JPWO2008029801A1 - 冷却庫用透明ガラス扉 - Google Patents

冷却庫用透明ガラス扉 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2008029801A1
JPWO2008029801A1 JP2008533161A JP2008533161A JPWO2008029801A1 JP WO2008029801 A1 JPWO2008029801 A1 JP WO2008029801A1 JP 2008533161 A JP2008533161 A JP 2008533161A JP 2008533161 A JP2008533161 A JP 2008533161A JP WO2008029801 A1 JPWO2008029801 A1 JP WO2008029801A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
layer
glass door
refrigerator
transparent glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008533161A
Other languages
English (en)
Inventor
浩二 柿本
浩二 柿本
河原 秀夫
秀夫 河原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Publication of JPWO2008029801A1 publication Critical patent/JPWO2008029801A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F3/00Show cases or show cabinets
    • A47F3/04Show cases or show cabinets air-conditioned, refrigerated
    • A47F3/0404Cases or cabinets of the closed type
    • A47F3/0426Details
    • A47F3/0434Glass or transparent panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • B32B17/10045Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets with at least one intermediate layer consisting of a glass sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • B32B17/10045Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets with at least one intermediate layer consisting of a glass sheet
    • B32B17/10055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets with at least one intermediate layer consisting of a glass sheet with at least one intermediate air space
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/02Doors; Covers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)
  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)

Abstract

断熱ガラス層3を備える冷却庫用透明ガラス扉1であって、表面にセルロース構造を有する透明な水分子吸着膜4を備え、セルロース構造が冷却庫内部空間側に面するように、水分子吸着膜4にて、断熱ガラス層3における冷却庫内部空間側の表面を被覆してある冷却庫用透明ガラス扉1。

Description

本発明は、断熱ガラス層を備える冷却庫用透明ガラス扉に関する。
上記冷却庫用透明ガラス扉は、断熱ガラス層を備えているため断熱性が高く、冷蔵庫又は冷凍庫といった冷却庫の内外に大きな温度差がある場合でも、冷却庫用透明ガラス扉における冷却庫外側のガラス面に結露(水滴)が生じ難い。
冷却庫用透明ガラス扉は、優れた防曇(曇り止め)効果を有しており、コンビニエンスストア等に設置される冷蔵又は冷凍ショーケースの透明ガラス扉等として広く使用されている。
