JPWO2007074521A1 - トランスコーダ装置 - Google Patents

トランスコーダ装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2007074521A1
JPWO2007074521A1 JP2007551835A JP2007551835A JPWO2007074521A1 JP WO2007074521 A1 JPWO2007074521 A1 JP WO2007074521A1 JP 2007551835 A JP2007551835 A JP 2007551835A JP 2007551835 A JP2007551835 A JP 2007551835A JP WO2007074521 A1 JPWO2007074521 A1 JP WO2007074521A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
format
transcoder
server
renderer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007551835A
Other languages
English (en)
Inventor
雅美 松原
雅美 松原
今井 繁
繁 今井
三浦 紳
紳 三浦
武彦 花田
武彦 花田
慎二 赤津
慎二 赤津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2007074521A1 publication Critical patent/JPWO2007074521A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/75Media network packet handling
    • H04L65/765Media network packet handling intermediate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

サーバ2,3に蓄積されているコンテンツのフォーマットをレンダラ4がサポートするフォーマットに変換するトランスコーダモジュール12,13と、サーバ2,3が蓄積している各コンテンツのフォーマットとトランスコーダモジュール12,13の変換機能を比較し、サポート可能なコンテンツを記載したコンテンツフォーマットテーブルを作成し、作成したコンテンツフォーマットテーブルに基づき送信されたコンテンツの取得要求をサーバ2,3に転送する内部コントローラ11とを備えている。

Description

この発明はネットワーク上に設置されたトランスコーダ装置に関するものである。
従来からネットワーク上のサーバからレンダラへのコンテンツ提供がコントローラの制御により可能である。具体的に非特許文献1では、コントロールポイントと呼ばれるコントローラが、ネットワーク上のサーバとレンダラを制御することにより、サーバ内のコンテンツをレンダラに転送し、コンテンツをレンダラにおいてデコード・表示するシステムが記述されている。上記システムにおいて、サーバ内に蓄積されるコンテンツのフォーマットがレンダラのサポートするフォーマットと異なる場合には、サーバ内のトランスコーダにより変換してレンダラに提供している。
関連する技術として、特許文献1に示す情報処理装置では、ストリーミングデータに処理を施す情報をストリーミングデータに付加する附加手段と、情報を付加されたストリーミングデータを保存する保存手段と、保存された情報を含むストリーミングデータを送信する送信手段とを備え、情報としてストリーミングデータにトランスコードするトランスコーダを含むことが記載されている。
また、特許文献2に示すトランスコーダ装置では、クライアントのストリーミング要求をネットワークから受信し、そのストリーミング要求を変換して、クライアントの代理でサーバへ向けて送信する要求処理手段と、サーバ側からストリーミング要求に対する返信を受信し、その返信を変換してクライアントへ送信する返信処理手段と、ストリーミング要求やストリーミング要求に対する返信によって取得したクライアント情報やサーバのコンテンツ情報に従い、サーバ側からのストリームデータを変換してクライアントへ送信するトランスコーディック処理手段とを備えて、クライアントとサーバとの間の通信時必要帯域に対応できるよう、ストリームデータの符号量等を適宜変換することが記載されている。
特開平2002−342192号公報(段落0008,0011) 特開2002−374298号公報(段落0193) UPnP AV Architecture V.83 June 12,2002,p1-p22(Universal Plug and Play Forum - www.upnp.org)
上記従来例の方法では、サーバやレンダラにトランスコーダを内蔵する方法であるため、サポート可能なコンテンツフォーマットを増やすために、多くのトランスコーダを各サーバ内又は各レンダラ内にそれぞれ用意しなければならないという課題があった。
また、様々なフォーマット方式に対応できるように各サーバ側に多くのフォーマットで符号化されたコンテンツを用意することも考えられるが、フォーマットや方式が膨大な数であるため現実的ではない。
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、サポート可能なコンテンツフォーマットを増やすために、多くのトランスコーダを各サーバ内又は各レンダラ内にそれぞれ用意する必要がなく、各サーバが蓄積している多種多様のフォーマットのコンテンツを各レンダラが再生可能なフォーマットに変換し提供することができるトランスコーダ装置を得ることを目的とする。
