトニトリル(2.8 mL)に溶解し、化合物BD(75.0 mg, 0.207 mmol)、酢酸パラジウム(1.9 mg, 0.0085 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(5.1 mg, 0.017 mmol)、トリエチルアミン(0.146 mL, 1.05 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=4/1)で精製し、4-(4-ヒドロキシ-3-メトキシ-5-ニトロフェニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(29.8 mg, 収率52%)を得た。
ESI-MS m/z: 613 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.20 (s, 9H), 1.35 (m, 2H), 1.41 (m, 4H), 2.55 (m, 4H), 3.73 (s, 2H), 3.85 (s, 3H), 4.54 (s, 2H), 6.58 (s, 1H), 7.25 (s, 1H), 7.30 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.48 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.52 (s, 1H), 7.62 (s, 1H), 7.70 (d, J= 7.6 Hz, 1H), 8.10 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 8.30 (s, 1H), 8.67 (s, 1H).
工程4
参考例2-5の工程2に準じて、4-(4-ヒドロキシ-3-メトキシ-5-ニトロフェニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(26.5 mg, 0.0432 mmol)をメタノール(1.1 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1.1 mL)で処理した後、得られた固体をろ取し、メタノールで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物152(13.1 mg, 収率55%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.53-1.74 (m, 6H), 3.07 (m, 4H), 3.95 (s, 3H), 4.31 (s, 2H), 4.66 (s, 2H), 7.27 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.36 (s, 1H), 7.49 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 7.57 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.65 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.57 (m, 2H), 8.31 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.45 (s, 1H), 10.20 (br s, 1H), 14.15 (s, 1H).
参考例2-20:3-アミノ-6-[1H-3-(4-ヒドロキシ-1-ブチニル)インドール-2-イル]フタルイミド(化合物161)
工程1
3-アミノ-6-[1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール-2-イル]フタルイミド(300 mg, 0.795 mmol)をエタノール(21 mL)に溶解し、ヨウ素(242 mg, 0.954 mmol)、硫酸銀(248 mg, 0.795 mmol)を加え、室温で1.3時間攪拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をクロロホルムでスラリー精製し、3-アミノ-6-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-3-ヨードインドール-2-イル]フタルイミド(326 mg, 収率82%)を得た。
APCI-MS m/z: 502 [M-H]-; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.21 (s, 9H), 6.64 (s, 2H), 7.05 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.32-7.45 (m, 4H), 8.13 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 10.98 (s, 1H).
工程2
3-アミノ-6-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-3-ヨードインドール-2-イル]フタルイミド(150 mg, 0.298 mmol)をジエチルアミン(7.5 mL)に溶解し、ビス(トリフェニルホスフィン)ジクロロパラジウム(16.7 mg, 0.0234 mmol)、ヨウ化銅(11.4 mg, 0.0596 mmol)、3-ブチン-1-オール(0.226 mL, 2.98 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、50 ℃で3.7時間攪拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=10/1)で精製し、3-アミノ-6-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-3-(4-ヒドロキシ-1-ブチニル)インドール-2-イル]フタルイミド(115 mg, 収率87%)を得た。
APCI-MS m/z: 444 [M-H]-; 1H-NMR (CDCl3+CD3OD)δ(ppm): 2.62 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 3.70 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 6.96 (d, J= 8.6 Hz, 1H), 7.26-7.39 (m, 2H), 7.57 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.65 (d, J= 7.3 Hz, 1H), 8.17 (d, J = 8.3 Hz, 1H).
工程3
3-アミノ-6-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-3-(4-ヒドロキシ-1-ブチニル)インドール-2-イル]フタルイミド(40.0 mg, 0.0898 mmol)をジクロロメタン(2.0 mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(1 mL)を加え、室温で1時間攪拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=6/1)で精製し、化合物161(19 mg, 収率61%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.46 (m, 2H), 3.21 (m, 2H), 4.31 (t, J = 4.8 Hz, 1H), 6.70 (s, 2H), 7.04 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.19 (m, 2H), 7.38 (m, 1H), 7.47 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 8.17 (m, 1H), 10.99 (s, 1H), 11.90 (s, 1H).
参考例2-21:4-クロロ-7-[1H-3-ジメチルアミノメチル-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物163)
化合物29(25.0 mg, 0.0600 mmol)を酢酸(0.5 mL)に懸濁し、50%ジメチルアミン水溶液(0.024 mL, 0.24 mmol)、37%ホルミアミド水溶液(23 mg, 0.12 mmol)を加え、室温で10時間攪拌した。反応混合物に水、炭酸ナトリウムを加え、pH=9に調整した後、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣を酢酸エチルに溶解した後、ヘキサンを加え、30分間攪拌した。固体をろ取し、ヘキサンで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物163(12.0 mg, 収率46%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.32-1.56 (m, 6H), 2.14 (s, 6H), 2.29-2.40 (m, 4H), 3.47 (s, 2H), 3.49 (s, 2H), 4.45 (s, 2H), 7.08 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.33 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.54 (s, 1H), 7.78 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.13 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.10 (s, 1H), 12.16 (s, 1H).
参考例2-22:4-クロロ-7-[1H-3-ブロモ-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物164)
化合物29(30.0 mg, 0.0721 mmol)をTHF(2 mL)に懸濁し、トリエチルアミン(0.100 mL, 0.715 mmol)、水(1 mL)、N-ブロモスクシンイミド(12.8 mg, 0.719 mmol)を加え、室温で20時間攪拌した。反応混合物に水を加えた後、酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をヘキサンに懸濁した後、固体をろ取し、ヘキサンで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物164(29.1 mg, 収率88%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.33-1.56 (m, 6H), 2.29-2.40 (m, 4H), 3.52 (s, 2H), 4.46 (s, 2H), 7.17 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.34 (s, 1H), 7.39 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.82 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.90 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.07 (br s, 1H), 12.24 (s, 1H).
参考例2-23:3-(ベンゾチオフェン-2-イル)フタルイミド(化合物168)
工程1
3-アミノフタル酸(5.00 g, 27.6 mmol)を8.4 mol/L塩酸(60 mL)に溶解し、氷冷下、亜硝酸ナトリウム(2.0 g, 29 mmol)の水溶液(10 mL)を20分間で滴下し、同温で3時間撹拌した。次に、ヨウ化カリウム(6.9 g, 41 mmol)、尿素(291 mg)を溶解させた水溶液(10 mL)を滴下した後、室温で20時間撹拌した。反応混合物に10%チオ硫酸ナトリウム水溶液を加えて酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をクロロホルムで洗浄し、3-ヨードフタル酸(5.0 g, 収率62%)を得た。
工程2
3-ヨードフタル酸(4.00 g, 13.7 mmol)を無水酢酸に溶解し、145 ℃で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下溶媒を留去し、残渣をジイソプロピルエーテルを用いてスラリー精製し、3-ヨードフタル酸無水物(3.6 g, 収率96%)を得た。
FAB-MS m/z: 275 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 7.56 (dd, J= 7.6, 7.6 Hz, 1H), 8.01 (dd, J = 0.8, 7.4 Hz, 1H), 8.30 (dd, J = 0.7, 7.9 Hz, 1H).
工程3
3-ヨードフタル酸無水物(598 mg, 2.18 mmol)をDMF(14 mL)に溶解し、ヘキサメチルジシラザン(HMDS)(4.6 mL, 22 mmol)、メタノール(0.44 mL, 11 mmol)の水溶液(10 mL)を加え、室温で18.5時間撹拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をクロロホルムを用いてスラリー精製し、3-ヨードフタルイミド(403 mg, 収率68%)を得た。
APCI-MS m/z: 272 [M-H]-; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 7.53 (dd, J = 7.4, 7.8 Hz, 1H), 7.84 (dd, J = 0.6, 7.3 Hz, 1H), 8.22 (dd, J = 0.6, 7.8 Hz, 1H), 11.52 (br s, 1H).
工程4
参考例2-1の工程2に準じて、3-ヨードフタルイミド(50.0 mg, 0.183 mmol)をアセトニトリル(2.5 mL)に溶解し、2-ベンゾチオフェンボラン酸(65.0 mg, 0.366 mmol)、酢酸パラジウム(2.0 mg, 0.0092 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(5.6 mg, 0.018 mmol)及びトリエチルアミン(0.128 mL, 0.915 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/アセトニトリル=30/1)で精製し、化合物168(43.3 mg, 収率85%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 7.43-7.48 (m, 2H), 7.84-8.07 (m, 5H), 8.15 (s, 1H), 11.48 (br s, 1H).
参考例2-24:4-クロロ-7-(1H-ベンゾイミダゾール-2-イル)イソインドリノン(化合物174)
工程1
4-クロロ-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(1.00 g, 3.31 mmol)をTHF(40 mL)に溶解し、TMEDA(1.10 mL, 7.28 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、-78 ℃でsec-ブチルリチウム−へキサン溶液(0.99 mol/L, 7.36 mL, 7.28 mmol)を5分間で滴下し、同温で2時間撹拌した。次に、DMF(0.384 mL, 4.97 mmol)を加え、-78 ℃から室温まで3.5時間で昇温した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=95/5, 60/40)及び分取薄層クロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=1/1)で精製し、4-クロロ-3-ヒドロキシ-7-ホルミル-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(993 mg, 収率91%)を得た。
APCI-MS m/z: 330 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.96 (s, 3H), 2.01 (s, 3H), 6.32 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.28 (m, 2H), 7.36 (m, 2H), 7.46 (m, 2H), 7.57 (dd, J = 0.7, 8.3 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 10.92 (s, 1H).
工程2
4-クロロ-3-ヒドロキシ-7-ホルミル-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(100 mg, 0.303 mmol)をニトロベンゼン(2 mL)に溶解し、o-フェニレンジアミン(49 mg, 0.45 mmol)を加え、130 ℃で5.2時間撹拌した。反応混合物にへキサンを加え、得られた固体をろ取し、分取薄層クロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=2/1, 1/1)で精製し、4-クロロ-3-ヒドロキシ-7-(1H-ベンゾイミダゾール-2-イル)-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(42.8 mg, 収率34%)を得た。
APCI-MS m/z: 418 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.90 (s, 3H), 1.92 (s, 3H), 6.52 (d, J = 10.4 Hz, 1H), 6.99 (d, J= 10.2 Hz, 1H), 7.16-7.22 (m, 3H), 7.30 (dd, J = 7.1, 7.7 Hz, 2H), 7.48 (d, J = 7.1 Hz, 2H), 7.66 (m, 2H), 7.88 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 8.72 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 14.03 (s, 1H).
工程3
4-クロロ-3-ヒドロキシ-7-(1H-ベンゾイミダゾール-2-イル)-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(39.4 mg, 0.0943 mmol)をニトロメタン(2.8 mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(0.073 mL, 0.94 mmol)、トリエチルシラン(0.030 mL, 0.19 mmol)を加え、室温で23.5時間攪拌した。次に、トリフルオロ酢酸(0.146 mL, 1.89 mmol)、トリエチルシラン(0.045 mL, 0.28 mmol)を加え、70 ℃に昇温して7.5時間撹拌した。さらに、トリフルオロ酢酸(1.00 mL)、トリエチルシラン(0.15 mL, 0.94 mmol)を加え、4時間撹拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をクロロホルム/メタノール(9/1)を用いたスラリー精製及び分取薄層クロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=2/1, 1/1)で精製し、化合物174(13.7 mg, 収率51%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 4.57 (s, 2H), 7.25 (m, 2H), 7.70 (m, 2H), 7.88 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.31 (s, 0.4H), 8.70 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.76 (s, 1H), 14.82 (s, 0.6H).
参考例2-25:4-クロロ-7-(1H-5-カルボキシベンズイミダゾール-2-イル)イソインドリノン(化合物178)
工程1
4-クロロ-3-ヒドロキシ-7-ホルミル-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(200 mg, 0.606 mmol)をアセトニトリル(8 mL)に懸濁し、2,3-ジクロロ-5,6-ジシアノ-1,4-ベンゾキノン(151 mg, 0.665 mmol)を加え、室温で4時間攪拌した。反応混合物に水を加え、氷冷下で1時間攪拌した後、得られた固体をろ取し、水で洗浄後、減圧下乾燥した。固体をメタノールに懸濁し、水を加えて室温で1時間攪拌した後、固体をろ取し、水で洗浄後、減圧下乾燥した。固体をメタノールに懸濁し、ジイソプロピルエーテルを加えて氷冷下で30分間攪拌した後、固体をろ取し、ジイソプロピルエーテル/メタノール(10/1)で洗浄後、減圧下乾燥することで、4-クロロ-3-ヒドロキシ-7-(1H-5-カルボキシベンゾイミダゾール-2-イル)-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(181 mg, 収率65%)を得た。
ESI-MS m/z: 462 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.91 (s, 6H), 6.53 (d, J = 10.3 Hz, 1H), 7.03 (d, J = 10.3 Hz, 1H), 7.18 (m, 1H), 7.26-7.32 (m, 2H), 7.45-7.56 (m, 2H), 7.70-7.85 (m, 2H), 7.89 (d, J = 8.4Hz, 1H), 8.24 (s, 1H), 8.71 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 12.70 (br s, 1H), 14.24 (s, 1H).
工程2
参考例2-24の工程3に準じて、4-クロロ-3-ヒドロキシ-7-(1H-5-カルボキシベンゾイミダゾール-2-イル)-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(180 mg, 0.390 mmol)をトリフルオロ酢酸(3.6 mL)に溶解し、トリエチルシラン(0.187 mL, 1.17 mmol)で処理した後、減圧下溶媒を留去した。残渣を酢酸エチルに懸濁し、固体をろ取し、酢酸エチルで洗浄後、減圧下乾燥した。固体をメタノールに懸濁し、室温で30分間攪拌した後、固体をろ取し、メタノールで洗浄後、減圧下乾燥することで、化合物178(62.2 mg, 収率49%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 4.58 (s, 2H), 7.78 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.87 (dd, J = 1.5, 8.6 Hz, 1H), 7.91 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.29 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 8.67 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.84 (s, 1H).
参考例2-26:4-クロロ-7-[1H-5-(4-アセチルピペラジン-1-イルカルボニル)ベンズイミダゾール-2-イル]イソインドリノン(化合物179)
化合物178(15.0 mg, 0.0458 mmol)をDMF(0.5 mL)に溶解し、EDCI(9.7 mg, 0.051 mmol)、HOBT・1水和物(3.1 mg, 0.023 mmol)及び1-アセチルピペラジン(7.0 mg, 0.055 mmol)を加え、室温で30時間撹拌した。反応混合物に水を加えて、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=19/1, 4/1)で精製し、得られた固体をクロロホルムに懸濁し、ジイソプロピルエーテルを加え、氷冷下で30分間攪拌した。固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物179(11.5 mg, 収率58%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.03 (s, 3H), 3.45-3.60 (m, 8H), 4.58 (s, 2H), 7.30 (dd, J = 1.5, 8.4 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.82 (s, 1H), 7.90 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.70 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.81 (s, 1H), 15.00 (s, 1H).
参考例2-27:4-クロロ-7-{1H-5-[4-(1,1-ジメチルエトキシカルボニル)ピペラジン-1-イルカルボニル]ベンズイミダゾール-2-イル}イソインドリノン(化合物180)
実施例179に準じて、化合物178(50.7 mg, 0.155 mmol)をDMF(1 mL)に溶解し、EDCI(32.7 mg, 0.171 mmol)、HOBT・1水和物(10.5 mg, 0.0777 mmol)、1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン(34.6 mg, 0.186 mmol)で処理した後、反応混合物に水を加えて、クロロホルムで抽出し、1 mol/L塩酸、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=19/1, 4/1)で精製し、化合物180 (18.8 mg, 収率25%)を得た。
1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.48 (s, 9H), 3.40-3.80 (m, 8H), 4.57 (s, 2H), 6.70 (br s, 1H), 7.39 (dd, J = 1.5, 8.4 Hz, 1H), 7.62 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.83 (br s, 1H), 8.86 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 14.52 (br s, 1H).
参考例2-28:4-クロロ-7-{1H-5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルカルボニル]ベンズイミダゾール-2-イル}イソインドリノン(化合物184)
化合物178(30.0 mg, 0.0915 mmol)をDMF(1.0 mL)に溶解し、氷冷下、塩化チオニル(0.020 mL, 0.27 mmol)を加え、40分間攪拌した後、1-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン(0.112 mL, 0.913 mmol)を加えた。氷冷下、30分間攪拌した後、反応混合物に水を加えて、得られた固体をろ取し、水で洗浄後、減圧下乾燥することで、化合物184(20.8 mg, 収率52%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.38-2.50 (m, 4H), 3.44-3.68 (m, 8H), 4.44 (br s, 1H), 4.56 (s, 2H), 7.27 (dd, J = 1.5, 8.3 Hz, 1H), 7.69-7.78 (m, 2H), 7.88 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 8.68 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 9.79 (br s, 1H), 14.94 (s, 1H).
参考例2-29:4-メタンスルホニルオキシ-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物227)
工程1
4-ヒドロキシ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(0.230 g, 0.498 mmol)をジクロロメタン(4.6 mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.139 mL, 0.997 mmol)とメタンスルホニルクロリド(0.0460 mL, 0.598 mmol)を加え、氷冷下で1.5時間攪拌した。反応混合物に水を加えてクロロホルムで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=85/15)で精製し、4-メタンスルホニルオキシ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(0.104 g, 収率61%)を得た。
ESI-MS m/z: 540 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.31 (s, 9H), 1.38-1.48 (m, 2H), 1.53-1.62 (m, 4H), 2.35-2.54 (m, 4H), 3.29 (s, 1H), 3.58 (s, 2H), 4.54 (s, 2H), 6.55 (s, 1H), 7.31 (dd, J = 1.3, 8.8 Hz, 1H), 7.45-7.53 (m, 3H), 8.18 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程2
参考例2-5の工程2に準じて、4-メタンスルホニルオキシ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(0.373 g, 0.691 mmol)を10%塩化水素−メタノール溶液 (7.5 mL)で処理した後、ジイソプロピルエーテルとメタノールを用いてスラリー精製し、化合物227(0.237 g, 収率72%)を得た。
融点 222-225 ℃; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.30-1.44 (m, 1H), 1.59-1.87 (m, 5H), 2.78-2.95 (m, 2H), 3.32-3.68 (m, 2H), 3.58 (s, 3H), 4.29-4.36 (m, 2H), 4.59 (s, 2H), 7.31 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.34 (d, J = 0.8 Hz, 1H), 7.58 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 0.8 Hz, 1H), 8.31 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 9.55 (s, 1H), 9.76 (br s, 1H), 13.9 (s, 1H).
参考例2-30:4-(2-フルオロ-4-クロロベンゼンスルホニルオキシ)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物233)
工程1
4-ヒドロキシ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(0.0300 g, 0.0650 mmol)をアセトニトリル(0.650 mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.0540 mL, 0.390 mmol)と4-クロロ-2-フルオロベンゼンスルホニルクロリド(0.0450 g, 0.195 mmol)を加え、室温で12時間攪拌した。反応混合物に水を加え、溶媒を留去した。水を加えてクロロホルムで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した。無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、SCX(陽イオン交換樹脂)を充填したカラムでろ過した。SCXを2 mol/Lアンモニア−メタノール溶液で洗浄し、ろ液を留去することで、4-(2-フルオロ-4-クロロベンゼンスルホニルオキシ)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(0.0116 g, 収率27%)を得た。
ESI-MS m/z: 655 [M+H]+
工程2
4-(2-フルオロ-4-クロロベンゼンスルホニルオキシ)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(0.0116 g, 0.0177 mmol)を10%塩化水素−メタノール溶液(0.650 mL)に溶解し、55 ℃で12時間攪拌した。反応混合物を濃縮した後、1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロ-2-プロパノール(0.500 mL)とAG 1-X8レジンを加え、室温で2時間攪拌した。ろ過後、濃縮し、SCX(陽イオン交換樹脂)を充填したカラムでろ過した。SCXを2 mol/Lアンモニア−メタノール溶液で洗浄し、ろ液を留去することで、化合物233(0.00740 g, 収率75%)を得た。
参考例2-31:4-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物304)
工程1
7-アミノ-4-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)イソインドリノン(50.0 mg, 0.185 mmol)をアセトニトリル(2.5 mL)に溶解し、tert-ブチルジメチルシリルクロリド(33.5 mg, 0.222 mmol)、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(DBU)(0.033 mL, 0.22 mmol)を加え、室温で1.3時間撹拌した。tert-ブチルジメチルシリルクロリド(33.5 mg, 0.222 mmol)、DBU(0.033 mL, 0.22 mmol)を追加し、さらに1時間撹拌した。反応混合物に水を加えた後、酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/アセトニトリル=2/1)で精製し、7-アミノ-4-(4-tert-ブチルジメチルシリルオキシ-3-メトキシフェニル)イソインドリノン(51.1 mg, 収率72%)を得た。
APCI-MS m/z: 385 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.19 (s, 6H), 1.01 (s, 9H), 3.83 (s, 3H), 4.45 (s, 2H), 5.28 (s, 1H), 5.99 (s, 1H), 6.66 (d, J= 8.2 Hz, 1H), 6.82-6.89 (m, 3H), 7.32 (d, J = 8.2 Hz, 1H).
工程2
参考例2-17の工程4に準じて、7-アミノ-4-(4-tert-ブチルジメチルシリルオキシ-3-メトキシフェニル)イソインドリノン(43.0 mg, 0.110 mmol)をアセトニトリル(6 mL)に溶解し、ヨウ化カリウム(29.2 mg, 0.176 mmol)、ヨウ化銅(33.5 mg, 0.896 mmol)、ヨウ素(44.7 mg, 0.896 mmol)及び亜硝酸tert-ブチル(0.059 mL, 0.50 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/アセトニトリル=5/1)で精製し、7-ヨード-4-(4-tert-ブチルジメチルシリルオキシ-3-メトキシフェニル)イソインドリノン(33.8 mg, 収率62%)を得た。
APCI-MS m/z: 496 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.20 (s, 6H), 1.02 (s, 9H), 3.84 (s, 3H), 4.39 (s, 2H), 6.56 (br s, 1H), 6.86-6.94 (m, 3H), 7.23 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.97 (d, J = 7.9 Hz, 1H).
工程3
参考例2-1の工程2に準じて、7-ヨード-4-(4-tert-ブチルジメチルシリルオキシ-3-メトキシフェニル)イソインドリノン(32.8 mg, 0.0662 mmol)をアセトニトリル(3.3 mL)に溶解し、化合物BD(47 mg, 0.13 mmol)、酢酸パラジウム(1.5 mg, 0.0066 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(4.0 mg, 0.013 mmol)、トリエチルアミン(0.092 mL, 0.66 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=8/1)で精製し、4-(4-tert-ブチルジメチルシリルオキシ-3-メトキシフェニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(34.7 mg, 収率77%)を得た。
APCI-MS m/z: 682 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.22 (s, 6H), 1.04 (s, 9H), 1.33 (s, 9H), 1.43 (br s, 2H), 1.63 (br s, 4H), 2.48 (br s, 4H), 3.66 (s, 2H), 3.86 (s, 3H), 4.48 (s, 2H), 6.58 (s, 1H), 6.95 (m, 3H), 7.30 (d, J= 8.7 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.52 (br s, 1H), 7.58 (d, J= 7.7 Hz, 1H), 7.62 (br s, 1H), 8.18 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程4
参考例2-5の工程2に準じて、4-(4-tert-ブチルジメチルシリルオキシ-3-メトキシフェニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(34.7 mg, 0.0509 mmol)をメタノール(1.4 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1.4 mL)で処理した後、析出した固体をろ取し、メタノールで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物304(15.9 mg, 収率62%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.66-1.77 (m, 6H), 2.86 (m, 2H), 3.31 (m, 2H), 3.83 (s, 3H), 4.31 (s, 2H), 4.62 (s, 2H), 6.90 (d, J= 8.4 Hz, 1H), 7.04 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.15 (s, 1H), 7.31 (br s, 2H), 7.55 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.67 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 7.77 (s, 1H), 8.27 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 9.28 (s, 1H), 9.41 (s, 1H), 10.05 (br s, 1H), 14.15 (s, 1H).
参考例2-32:4-(4-ヒドロキシフェニル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物305)
工程1
参考例2-19の工程1に準じて、7-アミノ-4-ブロモイソインドリノン(200 mg, 0.880 mmol)をジメトキシエタン(14 mL)に溶解し、4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボラン-2-イル)フェノール(387 mg, 1.76 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(57.4 mg, 0.0704 mmol)、炭酸カリウム(607 mg, 4.40 mmol)、水(0.32 mL)で処理した後、クロロホルムを用いてスラリー精製し、7-アミノ-4-(4-ヒドロキシフェニル)イソインドリノン(192 mg, 収率91%)を得た。
APCI-MS m/z: 241 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 4.34 (s, 2H), 6.10 (s, 2H), 6.62 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.78 (d, J= 8.4 Hz, 2H), 7.22 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.26 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 8.20 (s, 1H), 9.40 (s, 1H).
工程2
参考例2-31の工程1に準じて、7-アミノ-4-(4-ヒドロキシフェニル)イソインドリノン(182 mg, 0.760 mmol)をアセトニトリル(9.1 mL)に溶解し、tert-ブチルジメチルシリルクロリド(206 mg, 1.37 mmol)、DBU(0.205 mL, 1.37 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム)で精製し、7-アミノ-4-(4-tert-ブチルジメチルシリルオキシフェニル)イソインドリノン(182 mg, 収率68%)を得た。
APCI-MS m/z: 355 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.23 (s, 6H), 1.00 (s, 9H), 4.44 (s, 2H), 5.93 (br s, 1H), 6.66 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.88 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.24 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.30 (d, J= 8.2 Hz, 1H).
工程3
参考例2-17の工程4に準じて、7-アミノ-4-(4-tert-ブチルジメチルシリルオキシフェニル)イソインドリノン(179 mg, 0.505 mmol)をアセトニトリル(12.5 mL)に溶解し、ヨウ化カリウム(133 mg, 0.808 mmol)、ヨウ化銅(152 mg, 0.808 mmol)、ヨウ素(203 mg, 0.808 mmol)及び亜硝酸tert-ブチル(0.127 mL, 1.06 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム)で精製し、7-ヨード-4-(4-tert-ブチルジメチルシリルオキシフェニル)イソインドリノン(109 mg, 収率47%)を得た。
APCI-MS m/z: 466 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.24 (s, 6H), 1.01 (s, 9H), 4.39 (s, 2H), 6.39 (br s, 1H), 6.92 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.21 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.28 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.98 (d, J= 8.1 Hz, 1H).
工程4
参考例2-1の工程2に準じて、7-ヨード-4-(4-tert-ブチルジメチルシリルオキシフェニル)イソインドリノン(59.4 mg, 0.128 mmol)をアセトニトリル(4.8 mL)に溶解し、化合物BD(92.0 mg, 0.256 mmol)、酢酸パラジウム(2.3 mg, 0.0102 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(6.2 mg, 0.020 mmol)、トリエチルアミン(0.178 mL, 1.28 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=7/1)で精製し、4-(4-tert-ブチルジメチルシリルオキシフェニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(53.6 mg, 収率64%)を得た。
APCI-MS m/z: 652 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.26 (s, 6H), 1.02 (s, 9H), 1.30 (s, 9H), 1.44 (br s, 2H), 1.62 (br s, 4H), 2.48 (br s, 4H), 3.66 (s, 2H), 4.47 (s, 2H), 6.67 (s, 1H), 6.94 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.29 (dd, J = 1.6, 8.7 Hz, 1H), 7.34 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.49 (d, J= 7.8 Hz, 1H), 7.52 (s, 1H), 7.55 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.77 (br s, 1H), 8.19 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程5
参考例2-5の工程2に準じて、4-(4-tert-ブチルジメチルシリルオキシフェニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(49.2 mg, 0.0755 mmol)をメタノール(1.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1.5 mL)で処理した後、析出した固体をろ取し、メタノールで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物305(31.5 mg, 収率88%)を得た。
APCI-MS m/z: 438 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.77 (m, 6H), 2.86 (m, 2H), 3.30 (m, 2H), 4.31 (d, J = 4.6 Hz, 2H), 4.59 (s, 2H), 6.90 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.29 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.30 (s, 1H),7.45 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.55 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.63 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.76 (s, 1H), 8.26 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 9.40 (s, 1H), 9.73 (s, 1H), 9.90 (br s, 1H), 14.15 (s, 1H).
参考例2-33:4-[4-(ヒドロキシメチル)フェニル]-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物308)
工程1
参考例2-19の工程1に準じて、4-トリフルオロメタンスルホニルオキシ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(80.0 mg, 0.135 mmol)をジメトキシエタン(9.6 mL)に溶解し、4-(ヒドロキシメチル)フェニルボラン酸(62.0 mg, 0.405 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(22 mg, 0.027 mmol)、炭酸カリウム(93.0 mg, 0.675 mmol)、水(0.098 mL)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=6/1)で精製し、4-[4-(ヒドロキシメチル)フェニル]-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(47.7 mg, 収率64%)を得た。
APCI-MS m/z: 552 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.27 (s, 9H), 1.44 (br s, 2H), 1.61 (br s, 4H), 2.44 (br s, 4H), 3.58 (s, 2H), 4.34 (br s, 2H), 4.77 (s, 2H), 6.53 (s, 1H), 7.24 (d, J = 9.6 Hz, 1H), 7.42 (m, 3H), 7.48-7.55 (m, 4H), 8.03 (br s, 1H), 8.14 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程2
参考例2-5の工程2に準じて、4-[4-(ヒドロキシメチル)フェニル]-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(46.0 mg, 0.0834 mmol)をメタノール(1.6 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2.3 mL)で処理した後、析出した固体をろ取し、メタノールで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物308(30.2 mg, 収率74%)を得た。
APCI-MS m/z: 452 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.77 (m, 6H), 2.84 (m, 2H), 3.32 (m, 2H), 4.31 (d, J = 4.9 Hz, 2H), 4.57 (s, 2H), 4.61 (s, 2H), 7.31 (dd, J= 1.4, 8.4 Hz, 1H), 7.33 (s, 1H), 7.45 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 7.57 (d, J= 8.2 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.68 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.78 (s, 1H), 8.30 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.44 (s, 1H), 10.01 (br s, 1H), 14.16 (s, 1H).
参考例2-34:4-(4-ウレイドフェニル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物314)
工程1
4-(4-アミノフェニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(39.2 mg, 0.0730 mmol)を酢酸(1.57 mL)、水(1.57 mL)に溶解し、シアン酸ナトリウム水溶液(0.139 mol/L, 1.57 mL, 0.219 mmol)を加え、40 ℃で2.3時間撹拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=10/0.5/0.5)で精製し、4-(4-ウレイドフェニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(23.7 mg, 収率56%)を得た。
ESI-MS m/z: 580 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.30 (s, 9H), 1.43 (br s, 2H), 1.56 (br s, 4H), 2.39 (br s, 4H), 3.53 (s, 2H), 4.25 (s, 2H), 4.95 (s, 2H), 6.53 (s, 1H), 7.26-7.46 (m, 10H), 8.14 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程2
参考例2-5の工程2に準じて、4-(4-ウレイドフェニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(20.7 mg, 0.0357 mmol)をメタノール(1.0 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)で処理した後、析出した固体をろ取し、メタノールで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物314(14.6 mg, 収率79%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.65-1.77 (m, 6H), 2.86 (m, 2H), 3.32 (m, 2H), 4.30 (d, J = 4.3 Hz, 2H), 4.61 (s, 2H), 7.30 (m, 2H), 7.48-7.56 (m, 5H), 7.66 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.77 (s, 1H), 8.27 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 8.95 (s, 1H), 9.42 (s, 1H), 10.00 (br s, 1H), 14.15 (s, 1H).
参考例2-35:4-(4-ヒドロキシ-1-ブチニル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物320)
工程1
4-トリフルオロメタンスルホニルオキシ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(80.0 mg, 0.135 mmol)をアセトニトリル(4.8 mL)に溶解し、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(23.4 mg, 0.0203 mmol)、ヨウ化銅(10 mg, 0.054 mmol)、テトラブチルアンモニウムクロリド(150 mg, 0.405 mmol)、3-ブチン-1-オール(0.051 mL, 0.68 mmol)、トリエチルアミン(0.96 mL, 0.70 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、室温で40.7時間攪拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=5/1)で精製し、4-(4-ヒドロキシ-1-ブチニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(35.5 mg, 収率51%)を得た。
ESI-MS m/z: 514 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3 + CD3OD)δ(ppm): 1.28 (s, 9H), 1.52 (br s, 2H), 1.75 (br s, 4H), 2.59-2.76 (m, 6H), 3.70-3.91 (m, 4H), 4.46 (s, 2H), 6.58 (s, 1H), 7.34 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.42 (d, J= 7.7 Hz, 1H), 7.59 (s, 1H), 7.62 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 8.23 (d, J= 8.6 Hz, 1H).
工程2
参考例2-5の工程2に準じて、4-(4-ヒドロキシ-1-ブチニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(34.0 mg, 0.0662 mmol)をメタノール(1.7 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)で処理した後、析出した固体をろ取し、メタノールで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物320(11.8 mg, 収率40%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.34 (m, 2H), 1.76 (m, 4H), 2.64 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 2.85 (m, 2H), 3.33 (m, 2H), 3.62 (t, J= 6.8 Hz, 2H), 4.30 (d, J = 4.8 Hz, 2H), 4.48 (s, 2H), 7.31 (m, 2H), 7.55 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.64 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.76 (s, 1H), 8.18 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 9.45 (s, 1H), 9.92 (br s, 1H), 14.03 (s, 1H).
参考例2-36:4-(3-ヒドロキシプロピル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物328)
工程1
4-(3-ヒドロキシプロピ-1-インイル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(89.7 mg, 0.180 mmol)をメタノール(5.4 mL)に溶解し、10%Pd-C(16.8 mg)を加え、常圧水素雰囲気下、室温で2.7時間攪拌した。10%Pd-C(8.9 mg)を追加し、さらに、2.5時間撹拌した。反応混合物をセライトろ過し、減圧下溶媒を留去し、4-(3-ヒドロキシプロピル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(84.6 mg, 収率93%)を得た。
ESI-MS m/z: 504 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.25 (s, 9H), 1.44 (m, 2H), 1.61 (br s, 4H), 1.92 (m, 2H), 2.48 (br s, 4H), 2.79 (t, J= 7.8 Hz, 2H), 3.65 (m, 2H), 3.72 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 4.35 (s, 2H), 6.51 (s, 1H), 7.33 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.42 (m, 2H), 7.49 (s, 1H), 7.78 (s, 1H), 8.25 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程2
参考例2-5の工程2に準じて、4-(3-ヒドロキシプロピル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(84.6 mg, 0.168 mmol)をメタノール(2.1 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(3.4 mL)で処理した後、析出した固体をろ取し、メタノールで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物328(15.6 mg, 収率21%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.66-1.82 (m, 6H), 2.68 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 3.15 (m, 2H), 3.34 (br s, 4H), 3.44 (t, J= 6.2 Hz, 2H), 4.30 (m, 2H), 4.49 (s, 2H), 7.24 (s, 1H), 7.26 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.74 (s, 1H), 8.14 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.33 (s, 1H), 9.85 (br s, 1H), 14.06 (s, 1H).
参考例2-37:4-ヒドロキシメチル-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物331)
工程1
4-トリフルオロメタンスルホニルオキシ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(80.0 mg, 0.135 mmol)を1,4-ジオキサン(2.4 mL)に溶解し、「シンセティック・コミニュケーションズ(SYNTHETIC COMMUNICATIONS)」、1994年、第24巻、p.1117に記載の方法に準じて合成したヒドロキシメチルトリブチルチン(87 mg, 0.27 mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(12.5 mg, 0.0108 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、90 ℃で2.7時間攪拌した。テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(6.3 mg, 0.054 mmol)を加え、さらに2.3時間攪拌した。さらに、ヒドロキシメチルトリブチルチン(44 mg, 0.14 mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(6.3 mg, 0.0054 mmol)、1,4-ジオキサン(1.2 mL)を追加し、4時間撹拌した。反応混合物に10%フッ化アンモニム水溶液を加えて酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=10/1)で精製し、4-ヒドロキシメチル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(15.0 mg, 収率23%)を得た。
APCI-MS m/z: 476 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.23 (s, 9H), 1.48 (br s, 2H), 1.72 (br s, 4H), 2.67 (br s, 4H), 3.83 (s, 2H), 4.29 (s, 2H), 4.71 (s, 2H), 6.38 (s, 1H), 7.35 (m, 1H), 7.37 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.55-7.58 (m, 3H), 8.20 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程2
参考例2-5の工程2に準じて、4-ヒドロキシメチル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(32.0 mg, 0.0673 mmol)をメタノール(1.28 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1.92 mL)で処理した後、析出した固体をろ取し、メタノールで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物331(14.9 mg, 収率54%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.67-1.76 (m, 6H), 2.74-2.86 (m, 2H), 3.32 (m, 2H), 4.30 (m, 2H), 4.51 (s, 2H), 4.61 (s, 2H), 7.26 (s, 1H), 7.28 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.65 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.75 (s, 1H), 8.20 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 9.32 (s, 1H), 9.85 (br s, 1H), 14.08 (s, 1H).
参考例2-38:4-シアノ-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物332)
工程1
4-トリフルオロメタンスルホニルオキシ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(300 mg, 0.505 mmol)をアセトニトリル(15 mL)に溶解し、シアン化亜鉛(178 mg, 1.52 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(33 mg, 0.0404 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、90 ℃で17時間攪拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=8/1)で精製し、4-シアノ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(198 mg, 収率83%)を得た。
APCI-MS m/z: 471 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.42 (s, 9H), 1.58 (br s, 6H), 2.42 (br s, 4H), 3.59 (s, 2H), 4.60 (s, 2H), 6.46 (s, 1H), 6.63 (s, 1H), 7.33 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.52 (s, 1H), 7.60 (d, J= 7.9 Hz, 1H), 7.87 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 8.11 (d, J = 8.7 Hz, 1H).
工程2
参考例2-5の工程2に準じて、4-シアノ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(52.8 mg, 0.112 mmol)をメタノール(1.58 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(3.16 mL)で処理した後、析出した固体をろ取し、メタノールで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物332(27.4 mg, 収率60%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.67-1.77 (m, 6H), 2.83-2.87 (m, 2H), 3.34 (m, 2H), 4.33 (m, 2H), 4.71 (s, 2H), 7.38 (d, J= 8.4 Hz, 1H), 7.54 (s, 1H), 7.60 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.83 (s, 1H), 8.11 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.39 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.68 (s, 1H), 10.06 (s, 1H), 14.04 (s, 1H).
参考例2-39:4-メタンスルホニルオキシ-5-メトキシ-7-[1H-5-(ジメチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物362)
工程1
参考例2-1の工程2に準じて、4-メタンスルホニルオキシ-5-メトキシ-7-ヨードイソインドリノン(128 mg, 0.334 mmol)をアセトニトリル(5 mL)に溶解し、化合物BA(193 mg, 0.668 mmol)、酢酸パラジウム(6.0 mg, 0.027 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(16.3 mg, 0.0536 mmol)、トリエチルアミン(0.455 mL, 3.34 mmol)で処理した後、クロロホルム、ジイソプロピルエーテルを用いてスラリー精製し、4-メタンスルホニルオキシ-5-メトキシ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ホルミル]インドリルイソインドリノン(127 mg, 収率76%)を得た。
ESI-MS m/z: 501 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.36 (s, 9H), 3.36 (s, 3H), 4.03 (s, 3H), 4.58 (s, 2H), 6.15 (s, 1H), 6.72 (s, 1H), 7.14 (s, 1H), 7.89 (dd, J = 1.3, 8.6 Hz, 1H), 8.10 (d, J = 1.3 Hz, 1H), 8.39 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 10.07 (s, 1H).
工程2
参考例2-4の工程2に準じて、4-メタンスルホニルオキシ-5-メトキシ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ホルミル]インドリルイソインドリノン(80 mg, 0.160 mmol)をアセトニトリル(5 mL)に溶解し、ジメチルアミン塩酸塩(260 mg, 3.19 mmol)、トリエチルアミン(0.446 ml, 3.20 mmol)、酢酸(0.183 mL, 3.20 mmol)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(158 mg, 0.744 mmol)で処理することで、4-メタンスルホニルオキシ-5-メトキシ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ジメチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(78.5 mg, 収率93%)を得た。
ESI-MS m/z: 530 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.18 (s, 9H), 2.15 (s, 6H), 3.47 (s, 2H), 3.49 (s, 3H), 3.98 (s, 3H), 4.40 (s, 2H), 6.70 (s, 1H), 7.27 (dd, J = 1.5, 8.5 Hz, 1H), 7.31 (s, 1H), 7.50 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 8.09 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 8.56 (s, 1H).
工程3
参考例2-5の工程2に準じて、4-メタンスルホニルオキシ-5-メトキシ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ジメチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(78.0 mg, 0.147 mmol)をメタノール(1.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1.5 mL)で処理した後、反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をジイソプロピルエーテルを用いてスラリー精製し、化合物362(33.3 mg, 収率53%)を得た。
融点 232-234 ℃; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.16 (s, 6H), 3.45 (s, 2H), 3.53 (s, 3H), 4.08 (s, 3H), 4.52 (s, 2H), 7.11 (dd, J = 0.9, 8.6 Hz, 1H), 7.37 (d, J= 0.9 Hz, 1H), 7.41 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.46 (s, 1H), 7.83 (s, 1H), 9.24 (s, 1H), 13.80 (s, 1H).
参考例2-40:4-メタンスルホニルオキシ-5-メトキシ-7-[1H-5-(2-メトキシエチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物374)
工程1
参考例2-4の工程2に準じて、4-メタンスルホニルオキシ-5-メトキシ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ホルミルインドール-2-イル]イソインドリノン(1.02 g, 2.66 mmol)をアセトニトリル(13.0 mL)に溶解し、2-メトキシエチルアミン(3.47 mL, 39.9 mmol)、酢酸(2.28 mL, 13.3 mmol)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(2.82 g, 39.9 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=4/1)で精製し、4-メタンスルホニルオキシ-5-メトキシ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(2-メトキシエチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(0.83 g, 56%)を得た。
ESI-MS m/z: 560 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.34 (s, 9H), 2.83 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 3.32 (s, 3H), 3.34 (s, 3H), 3.54 (t, J= 5.4 Hz, 2H), 3.97 (s, 2H), 4.00 (s, 3H), 4.56 (s, 2H), 6.56 (s, 1H), 6.77 (br s, 1H), 7.10 (s, 1H), 7.23 (dd, J = 1.8, 6.9 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 8.20 (d, J = 6.9 Hz, 1H).
工程2
4-メタンスルホニルオキシ-5-メトキシ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(2-メトキシエチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(1.58 g, 2.82 mmol)を10%塩化水素−メタノール溶液(30.0 mL)に溶解し、還流下で1.5時間攪拌した。減圧下、溶媒を留去し、水を加えて酢酸エチル/メタノール(9/1)で抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下、溶媒を留去し、残渣をジイソプロピルエーテルとメタノールを用いてスラリー精製し、化合物374(837 mg, 収率64%)を得た。
融点 188-190 ℃; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.67 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 3.23 (s, 3H), 3.41 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 3.53 (s, 3H), 3.77 (s, 2H), 4.08 (s, 3H), 4.52 (s, 2H), 7.13 (d, J= 8.4 Hz, 1H), 7.37 (s, 1H), 7.40 (d, J= 8.4 Hz, 1H), 7.50 (s, 1H), 7.83 (s, 1H), 9.23 (s, 1H), 14.1 (s, 1H).
参考例2-41:4-メタンスルホニルオキシ-5-メトキシ-7-[1H-5-(ピロール-1-イル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物404)
4-メタンスルホニルオキシ-5-メトキシ-7-[1H-5-アミノインドール-2-イル]イソインドリノン(0.0830 g, 0.196 mmol)をメタノール(2.0 mL)に溶解し、水素化ホウ素ナトリウム(0.148 g, 3.92 mmol)、2,5-ジメトキシテトラヒドロフラン(0.127 mL, 0.979 mmol)と2 mol/L硫酸(0.979 mL, 2.45 mmol)のTHF(2.0 mL)溶液を加え、室温で4時間攪拌した。反応混合物に水を加え、析出した結晶をろ取した。粗生成物をDMSOと水を用いてスラリー精製し、化合物404(0.0151 g, 収率18%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 3.53 (s, 3H), 4.09 (s, 3H), 4.53 (s, 2H), 6.24 (t, J = 2.4 Hz, 2H), 7.29 (t, J= 2.4 Hz, 2H), 7.34 (dd, J = 2.1, 8.7 Hz, 1H), 7.45 (s, 1H), 7.57 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.67 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.86 (s, 1H), 9.26 (s, 1H), 14.0 (s, 1H).
参考例2-42:4-クロロ-5-エチル-7-[1H-5-(ピペリジン-1-イルメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物426)
工程1
4-クロロ-5-トリフルオロメタンスルホニルオキシ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジン-1-イルメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(93.5 mg, 0.149 mmol)をジメトキシエタン(4.7 mL)に溶解し、1.1 mol/Lジエチル亜鉛−トルエン溶液(0.68 mL, 0.744 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(34.4 mg, 0.030 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、90 ℃で12時間攪拌した。反応混合物に水を加えてセライトを用いてろ過し、ろ液を酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=6/1)で精製し、4-クロロ-5-エチル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジン-1-イルメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(39.0 mg, 収率52%)を得た。
ESI-MS m/z: 508 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.24-1.33 (m, 13H), 1.44 (br s, 1H), 1.61-1.65 (m, 4H), 2.53 (br s, 4H), 2.88 (q, J = 7.5 Hz, 2H), 3.72 (s, 2H), 4.38 (s, 2H), 6.55 (s, 1H), 7.26-7.68 (m, 4H), 8.15 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程2
参考例2-5の工程2に準じて、4-クロロ-5-エチル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジン-1-イルメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(36.8 mg, 0.072 mmol)をメタノール(0.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(0.5 mL)で処理した後、反応混合物にジイソプロピルエーテルを加え、得られた固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物426(7.4 mg, 収率23%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.24-1.34 (m, 4H), 1.66-1.76 (m, 5H), 2.83-2.90 (m, 4H), 3.28 (br s, 2H), 4.38 (d, J = 4.5 Hz, 2H), 4.47 (s, 2H), 7.32 (dd, J = 1.2, 8.4 Hz, 1H), 7.37 (d, J= 1.2 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.78 (s, 1H), 8.12 (s, 1H), 9.46 (s, 1H), 10.11 (br s, 1H), 13.88 (s, 1H).
参考例2-43:4-クロロ-5-(3-ヒドロキシプロポキシ)-7-[1H-5-(ピペリジン-1-イルメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物428)
工程1
参考例2-18の工程1に準じて、4-クロロ-5-ヒドロキシ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(65.7 mg, 0.136 mmol)をTHF(3.5 mL)に溶解し、トリフェニルホスフィン(178 mg, 0.680 mmol)、3-(tert-ブチルジメチルシロキシ)-1-プロパノール(0.145 mL, 0.680 mmol)及び40%DEAD−トルエン溶液(0.310 mL, 0.680 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=6/1)で精製し、4-クロロ-5-[3-(tert-ブチルジメチルシロキシ)プロポキシ]-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジン-1-イルメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(58.2 mg, 収率64%)を得た。
APCI-MS m/z: 668 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.04 (s, 6H), 0.87 (s, 9H), 1.26-1.43 (m, 11H), 1.58-1.61 (m, 4H), 2.03-2.11 (m, 2H), 2.44 (br s, 4H), 3.62 (s, 2H), 3.86 (t, J= 5.7 Hz, 2H), 4.24 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 4.36 (s, 2H), 6.55 (s, 1H), 7.05 (s, 1H), 7.26-7.36 (m, 2H), 7.50 (d, J = 0.9 Hz, 1H), 8.16 (d, J= 8.7 Hz, 1H).
工程2
参考例2-5の工程2に準じて、4-クロロ-5-[3-(tert-ブチルジメチルシロキシ)プロポキシ]-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジン-1-イルメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(58.0 mg, 0.087 mmol)をメタノール(0.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(0.5 mL)で処理した後、反応混合物にジイソプロピルエーテルを加え、得られた固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物428(22.6 mg, 収率53%)を得た。
ESI-MS m/z: 454 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.27-1.40 (m, 1H), 1.66-1.76 (m, 5H), 1.91-1.99 (m, 2H), 2.77-2.89 (m, 2H), 3.28 (br s, 2H), 3.60-3.65 (m, 2H), 4.30 (d, J = 4.5 Hz, 2H), 4.39 (t, J= 6.0 Hz, 2H), 4.44 (s, 2H), 4.68 (br s, 1H), 7.32 (dd, J = 1.2, 8.4 Hz, 1H), 7.48 (d, J = 1.2 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.80 (s, 1H), 7.82 (s, 1H), 9.31 (s, 1H), 10.14 (br s, 1H), 14.01 (s, 1H).
参考例2-44:4-クロロ-5-(2-ヒドロキシエトキシ)-7-[1H-5-(ピペリジン-1-イルメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物429)
工程1
4-クロロ-5-ヒドロキシ-7-ヨードイソインドリノン(100 mg, 0.323 mmol)をDMF(2.0 mL)に溶解し、炭酸カリウム(134 mg, 0.969 mmol)、テトラブチルアンモニウムヨージド(11.9 mg, 0.032 mmol)、tert-ブチル(2-ブロモエトキシ)ジメチルシラン(0.083 mL, 0.388 mmol)を加え、窒素雰囲気下、50 ℃で7時間攪拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=19/1)で精製し、4-クロロ-5-[3-(tert-ブチルジメチルシロキシ)エトキシ]-7-ヨードイソインドリノン(57.7 mg, 収率38%)を得た。
ESI-MS m/z: 467 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.11 (s, 6H), 0.91 (s, 9H), 4.04 (t, J = 4.5 Hz, 2H), 4.21 (t, J = 4.5 Hz, 2H). 4.29 (s, 2H), 6.28 (br s, 1H), 7.50 (s, 1H).
