JPWO2006095570A1 - 弾性表面波フィルタ装置 - Google Patents

弾性表面波フィルタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006095570A1
JPWO2006095570A1 JP2007507035A JP2007507035A JPWO2006095570A1 JP WO2006095570 A1 JPWO2006095570 A1 JP WO2006095570A1 JP 2007507035 A JP2007507035 A JP 2007507035A JP 2007507035 A JP2007507035 A JP 2007507035A JP WO2006095570 A1 JPWO2006095570 A1 JP WO2006095570A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic wave
surface acoustic
wave filter
idts
idt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007507035A
Other languages
English (en)
Inventor
大内 峰文
峰文 大内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Publication of JPWO2006095570A1 publication Critical patent/JPWO2006095570A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/145Driving means, e.g. electrodes, coils for networks using surface acoustic waves
    • H03H9/14544Transducers of particular shape or position
    • H03H9/14588Horizontally-split transducers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/0023Balance-unbalance or balance-balance networks
    • H03H9/0028Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices
    • H03H9/0047Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks
    • H03H9/0052Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks being electrically cascaded
    • H03H9/0057Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks being electrically cascaded the balanced terminals being on the same side of the tracks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/0023Balance-unbalance or balance-balance networks
    • H03H9/0028Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices
    • H03H9/0047Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks
    • H03H9/0052Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks being electrically cascaded
    • H03H9/0061Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks being electrically cascaded the balanced terminals being on opposite sides of the tracks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/0023Balance-unbalance or balance-balance networks
    • H03H9/0028Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices
    • H03H9/0085Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having four acoustic tracks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/64Filters using surface acoustic waves
    • H03H9/6423Means for obtaining a particular transfer characteristic
    • H03H9/6433Coupled resonator filters
    • H03H9/644Coupled resonator filters having two acoustic tracks
    • H03H9/6456Coupled resonator filters having two acoustic tracks being electrically coupled
    • H03H9/6469Coupled resonator filters having two acoustic tracks being electrically coupled via two connecting electrodes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

通過帯域内におけるVSWRや挿入損失の劣化を招くことなく、入力インピ−ダンスと出力インピ−ダンスとの比を1から異ならせることが可能な弾性表面波フィルタ装置を得る。入力端子5に第1の弾性表面波フィルタ3の第2のIDT12が接続されており、第1,第3のIDT11,13が、第2の弾性表面波フィルタ4の第1,第3のIDT15,17に接続されており、第2のIDT16が出力端子6に接続されており、第1〜第3のIDTにおいて、IDT同士が隣り合う部分に狭ピッチ電極指部Nが設けられており、第1の弾性表面波フィルタ3の第1,第3のIDT11,13の狭ピッチ電極指部の電極指ピッチP1、電極指の本数n1と、第2の弾性表面波フィルタ4の第1,第3のIDT15,17の狭ピッチ電極指部の電極指ピッチP2及び電極指の本数n2とが特定の条件を満たすように構成されている、弾性表面波フィルタ装置1。

Description

本発明は、縦結合共振子型の弾性表面波フィルタ装置に関し、より詳細には少なくとも2段の弾性表面波フィルタが縦続接続された構造を有する縦結合共振子型の弾性表面波フィルタ装置に関する。
従来、移動体通信機器の帯域フィルタとして、弾性表面波フィルタ装置が広く用いられている。この種の弾性表面波フィルタ装置の一例として、第1,第2の弾性表面波フィルタをカスケ−ド接続してなる弾性表面波フィルタ装置が知られている。第1,第2の弾性表面波フィルタをカスケ−ド接続してなる弾性表面波フィルタ装置では、第1の弾性表面波フィルタ及び第2の弾性表面波フィルタのIDTの電極指の本数や交叉幅などの設計パラメ−タは同一とされている。そのため、入力インピ−ダンスZと、出力インピ−ダンスZとの比Z/Zは1に限定されていた。
近年、弾性表面波フィルタ装置の前段や後段に接続される電子部品装置とのインピ−ダンスマッチングを図るために、入出力インピ−ダンス比Z/Zを1以外の値にすることが求められることがある。下記の特許文献1には、このような要求を満たすものとして、図9に示す弾性表面波フィルタ装置が開示されている。