この発明に係るトランスコーダ装置は、ネットワーク上のサーバに蓄積されているコンテンツのフォーマットを、コンテンツを再生するネットワーク上のレンダラがサポートするフォーマットに変換するトランスコーダモジュールと、上記サーバが保持するコンテンツリストを取得し、取得したコンテンリストに記載されている各コンテンツのフォーマットと、上記トランスコーダモジュールの変換機能を比較し、サポート可能なコンテンツを記述したコンテンツフォーマットテーブルを作成し、作成したコンテンツフォーマットテーブルに基づき送信されたコンテンツの取得要求を上記サーバに転送する内部コントローラとを備え、上記トランスコーダモジュールが、上記サーバから送信されたコンテンツのフォーマットを上記レンダラがサポート可能なフォーマットに変換し、変換したフォーマットのコンテンツを上記レンダラに送信するものである。
この発明により、サポート可能なコンテンツフォーマットを増やすために、多くのトランスコーダを各サーバ内又は各レンダラ内にそれぞれ用意する必要がなく、1つ以上のサーバを仮想的に1つのサーバとしてレンダラにコンテンツを提供することができ、各サーバが蓄積している多種多様のフォーマットのコンテンツを各レンダラが再生可能なフォーマットに変換し提供することができるという効果が得られる。
この発明の実施の形態1によるトランスコーダ装置を適用したコンテンツ再生システムの構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態1におけるサーバが保持しているコンテンツリストを示す図である。 この発明の実施の形態1におけるトランスコーダ装置がサポート可能なコンテンツを記載したコンテンツフォーマットテーブルを示す図である。 この発明の実施の形態1において、レンダラがサポート可能なフォーマットを記載したフォーマットリストを示す図である。 この発明の実施の形態1において、MIMEやDLNAを用いた場合のサーバに蓄積される写真コンテンツ、オーディオコンテンツ及びAVコンテンツのフォーマットの例を示す図である。 この発明の実施の形態1によるトランスコーダ装置を適用したコンテンツ再生システムの動作シーケンスを示す図である。 この発明の実施の形態1によるトランスコーダ装置がコンテンツフォーマットテーブルを作成する際の詳細処理を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態2によるトランスコーダ装置を適用したコンテンツ再生システムの構成を示すブロック図である。
以下、この発明をより詳細に説明するために、この発明を実施するための最良の形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
第1図はこの発明の実施の形態1によるトランスコーダ装置を適用したコンテンツ再生システムの構成を示すブロック図である。第1図において、コンテンツのフォーマットを変換するトランスコーダ装置1は、コンテンツを提供するサーバ2及びサーバ3、コンテンツを受信・デコード・再生するレンダラ4、ユーザ6からの要求を受けトランスコーダ装置1とレンダラ4を制御するコントローラ5と接続されている。この第1図では、2個のサーバと1個のレンダラがトランスコーダ装置1に接続されているが、2個以上のサーバと1個以上のレンダラがトランスコーダ装置1に接続されていても良い。
第1図において、トランスコーダ装置1は、装置全体を制御する内部コントローラ11と、コンテンツのフォーマットAをフォーマットZに変換するトランスコーダモジュール12と、コンテンツのフォーマットBをフォーマットZに変換するトランスコーダモジュール13とを備えている。この第1図では、トランスコーダ装置1は、例として2個のトランスコーダモジュール12及びトランスコーダモジュール13を備えているが、2個以上のトランスコーダモジュールを備えていても良い。
サーバ2はフォーマットAのコンテンツを蓄積し、サーバ3はフォーマットBのコンテンツを蓄積しており、サーバ2及びサーバ3が提供するコンテンツのフォーマットは必ずしも一致しない。レンダラ4は、ユーザ6の要求を受けたコントローラ5からのコンテンツの再生要求に基づき、コンテンツの取得要求をトランスコーダ装置1に送信し、トランスコーダ装置1によりフォーマットZに変換されたコンテンツを受信しデコードして再生する。
第2図はサーバ2及びサーバ3が保持しているコンテンツリスト101及びコンテンツリスト102を示す図である。サーバ2が保持しているコンテンツリスト101には、蓄積しているタイトルA1及びタイトルB1のコンテンツについて、フォーマットがAであることとサーバ2のアドレスが記載されている。また、サーバ3が保持しているコンテンツリスト102には、蓄積しているタイトルA2及びタイトルB2のコンテンツについて、フォーマットがBであることとサーバ3のアドレスが記載されている。
第3図はトランスコーダ装置1がサポート可能なコンテンツを記載したコンテンツフォーマットテーブル103を示す図である。コンテンツフォーマットテーブル103の第5行〜最終行には、第2図に示すコンテンツリスト101及びコンテンツリスト102の内容が記載されている。また、コンテンツフォーマットテーブル103の第1行〜第4行には、サポート可能なコンテンツとしてのタイトルA1及びタイトルB1のコンテンツについて、フォーマットがAから変換したZであることとトランスコーダ装置1のアドレスが記載され、また、サポート可能なコンテンツとしてのタイトルA2及びタイトルB2のコンテンツについて、フォーマットがBから変換したZであることとトランスコーダ装置1のアドレスが記載されている。