工程2
参考例2-1の工程2に準じて、4-クロロ-5-[3-(tert-ブチルジメチルシロキシ)エトキシ]-7-ヨードイソインドリノン(57.7 mg, 0.123 mmol)をアセトニトリル(1.8 mL)に溶解し、化合物BD(88.4 mg, 0.246 mmol)、酢酸パラジウム(2.2 mg, 0.0098 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(6.0 mg, 0.017 mmol)、トリエチルアミン(0.171 mL, 1.23 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製し、4-クロロ-5-[3-(tert-ブチルジメチルシロキシ)エトキシ]-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジン-1-イルメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(79.9 mg, 収率99%)を得た。
APCI-MS m/z: 654 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.12 (s, 6H), 0.90 (s, 9H), 1.24-1.47 (m, 11H), 1.58-1.61 (m, 4H), 2.43 (br s, 4H), 3.61 (s, 2H), 4.06 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 4.21 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 4.37 (s, 2H), 6.56 (s, 1H), 7.07 (s, 1H), 7.10 (br s, 1H), 7.30 (dd, J = 1.5, 8.7 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 8.14 (d, J = 8.7 Hz, 1H).
工程3
参考例2-5の工程2に準じて、4-クロロ-5-[3-(tert-ブチルジメチルシロキシ)エトキシ]-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジン-1-イルメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(58.0 mg, 0.087 mmol)をメタノール(0.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(0.5 mL)で処理した後、得られた固体をろ取し、メタノールで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物429(34.8 mg, 収率61%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.27-1.37 (m, 1H), 1.66-1.76 (m, 5H), 2.77-2.89 (m, 2H), 3.28 (br s, 2H), 3.82 (t, J = 4.8 Hz, 2H), 4.31 (d, J = 4.5 Hz, 2H), 4.36 (t, J = 4.8 Hz, 2H), 4.45 (s, 2H), 5.02 (br s, 1H), 7.31 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.49 (br s, 1H), 7.55 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.79 (s, 1H), 7.83 (s, 1H), 9.31 (s, 1H), 10.04 (br s, 1H), 14.00 (s, 1H).
5-ヒドロキシ-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物468)
工程1
4-ヒドロキシ安息香酸(2.00 g, 14.5 mmol)をジクロロメタン(50 mL)に懸濁し、氷冷下でジイソプロピルエチルアミン(10.1 mL, 57.9 mmol)、クロロメチルメチルエーテル(2.20 mL, 29.0 mmol)を加えた。次に、反応混合物を室温に昇温し、2.5時間撹拌した。氷冷下で反応混合物にクロロメチルメチルエーテル(1.10 mL, 14.5 mmol)を加え、室温で17時間撹拌した。減圧下溶媒を留去し、反応混合物にメタノール(50 mL)、4 mol/L水酸化カリウム水溶液(50 mL)を加え、室温にて3時間撹拌した。減圧下溶媒を留去し、4 mol/L塩酸、水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去することで、4-メトキシメトキシ安息香酸(2.63 g, 収率100%)を得た。
ESI-MS m/z: 181 [M-H]-; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 3.37 (s, 3H), 5.26 (s, 2H), 7.00-7.16 (m, 2H), 7.80-7.96 (m, 2H), 12.65 (br s, 1H).
工程2
4-メトキシメトキシ安息香酸(2.63 g, 14.4 mmol)をDMF(52 mL)に溶解し、EDCI(5.54 g, 28.9 mmol)及びHOBT・1水和物(2.21 g, 14.4 mmol)を加え、氷冷下、クミルアミン(4.20 mL, 29.1 mmol)を加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物に水を加えて析出した固体をろ取し、水で洗浄後、減圧下乾燥し、4-メトキシメトキシ-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(3.37 g, 収率78%)を得た。
ESI-MS m/z: 300 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.82 (s, 6H), 3.47 (s, 3H), 5.21 (s, 2H), 6.31 (s, 1H), 6.98 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.20-7.53 (m, 5H), 7.72 (d, J = 8.5 Hz, 1H).
工程3
4-メトキシメトキシ-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(3.37 g, 11.3 mmol)をTHF(130 mL)に溶解し、TMEDA(5.40 mL, 35.8 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、-78 ℃でsec-ブチルリチウム−へキサン溶液(1.01 mol/L, 36.0 mL, 36.4 mmol)を20分間で滴下し、同温で1.5時間撹拌した。次に、DMF(1.90 mL, 24.5 mmol)を加え、-78 ℃から室温まで2時間で昇温した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をジイソプロピルエーテルを用いてスラリー精製し、5-メトキシメトキシ-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(3.15 g, 収率86%)を得た。
ESI-MS m/z: 328 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.92 (s, 3H), 1.96 (s, 3H), 2.41 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 3.48 (s, 3H), 5.20 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 5.22 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 6.08 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 7.09 (dd, J = 2.1, 8.2 Hz, 1H), 7.16-7.47 (m, 6H), 7.59 (d, J = 8.2 Hz, 1H).
工程4
5-メトキシメトキシ-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(3.15 g, 9.62 mmol)をTHF (110 mL)に溶解し、TMEDA(4.60 mL, 30.5 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、-78 ℃でsec-ブチルリチウム−へキサン溶液(0.95 mol/L, 32.0 mL, 30.4 mmol)を15分間で滴下し、同温で1.5時間撹拌した。次にヨウ素(2.93 g, 11.5 mmol)をTHF (25 mL)に溶解した溶液を加え、-78 ℃から室温まで2.5時間で昇温した。反応混合物に飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=80/20, 60/40, 50/50)で精製し、5-メトキシメトキシ-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(1.23 g, 収率28%)を得た。
ESI-MS m/z: 454 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.94 (s, 3H), 1.98 (s, 3H), 2.17 (d, J = 10.2 Hz, 1H), 3.47 (s, 3H), 5.19 (d, J = 10.9 Hz, 1H), 5.21 (d, J = 10.9 Hz, 1H), 5.92 (d, J = 10.2 Hz, 1H), 7.15-7.49 (m, 6H), 7.57 (d, J= 2.0 Hz, 1H).
工程5
5-メトキシメトキシ-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(1.00 g, 2.21 mmol)をニトロメタン(40 mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(0.511 mL, 6.63 mmol)、トリエチルシラン(1.06 mL, 6.63 mmol)を加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物に水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、5-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(1.16 g)を得た。
工程6
5-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(1.16 g)を10%塩化水素−メタノール溶液(34 mL)に溶解し、70 ℃で2.5時間撹拌した。次に、10%塩化水素−メタノール溶液(11 mL)を追加し、さらに30分間撹拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、ジイソプロピルエーテルを用いてスラリー精製し、5-ヒドロキシ-7-ヨードイソインドリノン(569 mg, 収率94%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 276 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 4.24 (s, 2H), 6.87 (s, 1H), 7.39 (s, 1H).
工程7
5-ヒドロキシ-7-ヨードイソインドリノン(47.0 mg, 0.171 mmol)をアセトニトリル(2 mL)に溶解し、化合物BD(122 mg, 0.342 mmol)、酢酸パラジウム(3.1 mg, 0.014 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(8.3 mg, 0.027 mmol)及びトリエチルアミン(0.238 mL, 1.71 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、還流下で2時間撹拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製し、5-ヒドロキシ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(52.1 mg, 収率66%)を得た。
ESI-MS m/z: 462 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.27 (s, 9H), 1.38-1.71 (m, 6H), 2.08-2.62 (m, 4H), 3.49 (s, 2H), 4.22 (s, 2H), 5.81 (s, 1H), 6.20 (br s, 1H), 6.51 (d, J= 1.6 Hz, 1H), 6.66 (s, 1H), 7.21 (dd, J = 1.6, 8.7 Hz, 1H), 7.36 (s, 1H), 8.15 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程8
5-ヒドロキシ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(50.3 mg, 0.109 mmol)をメタノール(1.0 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)を加え、60 ℃で6時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却した後、ジイソプロピルエーテルを加え、析出した固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物468(33.9 mg, 収率86%)を得た。
ESI-MS m/z: 362 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.34 (m, 1H), 1.54-1.88 (m, 5H), 2.75-2.90 (m, 2H), 3.20-3.40 (m, 2H), 4.30 (d, J = 4.3 Hz, 2H), 4.41 (s, 2H), 6.90 (s, 1H), 7.15 (s, 1H), 7.26 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.53 (m, 1H), 7.74 (s, 1H), 8.96 (s, 1H), 9.69 (br s, 1H), 10.43 (s, 1H), 14.26 (s, 1H).
5-メタンスルホニルオキシ-7-{1H-5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]インドール-2-イル}イソインドリノン・2塩酸塩(化合物469)
工程1
実施例1の工程7に準じて、5-ヒドロキシ-7-ヨードイソインドリノン(50.7 mg, 0.184 mmol)をアセトニトリル(2.5 mL)に溶解し、化合物BU(186 mg, 0.359 mmol)、酢酸パラジウム(3.2 mg, 0.014 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(8.8 mg, 0.029 mmol)、トリエチルアミン(0.251 mL, 1.80 mmol)で処理した後、ヘキサンを用いてスラリー精製し、5-ヒドロキシ-7-(1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-{4-[2-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)エチル]ピペラジン-1-イルメチル}インドール-2-イル)イソインドリノン(104 mg, 収率93%)を得た。
ESI-MS m/z: 621 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.04 (s, 6H), 0.87 (s, 9H), 1.30 (s, 9H), 2.40-2.68 (m, 10H), 3.59 (br s, 2H), 3.75 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 4.27 (s, 2H), 5.94 (s, 1H), 6.15 (s, 1H), 6.61 (s, 1H), 6.71 (s, 1H), 7.24 (m, 1H), 7.35 (s, 1H), 8.17 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
工程2
5-ヒドロキシ-7-(1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-{4-[2-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)エチル]ピペラジン-1-イルメチル}インドール-2-イル)イソインドリノン(50.6 mg, 0.0815 mmol)をジクロロメタン(2 mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.045 mL, 0.80 mmol)を加え、0 ℃にてメタンスルホニルクロリド(0.012 mL, 0.16 mmol)を加え室温で1時間撹拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、ヘキサンを用いてスラリー精製し、5-メタンスルホニルオキシ-7-(1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-{4-[2-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)エチル]ピペラジン-1-イルメチル}インドール-2-イル)イソインドリノン(38.2 mg, 収率68%)を得た。
ESI-MS m/z: 699 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.05 (s, 6H), 0.88 (s, 9H), 1.34 (s, 9H), 2.54 (t, J= 6.3 Hz, 2H), 2.40-2.66 (m, 8H), 3.24 (s, 3H), 3.59 (s, 2H), 3.76 (t, J= 6.3 Hz, 2H), 4.46 (s, 2H), 6.56 (br s, 1H), 6.59 (s, 1H), 7.32 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.35 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.43 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.50 (s, 1H), 8.16 (d, J = 8.9 Hz, 1H).
工程3
実施例1の工程8に準じて、5-メタンスルホニルオキシ-7-(1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-{4-[2-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)エチル]ピペラジン-1-イルメチル}インドール-2-イル)イソインドリノン(48.0 mg, 0.0650 mmol)をメタノール(2 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2 mL)で処理した後、得られた固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物469(14.0 mg, 収率50%)を得た。
ESI-MS m/z: 485 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 3.05-3.71 (m, 10H), 3.53 (s, 3H), 3.75 (s, 2H), 4.44 (br s, 2H), 4.56 (s, 2H), 7.37 (m, 1H), 7.44 (S, 1H), 7.55 (s, 1H), 7.59 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.85 (s, 1H), 8.12 (s, 1H), 9.44 (s, 1H), 14.10 (s, 1H).
5-メトキシ-7-{1H-5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]インドール-2-イル}イソインドリノン・2塩酸塩(化合物470)
工程1
5-ヒドロキシ-7-ヨードイソインドリノン(50.5 mg, 0.184 mmol)をDMF(2 mL)に溶解し、炭酸カリウム(102 mg, 0.736 mmol)、ヨウ化メチル(0.012 mL, 0.19 mmol)を加え、室温で5時間撹拌した。反応混合物にヨウ化メチル(0.012 mL, 0.19 mmol)を加え、1時間撹拌した後、水を加え、析出した固体をろ取し、水で洗浄後、減圧下乾燥し、5-メトキシ-7-ヨードイソインドリノン(33.7 mg, 収率64%)を得た。
APCI-MS m/z: 290 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 3.87 (s, 3H), 4.30 (s, 2H), 6.33 (br s, 1H), 6.94 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.46 (d, J = 2.2 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程7に準じて、5-メトキシ-7-ヨードイソインドリノン(31.5 mg, 0.109 mmol)をアセトニトリル(2 mL)に懸濁し、化合物BU(113 mg, 0.218 mmol)、酢酸パラジウム(2.0 mg, 0.0089 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(6.0 mg, 0.020 mmol)、トリエチルアミン(0.152 mL, 1.09 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製し、5-メトキシ-7-(1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-{4-[2-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)エチル]ピペラジン-1-イルメチル}インドール-2-イル)イソインドリノン(52.2 mg, 収率 75%)を得た。
ESI-MS m/z: 635 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.05 (s, 6H), 0.88 (s, 9H), 1.35 (s, 9H), 2.40-2.65 (m, 8H), 2.53 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 3.58 (s, 2H), 3.75 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 3.90 (s, 3H), 4.39 (s, 2H), 6.17 (br s, 1H), 6.54 (s, 1H), 6.93 (d, J= 1.8 Hz, 1H), 7.00 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 7.28 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.49 (s, 1H), 8.16 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程3
実施例1の工程8に準じて、5-メトキシ-7-(1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-{4-[2-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)エチル]ピペラジン-1-イルメチル}インドール-2-イル)イソインドリノン(50.0 mg, 0.0788 mmol)をメタノール(3 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(3 mL)で処理した後、ジイソプロピルエーテルを加え、得られた固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物470(35.8 mg, 収率92%)を得た。
ESI-MS m/z: 421 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 3.10-3.83 (m, 12H), 3.91 (s, 3H), 4.45 (br s, 4H), 7.12 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.33 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.35 (s, 1H), 7.54 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.80 (br s, 1H), 9.08 (s, 1H), 10.96 (br s, 1H), 11.65 (br s, 1H), 14.21 (s, 1H).
5-ジメチルアミノ-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・2塩酸塩(化合物471)
工程1
実施例1の工程2に準じて、4-ジメチルアミノ安息香酸(5.00 g, 30.3 mmol)をDMF(100 mL)に溶解し、EDCI(11.6 g, 60.5 mmol)、HOBT・1水和物(4.64 g, 30.3 mmol)、クミルアミン(8.71 mL, 60.5 mmol)で処理した後、反応混合物に水を加えた。析出した固体をろ取し、水で洗浄後、減圧下乾燥し、4-ジメチルアミノ-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(8.02 g, 収率94%)を得た。
ESI-MS m/z: 283 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.81 (s, 6H), 3.01 (s, 6H), 6.26 (br s, 1H), 6.60-6.72 (m, 2H), 7.19-7.60 (m, 5H), 7.65-7.79 (m, 2H).
工程2
実施例1の工程3に準じて、4-ジメチルアミノ-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(8.02 g, 28.4 mmol)をTHF(307 mL)に溶解し、TMEDA(13.7 mL, 90.8 mmol)、sec-ブチルリチウムへキサン溶液(1.00 mol/L, 91.0 mL, 91.0 mmol)及びDMF(4.60 mL, 59.4 mmol)で処理した後、クロロホルムを用いてスラリー精製し、5-ジメチルアミノ-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(4.49 g, 収率51%)を得た。
APCI-MS m/z: 311 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.91 (s, 3H), 1.96 (s, 3H), 2.25 (d, J = 10.9 Hz, 1H), 3.05 (s, 6H), 6.65 (d, J = 10.9 Hz, 1H), 6.69-6.80 (m, 2H), 7.16-7.45 (m, 5H), 7.52 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程3
実施例1の工程4に準じて、5-ジメチルアミノ-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(4.49 g, 14.5 mmol)をTHF(168 mL)に溶解し、TMEDA(7.00 mL, 46.4 mmol)、sec-ブチルリチウムへキサン溶液(1.00 mol/L, 46.3 mL, 46.3 mmol)、ヨウ素(5.51 g, 21.7 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=80/20, 70/30)で精製し、5-ジメチルアミノ-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(3.57 g, 収率57%)を得た。
ESI-MS m/z: 437 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.92 (s, 3H), 1.97 (s, 3H), 2.11 (d, J = 10.4 Hz, 1H), 3.03 (s, 6H), 5.86 (d, J = 10.4 Hz, 1H), 6.73 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.12 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.17-7.48 (m, 5H).
工程4
5-ジメチルアミノ-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(3.57 g, 8.18 mmol)をニトロメタン(71 mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(12.6 mL, 163 mmol)、トリエチルシラン(2.60 mL, 16.1 mmol)を加え、50 ℃で3時間撹拌した。反応混合物に水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をヘキサンを用いてスラリー精製し、5-ジメチルアミノ-7-ヨードイソインドリノン(1.66 g, 収率67%)を得た。
APCI-MS m/z: 302 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 3.04 (s, 6H), 4.25 (s, 2H), 6.37 (br s, 1H), 6.63 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.17 (d, J = 2.1 Hz, 1H).
工程5
実施例1の工程7に準じて、5-ジメチルアミノ-7-ヨードイソインドリノン(40.0 mg, 0.132 mmol)をアセトニトリル(2 mL)に溶解し、化合物BD(95.0 mg, 0.265 mmol)、酢酸パラジウム(2.4 mg, 0.011 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(6.4 mg, 0.021 mmol)、トリエチルアミン(0.184 mL, 1.32 mmol)で処理した後、ヘキサンを用いてスラリー精製し、5-ジメチルアミノ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(64.7 mg, 収率100%)を得た。
ESI-MS m/z: 489 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.35 (s, 9H), 1.43-1.70 (m, 6H), 2.30-2.50 (m, 4H), 3.07 (s, 6H), 3.58 (s, 2H), 4.35 (s, 2H), 8.92 (s, 1H), 6.55 (s, 1H), 6.64 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 6.76 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.27 (m, 1H), 7.46 (s, 1H), 8.15 (d, J = 8.3 Hz, 1H).
工程6
実施例1の工程8に準じて、5-ジメチルアミノ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(62.0 mg, 0.127 mmol)をメタノール(2 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2 mL)で処理した後、得られた固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物471(52.8 mg, 収率90%)を得た。
ESI-MS m/z: 389 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.21-1.88 (m, 6H), 2.80-2.94 (m, 2H), 3.10 (s, 6H), 3.20-3.40 (m, 2H), 4.32 (d, J = 4.9 Hz, 2H), 4.41 (s, 2H), 6.82 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.25 (dd, J = 1.5, 8.3 Hz, 1H), 7.32 (s, 1H), 7.38 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.74 (s, 1H), 8.76 (s, 1H), 9.66 (br s, 1H), 14.37 (s, 1H).
5-ジメチルアミノ-7-{1H-5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]インドール-2-イル}イソインドリノン・3塩酸塩(化合物472)
工程1
実施例1の工程7に準じて、5-ジメチルアミノ-7-ヨードイソインドリノン(79.7 mg, 0.264 mmol)をアセトニトリル(4 mL)に溶解し、化合物BU(273 mg, 0.528 mmol)、酢酸パラジウム(4.8 mg, 0.021 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(12.9 mg, 0.042 mmol)、トリエチルアミン(0.368 mL, 2.64 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=60/40, 50/50, 0/100, クロロホルム/メタノール=9/1)で精製し、5-ジメチルアミノ-7-(1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-{4-[2-(tert-ブチルシメチルシリルオキシ)エチル]ピペラジン-1-イルメチル}インドール-2-イル)イソインドリノン(155 mg, 収率88%)を得た。
ESI-MS m/z: 648 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.05 (s, 6H), 0.88 (s, 9H), 1.35 (s, 9H), 2.43-2.64 (m, 8H), 2.53 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 3.07 (s, 6H), 3.58 (s, 2H), 3.75 (t, J= 6.5 Hz, 2H), 4.35 (s, 2H), 5.87 (br s, 1H), 6.55 (s, 1H), 6.64 (s, 1H), 6.76 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 6.76 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.27 (dd, J= 1.5, 8.6 Hz, 1H), 7.47 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 8.15 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-ジメチルアミノ-7-(1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-{4-[2-(tert-ブチルシメチルシリルオキシ)エチル]ピペラジン-1-イルメチル}インドール-2-イル)イソインドリノン(152 mg, 0.228 mmol)をメタノール(6 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(6 mL)で処理した後、得られた固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物472(110 mg, 収率89%)を得た。
ESI-MS m/z: 434 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 3.09 (s, 6H), 3.15-4.12 (m, 12H), 4.39 (s, 2H), 4.46 (br s, 2H), 6.82 (s, 1H), 7.31 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.32 (d, J= 2.0 Hz, 1H), 7.39 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.83 (s, 1H), 8.77 (s, 1H), 11.00 (br s, 1H), 11.80 (br s, 1H), 14.37 (s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物473)
工程1
実施例1の工程2に準じて、4-カルボキシベンズアルデヒド(5.00 g, 33.3 mmol)をDMF(50 mL)に溶解し、EDCI(12.8 g, 66.6 mmol)、HOBT・1水和物(5.10 g, 33.3 mmol)、クミルアミン(9.58 mL, 66.6 mmol)で処理した後、反応混合物に水を加えた。析出した固体をろ取し、水で洗浄後、減圧下乾燥し、4-ホルミル-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(7.03 g, 収率79%)を得た。
ESI-MS m/z: 268 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.85 (s, 6H), 6.46 (br s, 1H), 7.26 (m, 1H), 7.32-7.40 (m, 2H), 7.42-7.50 (m, 2H), 7.88-7.98 (m, 4H), 10.07(s, 1H).
工程2
4-ホルミル-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(7.03 g, 26.3 mmol)をメタノール(70 mL)に溶解し、オルトギ酸トリメチル(5.75 mL, 52.6 mmol)、p-トルエンスルホン酸・1水和物(45 mg, 0.263 mmol)を加え、室温で1.5時間撹拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水を加えて0 ℃に冷却した後、析出した固体をろ取し、水で洗浄後、減圧下乾燥し、4-(ジメトキシメチル)-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(7.97 g, 収率97%)を得た。
ESI-MS m/z: 314 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.83 (s, 6H), 3.31 (s, 6H), 5.44 (s, 1H), 6.39 (br s, 1H), 7.25 (m, 1H), 7.32-7.40 (m, 2H), 7.43-7.55 (m, 4H), 7.74-7.79 (m, 2H).
工程3
実施例1の工程3に準じて、4-(ジメトキシメチル)-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(7.97 g, 25.0 mmol)をTHF(240 mL)に溶解し、TMEDA(12.1 mL, 80.2 mmol)、sec-ブチルリチウムへキサン溶液(0.95 mol/L, 84.0 mL, 79.8 mmol)及びDMF(4.25 mL, 54.9 mmol)で処理した後、ジイソプロピルエーテル、ヘキサンを用いてスラリー精製し、5-(ジメトキシメチル)-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(7.87 g, 収率92%)を得た。
ESI-MS m/z: 342 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.93 (s, 3H), 1.98 (s, 3H), 2.52 (br s, 1H), 3.34 (s, 6H), 5.42 (s, 1H), 6.16 (br s, 1H), 7.23 (m, 1H), 7.28-7.37 (m, 2H), 7.39-7.46 (m, 2H), 7.35 (dd, J = 1.3, 7.9 Hz, 1H), 7.65 (d, J = 1.3 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 7.9 Hz, 1H).
工程4
実施例1の工程4に準じて、5-(ジメトキシメチル)-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(3.00 g, 8.79 mmol)をTHF(120 mL)に溶解し、TMEDA(4.20 mL, 27.8 mmol)、sec-ブチルリチウムへキサン溶液(0.95 mol/L, 29.6 mL, 28.1 mmol)、ヨウ素(3.35 g, 13.2 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=90/10, 70/30)で精製し、5-(ジメトキシメチル)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(2.75 g, 収率67%)を得た。
ESI-MS m/z: 468 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.96 (s, 3H), 1.99 (s, 3H), 2.23 (d, J = 10.1 Hz, 1H), 3.33 (s, 3H), 3.34 (s, 3H), 5.38 (s, 1H), 5.98 (d, J = 10.1 Hz, 1H), 7.22 (m, 1H), 7.30-7.37 (m, 2H), 7.41-7.47 (m, 2H), 7.61 (d, J = 0.6 Hz, 1H), 8.02 (d, J = 0.6 Hz, 1H).
工程5
5-(ジメトキシメチル)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(57.0 mg, 0.122 mmol)をアセトニトリル(2 mL)に溶解し、1 mol/L塩酸(1 mL)を加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(62.7 mg)を得た。
工程6
5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(62.7 mg)をアセトニトリル(5 mL)に溶解し、ジメチルアミン塩酸塩(199 mg, 2.44 mmol)、酢酸(0.140 mL, 2.45 mmol)、トリエチルアミン(0.340 mL, 2.44 mmol)を加え、室温で30分間撹拌した。トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(78.0 mg, 218 mmol)を加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物に水及び炭酸ナトリウムを加えて反応混合物をpH=9に調整した後、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、5-(ジメチルアミノメチル)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(65.2 mg)を得た。
工程7
5-(ジメチルアミノメチル)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(65.2 mg)をニトロメタン(1 mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(0.188 mL, 2.44 mmol)、トリエチルシラン(0.099 mL, 0.61 mmol)を加え、室温で12時間撹拌した。反応混合物に水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣を酢酸エチルに溶解した後、ヘキサンを加えて得られた固体をろ取し、ヘキサンで洗浄後、減圧下乾燥することで、5-(ジメチルアミノメチル)-7-ヨードイソインドリノン(28.9 mg, 収率75%, 3工程)を得た。
ESI-MS m/z: 317 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 2.27 (s, 6H), 3.46 (s, 2H), 4.33 (s, 2H), 6.47 (br s, 1H), 7.44 (s, 1H), 7.88 (s, 1H).
工程8
実施例1の工程7に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-ヨードイソインドリノン(27.5 mg, 0.0870 mmol)をアセトニトリル(3 mL)に溶解し、化合物BD(62.3 mg, 0.174 mmol)、酢酸パラジウム(1.6 mg, 0.0071 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(4.2 mg, 0.014 mmol)、トリエチルアミン(0.119 mL, 0.873 mmol)で処理した後、ヘキサンを用いてスラリー精製し、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(51.1 mg)を得た。
工程9
5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(51.1 mg)をメタノール(1.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1.5 mL)を加え、60 ℃で5時間撹拌した。反応混合物に水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をジイソプロピルエーテルでスラリー精製することで、化合物473(21.4 mg, 収率61%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 403 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.33-1.56 (m, 6H), 2.21 (s, 6H), 2.28-2.42 (m, 4H), 3.48 (br s, 2H), 3.55 (s, 2H), 4.49 (s, 2H), 7.08 (dd, J = 0.9, 8.4 Hz, 1H), 7.16 (t, J = 0.9 Hz, 1H), 7.39 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.42 (s, 1H), 7.45 (s, 1H), 8.04 (s, 1H), 9.22 (s, 1H), 13.88 (s, 1H).
5-(メトキシメチル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物474)
工程1
実施例6の工程7に準じて、5-(ジメトキシメチル)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(100 mg, 0.214 mmol)をニトロメタン(2 mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(0.330 mL, 4.28 mmol)、トリエチルシラン(0.346 mL, 2.14 mmol)で処理した後、ヘキサンでスラリー精製し、5-(メトキシメチル)-7-ヨードイソインドリノン(59.0 mg, 収率91%)を得た。
ESI-MS m/z: 303 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 3.44 (s, 3H), 4.35 (s, 2H), 4.50 (s, 2H), 6.86 (br s, 1H), 7.45 (d, J = 0.5 Hz, 1H), 7.88 (d, J = 0.5 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程7に準じて、5-(メトキシメチル)-7-ヨードイソインドリノン(50.6 mg, 0.167 mmol)をアセトニトリル(3 mL)に溶解し、化合物BD(120 mg, 0.334 mmol)、酢酸パラジウム(3.0 mg, 0.013 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(8.1 mg, 0.027 mmol)、トリエチルアミン(0.233 mL, 1.67 mmol)で処理した後、ヘキサンを用いてスラリー精製し、5-(メトキシメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(72.6 mg, 収率89%)を得た。
ESI-MS m/z: 490 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.35 (s, 9H), 1.21-1.72 (m, 6H), 2.27-2.54 (m, 4H), 3.46 (s, 3H), 3.58 (s, 2H), 4.43 (s, 2H), 4.59 (s, 2H), 6.40 (br s, 1H), 6.56 (s, 1H), 7.14-7.62 (m, 4H), 8.15 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程3
実施例6の工程9に準じて、5-(メトキシメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(70.6 mg, 0.144 mmol)をメタノール(2.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2.5 mL)で処理した後、ジイソプロピルエーテルを用いてスラリー精製し、化合物474(30.2 mg, 収率54%)を得た。
ESI-MS m/z: 390 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.28-1.64 (m, 6H), 2.20-2.50 (m, 4H), 3.37 (s, 3H), 3.51 (br s, 2H), 4.49 (s, 2H), 4.58 (s, 2H), 7.09 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.18 (s, 1H), 7.35-7.56 (m, 3H), 8.06 (s, 1H), 9.23 (s, 1H), 13.88 (s, 1H).
5-[(2-ヒドロキシエチル)アミノメチル]-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・2塩酸塩(化合物475)
工程1
実施例6の工程5に準じて、5-(ジメトキシメチル)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(100 mg, 0.214 mmol)をアセトニトリル(2 mL)に溶解し、1 mol/L塩酸(1 mL)で処理することで、5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(113 mg)を得た。
工程2
実施例6の工程6に準じて、5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(113 mg)をアセトニトリル(4 mL)に溶解し、エタノールアミン(0.129 mL, 2.14 mmol)、酢酸(0.245 mL, 4.28 mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(136 mg, 0.642 mmol)で処理することで、5-[(2-ヒドロキシエチル)アミノメチル]-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(100 mg)を得た。
工程3
実施例6の工程7に準じて、5-[(2-ヒドロキシエチル)アミノメチル]-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(100 mg)をニトロメタン(2 mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(0.330 mL, 4.28 mmol)、トリエチルシラン(0.173 mL, 1.07 mmol)で処理した後、クロロホルム、ジイソプロピルエーテルを用いてスラリー精製し、5-[(2-ヒドロキシエチル)アミノメチル]-7-ヨードイソインドリノン(57.3 mg, 収率81%, 3工程)を得た。
ESI-MS m/z: 333 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.75 (t, J = 5.6 Hz, 2H), 3.50-3.60 (m, 2H), 3.97 (s, 2H), 4.28 (s, 2H), 4.82 (br s, 1H), 7.60 (s, 1H), 7.96 (s, 1H), 8.74 (br s, 1H).
工程4
実施例1の工程7に準じて、5-[(2-ヒドロキシエチル)アミノメチル]-7-ヨードイソインドリノン(49.4 mg, 0.149 mmol)をアセトニトリル(4 mL)に溶解し、化合物BD(107 mg, 0.299 mmol)、酢酸パラジウム(2.7 mg, 0.012 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(7.3 mg, 0.024 mmol)、トリエチルアミン(0.203 mL, 1.49 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=90/10, 80/20, 70/30, 50/50)で精製し、5-[(2-ヒドロキシエチル)アミノメチル]-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(53.1 mg, 収率69%)を得た。
ESI-MS m/z: 519 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.32 (s, 9H), 1.38-1.40 (m, 2H), 1.52-1.64 (m, 4H), 2.36-2.46 (m, 4H), 2.86 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 3.58 (s, 2H), 3.70 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 3.95 (s, 2H), 4.40 (s, 2H), 6.55 (s, 1H), 6.81 (brs, 1H), 7.28 (dd, J= 1.4, 8.5 Hz, 1H), 7.40 (s, 1H), 7.44 (s, 1H), 7.48 (d, J = 1.4 Hz, 1H), 8.15 (d, J = 8.5 Hz, 1H).
工程5
実施例1の工程8に準じて、5-[(2-ヒドロキシエチル)アミノメチル]-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(52.0 mg, 0.100 mmol)をメタノール(1 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1 mL)で処理した後、得られた固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物475(31.0 mg, 収率63%)を得た。
ESI-MS m/z: 418 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.35 (m, 1H), 1.62-1.88 (m, 5H), 2.77-2.96 (m, 2H), 3.00-3.10 (m, 2H), 3.25-3.45 (m, 2H), 3.70-3.80 (m, 2H), 4.28-4.40 (m, 4H), 4.55 (s, 2H), 5.30 (br s, 1H), 7.32 (dd, J = 1.0, 8.3 Hz, 1H), 7.40 (d, J= 1.0 Hz, 1H), 7.57 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.64 (s, 1H), 7.82 (s, 1H), 8.55 (s, 1H), 9.44 (s, 1H), 9.51 (br s, 2H), 9.99 (br s, 1H), 14.05 (s, 1H).
5-(ピペリジノメチル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・2塩酸塩(化合物476)
工程1
実施例6の工程5に準じて、5-(ジメトキシメチル)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(100 mg, 0.214 mmol)をアセトニトリル(2 mL)に溶解し、1 mol/L塩酸(1 mL)で処理することで、5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(103 mg)を得た。
工程2
実施例6の工程6に準じて、5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(103 mg)をアセトニトリル(2 mL)に溶解し、ピペリジン(0.340 mL, 4.28 mmol)、酢酸(0.245 mL, 4.28 mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(136 mg, 0.642 mmol)で処理することで、5-(ピペリジノメチル)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(154 mg)を得た。
工程3
実施例6の工程7に準じて、5-(ピペリジノメチル)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(154 mg)をニトロメタン(2 mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(0.330 mL, 4.28 mmol)、トリエチルシラン(0.173 mL, 1.07 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=95/5, 70/30, 50/50, 0/100)で精製し、5-(ピペリジノメチル)-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(83.4 mg, 収率82%, 3工程)を得た。
ESI-MS m/z: 475 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.40-1.50 (m, 2H), 1.52-1.62 (m, 4H), 1.94 (s, 6H), 2.32-2.41 (m, 4H), 3.45 (s, 2H), 4.21 (s, 2H), 7.28-7.39 (m, 5H), 7.84 (s, 1H).
工程4
実施例1の工程6に準じて、5-(ピペリジノメチル)-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(82.0 mg, 0.173 mmol)を10%塩化水素−メタノール溶液(4 mL)で処理した後、ヘキサンを用いてスラリー精製し、5-(ピペリジノメチル)-7-ヨードイソインドリノン(49.8 mg, 収率81%)を得た。
ESI-MS m/z: 357 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.34-1.44 (m, 2H), 1.45-1.55 (m, 4H), 2.29-2.37 (m, 4H), 3.47 (s, 2H), 4.26 (s, 2H), 7.50 (d, J = 0.3 Hz, 1H), 7.81 (d, J= 0.3 Hz, 1H), 8.66 (s, 1H).
工程5
実施例1の工程7に準じて、5-(ピペリジノメチル)-7-ヨードイソインドリノン(45.0 mg, 0.126 mmol)をアセトニトリル(2 mL)に溶解し、化合物BD(90.3 mg, 0.252 mmol)、酢酸パラジウム(2.3 mg, 0.010 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(6.1 mg, 0.020 mmol)、トリエチルアミン(0.172 mL, 1.26 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=24/1/1)で精製し、5-(ピペリジノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(84.7 mg)を得た。
工程6
実施例1の工程8に準じて、5-(ピペリジノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(84.7 mg)をメタノール(2 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2 mL)で処理した後、得られた固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物476(59.6 mg, 収率92%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 443 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.29-1.46 (m, 2H), 1.63-1.92 (m, 10H), 2.79-2.97 (m, 4H), 3.27-3.44 (m, 4H), 4.32 (d, J = 5.0 Hz, 2H), 4.42 (d, J= 4.8 Hz, 2H), 4.56 (s, 2H), 7.31 (dd, J = 1.1, 8.5 Hz, 1H), 7.45 (d, J= 1.1 Hz, 1H), 7.58 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.66 (s, 1H), 7.81 (s, 1H), 8.67 (s, 1H), 9.47 (s, 1H), 9.84 (br s, 1H), 10.96 (br s, 1H), 14.04 (s, 1H).
5-(ヒドロキシメチル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物477)
工程1
実施例6の工程5に準じて、5-(ジメトキシメチル)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(100 mg, 0.214 mmol)をアセトニトリル(2 mL)に溶解し、1 mol/L塩酸(1 mL)で処理することで、5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(106 mg)を得た。
工程2
5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(106 mg)をTHF(4 mL)に溶解し、水素化ホウ素ナトリウム(24.0 mg, 0.634 mmol)を加え、室温で30分間撹拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、5-ヒドロキシメチル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(107 mg)を得た。
工程3
実施例6の工程7に準じて、5-ヒドロキシメチル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(107 mg)をニトロメタン(2 mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(0.082 mL, 1.1 mmol)、トリエチルシラン(0.069 mL, 0.43 mmol)で処理した後、ヘキサンでスラリー精製し、5-ヒドロキシメチル-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(133 mg)を得た。
工程4
実施例1の工程6に準じて、5-ヒドロキシメチル-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(133 mg)を10%塩化水素−メタノール溶液(2 mL)で処理した後、ヘキサンを用いてスラリー精製し、5-ヒドロキシメチル-7-ヨードイソインドリノン(35.2 mg, 収率57%, 4工程)を得た。
ESI-MS m/z: 289 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 4.25 (s, 2H), 4.56 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 5.44 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 7.51 (s, 1H), 7.83 (s, 1H), 8.66 (br s, 1H).
工程5
実施例1の工程7に準じて、5-ヒドロキシメチル-7-ヨードイソインドリノン(33.0 mg, 0.114 mmol)をアセトニトリル(2 mL)に溶解し、化合物BD(82.0 mg, 0.229 mmol)、酢酸パラジウム(2.0 mg, 0.0089 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(5.5 mg, 0.018 mmol)、トリエチルアミン(0.311 mL, 2.28 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=24/1)で精製し、5-ヒドロキシメチル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(59.3 mg)を得た。
工程6
実施例1の工程8に準じて、5-ヒドロキシメチル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(59.3 mg)をメタノール(2 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2 mL)で処理した後、得られた固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物477(10.1 mg, 収率22%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 376 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.37 (m, 1H), 1.56-1.88 (m, 5H), 2.80-2.96 (m, 2H), 3.28-3.40 (m, 2H), 4.33 (d, J = 3.3 Hz, 2H), 4.51 (s, 2H), 4.68 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 5.50 (t, J = 5.9 Hz, 1H), 7.26 (t, J= 8.6 Hz, 1H), 7.27 (s, 1H), 7.48 (s, 1H), 7.56 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.75 (s, 1H), 8.12 (s, 1H), 9.27 (s, 1H), 9.48 (br s, 1H), 14.16 (s, 1H).
5-(3-ヒドロキシプロピルオキシ)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物478)
工程1
5-ヒドロキシ-7-ヨードイソインドリノン(100 mg, 0.364 mmol)をN,N-ジメチルホルムアミド(3.0 mL)に溶解し、炭酸カリウム(151 mg, 1.09 mmol)、テトラブチルアンモニウムヨージド(13.3 mg, 0.036 mmol)、tert-ブチル(2-ブロモプロピルオキシ)ジメチルシラン(0.126 mL, 0.545 mmol)を加え、窒素雰囲気下、50 ℃で5時間攪拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=19/1)で精製し、5-[3-(tert-ブチルジメチルシロキシ)プロピルオキシ]-7-ヨードイソインドリノン(123 mg, 収率75%)を得た。
ESI-MS m/z: 448 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.05 (s, 6H), 0.89 (s, 9H), 1.95-2.03 (m, 2H), 3.80 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 4.12 (t, J= 6.6 Hz, 2H), 4.29 (s, 2H), 6.32 (brs, 1H), 6.94 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.46 (d, J= 2.1 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程7に準じて、5-[3-(tert-ブチルジメチルシロキシ)プロピルオキシ]-7-ヨードイソインドリノン(72.9 mg, 0.163 mmol)をアセトニトリル(2.2 mL)に溶解し、化合物BD(117 mg, 0.326 mmol)、酢酸パラジウム(2.9 mg, 0.013 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(7.9 mg, 0.026 mmol)、トリエチルアミン(0.227 mL, 1.63 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製し、5-[3-(tert-ブチルジメチルシロキシ)プロピルオキシ]-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(102 mg, 収率98%)を得た。
APCI-MS m/z: 634 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.05 (s, 6H), 0.89 (s, 9H), 1.29 (s, 9H), 1.43-1.67 (m, 6H), 2.00-2.04 (m, 2H), 2.44 (brs, 4H), 3.62 (s, 2H), 3.82 (t, J= 6.0 Hz, 2H), 4.16 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 4.36 (s, 2H), 6.54 (s, 1H), 6.93 (d, J= 2.1 Hz, 1H), 6.70 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.26-7.58 (m, 3H), 8.20 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程3
実施例1の工程8に準じて、5-[3-(tert-ブチルジメチルシロキシ)プロピルオキシ]-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(102 mg, 0.160 mmol)をメタノール(1.0 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)で処理した後、得られた固体をろ取し、メタノールで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物478(48.9 mg, 収率67%)を得た。
ESI-MS m/z: 420 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.27-1.39 (m, 1H), 1.65-1.76 (m, 5H), 1.88-1.96 (m, 2H), 2.82-2.85 (m, 2H), 3.29 (brs, 2H), 3.57-3.62 (m, 2H), 4.21 (t, J= 6.3 Hz, 2H), 4.30 (brs, 2H), 4.45 (s, 2H), 4.64 (t, J = 4.8 Hz, 1H), 7.12 (s, 1H), 7.29 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.36 (s, 1H), 7.53 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.67 (s, 1H), 7.75 (s, 1H), 9.08 (s, 1H), 9.97 (brs, 1H), 14.21 (s, 1H).
5-(アミノメチル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・2塩酸塩(化合物479)
工程1
5-(ジメトキシメチル)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(100 mg, 0.214 mmol)をアセトニトリル(4 mL)に溶解し、tert-ブチルジカーバメート(75.0 mg, 0.640 mmol)、トリフルオロ酢酸(0.033 mL, 0.43 mmol)、トリエチルシラン(0.104 mL, 0.644 mmol)を加え、室温で6時間撹拌した。反応混合物にtert-ブチルジカーバメート(75.0 mg, 0.640 mmol)、トリフルオロ酢酸(0.033 mL, 0.43 mmol)、トリエチルシラン(0.104 mL, 0.644 mmol)を加え、室温で12時間撹拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、分取薄層クロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=2/1)で精製し、5-[(tert-ブトキシカルボニル)アミノメチル]-3-(tert-ブトキシカルボニル)アミノ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(87.5 mg, 収率66%)を得た。
ESI-MS m/z: 622 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.43 (s, 9H), 1.45 (s, 9H), 1.89 (s, 3H), 1.92 (s, 3H), 4.29 (d, J = 5.8 Hz, 2H), 4.84 (d, J = 10.0 Hz, 1H), 5.10 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 6.36 (d, J = 10.0 Hz, 1H), 7.22 (m, 1H), 7.28-7.44 (m, 5H), 7.78 (s, 1H).
工程2
5-[(tert-ブトキシカルボニル)アミノメチル]-3-(tert-ブトキシカルボニル)アミノ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(87.0 mg, 0.140 mmol)をニトロメタン(4 mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(0.216 mL, 2.80 mmol)、トリエチルシラン(0.113 mL, 0.700 mmol)を加え、60 ℃で5時間撹拌した。反応混合物に水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、酢酸エチルを加え、分液した。水層にアセトニトリル(10 mL)、ジ-tert-ブチルジカーボネート(1.00 mL, 4.35 mmol)を加え、室温で12時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、ヘキサンでスラリー精製することで、5-[(tert-ブトキシカルボニル)アミノメチル]-7-ヨードイソインドリノン(20.0 mg, 収率37%)を得た。
工程3
実施例1の工程7に準じて、5-[(tert-ブトキシカルボニル)アミノメチル]-7-ヨードイソインドリノン(19.0 mg, 0.114 mmol)をアセトニトリル(2 mL)に溶解し、化合物BD(35.0 mg, 0.0977 mmol)、酢酸パラジウム(1.0 mg, 0.0045 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(2.4 mg, 0.0079 mmol)、トリエチルアミン(0.070 mL, 0.51 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=10/1)で精製し、クロロホルム、ヘキサンでスラリー精製することで、5-[(tert-ブトキシカルボニル)アミノメチル]-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(19.4 mg, 収率69%)を得た。
ESI-MS m/z: 575 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.32-1.52 (m, 6H), 1.34 (s, 9H), 1.47 (s, 9H), 2.37-2.47 (m, 4H), 3.59 (s, 2H), 4.42 (s, 2H), 4.45 (d, J = 5.5 Hz, 2H), 4.99 (br s, 1H), 6.16 (br s, 1H), 6.54 (s, 1H), 7.28 (dd, J = 1.8, 8.4 Hz, 1H), 7.36 (s, 1H), 7.40 (s, 1H), 7.48 (s, 1H), 8.14 (s, 1H).
工程4
実施例1の工程8に準じて、5-[(tert-ブトキシカルボニル)アミノメチル]-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(19.0 mg, 0.0331 mmol)をメタノール(1 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1 mL)で処理した後、減圧濃縮した。残渣にメタノール、酢酸エチルを加え、得られた固体をろ取し、酢酸エチルで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物479(13.0 mg, 収率88%)を得た。
ESI-MS m/z: 376 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.20-1.83 (m, 6H), 2.75-3.06 (m, 2H), 3.20-3.48 (m, 2H), 4.21 (s, 2H), 4.30 (br s, 2H), 4.54 (s, 2H), 7.32 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.39 (s, 1H), 7.56 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.60 (s, 1H), 7.82 (s, 1H), 8.47 (s, 1H), 8.66 (br s, 3H), 9.43 (s, 1H), 10.08 (br s, 1H), 14.07 (s, 1H).
5-(1H-ベンゾイミダゾール-2-イル)-7-[1H-インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物480)
工程1
実施例6の工程5に準じて、5-(ジメトキシメチル)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(200 mg, 0.428 mmol)をアセトニトリル(4 mL)に溶解し、1 mol/L塩酸(2 mL)で処理することで、5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(204 mg)を得た。
工程2
5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(204 mg)をメタノール(4 mL)に溶解し、1,2-フェニレンジアミン(46.3 mg, 0.428 mmol)を加え、室温で1時間撹拌した後、ベンゾフロキサン(58.3 mg, 0.428 mmol)のアセトニトリル(1 mL)溶液を加え、50 ℃で2時間撹拌した。反応混合物に2 mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣にメタノール、ジイソプロピルエーテルを加え、得られた固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧下乾燥し、5-(1H-ベンゾイミダゾール-2-イル)-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(178 mg, 収率82%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 510 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.83 (s, 3H), 1.85 (s, 3H), 6.33 (d, J= 9.5 Hz, 1H), 6.74 (d, J = 9.5 Hz, 1H), 7.18 (m, 1H), 7.22-7.32 (m, 4H), 7.39-7.46 (m, 2H), 7.61-7.70 (m, 2H), 13.23 (br s, 1H).
工程3
実施例6の工程7に準じて、5-(1H-ベンゾイミダゾール-2-イル)-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(175 mg, 0.344 mmol)をニトロメタン(5 mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(0.265 mL, 3.44 mmol)、トリエチルシラン(0.556 mL, 0.344 mmol)で処理した後、ヘキサンでスラリー精製し、5-(1H-ベンゾイミダゾール-2-イル)-7-ヨードイソインドリノン(133 mg, 収率79%)を得た。
工程4
実施例1の工程7に準じて、5-(1H-ベンゾイミダゾール-2-イル)-7-ヨードイソインドリノン(30.0 mg, 0.0800 mmol)をアセトニトリル(1.5 mL)に溶解し、1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール-2-ボラン酸(41.0 mg, 0.157 mmol)、酢酸パラジウム(1.4 mg, 0.0062 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(3.9 mg, 0.012 mmol)、トリエチルアミン(0.109 mL, 0.799 mmol)で処理した後、クロロホルム、ヘキサンを用いてスラリー精製し、5-(1H-ベンゾイミダゾール-2-イル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール-2-イル]イソインドリノン(30.8 mg, 収率83%)を得た。
ESI-MS m/z: 465 [M+H]+.
工程5
実施例1の工程8に準じて、5-(1H-ベンゾイミダゾール-2-イル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール-2-イル]イソインドリノン(28.0 mg, 0.0603 mmol)をメタノール(1.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1.5 mL)で処理した後、得られた固体をろ取し、メタノールで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物480(17.9 mg, 収率74%)を得た。
ESI-MS m/z: 365 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 4.67 (s, 2H), 7.07 (dd, J = 7.0, 7.8 Hz, 1H), 7.18 (dd, J = 7.0, 8.2 Hz, 1H), 7.44-7.56 (m, 4H), 7.67 (d, J= 7.8 Hz, 1H), 7.79-7.88 (m, 2H), 8.32 (s, 1H), 9.05 (s, 1H), 9.57 (s, 1H), 13.91 (s, 1H).
5-(1H-ベンゾイミダゾール-2-イル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・2塩酸塩(化合物481)
工程1
実施例1の工程7に準じて、5-(1H-ベンゾイミダゾール-2-イル)-7-ヨードイソインドリノン(30.0 mg, 0.0800 mmol)をアセトニトリル(1.5 mL)に溶解し、化合物BD(57.0 mg, 0.159 mmol)、酢酸パラジウム(1.4 mg, 0.0062 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(3.9 mg, 0.012 mmol)、トリエチルアミン(0.109 mL, 0.799 mmol)で処理した後、クロロホルム、ヘキサンを用いてスラリー精製し、5-(1H-ベンゾイミダゾール-2-イル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(23.1 mg, 収率51%)を得た。
ESI-MS m/z: 562 [M+H]+.