図9に示す弾性表面波フィルタ装置100では、圧電基板上に図示の電極構造が形成されている。第1の弾性表面波フィルタ101と、第2の弾性表面波フィルタ装置102とがカスケ−ド接続されている。第1の弾性表面波フィルタ101は、第1〜第3のIDT111〜113と、IDT111〜113の設けられている領域の表面波伝搬方向両側に配置された反射器114a,114bとを有する、3IDT型の縦結合共振子型の弾性表面波フィルタである。
第2の弾性表面波フィルタ102もまた、IDT115〜117と、反射器118a,118bとを有する、3IDT型の縦結合共振子型の弾性表面波フィルタである。ここでは、第1の弾性表面波フィルタ101の第1,第3のIDT111,113が、第2の弾性表面波フィルタ102の第1,第3のIDT115,117に信号ライン103,104により接続されている。なお、第2のIDT112及び第2のIDT116が、それぞれ、入力端子及び出力端子に接続されている。
上記弾性表面波フィルタ装置100では、第1の弾性表面波フィルタ101におけるIDT111〜113の電極指交叉幅が、第2の弾性表面波フィルタ102のIDT115〜117の電極指交叉幅と異ならされており、それによって入出力インピ−ダンスZ/Zが1以外の値とされている。
特開平9−321574号公報
しかしながら、図9に示した弾性表面波フィルタ装置100では、第1の弾性表面波フィルタ101の電極指交叉幅と、第2の弾性表面波フィルタ102の電極指交叉幅とを異ならせることにより入出力インピ−ダンス比Z/Zが1以外の値とされていたため、上記カスケ−ド接続部においてインピ−ダンスのミスマッチングが起こらざるを得なかった。その結果、通過帯域内における挿入損失が悪化し、かつ通過帯域内におけるVSWR特性が悪化するという問題があった。
本発明の目的は、上述した従来技術の欠点を解消し、通過帯域内における挿入損失やVSWR特性の劣化をほとんど招くことなく、第1,第2の弾性表面フィルタがカスケ−ド接続されており、入力インピ−ダンスと出力インピ−ダンスの比であるインピ−ダンス比を1以上の値とすることができる弾性表面波フィルタ装置を提供することにある。
本願の第1の発明によれば、圧電基板と、前記圧電基板上において、弾性表面波伝搬方向に沿って配置された3個のIDTを有する3IDT型の縦結合共振子型の第1の弾性表面波フィルタと、前記圧電基板上において弾性表面波伝搬方向に沿って配置された3個のIDTを有する3IDT型の縦結合共振子型の第2の弾性表面波フィルタとを備え、前記第1の弾性表面波フィルタの第2のIDTが第1の入出力端子に、第2の弾性表面波フィルタの第2のIDTが第2の入出力端子に接続されており、前記第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTが前記第2の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTにそれぞれカスケ−ド接続されており、前記第1,第2の弾性表面波フィルタの各第1,第3のIDTは、第2のIDTに隣接する側の端部に狭ピッチ電極指部を有し、前記第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP1、該狭ピッチ電極指部の電極指の本数をn1、第2の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP2、該狭ピッチ電極指部の電極指の本数をn2としたときに、下記の条件(1)〜(7)から選択されたいずれかの条件を満たすように構成されていることを特徴とする、弾性表面波フィルタ装置が提供される。
n1=n2=3本、0.984<P1/P2<0.994 条件(1)
n1=n2=4本、0.988<P1/P2<0.993 条件(2)
n1=4本、n2=3本、1.010<P1/P2<1.021 条件(3)
n1=5本、n2=3本、1.026<P1/P2<1.037 条件(4)
n1=6本、n2=3本、1.037<P1/P2<1.047 条件(5)
n1=5本、n2=4本、1.004<P1/P2<1.010 条件(6)
n1=6本、n2=4本、1.015<P1/P2<1.021 条件(7)
本願の第2の発明によれば、圧電基板と、前記圧電基板上において、弾性表面波伝搬方向に沿って配置された3個のIDTを有する3IDT型の縦結合共振子型の第1の弾性表面波フィルタと、前記圧電基板上において弾性表面波伝搬方向に沿って配置された3個のIDTを有する3IDT型の縦結合共振子型の第2の弾性表面波フィルタとを備え、前記第1の弾性表面波フィルタの第2のIDTが第1の入出力端子に、第2の弾性表面波フィルタの第2のIDTが第2の入出力端子に接続されており、前記第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTが前記第2の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTにそれぞれカスケ−ド接続されており、前記第1,第2の弾性表面波フィルタの各第1,第3のIDTは、第2のIDTに隣接する側の端部に狭ピッチ電極指部を有し、前記第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP1、該狭ピッチ電極指部の電極指の本数をn1、第2の弾性表面波フィルタ部の第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP2、該狭ピッチ電極指部の電極指の本数をn2としたときに、下記の条件(8)〜(14)から選択されたいずれかの条件を満たすように第1,第3のIDTが構成されていることを特徴とする、弾性表面波フィルタ装置が提供される。
n1=n2=3本、1/0.984>P1/P2>1/0.994 条件(8)
n1=n2=4本、1/0.988>P1/P2>1/0.993 条件(9)
n2=4本、n1=3本、1/1.010>P1/P2>1/1.021 条件(10)
n2=5本、n1=3本、1/1.026>P1/P2>1/1.037 条件(11)
n2=6本、n1=3本、1/1.037>P1/P2>1/1.047 条件(12)
n2=5本、n1=4本、1/1.004>P1/P2>1/1.010 条件(13)
n2=6本、n1=4本、1/1.015>P1/P2>1/1.021 条件(14)
第1,第2の発明のある特定の局面では、前記第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部以外の電極指の本数が、前記第2の弾性表面波フィルタの前記第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部以外の電極指の本数と等しくされている。
第1,第2の発明の他の特定の局面では、第1の入出力端子が不平衡信号端子であり、前記第2の弾性表面波フィルタの第2のIDTの互いに間挿しているくし歯電極がそれぞれ第1,第2の平衡信号端子に接続され、それによって平衡−不平衡変換機能を有するように構成されている。
第1,第2の発明のさらに他の特定の局面では、前記第2の弾性表面波フィルタの第2のIDTが、表面波伝搬方向に分割されて設けられており、かつ互いに直列に接続された第1,第2の分割IDT部を有し、第1,第2の分割IDT部が、それぞれ、第1,第2の平衡信号端子に接続されている。
本願の第3の発明によれば、圧電基板と、前記圧電基板上において、表面波伝搬方向に沿って配置された第1〜第3のIDTをそれぞれ有する、3IDT型の縦結合共振子型の第1〜第4の弾性表面波フィルタとを備え、第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTが、前記第2の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTに第1,第2の信号ラインにより接続されており、前記第3の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTが、第4の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTに第3,第4の信号ラインにより接続されており、前記第1,第3の弾性表面波フィルタの第2のIDTが不平衡信号端子に接続されており、第2の弾性表面波フィルタの第2のIDTが第1の平衡信号端子に、第4の弾性表面波フィルタの第2のIDTが第2の平衡信号端子に接続されており、第1〜第4の弾性表面波フィルタの1つの弾性表面波フィルタにおける入力信号に対する出力信号の位相が、残りの3個の弾性表面波フィルタにおける入力信号に対する出力信号の位相と180度異なるように第1〜第4の弾性表面波フィルタの各IDTが配置されており、第1〜第4の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTは、それぞれの第2のIDTに隣接する側の端部に狭ピッチ電極指部を有し、前記第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP1、該狭ピッチ電極指部の電極指の本数をn1、前記第2の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP2、該狭ピッチ電極指部の電極指の本数をn2、前記第3の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP3、該狭ピッチ電極指部の電極指の本数をn3、前記第4の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP4、該狭ピッチ電極指部の電極指の本数をn4とした場合、n1=n3、n2=n4、P1=P3及びP2=P4とされており、かつ上述した条件(1)〜(7)から選択されたいずれかの条件を満たすように構成されていることを特徴とする、弾性表面波フィルタ装置が提供される。