第3図に示す例では、トランスコーダ装置1がサポート可能なフォーマットA及びフォーマットBのコンテンツを示しているが、例えば、サーバ2がフォーマットAのコンテンツの他にフォーマットZのコンテンツを蓄積し、サーバ2のコンテンツリスト101に、フォーマットZのコンテンツに関する情報が含まれている場合にも、コンテンツフォーマットテーブル103には、コンテンツリスト101の内容がそのまま記載される。
第4図はレンダラ4がサポート可能なフォーマットを記載したフォーマットリスト104を示す図である。フォーマットリスト104には、レンダラ4がサポートするフォーマットがZであることとレンダラ4のアドレスが記載されている。
上記サーバ2及びサーバ3に蓄積されるコンテンツには様々な種類のコンテンツが含まれる。例えば、MPEG(Moving Picture Experts Group)2、MPEG4 Part2、MPEG4 Part10・AVC(Advanced Video Coding)、WMV(Windows(登録商標) Media Video)等の動画像データと、JPEG(Joint Photographic Experts Group)、ビットマップ、PNG(Portable Network Graphics)等の静止画像と、LPCM(Linear Pulse Code Modulation)、MP3(Moving Picture Experts Group-2 Audio Layer-3)、AAC(Advanced Audio Coding)、MPEG4等のオーディオデータが含まれている。
第5図はMIME(Multipurpose Internet Mail Extension)やDLNA(Digital Living Network Alliance)を用いた場合のサーバ2,3に蓄積される写真コンテンツ、オーディオコンテンツ及びAVコンテンツのフォーマットの例を示す図である。サーバ2及びサーバ3に蓄積されるフォーマットは、第5図に示すように、コンテンツのフォーマットの識別子としてのMIMEとDLNAが規定する写真コンテンツ、オーディオコンテンツ及びAVコンテンツ等のそれぞれのフォーマットに対応するプロファイルネーム(ORG_PN:Organization_Profile Name)を用いることができる。
第6図はこの発明の実施の形態1によるトランスコーダ装置を適用したコンテンツ再生システムの動作シーケンスを示す図である。
ステップST1において、トランスコーダ装置1の内部コントローラ11は、ネットワーク上のサーバ2及びサーバ3を検索し、サーバ2及びサーバ3が保持する第2図に示すコンテンツリスト101及びコンテンツリスト102を取得する。
ステップST2において、トランスコーダ装置1の内部コントローラ11は、取得したコンテンツリスト101及びコンテンツリスト102に記載されているコンテンツのフォーマットと、トランスコーダ装置1が内部に保有するトランスコーダモジュール12及びトランスコーダモジュール13の変換機能を比較し、サポート可能なコンテンツのフォーマットを判定して、第3図に示すように、サーバ2及びサーバ3が保持しているコンテンツリスト101及びコンテンツリスト102の内容と、サポート可能なコンテンツとしてのタイトルA1及びタイトルB1のコンテンツについて、フォーマットがAから変換したZであることとトランスコーダ装置1のアドレスを記載し、また、サポート可能なコンテンツとしてのタイトルA2及びタイトルB2のコンテンツについて、フォーマットがBから変換したZであることとトランスコーダ装置1のアドレスを記載することによりコンテンツフォーマットテーブル103を作成する。
ステップST3において、コントローラ5は、ユーザ6からのコンテンツの再生要求により、トランスコーダ装置1の内部コントローラ11が作成した第3図に示すコンテンツフォーマットテーブル103を取得し、ステップST4において、コントローラ5はレンダラ4から第4図に示すフォーマットリスト104を取得する。
ステップST5において、コントローラ5は、上記ステップST3で取得したコンテンツフォーマットテーブル103と、上記ステップST4で取得したフォーマットリスト104とを比較し、利用可能なコンテンツの中からユーザ9により再生要求されたコンテンツを選択し、ユーザ9により再生要求されたコンテンツを特定するためのアドレスを含むコンテンツの再生要求をレンダラ4に送信する。
このとき、コントローラ5は、ユーザ9によりフォーマットA又はフォーマットBのコンテンツが再生要求された場合には、コンテンツを特定するためのアドレスとしてコンテンツフォーマットテーブル103におけるトランスコーダ装置1のアドレスを指定し、ユーザ9によりレンダラ4がサポート可能なフォーマットZのコンテンツが再生要求された場合には、コンテンツを特定するためのアドレスとしてフォーマットZのコンテンツを蓄積している例えばサーバ2のアドレスを指定する。
ステップST6において、レンダラ4はコントローラ5からの再生要求を受け、コンテンツを特定するためのアドレスを参照して、コンテンツの取得要求をトランスコーダ装置1又はサーバ2に対して送信する。すなわち、フォーマットA又はフォーマットBのコンテンツが再生要求された場合には、レンダラ4はコンテンツの取得要求をトランスコーダ装置1に対して送信し、フォーマットZのコンテンツが再生要求された場合には、レンダラ4はコンテンツの取得要求をサーバ2に対して送信する。
ステップST7において、トランスコーダ装置1の内部コントローラ11は、受信したコンテンツの取得要求を解析し、コンテンツを特定するアドレスを参照して、再生要求されたコンテンツを蓄積しているサーバ2又はサーバ3に対してコンテンツの取得要求を転送する。