消費者は、ショーケース内に冷蔵又は冷凍保存状態で陳列された種々の商品を透明ガラス扉越しに見ることができるので、当該透明ガラス扉を開けることなく所望の商品の有無を容易に確認することができる。
上記冷却庫用透明ガラス扉に使用される断熱ガラス層としては、複層ガラスパネル等が挙げられる(例えば、特許文献1参照)。
当該複層ガラスパネルは、複数の板ガラスをスペーサによって一定の間隔を保持し、当該板ガラスの周囲を封着材で密封することによって間隙部を形成したものであり、当該間隙部の内部空気を常に乾燥状態に保った断熱性の高いガラスパネルである。
しかしながら、上記冷却庫用透明ガラス扉を開けたとき、低温状態にある断熱ガラス層の冷却庫内部空間側の表面が外気と接触して、当該表面全体に無数の水滴が形成されて曇りを生じる場合がある。この結果、消費者は、前記透明ガラス扉を通して冷却庫内の商品を識別できなくなる。これは、特に断熱ガラス層として、断熱性能に優れた複層ガラスを使用した場合に顕著な問題となる。
特開平5−113286号公報
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであって、断熱ガラス層を備える冷却庫用透明ガラス扉を開けたとき、その断熱ガラス層の冷却庫内部空間側の表面が曇り難い冷却庫用透明ガラス扉を提供するものである。
上記目的を達成するための本発明の冷却庫用透明ガラス扉の第一特徴構成は、断熱ガラス層を備える冷却庫用透明ガラス扉であって、表面にセルロース構造を有する透明な水分子吸着膜を備え、前記セルロース構造が冷却庫内部空間側に面するように、前記水分子吸着膜にて、前記断熱ガラス層における冷却庫内部空間側の表面を被覆した点にある。
本明細書におけるセルロース構造とは、セルロースの構成単位であるβ−D−グルコースの有する3つの水酸基(2位、3位、6位)が殆ど残っている状態の構造を指す。このようなセルロース構造を備えた透明な水分子吸着膜は、表面に多数の水酸基が存在するので親水性に優れたものとなる。当該水分子吸着膜の表面に付着した水分子は、膜内に吸収されるか、或いは膜表面上で水膜を形成し易くなる。
本発明の冷却庫用透明ガラス扉は、その断熱ガラス層の冷却庫内部空間側の表面を水分子吸着膜で被覆してあるため、冷却庫を開けた状態においても、その断熱ガラス層の冷却庫内部空間側の表面には水滴が生じ難くなる。その結果、水滴による光の乱反射を抑えることができ、曇りを防止することができる。
本発明の第二特徴構成は、前記水分子吸着膜における前記断熱ガラス層の側に防水層を設けた点にある。
本構成によれば、水分子吸着膜に付着した水分子の断熱ガラス層の側への浸透を、防水層によって防止することができる。そのため、水分子吸着膜とガラス面(断熱ガラス層の冷却庫内部空間側の表面)との間に水分子が殆ど存在しなくなり、水分子吸着膜が剥離し難い。
本発明の第三特徴構成は、前記防水層をポリ塩化ビニリデンによって構成した点にある。
ポリ塩化ビニリデンは防水性に優れているため、本構成によれば、水分子の断熱ガラス層の側への浸透を確実に防止することができる。
本発明の第四特徴構成は、前記水分子吸着膜が、アセテートフィルム中の冷却庫内部空間側のアセチル基を水酸基で置換した富水酸基層を前記セルロース構造として有する改質アセテートフィルムであり、当該水分子吸着膜を、粘着材層を介して前記断熱ガラス層における冷却庫内部空間側の表面に貼着した点にある。
アセテートフィルムは、木材パルプ等のセルロースを原料とし、これに酢酸を反応させて(酢化)、セルロースの有する水酸基の一部をアセチル基に置換してセルロースアセテートを合成し、そのセルロースアセテートを溶液流延法等によってフィルム成形したものである。
アセテートフィルムは透明性に優れ、且つ帯電性も少ないのでゴミや埃等が付着し難く、その優れた透明性が長期にわたって維持され得る。さらに、アセテートフィルムは均質性が良く、優れた寸法安定性を有するので、主に、ガラス扉の開閉に起因する温度変化に伴う伸縮が少ない。そのため、シワや剥離が生じ難く、耐久性に優れる。
このようなアセテートフィルムには、ジアセテートフィルムとトリアセテートフィルムの2種類が存在する。
ジアセテートは、主として、セルロースの構成単位であるβ−D−グルコースの有する3つの水酸基(2位、3位、6位)のうちの2つをアセチル基に置換したものから構成されるセルロースアセテート(酢化度56%前後)である。ジアセテートフィルムは、このジアセテートをフィルム成形して得られる。
トリアセテートは、主として、β−D−グルコースの有する3つの水酸基を全てアセチル基に置換したものから構成されるセルロースアセテート(酢化度60%〜61.5%程度)である。トリアセテートフィルムは、このトリアセテートをフィルム成形して得られる。
即ち、通常のアセテートフィルムは、セルロースフィルム(セロハン)と比べて水酸基含有率が小さく(即ち、酢化度が大きい)、親水性に劣る。
