JP4420584B2 - 携帯情報処理端末、情報処理方法、プログラム、および情報処理システム - Google Patents

携帯情報処理端末、情報処理方法、プログラム、および情報処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP4420584B2
JP4420584B2 JP2001150890A JP2001150890A JP4420584B2 JP 4420584 B2 JP4420584 B2 JP 4420584B2 JP 2001150890 A JP2001150890 A JP 2001150890A JP 2001150890 A JP2001150890 A JP 2001150890A JP 4420584 B2 JP4420584 B2 JP 4420584B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
streaming data
processing
information
information processing
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001150890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002342192A (ja
Inventor
雅人 堀口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001150890A priority Critical patent/JP4420584B2/ja
Priority to US10/153,031 priority patent/US7461161B2/en
Publication of JP2002342192A publication Critical patent/JP2002342192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4420584B2 publication Critical patent/JP4420584B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/70Media network packetisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/65Network streaming protocols, e.g. real-time transport protocol [RTP] or real-time control protocol [RTCP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は携帯情報処理端末、情報処理方法、プログラム、および情報処理システムに関し、特に、ストリーミングデータに処理を施すプログラムをストリーミングデータに附加して送信することにより、ストリーミングデータの圧縮伸長方式に依存することなく、ストリーミングデータの授受を行うことができるようにした携帯情報処理端末、情報処理方法、プログラム、および情報処理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、インターネットを介して、音声や動画像等のデータを取得しながらリアルタイムに表示ができるストリーミングデータを配信するサーバが、多数存在する。画像および音声情報は、ビデオカメラやマイクロホン等を介して、ビデオキャプチャカードやサウンドカードによりデータ化され、エンコーダによって圧縮される。圧縮されたデータは、配信サーバにストリーミングデータのファイルとして保存され、クライアントの要求に応じて配信される(オンデマンド)。また、それ以外に、圧縮されたデータを、複数のクライアントに同時に配信する方式もある。
【0003】
いずれの場合においても、クライアントは、配信されたストリーミングデータを受信しながら、その受信したストリーミングデータの圧縮方式に対応したデコーダで、受信したストリーミングデータを伸長し、ディスプレイやスピーカなどに出力する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、データの圧縮伸長方式は、例えば、MPEG(Moving Picture(coding)Expert Group)2または4(MPEG2,MPEG4),MP3(MPEG Audio Layer-3),ATRAC(Adaptive TRansform Acoustic Coding)(商標)など、多数存在している。そのため、上述したような方法では、クライアントは、各種の圧縮方式のストリーミングデータを受信するには、多くのデコーダを予め用意しなければならないという課題があった。
【0005】
また、配信サーバ側も、多くのクライアントに対応するためには、圧縮方式を変えたストリーミングデータをいくつも用意しなければならないという課題があった。
【0006】
さらに、クライアントがPDA(Personal Digital Assistant)などの携帯端末である場合、そのメモリ容量および記憶装置の容量が小さいため、クライアントは、複数のデコーダを用意するのは困難であり、1種類の圧縮伸長方式のストリーミングデータしか利用することができないという課題があった。
【0007】
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、ストリーミングデータに処理を施すプログラムをストリーミングデータに附加して送信することにより、ストリーミングデータの圧縮伸長方式に依存することなく、ストリーミングデータの授受を行うことができるようにするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明の携帯情報処理端末は、情報処理装置通信する通信手段と、情報を記憶する記憶手段と、ストリーミングデータを出力する出力手段と、通信手段を用いて情報処理装置へストリーミングデータの送信要求を送信し、情報処理装置から通信手段を用いて、携帯情報処理端末に依存しないプログラム言語で記述されたストリーミングデータに所定の処理を施す処理情報を受信し記憶手段に記憶させ、受信した処理情報からストリーミングデータを処理する処理手段を生成し、情報処理装置から通信手段を用いてストリーミングデータを受信し、受信したストリーミングデータを処理手段に処理させると共に処理が施されたストリーミングデータを出力手段へ供給し出力手段を用いて出力させ、情報処理装置からストリーミングデータの受信が終了した後に処理手段を削除するように制御を行う制御手段とを備えることを特徴とする。
【0012】