ステップST8において、サーバ2又はサーバ3はトランスコーダ装置1の内部コントローラ11から要求されたフォーマットA又はフォーマットBのコンテンツをトランスコーダ装置1のトランスコードモジュール12又はトランスコードモジュール13に送信する。また、レンダラ4から直接フォーマットZのコンテンツの取得要求を受けたサーバ2は要求されたフォーマットZのコンテンツをレンダラ4に送信する。
ステップST9において、トランスコーダ装置1のトランスコードモジュール12又はトランスコードモジュール13は、サーバ2又はサーバ3から送信されたフォーマットA又はフォーマットBのコンテンツをフォーマットZのコンテンツに変換し、フォーマットZに変換したコンテンツをレンダラ4に送信する。
レンダラ4はトランスコーダ装置1から送信されたフォーマットZに変換されたコンテンツ又はサーバ2から送信されたフォーマットZのコンテンツを受信して再生する。
第7図はトランスコーダ装置1がコンテンツフォーマットテーブル103を作成する際の詳細処理を示すフローチャートである。
ステップST11において、トランスコーダ装置1の内部コントローラ11はネットワーク上のサーバ2及びサーバ3を検索する。
ステップST12において、内部コントローラ11はサーバ2及びサーバ3のコンテンツリスト101及びコンテンツリスト102を取得してコンテンツリスト101及びコンテンツリスト102の内容をコンテンツフォーマットテーブル103に記載する。この処理により、第3図に示すコンテンツフォーマットテーブル103における第5行〜最終行の情報が記載される。
ステップST13において、内部コントローラ11は取得したコンテンツリスト101及びコンテンツリスト102内のコンテンツ数をNと設定する。
ステップST14において、内部コントローラ11は変数iを1に設定する。
ステップST15において、内部コントローラ11はコンテンツリスト101及びコンテンツリスト102内のi番目のコンテンツをCiと設定し、コンテンツCiのフォーマットをFiと設定する。
ステップST16において、内部コントローラ11はトランスコーダ装置1が保持するトランスコーダモジュール数をMと設定する。
ステップST17において、内部コントローラ11は変数jを1に設定する。
ステップST18において、内部コントローラ11はトランスコーダ装置1内のj番目のトランスコーダモジュールをTjと設定する。
ステップST19において、内部コントローラ11はトランスコーダモジュールTjがフォーマットFiを変換可能か否かを判定する。
トランスコーダモジュールTjがフォーマットFiを変換可能である場合には、ステップST20において、内部コントローラ11は第3図に示すコンテンツフォーマットテーブル103のコンテンツCiの情報として、フォーマットFiをサポートフォーマットに設定してフォーマット欄にトランスコーダモジュールTjによる変換後のフォーマットを記載し、アドレス欄にトランスコーダ装置1のアドレスを記載し、ステップST21に移行する。
一方、トランスコーダモジュールTjがフォーマットFiを変換可能でない場合には、ステップST21に移行する。
ステップST21において、内部コントローラ11は変数jに1を追加する。
ステップST22において、内部コントローラ11は変数jがトランスコーダモジュール数Mと等しいか否かを確認し、等しくない場合には上記ステップST18の処理に戻り、等しい場合には、ステップST23に移行する。
ステップST23において、内部コントローラ11は変数iに1を追加する。
ステップST24において、内部コントローラ11は変数iがコンテンツ数Nと等しいか否かを確認し、等しくない場合には上記ステップST15の処理に戻り、等しい場合には処理を終了する。
上記ステップST13〜ST24までの処理を繰り返すことにより、第3図に示すコンテンツフォーマットテーブル103における第1行〜4行の情報が記載される。
以上のように、この実施の形態1によれば、トラスコード装置1をサーバ2、サーバ3又はレンダラ4から独立させてネットワーク上に配置し、トラスコード装置1が、サーバ2及びサーバ3のコンテンツリスト101及びコンテンツリスト102に記載されているコンテンツのフォーマットとトランスコーダ装置1が内部に保有するトランスコーダモジュール12及びトランスコーダモジュール13の変換機能を比較し、サポート可能なコンテンツのフォーマットを判定して、コンテンツフォーマットテーブル103を作成し、作成されたコンテンツフォーマットテーブル103を参照して取得要求されたコンテンツをサーバ2又はサーバ3より受信して、レンダラ4がサポート可能なフォーマットに変換してレンダラ4に送信することにより、サポート可能なコンテンツフォーマットを増やすために、多くのトランスコーダを各サーバ内又は各レンダラ内にそれぞれ用意する必要がなく、1つ以上のサーバを仮想的に1つのサーバとしてレンダラにコンテンツを提供することができ、各サーバが蓄積している多種多様のフォーマットのコンテンツを各レンダラが再生可能なフォーマットに変換し提供することができるという効果が得られる。
実施の形態2.
第8図はこの発明の実施の形態3によるトランスコーダ装置を適用したコンテンツ再生システムの構成を示すブロック図である。第8図において、トランスコーダ装置1はコンテンツを提供するサーバ7、コンテンツを受信・デコード・再生するレンダラ4、ユーザ6からの要求を受けトランスコーダ装置1とレンダラ4を制御するコントローラ5と接続されている。また、第8図において、ネットワーク上のトランスコーダモジュール14及びトランスコーダモジュール15は、インターネット上のウェブサイトやサーバ内部に備えられているものとする。