しかしながら、本発明にて使用される改質アセテートフィルムは、アセテートフィルム中の冷却庫内部空間側のアセチル基を水酸基で置換して富水酸基層に改質してあるので、親水性が高く、冷却庫内部空間側の表面において優れた防曇効果を発揮し得る。
さらに、本発明にて使用される改質アセテートフィルムは、冷却庫内部空間側の表面以外は通常のアセテートフィルムにより構成されているため、セルロースフィルムと比べると、疎水性が高く、粘着材層に対してより強固に接着し得る。その上、この高い疎水性のため、水分子は断熱ガラス層の側へ浸透し難くなり、粘着材層が水分子を吸収することで膨潤し接着力が低下するの防止できる。
従って、本発明にて使用される水分子吸着膜(改質アセテートフィルム)は、粘着材層を介して強固に貼付けられ、断熱ガラス層における冷却庫内部空間側の表面に対して剥がれ難くなるため、非常に高い耐久性を有しており、その優れた防曇効果がさらに長期にわたって維持され得る。
本発明の第五特徴構成は、前記セルロース構造の厚さを16μm以上に設定した点にある。
セルロース構造の厚さが16μm未満であれば、吸水性に劣るため所望の防曇効果を得難い。セルロース構造の厚さが16μm以上であれば、防曇効果を発揮し得るだけの水酸基を水分子吸着膜に備えることができるため、吸水性に優れ、防曇に適した厚さの水分子吸着膜となる。
本発明の第六特徴構成は、前記セルロース構造の厚さを20μm以上に設定した点にある。
セルロース構造の厚さが20μm以上であれば、更に吸水性に優れ、防曇に適した厚さの水分子吸着膜となる。
本発明の第七特徴構成は、前記断熱ガラス層は真空層を有する点にある。
本構成によれば、優れた断熱効果および遮音効果に優れた断熱ガラス層を得ることができる。
本発明の第八特徴構成は、前記断熱ガラス層は前記真空層に隣接する空気層を有する点にある。
本構成によれば、熱貫流率が低く断熱性能に優れた断熱ガラス層を得ることができる。
本発明の第九特徴構成は、前記断熱ガラス層が低放射率膜を有する点にある。
本構成によれば、真空層と空気層とが有する断熱効果に加えて、低放射率膜によって赤外線を反射させることができる。従って、冷却庫外部空間側から冷却庫内部空間側への赤外線の入射を抑制できるため、断熱効果をより向上させることができる。
本発明の第十特徴構成は、前記水分子吸着膜が、直径1μm以下の液状水として空気中の水分子を吸着し得る点にある。
直径1μm以下の液状水は、非常に凍り難いという性質を有する。そのため、本構成によれば、冷却庫用透明ガラス扉を開けて、その断熱ガラス層における冷却庫内部空間側に設けられた水分子吸着膜が空気中の水分子を吸着する際、直径1μm以下の液状水として吸水することによって、後に冷却庫用透明ガラス扉を閉じて冷却庫の冷気により液状水が冷却された場合でも、水分子吸着膜内における氷の生成が抑えられる。そのため、氷が生成する際に起こる体積膨張による水分子吸着膜の破壊を防止することができる。
本発明の第十一特徴構成は、前記水分子吸着膜の周縁部と前記断熱ガラス層の周縁部とに亘って、それらの全周を防水材で被覆した点にある。
本構成によれば、本発明の冷却庫用透明ガラス扉の端面において、水分子吸着膜と断熱ガラス層との間に水分子が浸入し難く、水分子吸着膜が断熱ガラス層から剥離するのを防止することができる。
特に、水分子吸着膜と断熱ガラス層との間に粘着材層が介在する場合には、防水材によって水分子の浸入が妨げられるので、粘着材層が水分子を吸収することで膨潤してその接着力が低減されるという虞がなく、その結果、水分子吸着膜の剥離を防止することができる。
本発明の冷却庫用透明ガラス扉を備えた冷凍用ショーケース(冷却庫の一例)を示した図である。 本発明の冷却庫用透明ガラス扉の断面図である。 本発明の実施形態における水分子吸着膜の断面を拡大した模式図である。 本発明の別実施形態における水分子吸着膜の断面を拡大した模式図である。 本発明のその他の実施形態における冷却庫用透明ガラス扉の断面を拡大した模式図である。 本発明のその他の実施形態における冷却庫用透明ガラス扉の断面を拡大した模式図である。 本発明のその他の実施形態における冷却庫用透明ガラス扉の断面図である。 水分子吸着膜(TAC117)の吸水量試験の結果を示す図である。 水分子吸着膜(TAC190)の吸水量試験の結果を示す図である。
以下に本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の冷却庫用透明ガラス扉1を備えた冷凍用ショーケース2(冷却庫の一例)を示している。本発明における冷却庫とは、例えば冷凍庫や冷蔵庫を意味しており、飲食品等を冷却して保存し得るような装置であれば、特に限定されるものではない。
図2は、冷却庫用透明ガラス扉1の断面図(模式図)を示している。
本実施形態における冷却庫用透明ガラス扉1は、真空層として真空複層ガラス3a、および、空気層として複層ガラス3bを組み合わせた断熱複層ガラス3(断熱ガラス層)を備える。本実施形態では、断熱複層ガラス3の真空複層ガラス3aを冷却庫内部空間側に配置し、複層ガラス3bは真空複層ガラス3aに隣接するように備えてある。真空層および空気層を設けることにより、熱貫流率が低く断熱性能に優れた断熱複層ガラス3を得ることができる。