前記制御手段は、情報処理装置から通信手段を用いてストリーミングデータを受信するときに、ストリーミングデータからストリーミングデータと同一のストリーミングデータが他の情報処理装置に記憶される際に同一のストリーミングデータに対して劣化処理を施す劣化処理情報受信し、同一のストリーミングデータが他の情報処理装置に記憶されるときには、劣化処理情報を用いて同一のストリーミングデータに劣化処理を施すように制御を行うようにすることができる。
【0013】
前記処理情報は、ストリーミングデータをデコードするデコード処理情報であるようにすることができる。
【0014】
前記処理情報は、ストリーミングデータをエンコードするエンコード処理情報であるようにすることができる。
【0015】
前記処理情報は、ストリーミングデータをトランスコードするトランスコード処理情報であるようにすることができる。
【0016】
前記処理情報は、ストリーミングデータをスクランブルするスクランブル処理情報であるようにすることができる。
【0017】
前記処理情報は、ストリーミングデータをデスクランブルするデスクランブル処理情報であるようにすることができる。
【0018】
本発明の情報処理方法は、通信手段を用いて情報処理装置へストリーミングデータの送信要求を送信する送信ステップと、情報処理装置から通信手段を用いて、ストリーミングデータに所定の処理を施す携帯情報処理端末に依存しないプログラム言語で記述された処理情報を受信する処理情報受信ステップと、受信した処理情報を記憶手段に記憶させる記憶ステップと、受信した処理情報からストリーミングデータを処理する処理手段を生成する処理手段生成ステップと、情報処理装置から、通信手段を用いて、ストリーミングデータを受信するデータ受信ステップと、受信したストリーミングデータを処理手段に処理させると共に処理が施されたストリーミングデータを出力手段へ供給し出力手段を用いて出力させる出力ステップと、情報処理装置からストリーミングデータの受信が終了した後に処理手段を削除する削除ステップとを含むことを特徴とする。
【0019】
前記データ受信ステップにおいて、ストリーミングデータに加えて、ストリーミングデータからストリーミングデータと同一のストリーミングデータが他の情報処理装置に記憶される際に同一のストリーミングデータに対して劣化処理を施す劣化処理情報受信し、同一のストリーミングデータを記憶手段に記憶させるときには、劣化処理情報を用いて同一のストリーミングデータに劣化処理を施す劣化処理ステップを備えるようにすることができる。
【0020】
本発明のプログラムは、通信手段を用いて情報処理装置へストリーミングデータの送信要求を送信する送信ステップと、情報処理装置から通信手段を用いて、ストリーミングデータに所定の処理を施す携帯情報処理端末に依存しないプログラム言語で記述された処理情報を受信する処理情報受信ステップと、受信した処理情報を記憶手段に記憶させる記憶ステップと、受信した処理情報からストリーミングデータを処理する処理手段を生成する処理手段生成ステップと、情報処理装置から、通信手段を用いて、ストリーミングデータを受信するデータ受信ステップと、受信したストリーミングデータを処理手段に処理させると共に処理が施されたストリーミングデータを出力手段へ供給し出力手段を用いて出力させる出力ステップと、情報処理装置からストリーミングデータの受信が終了した後に処理手段を削除する削除ステップとをコンピュータに実行させる。
【0021】
本発明の情報処理システムは、ストリーミングデータを送信する情報処理装置と、ストリーミングデータを受信する携帯情報処理端末とを備え、情報処理装置は、ストリーミングデータと、携帯情報処理端末に依存しないプログラム言語で記述されストリーミングデータに携帯情報処理端末において所定の処理を施した後に削除される処理情報とを記憶する第1の記憶手段と、第1の記憶手段により記憶された処理情報を所定のプロトコルを用いて携帯情報処理端末に送信した後、ストリーミングデータを所定のプロトコルを用いて携帯情報処理端末に送信する第1の通信手段とを備え、携帯情報処理端末は、情報処理装置通信を行う第2の通信手段と、情報を記憶する第2の記憶手段と、供給されたストリーミングデータを出力する出力手段と、第2の通信手段を用いて情報処理装置へストリーミングデータの送信要求を送信し、情報処理装置から第2の通信手段を用いて処理情報を受信し第2の記憶手段に記憶させ、受信した処理情報からストリーミングデータを処理する処理手段を生成し、情報処理装置から第2の通信手段を用いて、ストリーミングデータを受信し、受信したストリーミングデータを処理手段に処理させると共に処理が施されたストリーミングデータを出力手段へ供給し出力手段を用いて出力させ、情報処理装置からストリーミングデータの受信が終了した後に処理手段を削除するように制御を行う制御手段とを備えることを特徴とする。
【0023】
本発明の携帯情報処理端末、情報処理方法、およびプログラムにおいては、情報処理装置通信が行われ、情報が記憶され、ストリーミングデータが出力され、情報処理装置へストリーミングデータの送信要求が送信され、携帯情報処理端末に依存しないプログラム言語で記述されたストリーミングデータに所定の処理が施された処理情報が受信されて記憶され、受信した処理情報からストリーミングデータが処理され、情報処理装置からストリーミングデータが受信され、受信されたストリーミングデータが処理されると共に処理が施されたストリーミングデータが供給され、情報処理装置からストリーミングデータの受信が終了した後に削除されるように制御が行われる。
【0024】
本発明の情報処理システムにおいては、情報処理装置では、ストリーミングデータと、携帯情報処理端末に依存しないプログラム言語で記述されストリーミングデータに携帯情報処理端末において所定の処理を施した後に削除される処理情報とが記憶され、その記憶された処理情報が所定のプロトコルを用いて携帯情報処理端末に送信された後、ストリーミングデータが所定のプロトコルを用いて携帯情報処理端末に送信され、携帯情報処理端末では、情報処理装置通信が行われ、情報が記憶され、供給されたストリーミングデータが出力され、情報処理装置へストリーミングデータの送信要求が送信され、情報処理装置から処理情報が受信されて記憶され、受信された処理情報からストリーミングデータを処理する処理手段が生成され、情報処理装置からストリーミングデータが受信され、その受信されたストリーミングデータが処理手段に処理させると共に処理が施されたストリーミングデータが出力され、情報処理装置からストリーミングデータの受信が終了した後に処理手段が削除される。
【0025】
【発明の実施の形態】
図1は本発明を適用したネットワークシステムの構成例を示す図である。
【0026】