この実施の形態2では、トランスコーダ装置1の内部に必要とされるサポート可能なトランスコーダモジュールを備えていない場合は、ネットワーク上のトランスコーダモジュール14又はトランスコーダモジュール15を検索し、例えば必要なトランスコードモジュール14をコピー又はインストールすることにより取り込んで使用する。
トランスコーダ装置1の内部コントローラ11は、ネットワーク上のフォーマットCのコンテンツを蓄積しているサーバ7を検索し、サーバ7が保持しているコンテンツリストを取得する。
内部コントローラ11は、取得したコンテンツリストに記載されているコンテンツのフォーマットと、トランスコーダ装置1が内部に備えているトランスコーダモジュール12及びトランスコーダモジュール13の変換機能を比較し、サポート可能なコンテンツのフォーマットを判定する。
内部コントローラ11は、必要とされるトランスコーダモジュールがトランスコーダ装置1の内部に備えられていない場合には、サーバ7に蓄積されているコンテンツのフォーマットCをレンダラ4がサポート可能なフォーマットZに変換可能なネットワーク上のトランスコーダモジュール14を検索し、トランスコーダ装置1内にコピー又はインストールすることにより取り込む。このとき、内部コントローラ11は、ネットワーク上の全てのトランスコードモジュールを検索してトランスコーダモジュール14を抽出して取り込むか、又は、フォーマットCをフォーマットZに変換可能なトランスコーダモジュール14のアドレスを予め入手している場合には、そのアドレスを用いてトランスコーダモジュール14を検索して取り込む。
内部コントローラ11は、取得したサーバ7のコンテンツリストと、トランスコーダ装置1が内部に保有するトランスコーダモジュール12、トランスコーダモジュール13及びトランスコーダモジュール14により、コンテンツフォーマットテーブル103を作成する。
また、トランスコーダ装置1の内部に取り込まれたトランスコーダモジュール14は、コンテンツの取得要求によりサーバ7から送信されたフォーマットCのコンテンツをフォーマットZのコンテンツに変換してレンダラ4に送信する。
その他の処理は上記実施の形態1と同様である。
以上のように、この実施の形態2によれば、上記実施の形態1と同様の効果が得られると共に、トランスコーダ装置1が必要なトランスコーダモジュールを備えていない場合には、ネットワーク上のトランスコーダモジュールを検索して使用することにより、さらに多種多様のフォーマットのコンテンツを提供することができるという効果が得られる。
以上のように、この発明に係るトランスコーダ装置は、例えば、サーバが蓄積している多種多様のフォーマットのコンテンツをレンダラが再生可能なフォーマットに変換し提供するものに適している。

Claims (8)

  1. ネットワーク上のサーバに蓄積されているコンテンツのフォーマットを、コンテンツを再生するネットワーク上のレンダラがサポートするフォーマットに変換するトランスコーダモジュールと、
    上記サーバが保持するコンテンツリストを取得し、取得したコンテンリストに記載されている各コンテンツのフォーマットと、上記トランスコーダモジュールの変換機能を比較し、サポート可能なコンテンツを記述したコンテンツフォーマットテーブルを作成し、作成したコンテンツフォーマットテーブルに基づき送信されたコンテンツの取得要求を上記サーバに転送する内部コントローラとを備え、
    上記トランスコーダモジュールが、上記サーバから送信されたコンテンツのフォーマットを上記レンダラがサポート可能なフォーマットに変換し、変換したフォーマットのコンテンツを上記レンダラに送信することを特徴とするトランスコーダ装置。
  2. 上記内部コントローラはコンテンツフォーマットテーブルに上記サーバが保持するコンテンツリストの内容を記載することを特徴とする請求項1記載のトランスコーダ装置。
  3. 上記トランスコーダモジュールは、MIME(Multipurpose Internet Mail Extension)が規定するコンテンツのフォーマットを変換することを特徴とする請求項1記載のトランスコーダ装置。
  4. 上記トランスコーダモジュールは、DLNA(Digital Living Network Alliance)が規定するコンテンツのフォーマットを変換することを特徴とする請求項1記載のトランスコーダ装置。
  5. 上記内部コントローラは、作成したコンテンツフォーマットテーブルを、ユーザからの要求を受けコンテンツの再生要求を行うコントローラに送信することを特徴とする請求項1記載のトランスコーダ装置。
  6. 上記内部コントローラは、コンテンツフォーマットテーブルを受信した上記コントローラからのコンテンツを特定するためのアドレスを含むコンテンツの再生要求を受信した上記レンダラからのコンテンツを特定するためのアドレスを含むコンテンツの取得要求を受信し、受信したコンテンツの取得要求をコンテンツを特定するためのアドレスを参照して上記サーバに転送することを特徴とする請求項5記載のトランスコーダ装置。
  7. 上記内部コントローラは、必要とするトランスコーダモジュールがトランスコーダ装置の内部に備えていない場合には、ネットワーク上に存在するトランスコーダモジュールを検索して取り込むことを特徴とする請求項1記載のトランスコーダ装置。
  8. 上記内部コントローラは、予め入手したアドレスを用いて、ネットワーク上に存在するトランスコーダモジュールを検索することを特徴とする請求項7記載のトランスコーダ装置。