第4の発明によれば、圧電基板と、前記圧電基板上において、表面波伝搬方向に沿って配置された第1〜第3のIDTをそれぞれ有する、3IDT型の縦結合共振子型の第1〜第4の弾性表面波フィルタとを備え、第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTが、前記第2の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTに第1,第2の信号ラインにより接続されており、前記第3の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTが、第4の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTに第3,第4の信号ラインにより接続されており、前記第1,第3の弾性表面波フィルタの第2のIDTが不平衡信号端子に接続されており、第2の弾性表面波フィルタの第2のIDTが第1の平衡信号端子に、第4の弾性表面波フィルタの第2のIDTが第2の平衡信号端子に接続されており、第1〜第4の弾性表面波フィルタの1つの弾性表面波フィルタにおける入力信号に対する出力信号の位相が、残りの3個の弾性表面波フィルタにおける入力信号に対する出力信号位相と180度異なるように第1〜第4の弾性表面波フィルタの各IDTが配置されており、第1〜第4の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTは、それぞれの第2のIDTに隣接する側の端部に狭ピッチ電極指部を有し、前記第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP1、該狭ピッチ電極指部の電極指の本数をn1、前記第2の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP2、該狭ピッチ電極指部の電極指の本数をn2、前記第3の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP3、該狭ピッチ電極指部の電極指の本数をn3、前記第4の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP4、該狭ピッチ電極指部の電極指の本数をn4とした場合、n1=n3、n2=n4、P1=P3及びP2=P4とされており、かつ上述した条件(8)〜(14)から選択されたいずれかの条件を満たすように構成されていることを特徴とする、弾性表面波フィルタ装置が提供される。
第3,第4の発明のある特定の局面では、前記第1,第3のIDTの前記狭ピッチ電極指部以外の電極指部の電極指の本数及び電極指ピッチが、第1〜第4の弾性表面波フィルタにおいて等しくされている。
(発明の効果)
第1の発明に係る弾性表面波フィルタ装置では、第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTが、第2の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTに接続されて、第1,第3の弾性表面波フィルタがカスケ−ド接続されている。そして、第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチP1及び電極指の本数n1、第2の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチP2及び電極指の本数n2が、前述した条件(1)〜(7)のいずれかを満たすように上記第1,第2の弾性表面波フィルタ第1,第3のIDTが構成されているため、通過帯域内におけるVSWRや挿入損失の劣化をほとんど招くことなく、入力インピ−ダンスと出力インピ−ダンスとのインピ−ダンス比Z/Zを1よりも大きな値とすることができる。すなわち、入出力インピ−ダンス比Z/Zを、後述の実験例より明らかなように、1.05よりも大きい範囲で様々な値に設定することができる。
第2の発明に係る弾性表面波フィルタ装置では、第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTが、第2の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTに接続されて、第1,第2の弾性表面波フィルタがカスケ−ド接続されている。そして、第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチP1及び電極指の本数n1、第2の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチP2及び電極指の本数n2が、前述した条件(8)〜(14)のいずれかを満たすように上記第1,第2の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTが構成されているため、通過帯域内におけるVSWRや挿入損失の劣化をほとんど招くことなく、入力インピ−ダンスと出力インピ−ダンスとのインピ−ダンス比Z/Zを1よりも小さい方向で、1以外の値とすることができる。すなわち、後述の実験例より裏付けられるように、インピ−ダンス比Z/Zを、1よりも小さいインピ−ダンス比の範囲で様々な値に設定することができる。
第1の弾性表面波フィルタの第2のIDTが接続されている第1の入出力端子が不平衡信号端子であり、第2の弾性表面波フィルタの第2のIDTが接続されている第2の入出力端子が第1,第2の平衡信号端子である場合には、本発明に従った弾性表面波フィルタ装置であって、しかも平衡−不平衡変換機能を有する弾性表面波フィルタ装置を提供することができる。この場合、本発明によれば、平衡信号端子側のインピ−ダンスと、不平衡信号端子側のインピ−ダンスとの比を1対1以外の値とすることができる。
本発明に係る弾性表面波フィルタ装置において、第2の弾性表面波フィルタの第2のIDTが、第1,第2の分割IDT部を有し、第1,第2の分割IDT部が、それぞれ、前記第1,第2の平衡信号端子に接続されている場合には、上記第1,第2の分割IDT部を有する平衡−不平衡変換機能を有する弾性表面波装置を提供することができる。
第3の発明に係る弾性表面波フィルタ装置では、第1,第3の弾性表面波フィルタの第2のIDTが不平衡信号端子に接続されており、第1,第3の弾性表面波フィルタに第2,第4の弾性表面波フィルタがそれぞれカスケ−ド接続されており、第2,第4の弾性表面波フィルタの各第2のIDTがそれぞれ第1,第2の平衡信号端子に接続されており、第1〜第4の弾性表面波フィルタの1つの弾性表面波フィルタにおける入力信号に対する出力信号の位相は、残りの3個の弾性表面波フィルタにおける入力信号に対する出力信号の位相と180度異なるように構成されているため、平衡−不平衡変換機能を有し、かつ不平衡信号端子にそれぞれ2段縦続接続型の弾性表面波フィルタを接続してなる弾性表面波フィルタ装置を提供することができる。