ストリーミングデータを配信する配信サーバ1は、インターネット2に接続されている。また、配信サーバ1より配信されたストリーミングデータを受信するPDA(Personal Digital Assistant)3がインターネット2に接続されている。この例においては、配信サーバ1とPDA3は1台ずつのみ図示されているが、インターネット2には、任意の台数の配信サーバおよびPDAが接続される。
【0027】
図2は配信サーバ1の構成を表している。
【0028】
図2において、CPU(Central Processing Unit)11は、ROM(Read Only Memory)12に記憶されているプログラム、または記憶部23からRAM(Random Access Memory)13にロードされたプログラムに従って各種の処理を実行する。RAM13にはまた、CPU11が各種の処理を実行する上において必要なデータなども適宜記憶される。CPU11、ROM12、およびRAM13は、バス14を介して相互に接続されている。このバス14にはまた、入出力インタフェース20も接続されている。
【0029】
入出力インタフェース20には、キーボード、マウスなどよりなる入力部21、CRT(Cathode Ray Tube)、LCD(Liquid Crystal Display)などよりなるディスプレイ、並びにスピーカなどよりなる出力部22、ハードディスクなどより構成される記憶部23、モデム、ターミナルアダプタなどより構成される通信部24が接続されている。
【0030】
記憶部23には、配信用ストリーミングデータが記憶されている。配信用ストリーミングデータは、動画像データを圧縮したMPEG4(Moving Picture(coding)Expert Group4)データ、およびそのMPEG4データを伸長(デコード)するデコーダとして機能するプログラムであるデコーダデータよりなる。
【0031】
通信部24は、インターネット2を介しての通信処理を行う。また、通信部24は、記憶部23に記憶されている配信用ストリーミングデータを、RTP(Real-time Transport Protocol)/RTSP(Real Time Streaming Protocol)のプロトコルを用いて配信する。
【0032】
入出力インタフェース20にはまた、必要に応じてドライブ30が接続され、磁気ディスク41、光ディスク42、光磁気ディスク43、或いは半導体メモリ44などが適宜装着され、それらから読み出されたコンピュータプログラムが、必要に応じて記憶部23にインストールされる。
【0033】
図3はPDA3の構成を表している。PDA3は、配信サーバ1のCPU11乃至半導体メモリ44に対応するCPU111乃至半導体メモリ144を有しており、その基本的構成は配信サーバ1と同様であるので、その説明は省略する。
【0034】
配信サーバ1は、PDA3の要求に基づいて、ストリーミングデータをPDA3に送信する。図4のフローチャートを参照して、配信サーバ1がPDA3にストリーミングデータを送信する配信処理について説明する。
【0035】
最初に、ステップS1において、配信サーバ1のCPU11は、通信部24を制御して、PDA3から送信される、ストリーミングデータの送信要求を受信したか否かを判定し、受信したと判定するまで待機する。CPU11は、PDA3より送信された、ストリーミングデータの送信要求を受信したと判定した場合、ステップS2に進む。
【0036】
ステップS2において、CPU11は、PDA3より送信された送信要求に対応するストリーミングデータのデコーダデータを送信する。
【0037】
図5は、RTPパケットの構成例を示す図である。
【0038】
RTPパケットは、固定長のヘッダ部200、および送信するストリーミングデータであるデータ部220で構成される。
【0039】
RTPパケットのヘッダ部200は、RTPのバージョンを示すバージョンビット201、このビットがセットされていると、パケットの最後に1オクテット以上のパディングオクテットが挿入されていることを示すパディングビット202、拡張子の存在を示すエクステンションビット203、CSRC(Contributing Sources)210に記録されている送信関係者のID(IDentifier)の数を示すCSRCカウント204、マーカー205、送信するデータの種類を示すペイロードタイプ206、データを順番どおりに復元する場合や、パケットの損失を検出するために用いられるシーケンスナンバー207、時刻を記録するタイムスタンプ208、送信者のIDを示すSSRC(Synchronization Source)209、および送信関係者のIDを示すCSRC210により構成される。
【0040】
データ部220は、このビットをセットすることで最初のデータであることを示すスタートパケットビット221、このビットをセットすることで、終わりのデータであることを示すエンドパケットビット222、このパケットのデータ長を示すデータ長223、および送信するデータであるストリーミングデータ224により構成される。
【0041】
配信サーバ1のCPU11は、デコーダデータを図5のようなパケット形式にして、送信する。その際、CPU11は、ペイロードタイプ206をPLUG_INに設定し、ストリーミングデータ224がデコーダデータであることを示す。デコーダデータの送信が終了すると、CPU11は、ステップS3に進む。
【0042】
ステップS3において、CPU11は、PDA3より送信された送信要求に対応するストリーミングデータのMPEG4データを図5のようなパケット形式で送信する。その際、CPU11は、ペイロードタイプ206をMPEG4に設定し、ストリーミングデータ224がMPEG4データであることを示す。MPEG4データの送信が終了すると、CPU11は、配信処理を終了する。
【0043】
送信されたRTPパケットは、送信要求を送信したPDA3により受信される。
【0044】
図6のフローチャートを参照して、PDA3によるストリーミングデータの受信処理を説明する。
【0045】
最初に、PDA3のCPU111は、ステップS21において、通信部124を制御して、ストリーミングデータの送信要求を、インターネット2を介して配信サーバ1に送信する。
【0046】
ステップS22において、CPU111は、通信部124を制御して、配信サーバ1より送信されたRTPパケットを受信する。そして、CPU111は、受信したRTPパケットのヘッダ部200のペイロードタイプ206を参照し、ペイロードタイプ206がPLUG_INに設定されているパケットより、デコーダデータを取得する。
【0047】
図7は、このときのRAM113のデータ処理を説明する図である。CPU111は、取得したデコーダデータをRAM113内の再生領域301に供給する。デコーダデータは、再生領域301において、蓄積され、組み立てられる。CPU111は、デコーダデータの取得処理を、スタートパケットビット221がセットされているスタートパケットから、エンドパケットビット222がセットされているエンドパケットまで行う。