真空複層ガラス3aには、2枚の板ガラス5a,5bの間に複数のスペーサ6aを配置し、その端縁部を低融点ガラス7によってシールして間隙部Vを形成してある。間隙部Vは、例えば、1.33Pa(1.0×10−2Torr)以下の減圧状態を維持する。
複層ガラス3bは、真空複層ガラスの板ガラス5bと、前面板ガラス8との間に所定の隙間Sを開けて配置し、その端縁部にスペーサ6bとブチルゴム12を介在すると共に、そのスペーサ6b及びブチルゴム12の外側周部を適当なシール材9(シリコン系シーラント、ポリサルファイド系シーラント等)でシールしたものである。隙間Sには、通常、乾燥空気が封入されている。また、隙間Sには、アルゴンまたはクリプトン等のガスを封入してもよい。
そして、断熱複層ガラス3における冷却庫内部空間側の表面を透明な水分子吸着膜4で被覆してある。本実施形態では、当該水分子吸着膜4は、真空複層ガラス3aの板ガラス5aに、粘着材層10を介して貼着してある。
尚、図2において、内側とは、冷却庫内部空間側を示し、外側とは、冷却庫外部空間側を示す。
水分子吸着膜4は、その表面にセルロース構造を有する透明な膜であり、セルロース構造が冷却庫内部空間側に面するように、水分子吸着膜4にて、断熱ガラス層における冷却庫内部空間側の表面を被覆してある。
本明細書におけるセルロース構造とは、セルロースの構成単位であるβ−D−グルコースの有する3つの水酸基(2位、3位、6位)が殆ど残っている状態の構造を指す。このようなセルロース構造は、少なくとも水分子吸着膜4の表面に備えるように構成すればよく、水分子吸着膜4の内層にセルロース構造を備える構成とすることも可能である。
水分子吸着膜4は、例えば、セルロースフィルム等を使用することが可能である。セルロースフィルムは、上述した3つの水酸基が残っているため、フィルムの総厚さに亘って、水酸基に富んだ富水酸基層となる。水分子吸着膜4は、特に、水をその膜内に直径1μm以下の液状水として吸水し得るものであればさらに好ましい。
図3は、水分子吸着膜4の断面を拡大した模式図である。水分子吸着膜4は、その片面(断熱ガラス層の側)に防水層4aを付設してあるセルロースフィルムであり、防水層4a表面に粘着材を塗布して粘着材層10を形成してある。
防水層4aを構成し得る物質としては、耐水性を有する材料、例えば、各種コーティング剤(フッ素系・ウレタン系・エポキシ系等)、各種有機テープ(ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン等の熱可塑性樹脂)、フッ素テープ、ブチル系粘着層付不織布等が挙げられる。特に好ましくは、ポリ塩化ビニリデンの有機テープである。
〔別実施形態1〕
図4は、本発明の別実施形態における水分子吸着膜4の断面を拡大した模式図である。別実施形態では、水分子吸着膜4においてのみ先の実施形態と異なる構成を有する。
別実施形態における水分子吸着膜4は、上述したアセテートフィルムを改質(以下、改質アセテートフィルムと称する)してある。即ち、改質アセテートフィルムは、アセテートフィルムの片面(冷却庫内部空間側側)を、当該アセテートフィルム中のアセチル基を水酸基で置換した富水酸基層11を有する。富水酸基層11の水酸基含有率は、通常のアセテートフィルムよりも増大させてある。
水分子吸着膜4において、富水酸基層11が形成されている面とは反対側の面に、粘着材層10を付設している。
アセテートフィルムの表面を富水酸基層11に改質するには、当該表面を水酸化ナトリウム或いは水酸化カリウム等のアルカリで処理するケン化処理を適用する。
アセテートフィルム中のアセチル基が水酸基に置換されて、富水酸基層11の水酸基含有率が高くなるほど、改質アセテートフィルムは優れた防曇効果を発揮する。
図2〜図4に示される断面図は、本発明の冷却庫用透明ガラス扉1を模式的に例示したものであり、水分子吸着膜4や、断熱複層ガラス3(板ガラス5a,5b、前面板ガラス8等)の大きさや厚さは、図2〜4に示される大きさや厚さに限定されるものではなく、必要に応じて任意に設定することができる。
〔別実施形態2〕
断熱ガラス層である断熱複層ガラス3には、低放射率膜Mを付設することが可能である(図7)。本実施形態では、低放射率膜Mは、冷却庫外部空間または冷却庫内部空間に接しない側の表面に形成する。例えば、断熱複層ガラス3における冷却庫内部空間側の板ガラス5aに、真空層に接するように低放射率膜Mを形成する。
仮に、低放射率膜Mを冷却庫外部空間または冷却庫内部空間に接する表面に低放射率膜を形成した場合、他物との接触等によって低放射率膜Mが剥離したり傷つくことにより、その性能が劣化する虞がある。しかし、低放射率膜Mを冷却庫外部空間または冷却庫内部空間に接しない側の表面に形成することで、低放射率膜Mが剥離したり傷つくことはない。