そして、第3の発明においては、第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチP1及び電極指の本数n1、第2の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチP2及び電極指の本数n2、第3の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチP3及び電極指の本数n3、並びに第4の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチP4及び電極指の本数n4において、n1=n3、n2=n4、P1=P3及びP2=P4とされており、かつ前述した条件(1)〜(7)から選択されたいずれかの条件を満たすように構成されているため、通過帯域内における挿入損失及びVSWRの劣化をほとんど招くことなく、平衡−不平衡変換機能を有し、しかも不平衡端子のインピ−ダンスZと平衡端子のインピ−ダンスZとの比Z/Zを1/4よりも大きな値とすることが可能な弾性表面波フィルタ装置を提供することができる。
第4の発明に係る弾性表面波フィルタ装置では、第1,第3の弾性表面波フィルタの第2のIDTが不平衡信号端子に接続されており、第1,第3の弾性表面波フィルタに第2,第4の弾性表面波フィルタがそれぞれカスケ−ド接続されており、第2,第4の弾性表面波フィルタの各第2のIDTがそれぞれ第1,第2の平衡信号端子に接続されており、第1〜第4の弾性表面波フィルタの1つの弾性表面波フィルタにおける入力信号に対する出力信号の位相は、残りの3個の弾性表面波フィルタにおける入力信号に対する出力信号の位相と180度異なるように構成されているため、平衡−不平衡変換機能を有し、かつ不平衡信号端子にそれぞれ2段縦続接続型の弾性表面波フィルタを接続してなる弾性表面波フィルタ装置を提供することができる。
そして、第4の発明においては、第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチP1及び電極指の本数n1、第2の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチP2及び電極指の本数n2、第3の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチP3及び電極指の本数n3、並びに第4の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチP4及び電極指の本数n4において、n1=n3、n2=n4、P1=P3及びP2=P4とされており、かつ前述した条件(8)〜(14)から選択されたいずれかの条件を満たすように構成されているため、通過帯域内における挿入損失及びVSWRの劣化をほとんど招くことなく、平衡−不平衡変換機能を有し、しかも不平衡端子のインピ−ダンスZと平衡端子のインピ−ダンスZとの比Z/Zを1/4より小さい値に設定することが可能な弾性表面波フィルタ装置を提供することができる。
図1は、本発明の実施形態に係る弾性表面波フィルタ装置の模式的平面図である。 図2は、図1に示した弾性表面波フィルタ装置において、第2の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指の本数n2を3とし、第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指の本数n1と、狭ピッチ電極指部の電極指ピッチの比P1/P2を変化させた場合の入出力インピ−ダンス比Z/Zの変化を示す図である。 図3は、図1に示した弾性表面波フィルタ装置において、第2の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指の本数n2を4とし、第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指の本数n1と、狭ピッチ電極指部の電極指ピッチの比P1/P2とを変化させた場合の入出力インピ−ダンス比Z/Zの変化を示す図である。 図4は、図1に示した弾性表面波フィルタ装置において、第2の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指の本数n2を5とし、第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指の本数n1と、狭ピッチ電極指部の電極指ピッチの比P1/P2とを変化させた場合の入出力インピ−ダンス比Z/Zの変化を示す図である。 図5は、図1に示した弾性表面波フィルタ装置において、第2の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指の本数n2を6とし、第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指の本数n1と、狭ピッチ電極指部の電極指ピッチの比P1/P2とを変化させた場合の入出力インピ−ダンス比Z/Zの変化を示す図である。 図6は、図1に示した実施形態の変形例に係る弾性表面波フィルタ装置の電極構造を示す模式的平面図である。 図7は、図1に示した実施形態の他の変形例に係る弾性表面波フィルタ装置の電極構造を示す模式的平面図である。 図8は、図1に示した実施形態のさらに他の変形例に係る弾性表面波フィルタ装置の電極構造を示す模式的平面図である。 図9は、従来の弾性表面波フィルタ装置の電極構造を示す模式的平面図である。
符号の説明
1…弾性表面波フィルタ装置
2…圧電基板
3…第1の弾性表面波フィルタ
4…第2の弾性表面波フィルタ
4A…第2の弾性表面波フィルタ
5…入力端子
5A…不平衡信号端子
6…出力端子
6A,6B…第1,第2の平衡信号端子
6C,6D…第1,第2の平衡信号端子
7,8…第1,第2の信号ライン
11〜13…第1〜第3のIDT
14a,14b…反射器
15〜17…第1〜第3のIDT
18a,18b…反射器
21…弾性表面波フィルタ装置
31…弾性表面波フィルタ装置
32,33…第1,第2の分割IDT部
51…弾性表面波フィルタ装置
52…圧電基板
53…不平衡信号端子
54,55…第1,第2の平衡信号端子
56〜59…第1〜第4の弾性表面波フィルタ
61〜63…第1〜第3のIDT
64a,64b…反射器
65〜67…第1〜第3のIDT
68a,68b…反射器
71〜73…第1〜第3のIDT
74a,74b…反射器
75〜77…第1〜第3のIDT
78a,78b…反射器
81〜84…信号ライン
N…狭ピッチ電極指部
以下、図面を参照しつつ本発明の具体的な実施形態を説明することにより、本発明を明らかにする。
図1は本発明の一実施形態に係る弾性表面波フィルタ装置を模式的に示す平面図である。
弾性表面波フィルタ装置1は圧電基板2を有する。圧電基板2は、本実施形態では、40±5°YカットX伝搬のLiTaO基板である。もっとも、圧電基板は、他の圧電材料により構成されていてもよく、あるいは圧電材料もしくは絶縁材料からなる基板上に圧電薄膜を形成した構造を有していてもよい。
圧電基板2上に、Alにより図示の電極構造を形成することにより弾性表面波フィルタ装置1が得られている。なお、電極は、Al以外の他の金属もしくは合金により形成されてもよく、あるいは複数の金属膜を積層した構造を有していてもよい。
圧電基板2においては、上記電極構造の形成により、第1,第2の弾性表面波フィルタ3,4が形成されている。
第1の弾性表面波フィルタ3は、弾性表面波伝搬方向に配置された第1〜第3のIDT11〜13を有する、3IDT型の縦結合共振子型の弾性表面波フィルタである。IDT11〜13が設けられている領域の表面波伝搬方向両側には反射器14a,14bが配置されている。
第2の弾性表面波フィルタ4もまた、表面波伝搬方向に配置された第1〜第3のIDT15〜17を有する3IDT型の縦結合共振子型弾性表面波フィルタである。IDT15〜17が設けられている領域の表面波伝搬方向両側に反射器18a,18bが配置されている。
入力端子5に、第1の弾性表面波フィルタ3の第2のIDT12の一端が接続されており、IDT12の他端はア−ス電位に接続されている。IDT12の両側に配置された第1,第3のIDT11,13の各一端がア−ス電位に接続されており、各他端が、それぞれ、第2の弾性表面波フィルタ4の第1,第3のIDT15,17の一端に第1,第2の信号ライン7,8により電気的に接続されている。また、IDT15,17の他端はア−ス電位に接続されている。第2のIDT16の一端がア−ス電位に接続されており、他端が出力端子6に接続されている。
従って、第1の弾性表面波フィルタ3と第2の弾性表面波フィルタ4とは、IDT11,13とIDT15,17とを第1,第2の信号ライン7,8によりそれぞれ接続することにより、カスケ−ド接続されている。