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(1H-ベンゾイミダゾール-2-イル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)- 5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(23.0 mg, 0.0409 mmol)をメタノール(1.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1.5 mL)で処理した後、得られた固体をろ取し、メタノールで洗浄後、減圧下乾燥し、化合物481(18.7 mg, 収率85%)を得た。
ESI-MS m/z: 462 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.38 (m, 1H), 1.60-1.88 (m, 5H), 2.80-2.99 (m, 2H), 3.30-3.45 (m, 2H), 4.35 (d, J = 5.0 Hz, 2H), 4.68 (s, 2H), 7.33 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.42-7.50 (m, 2H), 7.61 (d, J= 8.3 Hz, 1H), 7.70 (s, 1H), 7.76-7.85 (m, 2H), 7.87 (s, 1H), 8.37 (s, 1H), 9.17 (s, 1H), 9.59 (s, 1H), 9.78 (br s, 1H), 14.11 (s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1H-インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物482)
工程1
5-(ジメチルアミノメチル)-7-ヨードイソインドリノン(50.0 mg, 0.158 mmol)をジメトキシエタン(5 mL)に溶解し、1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール-2-ボラン酸(83.0 mg, 0.318 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(10.3 mg, 0.0126 mmol)、炭酸カリウム(109 mg, 0.789 mmol)、水(0.114 mL, 6.33 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、90 ℃で4.3時間攪拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=12/1/1)で精製し、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール-2-イル]イソインドリノン(59.9 mg, 収率93%)を得た。
ESI-MS m/z: 406 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.26 (s, 9H), 2.29 (s, 6H), 3.54 (s, 2H), 4.39 (s, 2H), 6.59 (s, 1H), 7.22 (ddd, J = 0.9, 7.1, 7.7 Hz, 1H), 7.33 (ddd, J= 0.7, 7.1, 8.4 Hz, 1H), 7.40 (s, 1H), 7.43 (s, 1H), 7.55 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.73 (br s, 1H), 8.28 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール-2-イル]イソインドリノン(59.5 mg, 0.147 mmol)をメタノール(1 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1 mL)で処理した後、ジイソプロピルエーテルを加え、得られた固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄し、減圧乾燥することで、化合物482(41.9 mg, 収率83%)を得た。
ESI-MS m/z: 306 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.76 (br s, 6H), 4.40 (br s, 2H), 4.55 (s, 2H), 7.04 (ddd, J = 0.8, 7.0, 8.2 Hz, 1H), 7.15 (ddd, J = 1.0, 7.0, 8.2 Hz, 1H), 7.29 (s, 1H), 7.48 (dd, J = 1.0, 8.2 Hz, 1H), 7.59 (s, 1H), 7.61 (dd, J = 0.8, 8.2 Hz, 1H), 8.43 (s, 1H), 9.43 (s, 1H), 10.52 (br s, 1H), 13.87 (s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル)-7-{1H-5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]インドール-2-イル}イソインドリノン・3塩酸塩(化合物483)
工程1
実施例15の工程1に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-ヨードイソインドリノン(50.0 mg, 0.158 mmol)をジメトキシエタン(5 mL)に溶解し、化合物BU(163 mg, 0.315 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(10.3 mg, 0.0126 mmol)、炭酸カリウム(109 mg, 0.789 mmol)、水(0.114 mL, 6.33 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=24/1/1)で精製し、5-(ジメチルアミノメチル)-7-(1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-{4-[2-(tert-ブチルシメチルシリルオキシ)エチル]ピペラジン-1-イルメチル}インドール-2-イル)イソインドリノン(103 mg, 収率98%)を得た。
ESI-MS m/z: 662 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.05 (s, 6H), 0.88 (s, 9H), 1.26 (s, 9H), 2.29 (s, 6H), 2.43-2.63 (m, 8H), 2.53 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 3.54 (s, 2H), 3.59 (s, 2H), 3.76 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 4.39 (s, 2H), 6.55 (s, 1H), 7.29 (dd, J= 1.3, 8.5 Hz, 1H), 7.38 (s, 1H), 7.43 (s, 1H), 7.48 (d, J = 1.3 Hz, 1H), 7.79 (br s, 1H), 8.20 (d, J = 8.5 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-(1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-{4-[2-(tert-ブチルシメチルシリルオキシ)エチル]ピペラジン-1-イルメチル}インドール-2-イル)イソインドリノン(102 mg, 0.154 mmol)をメタノール(1.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1.5 mL)で処理した後、ジイソプロピルエーテルを加え、得られた固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄し、減圧乾燥することで、化合物483(65.0 mg, 収率76%)を得た。
ESI-MS m/z: 448 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.76 (br d, J = 4.8 Hz, 6H), 3.10-3.86 (m, 12H), 4.40-4.60 (m, 2H), 4.45 (br d, J = 4.9 Hz, 2H), 4.56 (s, 2H), 7.37 (m, 1H), 7.43 (s, 1H), 7.58 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.64 (s, 1H), 7.87 (s, 1H), 8.62 (s, 1H), 9.46 (s, 1H), 11.28 (br s, 1H), 14.03 (s, 1H).
5-(2-プロピルオキシ)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物484)
工程1
実施例3の工程1に準じて、5-ヒドロキシ-7-ヨードイソインドリノン(500 mg, 0.182 mmol)をDMF(5 mL)に溶解し、炭酸カリウム(503 mg, 3.64 mmol)、イソプロピルブロミド(0.205 mL, 2.18 mmol)で処理した後、ジイソプロピルエーテルを用いてスラリー精製し、5-(2-プロピルオキシ)-7-ヨードイソインドリノン(448 mg, 収率78%)を得た。
ESI-MS m/z: 318 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.37 (d, J = 6.0 Hz, 6H), 4.29 (s, 2H), 4.61 (sep, J = 6.0 Hz, 1H), 6.57 (br s, 1H), 6.91 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.43 (d, J = 2.0 Hz, 1H).
工程2
実施例15の工程1に準じて、5-(2-プロピルオキシ)-7-ヨードイソインドリノン(50.0 mg, 0.158 mmol)をジメトキシエタン(5 mL)に溶解し、化合物BD(113 mg, 0.315 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(10.3 mg, 0.0126 mmol)、炭酸カリウム(109 mg, 0.789 mmol)、水(0.114 mL, 6.33 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=24/1/1)で精製し、5-(2-プロピルオキシ)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)- 5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(58.2 mg, 収率73%)を得た。
ESI-MS m/z: 504 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.32 (s, 9H), 1.39 (d, J = 6.0 Hz, 6H), 1.40-1.49 (m, 2H), 1.52-1.65 (m, 4H), 2.35-2.45 (m, 4H), 3.58 (s, 2H), 4.36 (s, 2H), 4.65 (sep, J = 6.0 Hz, 1H), 6.45 (br s, 1H), 6.54 (s, 1H), 6.89 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 6.97 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.27 (dd, J = 1.4, 8.6 Hz, 1H), 7.47 (d, J = 1.4 Hz, 1H), 8.17 (d, J= 8.6 Hz, 1H).
工程3
実施例1の工程8に準じて、5-(2-プロピルオキシ)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(54.7 mg, 0.109 mmol)をメタノール(2 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2 mL)で処理した後、減圧濃縮し、メタノール、酢酸エチルを加え、得られた固体をろ取し、酢酸エチルで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物484(43.9 mg, 収率91%)を得た。
ESI-MS m/z: 404 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.35 (d, J = 6.0 Hz, 6H), 1.37 (m, 1H), 1.58-1.88 (m, 5H), 2.78-2.95 (m, 2H), 3.25-3.42 (m, 2H), 4.32 (br d, J = 5.3 Hz, 2H), 4.46 (s, 2H), 4.86 (sep, J = 6.0 Hz, 1H), 7.12 (d, J= 1.9 Hz, 1H), 7.28 (dd, J = 1.2, 8.4 Hz, 1H), 7.36 (d, J = 1.2 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.64 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.75 (s, 1H), 9.06 (s, 1H), 9.70 (br s, 1H), 14.22 (s, 1H).
5-(2-プロピルオキシ)メチル-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物485)
工程1
実施例6の工程5に準じて、5-(ジメトキシメチル)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(100 mg, 0.214 mmol)をアセトニトリル(2 mL)に溶解し、1 mol/L塩酸(1 mL)で処理することで、5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(103 mg)を得た。
工程2
5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(113 mg)をニトロメタン(3 mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(0.330 mL, 4.28 mmol)、イソプロピルアルコール(0.330 mL, 4.31 mmol)トリエチルシラン(0.173 mL, 1.07 mmol)を加え、50 ℃で3時間撹拌した後、トリフルオロ酢酸(0.330 mL, 4.28 mmol)、トリエチルシラン(0.173 mL, 1.07 mmol)を加え、50 ℃で5時間撹拌した。トリフルオロ酢酸(0.330 mL, 4.28 mmol)、トリエチルシラン(0.173 mL, 1.07 mmol)を加え、50 ℃で3時間撹拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(酢酸エチル)で精製し、5-(2-プロピルオキシ)メチル-7-ヨードイソインドリノン(43.0 mg, 収率61%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 332 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.24 (d, J = 6.1 Hz, 6H), 3.71 (sep, J= 6.1 Hz, 1H), 4.36 (s, 2H), 4.55 (s, 2H), 7.47 (s, 1H), 7.88 (s, 1H).
工程3
実施例15の工程1に準じて、5-(2-プロピルオキシ)メチル-7-ヨードイソインドリノン(43.0 mg, 0.130 mmol)をジメトキシエタン(3 mL)に溶解し、化合物BD(93 mg, 0.260 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(8.5 mg, 0.0104 mmol)、炭酸カリウム(90.0 mg, 0.651 mmol)、水(0.094 mL, 5.2 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=25/1/1)で精製し、5-(2-プロピルオキシ)メチル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(60.0 mg, 収率89%)を得た。
ESI-MS m/z: 518 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm):1.25 (d, J = 6.0 Hz, 6H), 1.29 (s, 9H), 1.38-1.49 (m, 2H), 1.52-1.63 (m, 4H), 2.35-2.46 (m, 4H), 3.58 (s, 2H), 3.74 (sep, J= 6.0 Hz, 1H), 4.40 (s, 2H), 4.63 (s, 2H), 6.56 (s, 1H), 7.28 (dd, J = 1.3, 8.5 Hz, 1H), 7.40 (s, 1H), 7.46 (s, 1H), 7.48 (s, J = 1.3 Hz, 1H), 8.17 (d, J = 8.5 Hz, 1H).
工程4
実施例1の工程8に準じて、5-(2-プロピルオキシ)メチル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(60.0 mg, 0.116 mmol)をメタノール(2.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2.5 mL)で処理した後、ジイソプロピルエーテルを用いてスラリー精製し、化合物485(33.6 mg, 収率64%)を得た。
ESI-MS m/z: 418 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.20 (d, J = 6.0 Hz, 6H), 1.37 (m, 1H), 1.60-1.87 (m, 5H), 2.76-2.97 (m, 2H), 3.27-3.41 (m, 2H), 3.73 (sep, J= 6.0 Hz, 1H), 4.31 (br s, 2H), 4.52 (s, 2H), 4.64 (s, 2H), 7.28 (s, 1H), 7.29 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.48 (s, 1H), 7.56 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.77 (s, 1H), 8.11 (s, 1H), 9.29 (s, 1H), 9.76 (br s, 1H), 14.12 (s, 1H).
5-エトキシメチル-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物486)
工程1
実施例6の工程5に準じて、5-(ジメトキシメチル)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(100 mg, 0.214 mmol)をアセトニトリル(2 mL)に溶解し、1 mol/L塩酸(1 mL)で処理することで、5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(100 mg)を得た。
工程2
実施例18の工程2に準じて、5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(100 mg)をニトロメタン(3 mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(1.32 mL, 17.1 mmol)、エタノール(0.250 mL, 4.29 mmol)トリエチルシラン(0.692 mL, 4.28 mmol)で処理し、分取薄層クロマトグラフィー(酢酸エチル)で精製し、5-エトキシメチル-7-ヨードイソインドリノン(23.5 mg, 収率35%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 315 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm):1.27 (t, J = 7.0 Hz, 3H), 3.59 (q, J = 7.0 Hz, 2H), 4.37 (s, 2H), 4.54 (s, 2H), 7.46 (d, J = 1.1 Hz, 1H), 7.87 (d, J= 1.1 Hz, 1H), 8.02 (br s, 1H).
工程3
実施例15の工程1に準じて、5-エトキシメチル-7-ヨードイソインドリノン(23.0 mg, 0.0725 mmol)をジメトキシエタン(2 mL)に溶解し、化合物BD(52 mg, 0.145 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(4.7 mg, 0.0058 mmol)、炭酸カリウム(50.0 mg, 0.362 mmol)、水(0.052 mL, 2.9 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=25/1/1)で精製し、5-エトキシメチル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(34.2 mg, 収率94%)を得た。
ESI-MS m/z: 504 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.28 (t, J = 7.0 Hz, 3H), 1.29 (s, 9H), 1.38-1.48 (m, 2H), 1.52-1.63 (m, 4H), 2.35-2.46 (m, 4H), 3.58 (s, 2H), 3.61 (q, J= 7.0 Hz, 2H), 4.41 (s, 2H), 4.63 (s, 2H), 6.56 (s, 1H), 7.28 (dd, J = 1.4, 8.7 Hz, 1H), 7.40 (s, 1H), 7.45 (s, 1H), 7.48 (d, J = 1.4 Hz, 1H), 8.17 (d, J = 8.7 Hz, 1H).
工程4
実施例1の工程8に準じて、5-エトキシメチル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(34.0 mg, 0.0675 mmol)をメタノール(2.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2.5 mL)で処理した後、減圧濃縮し、メタノール、酢酸エチルを加え、得られた固体をろ取し、酢酸エチルで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物486(19.2 mg, 収率65%)を得た。
ESI-MS m/z: 404 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.22 (t, J = 7.0 Hz, 3H), 1.37 (m, 1H), 1.57-1.87 (m, 5H), 2.77-2.97 (m, 2H), 3.27-3.40 (m, 2H), 3.58 (q, J= 7.0 Hz, 2H), 4.32 (br s, 2H), 4.52 (s, 2H), 4.64 (s, 2H), 7.28 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.30 (s, 1H), 7.48 (s, 1H), 7.56 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.76 (s, 1H), 8.12 (s, 1H), 9.30 (s, 1H), 9.68 (s, 1H), 14.12 (s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル)-7-(1H-5-アミノインドール-2-イル)イソインドリノン・塩酸塩(化合物487)
工程1
実施例15の工程1に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-ヨードイソインドリノン(50.0 mg, 0.158 mmol)をジメトキシエタン(5 mL)に溶解し、化合物BP(119 mg, 0.316 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(10.3 mg, 0.013 mmol)、炭酸カリウム(109 mg, 0.789 mmol)及び水(0.114 mL, 6.33 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製し、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)インドール-2-イル]イソインドリノン(69.0 mg, 収率84%)を得た。
ESI-MS m/z: 521 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.28 (s, 9H), 1.53 (s, 9H), 2.30 (s, 6H), 3.56 (s, 2H), 4.41 (s, 2H), 6.44-6.57 (m, 3H), 7.13 (dd, J = 2.1, 8.9 Hz, 1H), 7.39 (s, 1H), 7.45 (s, 1H), 7.69 (br s, 1H), 8.14 (d, J = 8.9 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)インドール-2-イル]イソインドリノン(62.0 mg, 0.119 mmol)をメタノール(1.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1.5 mL)で処理した後、得られた固体をろ取し、メタノールで洗浄後、減圧乾燥することで化合物487(37.8 mg, 収率89%)を得た。
ESI-MS m/z: 321 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.75 (s, 6H), 4.44 (s, 2H), 4.55 (s, 2H), 7.11 (dd, J = 2.0, 8.8 Hz, 1H), 7.41 (s, 1H), 7.58 (s, 1H), 7.61 (d, J= 8.8 Hz, 1H), 7.65 (s, 1H), 8.57 (s, 1H), 9.47 (s, 1H), 10.19 (br s, 3H), 14.10 (s, 1H).
5-{[N-(メチル)シクロヘキシルアミノ]メチル}-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物488)
工程1
実施例6の工程6及び工程7に準じて、5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(90.0 mg, 0.214 mmol)、N-メチルシクロヘキシルアミン(557 μL, 4.27 mmol)、酢酸(244 μL, 4.27 mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(181 mg, 0.856 mmol)及びアセトニトリル(2.3 mL)より得られた粗生成物をトリエチルシラン(170 μL, 1.07 mmol)、トリフルオロ酢酸(330 μL, 4.28 mmol)及びニトロメタン(2.8 mL)で処理することにより5-{[N-(メチル)シクロヘキシルアミノ]メチル}-7-ヨードイソインドリノン(62.5 mg, 収率76%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.00-1.37 (m, 6H), 1.52-1.63 (m, 1H), 1.69-1.87 (m, 4H), 2.10 (s, 3H), 3.59 (s, 2H), 4.25 (s, 2H), 7.50 (s, 1H), 7.82 (s, 1H), 8.64 (s, 1H).
工程2
5-{[N-(メチル)シクロヘキシルアミノ]メチル}-7-ヨードイソインドリノン(61.0 mg, 0.159 mmol)をジメトキシエタン(2.4 mL)/水(0.11 mL)混合溶媒に溶解し、化合物BD(114 mg, 0.318 mmol)、炭酸カリウム(110 mg, 0.795 mmol)及び[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(13.0 mg, 0.0159 mmol)を加えて90 ℃で6.0時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=95/5〜30/70)で精製することにより5-{[N-(メチル)シクロヘキシルアミノ]メチル}-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(34.7 mg, 収率38%)を得た。
ESI-MS m/z: 571 [M+H]+
工程3
実施例1の工程8に準じて、5-{[N-(メチル)シクロヘキシルアミノ]メチル}-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(34.7 mg, 0.0608 mmol)、10%塩化水素−メタノール溶液(0.75 mL)及びメタノール(0.75 mL)より化合物488(26.0 mg, 91%)を得た。
ESI-MS m/z: 471 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6) δ: 1.11-1.65 (m, 14H), 1.70-1.93 (m, 4H), 2.17 (s, 3H), 2.27-2.38 (m, 3H), 3.45 (s, 2H), 3.70 (s, 2H), 4.48 (s, 2H), 7.07 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.13 (s, 1H), 7.38 (d, J= 8.3 Hz, 1H), 7.42 (s, 1H), 7.44 (s, 1H), 8.04 (s, 1H), 9.18 (s, 1H), 13.87 (s, 1H).
5-{[N-(メチル)フェニルアミノ]メチル}-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物489)
工程1
実施例6の工程6及び工程7に準じて、5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(90.0 mg, 0.214 mmol)、N-メチルアニリン(463 μL, 4.27 mmol)、酢酸(244 μL, 4.27 mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(181 mg, 0.856 mmol)及びアセトニトリル(2.3 mL)より得られた粗生成物をトリエチルシラン(85.7 μL, 0.537 mmol)、トリフルオロ酢酸(165 μL, 2.14 mmol)及びニトロメタン(1.4 mL)で処理することにより、5-{[N-(メチル)フェニルアミノ]メチル} -7-ヨードイソインドリノン(19.8 mg, 収率25%)を得た。
ESI-MS m/z: 379 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6) δ: 3.00 (s, 3H), 4.22 (s, 2H), 4.63 (s, 2H), 6.64 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 6.71 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.16 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 7.38 (s, 1H), 7.75 (s, 1H), 8.65 (s, 1H).
工程2
実施例21の工程2に準じて、5-{[N-(メチル)フェニルアミノ]メチル}-7-ヨードイソインドリノン(18.0 mg, 0.0476 mmol)、化合物BD(34.1 mg, 0.0952 mmol)、炭酸カリウム(32.9 mg, 0.238 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(3.89 mg, 0.00476 mmol)及びジメトキシエタン(0.72 mL)/水(34 μL)より5-{[N-(メチル)フェニルアミノ]メチル}-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(22.4 mg, 収率83%)を得た。
ESI-MS m/z: 565 [M+H]+
工程3
実施例1の工程8に準じて、5-{[N-(メチル)フェニルアミノ]メチル}-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(21.0 mg, 0.0372 mmol)、10%塩化水素−メタノール溶液(1.5 mL)及びメタノール(1.5 mL)より定量的に化合物489(17.3 mg)を得た。
ESI-MS m/z: 465 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.39 (br s, 2H), 1.49 (br s, 4H), 2.33 (br s, 4H), 3.10 (s, 3H), 3.47 (s, 2H), 4.45 (s, 2H), 4.72 (s, 2H), 6.63 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 6.77 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.03-7.10 (m, 2H), 7.17 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 7.27 (s, 1H), 7.38 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.43 (s, 1H), 8.02 (s, 1H), 9.20 (s, 1H), 13.86 (s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1H-5-(2-プロピルオキシ)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物490)
工程1
実施例15の工程1に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-ヨードイソインドリノン(50.0 mg, 0.158 mmol)をジメトキシエタン(5 mL)に溶解し、化合物CJ(101 mg, 0.316 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(10.3 mg, 0.013 mmol)、炭酸カリウム(109 mg, 0.789 mmol)及び水(0.114 mL, 6.33 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製し、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(2-プロピルオキシ)インドール-2-イル]イソインドリノン(55.1 mg, 収率75%)を得た。
ESI-MS m/z: 464 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.27 (s, 9H), 1.35 (d, J = 6.1 Hz, 6H), 2.29 (s, 6H), 3.54 (s, 2H), 4.41 (s, 2H), 4.54 (m, 1H), 6.50 (s, 1H), 6.83 (br s, 1H), 6.93 (dd, J = 2.4, 8.9 Hz, 1H), 7.02 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.39 (s, 1H), 7.44 (s, 1H), 8.14 (d, J = 8.9 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(2-プロピルオキシ)インドール-2-イル]イソインドリノン(52.5 mg, 0.113 mmol)をメタノール(1.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1.5 mL)で処理した後、得られた固体をろ取し、メタノールで洗浄後、減圧乾燥することで化合物490(36.8 mg, 収率81%)を得た。
ESI-MS m/z: 364 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.27 (d, J = 5.9 Hz, 6H), 2.75 (s, 6H), 4.41 (s, 2H), 4.53 (s, 2H), 4.55 (m, 1H), 6.77 (dd, J = 2.1, 8.9 Hz, 1H), 7.06 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.19 (s, 1H), 7.36 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.58 (s, 1H), 8.42 (s, 1H), 9.38 (s, 1H), 10.83 (br s, 1H), 13.71 (s, 1H).
5-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物491)
工程1
実施例6の工程5に準じて、5-(ジメトキシメチル)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(100 mg, 0.214 mmol)をアセトニトリル(2 mL)に溶解し、1 mol/L塩酸(1 mL)で処理することで、5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(117 mg)を得た。
工程2
5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(117 mg)をTHF(4 mL)に溶解し、-78 ℃でイソプロピルマグネシウムブロミド−THF溶液(2.0 mol/L, 0.27 mL, 0.54 mmol)を加え、-78 ℃で10分間撹拌した後、0 ℃で30分間撹拌した。反応混合物を-78 ℃に冷却した後、イソプロピルマグネシウムブロミド−THF溶液(2.0 mol/L, 0.14 mL, 0.28 mmol)を加え、-78 ℃で10分間撹拌した後、0 ℃で1時間間撹拌した。反応混合物に水、1 mol/L塩酸を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=50/50)で精製し、5-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(25.8 mg, 収率26%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 466 [M+H]+
工程3
実施例6の工程7に準じて、5-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(140 mg, 0.301 mmol)をニトロメタン(5 mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(0.464 mL, 6.02 mmol)、トリエチルシラン(0.243 mL, 1.50 mmol)で処理した後、ヘキサンでスラリー精製し、5-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-7-ヨードイソインドリノン(47.3 mg, 収率47%)を得た。
ESI-MS m/z: 332 [M+H]+; 1H-NMR (CD3OD)δ(ppm): 0.81 (d, J = 6.8 Hz, 3H), 0.95 (d, J = 6.8 Hz, 3H), 1.92 (m, 1H), 4.35 (s, 2H), 4.39 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 7.52 (s, 1H), 7.88 (s, 1H).
工程4
実施例15の工程1に準じて、5-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-7-ヨードイソインドリノン(7.8 mg, 0.024 mmol)をジメトキシエタン(1 mL)に溶解し、化合物BD(25.4 mg, 0.0709 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(1.9 mg, 0.0023 mmol)、炭酸カリウム(16.0 mg, 0.116 mmol)、水(0.017 mL, 0.94 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=25/1/1)で精製し、5-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(13.0 mg)を得た。
ESI-MS m/z: 518 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.88 (d, J = 6.8 Hz, 3H), 0.99 (d, J = 6.8 Hz, 3H), 1.27 (s, 9H), 1.29 (m, 1H), 1.38-1.48 (m, 2H), 1.52-1.64 (m, 4H), 2.36-2.47 (m, 4H), 3.58 (s, 2H), 4.38 (s, 2H), 4.53 (d, J = 6.3 Hz, 1H), 6.49 (s, 1H), 7.16 (s, 1H), 7.25-7.47 (m, 5H), 8.18 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程5
実施例1の工程8に準じて、5-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)- 5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(13.0 mg)をメタノール(0.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(0.5 mL)で処理した後、減圧濃縮し、メタノール、酢酸エチルを加え、得られた固体をろ取し、酢酸エチルで洗浄後、減圧乾燥することで化合物491(6.5 mg, 収率61%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 418 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 0.84 (d, J = 6.8 Hz, 3H), 0.89 (d, J= 6.6 Hz, 3H), 1.36 (m, 1H), 1.62-1.86 (m, 6H), 2.78-2.97 (m, 2H), 3.36-3.49 (m, 2H), 4.25-4.38 (m ,2H), 4.46 (m, 1H), 4.51 (s, 2H), 5.38 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 7.27 (m, 1H), 7.29 (s, 1H), 7.45 (s, 1H), 7.55 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.75 (s, 1H), 8.08 (s, 1H), 9.24 (s, 1H), 9.69 (br s, 1H), 14.13 (s, 1H).
5-(1-オキソ-2-メチルプロピル)-7-[1H-5-(2-プロピルオキシ)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物492)
工程1
5-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-7-ヨードイソインドリノン(18.8 mg, 0.0568 mmol)をジクロロメタン(1 mL)に溶解し、ピリジン(0.023 mL, 0.28 mmol)を加え、0 ℃でDess-Martin試薬(24.1 mg, 0.0568 mmol)を加え、0 ℃で1時間撹拌した後、室温で3時間撹拌した。反応混合物にDess-Martin試薬(12.0 mg, 0.0283 mmol)を加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物に水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、5-(1-オキソ-2-メチルプロピル)-7-ヨードイソインドリノン(27.5 mg)を得た。
工程2
実施例15の工程1に準じて、5-(1-オキソ-2-メチルプロピル)-7-ヨードイソインドリノン(27.5 mg)をジメトキシエタン(2 mL)に溶解し、化合物BD(41.0 mg, 0.114 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(3.7 mg, 0.0045 mmol)、炭酸カリウム(39.0 mg, 0.282 mmol)、水(0.041 mL, 2.3 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=25/1/1)で精製し、5-(1-オキソ-2-メチルプロピル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(25.7 mg, 収率87%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 516 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.26 (d, J = 6.8 Hz, 6H), 1.32 (s, 9H), 1.38-1.48 (m, 2H), 1.52-1.64 (m, 4H), 2.36-2.45 (m, 4H), 3.587 (s, 2H), 3.593 (sep, J = 6.8 Hz, 1H), 4.48 (s, 2H), 6.61 (s, 1H), 7.32 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.51 (s, 1H), 8.01 (s, 1H), 8.02 (s, 1H), 8.17 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
工程3
5-(1-オキソ-2-メチルプロピル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)- 5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(25.7 mg, 0.498 mmol)を4 mol/L塩酸−酢酸エチル溶液(2 mL)に溶解し、60 ℃で5時間撹拌した。得られた固体をろ取し、酢酸エチルで洗浄後、減圧乾燥することで化合物492(15.5 mg, 収率69%)を得た。
ESI-MS m/z: 416 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.17 (d, J = 6.8 Hz, 6H), 1.37 (m, 1H), 1.59-1.88 (m, 5H), 2.79-2.96 (m, 2H), 3.26-3.40 (m, 2H), 3.86 (sep, J= 6.8 Hz, 1H), 4.34 (d, J = 4.5 Hz, 2H), 4.59 (s, 2H), 7.30 (d, J= 8.1 Hz, 1H), 7.47 (s, 1H), 7.59 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.78 (s, 1H), 8.04 (d, J = 0.8 Hz, 1H), 8.60 (d, J = 0.8 Hz, 1H), 9.53 (s, 1H), 9.62 (br s, 1H), 13.97 (s, 1H).
5-(ジエチルアミノメチル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物493)
工程1
実施例6の工程6及び工程7に準じて、5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(90.0 mg, 0.214 mmol)、ジエチルアミン(442 μL, 4.27 mmol)、酢酸(244 μL, 4.27 mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(181 mg, 0.856 mmol)、及びアセトニトリル(2.3 mL)より得られた粗生成物をトリエチルシラン(171 μL, 1.07 mmol)、トリフルオロ酢酸(330 μL, 4.28 mmol)及びニトロメタン(2.6 mL)で処理することにより、5-(ジエチルアミノメチル)-7-ヨードイソインドリノン(56.6 mg, 収率77%)を得た。
ESI-MS m/z: 345 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6) δ: 0.98 (t, J = 7.1 Hz, 6H), 3.21-3.39 (m, 4H), 3.58 (s, 2H), 4.25 (s, 2H), 7.52 (s, 1H), 7.84 (s, 1H), 8.65 (s, 1H).
工程2
実施例21の工程2に準じて、5-(ジエチルアミノメチル)-7-ヨードイソインドリノン(55.0 mg, 0.160 mmol)、化合物BD(115 mg, 0.320 mmol)、炭酸カリウム(111 mg, 0.800 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(13.0 mg, 0.0160 mmol)及びジメトキシエタン(0.72 mL)/水(34 μL)より5-(ジエチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(73.7 mg, 収率87%)を得た。
ESI-MS m/z: 531 [M+H]+
工程3
実施例1の工程8に準じて、5-(ジエチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(73.0 mg, 0.138 mmol)、10%塩化水素−メタノール溶液(1.5 mL)及びメタノール(1.5 mL)より化合物493(10.1 mg, 収率17%)を得た。
ESI-MS m/z: 431 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.03 (t, J = 6.8 Hz, 6H), 1.40 (br s, 2H), 1.49 (br s, 4H), 2.34 (br s, 4H), 3.27-3.44 (m, 4H), 3.54 (s, 2H), 3.69 (s, 2H), 4.49 (s, 2H), 7.07 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.14 (s, 1H), 7.38 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.44 (s, 2H), 8.06 (s, 1H), 9.18 (s, 1H), 13.87 (s, 1H).
5-{[N-メチル(2-ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物494)
工程1
実施例6の工程6及び工程7に準じて、5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(90.0 mg, 0.214 mmol)、N-メチルエタノールアミン(516 μL, 6.42 mmol)、酢酸(368 μL, 6.42 mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(272 mg, 1.28 mmol)及びアセトニトリル(2.7 mL)より得られた粗生成物をトリエチルシラン(171 μL, 1.07 mmol)、トリフルオロ酢酸(330 μL, 4.28 mmol)及びニトロメタン(2.6 mL)で処理することにより、5-{[N-メチル(2-ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}-7-ヨードイソインドリノン(74.1 mg, 定量的)を得た。
ESI-MS m/z: 347 [M+H]+
工程2
実施例21の工程2に準じて、5-{[N-メチル(2-ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}-7-ヨードイソインドリノン(74.1 mg, 0.214 mmol)、化合物BD(153 mg, 0.428 mmol)、炭酸カリウム(148 mg, 1.07 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(17.5 mg, 0.0214 mmol)及びジメトキシエタン(3.0 mL)/水(0.15 mL)より5-{[N-メチル(2-ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(88.1 mg, 収率77%)を得た。
ESI-MS m/z: 533 [M+H]+
工程3
実施例1の工程8に準じて、5-{[N-メチル(2-ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(87.0 mg, 0.163 mmol)、10%塩化水素−メタノール溶液(1.7 mL)及びメタノール(1.7 mL)より化合物494(11.6 mg, 収率16%)を得た。
ESI-MS m/z: 433 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.40 (br s, 2H), 1.50 (br s, 4H), 2.23 (s, 3H), 2.35 (br s, 4H), 3.28 (s, 2H), 3.39-3.49 (m, 2H), 3.51-3.62 (m, 2H), 3.67 (s, 2H), 4.45 (t, J = 4.9 Hz, 1H), 4.49 (s, 2H), 7.02-7.24 (m, 2H), 7.34-7.51 (m, 2H), 7.45 (s, 1H), 8.08 (s, 1H), 9.20 (s, 1H), 13.87 (s, 1H).
5-{[N-(メチル)エチルアミノ]メチル}-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物495)
工程1
実施例6の工程6及び工程7に準じて、5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(90.0 mg, 0.214 mmol)、N-エチルメチルアミン(367 μL, 4.27 mmol)、酢酸(244 μL, 4.27 mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(181 mg, 0.856 mmol)及びアセトニトリル(2.3 mL)より得られた粗生成物をトリエチルシラン(170 μL, 1.07 mmol)、トリフルオロ酢酸(330 μL, 4.28 mmol)及びニトロメタン(2.5 mL)で処理することにより、5-{[N-(メチル)エチルアミノ]メチル}-7-ヨードイソインドリノン(49.3 mg, 収率70%)を得た。
ESI-MS m/z: 331 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.03 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 2.11 (s, 3H), 2.40 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.50 (s, 2H), 4.26 (s, 2H), 7.50 (s, 1H), 7.82 (s, 1H), 8.66 (s, 1H).
工程2
実施例21の工程2に準じて、5-{[N-(メチル)エチルアミノ]メチル}-7-ヨードイソインドリノン(48.0 mg, 0.145 mmol)、化合物BD(104 mg, 0.290 mmol)、炭酸カリウム(100 mg, 0.725 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(11.9 mg, 0.0145 mmol)、ジメトキシエタン(1.9 mL)/水(0.10 mL)より5-{[N-(メチル)エチルアミノ]メチル}-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(62.6 mg, 収率84%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6) δ: 1.02-1.08 (m, 6H), 1.14 (s, 9H), 1.33-1.66 (m, 8H), 2.15 (s, 3H), 2.30-2.59 (m, 4H), 3.59 (s, 2H), 4.37 (s, 2H), 6.55-6.64 (m, 1H), 7.21-7.32 (m, 1H), 7.36 (s, 1H), 7.46-7.55 (m, 2H), 8.53 (s, 1H).
工程3
実施例1の工程8に準じて、5-{[N-(メチル)エチルアミノ]メチル}-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(61.0 mg, 0.118 mmol)、10%塩化水素−メタノール溶液(1.5 mL)及びメタノール(1.5 mL)より化合物495(36.5 mg, 収率74%)を得た。
ESI-MS m/z: 417 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.07 (t, J = 7.0 Hz, 3H), 1.40 (br s, 2H), 1.49 (br s, 4H), 2.18 (s, 3H), 2.35 (br s, 4H), 3.28-3.43 (m, 2H), 3.48 (s, 2H), 3.61 (s, 2H), 4.49 (s, 2H), 7.07 (d, J= 8.6 Hz, 1H), 7.15 (s, 1H), 7.39 (d, J= 8.6 Hz, 1H), 7.42 (s, 1H), 7.45 (s, 1H), 8.04 (s, 1H), 9.20 (s, 1H), 13.87 (s, 1H).
5-(ピロリジン-1-イルメチル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物496)
工程1
実施例6の工程6及び工程7に準じて、5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(90.0 mg, 0.214 mmol)、ピロリジン(356 μL, 4.27 mmol)、酢酸(244 μL, 4.27 mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(181 mg, 0.856 mmol)及びアセトニトリル(2.3 mL)より得られた粗生成物をトリエチルシラン(170 μL, 1.07 mmol)、トリフルオロ酢酸(330 μL, 4.28 mmol)及びニトロメタン(2.6 mL)で処理することにより、5-(ピロリジン-1-イルメチル)-7-ヨードイソインドリノン(53.0 mg, 収率72%)を得た。
ESI-MS m/z: 343 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.62-1.78 (m, 4H), 2.36-2.52 (m, 4H), 3.63 (s, 2H), 4.25 (s, 2H), 7.52 (s, 1H), 7.82 (s, 1H), 8.66 (s, 1H).
工程2
実施例21の工程2に準じて、5-(ピロリジン-1-イルメチル)-7-ヨードイソインドリノン(52.0 mg, 0.152 mmol)、化合物BD(109 mg, 0.304 mmol)、炭酸カリウム(105 mg, 0.760 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(12.4 mg, 0.0152 mmol)及びジメトキシエタン(2.1 mL)/水(0.11 mL)より5-(ピロリジン-1-イルメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(62.5 mg, 収率78%)を得た。
ESI-MS m/z: 529 [M+H]+
工程3
実施例1の工程8に準じて、5-(ピロリジン-1-イルメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(61.0 mg, 0.115 mmol)、10%塩化水素−メタノール溶液(1.5 mL)及びメタノール(1.5 mL)より化合物496(40.9 mg, 収率83%)を得た。
ESI-MS m/z: 429 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.40 (br s, 2H), 1.49 (br s, 4H), 1.74 (br s, 4H), 2.34 (br s, 4H), 3.27-3.42 (m, 4H), 3.47 (s, 2H), 3.74 (s, 2H), 4.49 (s, 2H), 7.07 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.16 (s, 1H), 7.38 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.43 (s, 1H), 7.45 (s, 1H), 8.05 (s, 1H), 9.20 (s, 1H), 13.86 (s, 1H).
5-(3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-イル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物497)
工程1
5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(90.0 mg, 0.214 mmol)をDMF(2.3 mL)に溶解し、2,3-ジアミノピリジン(27.0 mg, 0.256 mmol)を加えて室温で1.5時間攪拌した。続いて二亜硫酸ナトリウム(81.4 mg, 0.428 mmol)を加えて100 ℃で10時間攪拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、及び飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮することにより、粗生成物を得た。この粗生成物を実施例473の工程7に準じて、トリエチルシラン(188 μL, 1.18 mmol)、トリフルオロ酢酸(362 μL, 4.70 mmol)、及びニトロメタン(3.0 mL)で処理することにより、5-(3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-イル)-7-ヨードイソインドリノン(39.8 mg, 収率45%)を得た。
ESI-MS m/z: 377 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 4.41 (s, 2H), 7.30 (dd, J = 8.0, 4.7 Hz, 1H), 8.06 (s, 1H), 8.36-8.45 (m, 2H), 8.76 (s, 1H), 8.90 (s, 1H).
工程2
実施例21の工程2に準じて、5-(3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-イル)-7-ヨードイソインドリノン(38.0 mg, 0.101 mmol)、化合物BD(72.4 mg, 0.202 mmol)、炭酸カリウム(69.8 mg, 0.505 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(8.25 mg, 0.0101 mmol)及びジメトキシエタン(1.5 mL)/水(72 μL)より5-(3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-イル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(49.6 mg, 収率87%)を得た。
ESI-MS m/z: 563 [M+H]+
工程3
実施例1の工程8に準じて、5-(3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-イル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(48.0 mg, 0.0853 mmol)、10%塩化水素−メタノール溶液(1.2 mL)及びメタノール(1.2 mL)より化合物497(19.4 mg, 収率49%)を得た。
ESI-MS m/z: 463 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.33-1.55 (m, 6H), 2.36 (s, 2H), 3.51 (s, 2H), 4.64 (s, 2H), 7.13 (d, J = 9.6 Hz, 1H), 7.27-7.36 (m, 2H), 7.40-7.46 (m, 2H), 7.52 (s, 1H), 8.14 (s, 1H), 8.33 (s, 1H), 8.41 (s, 1H), 9.00 (s, 1H), 9.45 (s, 1H), 13.91 (s, 1H).
5-(1-メトキシエチル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物498)
工程1
実施例1の工程2に準じて、4-アセチル安息香酸(2.00 g, 12.2 mmol)をDMF(20 mL)に溶解し、EDCI(4.67 g, 24.4 mmol)、HOBT・1水和物(1.87 g, 12.2 mmol)、クミルアミン(3.50 mL, 24.4 mmol)で処理した後、反応混合物に水を加えた。析出した固体をろ取し、水で洗浄後、減圧下乾燥し、4-アセチル-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(2.96 g, 収率86%)を得た。
ESI-MS m/z: 282 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.84 (s, 6H), 2.63 (s, 3H), 6.43 (br s, 1H), 7.23-7.49 (m, 5H), 7.79-7.88 (m, 2H), 7.95-8.05 (m, 2H).
工程2
実施例6の工程2に準じて、4-アセチル-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(2.96 g, 10.5 mmol)をメタノール(30 mL)に溶解し、オルトギ酸トリメチル(2.30 mL, 21.0 mmol)、p-トルエンスルホン酸・1水和物(20.0 mg, 0.105 mmol)で処理した後、反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水を加えた。析出した固体をろ取し、水で洗浄後、減圧下乾燥し、4-(1,1-ジメトキシエチル)-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(3.37 g, 収率98%)を得た。
ESI-MS m/z: 328 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.53 (s, 3H), 1.83 (s, 6H), 3.18 (s, 6H), 6.39 (br s, 1H), 7.24 (m, 1H), 7.29-7.60 (m, 6H), 7.71-7.78 (m, 2H).
工程3
実施例1の工程3に準じて、4-(1,1-ジメトキシエチル)-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(3.30 g, 10.1 mmol)をTHF(95 mL)に溶解し、TMEDA(4.90 mL, 32.5 mmol)、sec-ブチルリチウム−へキサン溶液(1.00 mol/L, 32.3 mL, 32.3 mmol)及びDMF(1.70 mL, 22.0 mmol)で処理した後、ジイソプロピルエーテル、ヘキサンを用いてスラリー精製し、5-(1,1-ジメトキシエチル)-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(3.18 g, 収率89%)を得た。
ESI-MS m/z: 356 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.53 (s, 3H), 1.94 (s, 3H), 1.99 (s, 3H), 3.19 (s, 6H), 6.15 (s, 1H), 7.18-7.47 (m, 5H), 7.59-7.77 (m, 3H).
工程4
実施例1の工程4に準じて、5-(1,1-ジメトキシエチル)-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(3.10 g, 8.72 mmol)をTHF(120 mL)に溶解し、TMEDA(4.20 mL, 27.8 mmol)、sec-ブチルリチウム−へキサン溶液(1.00 mol/L, 28.0 mL, 28.0 mmol)、ヨウ素(3.32 g, 13.1 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=90/10, 70/30)で精製し、5-(1,1-ジメトキシエチル)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(3.52 g, 収率84%)を得た。
ESI-MS m/z: 482 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.52 (s, 3H), 1.96 (s, 3H), 1.99 (s, 3H), 2.18 (d, J= 10.2 Hz, 1H), 3.19 (s, 6H), 5.98 (d, J = 10.2 Hz, 1H), 7.21-7.49 (m, 5H), 7.66 (s, 1H), 8.08 (s, 1H).
工程5
実施例6の工程7に準じて、5-(1,1-ジメトキシエチル)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(500 mg, 1.04 mmol)をニトロメタン(9 mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(0.831 mL, 5.20 mmol)、トリエチルシラン(0.801 mL, 10.4 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(酢酸エチル)で精製し、5-(1-メトキシエチル)-7-ヨードイソインドリノン(59 mg, 収率18%)、5-アセチル-7-ヨードイソインドリノン(109 mg, 収率35%)を得た。
5-(1-メトキシエチル)-7-ヨードイソインドリノン
ESI-MS m/z: 318 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.45 (d, J = 6.5 Hz, 3H), 3.27 (s, 3H), 4.34 (q, J = 6.5 Hz, 1H), 4.36 (s, 2H), 6.89 (m, 1H), 7.43 (s, 1H), 7.85 (s, 1H).
5-アセチル-7-ヨードイソインドリノン
ESI-MS m/z: 302 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 2.66 (s, 3H), 4.43 (s, 2H), 6.96 (br s, 1H), 8.03 (s, 1H), 8.46 (s, 1H).
工程6
実施例1の工程7に準じて、5-(1-メトキシエチル)-7-ヨードイソインドリノン(50.0 mg, 0.158 mmol)をアセトニトリル(2.5 mL)に溶解し、化合物BD(113 mg, 0.315 mmol)、酢酸パラジウム(2.8 mg, 0.010 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(7.7 mg, 0.030 mmol)、トリエチルアミン(0.220 mL, 1.58 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=4/1)で精製し、5-(1-メトキシエチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(64.4 mg, 収率81%)を得た。
ESI-MS m/z: 504 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.30 (s, 9H), 1.38-1.46 (m, 2H), 1.50 (d, J = 6.6 Hz, 3H), 1.51-1.80 (m, 4H), 2.30-2.54 (m, 4H), 3.31 (s, 3H), 3.62 (br s, 2H), 4.42 (m, 1H), 4.44 (s, 2H), 6.51 (br s, 1H), 6.57 (s, 1H), 7.29 (m, 1H), 7.39 (s, 1H), 7.43 (s, 1H), 7.50 (s, 1H), 8.19 (d, J = 8.7 Hz, 1H).
工程7
実施例1の工程8に準じて、5-(1-メトキシエチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(62.0 mg, 0.123 mmol)をメタノール(1.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1.5 mL)で処理した後、減圧濃縮し、メタノール、酢酸エチルを加え、得られた固体をろ取し、酢酸エチルで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物498(48.3 mg, 収率89%)を得た。
ESI-MS m/z: 404 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.35 (m, 1H), 1.43 (d, J = 6.4 Hz, 3H),1.55-1.90 (m, 5H), 2.80-2.90 (m, 2H), 3.21 (s, 3H), 3.25-3.40 (m, 2H), 4.28-4.33 (m, 2H), 4.51 (s, 2H), 4.53 (m, 1H), 7.27 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.33 (s, 1H), 7.46 (s, 1H), 7.55 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.75 (s, 1H), 8.09 (s, 1H), 9.27 (s, 1H), 9.66 (br s, 1H), 14.09 (s, 1H).
5-{[N-(メチル)フェネチルアミノ]メチル}-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物499)
工程1
実施例6の工程6及び工程7に準じて、5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(90.0 mg, 0.214 mmol)、N-メチルフェネチルアミン(621 μL, 4.27 mmol)、酢酸(244 μL, 4.27 mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(181 mg, 0.856 mmol)、及びアセトニトリル(2.3 mL)より得られた粗生成物をトリエチルシラン(171 μL, 1.07 mmol)、トリフルオロ酢酸(330 μL, 4.28 mmol)及びニトロメタン(2.9 mL)で処理することにより、5-{[N-(メチル)フェネチルアミノ]メチル}-7-ヨードイソインドリノン(61.2 mg, 収率70%)を得た。
ESI-MS m/z: 407 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.21 (s, 3H), 2.59 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.78 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 3.58 (s, 2H), 4.22 (s, 2H), 7.13-7.32 (m, 5H), 7.40 (s, 1H), 7.78 (s, 1H), 8.65 (s, 1H).
工程2
実施例21の工程2に準じて、5-{[N-(メチル)フェネチルアミノ]メチル}-7-ヨードイソインドリノン(60.0 mg, 0.148 mmol)、化合物BD(106 mg, 0.296 mmol)、炭酸カリウム(102 mg, 0.740 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(12.1 mg, 0.0148 mmol)及びジメトキシエタン(2.4 mL)/水(0.11 mL)より5-{[N-(メチル)フェネチルアミノ]メチル}-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(87.7 mg, 定量的)を得た。
ESI-MS m/z: 593 [M+H]+
工程3
実施例1の工程8に準じて、5-{[N-(メチル)フェネチルアミノ]メチル}-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(87.7 mg, 0.148 mmol)、10%塩化水素−メタノール溶液(2.9 mL)及びメタノール(2.9 mL)より化合物499(57.9 mg, 収率79%)を得た。
ESI-MS m/z: 493 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.34-1.55 (m, 6H), 2.30-2.40 (m, 2H), 2.66 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 2.83 (t, J= 7.6 Hz, 2H), 3.48 (s, 2H), 3.69 (s, 2H), 4.44 (s, 2H), 7.04-7.11 (m, 2H), 7.17-7.33 (m, 5H), 7.38 (s,1H), 7.45 (s, 1H), 8.00 (s, 1H), 9.19 (s, 1H), 13.86 (s, 1H).
(E)-5-[2-(エトキシカルボニル)ビニル]-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物500)
工程1
tert-ブトキシカリウム(36.0 mg, 0.321 mmol)及びトリエチルホスホノアセテート(84.9 μL, 0.428 mmol)をTHF(2.3 mL)中、-78 ℃で30分間攪拌し、これに5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(90.0 mg, 0.214 mmol)を加え、0 ℃で1.5時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮した。残渣にヘキサン(1.2 mL)/酢酸エチル(0.3 mL)混合溶媒を加えて結晶化することにより粗生成物を得た。この粗生成物を実施例473の工程7に準じて、トリエチルシラン(146 μL, 0.916 mmol)、トリフルオロ酢酸(282 μL, 3.66 mmol)、及びニトロメタン(2.3 mL)で処理することにより、(E)-5-[2-(エトキシカルボニル)ビニル]-7-ヨードイソインドリノン (76.4 mg, 定量的) を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.27 (t, J= 7.2 Hz, 3H), 4.21 (q, J = 7.2 Hz, 2H), 4.29 (s, 2H), 6.80 (d, J= 16.0 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 16.0 Hz, 1H), 7.97 (s, 1H), 8.25 (s, 1H), 8.82 (s, 1H).