また、低放射率膜Mは、断熱複層ガラス3を構成する複数の板ガラスの表面に形成することも可能である。
低放射率膜Mは、CVD法やスパッタ法などの公知の成膜法を用いて形成できる。例えば500〜700℃に加熱した板ガラスの表面に、四塩化錫(SnCl)又はジメチル錫ジクロライド((CHSnCl)等の錫の有機化合物を気化させたものを、窒素ガス等の搬送ガスによって吹き付けて得られる。この時、フッ素を膜に添加すると放射率をより低下させることができる。
このような方法によって、例えば0.2〜1.0μm(2000〜10000オングストローム)程度の膜厚を有し、透明で且つ導電性を示す低放射率膜Mを得ることができる。この場合、低放射率膜M中の伝導電子が赤外線を反射する機能を有し、放射率がおよそ0.20〜0.15程度となって断熱性に優れた断熱ガラス層を形成することができる。
〔その他の実施形態〕
1.本発明の冷却庫用透明ガラス扉に適用し得る断熱ガラス層は、上記実施形態の断熱複層ガラスに限定されるものではなく、公知の真空複層ガラスや、複層ガラスを使用することもできる。
2.本発明の冷却庫用透明ガラス扉は、図5に示すように、水分子吸着膜4と断熱ガラス層3との間に水が浸入するのを防止するために、必要に応じて、水分子吸着膜4の周縁部と断熱ガラス層3の周縁部3cに亘って、それらの全周を適当な防水材13で被覆しても良い。
また、図6に示すように、水分子吸着膜4の大きさが、断熱ガラス層3よりも小さい場合、即ち、水分子吸着膜4が断熱ガラス層3の冷却庫内部空間側の表面全体を被覆せず、断熱ガラス層3の周縁部に非被覆部分14が存在する場合には、水分子吸着膜4の周縁部と非被覆部分14の一部とに亘って適当な防水材13で被覆しても良い。
図5,6は、冷却庫用透明ガラス扉1の断面を拡大した模式図を示しており、先の実施形態で説明した構成部材と同じ構成部材については、同じ符号を付すことにより説明を省略する。
(1)水分子吸着膜の吸水量試験1
水分子吸着膜として、その片面を富水酸基層に改質したアセテートフィルム(改質アセテートフィルム)を使用して、吸水量試験を実施した。
試験方法:
以下の2種類の改質アセテートフィルムをそれぞれ4枚(試料1〜4)用意し、それらを基準状態(気温25℃、11%RH(相対湿度))にて12時間保管後、測定環境(気温約25℃、80%RH)内に移してその重量変化を測定した。尚、各フィルムの大きさは、何れも100(=10×10)cm2とした。
TAC117(厚さ117μm(トチセン社製))
TAC190(厚さ190μm(トチセン社製))
2種類の改質アセテートフィルムのセルロース構造(富水酸基層)の厚さは、TAC117が16μm、TAC190が20μmであり、TAC117よりTAC190の方が大きい。何れのフィルムも視認性に優れた厚さを有するフィルムである。
測定結果をそれぞれ図8(TAC117)及び図9(TAC190)に示した。
図8及び図9に示される測定結果より、TAC117の最大吸水量は約7×10-4g/cm2であり、TAC190の最大吸水量は約9×10-4g/cm2であり、TAC190の方が吸水性能に優れていた。
(2)水分子吸着膜の吸水量試験2
水分子吸着膜として、改質アセテートフィルム及びセルロースフィルムを使用して、吸水量試験を実施した。
試験方法:
以下の2種類の改質アセテートフィルム(TAC117,TAC190)、および、セルロースフィルムをそれぞれ1枚ずつ用意し、それらを湿度11%、温度25℃の乾燥室に保管した。24時間保管後、サンプルを取り出し直ちに重量を測定した後、速やかに室温の水に一定時間浸漬後取り出し、除水紙で付着水を除去した。次いで、各フィルムの重量を測定して吸水量(mg)を計算した。尚、各フィルムの大きさは、何れも25(=5×5)cm2とした。
TAC117(厚さ117μm)
TAC190(厚さ190μm)
セルロースフィルム C#500(厚さ35μm(フタムラ化学社製))
C#500のセルロース構造の厚さは35μmであり、TAC117およびTAC190のセルロース構造の厚さより大きい。
測定結果を以下の表1に示す。
表1に示される測定結果より、セルロースフィルムC#500は、浸水してから急激に吸水が進行して約20秒で吸水量が約3.1(=79/25)mg/cm2に達し、300秒の浸漬時間における最大吸水量は240秒後の約3.4(=86/25)mg/cm2であった。
改質アセテートフィルムTAC117は、浸漬後時間と共に吸水量が増加し、優れた吸水性能を有するものの、20秒後の吸水量は、約2.1(=54/25)mg/cm2であり、また300秒の浸漬時間における最大吸水量は、240秒後の約2.6(=65/25)mg/cm2であり、セルロースフィルムC#500と比べて、吸水速度・最大吸水量ともに及ばなかった。