また、第1,第2の弾性表面波フィルタ3,4においては、IDT同士が隣接する部分に狭ピッチ電極指部Nが設けられている。
例えば、IDT11とIDT12とがギャップを隔てて隣り合っている部分ではIDT11のIDT12側の最外側電極指を含む複数本の電極指の電極指ピッチが、IDT11の残りの部分の電極指ピッチよりも狭くされており、それによって電極指ピッチが相対的に狭い狭ピッチ電極指部Nが設けられている。同様に、IDT12のIDT11側端部においても、狭ピッチ電極指部Nが設けられている。また、IDT12のIDT13側の端部及びIDT13のIDT12側端部にも、それぞれ狭ピッチ電極指部Nが設けられている。第2の弾性表面波フィルタ4においても、IDT15,16が隣り合っている部分、及びIDT16,17が隣り合っている部分において、それぞれ、IDT15〜17に狭ピッチ電極指部Nが設けられている。
IDT同士が隣り合っている部分に狭ピッチ電極指部Nを設けることにより、IDT同士が隣り合っている部分における表面波伝搬状態の不連続性を緩和することができ、それによって特性の改善を図ることができる。
加えて、本実施形態では、第1の弾性表面波フィルタ3の第1,第3のIDT11,13の狭ピッチ電極指部の電極指ピッチ及び電極指の本数と、第2の弾性表面波フィルタ4の第1,第3のIDT15,17の狭ピッチ電極指部の電極指ピッチ及び電極指の本数が特定の範囲に設定されており、それによって通過帯域内における挿入損失の劣化及びVSWR特性の劣化をほとんど招くことなく、入出力インピ−ダンス比Z/Zを1以外の値とすることが可能とされている。これを、具体的な実験例に基づき説明する。
いま、入力インピ−ダンスZとは、入力端子5側からみたインピ−ダンスをいうものとし、出力インピ−ダンスZとは、出力端子6側からみたインピ−ダンスをいうものとする。なお、インピ−ダンスとは、弾性表面波フィルタ装置1の通過帯域における特性インピ−ダンスの平均値で表わした値とする。
第1の弾性表面波フィルタ3の第1,第3のIDT11,13の狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP1、該狭ピッチ電極指部の電極指部の本数をn1、第2の弾性表面波フィルタ4の第1,第3のIDT15,17の狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP2、該狭ピッチ電極指部の電極指の本数をn2とする。
弾性表面波フィルタ装置1を、下記の表1に示す仕様で作製した。
Figure 2006095570
なお、表1における電極指ピッチP1,P2及び電極指の本数n1,n2は、可変パラメ−タとした。すなわち、P1,P2,n1及びn2以外の設計パラメ−タについては表1に示す通りとし、上記狭ピッチ電極指部の電極指ピッチP1,P2及び電極指の本数n1,n2を種々変化させ、複数種の弾性表面波フィルタ装置を作製した。このようにして用意された複数種の弾性表面波フィルタ装置の入出力インピ−ダンス比Z/Zの変化を図2に示す。
なお、図2では、第2の弾性表面波フィルタ4の第1,第3のIDT15,17の狭ピッチ電極指部の電極指の本数n2=3に固定し、第1の弾性表面波フィルタ3の第1,第3のIDT11,13の狭ピッチ電極指部の電極指の本数n1を3本、4本,5本または6本とし、P1/P2の比を種々変化させた場合の入出力インピ−ダンス比Z/Zの変化が示されている。
図2から明らかなように狭ピッチ電極指部11,13,15,17の電極指ピッチ及び電極指の本数を変化させることにより、入出力インピ−ダンス比Z/Zを1以外の値に調整し得ることがわかる。また、図2から明らかなように、n1=3、4、5または6とした場合のいずれにおいても、P1/P2の比が大きくなると、Z/Zの大きさが小さくなる傾向があることがわかる。
他方、図3〜図5は、それぞれ、第2の弾性表面波フィルタ4の第1,第3のIDT15,17の狭ピッチ電極指部の本数n2=4本、5本または6本に固定し、n1及びP1/P2を変化させた場合の入出力インピ−ダンス比Z/Zの変化を示す図である。
なお、n1=xかつn2=yのときのP1/P2及びZ/Zの関係は、n1=yかつn2=xのときのP1/P2の逆数であるP2/P1と、Z/Zの逆数であるZ/Zとの関係に等しい。
図2〜図5から明らかなように、n1=n2かつP1/P2=1の場合、すなわち、第1,第2の弾性表面フィルタ3,4において、第1,第3のIDT11,13と、第1,第3のIDT15,17の狭ピッチ電極指部の電極指ピッチ及び電極指の本数が全て等しい場合には、弾性表面波フィルタ3,4の特性インピ−ダンスは等しくなる。従って、入出力インピ−ダンス比Z/Z=1となる。しかしながら、実際には、入力端子5と出力端子6に寄生するアドミタンス成分は異なっている。従って、実際には、入出力インピ−ダンス比は1から僅かにずれていることもある。しかしながら、このような場合の入出力インピ−ダンス比の1からのズレは、±0.05の範囲内程度である。
これに対して、本実施形態では、上記のように、第1の弾性表面波フィルタ3の第1,第3のIDT11,13の狭ピッチ電極指部Nの電極指ピッチP1及び電極指の本数n1と、第2の弾性表面波フィルタ4のIDT15,17の狭ピッチ電極指部Nの電極指ピッチP2及び電極指の本数n2を特定の範囲に設定することにより、Z/Zを、より大きく変化させることができ、例えば1.05より大きくすることができる。
図2〜図5から明らかなように、n1=n2であり、Z/Zが1.05よりも大きくなる範囲は、下記の条件(1)または(2)の場合であり、その場合、条件(1)及び(2)の右側に示すように、Z/Zは1.05より大きく1.13または1.11よりも小さい範囲とされる。
条件(1)n1=n2=3本、0.984<P1/P2<0.994のとき、1.05<Z1/Z2<1.13
条件(2)n1=n2=4本、0.988<P1/P2<0.993のとき、1.05<Z1/Z2<1.11
また、n1=n2=5または6のときには、インピ−ダンス比Z/Zを1.05よりも大きくすることができないことがわかる。
また、n1とn2とが等しくない場合には、下記の条件(3)〜(7)のいずれかを満たす場合に、Z/Zが1.05よりも大きくされ得ることがわかる。また、各条件(3)〜(7)の右側に示したようにZ/Zは、1.05よりも大きく、1.14、1.11または1.10未満の範囲とされ得る。
条件(3)n1=4、n2=3本、1.010<P1/P2<1.021のとき、1.05<Z1/Z2<1.14
条件(4)n1=5、n2=3本、1.026<P1/P2<1.037のとき、1.05<Z1/Z2<1.14
条件(5)n1=6、n2=3本、1.037<P1/P2<1.047のとき、1.05<Z1/Z2<1.14
条件(6)n1=5、n2=4本、1.004<P1/P2<1.010のとき、1.05<Z1/Z2<1.11
条件(7)n1=6、n2=4本、1.015<P1/P2<1.021のとき、1.05<Z1/Z2<1.10
従って、図2〜図4から明らかなように条件(1)〜(7)のいずれかを満たすように第1,第2の弾性表面波フィルタ3,4の第1,第3のIDT11,13,15,17の狭ピッチ電極指部を形成することにより、入出力インピ−ダンス比Z/Zを1以外の値とすることができ、特に1.05よりも大きくし得ることがわかる。
そして、本実施形態では、上記のように、狭ピッチ電極指部の電極指のピッチ及び本数を変化させただけであり、第1の弾性表面波フィルタ3の電極指交叉幅と、第2の弾性表面波フィルタ4の電極指交叉幅は等しくされているため、電極指交叉幅を異ならせることによる特性の劣化も生じ難い。すなわち、図9に示した従来の弾性表面波フィルタ装置100では、第1の弾性表面波フィルタにおける電極指交叉幅と、第2の弾性表面波フィルタにおける電極指交叉幅とを異ならせていたため、カスケ−ド接続されているIDT同士でインピ−ダンス不整合が生じ、それによってVSWRの悪化や通過帯域内における挿入損失の劣化が生じていた。これに対して、本実施形態では、カスケ−ド接続されている第1のIDT11,15同士及び第3のIDT13,17同士でインピ−ダンス不整合が生じ難いため、このような通過帯域内におけるVSWRや挿入損失の劣化は生じ難い。
よって、本実施形態によれば、通過帯域内におけるVSWRや挿入損失の劣化をほとんど招くことなく、入出力インピ−ダンス比Z/Zを1以外の値とすることができ、特にZ/Zを1.05よりも大きくし得ることがわかる。しかも、条件(1)〜(7)を満たすようにして、さらに条件(1)〜(7)内でP1/P2の値と選択することにより、インピ−ダンス比Z/Zを細かく設定し得ることがわかる。