工程2
実施例21の工程2に準じて、(E)-5-[2-(エトキシカルボニル)ビニル]-7-ヨードイソインドリノン(72.0 mg, 0.202 mmol)、化合物BD(145 mg, 0.404 mmol)、炭酸カリウム(140 mg, 1.01 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(16.5 mg, 0.0202 mmol)及びジメトキシエタン(2.9 mL)/水(0.15 mL)より(E)-5-[2-(エトキシカルボニル)ビニル]-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(61.8 mg, 収率56%)を得た。
ESI-MS m/z: 544 [M+H]+
工程3
実施例1の工程8に準じて、(E)-5-[2-(エトキシカルボニル)ビニル]-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(30.0 mg, 0.0552 mmol)、4.0 mol/L塩化水素−酢酸エチル溶液(0.90 mL)及びエタノール(0.90 mL)より化合物500(24.5 mg, 定量的)を得た。
ESI-MS m/z: 444 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.30 (t, J = 6.9 Hz, 3H), 1.49 (m, 6H), 2.34 (s, 2H), 4.24 (q, J= 6.9 Hz, 2H), 4.52 (s, 2H), 6.94 (d, J= 16.2 Hz, 1H), 7.08 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.37-7.47 (m, 4H), 7.83 (d, J = 16.2 Hz, 4H), 7.84 (s, 1H), 8.50 (s, 1H), 9.37 (s, 1H), 13.81 (s, 1H).
5-アセチル-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物501)
工程1
実施例1の工程7に準じて、5-アセチル-7-ヨードイソインドリノン(50.0 mg, 0.166 mmol)をアセトニトリル(2.5 mL)に溶解し、化合物BD(113 mg, 0.315 mmol)、酢酸パラジウム(2.8 mg, 0.010 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(7.7 mg, 0.030 mmol)、トリエチルアミン(0.231 mL, 1.66 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=4/1)で精製し、5-アセチル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(63.0 mg, 収率78%)を得た。
ESI-MS m/z: 488 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.32-1.74 (m, 6H), 1.36 (s, 9H), 2.33-2.56 (m, 4H), 2.69 (s, 3H), 3.61 (s, 2H), 4.50 (s, 2H), 6.62 (s, 1H), 6.72 (s, 1H), 7.32 (d, J= 7.9 Hz, 1H), 7.52 (s, 1H), 8.04 (s, 1H), 8.05 (s, 1H), 8.15 (d, J = 7.9 Hz, 1H).
工程2
5-アセチル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(60.5 mg, 0.124 mmol)を4 mol/L塩化水素−酢酸エチル溶液(5 mL)に溶解し、70 ℃で5時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=24/1/1)で精製し、化合物501(10.4 mg, 収率22%)を得た。
ESI-MS m/z: 388 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.16-1.89 (m, 6H), 2.49 (s, 3H), 3.13-3.49 (m, 4H), 4.08-4.15 (m, 2H), 4.57 (s, 2H), 7.23 (br s, 1H), 7.40 (s, 1H), 7.50 (m, 1H), 7.67 (m, 1H), 8.01 (s, 1H), 8.59 (s, 1H), 9.52 (s, 1H), 13.86 (br s, 1H).
5-tert-ブチル-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物502)
工程1
実施例1の工程2に準じて、4-tert-ブチル安息香酸(4.00 g, 22.4 mmol)、EDCI(5.59 g, 29.2 mmol)、HOBT・1水和物(686 mg, 4.48 mmol)、クミルアミン(4.20 mL, 29.2 mmol)及びDMF(640 mL)より4-tert-ブチル-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(4.75 g, 収率72%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6) δ: 1.27 (s, 9H), 1.66 (s, 6H), 7.16 (t, J = 9.7 Hz, 1H), 7.27 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 7.36 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 7.46 (d, J = 6.6 Hz, 2H), 7.77 (d, J = 6.6 Hz, 2H), 8.32 (s, 1H).
工程2
4-tert-ブチル-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド (500 mg, 1.69 mmol)をTHF(5.0 mL)に溶解させ、-78 ℃でn-ブチルリチウム−n-ヘキサン溶液(2.6 mol/L, 1.95 mL, 5.08 mmol)を滴下し、-78 ℃で30分間、0 ℃で30分間攪拌した。再び-78 ℃とした後にDMF(393 μL, 5.08 mmol)を加え、-78 ℃で1.0時間、室温で1.0時間攪拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮した。残渣にヘキサン(2.0 mL)/酢酸エチル(0.23 mL)混合溶媒を加えて結晶化することにより、5-tert-ブチル-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(468 mg, 収率86%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6) δ: 1.34 (s, 9H), 1.79 (s, 3H), 1.81 (s, 3H), 6.27 (d, J = 9.9 Hz, 1H), 6.52 (d, J= 9.9 Hz, 1H), 7.14 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.24 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 7.36-7.44 (m, 3H), 7.55 (d, J = 8.1, Hz, 1H), 7.60 (s, 1H).
工程3
5-tert-ブチル-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(425 mg, 1.31 mmol)をTHF(11 mL)に溶解させ、-78 ℃でn-ブチルリチウム−n-ヘキサン溶液(2.6 mol/L, 1.52 mL, 3.94 mmol)を滴下し、-78 ℃で30分間、0 ℃で30分間攪拌した。再び-78 ℃とした後にヨウ素(997 mg, 3.93 mmol)を加え、-78 ℃で1.0時間、0 ℃で2.5時間攪拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液及び飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=100/0〜85/15)で精製することにより5-tert-ブチル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(143 mg, 収率24%)を得た。
ESI-MS m/z: 450 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.32 (s, 9H), 1.78 (s, 3H), 1.80 (s, 3H), 6.17 (d, J = 9.9 Hz, 1H), 6.53 (d, J = 9.9 Hz, 1H), 7.16 (t, J= 7.1 Hz, 1H), 7.26 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 7.39 (d, J = 7.1 Hz, 2H), 7.63 (s, 1H), 7.86 (s, 1H).
工程4
実施例6の工程7に準じて、5-tert-ブチル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(143 mg, 0.318 mmol)、トリエチルシラン(254 μL, 1.59 mmol)、トリフルオロ酢酸(490 μL, 6.36 mmol)及びニトロメタン(3.6 mL)より5-tert-ブチル-7-ヨードイソインドリノン(40.8 mg, 収率41%)を得た。
ESI-MS m/z: 316 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.32 (t, J = 2.5 Hz, 10H), 4.25 (s, 2H), 7.62 (s, 1H), 7.85 (s, 1H), 8.62 (s, 1H).
工程5
実施例21の工程2に準じて、5-tert-ブチル-7-ヨードイソインドリノン(39.0 mg, 0.124 mmol)、化合物BD(88.8 mg, 0.248 mmol)、炭酸カリウム(85.7 mg, 0.620 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(10.1 mg, 0.0124 mmol)及びジメトキシエタン(1.6 mL)/水(89 μL)より5-tert-ブチル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(59.7 mg, 収率96%)を得た。
ESI-MS m/z: 502 [M+H]+
工程6
実施例1の工程8に準じて、5-tert-ブチル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(59.7 mg, 0.119 mmol)、10%塩化水素−メタノール溶液(1.8 mL)及びメタノール(1.8 mL)より化合物502(47.8 mg, 定量的)を得た。
ESI-MS m/z: 402 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.32-1.55 (m, 6H), 1.40 (s, 9H), 2.33 (s, 4H), 3.48 (s, 2H), 4.48 (s, 2H), 7.07 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.25 (s, 1H), 7.38 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.45 (s, 1H), 7.52 (s, 1H), 8.10 (s, 1H), 9.17 (s, 1H), 13.83 (s, 1H).
5-(4-エトキシカルボニル-5-プロピル-3H-イミダゾール-2-イル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物503)
工程1
5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(50.0 mg, 0.119 mmol)を酢酸(1.3 mL)に溶解させ、酢酸アンモニウム(45.9 mg, 0.595 mmol)及び2,3-ジオキソヘキサン酸 エチルエステル(38.7 mg, 0.225 mmol)を加えて65 ℃で9.5時間攪拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=90/10〜40/60)で精製することにより5-(4-エトキシカルボニル-5-プロピル-3H-イミダゾール-2-イル)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(19.6 mg, 収率29%)を得た。
ESI-MS m/z: 574 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 0.93 (t, J = 7.3 Hz, 3H), 1.26-1.34 (m, 3H), 1.62-1.72 (m, 2H), 1.81 (s, 3H), 1.83 (s, 3H), 3.24-3.31 (m, 2H), 4.18-4.33 (m, 2H), 6.28 (d, J = 9.9 Hz, 1H), 6.67 (d, J = 9.9 Hz, 1H), 7.18 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.28 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 7.40 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 8.17 (s, 1H), 8.48 (s, 1H), 13.07 (s, 1H).
工程2
実施例6の工程7に準じて、5-(4-エトキシカルボニル-5-プロピル-3H-イミダゾール-2-イル)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(19.0 mg, 0.0331 mmol)、トリエチルシラン(26.5 μL, 0.166 mmol)、トリフルオロ酢酸(51.0 μL, 0.662 mmol)及びニトロメタン(0.48 mL)より5-(4-エトキシカルボニル-5-プロピル-3H-イミダゾール-2-イル)-7-ヨードイソインドリノン(7.50 mg, 収率52%)を得た。
ESI-MS m/z: 440 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 0.92 (t, J = 6.8 Hz, 3H), 1.30 (t, J = 7.2 Hz, 3H), 1.67 (t, J= 7.5 Hz, 2H), 2.92 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 4.25 (q, J = 7.2 Hz, 2H), 4.34 (s, 2H), 8.15 (s, 1H), 8.47 (s, 1H), 8.78 (s, 1H), 13.00 (s, 1H).
工程3
実施例21の工程2に準じて、5-(4-エトキシカルボニル-5-プロピル-3H-イミダゾール-2-イル)-7-ヨードイソインドリノン(7.50 mg, 0.0171 mmol)、化合物BD(12.3 mg, 0.0342 mmol)、炭酸カリウム(11.8 mg, 0.0855 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(1.40 mg, 0.00171 mmol)及びジメトキシエタン(0.30 mL)/水(12 μL)より5-(4-エトキシカルボニル-5-プロピル-3H-イミダゾール-2-イル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(7.30 mg, 収率68%)を得た。
ESI-MS m/z: 627 [M+H]+
工程4
実施例1の工程8に準じて、5-(4-エトキシカルボニル-5-プロピル-3H-イミダゾール-2-イル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(7.30 mg, 0.117 mmol)、10%塩化水素−メタノール溶液(0.37 mL)及びメタノール(0.37 mL)より化合物503(1.50 mg, 収率24%)を得た。
ESI-MS m/z: 526 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 0.96 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 1.29-1.56 (m, 11H), 2.35 (s, 4H), 2.98 (t, J = 8.4 Hz, 2H), 3.50 (s, 2H), 4.27 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 4.57 (s, 2H), 7.11 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 7.31 (s, 1H), 7.42 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 7.50 (s, 1H), 8.06 (s, 1H), 8.64 (s, 1H), 9.32 (s, 1H), 13.08 (s, 1H), 13.83 (s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1H-5-(ジエチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物504)
工程1
実施例15の工程1に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-ヨードイソインドリノン(133 mg, 0.422 mmol)をジメトキシエタン(13 mL)に溶解し、化合物CE(292 mg, 0.844 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(28.0 mg, 0.0343 mmol)、炭酸カリウム(292 mg, 2.11 mmol)及び水(0.304 mL, 16.9 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=600/100/1)で精製し、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ジエチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(172 mg, 収率83%)を得た。
ESI-MS m/z: 491 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.08 (t, J = 7.0 Hz, 6H), 1.30 (s, 9H), 2.29 (s, 6H), 2.57 (q, J = 7.0 Hz, 4H), 3.55 (s, 2H), 3.69 (br s, 2H), 4.42 (s, 2H), 6.43 (s, 1H), 6.56 (s, 1H), 7.30 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 7.40 (s, 1H), 7.45 (s, 1H), 7.50 (s, 1H), 8.18 (d, J = 9.2 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ジエチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(170 mg, 0.346 mmol)をメタノール(3 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(3 mL)で処理した後、減圧濃縮し、メタノール、酢酸エチルを加え、得られた固体をろ取し、酢酸エチルで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物504(70.6 mg, 収率26%)を得た。
ESI-MS m/z: 391 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.00 (t, J = 6.9 Hz, 6H), 2.21 (s, 6H), 2.35-2.68 (m, 4H), 3.54 (s, 2H), 3.57-3.64 (m, 2H), 4.47 (s, 2H), 7.10 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.15 (s, 1H), 7.39 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.40 (s, 1H), 7.48 (br s, 1H), 8.02 (s, 1H), 9.20 (s, 1H), 13.86 (br s, 1H).
5-フルオロ-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物505)
工程1
実施例1の工程2に準じて、4-フルオロ安息香酸(5.00 g, 35.7 mmol)をDMF(40 mL)に溶解し、EDCI(13.7 g, 71.5 mmol)、HOBT・1水和物(5.47 g, 35.7 mmol)、クミルアミン(10.3 mL, 71.6 mmol)で処理した後、反応混合物に水を加えた。析出した固体をろ取し、水で洗浄後、減圧下乾燥し、4-フルオロ-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(8.06 g, 収率88%)を得た。
ESI-MS m/z: 258 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.82 (s, 6H), 6.33 (br s, 1H), 7.05-7.13 (m, 2H), 7.26 (m, 1H), 7.32-7.39 (m, 2H), 7.42-7.48 (m, 2H), 7.73-7.80 (m, 2H).
工程2
4-フルオロ-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(8.00 g, 31.1 mmol)をTHF(200 mL)に溶解し、アルゴン雰囲気下、-78 ℃でsec-ブチルリチウム−へキサン溶液(1.00 mol/L, 78.0 mL, 78.0 mmol)を30分間で滴下し、同温で1時間撹拌した。次に、DMF(6.00 mL, 77.5 mmol)を加え、-78 ℃から室温まで2時間で昇温した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製した後、ジイソプロピルエーテルを用いてスラリー精製し、5-フルオロ-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(2.44 g, 収率28%)を得た。
ESI-MS m/z: 286 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.79 (s, 3H), 1.81 (s, 3H), 6.30 (br s, 1H), 6.68 (br s, 1H), 7.15 (m, 1H), 7.22-7.32 (m, 3H), 7.33-7.40 (m, 2H), 7.43 (dd, J= 2.1, 8.4 Hz, 1H), 7.54 (dd, J = 5.0, 8.3 Hz, 1H).
工程3
5-フルオロ-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(2.00 g, 7.01 mmol)をTHF (57 mL)に溶解し、アルゴン雰囲気下、-78 ℃でsec-ブチルリチウム−へキサン溶液(1.00 mol/L, 17.5 mL, 17.5 mmol)を15分間で滴下し、同温で1.5時間撹拌した。次にヨウ素(1.78 g, 7.01 mmol)をTHF(5 mL)に溶解した溶液を加え、-78 ℃から室温まで2.5時間で昇温した。反応混合物に飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=95/5, 80/20)で精製し、5-フルオロ-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(1.35 g, 収率47%)を得た。
ESI-MS m/z: 412 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.95 (s, 3H), 1.99 (s, 3H), 2.24 (d, J = 10.1 Hz, 1H), 5.93 (d, J = 10.1 Hz, 1H), 7.19-7.50 (m, 6H), 7.65 (dd, J= 2.1, 8.4 Hz, 1H).
工程4
実施例6の工程7に準じて、5-フルオロ-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(1.35 g, 3.29 mmol)をニトロメタン(30 mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(5.07 mL, 65.8 mmol)及びトリエチルシラン(2.66 mL, 16.5 mmol)で処理した後、クロロホルムを用いてスラリー精製し、5-フルオロ-7-ヨードイソインドリノン(606 mg, 収率66%)を得た。
ESI-MS m/z: 277 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 4.35 (s, 2H), 6.78 (br s, 1H), 7.18 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 7.67 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程5
実施例15の工程1に準じて、5-フルオロ-7-ヨードイソインドリノン(300 mg, 1.08 mmol)をジメトキシエタン(30 mL)に溶解し、化合物BD(776 mg, 2.17 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(71.0 mg, 0.0869 mmol)、炭酸カリウム(746 mg, 5.40 mmol)及び水(0.778 mL, 43.2 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製し、5-フルオロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(283 mg, 収率57%)を得た。
ESI-MS m/z: 464 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.21-1.50 (m, 6H), 1.36 (s, 9H), 2.30-2.50 (m, 4H), 3.58 (s, 2H), 4.42 (s, 2H), 6.50 (br s, 1H), 6.57 (s, 1H), 7.09-7.22 (m, 2H), 7.31 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.49 (s, 1H), 8.15 (d, J = 8.7 Hz, 1H).
工程6
実施例1の工程8に準じて、5-フルオロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(45.6 mg, 0.0984 mmol)をメタノール(1.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1.5 mL)で処理した後、得られた固体をろ取し、メタノールで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物505(25.7 mg, 収率66%)を得た。
ESI-MS m/z: 364 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.34 (m, 1H), 1.68-1.89 (m, 5H), 2.70-2.90 (m, 2H), 2.75-2.98 (m, 2H), 4.26-4.36 (m, 2H), 4.51 (s, 2H), 7.31 (d, J= 8.3 Hz, 1H), 7.41 (dd, J = 2.1, 7.7 Hz, 1H), 7.43 (s, 1H), 7.56 (d, J= 8.3 Hz, 1H), 7.77 (s, 1H), 8.06 (dd, J = 2.1, 11.2 Hz, 1H), 9.35 (s, 1H), 9.83 (br s, 1H), 14.13 (s, 1H).
5-({N-メチル[2-(3,4-ジメトキシフェニル)エチル]アミノ}メチル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物506)
工程1
実施例6の工程6及び工程7に準じて、5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(90.0 mg, 0.214 mmol)、2-(3,4-ジメトキシフェニル)-N-メチルエチルアミン(787 μL, 4.27 mmol)、酢酸(244 μL, 4.27 mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(181 mg, 0.856 mmol)及びアセトニトリル(2.3 mL)より得られた粗生成物を、トリエチルシラン(146 μL, 0.916 mmol)、トリフルオロ酢酸(282 μL, 3.66 mmol)及びニトロメタン(2.8 mL)で処理することにより、5-({N-メチル[2-(3,4-ジメトキシフェニル)エチル]アミノ}メチル)-7-ヨードイソインドリノン(85.3 mg, 収率87%)を得た。
ESI-MS m/z: 467 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.20 (s, 3H), 2.53-2.62 (m, 2H), 2.70 (t, J= 7.0 Hz, 2H), 3.58 (s, 2H), 3.71 (s, 3H), 3.71 (s, 3H), 4.21 (s, 2H), 6.70 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 6.80 (s, 1H), 6.84 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.40 (s, 1H), 7.79 (s, 1H), 8.66 (s, 1H).
工程2
実施例21の工程2に準じて、5-({N-メチル[2-(3,4-ジメトキシフェニル)エチル]アミノ}メチル)-7-ヨードイソインドリノン(90.0 mg, 0.193 mmol)、化合物BD(138 mg, 0.386 mmol)、炭酸カリウム(133 mg, 0.965 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(15.8 mg, 0.0193 mmol)及びジメトキシエタン(3.6 mL)/水(0.14 mL)より5-({N-メチル[2-(3,4-ジメトキシフェニル)エチル]アミノ}メチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(94.2 mg, 収率75%)を得た。
ESI-MS m/z: 653 [M+H]+
工程3
実施例1の工程8に準じて、5-({N-メチル[2-(3,4-ジメトキシフェニル)エチル]アミノ}メチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(94.2 mg, 0.144 mmol)、10%塩化水素−メタノール溶液(2.4 mL)及びメタノール(2.4 mL)より化合物506(70.1 mg, 収率88%)を得た。
ESI-MS m/z: 553 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.30-1.58 (m, 6H), 2.26 (s, 3H), 2.34 (s, 4H), 2.60-2.68 (m, 2H), 2.71-2.80 (m, 2H), 3.47 (s, 2H), 3.67 (s, 3H), 3.70 (s, 3H), 4.44 (s, 2H), 6.73 (d, J= 9.9 Hz, 1H), 6.79-6.89 (m, 2H), 7.03-7.11 (m, 2H), 7.30 (s, 1H), 7.38 (d, J= 8.1 Hz, 1H), 7.45 (s, 1H), 8.00 (s, 1H), 9.19 (s, 1H), 13.86 (s, 1H).
5-クロロ-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物507)
工程1
実施例1の工程2に準じて、4-クロロ安息香酸(4.00 g, 25.5 mmol)、EDCI(6.36 g, 33.2 mmol)、HOBT・1水和物(781 mg, 5.10 mmol)、クミルアミン(4.77 mL, 33.2 mmol)及びDMF(64 mL)より4-クロロ-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(5.32 g, 収率76%)を得た。
ESI-MS m/z: 275 [M+H]+
工程2
実施例35の工程2に準じて、4-クロロ-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(1.68 g, 6.14 mmol)、1.5 mol/L n-ブチルリチウム−n-ヘキサン溶液(12.1 mL, 18.4 mmol)、DMF(1.42 mL, 18.4 mmol)及びTHF(17 mL)より、5-クロロ-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(1.66 g, 収率90%)を得た。
ESI-MS m/z: 302 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.79 (s, 3H), 1.81 (s, 3H), 6.32 (d, J = 9.7 Hz, 1H), 6.69 (d, J= 9.7 Hz, 1H), 7.15 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 7.25 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 7.37 (d, J = 7.3 Hz, 2H), 7.48-7.60 (m, 2H), 7.66 (d, J = 1.7 Hz, 1H).
工程3
実施例35の工程3に準じて、5-クロロ-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(1.50 g, 4.97 mmol)、n-ブチルリチウム−n-ヘキサン溶液(1.5 mol/L, 19.6 mL, 29.8 mmol)、ヨウ素(10.1 g, 39.8 mmol)及びTHF(38 mL)より、5-クロロ-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(1.27 g, 収率60%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.78 (s, 3H), 1.80 (s, 3H), 6.20 (d, J = 9.7 Hz, 1H), 6.67 (d, J = 9.7 Hz, 1H), 7.17 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 7.27 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 7.38 (d, J= 7.3 Hz, 2H), 7.70 (s, 1H), 8.00 (s, 1H).
工程4
実施例6の工程7に準じて、5-クロロ-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(500 mg, 1.17 mmol)、トリエチルシラン(934 μL, 5.85 mmol)、トリフルオロ酢酸(1.81 mL, 23.4 mmol)及びニトロメタン(13 mL)より5-クロロ-7-ヨードイソインドリノン(323 mg, 収率94%)を得た。
ESI-MS m/z: 292 [M-H]-; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 4.27 (s, 2H), 7.73 (s, 1H), 7.97 (s, 1H), 8.81 (s, 1H).
工程5
実施例21の工程2に準じて、5-クロロ-7-ヨードイソインドリノン(200 mg, 0.681 mmol)、化合物BD(488 mg, 1.36 mmol)、炭酸カリウム(471 mg, 3.41 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(55.6 mg, 0.0681 mmol)及びジメトキシエタン(8.0 mL)/水(0.49 mL)より5-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(230 mg, 収率70%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.22 (s, 9H), 1.31-1.56 (m, 6H), 2.26-2.42 (m, 4H), 3.51 (s, 2H), 4.40 (s, 2H), 6.69 (s, 1H), 7.28 (d, J= 8.2 Hz, 1H), 7.50 (s, 1H), 7.52 (s, 1H), 7.72 (s, 1H), 8.08 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 8.69 (s, 1H).
工程6
実施例1の工程8に準じて、5-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(50.0 mg, 0.104 mmol)、10%塩化水素−メタノール溶液(1.3 mL)及びメタノール(1.3 mL)より化合物507(33.3 mg, 収率84%)を得た。
ESI-MS m/z: 380 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.33-1.56 (m, 6H), 2.31 (s, 4H), 3.47 (s, 2H), 4.50 (s, 2H), 7.10 (d, J= 8.2 Hz, 1H), 7.33 (s, 1H), 7.40 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.45 (s, 1H), 7.58 (s, 1H), 8.19 (s, 1H), 9.35 (s, 1H), 13.81 (s, 1H).
5-{[N-メチル(2-ヒドロキシ-2-フェニルエチル)アミノ]メチル}-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物508)
工程1
実施例6の工程6及び工程7に準じて、5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(80.0 mg, 0.190 mmol)、α-(メチルアミノメチル)ベンジルアルコール(574 mg, 3.80 mmol)、酢酸(218 μL, 3.80 mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(161 mg, 0.760 mmol)及びアセトニトリル(2.0 mL)より得られた粗生成物を、トリエチルシラン(36.4 μL, 0.228 mmol)、トリフルオロ酢酸(147 μL, 1.90 mmol)及びニトロメタン(2.7 mL)で処理することにより、5-{[N-メチル(2-ヒドロキシ-2-フェニルエチル)アミノ]メチル}-7-ヨードイソインドリノン(46.9 mg, 収率58%)を得た。
ESI-MS m/z: 423 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.22 (s, 3H), 2.44-2.64 (m, 2H), 3.52-3.68 (m, 2H), 4.21 (s, 2H), 5.12 (d, J= 4.0 Hz, 1H), 7.20-7.34 (m, 6H), 7.37 (s, 1H), 7.78 (s, 1H), 8.65 (s, 1H).
工程2
実施例21の工程2に準じて、5-{[N-メチル(2-ヒドロキシ-2-フェニルエチル)アミノ]メチル}-7-ヨードイソインドリノン(45.0 mg, 0.107 mmol)、化合物BD(76.7 mg, 0.214 mmol)、炭酸カリウム(73.9 mg, 0.535 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(8.70 mg, 0.0107 mmol)及びジメトキシエタン(1.8 mL)/水(77 μL)より5-{[(2-ヒドロキシ-2-フェニルエチル)メチルアミノ]メチル}-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(51.0 mg, 収率78%)を得た。
ESI-MS m/z: 610 [M+H]+
工程3
実施例1の工程8に準じて、5-{[(2-ヒドロキシ-2-フェニルエチル)メチルアミノ]メチル}-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(51.0 mg, 0.0838 mmol)、10%塩化水素−メタノール溶液(1.3 mL)及びメタノール(1.3 mL)より化合物508(26.0 mg, 収率61%)を得た。
ESI-MS m/z: 509 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.45 (m, 6H), 2.29 (s, 3H), 2.34 (s, 4H), 3.48 (s, 2H), 3.71 (s, 2H), 4.44 (s, 2H), 4.80 (m, 1H), 5.16 (d, J = 3.8 Hz, 1H), 7.05-7.13 (m, 2H), 7.24-7.40 (m, 8H), 7.45 (s, 1H), 8.02 (s, 1H), 9.19 (s, 1H), 13.86 (s, 1H).
5-(2-プロピルアミノ)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・2塩酸塩(化合物509)
工程1
5-フルオロ-7-ヨードイソインドリノン(68.7 mg, 0.248 mmol)をDMSO(2 mL)に溶解し、炭酸カルシウム(124 mg, 1.24 mmol)、イソプロピルアミン(1.06 mL, 12.4 mmol)を加え、窒素雰囲気下、100 ℃で4時間撹拌した。反応混合物にイソプロピルアミン(1.06 mL, 12.4 mmol)を加え、100 ℃で27時間撹拌した後、イソプロピルアミン(1.06 mL, 12.4 mmol)を加え、100 ℃で97時間撹拌した。反応混合物に水を加え、固体をろ別した後、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(酢酸エチル)で精製し、5-(2-プロピルアミノ)-7-ヨードイソインドリノン(18.2 mg, 収率23%)を得た。
ESI-MS m/z: 317 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.23 (s, 3H), 1.25 (s, 3H), 3.68 (m, 1H), 3.95 (d, J= 6.4 Hz, 1H), 4.23 (s, 2H), 6.52 (s, 1H), 6.86 (br s, 1H), 7.06 (s, 1H).
工程2
実施例15の工程1に準じて、5-(2-プロピルアミノ)-7-ヨードイソインドリノン(18.1 mg, 0.0573 mmol)をジメトキシエタン(2 mL)に溶解し、化合物BD(41.0 mg, 0.115 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(4.0 mg, 0.0049 mmol)、炭酸カリウム(39.0 mg, 0.285 mmol)及び水(0.041 mL, 2.3 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=4/1)で精製し、5-(2-プロピルアミノ)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(29.5 mg)を得た。
ESI-MS m/z: 503 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.19-1.50 (m, 6H), 1.25 (s, 3H), 1.28 (s, 3H), 1.35 (s, 9H), 2.29-2.53 (m, 4H), 3.59 (br s, 2H), 3.71 (m, 1H), 3.94 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 4.32 (s, 2H), 5.92 (s, 1H), 6.46-6.56 (m, 2H), 7.24 (s, 1H), 7.25 (d, J= 8.4 Hz, 1H), 7.47 (s, 1H), 8.16 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程3
実施例1の工程8に準じて、5-(2-プロピルアミノ)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(29.5 mg)をメタノール(1 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1 mL)で処理した後、得られた固体をろ取し、メタノールで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物509(10.0 mg, 収率46%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 403 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.18 (s, 3H), 1.21 (s, 3H), 1.34 (m, 1H),1.60-1.88 (m, 5H), 2.75-2.85 (m, 2H), 3.32 (d, J = 10.9 Hz, 2H), 3.75 (m, 1H), 4.29 (d, J = 4.8 Hz, 2H), 4.36 (s, 2H), 6.64 (s, 1H), 7.05 (s, 1H), 7.26 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.35 (s, 1H), 7.51 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.74 (s, 1H), 8.67 (s, 1H), 9.85 (br s, 1H), 14.38 (s, 1H).
5-フェニル-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物510)
工程1
5-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(50.0 mg, 0.104 mmol)を1,4-ジオキサン(2.0 mL)に溶解し、フェニルボラン酸(25.4 mg, 0.208 mmol)、フッ化セシウム(55.3 mg, 0.364 mmol)、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(14.9 mg, 0.0312 mmol)及びトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(9.52 mg, 0.0104 mmol)を加えて、マイクロウェーブ照射下126 ℃で10分間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=95/5〜80/20)で精製することにより5-フェニル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物を得た。
ESI-MS m/z: 522 [M+H]+
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-フェニル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物、10%塩化水素−メタノール溶液(0.69 mL)及びメタノール(0.69 mL)より化合物510(43.8 mg, 定量的, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 422 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.45 (m, 6H), 2.34 (s, 4H), 3.48 (s, 2H), 4.57 (s, 2H), 7.09 (d, J = 9.4 Hz, 1H), 6.39 (s, 1H), 7.41-7.60 (m, 5H), 7.78 (s, 1H), 7.87 (d, J = 7.4 Hz, 2H), 8.37 (s, 1H), 9.28 (s, 1H), 13.85 (s, 1H).
5-(4-ヒドロキシフェニル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物511)
工程1
実施例43の工程1に準じて、5-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(50.0 mg, 0.104 mmol)、(4-ヒドロキシフェニル)ボラン酸(28.7 mg, 0.208 mmol)、フッ化セシウム(55.3 mg, 0.364 mmol)、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(14.9 mg, 0.0312 mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(9.52 mg, 0.0104 mmol)及び1,4-ジオキサン(1.5 mL)より5-(4-ヒドロキシフェニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物を得た。
ESI-MS m/z: 538 [M+H]+
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(4-ヒドロキシフェニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物、10%塩化水素−メタノール溶液(0.53 mL)及びメタノール(0.53 mL)より化合物511(10.1 mg, 収率23%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 438 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.31-1.59 (m, 6H), 2.35 (s, 4H), 3.48 (s, 2H), 4.54 (s, 2H), 6.93 (d, J= 8.4 Hz, 2H), 7.09 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.33-7.50 (m, 3H), 7.65-7.73 (m, 3H), 8.29 (s, 1H), 9.20 (s, 1H), 9.76 (s, 1H), 13.87 (s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1H-5-(モルホリノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・2塩酸塩(化合物512)
工程1
実施例1の工程7に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-ヨードイソインドリノン(200 mg, 0.633 mmol)をアセトニトリル(8 mL)に溶解し、化合物BA(366 mg, 1.27 mmol)、酢酸パラジウム(11.4 mg, 0.0508 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(30.8 mg, 0.101 mmol)及びトリエチルアミン(0.882 mL, 6.33 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=98/2, 95/5, 93/7)で精製し、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ホルミルインドール-2-イル]イソインドリノン(250 mg, 収率91%)を得た。
ESI-MS m/z: 434 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.30 (s, 9H), 2.31 (s, 6H), 3.57 (s, 2H), 4.45 (s, 2H), 6.38 (br s, 1H), 6.71 (s, 1H), 7.44 (s, 1H), 7.49 (s, 1H), 7.87 (dd, J= 1.4, 8.7 Hz, 1H), 8.08 (d, J = 1.4 Hz, 1H), 8.40 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 10.07 (s, 1H).
工程2
5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ホルミルインドール-2-イル]イソインドリノン(120 mg, 0.277 mmol)をアセトニトリル(7 mL)に溶解し、モルホリン(0.097 mL, 1.11 mmol)及び酢酸(0.317 mL, 5.54 mmol)を加え、室温で1時間撹拌した。トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(176 mg, 0.831 mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。反応混合物に水、炭酸ナトリウムを加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去した後、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=4/1)で精製し、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(モルホリノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(103 mg, 収率73%)を得た。
ESI-MS m/z: 505 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.30 (s, 9H), 2.30 (s, 6H), 2.40-2.58 (m, 4H), 3.56 (s, 2H), 3.59 (s, 2H), 3.66-3.81 (m, 4H), 4.77 (s, 2H), 6.39 (br s, 1H), 6.55 (s, 1H), 7.27 (s, 1H), 7.28 (m, 1H), 7.40 (s, 1H), 7.47 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 8.19 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程3
実施例1の工程8に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(モルホリノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(101 mg, 0.199 mmol)をメタノール(2.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2.5 mL)で処理した後、減圧濃縮し、メタノール、酢酸エチルを加え、得られた固体をろ取し、酢酸エチルで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物512(65.4 mg, 収率69%)を得た。
ESI-MS m/z: 391 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.00 (t, J = 6.9 Hz, 6H), 2.21 (s, 6H), 2.35-2.68 (m, 4H), 3.54 (s, 2H), 3.57-3.64 (m, 2H), 4.47 (s, 2H), 7.10 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.15 (s, 1H), 7.39 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.40 (s, 1H), 7.48 (br s, 1H), 8.02 (s, 1H), 9.20 (s, 1H), 13.86 (br s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル)-7-{1H-5-[(4,4-ジフルオロピペリジノ)メチル]インドール-2-イル}イソインドリノン・2塩酸塩(化合物513)
工程1
実施例45の工程2に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ホルミルインドール-2-イル]イソインドリノン(120 mg, 0.277 mmol)をアセトニトリル(7 mL)に溶解し、4,4-ジフルオロピペリジン・塩酸塩(44.0 mg, 0.279 mmol)、酢酸(0.317 mL, 5.54 mmol)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(176 mg, 0.831 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=6/1)で精製し、5-(ジメチルアミノメチル)-7-{1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-[(4,4-ジフルオロピペリジノ)メチル]インドール-2-イル}イソインドリノン(84.2 mg, 収率56%)を得た。
ESI-MS m/z: 539 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.30 (s, 9H), 1.90-2.09 (m, 4H), 2.30 (s, 6H), 2.51-2.64 (m, 4H), 3.56 (s, 2H), 3.63 (s, 2H), 4.42 (s, 2H), 6.40 (br s, 1H), 6.56 (s, 1H), 7.28 (m, 1H), 7.40 (s, 1H), 7.42-7.52 (m, 2H), 8.19 (d, J= 8.6 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-{1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-[(4,4-ジフルオロピペリジノ)メチル]インドール-2-イル}イソインドリノン(82.2 mg, 0.153 mmol)をメタノール(2 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2 mL)で処理した後、減圧濃縮し、メタノール、酢酸エチルを加え、得られた固体をろ取し、酢酸エチルで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物513(33.5 mg, 収率43%)を得た。
ESI-MS m/z: 439 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.20-2.60 (m, 4H), 2.76 (d, J = 4.2 Hz, 6H), 3.08-3.18 (m, 2H), 3.42-3.50 (m, 2H), 4.43 (s, 2H), 4.44 (s, 2H), 4.55 (s, 2H), 7.35 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.41 (s, 1H), 7.57 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.62 (s, 1H), 7.85 (s, 1H), 8.58 (s, 1H), 9.44 (s, 1H), 11.08 (br s, 2H), 14.02 (s, 1H).
5-(ピリジン-3-イル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]-イソインドリノン(化合物514)
工程1
実施例43の工程1に準じて、5-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(50.0 mg, 0.104 mmol)、3-ピリジンボラン酸(25.6 mg, 0.208 mmol)、フッ化セシウム(55.3 mg, 0.364 mmol)、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(14.9 mg, 0.0312 mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(9.52 mg, 0.0104 mmol)及び1,4-ジオキサン(1.5 mL)より5-(ピリジン-3-イル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物を得た。
ESI-MS m/z: 523 [M+H]+
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(ピリジン-3-イル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物、10%塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)及びメタノール(1.0 mL)より化合物514(5.30 mg, 収率12%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 423 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.33-1.56 (m, 6H), 2.34 (s, 4H), 3.49 (s, 2H), 4.58 (s, 2H), 7.10 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.38-7.49 (m, 3H), 7.54 (m, 1H), 7.86 (s, 1H), 8.29 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.45 (s, 1H), 8.67 (d, J = 4.5 Hz, 1H), 9.09 (s, 1H), 9.33 (s, 1H), 13.84 (s, 1H).
5-(3-ヒドロキシフェニル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物515)
工程1
実施例43の工程1に準じて、5-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(50.0 mg, 0.104 mmol)、3-ヒドロキシフェニルボラン酸(28.7 mg, 0.208 mmol)、フッ化セシウム(55.3 mg, 0.364 mmol)、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(14.9 mg, 0.0312 mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(9.52 mg, 0.0104 mmol)及び1,4-ジオキサン(1.5 mL)より5-(3-ヒドロキシフェニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.16 (s, 9H), 1.31-1.60 (m, 6H), 2.27-2.41 (m, 4H), 3.52 (s, 2H), 4.44 (s, 2H), 6.66-6.76 (m, 1H), 6.83 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.13 (s, 1H), 7.19 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.29 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.45-7.55 (m, 1H), 7.63 (s, 1H), 7.81 (s, 1H), 8.03-8.16 (m, 1H), 8.58 (s, 1H), 9.59 (s, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(3-ヒドロキシフェニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物、10%塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)及びメタノール(1.0 mL)より化合物515(6.40 mg, 収率14%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 438 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.32-1.57 (m, 6H), 2.35 (s, 4H), 3.48 (s, 2H), 4.55 (s, 2H), 6.87 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 9.7 Hz, 1H), 7.19 (s, 1H), 7.22-7.43 (m, 4H), 7.45 (s, 1H), 7.69 (s, 1H), 8.29 (s, 1H), 9.26 (s, 1H), 9.64 (s, 1H), 13.84 (s, 1H).
5-(1H-ピロール-2-イル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物516)
工程1
実施例43の工程1に準じて、5-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(50.0 mg, 0.104 mmol)、(1-tert-ブトキシカルボニル)ピロール-2-ボラン酸(43.9 mg, 0.208 mmol)、フッ化セシウム(55.3 mg, 0.364 mmol)、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(14.9 mg, 0.0312 mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(9.52 mg, 0.0104 mmol)及び1,4-ジオキサン(1.5 mL)より5-[(1-tert-ブトキシカルボニル)ピロール-2-イル]-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物を得た。
ESI-MS m/z: 611 [M+H]+
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-[(1-tert-ブトキシカルボニル)ピロール-2-イル]-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物、10%塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)及びメタノール(1.0 mL)より化合物516(10.0 mg, 収率23%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 411 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.32-1.60 (m, 6H), 2.35 (s, 4H), 3.49 (s, 2H), 4.51 (s, 2H), 6.22 (s, 1H), 6.83 (s, 1H), 7.02 (s, 1H), 7.08 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.35-7.50 (m, 3H), 7.70 (s, 1H), 8.40 (s, 1H), 9.13 (s, 1H), 11.67 (s, 1H), 13.95 (s, 1H).
5-(3-アミノフェニル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物517)
工程1
実施例43の工程1に準じて、5-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(50.0 mg, 0.104 mmol)、3-アセトアミドフェニルボラン酸(37.2 mg, 0.208 mmol)、フッ化セシウム(55.3 mg, 0.364 mmol)、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(14.9 mg, 0.0312 mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(9.52 mg, 0.0104 mmol)及び1,4-ジオキサン(1.5 mL)より5-(3-アセチルアミノフェニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物を得た。
ESI-MS m/z: 579 [M+H]+
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(3-アセチルアミノフェニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物、10%塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)及びメタノール(1.0 mL)より化合物517(10.0 mg, 収率22%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 437 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.30-1.59 (m, 6H), 2.35 (s, 4H), 3.49 (s, 2H), 4.55 (s, 2H), 5.24 (s, 2H), 6.66 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 6.96 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.02 (s, 1H), 7.10 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.18 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.29 (s, 1H), 7.41 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.46 (s, 1H), 7.65 (s, 1H), 8.26 (s, 1H), 9.24 (s, 1H), 13.87 (s, 1H).
5-({[N-メチル[2-(ピリジン-2-イル)エチル]アミノ}メチル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物518)
工程1
実施例6の工程6及び工程7に準じて、5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(80.0 mg, 0.190 mmol)、2-(2-メチルアミノエチル)ピリジン(526 μL, 3.80 mmol)、酢酸(218 μL, 3.80 mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(161 mg, 0.760 mmol)、及びアセトニトリル(2.0 mL)より得られた粗生成物をトリエチルシラン(152 μL, 0.950 mmol)、トリフルオロ酢酸(294 μL, 3.80 mmol)及びニトロメタン(2.6 mL)で処理することにより、5-({[N-メチル[2-(ピリジン-2-イル)エチル]アミノ}メチル)-7-ヨードイソインドリノン(61.1 mg, 収率79%)を得た。
ESI-MS m/z: 408 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.20 (s, 3H), 2.73 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 2.92 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 3.57 (s, 2H), 4.22 (s, 2H), 7.20 (t, J = 7.3Hz, 1H), 7.27 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.38 (s, 1H), 7.69 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.74 (s, 1H), 8.46 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.66 (s, 1H).
工程2
実施例21の工程2に準じて5-({[N-メチル[2-(ピリジン-2-イル)エチル]アミノ}メチル)-7-ヨードイソインドリノン(60.0 mg, 0.147 mmol)、化合物BD(105 mg, 0.294 mmol)、炭酸カリウム(102 mg, 0.735 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(12.0 mg, 0.0147 mmol)及びジメトキシエタン(2.4 mL)/水(0.11 mL)より5-({[N-メチル[2-(ピリジン-2-イル)エチル]アミノ}メチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(62.3 mg, 収率71%)を得た。
ESI-MS m/z: 594 [M+H]+
工程3
実施例1の工程8に準じて、5-({[N-メチル[2-(ピリジン-2-イル)エチル]アミノ}メチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(62.3 mg, 0.105 mmol)、10%塩化水素−メタノール溶液(1.6 mL)及びメタノール(1.6 mL)より化合物518(32.7 mg, 収率63%)を得た。
ESI-MS m/z: 494 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.32-1.57 (m, 6H), 2.26 (s, 3H), 2.35 (s, 4H), 2.77 (t, J = 8.6 Hz, 2H), 2.98 (t, J = 8.6 Hz, 2H), 3.48 (s, 2H), 3.68 (s, 2H), 4.45 (s, 2H), 7.06 (s, 1H), 7.08 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 7.20 (t, J = 6.8 Hz, 1H), 7.29 (s, 1H), 7.31 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.38 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.45 (s, 1H), 7.70 (t, J = 6.8 Hz, 1H), 7.98 (s, 1H), 8.46 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 9.20 (s, 1H), 13.86 (s, 1H).
5-(チオフェン-2-イル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]-イソインドリノン(化合物519)
工程1
実施例43の工程1に準じて、5-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(60.0 mg, 0.125 mmol)、2-チオフェンボラン酸(32.0 mg, 0.250 mmol)、フッ化セシウム(66.5 mg, 0.438 mmol)、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(17.9 mg, 0.0375 mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(11.4 mg, 0.0125 mmol)及び1,4-ジオキサン(1.8 mL)より5-(チオフェン-2-イル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物を得た。
ESI-MS m/z: 528 [M+H]+
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(チオフェン-2-イル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物、10%塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)及びメタノール(1.0 mL)より化合物519(3.60 mg, 収率7%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 428 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.95 (m, 10H), 4.12 (s, 2H), 4.58 (s, 2H), 6.37 (s, 1H), 7.18 (d, J = 4.9, Hz, 1H), 7.21-7.37 (m, 3H), 7.43 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.50-7.55 (m, 3H), 8.32 (s, 1H).
5-(フェネチルアミノメチル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物520)
工程1
実施例6の工程5で得られた5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(100 mg, 0.237 mmol)をニトロメタン(2.5 mL)に溶解し、トリエチルシラン(114 μL, 0.712 mmol)及びトリフルオロ酢酸(59.4 μL, 0.0712 mmol)を加え、室温で4.0時間攪拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮した。残渣にジイソプロピルエーテルを加えて結晶化することにより、5-ホルミル-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(83.7 mg, 収率87%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.79 (s, 6H), 4.76 (s, 2H), 7.15-7.25 (m, 1H), 7.27-7.32 (m, 4H), 8.11 (s, 1H), 8.39 (s, 1H), 10.07 (s, 1H).
工程2
5-ホルミル-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(43.0 mg, 0.106 mmol)をジクロロメタン(1.1 mL)に溶解させ、トリフルオロ酢酸(327 μL, 4.24 mmol)を加えて室温で2.0時間攪拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮した。残渣にジイソプロピルエーテルを加えて結晶化することにより、5-ホルミル-7-ヨードイソインドリノン(21.2 mg, 収率70%)を得た。
ESI-MS m/z: 288 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 4.38 (s, 2H), 8.08 (s, 1H), 8.39 (s, 1H), 9.02 (s, 1H), 10.07 (d, J = 0.8 Hz, 1H).
工程3
実施例21の工程2に準じて、5-ホルミル-7-ヨードイソインドリノン(500 mg, 1.74 mmol)、化合物BD(1.25 g, 3.48 mmol)、炭酸カリウム(1.20 g, 8.70 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(142 mg, 0.174 mmol)及びジメトキシエタン(20 mL)/水(1.3 mL)より5-ホルミル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(431 mg, 収率52%)を得た。
ESI-MS m/z: 474 [M+H]+
工程4
実施例6の工程6に準じて、5-ホルミル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(50.0 mg, 0.106 mmol)、β-フェネチルアミン(265 μL, 2.11 mmol)、酢酸(121 μL, 2.11 mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(89.9 mg, 0.424 mmol)及びアセトニトリル(1.3 mL)より5-(フェネチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物を得た。
ESI-MS m/z: 579 [M+H]+
工程5
実施例1の工程8に準じて、5-(フェネチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物、10%塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)及びメタノール(1.0 mL)より化合物520(23.5 mg, 収率47%)を得た。
ESI-MS m/z: 479 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.31-1.56 (m, 6H), 2.34 (s, 4H), 2.77 (s, 3H), 3.19-3.43 (m, 4H), 3.48 (s, 2H), 3.88 (s, 2H), 4.46 (s, 2H), 7.13-7.28 (m, 10H), 7.38 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.40 (s, 1H), 7.45 (s, 1H), 8.08 (s, 1H), 9.20 (s, 1H).
5-(2-メチルフェニル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物521)
工程1
実施例43の工程1に準じて、5-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(60.0 mg, 0.125 mmol)、o-トリルボラン酸(34.0 mg, 0.250 mmol)、フッ化セシウム(66.5 mg, 0.438 mmol)、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(17.9 mg, 0.0375 mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(11.4 mg, 0.0125 mmol)及び1,4-ジオキサン(1.8 mL)より5-(2-メチルフェニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物を得た。
ESI-MS m/z: 536 [M+H]+
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(2-メチルフェニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物、10%塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)及びメタノール(1.0 mL)より化合物521(20.5 mg, 収率38%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 436 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.31-1.57 (m, 6H), 2.32 (m, 7H), 3.47 (s, 2H), 4.55 (s, 2H), 7.08 (d, J= 9.3 Hz, 1H), 7.26 (s, 1H), 7.33-7.45 (m, 7H), 8.06 (s, 1H), 9.29 (s, 1H), 13.88 (s, 1H).
5-(tert-ブチルアミノメチル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物522)
工程1
実施例6の工程6に準じて、5-ホルミル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(40.0 mg, 0.0845 mmol)、tert-ブチルアミン(178 μL, 1.69 mmol)、酢酸(96.7 μL, 1.69 mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(71.6 mg, 0.338 mmol)及びアセトニトリル(1.0 mL)より5-(tert-ブチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物を得た。
ESI-MS m/z: 531 [M+H]+
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(tert-ブチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物、10%塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)及びメタノール(1.0 mL)より化合物522(4.80 mg, 収率13%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 431 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.14 (s, 9H), 1.32-1.56 (m, 6H), 2.35 (s, 4H), 3.47 (s, 2H), 3.83 (s, 2H), 4.48 (s, 2H), 7.07 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.17 (s, 1H), 7.38 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.45 (s, 1H), 7.48 (s, 1H), 8.11 (s, 1H), 9.18 (s, 1H), 13.89 (s, 1H).
5-(1-ヒドロキシ-2,2-ジメチルプロピル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物523)
工程1
5-ホルミル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(30.0 mg, 0.0633 mmol)をTHF(1 mL)に溶解し、-78 ℃でtert-ブチルリチウム−ペンタン溶液(1.50 mol/L, 0.20 mL, 0.30 mmol)を滴下し、同温度で20分間撹拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製し、5-(1-ヒドロキシ-2,2-ジメチルプロピル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(13.7 g, 収率41%)を得た。
ESI-MS m/z: 532 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.96 (s, 9H), 1.30 (s, 9H), 1.37-1.48 (m, 2H), 1.52-1.66 (m, 4H), 2.34-2.48 (m, 4H), 3.59 (s, 2H), 4.40 (s, 2H), 4.52 (s, 1H), 6.50 (s, 1H), 7.12 (br s, 1H), 7.28 (m, 1H), 7.32-7.52 (m, 3H), 8.20 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(1-ヒドロキシ-2,2-ジメチルプロピル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(13.0 mg, 0.0245 mmol)をメタノール(0.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(0.5 mL)で処理した後、得られた固体をろ取し、メタノールで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物523(9.0 mg, 収率78%)を得た。
ESI-MS m/z: 432 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 0.90 (s, 9H), 1.35 (m, 1H), 1.57-1.87 (m, 5H), 2.78-2.96 (m, 2H), 3.28-3.40 (m, 2H), 4.33 (br d, J = 4.8 Hz, 2H), 4.44 (d, J = 4.5 Hz, 1H), 4.51 (s, 2H), 5.46 (d, J = 4.5 Hz, 1H), 7.23-7.29 (m, 2H), 7.44 (s, 1H), 7.56 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.74 (d, J= 0.7 Hz, 1H), 8.06 (s, 1H), 9.25 (s, 1H), 9.47 (br s, 1H), 14.13 (br s, 1H).