また、改質アセテートフィルムTAC190についても、浸漬後時間と共に吸水量が増加し、優れた吸水性能を有するものの、20秒後の吸水量は、約1.9(=48/25)mg/cm2であり、300秒の浸漬時間における最大吸水量は、240秒後の約2.6(=67/25)mg/cm2であり、セルロースフィルムC#500と比べて、吸水速度・最大吸水量ともに及ばなかった。
(3)曇り消失試験
冷凍庫(三洋電機社製)の透明ガラス扉の冷却庫内部空間側の表面を種々の被覆材(フィルム又はコーティング剤)で被覆し、曇り消失試験を実施した。尚、透明ガラス扉は、断熱ガラス層として、真空複層ガラス(スペーシア21(登録商標)(日本板硝子社製))を備えている。
実施例及び比較例1〜3にて使用した被覆材を以下に示す。尚、比較例4は、何も被覆していない透明ガラス扉である。
実施例1(改質アセテートフィルム:TAC117)
比較例1(界面活性剤含有ポリウレタンフィルム:Visgard(登録商標)200(日新化成社製))
比較例2(フッソコーティング剤:フロロサーフ(登録商標)FG−5010(フロロテクノロジー社製))
比較例3(フッソコーティング剤:フロロサーフ(登録商標)FG−3030(防湿)(フロロテクノロジー社製))
試験方法:
透明ガラス扉を所定時間開放して、再び閉じた後、上記被覆材の表面(実施例1、比較例1〜3)又はガラス面(比較例4)に結露によって生じた曇りが消失するまでの時間(秒)を測定した。
尚、冷凍庫外条件として気温25.8℃、58%RHとし、冷凍庫内温度を−20℃とした。
測定結果を以下の表2に示す。
表2に示されるように、比較例1〜4においては、被覆材の表面又はガラス面に曇りが生じ、その曇りが消失するまで多くの時間を要したが、本発明(実施例1)においては、被覆材の表面に曇りは生じなかった(曇り消失時間は0秒)。
(4)曇り消失試験
冷凍庫(三洋電機社製)の透明ガラス扉の庫内側表面を種々の被覆材(フィルム)で被覆し、曇り消失試験を実施した。尚、実施例1,2および比較例4では透明ガラス扉として真空複層ガラス(スペーシア21)を使用し、比較例5では透明ガラス扉としてヒータ付き複層ガラス(旭硝子社製)を使用した。
実施例にて使用した被覆材は、実施例1が改質アセテートフィルムTAC117、実施例2が改質アセテートフィルムTAC190である。比較例4および比較例5は、被覆材を使用していない。
試験方法:
透明ガラス扉を所定時間開放して、再び閉じた後、上記被覆材の表面(実施例1〜2)又はガラス面(比較例4〜5)に生じた曇りが消失するまでの時間を測定した。
尚、冷凍庫外条件として気温27℃、70%RHとし、冷凍庫内温度を−20℃とした。
測定結果を以下の表3に示す。
表3に示されるように、条件1において、本発明(実施例1及び2)は、比較例4のおよそ半分程度の時間で曇りが消失し得ることが明らかとなった。また、実施例2は、実施例1に比べて短時間で曇りが消失した。条件2においては、比較例5のガラス面に曇りが生じたが、本発明(実施例1及び2)の被覆材の表面には、曇りは生じなかった。
条件1:10秒間開放して、10秒間閉じる操作を5回繰り返す。
条件2:30秒間開放した後、閉じる。
条件3:60秒間開放した後、閉じる。
(5)フォギング(fogging)試験
冷凍庫(三洋電機社製)の透明ガラス扉の庫内側表面を種々のフィルムで被覆し、フォギング(fogging)試験を実施した。尚、透明ガラス扉は、断熱ガラス層として真空複層ガラス(スペーシア21)を備える。
実施例1,2及び比較例1にて使用した被覆材を以下に示す。尚、比較例4は、何も被覆していない透明ガラス扉である。
実施例1(改質アセテートフィルム:TAC117)
実施例2(改質アセテートフィルム:TAC190)
比較例1(界面活性剤含有ポリウレタンフィルム:Visgard200)
試験方法:
透明ガラス扉を一定間隔で開閉したとき(10秒間開放した後、60秒間閉じる)、フィルムの表面(実施例1〜2、比較例1)又はガラス面(比較例4)に曇りが生じたときのドア開閉回数を測定した。
尚、冷凍庫外条件として気温27℃、50%RH〜80%RHとし、冷凍庫内温度を−20℃とした。測定結果を以下の表4に示す。尚、表4において、0回とは、最初のドア開閉で曇りが生じたことを示すものであり、ドア開閉回数の数値が大きければ大きいほど曇りが生じ難いことを示す。
表4に示されるように、本発明(実施例1及び2)は、比較例1及び比較例4と比べて、曇りが生じ難いことが明らかとなった。また、実施例2は、実施例1よりも高い防曇効果を示した。
(6)フォギング(fogging)試験
冷凍庫(三洋電機社製)の透明ガラス扉の庫内側表面を種々のフィルムで被覆し、フォギング(fogging)試験を実施した。尚、透明ガラス扉は、断熱ガラス層として真空複層ガラス(スペーシア21)を備える。
実施例にて使用した被覆材を以下に示す。
実施例1(改質アセテートフィルム:TAC117)
実施例2(改質アセテートフィルム:TAC190)
実施例3(セルロースフィルム:C#500(厚さ35μm、フタムラ化学社製))