また、前述したように、n1=xかつn2=yのときのP1/P2及びZ/Zの関係は、n1=yかつn2=xのときのP1/P2の逆数であるP2/P1と、Z/Zの逆数であるZ/Zとの関係に等しい。従って、図2及び図5から、下記の条件(8)〜(14)のいずれかを満たす場合には、インピ−ダンス比Z/Zを1よりも小さい値に設定し得ることがわかる。すなわち、下記の条件(8)〜(14)のいずれかを満たすように構成した場合には、インピ−ダンス比Z/Zを1よりも小さい値となるようにして、インピ−ダンス比Z/Zを1以外の値とすることができる。
n1=n2=3本、1/0.984>P1/P2>1/0.994 条件(8)
n1=n2=4本、1/0.988>P1/P2>1/0.993 条件(9)
n2=4本、n1=3本、1/1.010>P1/P2>1/1.021 条件(10)
n2=5本、n1=3本、1/1.026>P1/P2>1/1.037 条件(11)
n2=6本、n1=3本、1/1.037>P1/P2>1/1.047 条件(12)
n2=5本、n1=4本、1/1.004>P1/P2>1/1.010 条件(13)
n2=6本、n1=4本、1/1.015>P1/P2>1/1.021 条件(14)
上記実施形態の弾性表面波フィルタ装置1では、入力端子5と出力端子6との間に、第1,第2の弾性表面フィルタ3,4が縦続接続された構造が接続されていた。しかしながら、本発明は、このような構造に限定されるものではなく、様々に変形することができる。
図6は、上記実施形態の弾性表面波フィルタ装置1の変形例に係る弾性表面波フィルタ装置の電極構造を示す模式的平面図である。
図6に示す弾性表面波フィルタ装置21は、平衡−不平衡変換機能を有する。すなわち、第1の弾性表面波フィルタ3の第2のIDT12の一端が不平衡信号端子5Aに接続されている。他方、第2の弾性表面波フィルタ装置4の第2のIDT16の一端が第1の平衡信号端子6Aに、他端が第2の平衡信号端子6Bに接続されている。その他の点については、弾性表面波フィルタ装置21は弾性表面波フィルタ装置1と同様に構成されているため、同一部分においては同一の参照番号を付することによりその説明を省略する。
本変形例のように、不平衡信号端子5Aと、第1,第3の平衡信号端子6A,6B間に、第1,第2の弾性表面波フィルタ3,4が接続されてもよく、その場合においても、本発明に従って、例えば入力端子としての不平衡信号端子5Aと、出力端子としての第1,第2の平衡信号端子6A,6Bとのインピ−ダンス比を1から異ならせ、1.05よりも大きくしたり、1より小さくしたりすることができる。すなわち、平衡−不平衡変換機能を有し、かつインピ−ダンス変換機能を有する弾性表面波フィルタ装置21を提供することができる。
また、図7に示す変形例の弾性表面波フィルタ装置31のように、第2の弾性表面波フィルタ4Aにおいて、第2のIDT16を表面波伝搬方向に二分割することにより平衡−不平衡変換機能を実現してもよい。ここでは、第2のIDT16Aが表面波伝搬方向に二分割することにより設けられた第1,第2の分割IDT部32,33を有する。分割IDT部32,33が、それぞれ、第1,第2の平衡信号端子6C,6Dに接続されている。弾性表面波フィルタ装置31は第2のIDT16Aが上記のように構成されていることを除いては、図6に示した弾性表面波フィルタ装置21と同様に構成されている。
また、図8は、本発明の弾性表面波フィルタ装置のさらに他の変形例の電極構造を示す模式的平面図である。図8に示す弾性表面波フィルタ装置51では、圧電基板52上において、図示の電極構造が形成されており、ここでは、不平衡信号端子53と、第1,第2の平衡信号端子54,55との間に、第1〜第4の弾性表面波フィルタ56〜59が接続されている。第1の弾性表面波フィルタ56は、弾性表面波伝搬方向に配置された第1〜第3のIDT61〜63と、反射器64a,64bとを有する3IDT型の縦結合共振子型の弾性表面波フィルタである。
また、第2の弾性表面波フィルタ57も、同様に第1〜第3のIDT65〜67と、反射器68a,68bとを有する3IDT型の縦結合共振子型の弾性表面波フィルタである。
そして、第3,第4の弾性表面波フィルタ58,59も同様に、第1〜第3のIDT71〜73,75〜77と、反射器74a,74b,78a,78bとを有する3IDT型の縦結合共振子型の弾性表面波フィルタである。
また、第1〜第4の弾性表面波フィルタ56〜59ではIDT同士が隣接している部分において第1の実施形態の弾性表面波フィルタ1の場合と同様に狭ピッチ電極指部Nが設けられている。
また、不平衡端子53に、第1の弾性表面波フィルタ56の第2のIDT62と、第3の弾性表面波フィルタ58の第2のIDT72とが電気的に接続されている。
他方、第1の弾性表面波フィルタ56の第1,第3のIDT61,63が、信号ライン81,82により、第2の弾性表面波フィルタ57の第1,第3のIDT65,67に電気的に接続されている。そして、第2の弾性表面波フィルタ57の第2のIDT66が第1の平衡信号端子54に接続されている。
他方、第3の弾性表面波フィルタ58の第1,第3のIDT71,73が、信号ライン83,84により、第4の弾性表面波フィルタ59の第1,第3のIDT75,77に電気的に接続されている。第4の弾性表面波フィルタ59の第2のIDT76が第2の平衡信号端子55に接続されている。
そして、本実施形態では、第4の弾性表面波フィルタ57の入力信号に対する出力信号の位相が、第1〜第3の弾性表面波フィルタ56,58,59における入力信号に対する出力信号の位相と180度異なるように構成されている。従って、平衡−不平衡変換機能が実現されている。
なお、平衡−不平衡変換機能を実現するには、第1,第2の平衡信号端子54,55から取り出される信号の位相が180度異なるように第1〜第4の弾性表面波フィルタ56〜59のIDTを構成すればよく、本変形例の構造に限定されるものではない。
すなわち、1つの弾性表面波フィルタの入力信号に対する出力信号の位相が、残りの3つの弾性表面波フィルタの入力信号に対する出力信号の位相と180度異なるように構成されておりさえすればよい。
本変形例の弾性表面波フィルタ装置51において、第1〜第4の弾性表面波フィルタは、IDT同士が隣り合う部分に狭ピッチ電極指部Nを有する。そして、第1〜第4の弾性表面波フィルタ56〜59において、第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部以外の電極指部の電極指の本数及び電極指ピッチは等しくされている。
また、第1の弾性表面波フィルタ56の第1,第3のIDT61,63の狭ピッチ電極指部の電極指ピッチP1、狭ピッチ電極指部の電極指の本数n1、第2の弾性表面波フィルタ57の第1,第3のIDT65,67の狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP2、電極指の本数をn2、第3の弾性表面波フィルタ58の第1,第3のIDT71,73の狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP3、該狭ピッチ電極指部の電極指の本数をn3、第4の弾性表面波フィルタ59の第1,第3のIDT75,77の狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP4、該狭ピッチ電極指部の電極指の本数をn4としたとき、n1=n3及びn2=n4、P1=P3及び,P2=P4とされており、かつ前述した条件(1)〜(7)から選択されたいずれかの条件を満たすように構成されている。
従って、本変形例の弾性表面波フィルタ装置51においては、入出力インピ−ダンス比Z/Zが1.05よりも大きくされた弾性表面波フィルタ2つが入力側を並列接続されて不平衡端子に接続され、出力側を直列接続されて平衡端子に接続され、不平衡信号端子53側のインピ−ダンスZと、第1,第2の平衡信号端子54,55側のインピ−ダンスZとの比Z/Zを0.25よりも大きくすることができる。
なお、弾性表面波フィルタ装置51においても、前述した条件(8)〜(14)のいずれかを満たすように構成した場合には、不平衡端子53側のインピ−ダンスZと、第1,第2の平衡信号端子54,55側のインピ−ダンスZとの比Z/Zを0.25よりも小さい値で0.25以外の値とすることができる。

Claims (8)

  1. 圧電基板と、
    前記圧電基板上において、弾性表面波伝搬方向に沿って配置された3個のIDTを有する3IDT型の縦結合共振子型の第1の弾性表面波フィルタと、