【0048】
エンドパケットを取得すると、CPU111は、ステップS23に進み、RAM113において、デコーダを形成する。図8は、このときのRAM113のデータ処理を説明する図である。CPU111は、再生領域301で組み立てたデコーダ302を、RAM113内の他の領域に形成する。
【0049】
デコーダ302の形成が完了すると、CPU111は、ステップS24に進み、通信部124を制御して、配信サーバ1より送信されたRTPパケットを受信する処理を開始する。そして、CPU111は、受信したRTPパケットのヘッダ部200のペイロードタイプ206を参照し、ペイロードタイプ206がMPEG4に設定されているパケットより、MPEG4データを取得する。
【0050】
MPEG4データの取得を開始したCPU111は、ステップS25に進み、ストリーミングデータであるMPEG4データの取得が終了したか否かを判定する。エンドパケットビット222がセットされているエンドパケットを取得しておらず、MPEG4データの取得は終了していないと判定すると、CPU111は、ステップS26に進み、デコーダ302により、取得したMPEG4データを伸長し、画像データに変換する。画像データへの変換処理が終了すると、CPU111は、ステップS27において、変換した画像データを出力部122に供給し、ディスプレイに表示させる。
【0051】
CPU111は、ステップS28において、新たなパケットを受信し、MPEG4データを取得する。MPEG4データを取得したCPU111は、ステップS25に戻り、それ以降の処理を繰り返し実行する。
【0052】
図9は、このときのRAM113のデータ処理を説明する図である。CPU111は、取得したMPEG4データをRAM113内の再生領域301を介して、デコーダ302に供給し、デコーダ302にMPEG4データを伸長させる。そして、CPU111は、MPEG4データを伸長して得られた画像データを、再生領域301を介して、出力部122に供給し、ディスプレイに表示させる。
【0053】
ステップS25において、エンドパケットビット222がセットされているエンドパケットを取得し、MPEG4データの取得が終了したと判定した場合、CPU111は、ステップS29に進み、RAM113に形成したデコーダ302を削除する。デコーダ302の削除が完了すると、CPU111は、ストリーミングデータの受信処理を終了する。
【0054】
以上のように処理を行うことで、ストリーミングデータの授受を、圧縮伸長方式に依存せずに、あらゆる機器で行うことができる。
【0055】
また、Java(登録商標)で記述されたデコーダプログラムを用いることで、受信機側のCPUに依存しないストリーミングデータを作成することができる。これにより、配信サーバ1は、記憶部23に記憶するストリーミングデータをさらに減らすことができる。
【0056】
この場合、デコーダを動作させるために、Java(登録商標)用VM(Virtual Machine)が用いられる。図10は、Java(登録商標)で記述されたデコーダプログラムを用いた、MPEG4データのデコード処理を説明する図である。図10において、RAM113内に形成されたデコーダ312は、Java(登録商標)用VM311を介して、再生領域301とデータの授受を行い、MPEG4データにデコード処理を行う。
【0057】
以上においては、配信サーバ1に保存されたストリーミングデータがクライアントの要求に応じて配信される場合(オンデマンド)を例として説明したが、これに限らず、ストリーミングデータは、リアルタイムに、または、一度配信サーバに保存され、複数のクライアントに同時に配信されることもできる。
【0058】
また、図2において、配信サーバ1の記憶部23には、動画像データを圧縮したMPEG4データ、およびそのMPEG4データを伸長するデコーダであるデコーダデータからなるストリーミングデータが記憶されている場合を説明したが、これに限らず、MPEG4およびデコーダが別々に保存され、それぞれのファイルが管理されることによって、配信時に組み合わせられることもできる。
【0059】
図5のペイロードタイプ206は、PLUG_INまたはMPEG4が設定されるように説明したが、実際には、PLUG_INまたはMPEG4に対応した所定の数値が設定される。デコーダデータ、およびMPEG4データに対応するペイロードタイプ206の設定は、PLUG_INまたはMPEG4でなくてもよい。
【0060】
以上において、配信するデータをMPEG4の動画データとしたが、これに限らず、例えば、MPEG2の動画データ,MP3(MPEG Audio Layer-3)の音楽データ,ATRAC(Adaptive TRansform Acoustic Coding)(商標)の音楽データなどとすることもできる。
【0061】
また、本明細書においては、配信されるストリーミングデータは、動画像データを圧縮したMPEG4データ、およびそのMPEG4データを伸長するデコーダであるデコーダデータよりなるとしたが、これに限らず、例えば、暗号化されたMPEG4データ、およびその暗号化されたMPEG4データを複合化するデスクランブラよりなるとすることもできる。
【0062】
さらに、配信サーバは、配信されたストリーミングデータのコピー時に指定されたコピー情報に基づいてストリーミングデータに劣化処理を施すプログラムを、ストリーミングデータに含めることもできる。
【0063】
また、配信時に中継局等を用意する場合、中継局がストリーミングデータをネットワークに対応したビットレートに変換し、配信できるように、配信サーバは、ストリーミングデータに対応するエンコードを行うエンコーダや、トランスコードを行うトランスコーダを、ストリーミングデータに含めて配信することもできる。
【0064】
さらに、配信時に中継局等を用意する場合、中継局がストリーミングデータを暗号化して配信できるように、配信サーバは、スクランブルまたはデスクランブルするスクランブラまたはデスクランブラをストリーミングデータに含めて配信することもできる。
【0065】
また、本発明が適用されるクライアントは、PDA以外に、携帯電話機、ゲーム端末機またはパーソナルコンピュータなどとすることができる。
【0066】
一連の処理をソフトウエアにより実行させる場合には、そのソフトウエアを構成するプログラムが、専用のハードウエアに組み込まれているコンピュータ、または、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどに、ネットワークや記録媒体からインストールされる。
【0067】