実施例4(セルロースフィルム:C#300(厚さ21μm、フタムラ化学社製))
C#300のセルロース構造の厚さは21μmであり、TAC190よりも若干大きく、C#500よりも小さい。
試験方法:
透明ガラス扉を一定間隔で開閉したとき(10秒間開放した後、50秒間閉じる)、フィルムの表面に曇りが生じたときのドア開閉回数を測定した(ドア開閉回数の数値が大きければ大きいほど曇りが生じ難いことを示す)。
尚、冷凍庫外条件として気温27.6℃〜36.7℃、48%RH〜58%RHとし、冷凍庫内温度を−20±1℃とした。
測定結果を以下の表5に示す。
表5に示されるように、セルロースフィルム(実施例3,4)は、改質アセテートフィルム(実施例1,2)よりも高い防曇効果を示した。セルロースフィルム同士を比較した場合、実施例3は実施例4より高い防曇効果を示した。また、改質アセテートフィルム同士を比較した場合、実施例2は実施例1より高い防曇効果を示した。
本発明は、断熱ガラス層を備える冷却庫用透明ガラス扉に利用できる。

Claims (11)

  1. 断熱ガラス層を備える冷却庫用透明ガラス扉であって、
    表面にセルロース構造を有する透明な水分子吸着膜を備え、
    前記セルロース構造が冷却庫内部空間側に面するように、前記水分子吸着膜にて、前記断熱ガラス層における冷却庫内部空間側の表面を被覆してある冷却庫用透明ガラス扉。
  2. 前記水分子吸着膜における前記断熱ガラス層の側に防水層を設けてある請求項1に記載の冷却庫用透明ガラス扉。
  3. 前記防水層が、ポリ塩化ビニリデンによって構成されている請求項2に記載の冷却庫用透明ガラス扉。
  4. 前記水分子吸着膜が、アセテートフィルム中の冷却庫内部空間側のアセチル基を水酸基で置換した富水酸基層を前記セルロース構造として有する改質アセテートフィルムであり、
    当該水分子吸着膜を、粘着材層を介して前記断熱ガラス層における冷却庫内部空間側の表面に貼着してある請求項1に記載の冷却庫用透明ガラス扉。
  5. 前記セルロース構造の厚さを16μm以上に設定してある請求項1に記載の冷却庫用透明ガラス扉。
  6. 前記セルロース構造の厚さを20μm以上に設定してある請求項5に記載の冷却庫用透明ガラス扉。
  7. 前記断熱ガラス層は真空層を有する請求項1に記載の冷却庫用透明ガラス扉。
  8. 前記断熱ガラス層は前記真空層に隣接する空気層を有する請求項7に記載の冷却庫用透明ガラス扉。
  9. 前記断熱ガラス層は低放射率膜を有する請求項7又は8に記載の冷却庫用透明ガラス扉。
  10. 前記水分子吸着膜が、直径1μm以下の液状水として空気中の水分子を吸着し得る請求項1〜8の何れか1項に記載の冷却庫用透明ガラス扉。
  11. 前記水分子吸着膜の周縁部と前記断熱ガラス層の周縁部とに亘って、それらの全周を防水材で被覆してある請求項1〜8の何れか1項に記載の冷却庫用透明ガラス扉。
JP2008533161A 2006-09-04 2007-09-04 冷却庫用透明ガラス扉 Pending JPWO2008029801A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006239469 2006-09-04
JP2006239469 2006-09-04
PCT/JP2007/067210 WO2008029801A1 (fr) 2006-09-04 2007-09-04 Porte en verre transparente pour une chambre de refroidissement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2008029801A1 true JPWO2008029801A1 (ja) 2010-01-21

Family

ID=39157228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008533161A Pending JPWO2008029801A1 (ja) 2006-09-04 2007-09-04 冷却庫用透明ガラス扉

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2008029801A1 (ja)
WO (1) WO2008029801A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103382783A (zh) * 2013-07-04 2013-11-06 浙江月宫冷链设备有限公司 一种防潮气调库
US10513596B2 (en) 2013-09-18 2019-12-24 Celanese Acetate Llc Anti-fog compositions and processes for making same