    前記圧電基板上において弾性表面波伝搬方向に沿って配置された3個のIDTを有する3IDT型の縦結合共振子型の第2の弾性表面波フィルタとを備え、
    前記第1の弾性表面波フィルタの第2のIDTが第1の入出力端子に、第2の弾性表面波フィルタの第2のIDTが第2の入出力端子に接続されており、
    前記第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTが前記第2の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTにそれぞれカスケ−ド接続されており、
    前記第1,第2の弾性表面波フィルタの各第1,第3のIDTは、第2のIDTに隣接する側の端部に狭ピッチ電極指部を有し、
    前記第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP1、該狭ピッチ電極指部の電極指の本数をn1、第2の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP2、該狭ピッチ電極指部の電極指の本数をn2としたときに、下記の条件(1)〜(7)から選択されたいずれかの条件を満たすように構成されていることを特徴とする、弾性表面波フィルタ装置。
    n1=n2=3本、0.984<P1/P2<0.994 条件(1)
    n1=n2=4本、0.988<P1/P2<0.993 条件(2)
    n1=4本、n2=3本、1.010<P1/P2<1.021 条件(3)
    n1=5本、n2=3本、1.026<P1/P2<1.037 条件(4)
    n1=6本、n2=3本、1.037<P1/P2<1.047 条件(5)
    n1=5本、n2=4本、1.004<P1/P2<1.010 条件(6)
    n1=6本、n2=4本、1.015<P1/P2<1.021 条件(7)
  2. 圧電基板と、
    前記圧電基板上において、弾性表面波伝搬方向に沿って配置された3個のIDTを有する3IDT型の縦結合共振子型の第1の弾性表面波フィルタと、
    前記圧電基板上において弾性表面波伝搬方向に沿って配置された3個のIDTを有する3IDT型の縦結合共振子型の第2の弾性表面波フィルタとを備え、
    前記第1の弾性表面波フィルタの第2のIDTが第1の入出力端子に、第2の弾性表面波フィルタの第2のIDTが第2の入出力端子に接続されており、
    前記第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTが前記第2の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTにそれぞれカスケ−ド接続されており、
    前記第1,第2の弾性表面波フィルタの各第1,第3のIDTは、第2のIDTに隣接する側の端部に狭ピッチ電極指部を有し、
    前記第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP1、該狭ピッチ電極指部の電極指の本数をn1、第2の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP2、該狭ピッチ電極指部の電極指の本数をn2としたときに、下記の条件(8)〜(14)から選択されたいずれかの条件を満たすように第1,第3のIDTが構成されていることを特徴とする、弾性表面波フィルタ装置。
    n1=n2=3本、1/0.984>P1/P2>1/0.994 条件(8)
    n1=n2=4本、1/0.988>P1/P2>1/0.993 条件(9)
    n2=4本、n1=3本、1/1.010>P1/P2>1/1.021 条件(10)
    n2=5本、n1=3本、1/1.026>P1/P2>1/1.037 条件(11)
    n2=6本、n1=3本、1/1.037>P1/P2>1/1.047 条件(12)
    n2=5本、n1=4本、1/1.004>P1/P2>1/1.010 条件(13)
    n2=6本、n1=4本、1/1.015>P1/P2>1/1.021 条件(14)
  3. 前記第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部以外の電極指の本数が、前記第2の弾性表面波フィルタの前記第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部以外の電極指の本数と等しくされている、請求項1または2に記載の弾性表面波フィルタ装置。
  4. 前記第1の入出力端子が不平衡信号端子であり、前記第2の弾性表面波フィルタの第2のIDTの互いに間挿しているくし歯電極がそれぞれ第1,第2の平衡信号端子に接続され、それによって平衡−不平衡変換機能を有するように構成されている、請求項1〜3のいずれか1項に記載の弾性表面波フィルタ装置。
  5. 前記第2の弾性表面波フィルタの第2のIDTが、表面波伝搬方向に分割されて設けられており、かつ互いに直列に接続された第1,第2の分割IDT部を有し、第1,第2の分割IDT部が、それぞれ、第1,第2の平衡信号端子に接続されている、請求項4に記載の弾性表面波フィルタ装置。
  6. 圧電基板と、
    前記圧電基板上において、表面波伝搬方向に沿って配置された第1〜第3のIDTをそれぞれ有する、3IDT型の縦結合共振子型の第1〜第4の弾性表面波フィルタとを備え、
    第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTが、前記第2の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTに第1,第2の信号ラインにより接続されており、
    前記第3の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTが、第4の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTに第3,第4の信号ラインにより接続されており、
    前記第1,第3の弾性表面波フィルタの第2のIDTが不平衡信号端子に接続されており、第2の弾性表面波フィルタの第2のIDTが第1の平衡信号端子に、第4の弾性表面波フィルタの第2のIDTが第2の平衡信号端子に接続されており、
    第1〜第4の弾性表面波フィルタの1つの弾性表面波フィルタにおける入力信号に対する出力信号の位相が、残りの3個の弾性表面波フィルタにおける入力信号に対する出力信号の位相と180度異なるように第1〜第4の弾性表面波フィルタの各IDTが配置されており、
    第1〜第4の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTは、それぞれの第2のIDTに隣接する側の端部に狭ピッチ電極指部を有し、
    前記第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP1、該狭ピッチ電極指部の電極指の本数をn1、前記第2の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP2、該狭ピッチ電極指部の電極指の本数をn2、前記第3の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP3、該狭ピッチ電極指部の電極指の本数をn3、前記第4の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP4、該狭ピッチ電極指部の電極指の本数をn4とした場合、n1=n3、n2=n4、P1=P3及びP2=P4とされており、かつ下記の条件(1)〜(7)から選択されたいずれかの条件を満たすように構成されていることを特徴とする、弾性表面波フィルタ装置。
    n1=n2=3本、0.984<P1/P2<0.994 条件(1)
    n1=n2=4本、0.988<P1/P2<0.993 条件(2)
    n1=4本、n2=3本、1.010<P1/P2<1.021 条件(3)
    n1=5本、n2=3本、1.026<P1/P2<1.037 条件(4)
    n1=6本、n2=3本、1.037<P1/P2<1.047 条件(5)
    n1=5本、n2=4本、1.004<P1/P2<1.010 条件(6)
    n1=6本、n2=4本、1.015<P1/P2<1.021 条件(7)
  7. 圧電基板と、