この記録媒体は、図2および3に示すように、装置本体とは別に、ユーザにプログラムを提供するために配布される、プログラムが記録されている磁気ディスク41および141(フロッピディスクを含む)、光ディスク42および142(CD-ROM(Compact Disk-Read Only Memory),DVD(Digital Versatile Disk)を含む)、光磁気ディスク43および143(MD(Mini-Disk)を含む)、もしくは半導体メモリ44および144などよりなるパッケージメディアにより構成されるだけでなく、装置本体に予め組み込まれた状態でユーザに提供される、プログラムが記録されているCPU11および111に内蔵されているROM12および112などで構成される。
【0068】
なお、本明細書において、記録媒体に記録されるプログラムを記述するステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。
【0069】
また、本明細書において、システムとは、複数の装置により構成される装置全体を表すものである。
【0071】
【発明の効果】
以上のように、本発明の携帯情報処理端末、情報処理方法、およびプログラムによれば、携帯情報処理端末に依存しないプログラム言語で記述されたストリーミングデータに所定の処理を施す処理情報を受信し記憶手段に記憶させ、受信した処理情報からストリーミングデータを処理する処理手段を生成し、情報処理装置から通信手段を用いてストリーミングデータを受信し、受信したストリーミングデータを処理手段に処理させると共に処理が施されたストリーミングデータを出力手段へ供給し出力手段を用いて出力させ、情報処理装置からストリーミングデータの受信が終了した後に処理手段を削除することができるようにしたので、処理情報を予め用意せずにすむことができる。
【0072】
本発明の情報処理システムによれば、情報処理装置で、処理情報を所定のプロトコルを用いて携帯情報処理端末に送信した後、ストリーミングデータを所定のプロトコルを用いて携帯情報処理端末に送信し、携帯情報処理端末で、処理情報を受信し記憶手段に記憶させ、受信した処理情報からストリーミングデータを処理する処理手段を生成し、情報処理装置からストリーミングデータを受信し、受信したストリーミングデータを処理手段に処理させると共に処理が施されたストリーミングデータを出力手段へ供給し出力手段を用いて出力させ、情報処理装置からストリーミングデータの受信が終了した後に処理手段を削除するにしたので、ストリーミングデータの処理方式によらず、ストリーミングデータの授受を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したネットワークシステムの構成例を示す図である。
【図2】図1の配信サーバ1の構成例を表している。
【図3】図1のPDA3の構成例を表している。
【図4】図1の配信サーバ1がPDA3にストリーミングデータを送信する配信処理について説明するフローチャートである。
【図5】 RTPパケットの構成例を示す図である。
【図6】図1のPDA3によるストリーミングデータの受信処理を説明するフローチャートである。
【図7】図3のCPU111がデコーダを取得するときのRAM113のデータ処理を説明する図である。
【図8】図3のCPU111がデコーダを形成するときのRAM113のデータ処理を説明する図である。
【図9】図3のCPU111がデコーダでMPEG4データを伸長するときのRAM113のデータ処理を説明する図である。
【図10】 Java(登録商標)で記述されたデコーダプログラムを用いた、MPEG4データのデコード処理を説明する図である。
【符号の説明】
1 配信サーバ, 2 インターネット, 3 PDA, 11 CPU, 23 記憶部, 24 通信部, 111 CPU, 113 RAM, 124 通信部,200 ヘッダ部, 206 ペイロードタイプ, 220 データ部, 224 ストリーミングデータ, 301 再生領域, 302 デコーダ, 311 Java(登録商標)用VM, 312 デコーダ(Java(登録商標))

Claims (11)

  1. ネットワークを介して情報処理装置より送信されるストリーミングデータを受信する携帯情報処理端末において、
    前記情報処理装置通信する通信手段と、
    情報を記憶する記憶手段と、
    ストリーミングデータを出力する出力手段と、
    前記通信手段を用いて前記情報処理装置へ前記ストリーミングデータの送信要求を送信し、前記情報処理装置から前記通信手段を用いて、携帯情報処理端末に依存しないプログラム言語で記述された前記ストリーミングデータに所定の処理を施す処理情報を受信し前記記憶手段に記憶させ、前記受信した処理情報から前記ストリーミングデータを処理する処理手段を生成し、前記情報処理装置から前記通信手段を用いて前記ストリーミングデータを受信し、前記受信したストリーミングデータを前記処理手段に処理させると共に前記処理が施されたストリーミングデータを出力手段へ供給し前記出力手段を用いて出力させ、前記情報処理装置から前記ストリーミングデータの受信が終了した後に前記処理手段を削除するように制御を行う制御手段と
    を備えることを特徴とする携帯情報処理端末
  2. 前記制御手段は、前記情報処理装置から前記通信手段を用いて前記ストリーミングデータを受信するときに、前記ストリーミングデータから前記ストリーミングデータと同一のストリーミングデータが他の情報処理装置に記憶される際に前記同一のストリーミングデータに対して劣化処理を施す劣化処理情報受信し、前記同一のストリーミングデータが他の情報処理装置に記憶されるときには、前記劣化処理情報を用いて前記同一のストリーミングデータに劣化処理を施すように制御を行う
    ことを特徴とする請求項1に記載の携帯情報処理端末
  3. 前記処理情報は、前記ストリーミングデータをデコードするデコード処理情報である
    ことを特徴とする請求項1に記載の携帯情報処理端末
  4. 前記処理情報は、前記ストリーミングデータをエンコードするエンコード処理情報である
    ことを特徴とする請求項1に記載の携帯情報処理端末
  5. 前記処理情報は、前記ストリーミングデータをトランスコードするトランスコード処理情報である
    ことを特徴とする請求項1に記載の携帯情報処理端末
  6. 前記処理情報は、前記ストリーミングデータをスクランブルするスクランブル処理情報である
    ことを特徴とする請求項1に記載の携帯情報処理端末
  7. 前記処理情報は、前記ストリーミングデータをデスクランブルするデスクランブル処理情報である
    ことを特徴とする請求項1に記載の携帯情報処理端末
  8. ネットワークを介して情報処理装置より送信されるストリーミングデータを受信する携帯情報処理端末の情報処理方法において、
    通信手段を用いて前記情報処理装置へ前記ストリーミングデータの送信要求を送信する送信ステップと、