5-{[(2-メトキシエチル)メチルアミノ]メチル}-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物524)
工程1
実施例6の工程6に準じて、5-ホルミル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(40.0 mg, 0.0845 mmol)、N-(2-メトキシエチル)メチルアミン(181 μL, 1.69 mmol)、酢酸(96.7 μL, 1.69 mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(71.6 mg, 0.338 mmol)及びアセトニトリル(1.0 mL)より5-{[(2-メトキシエチル)メチルアミノ]メチル}-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.14 (s, 9H), 1.34-1.58 (m, 6H), 2.20 (s, 3H), 2.27-2.42 (m, 4H), 2.53-2.61 (m, 2H), 3.23 (s, 3H), 3.48 (m, 2H), 3.65 (s, 2H), 4.37 (s, 2H), 6.54-6.62 (m, 1H), 7.21-7.30 (m, 1H), 7.37 (s, 1H), 7.46-7.55 (m, 2H), 8.53 (s, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-{[(2-メトキシエチル)メチルアミノ]メチル}-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物、10%塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)、及びメタノール(1.0 mL)より化合物524(2.10 mg, 収率6%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 447 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.33-1.63 (m, 6H), 2.23 (s, 4H), 2.60 (t, J= 6.0 Hz, 2H), 3.24 (s, 3H), 3.30 (s, 3H), 3.35 (s, 2H), 3.49 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 3.69 (s, 2H), 4.47 (s, 2H), 7.15-7.26 (m, 2H), 7.36-7.50 (m, 2H), 7.55 (s, 1H), 8.08 (s, 1H), 8.96 (s, 1H), 12.92 (s, 1H).
5-(イソプロピルアミノメチル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物525)
工程1
実施例6の工程6に準じて、5-ホルミル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(50.0 mg, 0.106 mmol)、イソプロピルアミン(180 μL, 2.11 mmol)、酢酸 (121 μL, 2.11 mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(89.9 mg, 0.424 mmol)及びアセトニトリル(1.3 mL)より5-(イソプロピルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物を得た。
ESI-MS m/z: 517 [M+H]+
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(イソプロピルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物、10%塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)及びメタノール(1.0 mL)より化合物525(4.10 mg, 収率9%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 417 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.05 (d, J = 6.8 Hz, 6H), 1.32-1.59 (m, 6H), 2.34 (s, 2H), 2.76 (s, 1H), 3.48 (s, 2H), 3.85 (s, 2H), 4.48 (s, 2H), 7.09 (s, 1H), 7.18 (s, 1H), 7.38 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.46 (m, 2H), 8.11 (s, 1H), 8.60 (s, 1H), 9.18 (s, 1H) 13.87 (s, 1H).
5-[(イソプロピルメチルアミノ)メチル]-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物526)
工程1
実施例6の工程6に準じて、5-ホルミル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(50.0 mg, 0.106 mmol)、N-イソプロピルメチルアミン(276 μL, 2.65 mmol)、酢酸(152 μL, 2.65 mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(89.9 mg, 0.424 mmol)及びアセトニトリル(1.3 mL)より5-[(イソプロピルメチルアミノ)メチル]-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物を得た。
ESI-MS m/z: 531 [M+H]+
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-[(イソプロピルメチルアミノ)メチル]-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物、10%塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)及びメタノール(1.0 mL)より化合物526(10.0 mg, 収率22%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 431 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.05 (d, J = 6.9 Hz, 6H), 1.32-1.57 (m, 6H), 2.12 (s, 3H), 2.34 (s, 4H), 3.49 (s, 2H), 3.64 (s, 2H), 4.49 (s, 2H), 6.55 (s, 1H), 7.07 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.14 (s, 1H), 7.38 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.44 (s, 1H), 7.45 (s, 1H), 8.05 (s, 1H), 9.19 (s, 1H), 13.88 (s, 1H).
5-(2-フルオロフェニル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物527)
工程1
実施例43の工程1に準じて、5-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(153 mg, 0.319 mmol)、2-フルオロフェニルボラン酸(89.3 mg, 0.638 mmol)、フッ化セシウム(170 mg, 1.12 mmol)、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(45.6 mg, 0.0957 mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(29.2 mg, 0.0319 mmol)及び1,4-ジオキサン(2.5 mL)より5-(2-フルオロフェニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物を得た。
ESI-MS m/z: 540 [M+H]+
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(2-フルオロフェニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物、10%塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)及びメタノール(1.0 mL)より化合物527(40.0 mg, 収率29%, 2工程)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6) δ: 1.33-1.56 (m, 6H), 2.29-2.40 (m, 4H), 3.46 (s, 2H), 4.57 (s, 2H), 7.09 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 7.28 (s, 1H), 7.37-7.44 (m, 6H), 7.53 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 7.65 (s, 1H), 7.69 (d, J = 6.0 Hz, 1H), 8.26 (s, 1H), 9.35 (s, 1H), 13.84 (s, 1H).
5-(チオフェン-3-イル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]-イソインドリノン(化合物528)
工程1
実施例43の工程1に準じて、5-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(60.0 mg, 0.125 mmol)、3-チオフェンボラン酸(32.0 mg, 0.250 mmol)、フッ化セシウム(66.5 mg, 0.438 mmol)、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(17.9 mg, 0.0375 mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(11.4 mg, 0.0125 mmol)及び1,4-ジオキサン(1.8 mL)より5-(チオフェン-3-イル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物を得た。
ESI-MS m/z: 528 [M+H]+
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(チオフェン-3-イル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物、10%塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)及びメタノール(1.0 mL)より化合物528(23.9 mg, 収率50%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 428 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.33-1.57 (m, 6H), 2.29-2.43 (m, 4H), 3.49 (s, 2H), 4.55 (s, 2H), 7.09 (d, J= 8.3 Hz, 1H), 7.40 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.44 (s, 1H), 7.46 (s, 1H), 7.71-7.77 (m, 1H), 7.81-7.84 (m, 2H), 8.25 (s, 1H), 8.45 (s, 1H), 9.25 (s, 1H), 13.88 (s, 1H).
5-(ジメチルアミノカルボニル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物529)
工程1
5-ホルミル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(100 mg, 0.211 mmol)をtert-ブタノール(2.5 mL)/水(1.0 mL)混合溶媒に溶解し、2-メチル-2-ブテン(447 μL, 4.22 mmol)、リン酸二水素ナトリウム(75.9 mg, 0.633 mmol)、及び亜塩素酸ナトリウム(72.6 mg, 0.802 mmol)を加えて室温で3.5時間攪拌した。反応混合物に水と酢酸エチルを加えて有機層を除去した後に、水層に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、THFで抽出し、有機層を減圧濃縮した。残渣に酢酸エチル(1.5 mL)を加えて結晶化することにより、5-カルボキシ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(49.7 mg, 収率48%)を得た。
ESI-MS m/z: 490 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.14 (s, 9H), 1.32-1.58 (m, 6H), 2.28-2.42 (m, 4H), 3.52 (s, 2H), 4.39 (s, 2H), 6.60 (s, 1H), 7.26 (d, J = 9.9 Hz, 1H), 7.50 (s, 1H), 7.91 (s, 1H), 8.04 (s, 1H), 8.10 (d, J = 9.9 Hz, 1H), 8.59 (s, 1H).
工程2
実施例1の工程2に準じて、5-カルボキシ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(16.7 mg, 0.0341 mmol)、EDCI(16.3 mg, 0.0853 mmol)、HOBT・1水和物(2.61 mg, 0.0171 mmol)、ジメチルアミン−THF溶液(2.0 mol/L, 34.1 μL, 0.0682 mmol)及びTHF(1.0 mL)より5-(ジメチルアミノカルボニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(8.30 mg, 収率47%)を得た。
ESI-MS m/z: 517 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.17 (s, 9H), 1.32-1.59 (m, 6H), 2.28-2.43 (m, 4H), 2.96 (s, 3H), 3.02 (s, 3H), 3.51 (s, 2H), 4.43 (s, 2H), 6.66 (s, 1H), 7.28 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 7.43 (s, 1H), 7.50 (s, 1H), 7.63 (s, 1H), 8.10 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 8.71 (s, 1H).
工程3
実施例1の工程8に準じて、5-(ジメチルアミノカルボニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(8.30 mg, 0.0161 mmol)、10%塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)及びメタノール(1.0 mL)より化合物529(6.69 mg, 定量的)を得た。
ESI-MS m/z: 417 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.37-1.69 (m, 6H), 2.94-3.0 (m, J = 12.4 Hz, 10H), 3.42 (s, 2H), 4.53 (s, 2H), 7.26 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.43-7.59 (m, 2H), 7.48 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.68 (s, 1H), 8.01 (s, 1H), 9.09 (s, 1H), 12.79 (s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル)-7-{1H-5-[(3-ヒドロキシピペリジノ)メチル]インドール-2-イル}イソインドリノン・2塩酸塩(化合物530)
工程1
実施例45の工程2に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ホルミルインドール-2-イル]イソインドリノン(100 mg, 0.231 mmol)をアセトニトリル(7 mL)に溶解し、3-ヒドロキシピペリジン・塩酸塩(318 mg, 2.31 mmol)、酢酸(0.264 mL, 4.62 mmol)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(147 mg, 0.692 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=12/1/1)で精製し、5-(ジメチルアミノメチル)-7-{1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-[(3-ヒドロキシピペリジノ)メチル]インドール-2-イル}イソインドリノン(88.1 mg, 収率74%)を得た。
ESI-MS m/z: 519 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.29 (s, 9H), 1.43-1.98 (m, 4H), 2.30 (s, 6H), 2.41-2.66 (m, 4H), 3.55 (s, 2H), 3.63 (d, J = 3.0 Hz, 2H), 3.84 (m, 1H), 4.42 (s, 2H), 6.55 (s, 1H), 6.70 (br s, 1H), 7.25 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.40 (s, 1H), 7.40-7.55 (m, 2H), 8.19 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-{1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-[(3-ヒドロキシピペリジノ)メチル]インドール-2-イル}イソインドリノン(88.1 mg, 0.170 mmol)をメタノール(2.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2.5 mL)で処理した後、ジイソプロピルエーテルを加え、得られた固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物530(65.0 mg, 収率78%)を得た。
ESI-MS m/z: 419 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.14-2.29 (m, 4H), 2.75 (s, 6H), 2.84-3.55 (m, 4H), 4.01 (m, 1H), 4.15-4.48 (m, 2H), 4.43 (br s, 2H), 4.55 (s, 2H), 5.38 (m, 1H), 7.31 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.44 (s, 1H), 7.57 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.63 (s, 1H), 7.82 (s, 1H), 8.62 (s, 1H), 9.45 (s, 1H), 10.45 (br s, 1H), 11.24 (br s, 1H), 14.02 (s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル)-7-{1H-5-[(4-ヒドロキシピペリジノ)メチル]インドール-2-イル}イソインドリノン・2塩酸塩(化合物531)
工程1
実施例45の工程2に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ホルミルインドール-2-イル]イソインドリノン(100 mg, 0.231 mmol)をアセトニトリル(7 mL)に溶解し、4-ヒドロキシピペリジン(234 mg, 2.31 mmol)、酢酸(0.264 mL, 4.62 mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(147 mg, 0.692 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=12/1/1)で精製し、5-(ジメチルアミノメチル)-7-{1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-[(4-ヒドロキシピペリジノ)メチル]インドール-2-イル}イソインドリノン(56.7 mg, 収率47%)を得た。
ESI-MS m/z: 519 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.30 (s, 9H), 1.48-1.70 (m, 2H), 1.95-2.04 (m, 2H), 2.08-2.24 (m, 2H), 2.29 (s, 6H), 2.84-2.92 (m, 2H), 3.55 (s, 2H), 3.60 (s, 2H), 3.71 (m, 1H), 4.42 (s, 2H), 6.39 (br s, 1H), 6.55 (s, 1H), 7.27 (m, 1H), 7.40 (s, 1H), 7.45 (s, 1H), 7.46 (s, 1H), 8.18 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-{1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-[(4-ヒドロキシピペリジノ)メチル]インドール-2-イル}イソインドリノン(54.4 mg, 0.105 mmol)をメタノール(1.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1.5 mL)で処理した後、ジイソプロピルエーテルを加え、得られた固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物531(34.6 mg, 収率67%)を得た。
ESI-MS m/z: 419 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.58-1.74 (m, 2H), 1.75-1.85 (m, 2H), 2.75 (s, 6H), 2.80-3.45 (m, 4H), 3.91 (m, 1H), 4.26-4.36 (m, 2H), 4.43 (d, J= 4.9 Hz, 2H), 4.54 (s, 2H), 5.96 (m, 1H), 7.32 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.42 (s, 1H), 7.56 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.62 (s, 1H), 7.82 (s, 1H), 8.59 (s, 1H), 9.45 (s, 1H), 10.04 (br s, 1H), 11.18 (br s, 1H), 14.02 (s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1H-5-(ピペラジン-1-イルカルボニル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物532)
工程1
実施例1の工程7に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-ヨードイソインドリノン(50.0 mg, 0.158 mmol)をアセトニトリル(5 mL)に溶解し、化合物BB(100 mg, 0.211 mmol)、酢酸パラジウム(2.5 mg, 0.011 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(6.8 mg, 0.022 mmol)及びトリエチルアミン(0.194 mL, 1.39 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=12/1/1)で精製し、5-(ジメチルアミノメチル)-7-{1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イルカルボニル]インドール-2-イル}イソインドリノン(107 mg)を得た。
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-{1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イルカルボニル]インドール-2-イル}イソインドリノン(107 mg)をメタノール(3 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(3 mL)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=25/1/1)で精製し、メタノール、4 mol/L塩酸−酢酸エチル溶液でスラリー精製することで、化合物532(16.3 mg, 収率24%, 2工程)及び化合物533(14.3 mg, 収率26%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 418 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.77 (s, 6H), 3.12-3.24 (m, 4H), 3.71-3.84 (m, 4H), 4.44 (br s, 2H), 4.56 (s, 2H), 7.26 (dd, J = 1.3, 8.6 Hz, 1H), 7.41 (s, 1H), 7.57 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.65 (s, 1H), 7.76 (s, 1H), 8.54 (s, 1H), 9.25 (br s, 2H), 9.48 (s, 1H), 11.01 (br s, 1H), 14.10 (s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル)-[1H-5-(メトキシカルボニル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物533)
実施例65の工程1及び工程2において、化合物533(14.3 mg, 収率26%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 364 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.60 (br s, 6H), 3.86 (s, 3H), 4.13 (br s, 2H), 4.55 (s, 2H), 7.39 (d, J = 1.4 Hz, 1H), 7.58 (s, 1H), 7.59 (d, J= 8.4 Hz, 1H), 7.77 (dd, J = 1.4, 8.4 Hz, 1H), 8.31 (s, 2H), 9.44 (s, 1H), 10.30 (br s, 1H), 14.28 (s, 1H).
5-(ピリジン-4-イル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]-イソインドリノン(化合物534)
工程1
実施例43の工程1に準じて、5-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(60.0 mg, 0.125 mmol)、4-ピリジンボラン酸(30.7 mg, 0.250 mmol)、フッ化セシウム(66.5 mg, 0.438 mmol)、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(17.9 mg, 0.0375 mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(11.4 mg, 0.0125 mmol)及び1,4-ジオキサン(1.8 mL)より5-(ピリジン-4-イル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物を得た。
ESI-MS m/z: 523 [M+H]+
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(ピリジン-4-イル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物、10%塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)及びメタノール(1.0 mL)より化合物534(5.00 mg, 収率10%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 423 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.37-1.68 (m, 6H), 2.46-2.73 (m, 4H), 3.47 (s, 2H), 4.58 (s, 2H), 7.18 (d, J= 7.7 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.51 (s, 1H), 7.58 (s, 1H), 7.89-7.93 (m, 3H), 8.50 (s, 1H), 8.74 (d, J = 6.1 Hz, 2H), 9.38 (s, 1H), 13.91 (s, 1H).
5-({N-メチル[2-(1H-インドール-3-イル)エチル]アミノ}メチル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物535)
工程1
5-ホルミル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(60.0 mg, 0.127 mmol)をメタノール(2.0 mL)に溶解させ、Nω-メチルトリプタミン(55.2 mg, 0.317 mmol)及びモレキュラーシーブス4A(300 mg)を加えて室温で12時間攪拌した。モレキュラーシーブスをろ別した後に、0 ℃で水素化ホウ素ナトリウム(41.8 mg, 1.02 mmol)を加えて室温で4.5時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=97/3〜80/20)で精製することにより、5-({N-メチル[2-(1H-インドール-3-イル)エチル]アミノ}メチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物を得た。
ESI-MS m/z: 632 [M+H]+
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-({N-メチル[2-(1H-インドール-3-イル)エチル]アミノ}メチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物、10%塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)及びメタノール(1.0 mL)より化合物535(13.4 mg, 収率20%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 532 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.33-1.60 (m, 6H), 2.33 (s, 3H), 2.33-2.49 (m, 4H), 2.71 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 2.94 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 3.73 (s, 2H), 4.45 (s, 2H), 6.89 (t, J= 7.5 Hz, 1H), 7.03 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.05-7.18 (m, 3H), 7.30-7.58 (m, 7H), 8.05 (s, 1H), 9.19 (s, 1H), 10.78 (s, 1H), 13.89 (s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1H-5-(エチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・2塩酸塩(化合物536)
工程1
実施例45の工程2に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ホルミルインドール-2-イル]イソインドリノン(80.0 mg, 0.185 mmol)をアセトニトリル(4.8 mL)に溶解し、70%エチルアミン−水溶液(0.238 mL, 3.70 mmol)、酢酸(0.212 mL, 3.70 mmol)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(118 mg, 0.555 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=12/1/1)で精製し、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(エチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(79.5 mg, 収率93%)を得た。
ESI-MS m/z: 463 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.14 (t, J = 7.2 Hz, 3H), 1.29 (s, 9H), 2.29 (s, 6H), 2.70 (q, J = 7.2 Hz, 2H), 3.55 (s, 2H), 3.73 (m, 1H), 3.88 (s, 2H), 4.42 (s, 2H), 6.50 (br s, 1H), 6.55 (s, 1H), 7.27 (dd, J = 1.6, 8.6 Hz, 1H), 7.40 (s, 1H), 7.44 (s, 1H), 7.48 (s, 1H), 8.20 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(エチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(77.0 mg, 0.166 mmol)をメタノール(2 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2 mL)で処理した後、減圧濃縮し、メタノール、酢酸エチルを加え、得られた固体をろ取し、酢酸エチルで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物536(60.0 mg, 収率83%)を得た。
ESI-MS m/z: 363 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.22 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 2.76 (d, J= 5.1 Hz, 6H), 2.96 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 4.12-4.20 (m, 2H), 4.43 (d, J= 5.1 Hz, 2H), 4.54 (s, 2H), 7.29 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.40 (s, 1H), 7.55 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.62 (s, 1H), 7.77 (s, 1H), 8.59 (s, 1H), 8.95 (br s, 2H), 9.45 (s, 1H), 11.18 (br s, 1H), 14.01 (s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1H-5-(ピロリジン-1-イルメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・2塩酸塩(化合物537)
工程1
実施例45の工程2に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ホルミルインドール-2-イル]イソインドリノン(80.0 mg, 0.185 mmol)をアセトニトリル(4.8 mL)に溶解し、ピロリジン(0.153 mL, 1.84 mmol)、酢酸(0.105 mL, 1.84 mmol)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(119 mg, 0.561 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=12/1/1)で精製し、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピロリジン-1-イルメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(29.9 mg, 収率67%)を得た。
ESI-MS m/z: 489 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.29 (s, 9H), 1.71-1.88 (m, 4H), 2.29 (s, 6H), 2.47-2.62 (m, 4H), 3.55 (s, 2H), 3.71 (s, 2H), 4.41 (s, 2H), 6.55 (s, 2H), 7.29 (dd, J = 1.7, 8.6 Hz, 1H), 7.39 (s, 1H), 7.44 (s, 1H), 7.49 (s, 1H), 8.18 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピロリジン-1-イルメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(27.5mg, 0.0563 mmol)をメタノール(1 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1 mL)で処理した後、得られた固体をろ取し、メタノールで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物537(15.2 mg, 収率59%)を得た。
ESI-MS m/z: 389 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.75-2.11 (m, 4H), 2.75 (s, 6H), 3.00-3.22 (m ,4H), 4.38 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 4.43 (s, 2H), 4.55 (s, 2H), 7.33 (d, J= 8.3 Hz, 1H), 7.41 (s, 1H), 7.56 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.62 (s, 1H), 7.82 (s, 1H), 8.59 (s, 1H), 9.45 (s, 1H), 10.46 (br s, 1H), 11.14 (br s, 1H), 14.01 (s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1H-5-(ジメチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・2塩酸塩(化合物538)
工程1
実施例45の工程2に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ホルミルインドール-2-イル]イソインドリノン(60.0 mg, 0.138 mmol)をアセトニトリル(3.5 mL)に溶解し、2.0 mol/Lジメチルアミン−THF溶液(1.40 mL, 2.80 mmol)、酢酸(0.158 mL, 2.76 mmol)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(118 mg, 0.555 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=4/1)で精製し、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ジメチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(51.4 mg, 収率81%)を得た。
ESI-MS m/z: 463 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.29 (s, 9H), 2.29 (s, 12H), 3.55 (s, 2H), 3.58 (s, 2H), 4.42 (s, 2H), 6.56 (s, 1H), 6.67 (br s, 1H), 7.27 (dd, J = 1.8, 8.4 Hz, 1H), 7.40 (s, 1H), 7.45 (s, 1H), 7.48 (s, 1H), 8.20 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ジメチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(49.0 mg, 0.106 mmol)をメタノール(1.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1.5 mL)で処理した後、ジイソプロピルエーテルを加え、得られた固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物538(40.8 mg, 収率88%)を得た。
ESI-MS m/z: 363 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.70 (d, J = 4.5 Hz, 6H), 2.75 (d, J= 3.5 Hz, 6H), 4.31 (d, J = 4.6 Hz, 2H), 4.43 (br s, 2H), 4.54 (s, 2H), 7.29 (dd, J = 1.5, 8.4 Hz, 1H), 7.42 (s, 1H), 7.57 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.63 (s, 1H), 7.79 (s, 1H), 8.61 (s, 1H), 9.45 (s, 1H), 10.30 (br s, 1H), 11.27 (br s, 1H), 14.02 (s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル)-[1H-5-(ピペリジノカルボニル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物539)
工程1
実施例1の工程7に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-ヨードイソインドリノン(50.0 mg, 0.158 mmol)をアセトニトリル(3 mL)に溶解し、化合物CI(118 mg, 0.316 mmol)、酢酸パラジウム(3.0 mg, 0.013 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(8.0 mg, 0.025 mmol)及びトリエチルアミン(0.220 mL, 1.58 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製し、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノカルボニル)インドール-2-イル]イソインドリノン(67.9 mg, 収率83%)を得た。
ESI-MS m/z: 517 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.30 (s, 9H), 1.43-1.83 (m, 6H), 2.30 (s, 6H), 3.33-3.88 (m, 4H), 3.56 (s, 2H), 4.43 (s, 2H), 6.46 (br s, 1H), 6.60 (s, 1H), 7.35 (dd, J = 1.2, 8.6 Hz, 1H), 7.42 (s, 1H), 7.47 (s, 1H), 7.61 (s, 1H), 8.20 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程2
実施例34の工程2に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノカルボニル)インドール-2-イル]イソインドリノン(65.4 mg, 0.127 mmol)を4 mol/L塩酸−酢酸エチル溶液(3 mL)で処理した後、得られた固体をろ取し、酢酸エチルで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物539(29.7 mg, 収率52%)を得た。
ESI-MS m/z: 417 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.41-1.73 (m, 6H), 2.76 (d, J = 4.5 Hz, 6H), 3.30-3.66 (m, 4H), 4.42 (d, J = 4.8 Hz, 2H), 4.54 (s, 2H), 7.14 (dd, J = 1.3, 8.5 Hz, 1H), 7.34 (s, 1H), 7.51 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.61 (s, 1H), 7.62 (s, 1H), 8.47 (s, 1H), 9.45 (s, 1H), 10.77 (br s, 1H), 14.02 (s, 1H).
5-(2,6-ジメチルフェニル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物540)
工程1
実施例43の工程1に準じて、5-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(60.0 mg, 0.125 mmol)、2,6-ジメチルフェニルボラン酸(37.5 mg, 0.250 mmol)、フッ化セシウム(66.5 mg, 0.438 mmol)、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(17.9 mg, 0.0375 mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(11.4 mg, 0.0125 mmol)及び1,4-ジオキサン(1.8 mL)より5-(2,6-ジメチルフェニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物を得た。
ESI-MS m/z: 550 [M+H]+
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(2,6-ジメチルフェニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物、10%塩化水素−メタノール溶液(2.0 mL)より化合物540(8.40 mg, 収率15%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 450 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.31-1.59 (m, 6H), 2.05 (s, 6H), 2.24-2.40 (m, 4H), 3.30 (s, 2H), 4.55 (s, 2H), 6.55 (s, 1H), 7.07 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 7.14-7.31 (m, 3H), 7.36-7.43 (m, 2H), 7.90 (s, 1H), 8.61 (s, 1H), 9.29 (s, 1H), 13.91 (s, 1H).
5-{[N-メチル(3-フラン-2-イルプロピル)アミノ]メチル}-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物541)
工程1
実施例68の工程1に準じて、5-ホルミル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(60.0 mg, 0.127 mmol)、(3-フラン-2-イルプロピル)メチルアミン(51.4 mg, 0.370 mmol)、モレキュラーシーブス4A(350 mg)、水素化ホウ素ナトリウム(24.3 mg, 0.592 mmol)及びメタノール(1.8 mL)より、5-{[N-メチル(3-フラン-2-イルプロピル)アミノ]メチル}-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物を得た。
ESI-MS m/z: 597 [M+H]+
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-{[N-メチル(3-フラン-2-イルプロピル)アミノ]メチル}-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物、10%塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)及びメタノール(1.0 mL)より化合物541(7.60 mg, 収率10%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 497 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.82 (t, J = 7.7 Hz, 2H), 2.19 (s, 3H), 2.65 (t, J = 7.7 Hz, 2H), 3.55-3.68 (m, 4H), 4.50 (s, 2H), 6.06 (s, 1H), 6.30 (s, 1H), 7.09-7.30 (m, 2H), 7.39-7.59 (m, 4H), 8.08 (s, 1H), 9.24 (s, 1H), 13.48 (s, 1H).
5-(2-プロピルオキシ)-7-(1H-インドール-2-イル)イソインドリノン(化合物542)
工程1
実施例1の工程7に準じて、5-(2-プロピルオキシ)-7-ヨードイソインドリノン(50.0 mg, 0.158 mmol)をアセトニトリル(3 mL)に溶解し、1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール-2-ボラン酸(82.0 mg, 0.315 mmol)、酢酸パラジウム(3.0 mg, 0.013 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(8.0 mg, 0.025 mmol)及びトリエチルアミン(0.220 mL, 1.58 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=20/1)で精製し、5-(2-プロピルオキシ)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール-2-イル]イソインドリノン(59.3 mg, 収率92%)を得た。
ESI-MS m/z: 407 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.33 (s, 9H), 1.39 (d, J = 6.0 Hz, 6H), 4.37 (s, 2H), 4.67 (m, 1H), 6.43 (s, 1H), 6.58 (s, 1H), 6.90 (d, J= 2.2 Hz, 1H), 6.99 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.22 (m, 1H), 7.32 (m, 1H), 7.55 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 8.25 (d, J = 7.9 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(2-プロピルオキシ)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール-2-イル]イソインドリノン(57.0 mg, 0.140 mmol)をメタノール(1.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1.5 mL)で処理した後、得られた固体をろ取し、メタノールで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物542(27.4 mg, 収率64%)を得た。
ESI-MS m/z: 307 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.33 (d, J = 6.0 Hz, 6H), 4.44 (s, 2H), 4.85 (m, 1H), 6.98-7.18 (m, 3H), 7.26 (s, 1H), 7.44 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.52-7.67 (m, 2H), 9.01 (s, 1H), 14.01 (s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル)-(1H-5-{[N-(エチル)アセチルアミノ]メチル}インドール-2-イル)イソインドリノン(化合物543)
化合物536(25.0 mg, 0.0574 mmol)をTHF(1 mL)に溶解し、無水酢酸(0.110 mL, 1.14 mmol)及びピリジン(1.00 mL, 12.4 mmol)を加え、室温で24時間撹拌した。反応混合物に水及び炭酸ナトリウムを加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=12/1/1)で精製し、化合物543(9.5 mg, 収率41%)を得た。
ESI-MS m/z: 405 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.13 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 2.19 (s, 3H), 2.31 (s, 6H), 3.47 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.56 (s, 2H), 4.51 (s, 2H), 4.61 (s, 2H), 6.56 (s, 1H), 6.95-7.16 (m, 2H), 7.22-7.57 (m, 3H), 8.02 (s, 1H), 13.52 (s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル)-[1H-5-(2-オキソピロリジン-1-イルメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物544)
工程1
実施例45の工程2に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ホルミル]インドリルイソインドリノン(40.0 mg, 0.0923 mmol)をアセトニトリル(5 mL)に溶解し、4-アミノブチル酸メチル・塩酸塩(142 mg, 0.924 mmol)、トリエチルアミン(0.129 mL, 0.926 mmol)、酢酸(0.106 mL, 1.85 mmol)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(80.0 mg, 0.373 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=5/1)で精製し、5-(ジメチルアミノメチル)-7-{1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-[3-(メトキシカルボニル)プロピルアミノメチル]インドール-2-イル}イソインドリノン(21.7 mg, 収率44%)を得た。
ESI-MS m/z: 535 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.26 (s, 9H), 1.86 (tt, J = 7.3, 7.4 Hz, 2H), 2.29 (s, 6H), 2.33 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 2.69 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 3.55 (s, 2H), 3.62 (s, 3H), 3.96 (s, 2H), 4.43 (s, 2H), 6.55 (s, 1H), 7.27 (dd, J = 1.7, 8.6 Hz, 1H), 7.40 (s, 1H), 7.46 (br s, 2H), 7.60 (br s, 1H), 8.25 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-{1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-[3-(メトキシカルボニル)プロピルアミノメチル]インドール-2-イル}イソインドリノン(21.5 mg, 0.0402 mmol)をメタノール(2 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2 mL)で処理した後、減圧濃縮し、アセトニトリル(3 mL)を加え、80 ℃で10時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮後、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=6/1)で精製し、ヘキサン、酢酸エチルでスラリー精製することで、化合物544(9.0 mg, 収率56%)を得た。
ESI-MS m/z: 403 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.90-2.02 (m, 2H), 2.32 (s, 6H), 2.46 (t, J= 8.2 Hz, 2H), 3.28 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 3.56 (s, 2H), 4.48 (s, 2H), 4.54 (s, 2H), 6.91 (s, 1H), 7.05-7.12 (m, 2H), 7.32 (s, 1H), 7.45 (d, J= 8.3 Hz, 1H), 7.49 (s, 1H), 8.00 (s, 1H), 13.48 (s, 1H).
5-(1-ヒドロキシ-2,2-ジメチルプロピル)-(1H-インドール-2-イル)イソインドリノン(化合物545)
工程1
実施例1の工程7に準じて、5-ホルミル-7-ヨードイソインドリノン(100 mg, 0.348 mmol)をアセトニトリル(5.8 mL)に溶解し、1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール-2-ボラン酸(182 mg, 0.696 mmol)、酢酸パラジウム(6.3 mg, 0.028 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(17.0 mg, 0.0559 mmol)及びトリエチルアミン(0.485 mL, 3.48 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=20/1)で精製し、5-ホルミル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール-2-イル]イソインドリノン(55.5 mg, 収率42%)を得た。
ESI-MS m/z: 377 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.31 (s, 9H), 4.46 (s, 2H), 6.66 (s, 1H), 7.23 (m, 1H), 7.37 (dd, J = 1.3, 7.5 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.91 (s, 1H), 7.92-8.04 (m, 2H), 8.26 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 10.15 (s, 1H).
工程2
実施例56の工程1に準じて、5-ホルミル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール-2-イル]イソインドリノン(55.5 mg, 0.147 mmol)をTHF(2 mL)に溶解し、tert-ブチルリチウム−ペンタン溶液(1.46 mol/L, 0.40 mL, 0.58 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=20/1)で精製し、5-(1-ヒドロキシ-2,2-ジメチルプロピル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール-2-イル]イソインドリノン(9.6 g, 収率15%)を得た。
ESI-MS m/z: 435 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.98 (s, 9H), 1.31 (s, 9H), 4.44 (s, 2H), 4.54 (s, 1H), 6.36 (br s, 1H), 6.56 (s, 1H), 7.18-7.37 (m, 3H), 7.39 (s, 1H), 7.45 (s, 1H), 7.55 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 8.27 (d, J = 8.3 Hz, 1H).
工程3
実施例1の工程8に準じて、5-(1-ヒドロキシ-2,2-ジメチルプロピル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)インドール-2-イル]イソインドリノン(9.6 mg, 0.022 mmol)をメタノール(1 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1 mL)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=20/1)で精製し、化合物545(5.4 mg, 収率78%)を得た。
ESI-MS m/z: 335 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 0.99 (s, 9H), 1.24 (m, 1H), 2.19 (br s, 1H), 4.46 (s, 2H), 4.53 (s, 1H), 6.37 (s, 1H), 7.08 (s, 1H), 7.20 (dd, J = 7.6, 8.1 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.63 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.99 (s, 1H), 13.35 (br s, 1H).
5-ブロモ-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物546)
工程1
4-ブロモ-2-メチル安息香酸(3.0 g, 14.0 mmol)をDMF(30 mL)に溶解させ、N-ヨードコハク酸イミド(3.77 g, 16.7 mmol)及び酢酸パラジウム(314 mg, 1.4 mmol)を加えて、100 ℃で3日間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=100/0〜80/20)で精製することにより、4-ブロモ-2-ヨード-6-メチル安息香酸(2.87 g, 収率60%)を得た。
ESI-MS m/z: 341 [M-H]-; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.26 (s, 3H), 7.56 (s, 1H), 7.90 (s, 1H).
工程2
4-ブロモ-2-ヨード-6-メチル安息香酸(2.87 g, 8.42 mmol)をジクロロメタン(43 mL)に溶解させ、塩化チオニル(1.02 mL, 14.0 mmol)を加えて室温で2.0時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、残渣を0 ℃で、メタノール(43 mL)及びトリエチルアミン(2.35 mL)の混合物に加えた。室温で4.0時間攪拌し、これに水を加えた。酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮して、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=97/3→10/90)で精製することにより、4-ブロモ-2-ヨード-6-メチル安息香酸メチル(1.31 g, 収率44%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.25 (s, 3H), 3.87 (s, 3H), 7.60 (s, 1H), 7.94 (s, 1H).
工程3
4-ブロモ-2-ヨード-6-メチル安息香酸メチル(1.31 g, 3.69 mmol)を四塩化炭素(20 mL)に溶解し、N-ブロモコハク酸イミド(788 mg, 4.43 mmol)及び過酸化ベンゾイル(89.4 mg, 0.369 mmol)を加えて80 ℃で2日間攪拌した。反応混合物を2mol/L 水酸化ナトリウム水溶液に加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=99/1〜85/15)で精製することにより、4-ブロモ-2-ブロモエチル-6-ヨード安息香酸メチル(1.53 g, 収率96%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.25 (s, 2H), 3.91 (s, 3H), 7.87 (s, 1H), 8.13 (s, 1H).
工程4
4-ブロモ-2-ブロモエチル-6-ヨード安息香酸メチル(1.56 g, 3.40 mmol)をTHF(39 mL)に溶解し、28% アンモニア水溶液(16 mL)を加えて室温で7.5時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮した。残渣にヘキサン(2.5 mL)/酢酸エチル(2.5 mL)混合溶媒を加えて結晶化することにより、5-ブロモ-7-ヨードイソインドリノン(554 mg, 収率48%)を得た。
ESI-MS m/z: 339 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 4.27 (s, 2H), 7.87 (s, 1H), 8.09 (s, 1H), 8.80 (s, 1H).
工程5
5-ブロモ-7-ヨードイソインドリノン(554 mg, 1.64 mmol)をDMA(11 mL)/水(1.2 mL)混合溶媒に溶解させ、化合物BD(705 mg, 1.97 mmol)、トリエチルアミン(1.14 mL, 8.20 mmol)及び[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(134 mg, 0.164 mmol)を加えて室温で12時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=99/1→85/15)で精製することにより、5-ブロモ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(177 mg, 収率21%)を得た。
ESI-MS m/z: 526 [M+H]+
工程6
実施例1の工程8に準じて、5-ブロモ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(50.0 mg, 0.0953 mmol)、10%塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)及びメタノール(1.0 mL)より、化合物546(10.0 mg, 収率25%)を得た。
ESI-MS m/z: 426 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.32-1.61 (m, 6H), 2.28-2.43 (m, 4H), 3.37 (s, 2H), 4.50 (s, 2H), 6.55 (s, 1H), 7.05-7.20 (m, 1H), 7.30-7.58 (m ,2H), 7.73 (s, 1H), 8.33 (s, 1H), 9.35 (s, 1H), 13.16 (s, 1H).
5-(2-プロピルオキシ)-7-{1H-5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]インドール-2-イル}イソインドリノン・2塩酸塩(化合物547)
工程1
実施例1の工程7に準じて、5-(2-プロピルオキシ)-7-ヨードイソインドリノン(200 mg, 0.631 mmol)をアセトニトリル(10 mL)に溶解し、化合物BA(365 mg, 1.26 mmol)、酢酸パラジウム(11.3 mg, 0.0503 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(30.7 mg, 0.101 mmol)及びトリエチルアミン(0.880 mL, 6.31 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、5-(2-プロピルオキシ)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ホルミルインドール-2-イル]イソインドリノン(268 mg, 収率98%)を得た。
ESI-MS m/z: 435 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.33 (s, 9H), 1.40 (d, J = 6.2 Hz, 6H), 4.39 (s, 2H), 4.68 (m, 1H), 6.34 (br s, 1H), 6.69 (s, 1H), 6.94 (s, 1H), 7.00 (s, 1H), 7.87 (dd, J = 1.6, 8.5 Hz, 1H), 8.09 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 8.39 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 10.08 (s, 1H).
工程2
実施例45の工程2に準じて、5-(2-プロピルオキシ)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ホルミルインドール-2-イル]イソインドリノン(132 mg, 0.304 mmol)をアセトニトリル(6 mL)に溶解し、1-ピペラジンエタノール(0.373 mL, 3.04 mmol)、酢酸(0.348 mL, 6.08 mmol)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(193 mg, 0.912 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製し、5-(2-プロピルオキシ)-7-{1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]インドール-2-イル}イソインドリノン(135 mg, 収率81%)を得た。
ESI-MS m/z: 549 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.33 (s, 9H), 1.39 (d, J = 5.9 Hz, 6H), 2.41-2.65 (m, 10H), 3.52-3.68 (m, 2H), 3.61 (s, 2H), 4.38 (s, 2H), 4.66 (m, 1H), 6.24 (br s, 1H), 6.90 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 6.98 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.28 (dd, J = 1.5, 8.6 Hz, 1H), 7.47 (s, 1H), 8.18 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程3
実施例1の工程8に準じて、5-(2-プロピルオキシ)-7-{1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]インドール-2-イル}イソインドリノン(133 mg, 0.241 mmol)をメタノール(2.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2.5 mL)で処理した後、減圧濃縮し、メタノール、酢酸エチルを加え、得られた固体をろ取し、酢酸エチルで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物547(104 mg, 収率83%)を得た。
ESI-MS m/z: 449 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.34 (d, J = 6.1 Hz, 6H), 3.20-3.89 (m, 12H), 4.31-4.60 (m, 4H), 4.85 (m, 1H), 7.11 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.32 (m, 1H), 7.35 (s, 1H), 7.54 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.63 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.77 (br s, 1H), 9.05 (s, 1H), 14.21 (br s, 1H).
5-(2-プロピルオキシ)-7-[1H-5-(ジエチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物548)
工程1
実施例45の工程2に準じて、5-(2-プロピルオキシ)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ホルミルインドール-2-イル]イソインドリノン(132 mg, 0.304 mmol)をアセトニトリル(6 mL)に溶解し、ジエチルアミン(0.314 mL, 3.04 mmol)、酢酸(0.348 mL, 6.08 mmol)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(518 mg, 2.44 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製し、5-(2-プロピルオキシ)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ジエチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(85.2 mg, 収率57%)を得た。
ESI-MS m/z: 492 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.10 (t, J = 7.1 Hz, 6H), 1.33 (s, 9H), 1.39 (d, J = 5.9 Hz, 6H), 2.48-2.70 (m, 4H), 3.66-3.76 (m, 2H), 4.37 (s, 2H), 4.66 (m, 1H), 6.36 (br s, 1H), 6.54 (s, 1H), 6.90 (br s, 1H), 6.98 (d, J= 1.7 Hz, 1H), 7.31 (dd, J = 1.7, 8.7 Hz, 1H), 7.52 (br s, 1H), 8.17 (d, J = 8.7 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて5-(2-プロピルオキシ)- 7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ジエチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(82.9 mg, 0.169 mmol)をメタノール(2 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2 mL)で処理した後、減圧濃縮し、メタノール、酢酸エチルを加え、得られた固体をろ取し、酢酸エチルで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物548(61.3 mg, 収率85%)を得た。
ESI-MS m/z: 392 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.25 (t, J = 7.2 Hz, 6H), 1.33 (d, J= 5.8 Hz, 6H), 2.90-3.20 (m, 4H), 4.33 (d, J = 4.6 Hz, 2H), 4.45 (s, 2H), 4.85 (m, 1H), 7.11 (s, 1H), 7.29 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.35 (s, 1H), 7.54 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.62 (s, 1H), 7.76 (s, 1H), 9.06 (s, 1H), 9.78 (br s, 1H), 14.21 (s, 1H).
5-[(1-ヒドロキシ-2-プロピル)アミノ]-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・2塩酸塩(化合物549)
工程1
実施例1の工程2に準じて、4-アミノ安息香酸(5.00 g, 36.5 mmol)をDMF(100 mL)に溶解し、EDCI(10.5 g, 54.7 mmol)、HOBT・1水和物(2.79 g, 18.2 mmol)及びクミルアミン(10.5 mL, 72.9 mmol)で処理した後、ジイソプロピルエーテルを用いてスラリー精製し、4-アミノ-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(8.87 g, 収率96%)を得た。
ESI-MS m/z: 255 [M+H]+
工程2
4-アミノ-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(8.87 g, 34.9 mmol)をTHF(355 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(11.4 g, 52.4 mmol)、4 mol/L水酸化ナトリウム水溶液(26.2 mL, 105 mmol)を加え、60 ℃で19時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出後、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=100/0, 99/1, 98/2)で精製し、4-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(2.57 g, 収率21%)を得た。
ESI-MS m/z: 355 [M+H]+
工程3
4-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(1.00 g, 2.82 mmol)をTHF(50 mL)に溶解し、TMEDA(1.70 mL, 11.3 mmol)を加え、窒素雰囲気下、-78 ℃でsec-ブチルリチウム−へキサン溶液(1.00 mol/L, 11.3 mL, 11.3 mmol)を10分間で滴下し、同温で10分間撹拌した後、-30 ℃で1時間撹拌した。次に-78 ℃でDMF(0.880 mL, 11.4 mmol)を加え、-78 ℃から室温まで1時間で昇温した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=90/10, 80/20, 70/30)で精製し、5-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(1.03 g, 収率95%)を得た。
ESI-MS m/z: 383 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.53 (s, 9H), 1.90 (s, 3H), 1.95 (s, 3H), 2.84 (d, J= 10.4 Hz, 1H), 6.06 (d, J = 10.4 Hz, 1H), 6.76 (s, 1H), 7.18-7.23 (m, 2H), 7.26-7.34 (m, 2H), 7.37-7.44 (m, 2H), 7.53 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.76 (d, J = 1.3 Hz, 1H).
工程4
5-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(1.03 g, 2.69 mmol)をTHF (20 mL)に溶解し、窒素雰囲気下、-78 ℃でsec-ブチルリチウム−へキサン溶液(1.00 mol/L, 13.5 mL, 13.5 mmol)を15分間で滴下し、同温で10分間撹拌した後、-30 ℃で1.5時間撹拌した。次にヨウ素(1.02 g, 4.01 mmol)をTHF(10 mL)に溶解した溶液を加え、-78 ℃から室温まで1時間で昇温した。反応混合物に飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=90/10, 80/20, 75/25)で精製し、5-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(767 mg, 収率56%)を得た。
ESI-MS m/z: 509 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.52 (s, 9H), 1.93 (s, 3H), 1.97 (s, 3H), 2.27 (d, J= 10.1 Hz, 1H), 5.91 (d, J = 10.1 Hz, 1H), 6.66 (s, 1H), 7.23 (m, 1H), 7.29-7.37 (m, 2H), 7.40-7.46 (m, 2H), 7.74 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 1.8 Hz, 1H).
工程5
実施例6の工程7に準じて、5-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(760 mg, 1.50 mmol)をニトロメタン(15 mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(1.16 mL, 15.1 mmol)及びトリエチルシラン(1.21 mL, 7.49 mmol)で処理した後、メタノール、ジイソプロピルエーテルを用いてスラリー精製し、5-アミノ-7-ヨードイソインドリノン(257 mg, 収率63%)を得た。
ESI-MS m/z: 274 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 4.07 (s, 2H), 5.88 (s, 2H), 6.61 (d, J= 1.8 Hz, 1H), 7.06 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 8.05 (br s, 1H).
工程6
5-アミノ-7-ヨードイソインドリノン(50.0 mg, 0.182 mmol)をアセトニトリル(4 mL)に溶解し、ヒドロキシアセトン(0.0062 mL, 0.906 mmol)及び酢酸(0.208 mL, 3.63 mmol)を加え、50 ℃で1時間撹拌した。室温でトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(116 mg, 0.547 mmol)を加え、室温で1時間撹拌した後、ヒドロキシアセトン(0.0062 mL, 0.906 mmol)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(116 mg, 0.547 mmol)を加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物にトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(116 mg, 0.547 mmol)を加え、室温で1時間撹拌した後、水、炭酸ナトリウムを加え、pHを9に調整した。酢酸エチルで抽出した後、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をタノール、ジイソプロピルエーテルを用いてスラリー精製し、5-[(1-ヒドロキシ-2-プロピル)アミノ]-7-ヨードイソインドリノン(34.4 mg, 収率57%)を得た。
ESI-MS m/z: 333 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.11 (d, J = 6.2 Hz, 3H), 3.26 (m, 1H), 3.38-3.51 (m, 2H), 4.09 (s, 2H), 4.74 (t, J = 5.3 Hz, 1H), 6.19 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 6.65 (br s, 1H), 7.09 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 8.05 (br s, 1H).
工程7
実施例1の工程7に準じて、5-[(1-ヒドロキシ-2-プロピル)アミノ]-7-ヨードイソインドリノン(30.0 mg, 0.0903 mmol)をアセトニトリル(2 mL)に溶解し、化合物BD(65.0 mg, 0.181 mmol)、酢酸パラジウム(1.6 mg, 0.0071 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(4.4 mg, 0.015 mmol)及びトリエチルアミン(0.126 mL, 0.904 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=25/1/1)で精製し、5-[(1-ヒドロキシ-2-プロピル)アミノ]-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(35.3 mg, 収率75%)を得た。
ESI-MS m/z: 519 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.21 (d, J = 6.2 Hz, 3H), 1.53 (s, 9H), 1.39-1.48 (m, 2H), 1.53-1.65 (m, 4H), 2.37-2.48 (m, 4H), 3.56 (m, 1H), 3.59 (s, 2H), 3.62-3.76 (m, 2H), 4.20-4.35 (m, 3H), 6.35-6.50 (m, 2H), 6.56 (s, 1H), 6.61 (s, 1H), 7.25 (m, 1H), 7.44 (s, 1H), 8.15 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程8
実施例1の工程8に準じて5-[(1-ヒドロキシ-2-プロピル)アミノ]-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(34.0 mg, 0.0656 mmol)をメタノール(2 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2 mL)で処理した後、得られた固体をろ取し、メタノールで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物549(17.1 mg, 収率53%)を得た。
ESI-MS m/z: 419 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.18 (d, J = 6.4 Hz, 3H), 1.36 (m, 1H), 1.57-1.74 (m, 3H), 1.74-1.86 (m, 2H), 2.79-2.94 (m, 2H), 3.50-3.79 (m, 5H), 4.32 (d, J = 4.8 Hz, 2H), 4.36 (s, 2H), 6.66 (s, 1H), 7.07 (s, 1H), 7.24 (dd, J = 1.5, 8.5 Hz, 1H), 7.37 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.73 (s, 1H), 8.67 (s, 1H), 9.48 (br s, 1H), 14.42 (s, 1H).