CN105658428B (zh) 2013-09-18 2019-12-17 塞拉尼斯醋酸纤维有限公司 防雾组合物及其制造方法
US10165870B2 (en) 2014-02-11 2019-01-01 Anthony, Inc. Display case door assembly with vacuum panel
US9498072B2 (en) 2014-02-11 2016-11-22 Anthony, Inc. Display case door assembly with tempered glass vacuum panel
US20160053152A1 (en) 2014-08-19 2016-02-25 Celanese Acetate Llc Anti-fog consumer products and processes for making same
US9687087B1 (en) 2016-06-16 2017-06-27 Anthony, Inc. Display case door assembly with vacuum panel and lighting features
WO2018075505A1 (en) 2016-10-17 2018-04-26 Celanese International Corporation Oxazoline anti-condensation compositions, laminates, and processes for making the same
US10654252B2 (en) 2017-05-18 2020-05-19 Celanese International Corporation Multi-layer anti-fog compositions and processes for making same
CN108020009A (zh) * 2017-12-16 2018-05-11 常熟市久昇电器有限公司 一种高强度中空玻璃冰箱门
CN108050754A (zh) * 2017-12-16 2018-05-18 常熟市久昇电器有限公司 一种隔热保温中空玻璃冰箱门

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05296648A (ja) * 1992-04-17 1993-11-09 Toshiba Corp 冷凍冷蔵庫
JP2000123658A (ja) * 1998-10-09 2000-04-28 Fuji Photo Film Co Ltd 透明導電膜の製造方法及び透明導電膜
JP2005331221A (ja) * 2004-04-19 2005-12-02 Sharp Corp 冷蔵庫及び冷蔵庫組立方法
JP2005289802A (ja) * 2005-04-25 2005-10-20 Nippon Sheet Glass Co Ltd 冷凍・冷蔵庫用ガラスと該ガラスを使用したガラス物品

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008029801A1 (fr) 2008-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2008029801A1 (ja) 冷却庫用透明ガラス扉
JP4629705B2 (ja) 断熱グレージングの冷蔵室ドアにおける使用および断熱グレージングを含む冷蔵室ドア
CA2609444C (fr) Vitrage isolant, notamment pour ouvrant d'enceinte refrigeree
US4382177A (en) Substantially transparent insulating anti-condensation structure
CN108884700B (zh) 用于制冷设备的隔热玻璃单元
JP6491648B2 (ja) 冷蔵庫を有するキャビネット用のガラス要素
JP6611361B2 (ja) 断熱性のガラス張り要素
GB2031498A (en) Multi-pane window structure
US4828345A (en) Selective light transmittable film having excellent anti-fogging and infrared ray reflective properties
JPS6226308B2 (ja)
JP3142637U (ja) 薄型複層ガラス
JP2000088443A (ja) 貯蔵庫の断熱扉
JP2017077984A (ja) 複層ガラス構造体、及び保冷ショーケース
JP2017142051A (ja) 保冷ショーケース用ガラスドア、及び保冷ショーケース
JPH0683689B2 (ja) 冷凍シヨウケース用窓枠
CN107939229A (zh) 一种建筑节能隔音保温玻璃