JP2007551835A 2005-12-27 2005-12-27 トランスコーダ装置 Pending JPWO2007074521A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/023945 WO2007074521A1 (ja) 2005-12-27 2005-12-27 トランスコーダ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2007074521A1 true JPWO2007074521A1 (ja) 2009-06-04

Family

ID=38217758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007551835A Pending JPWO2007074521A1 (ja) 2005-12-27 2005-12-27 トランスコーダ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8078700B2 (ja)
EP (1) EP1967957B1 (ja)
JP (1) JPWO2007074521A1 (ja)
CN (1) CN101346707B (ja)
TW (1) TWI300532B (ja)
WO (1) WO2007074521A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200817997A (en) * 2006-10-12 2008-04-16 Corel Tw Corp Information providing apparatus and method thereof
US9002974B1 (en) * 2007-10-16 2015-04-07 Sprint Communications Company L.P. Script server for efficiently providing multimedia services in a multimedia system
CA2706457A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 Google Inc. Organizing and publishing assets in upnp networks
DE102008029102A1 (de) * 2008-06-20 2009-12-24 Micronas Gmbh Audio- und/oder Video-Datenverarbeitungsvorrichtung, Kommunikations- oder Datennetz zum Umkodieren von Audio- und/oder Video-Daten bzw. Verfahren zum Dekodieren von Audio- und/oder Video-Daten
JP2010117863A (ja) * 2008-11-12 2010-05-27 Toshiba Corp コンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法
JP5322615B2 (ja) * 2008-12-15 2013-10-23 キヤノン株式会社 画像処理装置及びワークフロー実行方法、並びにプログラム
JP2010218146A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Canon Inc 情報処理装置およびその制御方法
US8813127B2 (en) * 2009-05-19 2014-08-19 Microsoft Corporation Media content retrieval system and personal virtual channel
EP2549680B1 (en) * 2010-03-16 2019-05-01 Samsung Electronics Co., Ltd Content output system and codec information sharing method in same system
US9100689B2 (en) * 2010-03-24 2015-08-04 Google Technology Holdings LLC Moving content between set top box and end devices in home
JP5085680B2 (ja) * 2010-03-26 2012-11-28 株式会社東芝 コンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法
KR101906504B1 (ko) 2010-04-26 2018-12-07 삼성전자주식회사 복수의 디바이스에 콘텐트를 전송하는 방법 및 장치
US20130304860A1 (en) * 2011-01-17 2013-11-14 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for controlling the transceiving of content
JP6375638B2 (ja) * 2013-03-15 2018-08-22 株式会社リコー 配信制御システム、配信システム、配信制御方法、及びプログラム
CN104346302B (zh) * 2013-07-29 2018-10-16 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 切换开关及电子装置
CN106101744B (zh) * 2016-06-23 2020-07-10 深圳创维-Rgb电子有限公司 一种在线播放电视的方法及装置