    前記圧電基板上において、表面波伝搬方向に沿って配置された第1〜第3のIDTをそれぞれ有する、3IDT型の縦結合共振子型の第1〜第4の弾性表面波フィルタとを備え、
    第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTが、前記第2の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTに第1,第2の信号ラインにより接続されており、
    前記第3の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTが、第4の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTに第3,第4の信号ラインにより接続されており、
    前記第1,第3の弾性表面波フィルタの第2のIDTが不平衡信号端子に接続されており、第2の弾性表面波フィルタの第2のIDTが第1の平衡信号端子に、第4の弾性表面波フィルタの第2のIDTが第2の平衡信号端子に接続されており、
    第1〜第4の弾性表面波フィルタの1つの弾性表面波フィルタにおける入力信号に対する出力信号の位相が、残りの3個の弾性表面波フィルタにおける入力信号に対する出力信号位相と180度異なるように第1〜第4の弾性表面波フィルタの各IDTが配置されており、
    第1〜第4の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTは、それぞれの第2のIDTに隣接する側の端部に狭ピッチ電極指部を有し、
    前記第1の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP1、該狭ピッチ電極指部の電極指の本数をn1、前記第2の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP2、該狭ピッチ電極指部の電極指の本数をn2、前記第3の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP3、該狭ピッチ電極指部の電極指の本数をn3、前記第4の弾性表面波フィルタの第1,第3のIDTの狭ピッチ電極指部の電極指ピッチをP4、該狭ピッチ電極指部の電極指の本数をn4、とした場合、n1=n3、n2=n4、P1=P3及びP2=P4とされており、かつ下記の条件(8)〜(14)から選択されたいずれかの条件を満たすように構成されていることを特徴とする、弾性表面波フィルタ装置。
    n1=n2=3本、1/0.984>P1/P2>1/0.994 条件(8)
    n1=n2=4本、1/0.988>P1/P2>1/0.993 条件(9)
    n2=4本、n1=3本、1/1.010>P1/P2>1/1.021 条件(10)
    n2=5本、n1=3本、1/1.026>P1/P2>1/1.037 条件(11)
    n2=6本、n1=3本、1/1.037>P1/P2>1/1.047 条件(12)
    n2=5本、n1=4本、1/1.004>P1/P2>1/1.010 条件(13)
    n2=6本、n1=4本、1/1.015>P1/P2>1/1.021 条件(14)
  8. 前記第1,第3のIDTの前記狭ピッチ電極指部以外の電極指部の電極指の本数及び電極指ピッチが、第1〜第4の弾性表面波フィルタにおいて等しくされていることを特徴とする、請求項6または7に記載の弾性表面波フィルタ装置。
JP2007507035A 2005-03-11 2006-02-22 弾性表面波フィルタ装置 Pending JPWO2006095570A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005068868 2005-03-11
JP2005068868 2005-03-11
PCT/JP2006/303169 WO2006095570A1 (ja) 2005-03-11 2006-02-22 弾性表面波フィルタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2006095570A1 true JPWO2006095570A1 (ja) 2008-08-14

Family

ID=36953171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007507035A Pending JPWO2006095570A1 (ja) 2005-03-11 2006-02-22 弾性表面波フィルタ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2006095570A1 (ja)
WO (1) WO2006095570A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09321574A (ja) * 1996-05-28 1997-12-12 Fujitsu Ltd 弾性表面波装置
JP2002009588A (ja) * 2000-04-18 2002-01-11 Murata Mfg Co Ltd 縦結合共振子型弾性表面波フィルタ
JP2003249835A (ja) * 2001-04-16 2003-09-05 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波装置、通信装置
JP2004312576A (ja) * 2003-04-10 2004-11-04 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波装置およびそれを用いた通信装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09321574A (ja) * 1996-05-28 1997-12-12 Fujitsu Ltd 弾性表面波装置
JP2002009588A (ja) * 2000-04-18 2002-01-11 Murata Mfg Co Ltd 縦結合共振子型弾性表面波フィルタ
JP2003249835A (ja) * 2001-04-16 2003-09-05 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波装置、通信装置
JP2004312576A (ja) * 2003-04-10 2004-11-04 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波装置およびそれを用いた通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006095570A1 (ja) 2006-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4670956B2 (ja) 縦結合共振子型弾性波フィルタ装置
KR100840872B1 (ko) 밸런스형 탄성파 필터 장치
JP4158818B2 (ja) 弾性波フィルタ装置及びデュプレクサ
US7528683B2 (en) Balanced acoustic wave filter device
JPWO2006068086A1 (ja) バランス型sawフィルタ
JPWO2007007475A1 (ja) 弾性波フィルタ装置
JP4556950B2 (ja) バランス型弾性表面波フィルタ
JP4412326B2 (ja) バランス型sawフィルタ
JP2010251964A (ja) 弾性波フィルタ及び通信機
KR100852604B1 (ko) 밸런스형 탄성 표면파 필터
JP5045760B2 (ja) 弾性波フィルタ装置
JPWO2008108113A1 (ja) 弾性波フィルタ装置及びデュプレクサ
JP5035430B2 (ja) 弾性波装置及びデュプレクサ
JP2003309450A (ja) バンドパスフィルタ及び通信機
KR100757684B1 (ko) 밸런스형 탄성표면파 필터
JPWO2008068951A1 (ja) 弾性表面波フィルタ装置
JPWO2008038459A1 (ja) 弾性境界波フィルタ装置
US8102225B2 (en) Acoustic wave filter device
JPWO2006095570A1 (ja) 弾性表面波フィルタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100706