5-(4-ヒドロキシ-2-メチルフェニル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物550)
工程1
5-ブロモ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(60.0 mg, 0.114 mmol)をDMA(1.8 mL)/水(82 μL)混合溶媒に溶解させ、4-ヒドロキシ-2-メチルフェニルボラン酸(26.0 mg, 0.171 mmol)、トリエチルアミン(79.4 μL, 0.570 mmol)及び[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(9.34 mg, 0.0114 mmol)を加えて100 ℃で4.5時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=99/1〜80/20)で精製することにより、5-(4-ヒドロキシ-2-メチルフェニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物を得た。
ESI-MS m/z: 552 [M+H]+
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(4-ヒドロキシ-2-メチルフェニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物、10%塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)及びメタノール(1.0 mL)より、化合物550(12.2 mg, 収率24%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 452 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.32-1.56 (m, 6H), 2.26 (s, 3H), 2.28-2.41 (m, 4H), 3.47 (s, 2H), 4.53 (s, 2H), 6.72 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 6.76 (s, 1H), 7.07 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.15 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.23 (s, 1H), 7.36-7.66 (m, 3H), 8.00 (s, 1H), 9.24 (s, 1H), 9.52 (s, 1H), 13.88 (s, 1H).
5-(2-メトキシフェニル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物551)
工程1
実施例83の工程1に準じて、5-ブロモ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(62.8 mg, 0.120 mmol)、2-メトキシフェニルボラン酸(27.4 mg, 0.180 mmol)、トリエチルアミン(83.6 μL, 0.600 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(9.78 mg, 0.0120 mmol)及びDMA(1.9 mL)/水(86 μL)より、5-(2-メトキシフェニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物を得た。
ESI-MS m/z: 552 [M+H]+
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(2-メトキシフェニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物、10%塩化水素−メタノール溶液(1.5 mL)及びメタノール(1.5 mL)より、化合物551(10.9 mg, 収率20%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 452 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.33-1.57 (m, 6H), 2.29-2.41 (m, 4H), 3.47 (s, 2H), 3.82 (s, 3H), 4.54 (s, 2H), 7.06-7.13 (m, 2H), 7.18 (s, 1H), 7.20 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.40 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.40-7.47 (m, 3H), 7.56 (s, 1H), 8.18 (s, 1H), 9.26 (s, 1H), 13.84 (s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1H-5-(ピペリジノ)インドール-2-イル]イソインドリノン・2塩酸塩(化合物552)
工程1
実施例1の工程7に準じて5-(ジメチルアミノメチル)-7-ヨードイソインドリノン(50.0 mg, 0.158 mmol)をアセトニトリル(3 mL)に溶解し、化合物CF(109 mg, 0.316 mmol)、酢酸パラジウム(2.8 mg, 0.013 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(7.7 mg, 0.025 mmol)及びトリエチルアミン(0.220 mL, 1.58 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1/)で精製し、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノ)インドール-2-イル]イソインドリノン(72.4 mg, 収率94%)を得た。
ESI-MS m/z: 489 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.28 (s, 9H), 1.50-1.65 (m, 2H), 1.70-1.85 (m, 4H), 2.29 (s, 6H), 3.06-3.18 (m, 4H), 3.55 (s, 2H), 4.41 (s, 2H), 6.49 (s, 1H), 6.54 (br s, 1H), 7.02 (m, 1H), 7.07 (s, 1H), 7.38 (s, 1H), 7.43 (s, 1H), 8.10 (d, J= 8.9 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノ)インドール-2-イル]イソインドリノン(69.6 mg, 0.142 mmol)をメタノール(2 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2 mL)で処理した後、ジイソプロピルエーテルを加え、得られた固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物552(13.3 mg, 収率20%)を得た。
ESI-MS m/z: 389 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.15-2.60 (m, 4H), 2.60-2.89 (m, 2H), 3.32 (s, 3H), 3.34 (s, 3H), 3.95-4.35 (m, 4H), 5.02 (d, J = 4.8 Hz, 2H), 5.13 (s, 2H), 8.06 (s, 1H), 8.10-8.34 (m, 3H), 8.71 (br s, 1H), 9.19 (s, 1H), 10.06 (s, 1H), 11.79 (br s, 1H), 12.66 (br s, 1H), 14.78 (s, 1H).
5-(1-ヒドロキシ-2-プロピルオキシ)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物553)
工程1
実施例3の工程1に準じて、5-ヒドロキシ-7-ヨードイソインドリノン(500 mg, 0.182 mmol)をDMF(8 mL)に溶解し、炭酸カリウム(503 mg, 3.64 mmol)及び2-ブロモプロピオン酸メチル(0.324 mL, 2.91 mmol)で処理した後、ヘキサンを用いてスラリー精製し、5-(1-カルボメトキシエチル)-7-ヨードイソインドリノン(507 mg, 収率77%)を得た。
ESI-MS m/z: 361 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.52 (d, J = 6.8 Hz, 3H), 3.69 (s, 3H), 4.21 (s, 2H), 5.16 (q, J = 6.8 Hz, 1H), 7.11 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.40 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 8.52 (br s, 1H).
工程2
5-(1-カルボメトキシエチル)-7-ヨードイソインドリノン(200 mg, 0.554 mmol)をTHF(4 mL)に溶解し、水(1 mL)及び水素化ホウ素ナトリウム(84.0 mg, 2.22 mmol)を加え、室温で3時間撹拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をクロロホルムを用いてスラリー精製し、5-(1-ヒドロキシ-2-プロピルオキシ)-7-ヨードイソインドリノン(93.3 mg, 収率51%)を得た。
ESI-MS m/z: 334 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.21 (d, J = 6.1 Hz, 3H), 3.44-3.58 (m, 2H), 4.20 (s, 2H), 4.53 (tq, J = 5.5, 6.1 Hz, 1H), 4.90 (t, J= 5.7 Hz, 1H), 7.18 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.40 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 8.47 (br s, 1H).
工程3
実施例1の工程7に準じて、5-(1-ヒドロキシ-2-プロピルオキシ)-7-ヨードイソインドリノン(60.0 mg, 0.180 mmol)をアセトニトリル(4 mL)に溶解し、化合物BD(129 mg, 0.360 mmol)、酢酸パラジウム(3.2 mg, 0.014 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(8.8 mg, 0.029 mmol)及びトリエチルアミン(0.250 mL, 1.79 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=15/1/1)で精製し、5-(1-ヒドロキシ-2-プロピルオキシ)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(91.8 mg, 収率98%)を得た。
ESI-MS m/z: 520 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.34 (d, J = 6.4 Hz, 3H), 1.36 (s, 9H), 1.38-1.48 (m, 2H), 1.50-1.65 (m, 4H), 2.36-2.45 (m, 4H), 3.56 (s, 2H), 3.75-3.83 (m, 2H), 4.38 (s, 2H), 4.62 (m, 1H), 6.14 (br s, 1H), 6.55 (s, 1H), 6.96 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.03 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.28 (m, 1H), 7.48 (s, 1H), 8.15 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程4
実施例1の工程8に準じて5-(1-ヒドロキシ-2-プロピルオキシ)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(90.0 mg, 0.173 mmol)をメタノール(2 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2 mL)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=15/1/1)で精製し、化合物553(44.2 mg, 収率61%)を得た。
ESI-MS m/z: 420 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.28 (d, J = 6.0 Hz, 3H), 1.33-1.44 (m, 2H), 1.45-1.55 (m, 4H), 2.29-2.38 (m, 4H), 3.47 (s, 2H), 3.50-3.66 (m, 2H), 4.44 (s, 2H), 4.67 (m, 1H), 4.94 (t, J = 5.9 Hz, 1H), 7.07 (dd, J= 1.4, 8.3 Hz, 1H), 7.10 (d, J = 3.0 Hz, 1H), 7.20 (d, J = 1.4 Hz, 1H), 7.37 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.43 (s, 1H), 7.60 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 9.01 (s, 1H), 13.96 (s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル)-7-{1H-5-[(3-ペンチルアミノ)メチル]インドール-2-イル}イソインドリノン・2塩酸塩(化合物554)
工程1
実施例45の工程2に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ホルミルインドール-2-イル]イソインドリノン(50.0 mg, 0.115 mmol)をアセトニトリル(3 mL)に溶解し、3-ペンチルアミン(0.134 mL, 1.15 mmol)、酢酸(0.132 mL, 2.30 mmol)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(73.1 mg, 0.345 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=6/1)で精製し、5-(ジメチルアミノメチル)-7-{1H-5-[(3-ペンチルアミノ)メチル]インドール-2-イル}イソインドリノン(44.6 mg, 収率77%)を得た。
ESI-MS m/z: 505 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.88 (t, J = 7.3 Hz, 6H), 1.29 (s, 9H), 1.40-1.60 (m, 4H), 2.28 (s, 6H), 2.46 (m, 1H), 3.54 (s, 2H), 3.86 (s, 2H), 4.41 (s, 2H), 6.54 (s, 1H), 6.65 (br s, 1H), 7.27 (m, 1H), 7.39 (s, 1H), 7.44 (s, 1H), 7.47 (s, 1H), 8.19 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-{1H-5-[(3-ペンチルアミノ)メチル]インドール-2-イル}イソインドリノン(42.0 mg, 0.0832 mmol)をメタノール(1.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1.5 mL)で処理した後、ジイソプロピルエーテルを加え、得られた固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物554(22.7 mg, 収率57%)を得た。
ESI-MS m/z: 405 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 0.89 (t, J = 7.4 Hz, 6H), 1.56-1.83 (m, 4H), 2.75 (d, J = 4.3 Hz, 6H), 2.92 (m, 1H), 4.21 (br s, 2H), 4.43 (d, J = 5.1 Hz, 2H), 4.54 (s, 2H), 7.34 (dd, J = 1.4, 8.5 Hz, 1H), 7.42 (s, 1H), 7.56 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.62 (s, 1H), 7.82 (s, 1H), 8.61 (s, 1H), 8.85 (br s, 2H), 9.45 (s, 1H), 11.28 (br s, 1H), 14.00 (s, 1H).
5-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-7-[1H-5-(ジエチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物555)
工程1
実施例1の工程7に準じて、5-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-7-ヨードイソインドリノン(60.0 mg, 0.181 mmol)をアセトニトリル(4 mL)に溶解し、化合物CE(125 mg, 0.361 mmol)、酢酸パラジウム(3.3 mg, 0.015 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(8.8 mg, 0.029 mmol)及びトリエチルアミン(0.252 mL, 1.81 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=10/1)で精製し、5-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ジエチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(59.8 mg, 収率65%)を得た。
ESI-MS m/z: 506 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.91 (d, J = 6.8 Hz, 3H), 1.01 (d, J = 6.8 Hz, 3H), 1.11 (t, J = 7.1 Hz, 6H), 1.31 (s, 9H), 2.03 (m, 1H), 2.61 (d, J = 7.1 Hz, 4H), 3.73 (br s, 2H), 4.44 (s, 2H), 4.56 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 6.30 (br s, 1H), 6.54 (s, 1H), 7.25 (s, 1H), 7.31 (dd, J = 1.5, 8.5 Hz, 1H), 7.39 (d, J = 0.8 Hz, 1H), 7.46 (s, 1H), 7.53 (d, J = 0.8 Hz, 1H), 8.18 (d, J = 8.5 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ジエチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(56.0 mg, 0.111 mmol)をメタノール(2 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2 mL)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=25/1/1)で精製し、残渣を10%塩化水素−メタノール溶液に溶解し、減圧濃縮した後、酢酸エチルを用いてスラリー精製し、化合物555(28.7 mg, 収率54%)を得た。
ESI-MS m/z: 406 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 0.84 (d, J = 6.8 Hz, 3H), 0.89 (d, J= 6.6 Hz, 3H), 1.26 (t, J = 7.1 Hz, 6H), 1.93 (m, 1H), 3.08 (dq, J= 4.6, 7.1 Hz, 4H), 4.36 (d, J = 5.1 Hz, 2H), 4.46 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 4.51 (s, 2H), 5.39 (d, J = 4.6 Hz, 1H), 7.29 (dd, J = 1.7, 8.6 Hz, 1H), 7.30 (s, 1H), 7.46 (s, 1H), 7.57 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.77 (s, 1H), 8.09 (s, 1H), 9.26 (s, 1H), 9.56 (br s, 1H), 14.15 (s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1H-5-(ジエチルアミノ)インドール-2-イル]イソインドリノン・2塩酸塩(化合物556)
工程1
実施例1の工程7に準じて5-(ジメチルアミノメチル)-7-ヨードイソインドリノン(50.0 mg, 0.158 mmol)をアセトニトリル(3 mL)に溶解し、化合物CH(105 mg, 0.316 mmol)、酢酸パラジウム(2.8 mg, 0.013 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(7.7 mg, 0.025 mmol)及びトリエチルアミン(0.220 mL, 1.58 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製し、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ジエチルアミノ)インドール-2-イル]イソインドリノン(55.4 mg, 収率74%)を得た。
ESI-MS m/z: 477 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.14 (t, J = 7.0 Hz, 6H), 1.23 (s, 9H), 2.29 (s, 6H), 3.35 (q, J = 7.0 Hz, 4H), 3.55 (s, 2H), 4.41 (s, 2H), 6.40-6.52 (m, 2H), 6.82-6.95 (m, 2H), 7.38 (s, 1H), 7.43 (s, 1H), 8.07 (d, J = 9.9 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ジエチルアミノ)インドール-2-イル]イソインドリノン(53.0 mg, 0.111 mmol)をメタノール(2 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2 mL)で処理した後、ジイソプロピルエーテルを加え、得られた固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物556(28.6 mg, 収率57%)を得た。
ESI-MS m/z: 377 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.24 (t, J = 7.0 Hz, 6H), 2.96 (s, 6H), 3.61-3.90 (m, 4H), 4.66 (br s, 2H), 4.76 (s, 2H), 7.60-7.76 (m, 2H), 7.86 (s, 1H), 7.93 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 8.23 (s, 1H), 8.84 (s, 1H), 9.69 (s, 1H), 11.50 (br s, 1H), 12.40 (br s, 1H), 14.40 (s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1H-5-(シクロヘキシルアミノ)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物557)
工程1
実施例1の工程7に準じて5-(ジメチルアミノメチル)-7-ヨードイソインドリノン(50.0 mg, 0.158 mmol)をアセトニトリル(3 mL)に溶解し、化合物CG(144 mg, 0.314 mmol)、酢酸パラジウム(2.8 mg, 0.013 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(7.7 mg, 0.025 mmol)及びトリエチルアミン(0.220 mL, 1.58 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製し、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(シクロヘキシルアミノ)インドール-2-イル]イソインドリノン(62.6 mg, 収率66%)を得た。
ESI-MS m/z: 603 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.04-1.66 (m, 6H), 1.31 (s, 9H), 1.36 (s, 9H), 1.65-1.78 (m ,2H), 1.83-1.95 (m, 2H), 2.30 (s, 6H), 3.56 (s, 2H), 4.15 (br s, 1H), 4.44 (s, 2H), 6.41 (br s, 1H), 6.57 (s, 1H), 7.00 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.21 (s, 1H), 7.41 (s, 1H), 7.46 (s, 1H), 8.17 (d, J = 8.9 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(シクロヘキシルアミノ)インドール-2-イル]イソインドリノン(60.0 mg, 0.0995 mmol)をメタノール(2 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2 mL)で処理した後、減圧濃縮し、メタノール、酢酸エチルを加え、得られた固体をろ取し、酢酸エチルで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物557(42.0 mg, 収率89%)を得た。
ESI-MS m/z: 377 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 0.95-1.69 (m, 6H), 1.65-1.80 (m, 2H), 1.87-1.98 (m, 2H), 2.76 (s, 3H), 2.77 (s, 3H), 3.40 (m, 1H), 4.45 (br s, 2H), 4.56 (s, 2H), 7.26 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.45 (s, 1H), 7.66 (s, 1H), 7.67 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.75 (s, 1H), 8.59 (s, 1H), 9.49 (s, 1H), 10.87 (br s, 2H), 11.15 (br s, 1H), 14.16 (s, 1H).
5-(2-メトキシピリジン-3-イル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物558)
工程1
実施例43の工程1に準じて、5-クロロ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(50.0 mg, 0.104 mmol)、2-フルオロ-3-ピリジンボラン酸(29.3 mg, 0.208 mmol)、フッ化セシウム(55.3 mg, 0.364 mmol)、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(14.9 mg, 0.0312 mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(9.52 mg, 0.0104 mmol)及び1,4-ジオキサン(2.0 mL)より5-(2-フルオロピリジン-3-イル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物を得た。
ESI-MS m/z: 541 [M+H]+
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(2-フルオロピリジン-3-イル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノンの粗生成物、10%塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)及びメタノール(1.0 mL)より化合物558(1.00 mg, 収率2%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 453 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.31-1.64 (m, 6H), 2.27-2.45 (m, 4H), 3.51 (s, 2H), 3.93 (s, 3H), 4.55 (s, 2H), 7.08-7.29 (m, 2H), 7.39-7.59 (m, 1H), 7.67 (s, 1H), 7.93 (d, J= 8.6 Hz, 1H), 8.02-8.20 (m, 2H), 8.27 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 8.29 (s, 1H), 9.31 (s, 1H), 13.31 (s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル)-7-(1H-5-{[N-(エチル)プロピルアミノ]メチル}インドール-2-イル)イソインドリノン・2塩酸塩(化合物559)
工程1
実施例45の工程2に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ホルミルインドール-2-イル]イソインドリノン(50.0 mg, 0.115 mmol)をアセトニトリル(3 mL)に溶解し、N-エチルプロピルアミン(0.139 mL, 1.15 mmol)、酢酸(0.132 mL, 2.30 mmol)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(195 mg, 0.920 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=6/1)で精製し、5-(ジメチルアミノメチル)-7-(1H-5-{[N-(エチル)プロピルアミノ]メチル}インドール-2-イル)イソインドリノン(34.6 mg, 収率60%)を得た。
ESI-MS m/z: 505 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.89 (t, J = 7.3 Hz, 3H), 1.05-1.15 (m, 3H), 1.30 (s, 9H), 1.55-1.65 (m, 2H), 2.30 (s, 6H), 2.43-2.58 (m, 4H), 3.55 (s, 2H), 3.74 (br s, 2H), 4.42 (s, 2H), 6.46 (s, 1H), 6.57 (s, 1H), 7.31 (dd, J = 1.3, 8.6 Hz, 1H), 7.40 (s, 1H), 7.45 (s, 1H), 7.53 (br s, 1H), 8.19 (d, J= 8.6 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-(1H-5-{[N-(エチル)プロピルアミノ]メチル}インドール-2-イル)イソインドリノン(32.0 mg, 0.0634 mmol)をメタノール(1 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1 mL)で処理した後、減圧濃縮し、メタノール、酢酸エチルを加え、得られた固体をろ取し、酢酸エチルで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物559(11.4 mg, 収率38%)を得た。
ESI-MS m/z: 405 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 0.88 (t, J = 7.3 Hz, 3H), 1.29 (t, J= 7.3 Hz, 3H), 1.65-1.77 (m, 2H), 2.77 (d, J = 4.6 Hz, 6H), 2.89-3.00 (m, 2H), 3.03-3.10 (m, 2H), 4.37 (d, J = 5.0 Hz, 2H), 4.46 (d, J= 5.3 Hz, 2H), 4.57 (s, 2H), 7.36 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.46 (s, 1H), 7.60 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.65 (s, 1H), 7.86 (s, 1H), 8.64 (s, 1H), 9.47 (s, 1H), 10.08 (br s, 1H), 11.34 (br s, 1H), 14.04 (s, 1H).
5-[1-(ジメチルアミノ)エチル]-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・2塩酸塩(化合物560)
工程1
5-アセチル-7-ヨードイソインドリノン(274 mg, 0.910 mmol)をアセトニトリル(15 mL)に溶解し、2.0 mol/L ジメチルアミン−THF溶液(9.1 mL, 18 mmol)、酢酸(1.04 mL, 18.2 mmol)及びモレキュラーシーブス4A(2.74 g)を加え、室温で30分間撹拌した。トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(579 mg, 2.73 mmol)を加え、室温で17時間撹拌した。反応混合物に酢酸(1.04 mL, 18.2 mmol)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(579 mg, 2.73 mmol)を加え、室温で18時間撹拌した。反応混合物に酢酸(1.04 mL, 18.2 mmol)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(579 mg, 2.73 mmol)を加え、室温で17時間撹拌した。反応混合物に水及び炭酸ナトリウムを加えて、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製し、5-[1-(ジメチルアミノ)エチル]-7-ヨードイソインドリノン(85.6 mg, 収率29%)を得た。
ESI-MS m/z: 331 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.22 (d, J = 6.8 Hz, 3H), 2.06 (s, 6H), 3.29 (m, 1H), 4.30 (s, 2H), 7.46 (s, 1H), 7.77 (s, 1H), 6.61 (s, 1H).
工程2
実施例1の工程7に準じて、5-[1-(ジメチルアミノ)エチル]-7-ヨードイソインドリノン(39.6 mg, 0.120 mmol)をアセトニトリル(2.5 mL)に溶解し、化合物BD(86.0 mg, 0.240 mmol)、酢酸パラジウム(2.2 mg, 0.0098 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(5.8 mg, 0.019 mmol)及びトリエチルアミン(0.167 mL, 1.20 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=6/1)で精製し、5-[1-(ジメチルアミノ)エチル]-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(55.3 mg, 収率89%)を得た。
ESI-MS m/z: 517 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.27 (s, 9H), 1.42 (d, J = 6.6 Hz, 3H), 1.48-1.80 (m, 6H), 2.25 (s, 6H), 2.30-2.50 (m, 4H), 3.37 (q, J = 6.6 Hz, 1H), 3.59 (s, 2H), 4.42 (s, 2H), 6.55 (s, 1H), 6.73 (br s, 1H), 7.29 (dd, J= 1.7, 8.6 Hz, 1H), 7.39 (s, 1H), 7.43 (s, 1H), 7.48 (s, 1H), 8.19 (d, J= 8.6 Hz, 1H).
工程3
実施例1の工程8に準じて、5-[1-(ジメチルアミノ)エチル]-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(52.5 mg, 0.102 mmol)をメタノール(2 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2 mL)で処理した後、減圧濃縮し、メタノール、酢酸エチルを加え、得られた固体をろ取し、酢酸エチルで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物560(41.9 mg, 収率84%)を得た。
ESI-MS m/z: 417 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.34 (m, 1H), 1.57-1.90 (m, 5H), 1.74 (d, J= 6.8 Hz, 3H), 2.59 (d, J = 4.6 Hz, 3H), 2.75-2.86 (m, 2H), 2.82 (d, J= 4.6 Hz, 3H), 3.30-3.40 (m, 2H), 4.31 (d, J = 4.8 Hz, 2H), 4.54 (s, 2H), 4.62 (m, 1H), 7.30 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.51 (s, 1H), 7.56 (d, J= 8.4 Hz, 1H), 7.66 (s, 1H), 7.80 (s, 1H), 8.61 (s, 1H), 9.44 (s, 1H), 9.97 (br s, 1H), 11.40 (br s, 1H), 14.02 (s, 1H).
5-[1-(ジメチルアミノ)エチル]-7-[1H-5-(ジエチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・2塩酸塩(化合物561)
工程1
実施例1の工程7に準じて、5-[1-(ジメチルアミノ)エチル]-7-ヨードイソインドリノン(44.2 mg, 0.134 mmol)をアセトニトリル(2.5 mL)に溶解し、化合物CE(92.7 mg, 0.268 mmol)、酢酸パラジウム(2.4 mg, 0.011 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(6.5 mg, 0.021 mmol)及びトリエチルアミン(0.187 mL, 1.34 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=6/1)で精製し、5-[1-(ジメチルアミノ)エチル]-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ジエチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(52.7 mg, 収率78%)を得た。
ESI-MS m/z: 505 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.07 (t, J = 7.0 Hz, 6H), 1.27 (s, 9H), 1.42 (d, J = 6.6 Hz, 3H), 2.25 (s, 6H), 2.56 (q, J = 7.0 Hz, 4H), 3.37 (q, J = 6.6 Hz, 1H), 3.68 (s, 2H), 4.41 (s, 2H), 6.55 (s, 1H), 6.72 (br s, 1H), 7.30 (dd, J = 1.7, 8.5 Hz, 1H), 7.39 (s, 1H), 7.42 (s, 1H), 7.49 (s, 1H), 8.19 (d, J = 8.5 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-[1-(ジメチルアミノ)エチル]-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ジエチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(50.0 mg, 0.0991 mmol)をメタノール(2 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2 mL)で処理した後、減圧濃縮し、メタノール、酢酸エチルを加え、得られた固体をろ取し、酢酸エチルで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物561(37.9 mg, 収率80%)を得た。
ESI-MS m/z: 405 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.25 (t, J = 7.0 Hz, 6H), 1.73 (d, J= 6.8 Hz, 3H), 2.59 (d, J = 4.7 Hz, 3H), 2.81 (d, J = 4.7 Hz, 3H), 2.90-3.20 (m, 4H), 4.34 (d, J = 4.9 Hz, 2H), 4.54 (s, 2H), 4.62 (m, 1H), 7.34 (dd, J = 1.5, 8.4 Hz, 1H), 7.52 (s, 1H), 7.57 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.67 (s, 1H), 7.83 (s, 1H), 8.63 (s, 1H), 9.45 (s, 1H), 9.99 (br s, 1H), 11.47 (br s, 1H), 14.03 (s, 1H).
4-ヒドロキシ-5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・2塩酸塩(化合物562)
工程1
4-ホルミル-3-ヒドロキシ安息香酸(2.20 g, 13.2 mmol)をジクロロメタン(40 mL)に懸濁し、氷冷下でジイソプロピルエチルアミン(9.20 mL, 52.8 mmol)及びクロロメチルメチルエーテル(2.01 mL, 26.5 mmol)を加えた。次に、反応混合物を室温に昇温し、1時間撹拌した。減圧下溶媒を留去し、残渣をメタノール(40 mL)に溶解し、2 mol/L水酸化カリウム水溶液(40 mL)を加え、室温で1時間撹拌した。減圧下メタノールを留去し、4 mol/L塩酸、水を加え、析出した固体をろ取し、水で洗浄後、減圧下乾燥を行い、4-ホルミル-3-メトキシメトキシ安息香酸(2.21 g, 収率80%)を得た。
ESI-MS m/z: 211 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 3.46 (s, 3H), 5.47 (s, 2H), 7.67 (dd, J= 1.3, 7.9 Hz, 1H), 7.807 (d, J = 1.3 Hz, 1H), 7.812 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 10.44 (s, 1H), 13.47 (s, 1H).
工程2
4-ホルミル-3-メトキシメトキシ安息香酸(2.57 g, 12.2 mmol)をDMF(50 mL)に溶解し、EDCI(4.68 g, 24.4 mmol)、HOBT・1水和物(1.65 g, 12.2 mmol)及びクミルアミン(4.03 mL, 24.4 mmol)を加え、室温で4時間撹拌した。反応混合物に水(10 mL)、1 mol/L塩酸(10 mL)を加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=95/5〜80/20〜70/30)で精製し、4-ホルミル-3-メトキシメトキシ-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(3.12 g, 収率78%)を得た。
ESI-MS m/z: 328 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.84 (s, 6H), 3.52 (s, 3H), 5.34 (s, 2H), 6.44 (br s, 1H), 7.27 (m, 1H), 7.32-7.41 (m, 4H), 7.42-7.50 (m, 2H), 7.68 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 7.88 (d, J = 7.9 Hz, 1H).
工程3
4-ホルミル-3-メトキシメトキシ-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(3.12 g, 9.53 mmol)をメタノール(30 mL)に溶解し、オルトギ酸トリメチル(2.09 mL, 19.1 mmol)及びp-トルエンスルホン酸・1水和物(16.4 mg, 0.0952 mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水を加えて酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去することで、3-メトキシメトキシ-4-ジメトキシメチル-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(3.61 g, 収率100%)を得た。
ESI-MS m/z: 374 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.82 (s, 6H), 3.35 (s, 6H), 3.48 (s, 3H), 5.25 (s, 2H), 5.69 (s, 1H), 6.40 (br s, 1H), 7.23-7.41 (m, 4H), 7.43-7.50 (m, 2H), 7.55-7.62 (m, 2H).
工程4
実施例1の工程3に準じて、3-メトキシメトキシ-4-ジメトキシメチル-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(3.61 g, 9.67 mmol)をTHF(100 mL)に溶解し、TMEDA(4.70 mL, 31.0 mmol)、sec-ブチルリチウムへキサン溶液(1.03 mol/L, 30.0 mL, 30.9 mmol)及びDMF(1.65 mL, 21.3 mmol)で処理した後、クロロホルム、ヘキサンを用いてスラリー精製し、4-メトキシメトキシ-5-ジメトキシメチル-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(2.95 g, 収率85%)を得た。
ESI-MS m/z: 402 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.80 (s, 3H), 1.82 (s, 3H), 3.30 (s, 3H), 3.32 (s, 3H), 3.53 (s, 3H), 5.25 (d, J = 5.9 Hz, 1H), 5.52 (d, J= 5.9 Hz, 1H), 5.66 (s, 1H), 6.37 (d, J = 10.7 Hz, 1H), 6.66 (d, J= 10.7 Hz, 1H), 7.15 (m, 1H), 7.22-7.29 (m, 3H), 7.34-7.40 (m, 2H), 7.57 (d, J= 7.7 Hz, 1H).
工程5
実施例1の工程4に準じて、4-メトキシメトキシ-5-ジメトキシメチル-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(3.34 g, 8.31 mmol)をTHF(100 mL)に溶解し、TMEDA(4.00 mL, 27.0 mmol)、sec-ブチルリチウムへキサン溶液(1.03 mol/L, 25.8 mL, 26.6 mmol)及びヨウ素(3.16 g, 12.5 mmol)で処理した後、メタノール、ジイソプロピルエーテルを用いてスラリー精製し、4-メトキシメトキシ-5-ジメトキシメチル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(2.24 g, 収率51%)を得た。
ESI-MS m/z: 528 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.94 (s, 3H), 1.98 (s, 3H), 3.31 (s, 3H), 3.38 (s, 3H), 3.58 (s, 3H), 3.87 (d, J = 5.3 Hz, 1H), 5.15 (d, J = 15.6 Hz, 1H), 5.18 (d, J = 15.6 Hz, 1H), 5.58 (s, 1H), 6.14 (d, J = 5.3 Hz, 1H), 7.23 (m, 1H), 7.28-7.36 (m, 2H), 7.43-7.48 (m, 2H), 8.09 (s, 1H).
工程6
実施例6の工程5に準じて、4-メトキシメトキシ-5-ジメトキシメチル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(400 mg, 0.759 mmol)をアセトニトリル(8 mL)に溶解し、1 mol/L塩酸(4 mL)で処理し、4-ヒドロキシ-5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(340 mg)を得た。
工程7
実施例6の工程6に準じて、4-ヒドロキシ-5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(340 mg)をアセトニトリル(10 mL)に溶解し、2.0 mol/L ジメチルアミン−THF溶液(7.60 mL, 15.2 mmol)及び酢酸(0.870 mL, 15.2 mmol)で処理し、4-ヒドロキシ-5-(ジメチルアミノメチル)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(370 mg)を得た。
工程8
実施例6の工程7に準じて、4-ヒドロキシ-5-(ジメチルアミノメチル)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(370 mg)をニトロメタン(15 mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(1.17 mL, 15.2 mmol)及びトリエチルシラン(0.613 mL, 3.80 mmol)で処理した後、メタノール、ジイソプロピルエーテルを用いてスラリー精製し、4-ヒドロキシ-5-(ジメチルアミノメチル)-7-ヨードイソインドリノン(184 mg, 収率73%, 3工程)を得た。
ESI-MS m/z: 333 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 2.33 (s, 6H), 3.79 (s, 2H), 4.14 (s, 2H), 7.59 (s, 1H), 8.66 (br s, 1H).
工程9
実施例1の工程7に準じて、4-ヒドロキシ-5-(ジメチルアミノメチル)-7-ヨードイソインドリノン(180 mg, 0.542 mmol)をアセトニトリル(10 mL)に溶解し、化合物BD(388 mg, 1.08 mmol)、酢酸パラジウム(9.7 mg, 0.043 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(26.4 mg, 0.0867 mmol)及びトリエチルアミン(0.755 mL, 5.42 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=4/1)で精製し、4-ヒドロキシ-5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(236 mg, 収率84%)を得た。
ESI-MS m/z: 519 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.34 (s, 9H), 1.38-1.46 (m, 2H), 1.50-1.69 (m, 4H), 2.30-2.54 (m, 4H), 2.40 (s, 6H), 3.59 (s, 2H), 3.79 (s, 2H), 4.39 (s, 2H), 6.29 (br s, 1H), 6.47 (s, 1H), 7.06 (s, 1H), 7.25 (m, 1H), 7.46 (s, 1H), 8.15 (d, J= 8.4 Hz, 1H).
工程10
実施例1の工程8に準じて、4-ヒドロキシ-5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(100 mg, 0.193 mmol)をメタノール(2.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(2.5 mL)で処理した後、ジイソプロピルエーテルを加え、得られた固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物562(78.8 mg, 収率83%)を得た。
ESI-MS m/z: 419 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.35 (m, 1H), 1.60-1.86 (m, 5H), 2.78 (s, 6H), 2.76-2.86 (m, 2H), 3.25-3.35 (m, 2H), 4.29 (d, J = 4.6 Hz, 2H), 4.43 (s, 2H), 4.47 (s, 2H), 7.20 (s, 1H), 7.25 (dd, J = 1.5, 8.3 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.75 (s, 1H), 8.46 (s, 1H), 9.40 (s, 1H), 9.96 (br s, 1H), 10.62 (br s, 2H), 13.77 (s, 1H).
4-(2-プロピルオキシ)-5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物563)
実施例3の工程1に準じて、化合物562(29.1 mg, 0.0592 mmol)をDMF(1 mL)に溶解し、炭酸カリウム(82.0 mg, 0.593 mmol)、イソプロピルブロミド(0.056 mL, 0.60 mmol)で処理した後、水を加えて析出した固体をろ取し、水で洗浄後、減圧下乾燥し、化合物563(12.0 mg, 収率44%)を得た。
ESI-MS m/z: 461 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.19-1.57 (m, 6H), 1.27 (d, J = 6.1 Hz, 6H), 2.22 (s, 6H), 2.24-2.45 (m, 4H), 3.45 (s, 2H), 3.53 (s, 2H), 4.48 (s, 2H), 4.49 (m, 1H), 6.98 (s, 1H), 7.04 (dd, J = 1.5, 8.3 Hz, 1H), 7.35 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.42 (s, 1H), 8.12 (s, 1H), 9.27 (s, 1H), 13.68 (s, 1H).
4-メタンスルホニルオキシ-5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・2塩酸塩(化合物564)
工程1
実施例2の工程2に準じて、4-ヒドロキシ-5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(27.0 mg, 0.0521 mmol)をジクロロメタン(2 mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.029 mL, 0.21 mmol)及びメタンスルホニルクロリド(0.0080 mL, 0.10 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=4/1)で精製し、4-メタンスルホニルオキシ-5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(22.5 mg, 収率73%)を得た。
ESI-MS m/z: 597 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.30 (s, 9H), 1.38-1.81 (m, 6H), 2.29 (s, 6H), 2.33-2.57 (m, 4H), 3.45 (s, 3H), 3.61 (s, 2H), 3.65 (br s, 2H), 4.61 (s, 2H), 6.54 (br s, 1H), 6.57 (s, 1H), 7.30 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.51 (s, 1H), 7.57 (s, 1H), 8.21 (d, J = 8.9 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、4-メタンスルホニルオキシ-5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(22.5 mg, 0.0377 mmol)をメタノール(1 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1 mL)で処理した後、得られた固体をろ取し、メタノールで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物564(9.4 mg, 収率44%)を得た。
ESI-MS m/z: 497 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.31 (m, 1H), 1.58-1.90 (m, 5H), 2.49 (s, 3H), 2.50 (s, 3H), 2.75-2.85 (m, 2H), 3.24-3.33 (m, 2H), 3.80 (s, 3H), 4.26-4.36 (m, 2H), 4.46-4.55 (m, 2H), 4.63 (s, 2H), 7.33 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.58 (s, 1H), 7.59 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.82 (s, 1H), 8.91 (s, 1H), 9.62 (s, 1H), 9.91 (br s, 1H), 11.38 (br s, 1H), 13.80 (s, 1H).
4-トリフルオロメタンスルホニルオキシ-5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・2塩酸塩(化合物565)
工程1
4-ヒドロキシ-5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(100 mg, 0.193 mmol)をジクロロメタン(4 mL)に懸濁させ、氷冷下、トリエチルアミン(0.439 mL, 3.15 mmol)及びトリフルオロメタンスルホニルクロリド(0.126 mL, 1.18 mmol)を加え、10時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、4-トリフルオロメタンスルホニルオキシ-5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(46.7 mg, 収率37%)を得た。
ESI-MS m/z: 651 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.32 (s, 9H), 1.43-1.50 (m, 2H), 1.57-1.80 (m, 4H), 2.29 (s, 6H), 2.41-2.72 (m, 4H), 3.64 (s, 2H), 3.75-3.83 (m, 2H), 4.56 (s, 2H), 6.60 (s, 1H), 6.73 (br s, 1H), 7.32 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.57 (br s, 1H), 7.72 (s, 1H), 8.21 (d, J = 8.5 Hz, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、4-トリフルオロメタンスルホニルオキシ-5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(16.9 mg, 0.260 mmol)をメタノール(1 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1 mL)で処理した後、反応混合物にジイソプロピルエーテルを加え、スラリー精製し、化合物565(8.8 mg, 収率54%)を得た。
ESI-MS m/z: 551 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.31 (m, 1H), 1.53-1.89 (m, 5H), 2.75-2.85 (m, 2H), 2.81 (s, 6H), 3.20-3.40 (m, 2H), 4.32 (d, J = 4.6 Hz, 2H), 4.54 (br s, 2H), 4.62 (s, 2H), 7.34 (dd, J= 1.3, 8.5 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.71 (s, 1H), 7.84 (s, 1H), 9.04 (s, 1H), 9.74 (s, 1H), 9.90 (br s, 1H), 11.70 (br s, 1H), 13.76 (s, 1H).
5-(1H-ベンゾイミダゾール-2-イル)-7-(1H-ピロール-2-イル)イソインドリノン・塩酸塩(化合物566)
工程1
実施例15の工程1に準じて、5-(1H-ベンゾイミダゾール-2-イル)-7-ヨードイソインドリノン(19.0 mg, 0.0506 mmol)をジメトキシエタン(2 mL)に溶解し、1-(tert-ブトキシカルボニル)ピロール-2-ボラン酸(22.0 mg, 0.104 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(3.3 mg, 0.040 mmol)、炭酸カリウム(35.0 mg, 0.253 mmol)及び水(0.036 mL, 2.0 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製し、5-(1H-ベンゾイミダゾール-2-イル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)ピロール-2-イル]イソインドリノン(15.0 mg, 収率71%)を得た。
ESI-MS m/z: 415 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.34 (s, 9H), 4.40 (s, 2H), 6.27 (dd, J = 3.1, 3.3 Hz, 1H), 6.31 (dd, J = 1.8, 3.3 Hz, 1H), 7.43 (dd, J = 1.8, 3.1 Hz, 1H), 7.52 (m, 1H), 7.76 (m, 1H), 8.01 (s, 1H), 8.15 (s, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(1H-ベンゾイミダゾール-2-イル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)ピロール-2-イル]イソインドリノン(15.0 mg, 0.0362 mmol)をメタノール(1 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1 mL)で処理した後、得られた固体をろ取し、メタノールで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物566(7.6 mg, 収率60%)を得た。
ESI-MS m/z: 315 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 4.61 (s, 2H), 6.27 (dd, J = 2.4, 6.0 Hz, 1H), 7.09 (m, 1H), 7.15 (m, 1H), 7.44-7.52 (m, 2H), 7.77-7.86 (m, 2H), 7 (q, J = 3.1 Hz, 2H), 8.09 (d, J = 1.1 Hz, 1H), 8.74 (d, J= 1.1 Hz, 1H), 9.41 (s, 1H), 13.79 (s, 1H).
5-(メトキシメチル)-7-(1H-5-ホルミルピロール-2-イル)イソインドリノン(化合物567)
実施例15の工程1に準じて、5-(メトキシメチル)-7-ヨードイソインドリノン(50.0 mg, 0.165 mmol)をジメトキシエタン(5 mL)に溶解し、化合物CK(45.7 mg, 0.330 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(10.8 mg, 0.0132 mmol)、炭酸カリウム(114 mg, 0.825 mmol)及び水(0.119 mL, 6.61 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=20/1)で精製し、化合物567(18.5 mg, 収率41%)を得た。
ESI-MS m/z: 271 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 3.35 (s, 3H), 4.50 (s, 2H), 4.56 (s, 2H), 7.08 (s, 1H), 7.09 (s, 1H), 7.46 (s, 1H), 7.97 (s, 1H), 9.28 (br s, 1H), 9.51 (s, 1H), 14.83 (br s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル)-7-(1H-ピロール-2-イル)イソインドリノン・塩酸塩(化合物568)
工程1
実施例15の工程1に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-ヨードイソインドリノン(50.0 mg, 0.158 mmol)をジメトキシエタン(5 mL)に溶解し、1-(tert-ブトキシカルボニル)ピロール-2-ボラン酸(67.0 mg, 0.318 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(10.3 mg, 0.0126 mmol)、炭酸カリウム(109 mg, 0.789 mmol)及び水(0.114 mL, 6.33 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=24/1/1)で精製し、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)ピロール-2-イル]イソインドリノン(50.2 mg, 収率89%)を得た。
ESI-MS m/z: 356 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.26 (s, 9H), 2.28 (s, 6H), 3.52 (s, 2H), 4.38 (s, 2H), 6.24 (dd, J = 1.8, 3.3 Hz, 1H), 6.26 (dd, J = 3.2, 3.3 Hz, 1H), 7.31 (s, 1H), 7.38 (s, 1H), 7.45 (dd, J = 1.8, 3.2 Hz, 1H), 8.15 (br s, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)ピロール-2-イル]イソインドリノン(1 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1 mL)で処理した後、ジイソプロピルエーテルを加え、得られた固体をろ取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧乾燥することで、化合物568(30.7 mg, 収率75%)を得た。
ESI-MS m/z: 256 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.73 (s, 6H), 4.34 (br s, 2H), 4.48 (s, 2H), 6.20 (m, 1H), 6.93 (m, 1H), 7.04 (m, 1H), 7.39 (s, 1H), 8.13 (s, 1H), 9.26 (s, 1H), 10.60 (br s, 1H), 13.74 (s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル)-7-(1H-5-ホルミルピロール-2-イル)イソインドリノン(化合物569)
実施例15の工程1に準じて、5-(ジメチルアミノメチル)-7-ヨードイソインドリノン(72.8 mg, 0.230 mmol)をジメトキシエタン(5 mL)に溶解し、化合物CK(95.5 mg, 0.690 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(15.0 mg, 0.0184 mmol)、炭酸カリウム(159 mg, 1.15 mmol)及び水(0.166 mL, 9.22 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=5/1)で精製し、化合物569(37.9 mg, 収率58%)を得た。
ESI-MS m/z: 284 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.20 (s, 6H), 3.53 (s, 2H), 4.50 (s, 2H), 7.06-7.12 (m, 2H), 7.46 (s, 1H), 7.95 (s, 1H), 9.28 (s, 1H), 9.52 (s, 1H), 14.85 (s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1H-5-(ジメチルアミノメチル)ピロール-2-イル]イソインドリノン(化合物570)
実施例45の工程2に準じて、化合物569(15.0 mg, 0.0529 mmol)をアセトニトリル(1 mL)に溶解し、ジメチルアミン・塩酸塩(85.0 mg, 1.04 mmol)、酢酸(0.060 mL, 1.1 mmol)、トリエチルアミン(0.147 mL, 1.05 mmol)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(34 mg, 0.160 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=12/1/1)で精製し、化合物570(11.5 mg, 収率70%)を得た。
ESI-MS m/z: 313 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.16 (s, 6H), 2.18 (s, 6H), 3.39 (s, 2H), 3.46 (s, 2H), 4.41 (s, 2H), 6.00 (dd, J = 2.8, 3.2 Hz, 1H), 6.72 (dd, J= 2.6, 3.2 Hz, 1H), 7.20 (s, 1H), 7.71 (s, 1H), 8.92 (s, 1H), 13.70 (s, 1H).
5-(2-プロピルオキシ)-7-(1H-ピロール-2-イル)イソインドリノン(化合物571)
工程1
実施例1の工程7に準じて、5-(2-プロピルオキシ)-7-ヨードイソインドリノン(50.0 mg, 0.158 mmol)をアセトニトリル(3 mL)に溶解し、1-(tert-ブトキシカルボニル)ピロール-2-ボラン酸(67.0 mg, 0.316 mmol)、酢酸パラジウム(3.0 mg, 0.013 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(8.0 mg, 0.025 mmol)及びトリエチルアミン(0.220 mL, 1.58 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製し、5-(2-プロピルオキシ)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)ピロール-2-イル]イソインドリノン(55.9 mg, 収率99%)を得た。
ESI-MS m/z: 357 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.34 (s, 9H), 1.38 (d, J = 6.0 Hz, 6H), 4.27 (s, 2H), 4.64 (m, 1H), 6.18-6.26 (m, 2H), 6.31 (br s, 1H), 6.84 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 6.91 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.43 (m, 1H).
工程2
実施例1の工程8に準じて、5-(2-プロピルオキシ)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)ピロール-2-イル]イソインドリノン(53.2 mg, 0.149 mmol)をメタノール(1.5 mL)に溶解し、10%塩化水素−メタノール溶液(1.5 mL)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/7 mol/Lアンモニア−メタノール溶液=24/1/1)で精製し、化合物571(10.5 mg, 収率28%)を得た。
ESI-MS m/z: 257 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.39 (d, J = 5.9 Hz, 6H), 4.43 (s, 2H), 4.65 (m, 1H), 6.20-6.40 (m, 2H), 6.67 (s, 1H), 6.78 (s, 1H), 6.97 (s, 1H), 7.32 (s, 1H), 13.51 (br s, 1H).
5-アミノ-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・2塩酸塩(化合物572)
工程1
実施例1の工程2に準じて、4-tert-ブトキシカルボニルアミノ安息香酸(10.1 g, 42.5 mmol)をDMF(100 mL)に溶解し、EDCI(16.3 g, 85.0 mmol)、HOBT・1水和物(6.51 g, 42.5 mmol)、クミルアミン(12.2 mL, 85.0 mmol)で処理した後、反応混合物に水を加えた。析出した固体をろ取し、水で洗浄後、減圧下乾燥し、4-tert-ブトキシカルボニルアミノ-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(13.8 g, 収率92%)を得た。
ESI-MS m/z: 355 [M+H]+
工程2
実施例1の工程3に準じて、4-tert-ブトキシカルボニルアミノ-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(1.00 g, 2.82 mmol)をTHF(50 mL)に溶解し、TMEDA(1.70 mL, 11.3 mmol)、sec-ブチルリチウム−へキサン溶液(1.00 mol/L, 11.3 mL, 11.3 mmol)及びDMF(0.880 mL, 11.4 mmol)で処理した後、ジフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=95/5, 90/10, 80/20)で精製し、5-tert-ブトキシカルボニルアミノ-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(1.03 g, 収率95%)を得た。
ESI-MS m/z: 383 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.53 (s, 9H), 1.90 (s, 3H), 1.95 (s, 3H), 2.84 (d, J= 10.4 Hz, 1H), 6.06 (d, J = 10.4 Hz, 1H), 6.76 (s, 1H), 7.18-7.23 (m, 2H), 7.26-7.34 (m, 2H), 7.37-7.44 (m, 2H), 7.53 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.76 (d, J = 1.3 Hz, 1H).
工程3
実施例1の工程4に準じて、5-tert-ブトキシカルボニルアミノ-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(1.03 g, 2.69 mmol)をTHF(20 mL)に溶解し、TMEDA(2.03 mL, 13.5 mmol)、sec-ブチルリチウム−へキサン溶液(1.00 mol/L, 13.5 mL, 13.5 mmol)、ヨウ素(1.02 g, 4.01 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=95/5, 90/10, 85/15, 80/20, 75/25)で精製し、5-tert-ブトキシカルボニルアミノ-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(767 mg, 収率56%)を得た。
ESI-MS m/z: 509 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.52 (s, 9H), 1.93 (s, 3H), 1.97 (s, 3H), 2.27 (d, J= 10.1 Hz, 1H), 5.91 (d, J = 10.1 Hz, 1H), 6.66 (s, 1H), 7.23 (m, 1H), 7.29-7.37 (m, 2H), 7.40-7.46 (m, 2H), 7.74 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 1.8 Hz, 1H).
工程4
実施例6の工程7に準じて、5-tert-ブトキシカルボニルアミノ-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(760 mg, 1.50 mmol)をニトロメタン(15 mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(1.16 mL, 15.1 mmol)、トリエチルシラン(1.21 mL, 7.49 mmol)で処理した後、ジイソプロピルエーテルを用いてスラリー精製し、5-アミノ-7-ヨードイソインドリノン(257 mg, 収率63%)を得た。
ESI-MS m/z: 274 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 4.07 (s, 2H), 5.88 (s, 2H), 6.61 (d, J= 1.8 Hz, 1H), 7.06 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 8.05 (br s, 1H).