CN107783912A (zh) 2016-08-26 2018-03-09 北京中科寒武纪科技有限公司 一种支持多数据流的tlb装置和tlb模块的更新方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002247668A (ja) * 2001-02-16 2002-08-30 Tomoo Sumi 制御装置および制御プログラム受信方法
JP2002342218A (ja) * 2001-05-16 2002-11-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ提供方法及びシステム
JP2004046789A (ja) * 2002-05-17 2004-02-12 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、およびコンテンツ配信装置、コンテンツ配信方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2005316905A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サービス提供方法、サーバ、端末装置、コンピュータプログラム
JP2005328443A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd ホームサーバー、ホームサーバーシステムおよびクライアント端末

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5918013A (en) 1996-06-03 1999-06-29 Webtv Networks, Inc. Method of transcoding documents in a network environment using a proxy server
US7145898B1 (en) * 1996-11-18 2006-12-05 Mci Communications Corporation System, method and article of manufacture for selecting a gateway of a hybrid communication system architecture
JP4038700B2 (ja) 1997-02-17 2008-01-30 ソニー株式会社 電子機器制御装置および方法、並びに、情報処理システムおよび方法
US6421733B1 (en) * 1997-03-25 2002-07-16 Intel Corporation System for dynamically transcoding data transmitted between computers
US6970602B1 (en) * 1998-10-06 2005-11-29 International Business Machines Corporation Method and apparatus for transcoding multimedia using content analysis
US20010047517A1 (en) * 2000-02-10 2001-11-29 Charilaos Christopoulos Method and apparatus for intelligent transcoding of multimedia data
JP4420584B2 (ja) 2001-05-21 2010-02-24 ソニー株式会社 携帯情報処理端末、情報処理方法、プログラム、および情報処理システム
JP2002374298A (ja) 2001-06-13 2002-12-26 Oki Electric Ind Co Ltd トランスコーダー装置
US6880014B2 (en) 2001-09-24 2005-04-12 International Business Machines Corporation Method and system of use of transcode directives for distributed control of transcoding servers
US7013149B2 (en) 2002-04-11 2006-03-14 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Environment aware services for mobile devices
EP1693999A4 (en) * 2003-12-11 2011-09-14 Panasonic Corp PACK STATION DEVICE
US7664081B2 (en) * 2004-12-22 2010-02-16 Nokia Corporation Wireless gateway for enabling wireless devices to discover and interact with various short-range services/devices

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002247668A (ja) * 2001-02-16 2002-08-30 Tomoo Sumi 制御装置および制御プログラム受信方法
JP2002342218A (ja) * 2001-05-16 2002-11-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ提供方法及びシステム