    前記情報処理装置から前記通信手段を用いて、前記ストリーミングデータに所定の処理を施す携帯情報処理端末に依存しないプログラム言語で記述された処理情報を受信する処理情報受信ステップと、
    前記受信した処理情報を記憶手段に記憶させる記憶ステップと、
    前記受信した処理情報から前記ストリーミングデータを処理する処理手段を生成する処理手段生成ステップと、
    前記情報処理装置から、前記通信手段を用いて、前記ストリーミングデータを受信するデータ受信ステップと、
    前記受信したストリーミングデータを前記処理手段に処理させると共に前記処理が施されたストリーミングデータを出力手段へ供給し前記出力手段を用いて出力させる出力ステップと、
    前記情報処理装置から前記ストリーミングデータの受信が終了した後に前記処理手段を削除する削除ステップと
    を備える情報処理方法。
  9. 前記データ受信ステップにおいて、前記ストリーミングデータに加えて、前記ストリーミングデータから前記ストリーミングデータと同一のストリーミングデータが他の情報処理装置に記憶される際に前記同一のストリーミングデータに対して劣化処理を施す劣化処理情報受信し、
    前記同一のストリーミングデータを前記記憶手段に記憶させるときには、前記劣化処理情報を用いて前記同一のストリーミングデータに劣化処理を施す劣化処理ステップを備える
    ことを特徴とする請求項8に記載の情報処理方法。
  10. 通信手段を用いて情報処理装置へ前記ストリーミングデータの送信要求を送信する送信ステップと、
    前記情報処理装置から前記通信手段を用いて、前記ストリーミングデータに所定の処理を施す携帯情報処理端末に依存しないプログラム言語で記述された処理情報を受信する処理情報受信ステップと、
    前記受信した処理情報を記憶手段に記憶させる記憶ステップと、
    前記受信した処理情報から前記ストリーミングデータを処理する処理手段を生成する処理手段生成ステップと、
    前記情報処理装置から、前記通信手段を用いて、前記ストリーミングデータを受信するデータ受信ステップと、
    前記受信したストリーミングデータを前記処理手段に処理させると共に前記処理が施されたストリーミングデータを出力手段へ供給し前記出力手段を用いて出力させる出力ステップと、
    前記情報処理装置から前記ストリーミングデータの受信が終了した後に前記処理手段を削除する削除ステップと
    携帯情報処理端末を制御するコンピュータに実行させるプログラム。
  11. ストリーミングデータを送信する情報処理装置と、
    前記ストリーミングデータを受信する携帯情報処理端末
    を備える情報処理システムであって、
    前記情報処理装置は、
    前記ストリーミングデータと、携帯情報処理端末に依存しないプログラム言語で記述され前記ストリーミングデータに前記携帯情報処理端末において所定の処理を施した後に削除される処理情報とを記憶する第1の記憶手段と、
    前記第1の記憶手段により記憶された前記処理情報を所定のプロトコルを用いて前記携帯情報処理端末に送信した後、前記ストリーミングデータを前記所定のプロトコルを用いて前記携帯情報処理端末に送信する第1の通信手段と
    を備え、
    前記携帯情報処理端末は、
    前記情報処理装置通信を行う第2の通信手段と、
    情報を記憶する第2の記憶手段と、
    供給されたストリーミングデータを出力する出力手段と、
    前記第2の通信手段を用いて前記情報処理装置へ前記ストリーミングデータの送信要求を送信し、前記情報処理装置から前記第2の通信手段を用いて前記処理情報を受信し前記第2の記憶手段に記憶させ、前記受信した処理情報から前記ストリーミングデータを処理する処理手段を生成し、前記情報処理装置から前記第2の通信手段を用いて、前記ストリーミングデータを受信し、前記受信したストリーミングデータを前記処理手段に処理させると共に前記処理が施されたストリーミングデータを出力手段へ供給し前記出力手段を用いて出力させ、前記情報処理装置から前記ストリーミングデータの受信が終了した後に前記処理手段を削除するように制御を行う制御手段と
    を備えることを特徴とする情報処理システム。
JP2001150890A 2001-05-21 2001-05-21 携帯情報処理端末、情報処理方法、プログラム、および情報処理システム Expired - Fee Related JP4420584B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001150890A JP4420584B2 (ja) 2001-05-21 2001-05-21 携帯情報処理端末、情報処理方法、プログラム、および情報処理システム
US10/153,031 US7461161B2 (en) 2001-05-21 2002-05-20 Information processing apparatus and method for decoding encoded data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001150890A JP4420584B2 (ja) 2001-05-21 2001-05-21 携帯情報処理端末、情報処理方法、プログラム、および情報処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002342192A JP2002342192A (ja) 2002-11-29
JP4420584B2 true JP4420584B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=18995837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001150890A Expired - Fee Related JP4420584B2 (ja) 2001-05-21 2001-05-21 携帯情報処理端末、情報処理方法、プログラム、および情報処理システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7461161B2 (ja)
JP (1) JP4420584B2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8526490B2 (en) 2002-12-10 2013-09-03 Ol2, Inc. System and method for video compression using feedback including data related to the successful receipt of video content