工程5
実施例79の工程5に準じて、5-アミノ-7-ヨードイソインドリノン(50.0 mg, 0.182 mmol)、化合物BD(131 mg, 0.365 mmol)、トリエチルアミン(0.127 mL, 0.910 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(12 mg, 0.015 mmol)及びDMA(1 mL)/水(0.13 mL)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=6/1)で精製し、5-アミノ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(66.0 mg, 収率79%)を得た。
ESI-MS m/z: 461 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.34 (s, 9H), 1.42-1.82 (m, 6H), 2.33-2.52 (m, 4H), 3.60 (s, 2H), 4.06 (s, 2H), 4.31 (s, 2H), 6.16 (br s, 1H), 6.51 (s, 1H), 6.65 (s, 1H), 6.72 (s, 1H), 7.26 (dd, J = 1.5, 8.4 Hz, 1H), 7.47 (s, 1H), 8.16 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程6
実施例1の工程8に準じて、5-アミノ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(64.0 mg, 0.139 mmol)、10%塩化水素−メタノール溶液(2 mL)及びメタノール(2 mL)より化合物572(38.4 mg, 収率64%)を得た。
ESI-MS m/z: 361 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.35 (m, 1H), 1.56-1.87 (m, 5H), 2.75-2.90 (m, 2H), 3.28-3.36 (m, 2H), 4.24-4.34 (m, 2H), 4.34 (s, 2H), 6.65 (s, 1H), 6.97 (s, 1H), 7.26 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.36 (s, 1H), 7.51 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.74 (s, 1H), 8.70 (s, 1H), 9.81 (br s, 1H), 14.38 (s, 1H).
化合物573〜577は、実施例105に準じて合成した(実施例106〜110)。
5-メタンスルホニルアミノ-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物573)
ESI-MS m/z: 439 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.30-1.60 (m, 6H), 2.25-2.50 (m, 4H), 3.15 (s, 3H), 3.56 (s, 2H), 4.48 (s, 2H), 6.94 (s, 1H), 7.10 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.31 (s, 1H), 7.41 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.50 (s, 1H), 7.85 (s, 1H), 9.13 (s, 1H), 10.23 (br s, 1H), 13.92 (s, 1H).
5-ビス(メタンスルホニル)アミノ-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物574)
ESI-MS m/z: 517 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.35 (m, 1H), 1.55-1.90 (m, 5H), 2.79-2.90 (m, 2H), 3.28-3.36 (m, 2H), 3.66 (s, 6H), 4.33 (d, J = 4.4 Hz, 2H), 4.57 (s, 2H), 7.31 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.56 (s, 1H), 7.59 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.73 (s, 1H), 8.25 (s, 1H), 9.51 (s, 1H), 9.65 (m, 1H), 13.99 (s, 1H).
5-アセチルアミノ-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物575)
ESI-MS m/z: 403 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.30-1.60 (m, 6H), 2.12 (s, 3H), 2.22-2.45 (m, 4H), 3.47 (br s, 2H), 4.47 (s, 2H), 6.92 (s, 1H), 7.07 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.38 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.48 (s, 1H), 7.87 (s, 1H), 8.17 (s, 1H), 9.10 (s, 1H), 10.34 (s, 1H), 13.94 (s, 1H).
5-(2-プロピルアミノ)-7-{1H-5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]インドール-2-イル}イソインドリノン・3塩酸塩(化合物576)
ESI-MS m/z: 448 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.20 (d, J = 6.3 Hz, 6H), 3.08-4.30 (m, 13H), 4.36 (s, 2H), 4.43 (br s, 2H), 6.65 (s, 1H), 7.06 (s, 1H), 7.32 (d, J= 8.4 Hz, 1H), 7.36 (s, 1H), 7.52 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.81 (s, 1H), 8.18 (s, 1H), 11.04 (br s, 1H), 11.75 (br s, 2H), 14.42 (s, 1H).
5-(N-メチル-2-プロピルアミノ)-7-{1H-5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]インドール-2-イル}イソインドリノン・2塩酸塩(化合物577)
ESI-MS m/z: 462 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.20 (d, J = 6.4 Hz, 6H), 2.89 (s, 3H), 3.16-3.30 (m, 2H), 3.30-3.90 (m, 10H), 4.36 (sep, J = 6.4 Hz, 1H), 4.40 (s, 2H), 4.47 (br s, 2H), 6.93 (br s, 1H), 7.29-7.36 (m, 2H), 7.51 (br s, 1H), 7.54 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.84 (s, 1H), 8.76 (br s, 1H), 11.04 (br s, 1H), 11.82 (br s, 1H), 14.35 (s, 1H).
5-ビニル-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物578)
工程1
5-ブロモ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(120 mg, 0.229 mmol)をDMF(1.2 mL)に溶解し、2,4,6-トリビニルシクロトリボロキサン−ピリジン錯体(110 mg, 0.458 mmol)、トリエチルアミン(0.159 mL, 1.14 mmol)、水(0.166 mL)と[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(18.7 mg, 0.0229 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、80 ℃で2時間攪拌した。反応混合物に水と酢酸エチルを加えて希釈し、セライトを用いたろ過により不溶物を除去した。ろ液を酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=99/1, 80/20)で精製し、5-ビニル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(102 mg, 収率95%)を得た。
ESI-MS m/z: 472 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.31 (s, 9H), 1.41-1.49 (m, 2H), 1.58-1.70 (m, 4H), 2.45-2.56 (m, 4H), 3.69 (s, 2H), 4.43 (s, 2H), 5.41 (d, J = 10.7 Hz, 1H), 5.89 (d, J = 17.6 Hz , 1H), 6.58 (s, 1H), 6.82 (dd, J = 10.7, 17.6 Hz, 1H), 6.87 (m, 1H), 7.30 (dd, J = 2.0, 8.2 Hz, 1H), 7.45-7.55 (m, 3H), 8.19 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程2
5-ビニル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(125 mg, 0.265 mmol)を10%塩化水素−メタノール溶液(2.5 mL)を加え、80 ℃で4時間攪拌した。反応混合物を減圧下濃縮し、酢酸エチル、ジエチルエーテルを加えてスラリー精製し、化合物578(70.7 mg, 収率65%)を得た。
ESI-MS m/z: 372 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.28-1.45 (m, 1H), 1.61-1.86 (m, 6H), 2.77-2.94 (m, 2H), 3.23-3.35 (m, 2H), 4.31 (s, 1H), 4.33 (s, 1H), 4.52 (s, 1H), 5.51 (d, J = 11.4 Hz, 1H), 6.16 (d, J = 17.6 Hz, 1H), 6.93 (dd, J = 11.4, 17.6 Hz, 1H), 7.31 (dd, J = 1.5, 8.4 Hz, 1H), 7.42 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.66 (s, 1H), 7.79 (s, 1H), 8.26 (s, 1H), 9.30 (s, 1H), 9.88 (br s, 1H), 14.08 (s, 1H).
化合物579〜582は、実施例111に準じて合成した(実施例112〜115)。
5-(cis-1-プロペニル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物579)
ESI-MS m/z: 386 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.28-1.45 (m, 1H), 1.62-1.86 (m, 5H), 1.97 (dd, J = 1.6, 7.2 Hz, 3H), 2.77-2.94 (m, 2H), 3.45-3.66 (m, 2H), 4.31 (s, 1H), 4.33 (s, 1H), 4.53 (s, 2H), 5.94-6.07 (m, 1H), 6.62 (dd, J= 1.6, 11.7 Hz, 1H), 7.30 (dd, J = 1.5, 8.7 Hz, 1H), 7.31 (s, 1H), 7.48 (s, 1H), 7.57 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.77 (s, 1H), 8.08 (s, 1H), 9.29 (s, 1H), 9.86 (br s, 1H), 14.11 (s, 1H).
5-(1,2-ジメチルプロペニル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物580)
ESI-MS m/z: 414 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.33-1.56 (m, 6H), 2.35 (s, 3H), 2.50 (s, 6H), 3.49 (s, 2H), 3.55-3.66 (m, 4H), 4.49 (s, 2H), 7.11 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.32 (s, 1H), 7.40 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.45 (s, 1H), 7.71 (s, 1H), 8.31 (s, 1H), 9.33 (s, 1H), 13.79 (s, 1H).
5-(trans-1-プロペニル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物581)
ESI-MS m/z: 386 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.28-1.45 (m, 1H), 1.62-1.89 (m, 5H), 1.94 (d, J = 5.0 Hz, 3H), 2.78-2.94 (m, 2H), 3.45-3.66 (m, 2H), 4.31 (s, 1H), 4.33 (s, 1H), 4.49 (s, 2H), 6.59-6.68 (m, 2H), 7.30 (dd, J= 1.7, 8.4 Hz, 1H), 7.40 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 7.54 (s, 1H), 7.55 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.78 (s, 1H), 8.17 (s, 1H), 9.24 (s, 1H), 9.86 (br s, 1H), 14.12 (s, 1H).
5-(trans-3,3-ジメチル-1-ブテニル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物582)
ESI-MS m/z: 428 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.16 (s, 9H), 1.28-1.45 (m, 1H), 1.62-1.89 (m, 5H), 2.78-2.94 (m, 2H), 3.45-3.66 (m, 2H), 4.32 (s, 1H), 4.33 (s, 1H), 4.49 (s, 2H), 6.51 (d, J= 16.3 Hz, 1H), 6.69 (d, J = 16.3 Hz, 1H), 7.30 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.42 (s, 1H), 7.56 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.61 (s, 1H), 7.77 (s, 1H), 8.20 (s, 1H), 9.24 (s, 1H), 9.77 (br s, 1H), 14.13 (s, 1H).
5-(1,2-ジヒドロキシ-3,3-ジメチルブチル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物583)
工程1
5-(trans-3,3-ジメチル-1-ブテニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(136 mg, 0.258 mmol)をTHF(2.7 mL)と水(0.27 mL)に溶解させ、N-メチルモルホリン N-オキシド水溶液(50 wt. %, 0.181 mL, 0.773 mmol)と酸化オスミウム(VIII)水溶液(2.5 wt. %, 0.131 mL, 0.129 mmol)を加えて室温で4時間攪拌した。反応液に飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液を加え室温で12時間攪拌した。酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=95/5, 80/20)で精製し、5-(1,2-ジヒドロキシ-3,3-ジメチルブチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(55.7 mg, 収率38%)を得た。
ESI-MS m/z: 562 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.01 (s, 9H), 1.23-1.35 (m, 2H), 1.29 (s, 9H), 1.37-1.48 (m, 2H), 1.54-1.65 (m, 4H), 2.39-2.52 (m, 4H), 3.38 (s, 1H), 3.63 (s, 2H), 4.28 (s, 2H), 4.93 (s, 1H), 6.49 (s, 1H), 6.98 (s, 1H), 7.26 (d, J= 8.4 Hz, 1H), 7.35 (s, 1H), 7.46 (s, 2H), 7.14 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程2
5-(1,2-ジヒドロキシ-3,3-ジメチルブチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(58.5 mg, 0.104 mmol)を10%塩化水素−メタノール溶液(1.2 mL)を加え、80 ℃で2時間攪拌した。反応混合物を減圧下濃縮し、ジイソプロピルエーテル−酢酸エチルを加えてスラリー精製し、化合物583(51.0 mg, 収率98%)を得た。
ESI-MS m/z: 462 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.00 (s, 9H), 1.28-1.45 (m, 1H), 1.62-1.89 (m, 5H), 2.78-2.95 (m, 2H), 3.24-3.35 (m, 2H), 4.32 (s, 2H), 4.44-4.54 (m, 3H), 4.90 (s, 1H), 5.22 (s, 1H), 7.30 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.31 (s, 1H), 7.49 (s, 1H), 7.55 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.79 (s, 1H), 8.17 (s, 1H), 9.24 (s, 1H), 9.89 (br s, 1H), 14.12 (s, 1H).
5-イソブチル-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物584)
工程1
5-ブロモ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(200 mg, 0.381 mmol)の1,2-ジメトキシエタン/水(5.0/0.27 mL)溶液に[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(134 mg, 0.164 mmol)、イソブチルボロン酸(311 mg, 3.05 mmol)及び炭酸セシウム(1.99 g, 6.10 mmol)を加え、マイクロウェーブ照射下、85 ℃で30分間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=99/1, 80/20)にて精製することにより、5-イソブチル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(51.9 mg, 収率27%)を得た。
ESI-MS m/z: 502 [M+H]+
工程2
5-イソブチル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(51.9 mg, 0.103 mmol)のジクロロメタン(1.3 mL)溶液にトリフルオロ酢酸(260 μL)を加え、窒素雰囲気下、室温で4.0時間攪拌した。反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液に加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を濃縮し、残渣にイソプロピルエーテル加えて、析出した固体をろ別することにより、化合物584(10.0 mg, 収率24%)を得た。
ESI-MS m/z: 402 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 0.93 (d, J= 6.1 Hz, 3H), 1.04 (d, J = 6.1 Hz, 3H), 1.24 (m, 1H), 1.29-1.84 (m, 6H), 2.24-2.44 (m, 4H), 2.63 (d, J = 7.1 Hz, 2H), 3.51 (s, 2H), 4.48 (s, 2H), 7.05-7.34 (m, 3H), 7.31 (s, 1H), 7.51 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.98 (s, 1H), 9.19 (s, 1H).
化合物585〜595は、実施例117に準じて合成した(実施例118〜128)。
5-ブチル-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物585)
ESI-MS m/z: 402 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 0.94 (t, J= 7.3 Hz, 3H), 1.37 (m, 2H), 1.50-1.91 (m, 6H), 1.65 (m, 2H), 2.75 (m, 2H), 2.78-2.91 (m, 4H), 3.34 (s, 2H), 4.48 (s, 2H), 7.23 (m, 1H), 7.35 (s, 1H), 7.40-7.61 (m, 2H), 7.72 (m, 1H), 8.03 (s, 1H), 9.21 (s, 1H), 14.14 (s, 1H).
5-(2-フェネチル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物586)
ESI-MS m/z: 450 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.35-1.71 (m, 6H), 2.44 (br s, 4H), 2.96-3.12 (m, 4H), 3.63 (s, 2H), 4.47 (s, 2H), 6.24 (s, 1H), 6.99 (s, 1H), 7.03-7.37 (m, 7H), 7.44 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.54 (s, 1H), 7.87 (s, 1H), 13.38 (s, 1H).
5-イソブチル-7-[1H-5-(ジエチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物587)
ESI-MS m/z: 390 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.96 (s, 3H), 0.97 (s, 3H), 1.08 (t, J = 7.1 Hz, 6H), 1.24 (s, 2H), 1.98 (m, 1H), 2.59 (q, J = 7.1 Hz, 4H), 3.69 (s, 2H), 4.49 (s, 2H), 6.26 (s, 1H), 7.08 (d, J = 9.7 Hz, 2H), 7.18 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.45 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.54 (s, 1H), 7.87 (s, 1H), 13.37 (s, 1H).
5-メチル-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物588)
ESI-MS m/z: 360 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.37-1.73 (m, 6H), 1.56 (s, 3H), 2.32-2.67 (br s, 4H), 3.64 (br s, 2H), 4.48 (s, 2H), 6.24 (s, 1H), 7.06 (s, 1H), 7.13 (s, 1H), 7.17 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.45 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.56 (s, 1H), 7.91 (s, 1H), 13.42 (s, 1H).
5-シクロヘキシル-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物589)
ESI-MS m/z: 428 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.20-1.75 (m, 7H), 1.93 (br s, 4H), 2.27-2.77 (m, 6H), 3.58 (s, 2H), 3.59 (br s, 4H), 4.49 (s, 2H), 6.66 (s, 1H), 7.07 (s, 1H), 7.16-7.32 (m, 2H), 7.44 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.53 (s, 1H), 7.93 (s, 1H), 13.37 (s, 1H).
5-(3-ヒドロキシ-1-プロピニル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物590)
ESI-MS m/z: 400 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.33-1.58 (m, 6H), 2.29-2.40 (m, 4H), 3.48 (s, 2H), 4.38 (d, J = 5.8 Hz, 2H), 4.49 (s, 2H), 5.49 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.27 (s, 1H), 7.40 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.44 (s, 1H), 7.51 (s, 1H), 8.14 (s, 1H), 9.37 (s, 1H), 13.81 (s, 1H).
5-(4-メチルチオフェン-3-イル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物591)
ESI-MS m/z: 442 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.27-1.76 (m, 6H), 2.23-2.46 (m, 4H), 2.41 (s, 3H), 3.31 (s, 2H), 4.55 (s, 2H), 7.14 (m, 1H), 7.33 (m, 1H), 7.38 (d, J = 3.2 Hz, 1H), 7.45 (m, 1H), 7.55 (s, 1H), 7.73 (s, 1H), 7.74 (d, J = 3.2 Hz, 1H), 8.16 (s, 1H), 9.29 (s, 1H), 13.91 (s, 1H).
5-(2-フルオロピリジン-3-イル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物592)
ESI-MS m/z: 441 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.31-1.62 (m, 6H), 2.33 (br s, 4H), 3.48 (s, 2H), 4.58 (s, 2H), 7.10 (m, 1H), 7.33 (s, 1H), 7.38-7.50 (m, 2H), 7.58 (m, 1H), 7.72 (s, 1H), 8.28-8.35 (m, 3H), 9.38 (s, 1H), 13.81 (s, 1H).
5-(2-フルオロピリジン-3-イル)-7-[1H-5-(ジエチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物593)
ESI-MS m/z: 429 [M-H]-; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.10 (t, J = 6.6 Hz, 6H), 2.58 (q, J = 6.6 Hz, 4H), 3.70 (s, 2H), 4.60 (s, 2H), 6.43 (s, 1H), 7.11 (s, 1H), 7.22 (d, J= 8.4 Hz, 1H), 7.38 (t, J = 9.1 Hz, 1H), 7.47 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.52 (s, 1H), 7.56 (s, 1H), 7.97-8.04 (m, 1H), 8.24 (s, 1H), 8.31 (m, 1H), 13.35 (s, 1H).
5-(2-フルオロピリジン-3-イル)-7-{1H-5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]インドール-2-イル}イソインドリノン(化合物594)
ESI-MS m/z: 486 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.23-2.57 (m, 8H), 3.43-3.55 (m, 6H), 4.36 (br s, 1H), 4.58 (s, 2H), 7.10 (d, J = 9.7 Hz, 1H), 7.33 (s, 1H), 7.42 (d, J = 9.7 Hz, 1H), 7.46 (s, 1H), 7.57 (m, 1H), 7.72 (s, 1H), 8.31 (m, 1H), 8.34 (s, 2H), 9.38 (s, 1H), 13.84 (s, 1H).
5,7-ビス[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物595)
ESI-MS m/z: 558 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.26-1.46 (m, 2H), 1.61-1.89 (m, 10H), 2.77-2.97 (m, 4H), 4.35 (br s, 4H), 4.61 (s, 2H), 7.27-7.46 (m, 3H), 7.56 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 7.65 (s, 1H), 7.81 (s, 1H), 7.86 (s, 1H), 8.05 (s, 1H), 8.72 (s, 1H), 9.38 (s, 1H), 12.23 (s, 1H), 14.19 (s, 1H).
5-イソプロピル-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物596)
工程1
5-イソプロペニル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(95.0 mg, 0.196 mmol)のエタノール(3.0 mL)溶液に10%パラジウム−炭素(30.0 mg)を加え、水素雰囲気下、室温で4.5時間攪拌した。反応混合物をろ過し、ろ液を濃縮することにより、5-イソプロピル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(89.0 mg, 収率93%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.13 (s, 9H), 1.26 (s, 3H), 1.29 (s, 3H), 1.33-1.57 (m, 6H), 2.29-2.43 (m, 4H), 3.05 (m, 1H), 3.51 (s, 2H), 4.35 (s, 2H), 6.59 (s, 1H), 7.25 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.31 (s, 1H), 7.47 (s, 1H), 7.48 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 8.08 (d, J= 8.4 Hz, 1H), 8.47 (s, 1H).
工程2
5-イソプロピル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(89.0 mg, 0.183 mmol)のジクロロメタン(2.2 mL)溶液にトリフルオロ酢酸(445 μL)を加え、窒素雰囲気下、室温で4.0時間攪拌した。反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液に加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を濃縮し、残渣にイソプロピルエーテル加えて、析出した固体をろ別することにより、化合物596(65.8 mg, 収率93%)を得た。
ESI-MS m/z: 388 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO- d6)δ(ppm): 1.26 (s, 3H), 1.29 (s, 3H), 1.34-1.71 (m, 6H), 2.24-2.44 (m, 4H), 3.09 (m, 1H), 3.51 (s, 2H), 4.48 (s, 2H), 7.13 (s, 1H), 7.26 (s, 1H), 7.35-7.58 (m, 3H), 8.02 (s, 1H), 9.17 (s, 1H), 13.91 (s, 1H).
化合物597及び598は、実施例129に準じて合成した(実施例130及び131)。
5-(3,3-ジメチルブチル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物597)
ESI-MS m/z: 430 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.02 (s, 9H), 1.31-1.60 (m, 8H), 2.34 (br s, 4H), 2.65-2.78 (m, 2H), 3.47 (s, 2H), 4.46 (s, 2H), 7.07 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.22 (s, 1H), 7.32 (s, 1H), 7.38 (d, J= 8.1 Hz, 1H), 7.44 (s, 1H), 8.00 (s, 1H), 9.14 (s, 1H), 13.86 (s, 1H).
5-プロピル-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物598)
ESI-MS m/z: 388 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.95 (t, J = 7.3 Hz, 3H), 1.04 (d, J = 7.3 Hz, 2H), 1.29-1.61 (m, 6H), 2.36 (br s, 4H), 2.75 (d, J = 7.3 Hz, 2H), 3.49 (s, 2H), 4.51 (s, 2H), 7.08 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.19 (s, 1H), 7.28-7.52 (m, 2H), 7.65 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 8.16 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 9.27 (s, 1H), 13.87 (s, 1H).
5-(1-ヒドロキシ-2-メチル-2-プロペニル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物599)
工程1
実施例6の工程5に準じて、5-(ジメトキシメチル)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(3.01 g, 6.44 mmol)をアセトニトリル(28 mL)に溶解し、1 mol/L塩酸(14 mL)で処理することで、5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(3.10 g)を得た。
工程2
実施例24の工程2に準じて、5-ホルミル-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(3.10 g)をTHF(100 mL)に溶解し、イソプロペニルマグネシウムブロミド−THF溶液(0.50 mol/L, 0.39 mL, 20 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=90/10, 70/30)で精製し、5-(1-ヒドロキシ-2-メチル-2-プロペニル)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(2.10 g, 収率70%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 464 [M+H]+
工程3
実施例1の工程5に準じて、5-(1-ヒドロキシ-2-メチル-2-プロペニル)-3-ヒドロキシ-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(2.10 g, 4.54 mmol)をニトロメタン(35 mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(1.05 mL, 13.5 mmol)、トリエチルシラン(2.20 mL, 13.5 mmol)で処理し、5-(1-ヒドロキシ-2-メチル-2-プロペニル)-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(2.34 g)を得た。
工程4
5-(1-ヒドロキシ-2-メチル-2-プロペニル)-7-ヨード-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(2.34 g)をジクロロメタン(20 mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(3.50 mL, 454 mmol)を加え、室温で4時間撹拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=70/30, 50/50)で精製し、5-(1-ヒドロキシ-2-メチル-2-プロペニル)-7-ヨードイソインドリノン(969 mg, 収率65%, 2工程)を得た。
ESI-MS m/z: 330 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.49 (s, 3H), 4.25 (s, 2H), 4.86 (s, 1H), 5.08 (s, 1H), 5.14 (s, 1H), 5.74 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.50 (s, 1H), 7.81 (s, 1H), 8.67 (s, 1H).
工程5
実施例1の工程7に準じて、5-(1-ヒドロキシ-2-メチル-2-プロペニル)-7-ヨードイソインドリノン(67.1 mg, 0.204 mmol)をアセトニトリル(4 mL)に溶解し、化合物BD(146 mg, 0.408 mmol)、酢酸パラジウム(3.7 mg, 0.020 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(9.9 mg, 0.030 mmol)、トリエチルアミン(0.284 mL, 2.04 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製し、5-(1-ヒドロキシ-2-メチル-2-プロペニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(112 mg, 定量的)を得た。
ESI-MS m/z: 516 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.28 (s, 9H), 1.44 (m, 1H), 1.47-1.80 (m, 5H), 1.65 (s, 3H), 2.30-2.50 (m, 4H), 3.59 (s, 2H), 4.41 (s, 2H), 5.00 (s, 1H), 5.24 (s, 1H), 5.28 (s, 1H), 6.52 (s, 1H), 6.65 (br s, 1H), 7.27 (dd, J = 1.5, 8.6 Hz, 1H), 7.43 (s, 1H), 7.48 (s, 1H), 7.52 (s, 1H), 8.18 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程6
実施例1の工程8に準じて、5-(1-ヒドロキシ-2-メチル-2-プロペニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(110 mg, 0.213 mmol)、10%塩化水素−メタノール溶液(2 mL)及びメタノール(2 mL)を処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=4/1)で精製し、化合物599(23.4 mg, 収率26%)を得た。
ESI-MS m/z: 416 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.31-1.61 (m, 6H), 1.57 (s, 3H), 2.20-2.50 (m, 4H), 3.45-3.55 (m, 2H), 4.49 (s, 2H), 4.90 (s, 1H), 5.19 (d, J = 4.1 Hz, 1H), 5.21 (s, 1H), 5.76 (d, J = 4.0 Hz, 1H), 7.11 (s, 1H), 7.37 (s, 1H), 7.40 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.42 (s, 1H), 7.46 (s, 1H), 8.08 (s, 1H), 9.21 (s, 1H), 13.88 (s, 1H).
化合物600及び601は、実施例132に準じて合成した(実施例133及び134)。
5-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-7-{1H-5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]インドール-2-イル}イソインドリノン・2塩酸塩(化合物600)
ESI-MS m/z: 463 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 0.84 (d, J = 6.8 Hz, 3H), 0.89 (d, J= 6.8 Hz, 3H), 1.92 (m, 1H), 2.90-3.89 (m, 12H), 4.40 (m, 1H), 4.45 (d, J= 5.6 Hz, 1H), 4.50 (s, 2H), 5.31 (m, 1H), 7.28 (s, 1H), 7.30 (m, 1H), 7.44 (s, 1H), 7.55 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.79 (br s, 1H), 8.08 (s, 1H), 9.24 (s, 1H), 10.90 (br s, 1H), 11.50 (br s, 1H), 14.12 (br s, 1H).
5-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-7-[1H-5-(エチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物601)
ESI-MS m/z: 378 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 0.83 (d, J = 6.7 Hz, 3H), 0.88 (d, J= 6.7 Hz, 3H), 1.21 (d, J = 7.3 Hz, 3H), 1.90 (m, 1H), 2.85-2.97 (m, 2H), 4.10-4.21 (m, 2H), 4.44 (d, J = 5.8 Hz, 1H), 4.49 (s, 2H), 5.37 (br s, 1H), 7.25 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.26 (s, 1H), 7.43 (s, 1H), 7.52 (d, J= 8.3 Hz, 1H), 7.72 (s, 1H), 8.07 (s, 1H), 8.79-9.00 (m, 2H), 9.24 (s, 1H), 14.10 (s, 1H).
5-(3-ヒドロキシプロピル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物602)
工程1
トリエチルホスホノアセテート(126 μL, 0.633 mmol)のTHF(2.5 mL)溶液にtert-ブトキシカリウム(47.4 mg, 0.422 mmol)を加えて窒素雰囲気下、0 ℃で1.0時間攪拌した。反応混合物に5-ホルミル-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(100 mg, 0.211 mmol)を加えて、さらに1.0時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=99/1, 80/20)にて精製することにより、(E)-5-(エトキシカルボニルエテニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(85.4 mg, 収率74%)を得た。
ESI-MS m/z: 544 [M+H]+
工程2
(E)-5-(エトキシカルボニルエテニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(85.4 mg, 0.157 mmol)のジクロロメタン(2.1 mL)溶液に窒素雰囲気下、-78 ℃でジイソブチルアルミニウムハイドライド−トルエン溶液(1.01 mol/L, 544 μL, 0.550 mmol)を滴下した。-78 ℃で30分間、0 ℃で30分間、それぞれ攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を濃縮し、残渣にジイソプロピルエーテルを加えて析出した固体をろ過することにより、(E)-5-(3-ヒドロキシプロペニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(40.8 mg, 収率52%)を得た。
ESI-MS m/z: 502 [M+H]+
工程3
(E)-5-(3-ヒドロキシプロペニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(49.1 mg, 0.0979 mmol)のメタノール(1.6 mL)溶液に10%パラジウム−炭素(15.7 mg)を加え、水素雰囲気下、室温で4.5時間攪拌した。反応混合物をろ過し、ろ液を濃縮することにより、5-(3-ヒドロキシプロピル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(43.6 mg, 収率88%)を得た。
ESI-MS m/z: 504 [M+H]+
工程4
5-(3-ヒドロキシプロピル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(43.6 mg, 0.0866 mmol)のジクロロメタン(1.1 mL)溶液にトリフルオロ酢酸(218 μL)を加え、窒素雰囲気下、室温で4.0時間攪拌した。反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液に加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を濃縮し、残渣にイソプロピルエーテル加えて、析出した固体をろ別することにより、化合物602(3.0 mg, 収率9%)を得た。
ESI-MS m/z: 404 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.31-1.51 (m, 6H), 1.81 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.34 (br s, 4H), 2.78 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 3.47 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 3.49 (s, 2H), 4.47 (s, 2H), 4.54 (br s, 1H), 7.07 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.19 (s, 1H), 7.32 (s, 1H), 7.38 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.44 (s, 1H), 7.99 (s, 1H), 9.15 (s, 1H), 13.87 (s, 1H).
4-クロロ-5-(2-プロピルオキシ)-7-{1H-5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]インドール-2-イル}イソインドリノン・2塩酸塩(化合物603)
工程1
実施例3の工程1に準じて、4-クロロ-5-ヒドロキシ-7-ヨードイソインドリノン(200 mg, 0.646 mmol)をDMF(2.5 mL)に溶解し、炭酸カリウム(179 mg, 1.29 mmol)、イソプロピルブロミド(0.121 mL, 1.29 mmol)で処理した後、水を加えて析出した固体をろ取することで、4-クロロ-5-(2-プロピルオキシ)-7-ヨードイソインドリノン(198 mg, 収率87%)を得た。
ESI-MS m/z: 352 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.42 (d, J = 6.1 Hz, 3H), 1.43 (d, J = 6.1 Hz, 3H), 4.29 (s, 2H), 4.68 (m, 1H), 6.51 (br s, 1H), 7.43 (s, 1H),.
工程2
実施例1の工程7に準じて、4-クロロ-5-(2-プロピルオキシ)-7-ヨードイソインドリノン(50 mg, 0.142 mmol)をアセトニトリル(3 mL)に溶解し、化合物BA(82.1 mg, 0.284 mmol)、酢酸パラジウム(2.6 mg, 0.012 mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(6.9 mg, 0.023 mmol)、トリエチルアミン(0.198 mL, 1.42 mmol)で処理した後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノー=95/5)で精製し、4-クロロ-5-(2-プロピルオキシ)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ホルミルインドール-2-イル]イソインドリノン(52.2 mg, 収率78%)を得た。
ESI-MS m/z: 469 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.37 (s, 9H), 1.45 (d, J = 6.1 Hz, 6H), 4.39 (s, 2H), 4.73 (m, 1H), 6.49 (br s, 1H), 6.69 (s, 1H), 7.07 (s, 1H), 7.88 (dd, J= 1.6, 8.7 Hz, 1H), 8.10 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 8.36 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 10.07 (s, 1H).
工程3
実施例45の工程2に準じて、4-クロロ-5-(2-プロピルオキシ)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ホルミルインドール-2-イル]イソインドリノン(50.0 mg, 0.107 mmol)をアセトニトリル(3 mL)に溶解し、1-ピペラジンエタノール(0.131 mL, 1.07 mmol)、酢酸(0.123 mL, 2.14 mmol)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(68 mg, 0.32 mmol)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製し、4-クロロ-5-(2-プロピルオキシ)- 7-{1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]インドール-2-イル}イソインドリノン(52.4 mg, 収率84%)を得た。
ESI-MS m/z: 583 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.38 (s, 9H), 1.44 (d, J = 5.9 Hz, 6H), 2.40-2.70 (m ,10H), 3.55-3.65 (m, 2H), 3.61 (s, 2H), 4.38 (s, 2H), 4.71 (m, 1H), 6.29 (br s, 1H), 6.55 (s, 1H), 7.04 (s, 1H), 7.29 (dd, J = 1.7, 8.8 Hz, 1H), 7.48 (s, 1H), 8.15 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
工程4
実施例1の工程8に準じて、4-クロロ-5-(2-プロピルオキシ)-7-{1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]インドール-2-イル}イソインドリノン(50.0 mg, 0.0857 mmol)を10%塩化水素−メタノール溶液(2 mL)及びメタノール(2 mL)で処理した後、析出した固体をろ取し、化合物603(40.6 mg, 収率85%)を得た。
ESI-MS m/z: 483 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.38 (d, J = 5.9 Hz, 6H), 3.05-3.84 (m, 12H), 4.46 (s, 4H), 5.13 (m, 1H), 7.35 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.51 (s, 1H), 7.57 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.85 (s, 2H), 9.31 (s, 1H), 10.90 (m, 1H), 11.25 (m, 1H), 14.03 (s, 1H).
化合物604及び605は、実施例136に準じて合成した(実施例137及び138)。
4-クロロ-5-イソプロポキシ-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物604)
ESI-MS m/z: 438 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.38 (d, J = 6.2 Hz, 6H), 1.62-1.84 (m, 6H), 2.76-2.93 (m, 2H), 3.27-3.41 (m, 2H), 4.32 (s, 1H), 4.33 (s, 1H), 4.45 (s, 2H), 5.08-5.17 (m, 1H), 7.32 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.50 (s, 1H), 7.57 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.80 (s, 1H), 7.84 (s, 1H), 8.31 (s, 1H), 9.96 (br s, 1H), 14.02 (s, 1H).
4-クロロ-5-イソプロポキシ-7-[1H-5-(ジエチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物605)
ESI-MS m/z: 427 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.26 (t, J = 7.3 Hz, 6H), 1.38 (d, J = 6.1 Hz, 6H), 3.03-3.10 (m, 4H), 4.35 (s, 1H), 4.37 (s, 1H), 4.45 (s, 2H), 5.08-5.17 (m, 1H), 7.37 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.49 (s, 1H), 7.57 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.81 (s, 1H), 7.84 (s, 1H), 8.31 (s, 1H), 9.92 (br s, 1H), 14.02 (s, 1H).
4-クロロ-5-アミノ-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物606)
工程1
5-アミノ-7-ヨードイソインドリノン(400 mg, 1.46 mmol)を2-プロパノール(12 mL)に溶解し、NCS(220 mg, 1.65 mmol)を加えて室温で40時間撹拌した。反応混合物に水を加えて、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣にメタノールを加え、析出した固体をろ別した。ろ液を減圧濃縮後、メタノールを加え、析出した固体をろ取し、メタノールで洗浄後、減圧下乾燥することで、4-クロロ-5-アミノ-7-ヨードイソインドリノン(142 mg, 収率32%)を得た。
ESIMS m/z: 309 (M + H)+ ; 1H-NMR (DMSO-D6) δ: 4.12 (s, 2H), 6.15 (br s, 2H), 7.28 (s, 1H), 8.33 (br s, 1H).
工程2
実施例79の工程5に準じ4-クロロ-5-アミノ-7-ヨードイソインドリノン(60.0 mg, 0.194 mmol)、化合物BD(139 mg, 0.388 mmol)、トリエチルアミン(0.135 mL, 0.969 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(16.0 mg, 0.0196 mmol)及びDMA(1 mL)/水(0.140 mL)で処理した後、分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=5/1)で精製し、4-クロロ-5-アミノ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(74.6 mg, 収率78%)を得た。
ESI-MS m/z: 495 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.37-1.67 (m, 6H), 1.41 (s, 9H), 2.35-2.47 (m, 4H), 3.58 (s, 2H), 4.34 (s, 2H), 4.45 (br s, 2H), 6.00 (br s, 1H), 6.52 (s, 1H), 6.85 (s, 1H), 7.27 (dd, J = 1.2, 8.4 Hz, 1H), 7.47 (d, J = 1.2 Hz, 1H), 8.11 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程3
実施例1の工程8に準じて、4-クロロ-5-アミノ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(30.0 mg, 0.0606 mmol)を10%塩化水素−メタノール溶液(2 mL)及びメタノール(2 mL)で処理した後、析出した固体をろ取し、化合物606(15.8 mg, 収率61%)を得た。
ESI-MS m/z: 395 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.37 (m, 1H), 1.60-1.87 (m, 5H), 2.78-2.94 (m, 2H), 3.27-3.40 (m, 2H), 4.31 (d, J = 4.8 Hz, 2H), 4.37 (s, 2H), 6.98 (s, 1H), 7.28 (dd, J = 1.0, 8.5 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.57 (s, 1H), 7.76 (d, J = 1.0 Hz, 1H), 8.96 (s, 1H), 9.73 (br s, 1H), 14.17 (s, 1H).
化合物607〜612は、実施例139に準じて合成した(実施例140〜145)。
4-クロロ-5-アセチルアミノ-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物607)
ESI-MS m/z: 437 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.30-1.68 (m, 6H), 2.20 (s, 3H), 2.30-2.64 (m, 4H), 4.50 (s, 2H), 7.04-7.22 (m, 2H), 7.39-7.63 (m, 2H), 8.57 (s, 1H), 9.43 (s, 1H), 9.86 (s, 1H), 13.76 (br s, 1H).
4-クロロ-5-(2-プロピルアミノ)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン塩酸塩(化合物608)
ESI-MS m/z: 437 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.28 (d, J = 6.8 Hz, 6H), 1.26 (m, 1H), 1.60-1.87 (m, 5H), 2.78-2.96 (m, 2H), 3.26-3.42 (m, 2H), 4.10 (m, 1H), 4.32 (d, J = 5.0 Hz, 2H), 4.38 (s, 2H), 5.55 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.27 (dd, J = 1.2, 8.3 Hz, 1H), 7.36 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 7.40 (s, 1H), 7.54 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.75 (s, 1H), 8.96 (s, 1H), 9.68 (br s, 1H), 14.15 (s, 1H).
4-クロロ-5-ジメチルアミノ-7-{1H-5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]インドール-2-イル}イソインドリノン・2塩酸塩(化合物609)
ESI-MS m/z: 468 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.96 (s, 6H), 3.11-4.31 (m, 12H), 4.44 (s, 2H), 4.49 (br s, 2H), 7.36 (dd, J = 1.7, 8.4 Hz, 1H), 7.39 (d, J= 1.7 Hz, 1H), 7.57 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.75 (s, 1H), 7.86 (s, 1H), 9.25 (s, 1H), 11.09 (br s, 1H), 11.91 (br s, 1H), 13.98 (s, 1H).
4-クロロ-5-ジメチルアミノメチル-7-[1H-5-(ジエチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物610)
融点224-226 ℃; ESI-MS m/z: 425 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.27 (t, J = 7.2 Hz, 6H), 2.84 (s, 6H), 3.08 (q, J = 7.2 Hz, 4H), 4.31-4.41 (m, 2H), 4.53 (s, 2H), 4.62 (s, 2H), 7.38 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.59 (d, J= 7.8 Hz, 1H), 7.60 (s, 1H), 7.86 (s, 1H), 8.91 (s, 1H), 9.68 (s, 1H), 10.1 (br s, 1H), 11.5 (br s, 1H), 13.78 (s, 1H).
4-クロロ-5-ジメチルアミノメチル-7-[1H-5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物611)
ESI-MS m/z: 482 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.89 (s, 6H), 3.21-3.61 (m, 8H), 3.78-3.81 (m, 2H), 4.38-4.62 (m, 6H), 6.63 (s, 1H), 7.52-7.98 (m, 4H), 8.76 (s, 1H), 9.26 (s, 1H), 11.15-11.34 (br s, 2H), 13.79 (s,1H).
4-クロロ-5-(N-メチル-2-プロピルアミノ)-7-{1H-5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]インドール-2-イル}イソインドリノン・2塩酸塩(化合物612)
ESI-MS m/z: 496 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.17 (d, J = 6.6 Hz, 6H), 2.81 (s, 3H), 3.17-3.30 (m, 2H), 3.30-3.90 (m, 10H), 3.84 (sep, J = 6.6 Hz, 1H), 4.44 (s, 2H), 4.47 (br s, 2H), 7.37 (dd, J = 1.2, 8.6 Hz, 1H), 7.40 (d, J= 1.1 Hz, 1H), 7.57 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.77 (s, 1H), 7.87 (s, 1H), 9.27 (s, 1H), 11.20 (br s, 1H), 11.90 (br s, 1H), 13.99 (s, 1H).
4-クロロ-5-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-7-[1H-5-(ジエチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物613)
工程1
3-クロロ-4-ホルミル-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(0.59 g, 1.76 mmol)をTHF(12 mL)に溶解し、アルゴン雰囲気下、-78 ℃でイソプロペニルマグネシウムブロミド-THF溶液(0.5 mol/L, 11.7 mL, 5.87 mmol)を10分間で滴下し、-40 ℃まで1.5時間かけて昇温した。反応混合物に酢酸(0.336 mL)と水を加えて、酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=95/5, 60/40)で精製し、3-クロロ-4-(1-ヒドロキシ-2-メチルアリル)-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(0.596 g, 収率88%)を得た。
ESI-MS m/z: 344 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.67 (s, 3H), 1.82 (s, 6H), 4.98-5.21 (m, 2H), 5.56 (s, 2H), 6.37 (s, 1H), 7.22-7.51 (m, 6H), 7.60-7.77 (m, 2H).
工程2
3-クロロ-4-(1-ヒドロキシ-2-メチルアリル)-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド (1.02 g, 2.97 mmol)をエタノール(10 mL)に溶解し、パラジウム−活性炭素エチレンジアミン複合体(Pd 3.5-6.5%, 100 mg)を加えて、水素雰囲気下、室温で1時間攪拌した。反応混合物をろ過し、3-クロロ-4-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(0.99 g, 収率96%)を得た。
ESI-MS m/z: 346 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.85-0.95 (m, 6H), 1.85 (s, 6H), 2.14-2.18 (m, 1H), 4.85-4.95 (m, 1H), 6.48 (s, 1H), 7.58-7.75 (m, 8H).
工程3
3-クロロ-4-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(1.30 g, 3.78 mmol)をアセトニトリル(26 mL)に溶解し、イミダゾール(0.566 g, 8.32 mmol)とtert-ブチルジメチルシリルクロリド(1.14 g, 7.56 mmol)を加え、室温で12時間攪拌した。反応混合物に水を加えて、酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=99/1, 90/10)で精製し、3-クロロ-4-[1-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)-2-メチルプロピル]-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(1.25 g, 収率72%)を得た。
ESI-MS m/z: 461 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.23 (s, 3H), 0.28 (s, 3H), 1.09 (d, J= 6.7 Hz, 3H), 1.12 (s, 9H), 1.30 (d, J= 6.9 Hz, 3H), 2.06 (s, 6H), 2.08-2.17 (m, 1H), 5.10 (d, J = 5.2 Hz, 1H), 6.57 (s, 1H), 7.44-7.87 (m, 7H), 7.94 (d, J = 1.8 Hz, 1H).
工程4
3-クロロ-4-[1-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)-2-メチルプロピル]-N-(1-メチル-1-フェニルエチル)ベンズアミド(1.25 g, 2.72 mmol)をTHF(25 mL)に溶解し、TMEDA(1.31 mL, 8.69 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、-78 ℃でsec-ブチルリチウム−へキサン溶液(1.00 mol/L, 8.69 mL, 8.69 mmol)を20分間で滴下し、同温で1時間撹拌した。次に、DMF(0.464 mL, 5.98 mmol)を加え、-78 ℃から室温まで1時間で昇温した。反応混合物に水と酢酸(1.50 mL)を加えて酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=95/5, 75/25)で精製し、4-クロロ-5-[1-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)-2-メチルプロピル]-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン (1.16 g, 収率87%)を得た。
ESI-MS m/z: 488 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.23 (s, 3H), 0.29 (s, 3H), 1.08 (d, J= 6.6 Hz, 3H), 1.12 (s, 9H), 1.30 (d, J= 7.0 Hz, 3H), 2.04-2.15 (m, 1H), 2.18 (s, 3H), 2.21 (s, 3H), 3.97 (m, 1H), 5.14-5.21 (m, 1H), 6.48 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.45-7.91 (m, 7H).
工程5
4-クロロ-5-[1-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)-2-メチルプロピル]-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(1.16 g, 2.38 mmol)をTHF(46 mL)に溶解し、TMEDA(1.26 mL, 8.32 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、-78 ℃でsec-ブチルリチウム−へキサン溶液(1.00 mol/L, 8.32 mL, 8.32 mmol)を10分間で滴下し、同温で1.5時間撹拌した。次に、ヨウ素(0.724 mg, 2.85 mmol)のTHF溶液(10 mL)をゆっくり加え、-78 ℃から室温まで1時間で昇温した。反応混合物にチオ硫酸ナトリウム水溶液と酢酸(1.43 mL)を加えて酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=98/2, 80/20)で精製し、4-クロロ-5-[1-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)-2-メチルプロピル]-7-ヨード-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(1.10 g, 収率75%)を得た。
ESI-MS m/z: 614 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): -0.19 (s, 3H), 0.07 (s, 3H), 0.82-0.91 (m, 12H), 1.91-2.05 (m, 9H), 2.37 (dd, J = 2.0, 7.9 Hz, 1H), 4.82-4.89 (m, 1H), 3.57 (s, 1H), 6.08 (s, 1H), 7.20-7.46 (m, 5H), 8.02 (s, 1H).
工程6
4-クロロ-5-[1-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)-2-メチルプロピル]-7-ヨード-3-ヒドロキシ-2-(1-メチル-1-フェニルエチル)イソインドリノン(902 mg, 1.47 mmol)をニトロメタン(18 mL)に溶解し、トリエチルシラン(1.17 mL, 7.34 mmol)とトリフルオロ酢酸(2.26 mL, 29.4 mmol)を加えて、室温で1時間攪拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、粗生成物を得た。
上記の粗生成物を10%塩化水素−メタノール溶液(18 mL)に溶解し、80 ℃で3時間攪拌した。反応混合物を減圧下濃縮し、ジイソプロピルエーテルとクロロホルムでスラリー精製し、4-クロロ-5-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-7-ヨードイソインドリノン(499 mg, 収率93%)を得た。
ESI-MS m/z: 366 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 0.82 (d, J = 7.1 Hz, 3H), 0.90 (d, J = 6.5 Hz, 3H), 1.81-1.95 (m, 1H), 4.27 (s, 2H), 4.71 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 5.56 (d, J = 4.4 Hz, 1H), 7.99 (s, 1H), 8.89 (s, 1H).
工程7
4-クロロ-5-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-7-ヨードイソインドリノン(78.0 mg, 0.213 mmol)をDMF(0.78 mL)と水(0.156 mL)に溶解し、1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ジエチルアミノメチル)インドール-2-ボロン酸(89.0 mg, 0.256 mmol)、トリエチルアミン(0.149 mL, 1.07 mmol)と[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(17.4 mg, 0.0213 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、80 ℃で2時間攪拌した。反応混合物に水と酢酸エチルを加えて希釈し、セライトろ過により不溶物を除去した。酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール/アンモニア=95/5/1, 80/20/1)で精製し、4-クロロ-5-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ジエチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(90.0 mg, 収率78%)を得た。
ESI-MS m/z: 540 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 0.99 (d, J = 4.4 Hz, 3H), 1.01 (d, J = 4.6 Hz, 3H), 1.06 (d, J = 6.9 Hz, 3H), 1.09 (d, J = 6.9 Hz, 3H), 1.36 (s, 9H), 2.03-2.18 (m, 1H), 2.61 (q, J = 6.9 Hz, 4H), 3.69 (s, 1H), 4.39 (s, 1H), 5.03 (dd, J= 5.6 Hz, 1H), 6.56 (s, 1H), 6.72 (s, 1H), 7.31 (d, J = 8.6 Hz, 3H), 7.50 (s, 1H), 7.67 (s, 1H), 8.13 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
工程8
4-クロロ-5-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ジエチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(90.2 mg, 0.167 mmol)を10%塩化水素−メタノール溶液(1.8 mL)を加え、80 ℃で3時間攪拌した。反応混合物を減圧下濃縮し、残渣をジイソプロピルエーテル(3.6 mL)とエタノール(1.8 mL)から再結晶化し、化合物613 (70.7 mg, 収率89%)を得た。
ESI-MS m/z: 440 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 0.91 (d, J = 7.2 Hz, 3H), 0.94 (d, J = 7.2 Hz, 3H), 1.24 (d, J = 6.6 Hz, 3H), 1.27 (d, J = 6.6 Hz, 3H), 1.96-2.06 (m, 1H), 2.98-3.17 (m, 4H), 4.36 (d, J = 5.1 Hz, 2H), 4.51 (s, 2H), 4.80 (dd, J = 5.3 Hz, 1H), 5.61 (d, J = 5.3 Hz, 1H), 7.26 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 7.33 (dd, J = 1.6 & 8.5 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.80 (s, 1H), 8.27 (s, 1H), 9.49 (s, 1H), 9.73 (br s, 1H), 13.88 (s, 1H).
化合物614及び615は、実施例146に準じて合成した(実施例147及び148)。
4-クロロ-5-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物614)
ESI-MS m/z: 452 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 0.91 (d, J = 7.2 Hz, 3H), 0.94 (d, J = 7.2 Hz, 3H), 1.62-1.86 (m, 6H), 1.94-2.08 (m, 1H), 2.77-2.95 (m, 2H), 3.27-3.35 (m, 2H), 4.32 (d, J = 4.6 Hz, 2H), 4.50 (s, 2H), 4.80 (dd, J = 5.1 Hz, 1H), 5.61 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.27 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 7.33 (dd, J = 1.5, 8.5 Hz, 1H), 7.57 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.79 (s, 1H), 8.27 (s, 1H), 9.50 (s, 1H), 9.96 (br s, 1H), 13.88 (s, 1H).