JP2004046789A (ja) * 2002-05-17 2004-02-12 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、およびコンテンツ配信装置、コンテンツ配信方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2005316905A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サービス提供方法、サーバ、端末装置、コンピュータプログラム
JP2005328443A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd ホームサーバー、ホームサーバーシステムおよびクライアント端末

Also Published As

Publication number Publication date
TW200725383A (en) 2007-07-01
US20090012985A1 (en) 2009-01-08
WO2007074521A1 (ja) 2007-07-05
EP1967957B1 (en) 2013-07-17
TWI300532B (en) 2008-09-01
EP1967957A4 (en) 2009-02-11
CN101346707A (zh) 2009-01-14
EP1967957A1 (en) 2008-09-10
US8078700B2 (en) 2011-12-13
CN101346707B (zh) 2011-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2007074521A1 (ja) トランスコーダ装置
US10511646B2 (en) System and method for delivering content
CN100471114C (zh) 一种通过移动终端访问电脑资源的方法及系统
US8180920B2 (en) System and method for processing content
US20090119322A1 (en) System and method for managing content
US20060227864A1 (en) Contents conversion apparatus and transcode system
US20190014358A1 (en) Information processing apparatus and information processing method
US20090150480A1 (en) Publishing Assets Of Dynamic Nature In UPnP Networks
JP2006155602A (ja) トランスコーダーを備える分散型マルチメディア伝送ネットワークのトランスコーディング装置及びトランスコーディング方法
US20090150481A1 (en) Organizing And Publishing Assets In UPnP Networks
JP2004510279A5 (ja)
JP6459006B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP5324597B2 (ja) UPnPネットワークにおける資産を組織化し公表すること
KR20070080396A (ko) 데이터 네트워크와 ieee 1394 네트워크 간의 a/v스트림 중계 시스템 및 방법
US20090150520A1 (en) Transmitting Assets In UPnP Networks To Remote Servers
KR20060087784A (ko) 데이터 네트워크의 a/v 스트림을 ieee 1394네트워크로 중개하는 a/v 스트림 중개 시스템 및 그 방법
KR100803609B1 (ko) 콘텐트를 공유하는 방법 및 장치
CA2944985C (en) Receiver, transmitter, data communication method, and data processing method
KR100874270B1 (ko) 비디오 콘텐츠의 트랜스코딩 기능을 갖는 콘텐츠 제공시스템
KR100847597B1 (ko) 비디오 콘텐츠의 트랜스코딩 방법 및 비디오 콘텐츠의트랜스코딩 기능을 갖는 콘텐츠 제공 시스템
US20100014595A1 (en) Audio and/or video data processing device, communication or data network for transcoding audio and/or video data, and method for decoding audio and/or video data
JP2005110024A (ja) データ送信装置、データ送受信システム、及びデータ送受信方法
Holub et al. Distributed Encoding Environment based on Grids and IBP Infrastructure.
KR100856121B1 (ko) 비디오 콘텐츠의 트랜스코딩 방법 및 비디오 콘텐츠의트랜스코딩 기능을 갖는 콘텐츠 제공 시스템
KR20090029635A (ko) 비디오 콘텐츠의 트랜스코딩 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110111