US20100166056A1 (en) * 2002-12-10 2010-07-01 Steve Perlman System and method for encoding video using a selected tile and tile rotation pattern
US9446305B2 (en) 2002-12-10 2016-09-20 Sony Interactive Entertainment America Llc System and method for improving the graphics performance of hosted applications
US20090118019A1 (en) 2002-12-10 2009-05-07 Onlive, Inc. System for streaming databases serving real-time applications used through streaming interactive video
US8711923B2 (en) 2002-12-10 2014-04-29 Ol2, Inc. System and method for selecting a video encoding format based on feedback data
US9077991B2 (en) 2002-12-10 2015-07-07 Sony Computer Entertainment America Llc System and method for utilizing forward error correction with video compression
US9227139B2 (en) 2002-12-10 2016-01-05 Sony Computer Entertainment America Llc Virtualization system and method for hosting applications
US9314691B2 (en) 2002-12-10 2016-04-19 Sony Computer Entertainment America Llc System and method for compressing video frames or portions thereof based on feedback information from a client device
US8979655B2 (en) 2002-12-10 2015-03-17 Ol2, Inc. System and method for securely hosting applications
US8366552B2 (en) 2002-12-10 2013-02-05 Ol2, Inc. System and method for multi-stream video compression
US8964830B2 (en) 2002-12-10 2015-02-24 Ol2, Inc. System and method for multi-stream video compression using multiple encoding formats
US9138644B2 (en) 2002-12-10 2015-09-22 Sony Computer Entertainment America Llc System and method for accelerated machine switching
US9061207B2 (en) * 2002-12-10 2015-06-23 Sony Computer Entertainment America Llc Temporary decoder apparatus and method
US9192859B2 (en) 2002-12-10 2015-11-24 Sony Computer Entertainment America Llc System and method for compressing video based on latency measurements and other feedback
US8549574B2 (en) 2002-12-10 2013-10-01 Ol2, Inc. Method of combining linear content and interactive content compressed together as streaming interactive video
US9108107B2 (en) 2002-12-10 2015-08-18 Sony Computer Entertainment America Llc Hosting and broadcasting virtual events using streaming interactive video
US10201760B2 (en) 2002-12-10 2019-02-12 Sony Interactive Entertainment America Llc System and method for compressing video based on detected intraframe motion
US8078700B2 (en) 2005-12-27 2011-12-13 Mitsubishi Electric Corporation Transcoder
JP4844365B2 (ja) 2005-12-28 2011-12-28 ソニー株式会社 情報通信端末および情報通信方法、記録媒体、並びに、情報通信システム
US20090041100A1 (en) 2006-12-13 2009-02-12 Viasat, Inc. Link aware mobile data network
US9168457B2 (en) 2010-09-14 2015-10-27 Sony Computer Entertainment America Llc System and method for retaining system state

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5668810A (en) * 1995-04-26 1997-09-16 Scientific-Atlanta, Inc. Data transmission protocol method and apparatus
US5953005A (en) 1996-06-28 1999-09-14 Sun Microsystems, Inc. System and method for on-line multimedia access
JPH10285240A (ja) 1997-04-04 1998-10-23 Canon Inc データ通信装置及び方法、データ通信システム及び記憶媒体