4-クロロ-5-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-7-{1H-5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]インドール-2-イル}イソインドリノン・塩酸塩(化合物615)
ESI-MS m/z: 497 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 0.91 (d , J = 6.6 Hz, 3H), 0.94 (d , J = 6.6 Hz, 3H), 1.95-2.07 (m, 1H), 3.11-3.82 (m, 16H), 4.50 (s, 2H), 4.80 (d, J= 5.6 Hz, 1H), 7.26 (s, 1H), 7.38 (d, J= 8.1 Hz, 1H) , 7.57 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.85 (s, 1H), 8.28 (s, 1H), 9.49 (s, 1H), 13.79 (s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル-7-[1H-4-ヒドロキシインドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物616)
工程1
4-ヒドロキシインドール(5.10 g, 38.3 mmol)をアセトニトリル(51 mL)に溶解し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(26.4 mL, 115 mmol)とDMAP(430 mg, 3.83 mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。反応液を減圧下濃縮し、残渣をメタノール(51 mL)に溶解し、炭酸カリウム(26.5 g, 192 mmol)を加え、室温で3時間攪拌した。反応混合物に酢酸(21.9 mL)を加え、酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=90:10, 60/40)で精製し、1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-ヒドロキシインドール(8.77 g, 収率98%)を得た。
ESI-MS m/z: 234 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.66 (s , 9H), 4.68 (s, 1H), 6.45 (dd, J= 0.8 & 3.8 Hz, 1H), 6.83 (dd, J= 2.6, 8.9 Hz, 1H), 6.97 (d, J = 0.8, 2.6Hz, 1H), 7.56 (d, J = 3.8 Hz, 1H), 7.99 (d, J = 8.9 Hz, 1H).
工程2
1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-ヒドロキシインドール(443 mg, 1.90 mmol)のTHF(4.5 mL)溶液にホウ酸トリイソプロピル(0.657 mL, 2.85 mmol)を加え、氷冷下、2 mol/Lリチウムジイイソプロピルアミド−THF溶液(2.85 mL, 5.70 mmol)をゆっくり加え、同温度で1時間攪拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液(15 mL)を加え、THFで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。有機層にN,N-ジメチルアセトアミド(3.0 mL)を加え、減圧下、THFを留去した。
上記の溶液に5-(ジメチルアミノメチル)-7-ヨードイソインドリノン(300 mg, 0.949 mmol)、トリエチルアミン(0.661 mL, 4.74 mmol)、水(0.684 mL)と[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(62.0 mg, 0.0759 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、60 ℃で2時間攪拌した。反応混合物に水と酢酸エチルを加えて希釈し、セライトろ過により不溶物を除去した。酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=99/1, 90/10)で精製し、5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-ヒドロキシインドール-2-イル]イソインドリノン(331 mg, 収率83%)を得た。
ESI-MS m/z: 422 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.27 (s, 9H), 2.33 (s, 6H), 3.55 (s, 2H), 4.25 (s, 2H), 6.47 (s, 1H), 6.52 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 6.98 (s, 1H), 7.06 (dd, J = 8.1 Hz, 1H) , 7.38 (s, 2H), 7.72 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
工程3
5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-ヒドロキシインドール-2-イル]イソインドリノン(92.0 mg, 0.218 mmol)を10%塩化水素−メタノール溶液(4.0 mL)を加え、60 ℃で3時間攪拌した。反応混合物にジイソプロピルエーテルを加えてスラリー精製し、化合物616(68.9 mg, 収率88%)を得た。
ESI-MS m/z: 322 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.77 (s, 3H), 2.78 (s, 3H), 4.43 (s, 2H), 4.53 (s, 2H), 6.40 (dd, J= 1.9 & 6.4Hz, 2H), 6.91 (s, 1H), 7.32 (s, 1H), 7.59 (s, 1H), 8.42 (s, 1H), 9.40 (s, 1H), 9.65 (s, 1H), 10.8 (br s, 1H), 13.7 (s, 1H).
5-(ジメチルアミノメチル)-7-[1H-4-(3-ヒドロキシプロピルオキシ)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物617)
化合物617は実施例149に準じて合成した。
ESI-MS m/z: 380 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.91-2.03 (m, 2H), 2.78 (s, 6H), 3.66 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 4.18 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 4.43 (s, 2H), 4.54 (s, 2H), 4.61 (s, 1H), 6.52 (dd, J= 3.7 & 4.7 Hz, 1H), 7.04 (d, J = 4.7 Hz, 1H), 7.06 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 7.30 (s, 1H), 7.61 (s, 1H), 8.45 (s, 1H), 9.43 (s, 1H), 10.7 (br s, 1H), 13.89 (s, 1H).
4-クロロ-5-(イソプロピルオキシ)-7-[1H-4-ヒドロキシ-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物618)
工程1
1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-ヒドロキシインドール(4.20 g, 18.0 mmol)をエタノール(42 mL)に溶解させ、37%ホルムアルデヒド水溶液(5.51 mL, 54.0 mmol)とピペリジン(5.31 mL, 54.0 mmol)を加えた。次いで、内温が-7 ℃以下となるように冷却しながら酢酸(6.20 mL, 108 mmol)を加えた。内温が20 ℃となるまで7時間攪拌した。反応混合物に炭酸水素ナトリウム(4.50 g, 54.0 mmol)と水を加え、室温で30分間攪拌した。酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=99/1, 80/20)で精製し、1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-ヒドロキシ-5-(ピペリジノメチル)インドール(4.24 g, 収率69%)を得た。
ESI-MS m/z: 331 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.30 (s, 9H), 1.46-1.69 (m, 6H), 2.44-2.50 (m, 4H), 3.76 (d, J = 0.8 Hz, 2H), 4.44 (s, 1H), 6.70 (dd, J = 0.8, 3.8 Hz, 1H), 6.89 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.47 (d, J = 3.8 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程2
1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-ヒドロキシ-5-(ピペリジノメチル)インドール(218 mg, 0.660 mmol)のTHF(2.1 mL)溶液にホウ酸トリイソプロピル(0.228 mL, 0.990 mmol)を加えた。次に、ジイソプロピルアミン(0.324 mL, 2.31 mmol)のTHF溶液(2.1 mL)に氷冷下、n-ブチルリチウム−へキサン溶液(2.66 mol/L, 0.868 mL, 2.31 mmol)を加え、同温度浴にて10分間攪拌した。このリチウムジイソプロピルアミド−THF溶液を反応混合物にゆっくり加え、氷冷下で1.5時間攪拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液(5 mL)を加え、THFで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。有機層にN,N-ジメチルアセトアミド(3.0 mL)を加え、減圧下、THFを留去した。
上記の溶液に4-クロロ-5-(イソプロピルオキシ)-7-ヨードイソインドリノン(145 mg, 0.413 mmol)、トリエチルアミン(0.287 mL, 2.06 mmol)、水(0.297 mL)と[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(34.0 mg, 0.0413 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、60 ℃で2時間攪拌した。反応混合物に水と酢酸エチルを加えて希釈し、セライトろ過により不溶物を除去した。酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=99/1, 80/20)で精製し、4-クロロ-5-(イソプロピルオキシ)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-ヒドロキシ-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(264 mg)を得た。
ESI-MS m/z: 555 [M+H]+; 1H-NMR (CDCl3)δ(ppm): 1.36 (s, 9H), 1.43 (d, J = 6.3 Hz, 6H), 1.58-1.70 (m, 6H), 2.35-2.67 (m, 4H), 3.77 (s, 2H), 4.36 (s, 2H), 4.66-4.75 (m, 1H), 6.72 (s, 1H), 6.71-6.77 (m, 1H), 6.91 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.09 (s, 1H), 7.25-7.28 (m, 1H), 7.63 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
工程3
4-クロロ-5-(イソプロピルオキシ)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-ヒドロキシ-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(166 mg, 0.300 mmol)に10%塩化水素−メタノール溶液(5.0 mL)を加え、80 ℃で4時間攪拌した。析出した結晶をろ過し、化合物618(67.7 mg, 収率46%, 2 steps)を得た。
ESI-MS m/z: 455 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.41 (d, J = 6.3 Hz, 6H), 1.62-1.84 (m, 6H), 2.84-2.92 (m, 2H), 3.27-3.41 (m, 2H), 4.29 (s, 2H), 4.45 (s, 2H), 4.93-5.02 (m, 1H), 7.04 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.16 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.55 (s, 1H), 7.66 (s, 1H), 9.29 (s, 1H), 9.39 (br s, 1H), 9.97 (s, 1H), 13.86 (s, 1H).
化合物619〜621は、実施例151に準じて合成した(実施例152〜154)。
4-クロロ-5-(イソプロピルオキシ)-7-[1H-4-(メタンスルホニルオキシ)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物619)
ESI-MS m/z: 533 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.39 (d, J = 5.9 Hz, 6H), 1.61-1.82 (m, 6H), 2.87-3.01 (m, 2H), 3.28-3.37 (m, 2H), 3.71 (s, 3H), 4.41-4.50 (m, 4H), 5.06-5.15 (m, 1H), 7.52 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.55 (s, 1H), 7.65 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.82 (s, 1H), 9.37 (s, 1H), 9.82 (br s, 1H), 14.30 (s, 1H).
4-クロロ-5-(イソプロピルオキシ)-7-[1H-4-(3-ヒドロキシプロピルオキシ)-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン・塩酸塩(化合物620)
ESI-MS m/z: 513 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.38 (d, J = 5.9 Hz, 6H), 1.41-1.46 (m, 2H), 1.61-1.86 (m, 4H), 1.96-2.09 (m, 2H), 2.81-2.97 (m, 2H), 3.31-3.45 (m, 2H), 3.72 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 4.30 (s, 1H), 4.32 (s, 2H), 4.46 (s, 2H), 4.50 (d, J= 5.9 Hz, 2H), 5.09-5.17 (m, 1H), 7.27 (s, 2H), 7.63 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 7.86 (s, 1H), 9.32 (s, 1H), 9.44 (br s, 1H), 14.10 (s, 1H).
4-クロロ-5-(イソプロピルオキシ)-7-{1H-4-(メタンスルホニルオキシ)-5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]インドール-2-イル}イソインドリノン(化合物621)
ESI-MS m/z: 578 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.17 (d, J = 5.6 Hz, 6H), 2.09-2.23 (m, 8H), 3.15-3.30 (m, 6H), 3.34-3.44 (m, 4H), 4.16 (s, 2H), 4.24 (s, 2H), 4.83-4.91 (m, 1H), 7.06 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.21 (s, 1H), 7.25 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.57 (s, 1H), 9.10 (s, 1H), 13.86 (s, 1H).
4-(4-ヒドロキシ-1-ブチニル)-7-[1H-5-(ジエチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物622)
工程1
4-トリフルオロメタンスルホニルオキシ-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ジエチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(240 mg, 0.413 mmol)をアセトニトリル(2.9 mL)に溶解し、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(47.7 mg, 0.0413 mmol)、ヨウ化銅(23.6 mg, 0.124 mmol)、テトラブチルアンモニウムヨージド(458 mg, 1.24 mmol)、3-ブチン-1-オール(156 μL, 2.07 mmol)、トリエチルアミン(2.88 mL, 20.7 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、室温で40.7時間攪拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=5/1)で精製し、4-(4-ヒドロキシ-1-ブチニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ジエチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(207 mg, 収率100%)を得た。
ESI-MS m/z: 502 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 0.94 (t, J = 7.2 Hz, 6H), 1.16 (s, 9H), 2.64 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 3.30 (s, 2H), 3.64 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 4.10 (q, J = 7.2 Hz, 4H), 4.37 (s, 2H), 4.97 (t, J = 6.8 Hz, 1H), 6.65 (s, 1H), 7.32 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.44 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.56 (br s, 1H), 7.64 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 8.10 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 8.73 (s, 1H).
工程2
4-(4-ヒドロキシ-1-ブチニル)-7-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-(ジエチルアミノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(34.0 mg, 0.0662 mmol)の酢酸エチル(1.0 mL)溶液に塩化水素−酢酸エチル溶液(4.0 mol/L, 1.0 mL)を加えて、窒素雰囲気下、60 ℃で4.0時間攪拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を濃縮し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=99/1, 80/20)にて精製し、イソプロピルエーテル加えて、析出した固体をろ取することにより、化合物622(26.5 mg, 収率16%)を得た。
ESI-MS m/z: 402 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.02 (br s, 6H), 2.64 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 3.31 (s, 2H), 3.63 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 3.73 (m, 4H), 4.48 (s, 2H), 4.97 (t, J = 6.6 Hz, 1H), 7.14 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.24 (s, 1H), 7.37-7.57 (m, 2H), 7.63 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.15 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.42 (s, 1H), 13.83 (s, 1H).
化合物623〜628は、実施例155に準じて合成した(実施例156〜161)。
4-(4-ヒドロキシ-1-ブチニル)-7-[1H-5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物623)
ESI-MS m/z: 459 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.32-2.56 (m, 4H), 2.65 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 2.78-3.82 (m, 4H), 3.34 (s, 2H), 3.45 (br s, 2H), 3.62 (t, J = 7.9 Hz, 2H), 3.73 (br s, 2H), 4.48 (s, 2H), 4.99 (t, J = 6.8 Hz, 1H), 7.11 (d, J= 7.9 Hz, 1H), 7.24 (s, 1H), 7.43 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.49 (s, 1H), 7.63 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 8.15 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 9.44 (s, 1H), 13.86 (s, 1H).
4-(4-ヒドロキシ-1-ブチニル)-7-[1H-5-[(2-メトキシエチルアミノ)メチル]インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物624)
ESI-MS m/z: 404 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.65 (t, J= 6.7 Hz, 2H), 3.08 (m, 1H), 3.16 (m, 1H), 3.31 (s, 3H), 3.55-3.69 (m, 4H), 4.02 (t, J = 6.7 Hz, 2H), 4.21 (s, 2H), 4.49 (s, 2H), 7.27 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.34 (s, 1H), 7.55 (d, J= 8.4 Hz, 1H), 7.65 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.74 (s, 1H), 8.20 (d, J= 8.4 Hz, 1H), 9.47 (s, 1H), 14.03 (s, 1H).
4-(4-ヒドロキシ-1-ペンチニル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物625)
ESI-MS m/z: 428 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.23 (d, J = Hz, 3H), 1.33-1.54 (m, 6H), 2.28-2.39 (m, 4H), 2.53-2.62 (m, 2H), 3.47 (s, 2H), 3.85-3.95 (m, 1H), 4.48 (s, 2H), 4.92 (d, J = 4.6 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.21 (s, 1H), 7.39 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.44 (s, 1H), 7.64 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 8.14 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 9.36 (s, 1H), 13.82 (s, 1H).
4-[2-(チオフェン-3-イル)エチニル]-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物626)
ESI-MS m/z: 452 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.33-1.62 (m, 6H), 2.27-2.46 (m, 4H), 3.46 (s, 2H), 4.60 (s, 2H), 7.13 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.29 (s, 1H), 7.34 (dd, J = 0.8, 5.0 Hz, 1H), 7.40-7.56 (m, 2H), 7.70 (dd, J = 2.8, 5.1 Hz, 1H), 7.75 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.99 (dd, J = 0.8, 3.0 Hz, 1H), 8.21 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.49 (s, 1H), 13.89 (s, 1H).
4-(trans-5-ヒドロキシ-3-ペンテン-1-イニル)-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物627)
ESI-MS m/z: 426 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.35-1.53 (m, 6H), 2.29-2.38 (m, 4H), 3.47 (s, 2H), 4.07-4.16 (m, 2H), 4.51 (s, 1H), 5.05 (t, J = 6.1 Hz, 1H), 6.03 (d, J = 15.6 Hz, 1H), 6.46 (dt, J = 4.2, 15.6 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.24 (s, 1H), 7.42 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.45 (s, 1H), 7.67 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.16 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.43 (s, 1H), 13.91 (s, 1H).
4-[2-(3-メチル-3H-イミダゾール-4-イル)エチニル]-7-[1H-5-(ピペリジノメチル)インドール-2-イル]イソインドリノン(化合物628)
ESI-MS m/z: 450 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.27-1.45 (m, 1H), 1.52-1.89 (m, 5H), 2.76-2.99 (m, 2H), 3.28-3.44 (m, 2H), 3.81 (s, 3H), 4.35 (s, 2H), 4.65 (s, 2H), 7.26 (dd, J = 1.5, 8.1 Hz, 1H), 7.43 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.75 (s, 1H), 7.83 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.29 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.67 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.16 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.57 (s, 1H), 14.11 (s, 1H).
4-[3-(3-フルオロフェニルカルボニルアミノ)フェニル]-7-フェニルイソインドリノン(化合物629)
工程1
4-ブロモ-7-アミノイソインドリノン(3.02 g, 13.3 mmol)、3-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)フェニルボロン酸(3.78 g, 15.9 mmol)、炭酸セシウム(13.0 g, 39.9 mmol)、ジクロロパラジウムジフェニルフォスフィノフェロセン(543 mg, 0.665 mmol)を1,4-ジオキサン(45 mL)、水(15 mL)に懸濁し、75 ℃で終夜撹拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/酢酸エチル=65/35)で精製し、4-(3-tert-ブトキシカルボニルアミノフェニル)-7-アミノイソインドリノン(3.43 g, 収率76%)を得た。
ESI-MS m/z: 340 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.48 (s, 9H), 4.38 (s, 2H), 6.23 (s, 2H), 6.67 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.07 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.24-7.32 (m, 2H), 7.41 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.54 (s, 1H), 8.28 (s, 1H), 9.35 (s, 1H).
工程2
4-(3-tert-ブトキシカルボニルアミノフェニル)-7-アミノイソインドリノン(2.20 g, 6.48 mmol)をアセトニトリル(30 mL)に懸濁し、ヨウ化セシウム(2.02 g, 7.77 mmol)、ヨウ素(1.97 g, 7.76 mmol)、ヨウ化銅(I)(1.48 g, 7.77 mmol)を加え、氷冷下で11%ヨウ化水素酸(30 mL)を加えた。次に氷冷下、亜硝酸イソアミル(3.48 mL, 25.9 mmol)を5分間で滴下し、室温で30分間撹拌した。次に亜硝酸イソアミル(0.870 mL, 6.48 mmol)を追加し、さらに30分間撹拌した。反応混合物に10%チオ硫酸ナトリウム水溶液を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、メタノールを用いてスラリー精製し、4-(3-tert-ブトキシカルボニルアミノフェニル)-7-ヨードイソインドリノン(1.88 g, 収率65%)を得た。
ESI-MS m/z: 451 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.48 (s, 9H), 4.36 (s, 2H), 7.19 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.32 (d, J= 8.2 Hz, 1H), 7.37 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.64 (s, 1H), 8.00 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 8.86 (s, 1H), 9.46 (s, 1H).
工程3
4-(3-tert-ブトキシカルボニルアミノフェニル)-7-ヨードイソインドリノン(624 mg, 1.39 mmol)をジクロロメタン(2.4 mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(7.2 mL)を加え、室温で4時間撹拌した。次に減圧下溶媒を留去し、残渣を酢酸エチルに溶解し、1 mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加えpH 6とした。反応混合物を酢酸エチル、クロロホルムで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=90/10)で精製し、4-(3-アミノフェニル)-7-ヨードイソインドリノン(430 mg, 収率88%)を得た。
ESI-MS m/z: 351 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 4.35 (s, 2H), 5.21 (s, 2H), 6.61 (dd, J= 7.9, 1.6 Hz, 1H), 6.69 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 6.74 (s, 1H), 7.11 (t, J= 7.9 Hz, 1H), 7.27 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.96 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 8.82 (s, 1H).
工程4
4-(3-アミノフェニル)-7-ヨードイソインドリノン(578 mg, 1.65 mmol)、フェニルボロン酸(242 mg, 1.98 mmol)、炭酸セシウム(1.20 g, 3.68 mmol)、[ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(100 mg, 0.122 mmol)を1,4-ジオキサン(9 mL)、水(3 mL)に懸濁し、80 ℃で3時間撹拌した。反応混合物をセライトに通した後、減圧下溶媒を留去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=90/10)で精製し、4-(3-アミノフェニル)-7-フェニルイソインドリノン(429 mg, 収率87%)を得た。
ESI-MS m/z: 301 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 4.42 (s, 2H), 5.20 (s, 2H), 6.61 (dd, J= 7.7, 1.5 Hz, 1H), 6.74 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 6.79 (s, 1H), 7.14 (t, J= 7.7 Hz, 1H), 7.32-7.46 (m, 4H), 7.52 (dd, J = 7.6, 1.6 Hz, 2H), 7.58 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 8.57 (s, 1H).
工程5
4-(3-アミノフェニル)-7-フェニルイソインドリノン(94.0 mg,0.313 mmol)をDMF(3 mL)に溶解し、HOBt・1水和物(63.2 mg, 0.468 mmol)、3-フルオロ安息香酸(88.1 mg, 0.629 mmol)、EDCI(90.3 mg, 0.471 mmol)を加え、50 ℃で終夜撹拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて析出した固体をろ取し、水で洗浄後、減圧下乾燥し、化合物629(116 mg, 収率88%)を得た。
ESI-MS m/z: 423 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 4.51 (s, 2H), 7.33-7.72 (m, 11H), 7.76-7.89 (m, 3H), 8.05 (s, 1H), 8.65 (s, 1H), 10.44 (s, 1H).
化合物630〜636は、実施例162に準じて合成した(実施例163〜169)。
4-[3-(3-トリフルオロメチルフェニルカルボニルアミノ)フェニル]-7-(2,5-ジメチルフェニル)イソインドリノン(化合物630)
ESI-MS m/z: 501 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.03 (s, 3H), 2.30 (s, 3H), 4.53 (d, J= 6.3 Hz, 2H), 6.95 (s, 1H), 7.04-7.16 (m, 2H), 7.29 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.44 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.53 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.77-7.88 (m, 2H), 8.00 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 8.08 (s, 1H), 8.26-8.35 (m, 2H), 8.59 (s, 1H), 10.59 (s, 1H).
4-[3-(3-トリフルオロメチルフェニルカルボニルアミノ)フェニル]-7-(4-tert-ブチルフェニル)イソインドリノン(化合物631)
ESI-MS m/z: 529 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 1.35 (s, 9H), 4.51 (s, 2H), 7.39-7.57 (m, 7H), 7.68 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.78-7.88 (m, 2H), 8.00 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 8.05 (s, 1H), 8.27-8.34 (m, 2H), 8.66 (s, 1H), 10.61 (s, 1H).
4-{3-[3-(3-メチルフェニル)ウレイド]フェニル}-7-フェニルイソインドリノン(化合物632)
ESI-MS m/z: 434 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 2.28 (s, 3H), 4.48 (s, 2H), 6.80 (d, J= 7.2 Hz, 1H), 7.16 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.21-7.28 (m, 2H), 7.32 (s, 1H), 7.36-7.49 (m, 6H), 7.54 (dd, J = 7.6, 1.6 Hz, 2H), 7.67 (d, J= 7.9 Hz, 1H), 7.80 (s, 1H), 8.62 (s, 1H), 8.67 (s, 1H), 8.80 (s, 1H).
4-[3-(3-トリフルオロメチルフェニルカルボニルアミノ)フェニル]-7-(チオフェン-2-イル)イソインドリノン(化合物633)
ESI-MS m/z: 479 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 4.51 (s, 2H), 7.16 (dd, J = 4.9, 3.6 Hz, 1H), 7.41 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.53 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.61-7.71 (m, 3H), 7.76-7.89 (m, 3H), 7.96-8.05 (m, 2H), 8.26-8.34 (m, 2H), 8.74 (s, 1H), 10.61 (s, 1H).
4-[3-(3-トリフルオロメチルフェニルカルボニルアミノ)フェニル]-7-(3-シアノフェニル)イソインドリノン(化合物634)
ESI-MS m/z: 498 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 4.54 (s, 2H), 7.44 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.50-7.62 (m, 2H), 7.66 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.75 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.78-7.92 (m, 4H), 7.97 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 8.01 (s, 1H), 8.07 (s, 1H), 8.27-8.34 (m, 2H), 8.76 (s, 1H), 10.62 (s, 1H).
4-[3-(3-トリフルオロメチルフェニルカルボニルアミノ)フェニル]-7-(ベンゾ[1,3]ジオキソール-4-イル)イソインドリノン(化合物635)
ESI-MS m/z: 517 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 4.50 (s, 2H), 6.07 (s, 2H), 6.94-7.04 (m, 2H), 7.11 (d, J = 1.3 Hz, 1H), 7.38-7.57 (m, 3H), 7.66 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.77-7.88 (m, 2H), 8.00 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 8.04 (s, 1H), 8.26-8.34 (m, 2H), 8.65 (s, 1H), 10.60 (s, 1H).
4-[3-(3-トリフルオロメチルフェニルカルボニルアミノ)フェニル]-7-(4-フェノキシフェニル)イソインドリノン(化合物636)
ESI-MS m/z: 565 [M+H]+; 1H-NMR (DMSO-d6)δ(ppm): 4.51 (s, 2H), 7.03 (d, J = 8.9 Hz, 2H), 7.11 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 7.19 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 7.39-7.61 (m, 7H), 7.69 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.80-7.88 (m, 1H), 7.80 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.98 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 8.05 (s, 1H), 8.26-8.34 (m, 2H), 8.67 (s, 1H), 10.60 (s, 1H).
本発明により、含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有するJAK阻害剤等が提供される。

Claims (67)

  1. 式(I)
    Figure 2008047831
    〈式中、Wは窒素原子または-CH-を表し、
    Xは-C(=O)-または-CHR4-(式中、R4は水素原子、ヒドロキシ、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキルまたは置換もしくは非置換の低級アルコキシを表す)を表し、
    R1は置換もしくは非置換のアリール、
    Figure 2008047831
    〔式中、Q1は窒素原子または-CR8-{式中、R8は水素原子、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、シアノ、カルボキシ、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアラルキル、置換もしくは非置換の低級アルケニル、置換もしくは非置換の低級アルキニル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環基、置換もしくは非置換の低級アルカノイル、置換もしくは非置換のアロイル、置換もしくは非置換のヘテロアロイル、置換もしくは非置換の低級アルコキシ、置換もしくは非置換の低級アルコキシカルボニル、-CONR9R10(式中、R9及びR10は同一または異なって水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のアラルキル、置換もしくは非置換の複素環基、置換もしくは非置換の低級アルカノイル、置換もしくは非置換のアロイルまたは置換もしくは非置換のヘテロアロイルを表すか、またはR9及びR10が隣接する窒素原子と一緒になって置換もしくは非置換の複素環基を形成する)または-NR11R12[式中、R11及びR12は同一または異なって水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のアラルキル、置換もしくは非置換の複素環基、置換もしくは非置換の低級アルカノイル、置換もしくは非置換のアロイル、置換もしくは非置換のヘテロアロイル、置換もしくは非置換の低級アルキルスルホニル、置換もしくは非置換のアリールスルホニルまたは-CONR13R14(式中、R13及びR14はそれぞれ前記R9及びR10と同義である)を表す]を表す}を表し、
    Q2は、酸素原子、硫黄原子または-NR15-[式中、R15は水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアラルキル、置換もしくは非置換の低級アルケニル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環基、置換もしくは非置換の低級アルカノイル、置換もしくは非置換のアロイル、置換もしくは非置換のヘテロアロイル、置換もしくは非置換の低級アルコキシカルボニル、置換もしくは非置換の低級アルキルスルホニル、置換もしくは非置換のアリールスルホニルまたは-CONR16R17(式中、R16及びR17はそれぞれ前記R9及びR10と同義である)を表す]を表し、
    R5及びR6は、同一または異なって、水素原子、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、シアノ、カルボキシ、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアラルキル、置換もしくは非置換の低級アルケニル、置換もしくは非置換の低級アルキニル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環基、置換もしくは非置換の低級アルカノイル、置換もしくは非置換の低級アルコキシカルボニル、置換もしくは非置換のアロイル、置換もしくは非置換のヘテロアロイル、-S(O)m1R18[式中、m1は0〜2の整数を表し、R18は水素原子、ヒドロキシ、置換もしくは非置換の低級アルコキシ、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアラルキル、置換もしくは非置換の低級アルケニル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環基または-NR19R20(式中、R19及びR20はそれぞれ前記R9及びR10と同義である)を表す]、-OR21[式中、R21は置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアラルキル、置換もしくは非置換の低級アルケニル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環基、置換もしくは非置換の低級アルカノイル、置換もしくは非置換のアロイル、置換もしくは非置換のヘテロアロイル、-CONR22R23(式中、R22及びR23はそれぞれ前記R9及びR10と同義である)または-S(O)m2R24(式中、m2は前記m1と同義であり、R24は前記R18と同義である)を表す]、-CONR25R26(式中、R25及びR26はそれぞれ前記R9及びR10と同義である)または-NR27R28(式中、R27及びR28はそれぞれ前記R11及びR12と同義である)を表す〕または
    Figure 2008047831
    (式中、Q1A、Q2A、R5A及びR6Aはそれぞれ前記Q1、Q2、R5及びR6と同義である)を表し、
    R2及びR3は、同一または異なって、水素原子、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、シアノ、カルボキシ、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアラルキル、置換もしくは非置換の低級アルケニル、置換もしくは非置換の低級アルキニル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環基、置換もしくは非置換の低級アルカノイル、置換もしくは非置換の低級アルコキシカルボニル、置換もしくは非置換のアロイル、置換もしくは非置換のヘテロアロイル、-S(O)m3R29(式中、m3は前記m1と同義であり、R29は前記R18と同義である)、-OR30(式中、R30は前記R21と同義である)、-CONR31R32(式中、R31及びR32はそれぞれ前記R9及びR10と同義である)または-NR33R34(式中、R33及びR34はそれぞれ前記R11及びR12と同義である)を表す〉で表される含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有するJanusキナーゼ(JAK)阻害剤。
  2. R1
    Figure 2008047831
    (式中、Q1、Q2、R5及びR6はそれぞれ前記と同義である)である請求項1記載のJanusキナーゼ(JAK)阻害剤。
  3. Q1が-CH-である請求項2記載のJanusキナーゼ(JAK)阻害剤。
  4. Q2が-NR15-(式中、R15は前記と同義である)である請求項2または3記載のJanusキナーゼ(JAK)阻害剤。
  5. Q2が-NH-である請求項2または3記載のJanusキナーゼ(JAK)阻害剤。
  6. R6が水素原子であり、R5が置換もしくは非置換の低級アルキルまたは-CONR25R26(式中、R25及びR26はそれぞれ前記と同義である)である請求項2〜5のいずれかに記載のJanusキナーゼ(JAK)阻害剤。
  7. R6が水素原子であり、R5が-S(O)m1R18(式中、m1及びR18はそれぞれ前記と同義である)、-OR21(式中、R21は前記と同義である)または-NR27R28(式中、R27及びR28はそれぞれ前記と同義である)である請求項2〜5のいずれかに記載のJanusキナーゼ(JAK)阻害剤。
  8. R6が水素原子であり、R5が脂環式複素環低級アルキルまたはヒドロキシ低級アルキルで置換された脂環式複素環低級アルキルである請求項2〜5のいずれかに記載のJanusキナーゼ(JAK)阻害剤。
  9. R6が水素原子であり、R5が[モノもしくはジ(低級アルキル)アミノ]低級アルキルまたは(ヒドロキシ低級アルキルアミノ)低級アルキルである請求項2〜5のいずれかに記載のJanusキナーゼ(JAK)阻害剤。
  10. R2が水素原子であり、R3がハロゲン、ヒドロキシ、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環基または-OR30(式中、R30は前記と同義である)である請求項1〜9のいずれかに記載のJanusキナーゼ(JAK)阻害剤。
  11. R2がハロゲン、ヒドロキシ、非置換の低級アルキル、非置換の低級アルケニル、非置換の低級アルキニル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の芳香族複素環基または-OR30a(式中、R30aは前記R30と同義である)であり、
    R3がハロゲン、ヒドロキシ、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環基または-OR30b(式中、R30bは前記R30と同義である)である請求項1〜9のいずれかに記載のJanusキナーゼ(JAK)阻害剤。
  12. R2が置換もしくは非置換の低級アルコキシであり、
    R3が低級アルキルスルホニルオキシである請求項1〜9のいずれかに記載のJanusキナーゼ(JAK)阻害剤。
  13. Xが-(C=O)-である請求項1〜12のいずれかに記載のJanusキナーゼ(JAK)阻害剤。
  14. Xが-CHR4-(式中、R4は前記と同義である)である請求項1〜12のいずれかに記載のJanusキナーゼ(JAK)阻害剤。
  15. Wが窒素原子である請求項1〜14のいずれかに記載のJanusキナーゼ(JAK)阻害剤。
  16. Wが-CH-である請求項1〜14のいずれかに記載のJanusキナーゼ(JAK)阻害剤。
  17. 請求項1〜16のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有するJanusキナーゼ(JAK)が関与する疾患の治療剤。
  18. 請求項1〜16のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する骨髄増殖性疾患治療剤。
  19. 請求項1〜16のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する免疫性疾患治療剤。
  20. 式(II)
    Figure 2008047831
    (式中、R2及びR5はそれぞれ前記と同義である)で表される含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  21. R2がハロゲン、ヒドロキシ、置換もしくは非置換の低級アルコキシ、置換もしくは非置換の低級アルキルスルホニルまたはモノもしくはジ(置換もしくは非置換の低級アルキル)アミノである請求項20記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  22. R2がヒドロキシ低級アルキル、低級アルコキシ低級アルキル、[モノもしくはジ(低級アルキル)アミノ]低級アルキルまたは置換もしくは非置換の低級アルカノイルである請求項20記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  23. R2が置換もしくは非置換のアリールまたは置換もしくは非置換の複素環基である請求項20記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  24. R2が置換もしくは非置換の低級アルケニルまたは置換もしくは非置換の低級アルキニルである請求項20記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  25. R5が[モノもしくはジ(低級アルキル)アミノ]低級アルキル、脂環式複素環低級アルキルまたはヒドロキシ低級アルキルで置換された脂環式複素環低級アルキルである請求項20〜24のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  26. 式(III)
    Figure 2008047831
    {式中、R5は前記と同義であり、
    R2Aは置換もしくは非置換の低級アルキル、-OR30(式中、R30は前記と同義である)または-NR33R34(式中、R33及びR34はそれぞれ前記と同義である)を表し、
    R3Aはハロゲン、ヒドロキシ、置換もしくは非置換の低級アルコキシ、置換もしくは非置換の低級アルキルスルホニルまたは-OS(O)2R30A(式中、R30Aはアミノ、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリールまたは置換もしくは非置換の芳香族複素環基を表す)を表す}で表される含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  27. R5が置換もしくは非置換の脂環式複素環低級アルキルまたは[モノもしくはジ(置換もしくは非置換の低級アルキル)アミノ]低級アルキルである請求項26記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  28. 式(IV)
    Figure 2008047831
    (式中、R2、R5A、R6A、Q1A及びQ2Aはそれぞれ前記と同義であり、R3Bは水素原子、ヒドロキシまたはハロゲンを表す)で表される含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  29. Q1Aが-CH-であり、Q2Aが-NR15A-(式中、R15Aは水素原子または置換もしくは非置換の低級アルキルを表す)である請求項28記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  30. R15Aが水素原子である請求項29記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  31. R5Aが水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキルまたは置換もしくは非置換の低級アルカノイルである請求項28〜30のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  32. R6Aが水素原子である請求項28〜31のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  33. R3Bが水素原子である請求項28〜32のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  34. 式(V)
    Figure 2008047831
    [式中、R1Aは置換もしくは非置換のアリールまたは置換もしくは非置換のチエニルを表し、R35はアリール、下記置換基群Aから選ばれる1〜3個の置換基で置換されたアリール(置換基群A:ハロゲン、低級アルキル、ハロゲン置換低級アルキル)またはNHR35a(式中、R35aはアリールまたは前記置換基群Aから選ばれる1〜3個の置換基で置換されたアリールを表す)を表す]で表される含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  35. 式(VI)
    Figure 2008047831
    (式中、R2Bは置換もしくは非置換の低級アルコキシ、置換もしくは非置換の脂環式複素環低級アルキルまたは[モノもしくはジ(置換もしくは非置換の低級アルキル)アミノ]低級アルキルを表し、
    R3Cは水素原子またはハロゲンを表し、
    R5Bは水素原子、置換もしくは非置換の脂環式複素環低級アルキルまたは[モノもしくはジ(置換もしくは非置換の低級アルキル)アミノ]低級アルキルを表し、
    R6Bはヒドロキシ、置換もしくは非置換の低級アルコキシまたは置換もしくは非置換の低級アルキルスルホニルオキシを表す)で表される含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  36. R2Bが(ジ低級アルキルアミノ)低級アルキルであり、
    R3C及びR5Bが水素原子である請求項35記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  37. R2Bが低級アルコキシであり、
    R3Cがハロゲンであり、
    R5Bが置換もしくは非置換の脂環式複素環低級アルキルである請求項35記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  38. 請求項20〜37のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する医薬。
  39. 請求項20〜37のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有するタンパク質キナーゼ阻害剤。
  40. 請求項20〜37のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有するJanusキナーゼ(JAK)阻害剤。
  41. 請求項20〜37のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有するJanusキナーゼ(JAK)が関与する疾患の治療剤。
  42. 請求項20〜37のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する抗腫瘍剤。
  43. 請求項20〜37のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する造血器腫瘍治療剤。
  44. 請求項20〜37のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する骨髄増殖性疾患治療剤。
  45. 請求項20〜37のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する免疫性疾患治療剤。
  46. 請求項1〜16のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含むJanusキナーゼ(JAK)の阻害方法。
  47. 請求項1〜16のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含むJanusキナーゼ(JAK)が関与する疾患の治療方法。
  48. 請求項1〜16のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含む骨髄増殖性疾患の治療方法。
  49. 請求項1〜16のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含む免疫性疾患の治療方法。
  50. 請求項20〜37のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含むタンパク質キナーゼの阻害方法。
  51. 請求項20〜37のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含むJanusキナーゼ(JAK)の阻害方法。
  52. 請求項20〜37のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含むJanusキナーゼ(JAK)が関与する疾患の治療方法。
  53. 請求項20〜37のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含む腫瘍の治療方法。
  54. 請求項20〜37のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含む造血器腫瘍の治療方法。
  55. 請求項20〜37のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含む骨髄増殖性疾患の治療方法。
  56. 請求項20〜37のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含む免疫性疾患の治療方法。
  57. Janusキナーゼ(JAK)阻害剤の製造のための、請求項1〜16のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の使用。
  58. Janusキナーゼ(JAK)が関与する疾患の治療剤の製造のための、請求項1〜16のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の使用。
  59. 骨髄増殖性疾患治療剤の製造のための、請求項1〜16のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の使用。
  60. 免疫性疾患治療剤の製造のための、請求項1〜16のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の使用。
  61. タンパク質キナーゼ阻害剤の製造のための、請求項20〜37のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の使用。
  62. Janusキナーゼ(JAK)阻害剤の製造のための、請求項20〜37のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の使用。
  63. Janusキナーゼ(JAK)が関与する疾患の治療剤の製造のための、請求項20〜37のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の使用。
  64. 抗腫瘍剤の製造のための、請求項20〜37のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の使用。
  65. 造血器腫瘍治療剤の製造のための、請求項20〜37のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の使用。
  66. 骨髄増殖性疾患治療剤の製造のための、請求項20〜37のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の使用。
  67. 免疫性疾患治療剤の製造のための、請求項20〜37のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩の使用。
JP2008539844A 2006-10-17 2007-10-17 Jak阻害剤 Withdrawn JPWO2008047831A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006282088 2006-10-17
JP2006282088 2006-10-17
PCT/JP2007/070245 WO2008047831A1 (fr) 2006-10-17 2007-10-17 Inhibiteurs de JAK

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2008047831A1 true JPWO2008047831A1 (ja) 2010-02-25

Family

ID=39314053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008539844A Withdrawn JPWO2008047831A1 (ja) 2006-10-17 2007-10-17 Jak阻害剤

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2108642A1 (ja)
JP (1) JPWO2008047831A1 (ja)
WO (1) WO2008047831A1 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110275630A1 (en) * 2003-06-02 2011-11-10 Abbott Laboratories Isoindolinone kinase inhibitors
GB0811643D0 (en) 2008-06-25 2008-07-30 Cancer Rec Tech Ltd New therapeutic agents
WO2010061907A1 (ja) * 2008-11-28 2010-06-03 協和発酵キリン株式会社 抗癌剤
EP2396004A4 (en) 2009-02-11 2012-07-25 Reaction Biology Corp SELECTIVE KINASE HEMMER
US8299070B2 (en) * 2009-11-25 2012-10-30 Japan Tobacco Inc. Indole compounds and pharmaceutical use thereof
UA107100C2 (xx) 2009-12-23 2014-11-25 Конденсовані гетероароматичні піролідинони як інгібітори syk
WO2012020725A1 (ja) * 2010-08-10 2012-02-16 塩野義製薬株式会社 Npy y5受容体拮抗作用を有するヘテロ環誘導体
EP2629777B1 (en) * 2010-10-22 2018-12-19 Merck Sharp & Dohme Corp. Bicyclic diamines as janus kinase inhibitors
EP2723739B1 (en) 2011-06-22 2016-08-24 Takeda Pharmaceutical Company Limited Substituted 6-aza-isoindolin-1-one derivatives
WO2013180265A1 (ja) * 2012-06-01 2013-12-05 武田薬品工業株式会社 複素環化合物
US8859553B2 (en) * 2012-07-30 2014-10-14 Astar Biotech Llc Protein kinase inhibitors
AU2013371146C1 (en) 2012-12-28 2019-01-17 Crystalgenomics, Inc. 2,3-dihydro-isoindole-1-on derivative as BTK kinase suppressant, and pharmaceutical composition including same
KR20160116017A (ko) 2014-02-25 2016-10-06 아칠리온 파르마세우티칼스 인코포레이티드 보체 매개 질환의 치료를 위한 포스포네이트 화합물
WO2017035405A1 (en) 2015-08-26 2017-03-02 Achillion Pharmaceuticals, Inc. Amino compounds for treatment of immune and inflammatory disorders
AR105808A1 (es) 2015-08-26 2017-11-08 Achillion Pharmaceuticals Inc Compuestos de amida para el tratamiento de trastornos médicos
AR106018A1 (es) 2015-08-26 2017-12-06 Achillion Pharmaceuticals Inc Compuestos de arilo, heteroarilo y heterocíclicos para el tratamiento de trastornos médicos
EP3340982B1 (en) 2015-08-26 2021-12-15 Achillion Pharmaceuticals, Inc. Compounds for treatment of immune and inflammatory disorders
WO2017035357A1 (en) 2015-08-26 2017-03-02 Achillion Pharmaceuticals, Inc. Phosphonate compounds for treatment of medical disorders
WO2017035351A1 (en) 2015-08-26 2017-03-02 Achillion Pharmaceuticals, Inc. Amino compounds for treatment of medical disorders
AR105809A1 (es) 2015-08-26 2017-11-08 Achillion Pharmaceuticals Inc Compuestos para el tratamiento de trastornos médicos
US10385097B2 (en) 2015-08-26 2019-08-20 Achillion Pharmaceuticals, Inc. Ether compounds for treatment of medical disorders
WO2017035361A1 (en) 2015-08-26 2017-03-02 Achillion Pharmaceuticals, Inc. Disubstituted compounds for the treatment of medical disorders
WO2017035401A1 (en) 2015-08-26 2017-03-02 Achillion Pharmaceuticals, Inc. Amide compounds for treatment of immune and inflammatory disorders
EP3340983B1 (en) 2015-08-26 2023-10-04 Achillion Pharmaceuticals, Inc. Aryl, heteroaryl, and heterocyclic compounds for treatment of immune and inflammatory disorders
WO2017040757A1 (en) 2015-09-02 2017-03-09 Nimbus Lakshmi, Inc. Tyk2 inhibitors and uses thereof
GB201517216D0 (en) 2015-09-29 2015-11-11 Cancer Res Technology Ltd And Astex Therapeutics Ltd Pharmaceutical compounds
GB201517217D0 (en) * 2015-09-29 2015-11-11 Astex Therapeutics Ltd And Cancer Res Technology Ltd Pharmaceutical compounds
WO2017091681A1 (en) 2015-11-24 2017-06-01 Aclaris Therapeutics, Inc. Selective kinase inhibitors
JPWO2018074563A1 (ja) * 2016-10-21 2019-08-08 学校法人慶應義塾 フェニルフタルイミド修飾体及びそれを有効成分とする医薬組成物
KR102632860B1 (ko) 2017-03-01 2024-02-02 아칠리온 파르마세우티칼스 인코포레이티드 의학적 장애의 치료를 위한 아릴, 헤테로아릴, 및 헤테로사이클릭 약학적 화합물
WO2018160892A1 (en) 2017-03-01 2018-09-07 Achillion Pharmaceuticals, Inc. Macrocyclic compounds for treatment of medical disorders
WO2018160891A1 (en) 2017-03-01 2018-09-07 Achillion Pharmaceutical, Inc. Pharmaceutical compounds for treatment of medical disorders
GB201704966D0 (en) 2017-03-28 2017-05-10 Astex Therapeutics Ltd Pharmaceutical compounds
GB201704965D0 (en) 2017-03-28 2017-05-10 Astex Therapeutics Ltd Pharmaceutical compounds
WO2020051532A2 (en) 2018-09-06 2020-03-12 Achillion Pharmaceuticals, Inc. Macrocyclic compounds for the treatment of medical disorders
AU2019336238A1 (en) 2018-09-06 2021-04-08 Achillion Pharmaceuticals, Inc. Morphic forms of Complement factor D inhibitors
EP3856164A4 (en) 2018-09-25 2022-07-13 Achillion Pharmaceuticals, Inc. MORPHIC FORMS OF COMPLEMENT FACTOR D INHIBITORS
US11396502B2 (en) 2018-11-13 2022-07-26 Incyte Corporation Substituted heterocyclic derivatives as PI3K inhibitors
US11161838B2 (en) 2018-11-13 2021-11-02 Incyte Corporation Heterocyclic derivatives as PI3K inhibitors
US11078204B2 (en) 2018-11-13 2021-08-03 Incyte Corporation Heterocyclic derivatives as PI3K inhibitors
CA3129665A1 (en) 2019-03-21 2020-09-24 Onxeo A dbait molecule in combination with kinase inhibitor for the treatment of cancer
MX2022002877A (es) * 2019-09-13 2022-08-08 Nimbus Saturn Inc Antagonistas de cinasa progenitora hematopoyetica 1 (hpk1) y sus usos.
WO2021089791A1 (en) 2019-11-08 2021-05-14 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for the treatment of cancers that have acquired resistance to kinase inhibitors
WO2021148581A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Onxeo Novel dbait molecule and its use
CN113549065B (zh) * 2020-04-24 2022-05-10 成都先导药物开发股份有限公司 作为JAK抑制剂的吡咯并[2,3-b]吡啶衍生物
CN117295737A (zh) 2021-03-05 2023-12-26 林伯士萨顿公司 Hpk1拮抗剂和其用途

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10231285A (ja) * 1996-12-17 1998-09-02 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd フタルイミド誘導体又はその塩、それらの製造方法及びそれらを含有する医薬組成物
US6250694B1 (en) 1999-09-02 2001-06-26 Southco, Inc. Push-push latch
WO2004021532A1 (en) 2002-08-27 2004-03-11 Symmorphix, Inc. Optically coupling into highly uniform waveguides
EP1633710A1 (en) 2003-06-02 2006-03-15 Abbott Laboratories Isoindolin-1-one compounds as kinase inhibitors
US7129260B2 (en) 2003-06-02 2006-10-31 Abbott Laboratories Isoindolinone kinase inhibitors
WO2005039564A1 (en) 2003-10-02 2005-05-06 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Phthalimide compounds useful as protein kinase inhibitors
BRPI0416692A (pt) 2003-11-19 2007-01-30 Array Biopharma Inc inibidores heterocìclicos de mek e métodos de emprego destes
WO2005095341A1 (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 含窒素複素環化合物
US20060106020A1 (en) 2004-04-28 2006-05-18 Rodgers James D Tetracyclic inhibitors of Janus kinases
AU2006237920A1 (en) * 2005-04-19 2006-10-26 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Nitrogen-containing heterocyclic compound
US20070161648A1 (en) * 2005-10-14 2007-07-12 Hughes Terry V Substituted dihydro-isoindolones useful in treating kinase disorders

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008047831A1 (fr) 2008-04-24
EP2108642A1 (en) 2009-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2008047831A1 (ja) Jak阻害剤
JP4257926B2 (ja) 含窒素複素環化合物
CN114269735B (zh) 二氢或四氢喹唑啉类化合物及其中间体、制备方法和应用
DK2805940T3 (en) PYRAZINE CARBOXAMIDE COMPOUND
JP4183193B2 (ja) 含窒素芳香環誘導体
KR101921404B1 (ko) 신규 2치환 1,2,4-트리아진 화합물
JP6457623B2 (ja) 2,4−二置換7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン誘導体、その製造方法および医薬における使用
EP2312947B1 (en) Trpv4 antagonists
WO2018049781A1 (zh) 炔代杂环化合物、其制备方法及其在医药学上的应用
KR20140040774A (ko) 이미다조피리딘 화합물
TW200800182A (en) Nitrogen-containing heterocyclic derivatives substituted by ring-type groups
JP2010514821A (ja) 新規n,n’−2,4−ジアニリノピリミジン誘導体、薬物としてのその調製、基本的にikk阻害剤としての医薬組成物
KR20140027902A (ko) 키나제 억제제로서 치환된 피라졸로-퀴나졸린 유도체
EP2976341A1 (en) Acyclic cyanoethylpyrazolo pyridones as janus kinase inhibitors
WO2000023450A1 (fr) Derives fusionnes de pyridazine, procede de preparation correspondant et utilisation de ces derives
CN107151249A (zh) 作为flt3抑制剂的蝶啶酮衍生物及应用
JP2012188363A (ja) アザベンゾイミダゾロン誘導体
JP6859358B2 (ja) テトラヒドロインダゾール及びその医学的使用
TW200302097A (en) Lactams as tachykinin antagonists
JP2020530020A (ja) Cdk8/19阻害薬としての新規ヘテロ環式化合物
WO2011019060A1 (ja) ヘッジホッグシグナル阻害剤
JP2022538042A (ja) Cdkキナーゼ阻害剤
JP6314196B2 (ja) 医薬組成物
CN115843296A (zh) Cdk9抑制剂及其用途

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110104