EP0901261B1 (en) * 1997-09-05 2013-01-09 Hitachi, Ltd. Transport protocol conversion method and protocol conversion equipment
US6216152B1 (en) * 1997-10-27 2001-04-10 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for providing plug in media decoders
US6247048B1 (en) * 1998-04-30 2001-06-12 Openwave Systems Inc Method and apparatus for transcoding character sets between internet hosts and thin client devices over data networks
US6631403B1 (en) * 1998-05-11 2003-10-07 At&T Corp. Architecture and application programming interfaces for Java-enabled MPEG-4 (MPEG-J) systems
EP1148690A1 (en) * 2000-04-20 2001-10-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method, gateway system and arrangement in a communication network
US20020065935A1 (en) * 2000-10-18 2002-05-30 Koperda Frank R. Method and system for a modular residential gateway

Also Published As

Publication number Publication date
US7461161B2 (en) 2008-12-02
JP2002342192A (ja) 2002-11-29
US20030005141A1 (en) 2003-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4420584B2 (ja) 携帯情報処理端末、情報処理方法、プログラム、および情報処理システム
CN109327728B (zh) 一种一对多同屏方法、装置和系统、同屏设备及存储介质
US20050165911A1 (en) Multimedia distributing and/or playing systems and methods using separate resolution-enhancing supplemental data
JP3902148B2 (ja) セキュアなipベースのストリーミング
US20060188096A1 (en) Systems and methods for remotely controlling computer applications
KR100917513B1 (ko) 암호화한 압축 화상 데이터를 분배하는 스트리밍 시스템 및 그 스트리밍 방법
EP1969843A2 (en) System and method for delivery of content to mobile devices
WO2021072878A1 (zh) 基于rtmp的音视频数据加解密方法、装置及可读存储介质
JP2003284037A (ja) マルチメディアデータ受信装置及び方法、マルチメディアデータ送信装置及び方法
JP2014017741A (ja) コンテンツ送信装置、コンテンツ再生装置、コンテンツ配信システム、コンテンツ送信装置の制御方法、コンテンツ再生装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体
US7593424B2 (en) Transmitting/receiving system, transmitting apparatus, transmitting method, receiving apparatus, receiving method, recording medium, and program
EP3316546B1 (en) Multimedia information live method and system, collecting device and standardization server
WO2012163059A1 (zh) 设备重定向的数据传输的方法、装置及系统
US20050050090A1 (en) Call method, copyright protection system and call system
CN109218645A (zh) 一种多媒体数据录制方法及装置
US7539292B2 (en) Contents distribution system, contents server, contents receiving apparatus, contents distribution method, program and storage media
CN101977310A (zh) 一种移动终端中流媒体文件保存的方法和系统
JPH09252320A (ja) データ伝送装置およびその方法
JP4983244B2 (ja) 配信システムと配信装置と端末装置および配信方法
CN116319705A (zh) 一种音频通讯方法、系统、设备及介质
JP2007180668A (ja) 携帯電話機を用いた動画像配信方法
JP2002344440A (ja) データ再生装置、データ再生方法、データ再生プログラム、およびビデオ・オン・デマンド・システム
JP4552348B2 (ja) 通信システム
JP6950386B2 (ja) 配信装置、再生装置、配信方法、再生方法、再生プログラムおよびデータ構造
JP2003199030A (ja) データ処理装置、データ処理サーバ、データ処理システム、データ処理装置の制御方法、データ処理サーバの制御方法、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061206

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070131

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070323

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4420584

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees