JPWO2006085664A1 - ポリカチオン荷電性ポリマー及び核酸のキャリヤーとしての使用 - Google Patents

ポリカチオン荷電性ポリマー及び核酸のキャリヤーとしての使用 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006085664A1
JPWO2006085664A1 JP2007502678A JP2007502678A JPWO2006085664A1 JP WO2006085664 A1 JPWO2006085664 A1 JP WO2006085664A1 JP 2007502678 A JP2007502678 A JP 2007502678A JP 2007502678 A JP2007502678 A JP 2007502678A JP WO2006085664 A1 JPWO2006085664 A1 JP WO2006085664A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
integer
nucleic acid
polymer
independently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007502678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5061349B2 (ja
Inventor
片岡 一則
一則 片岡
啓史 位高
啓史 位高
西山 伸宏
伸宏 西山
重人 福島
重人 福島
祐銅 張
祐銅 張
完二郎 宮田
完二郎 宮田
政崇 中西
政崇 中西
俊策 浅野
俊策 浅野
直樹 金山
直樹 金山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Tokyo NUC
Original Assignee
University of Tokyo NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Tokyo NUC filed Critical University of Tokyo NUC
Priority to JP2007502678A priority Critical patent/JP5061349B2/ja
Publication of JPWO2006085664A1 publication Critical patent/JPWO2006085664A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5061349B2 publication Critical patent/JP5061349B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • A61K48/0008Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'non-active' part of the composition delivered, e.g. wherein such 'non-active' part is not delivered simultaneously with the 'active' part of the composition
    • A61K48/0025Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'non-active' part of the composition delivered, e.g. wherein such 'non-active' part is not delivered simultaneously with the 'active' part of the composition wherein the non-active part clearly interacts with the delivered nucleic acid
    • A61K48/0041Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'non-active' part of the composition delivered, e.g. wherein such 'non-active' part is not delivered simultaneously with the 'active' part of the composition wherein the non-active part clearly interacts with the delivered nucleic acid the non-active part being polymeric
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/60Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes the organic macromolecular compound being a polyoxyalkylene oligomer, polymer or dendrimer, e.g. PEG, PPG, PEO or polyglycerol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/645Polycationic or polyanionic oligopeptides, polypeptides or polyamino acids, e.g. polylysine, polyarginine, polyglutamic acid or peptide TAT
    • A61K47/6455Polycationic oligopeptides, polypeptides or polyamino acids, e.g. for complexing nucleic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0804Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
    • C08G18/0809Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing cationic or cationogenic groups
    • C08G18/0814Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing cationic or cationogenic groups containing ammonium groups or groups forming them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/68Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G63/685Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing nitrogen
    • C08G63/6854Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing nitrogen derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/08Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from amino-carboxylic acids
    • C08G69/10Alpha-amino-carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/02Polyamines
    • C08G73/028Polyamidoamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/02Polyamines
    • C08G73/028Polyamidoamines
    • C08G73/0293Quaternisation of polyamidoamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • C12N15/88Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation using microencapsulation, e.g. using amphiphile liposome vesicle

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

ポリカチオン荷電性ポリマーを核酸のキャリヤーとして含んでなる標的細胞または組織への核酸デリバリー用組成物が提供される。該ポリカチオン荷電性ポリマーは、ポリ(アミノ酸)、多糖、ポリエステル、ポリエーテル、ポリウレタンまたはビニルポリマーをベースとする主鎖を有し、かつ、側鎖として、当該主鎖に結合または連結基を介して結合した式 −NH−(CH2)a−(NH(CH2)2)e−NH2で表される基(ここで、a及びeはそれぞれ独立して1〜5の整数ある)を含む荷電性ポリマーセグメントを含むことのできるポリマーである。かような組成物は、低毒性であり、細胞に対する高い核酸導入効率を有する。

Description

本発明は、標的細胞または組織への核酸のデリバリーに関する技術分野に属し、より具体的には、ポリカチオン荷電性ポリマーの核酸デリバリー用キャリヤーとしての使用及び新規なポリカチオン荷電性ポリマーに関する。
核酸または核酸アナログを標的細胞または組織に運搬するための手段として、所謂、遺伝子キャリヤーもしくはベクターとして、ウイルスベクターと合成ベクター(または非ウイルスベクター)のそれぞれについて多種多様な提案がされている。合成ベクターの使用は、従来の医療で検討されてきたドラッグデリバリーシステムで問題にされてきたのと同様にベクターの毒性等に関するリスクは存在するものの、ウィルスベクターに比べれば深刻な毒性がないと考えられること、担持させるべき核酸のサイズに制限がなく、ベクターの精密な分子設計が可能であることから精力的な開発研究が続けられている。代表的なものとして、負電荷のDNAとイオンコンプレックスを形成するカチオニックリピッド(例えば、リポフェクチン)、及びカチオニックポリマーがあげられる。前者では、脂質の分子構造を変化させて細胞に対する毒性を低下させ、さらに導入された細胞内での遺伝子の発現効率を高めることが検討され、ある程度の成果が得られている(例えば、非特許文献1参照。文献名は下記に示す。以下、同様。)。しかし、必ずしもin vivoでは、所期の効果が得られていない。
他方、後者としては、古くから、ポリ(L−リシン)やDEAE−デキストラン、ポリエチレンイミン(例えば、非特許文献2)、キトサン(例えば、非特許文献3)等が検討されている.しかし、細胞に対する毒性と遺伝子の導入効率ないし発現効率において、未だ満足できるものでない。
このような状況下で、本発明者等は、カチオニックポリマー(例えば、ポリリシン)に水溶性でかつ低毒性のポリエイエチレングリコール(PEG)を結合した形態にあるブロックコポリマーを用いるとDNAを内包して自律的に会合したポリイオンコンプレックス(PIC)でもある、高分子ミセルを形成し、かかる高分子ミセルは毒性が低下し、また、現在、in vitroの遺伝子導入に最も広く使用されているリポフェクチンよりも高い発現効率を示すことを確認した。本発明者等は、さらに改良された遺伝子のキャリヤーたりうるブロックコポリマーとして、カチオン荷電性基として、特定のアミン基を側鎖に有するセグメント鎖とPEG鎖のブロックコポリマーを提供した(特許文献1:特開2004−352972号公報)。
文献の一覧
特開2004−352972号公報 C.F.Benett,et,al.,J.Drug Targeting,5,149(1997) O.Boussif,et,al.,Proc.Natl.Acad.Sci.,USA,92,7297(1995) S.C.Richardson,et,al.,Int.J.Pharm.178,(1999)231
しかしながら、核酸をデリバリーするためのさらなる多様な手段を入手する必要性は、依然として存在する。本発明者等は、特許文献1に記載されているようなカチオン荷電性基として、特定のアミン基を側鎖に有するセグメント鎖とPEG鎖のブロックコポリマーが、動物細胞(特に、哺乳類細胞)に対して極めて低毒性であり、細胞内に導入した遺伝子を長期にわたり発現可能な状態に保持できることを見出した。そのため、例えば、分化能を有する細胞に悪影響を及ぼすことなく、導入遺伝子の発現を長期にわたり持続するためのキャリヤーまたはベクターとして使用できることを見出した。また、かかる、特定のアミン基を側鎖に有するセグメント鎖を有するポリマーは、PEG鎖を有さず、DNAとのPICとしての高分子ミセルを形成しなくとも、ポリ(L−リシン)、DEAE−デキストラン、ポリエチレンイミン、及びキトサン等のポリカチオン荷電性ポリマーとは対照的に、動物細胞(特に、哺乳類細胞)に対して極めて低毒性であり、細胞内に導入した遺伝子を長期にわたり発現可能な状態に保持できることを見出した。
したがって、本発明は、ポリカチオン荷電性ポリマーを核酸のキャリヤーとして含んでなる標的細胞または組織への核酸デリバリー用組成物を提供する。また、本発明は、標的細胞または組織への核酸デリバリー用組成物を調製するためのポリカチオン荷電性ポリマーの使用を提供する。さらに、本発明は、標的細胞または組織への核酸デリバリー方法であって、該核酸とポリカチオン荷電性ポリマーのコンジュゲートを該標的細胞または組織と接触させることを含んでなる,上記方法も提供する。
上記で使用する、ポリカチオン荷電性ポリマーは、ポリ(アミノ酸)、多糖、ポリエステル、ポリエーテル、ポリウレタンまたはビニルポリマーをベースとする主鎖を有し、かつ、側鎖として、当該主鎖に直接結合または連結基を介して結合した式−NH−(CH−(NH(CH−NHで表される基(ここで、a及びeはそれぞれ独立して1〜5の整数である)を含む荷電性ポリマー、並びに該荷電性ポリマー由来のセグメント鎖と非イオン性親水性ポリマー由来のセグメント鎖とブロックコポリマーからなる群より選ばれるが、但し、ポリカチオン荷電性ポリマーがブロックコポリマーである場合は、標的細胞または組織は分化能を有する細胞であるかまたは該細胞を含む組織であることができる。好ましい態様では、前記の非イオン性親水性ポリマーは、ポリ(エチレングリコール)、ポリ(ビニルアルコール)、ポリ(ビニルピロリドン)、ポリ(メタクリルアミド)、ポリ(アクリルアミド)、ポリ(ヒドロキシエチルメタクリレート)及びポリ(ヒドロキシエチルアクリレート)からなる群より選ばれる。
より具体的な態様の発明では、ポリカチオン荷電性ポリマーが、下記の一般式(III)で表されるポリマーまたはその塩である。
上式中、R10は水酸基、オキシベンジル基または−NH−R11基を表し、ここでR11は未置換または置換された直鎖もしくは分枝のC1−20アルキル基を表し、R2a及びR2bはそれぞれ独立してメチレン基またはエチレン基を表し、Rは水素原子、保護基、疎水性基または重合性基を表し、R5a及びR5bはそれぞれ独立して水酸基、オキシベンジル基、または−NH−(CH−X基を表し、ここでaは1〜5の整数であり、Xはそれぞれ独立して一級、二級、三級アミンまたは四級アンモニウム塩の内の一種類または二種類以上を含むアミン化合物残基であるか、あるいはアミンでない化合物残基であるが、R5aとR5bの総数のうち、−NH−(CH−X基であり、且つXが(NH(CH−NHであり、ここでeは1〜5の整数であるものが少なくとも2つ以上存在し、R6aはそれぞれ独立して水素原子または保護基であり、ここで保護基は通常アミノ基の保護基として用いられているZ基、Boc基、アセチル基及びトリフルオロアセチル基からなる群より選ばれ、nは2〜5,000の整数であり、yは0〜5,000の整数であり、zは0〜5,000の整数であるが、y+zはnより大きくないものとし、また、上記の一般式における各繰り返し単位は記載の便宜上特定した順で示しているが、各繰り返し単位はランダムに存在することができる。
より具体的な別の態様の発明では、ポリカチオン荷電性ポリマーが、下記の一般式(I)もしくは(II)で表されるブロックコポリマーまたはその塩である。
上式中、R1a及びR1bはそれぞれ独立して水素原子または未置換もしくは置換された直鎖もしくは分枝のC1−12アルキル基を表し、LおよびLは連結基を表し、R2a、R2b、R2c及びR2dはそれぞれ独立してメチレン基またはエチレン基を表し、Rは水素原子、保護基、疎水性基または重合性基を表し、Rは水酸基、オキシベンジル基、−NH−(CH−X基または開始剤残基を表し、ここでaは1〜5の整数であり、Xは一級、二級、三級アミンまたは四級アンモニウム塩の内の一種類または二種類以上を含むアミン化合物残基であるか、あるいはアミンでない化合物残基であり、R5a、R5b、R5c及びR5dはそれぞれ独立して水酸基、オキシベンジル基、−NH−(CH−X基を表し、ここでaは1〜5の整数であり、Xはそれぞれ独立して一級、二級、三級アミンまたは四級アンモニウム塩の内一種類または二種類以上を含むアミン化合物残基であるか、あるいはアミンでない化合物残基であるが、R5aとR5bの総数及びR5cとR5dの総数のうち、−NH−(CH−X基であり、且つXが(NH(CH−NHであり、ここでeは1〜5の整数であるものが少なくとも2つ以上存在し、R6a及びR6bはそれぞれ独立して水素原子または保護基であり、ここで保護基は通常アミノ基の保護基として用いられているZ基、Boc基、アセチル基、及びトリフルオロアセチル基からなる群より選ばれ、mは5〜20,000の整数であり、nは2〜5,000の整数であり、yは0〜5,000の整数であり、zは0〜5,000の整数であるが、y+zはnより大きくないものとし、また、上記の一般式における各繰り返し単位は記載の便宜上特定した順で示しているが、各繰り返し単位はランダムに存在することができる。
さらに、本発明等が知る限り、上記の一般式(III)で表されるポリマーは、文献未載のポリマーであり、該一般式(III)で表されるポリマーまたはその塩も本発明の一態様として提供される。
また.本発明によれば、上記一般式(III)で表されるポリマーと核酸とのコンジュゲートも提供される。
図1は、実施例1における、ルシフェラーゼ遺伝子発現の結果を示すグラフである。(a)はHuH−7細胞に、そして(b)は293T細胞に対するものである。LPEIは、直鎖状ポリエチレンイミン(Exgen500)の結果である(以下の図において同じ。)。グラフ中、縦軸はルシフェラーゼ遺伝子の発現量を表し、横軸はDNA中のりん酸基に対するポリマー中のカチオンの比(N/P)を表す(図において同じ。)。
図2は、実施例2における、初代培養株細胞へのルシフェラーゼ遺伝子導入実験の結果を示すグラフである。(a)はマウス頭頂骨由来の骨芽細胞株に、そして(b)はヒト由来の滑膜細胞に対する導入結果である。
図3は、実施例2における、初代培養株細胞へのGFP遺伝子導入実験の結果を示す図に代わる蛍光顕微鏡写真である。(a)はマウス頭頂骨由来の骨芽細胞株に、そして(b)はヒト由来の滑膜細胞に対する導入結果である。
図4は、実施例3における、初代培養株細胞へのトランスフェクション後の生細胞数の推移を示すグラフである。(a)はマウス頭頂骨由来の骨芽細胞株を、そして(b)はヒト由来の滑膜細胞をトランスフェクションした結果を示す。
図5は、実施例4における、骨芽細胞株(POB)へのPEG−DET(N/P=20または80)による転写因子Run×2の導入後の、骨芽細胞分化マーカーであるオステオカルシンの発現を示すグラフである。5日目、10日目のオステオカルシンmRNA発現をreal−time PCRにて定量した結果を示す。
図6は、実施例5における、骨芽細胞株(POB)での持続的ルシフェラーゼ遺伝子発現の結果を示すグラフである。(a)はルシフェラーゼ遺伝子の発現をタンパク質の発現量として示したものであり、(b)はルシフェラーゼmRNAの発現量の変化示す。横軸はトランスフェクション後のサンプリング日を示す。
図7は、実施例6における、150mM塩化ナトリウム存在下の、(a)PEG−DETのpH−α曲線を示すグラフである。(b)PEG−DPTのpH−α曲線を示すグラフである。
[発明の詳細な記述]
以下、本発明をより詳細に説明する。
本発明にいう核酸は、限定するものでないが、それが動物細胞デリバリーされたときに細胞に対して何らかの作用を及ぼしうる核酸または核酸関連物質を指す。化学構造により分類すると、所謂、オリゴまたはポリマーの範疇に入る、DNA、RNA及び核酸アナログ(例えば、ペプチド核酸、核酸のリン酸部がたとえば、ホスホロチオエート、メチルホスホナート、ホスフェートトリエステル、ホスホロアミデート等、に改変されている核酸アナログ)が本発明にいう核酸に包含される。機能する形態によると、遺伝情報を担うものまたはアンチセンスの範疇に属するあらゆる分子が本発明にいう核酸に包含される。
ポリカチオン荷電性ポリマーに関して、ポリ(アミノ酸)をベースとする主鎖を有するとは、好ましくは、天然のもしくは合成のアミノ酸からのペプチド結合を介して形成されるポリアミノ酸の主鎖を意味し、多糖をベースとする主鎖を有するとは、例えば、DEAE−デキストラン、キトサンまたはポリガラクトサミン等の糖連鎖を指し、ビニルポリマーをベースとする主鎖を有するとは、不飽和エチレン性重合性モノマーの重合により形成される重合鎖を指す。側鎖は、当該主鎖に結合または連結基を介して結合した式 −NH−(CH−(NH(CH−NHで表される基(ここで、a及びeはそれぞれ独立して1〜5の整数である)を指す。このような側鎖は、主鎖がポリ(アミノ酸)をベースとする場合には、例えば、ベーターもしくはガンマー位に存在するカルボキシル基、ε−位のアミノ基等を介して結合しており、主鎖が多糖をベースとする場合には、糖部分のヒドロキシ基、アミノ基もしくはカルボキシル基を介して結合しており、主鎖がビニルポリマーをベースとする場合には、例えば、ポリ(ビニルアルコール)、ポリ(メタクリルアミド)、ポリ(アクリルアミド)、またはポリ(メタクリル酸)等のヒドロキシ基、アミド基カルボキシル基を介して結合している。これらの結合は,例えば、1〜10個の酸素もしくは硫黄で中断されていてもよい炭素原子数22個までのアルキレン鎖を含む連結基を介して結合することができる。このような側鎖は、通常、高分子反応により導入されるが、それに限定されるものでない。反応としてはハロゲンに対する置換反応、カルボキシル基またはアミノ基を利用した縮合反応、エステルに対するエステル交換反応またはアミノリシス等が用いられる。かかるポリマーの分子量は、本発明の目的を達成できるものであれば限定されないが、通常1000〜200000である。
本発明で好ましく使用できる、ポリカチオン荷電性ポリマーは、上記の一般式(III)で表されるポリマーまたは一般式(I)もしくは(II)で表されるブロックコポリマー、またはそれらの塩をあげることができる。本発明にいう塩としては、限定されるものでないが、対イオンとしてCl、Br、I、(1/2SO、NO 、(1/2CO、(1/3PO、CHCOO、CFCOO、CHSO−、またはCFSO 等との塩があげられる。
一般式(III)、一般式(I)もしくは(II)における、R11、R1a及びR1bの直鎖もしくは分枝のC1−12としては、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、iso−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、デシル、ウンデシル等をあげることができる。また置換された場合の置換基としてはアセタール化ホルミル基、シアノ基、ホルミル基、カルボキシル基、アミノ基、C1−6アルコキシカルボニル基、C2−7アシルアミド基、同一もしくは異なるトリ−C1−6アルキルシロキシ基、シロキシ基またはシリルアミノ基をあげることができる。ここで、アセタール化とは、ホルミルのカルボニルと、例えば、炭素数1〜6個のアルカノールの2分子または炭素原子数2〜6個の分岐していてもよいアルキレンジオールとの反応によりアセタール部の形成を意味し、当該カルボニル基の保護方法でもある。例えば、置換基がアセタール化ホルミル基であるときは、酸性の温和な条件下で加水分解して他の置換基であるホルミル基(−CHO:またはアルデヒド基)に転化できる。かようなホルミル基、またはカルボキシル基もしくはアミノ基はこれらの基を介して、抗体もしくはその特異結合性を有する断片(F(ab′)、F(ab)、等)およびその他の機能性もしくは標的指向性をキャリヤーに付与するのに利用できる。 一般式(III)における、R5aとR5bの総数のうち、−NH−(CHa−X基であり、且つXが(NH(CH−NHであり、ここでeは1〜5の整数であるものが50%以上存在するポリマーが好ましく、さらには、R5aとR5bの総数のうち、−NH−(CH−X基であり、且つXが(NH(CH−NHであり、ここでeは1〜5の整数であるものが85%以上存在するポリマーがより好ましい。
また、一般式(III)における、R5a及びR5bのすべてまたは一部が−NH−(CH−X基であり、ここでaが2であり、且つeが1であるポリマーも好ましい。またさらに、一般式(III)における、R2a及びR2bがメチレン基であるポリマーが好ましい。
一般式(III)における、各基が具体的に上記に示し、そしてXが下記の式で表される基:
からなる群から選ばれ、ここで、上記の各式中、Xは水素原子またはC1−6アルキル基もしくはアミノC1−6アルキル基を表し、R7a、R7b及びR7cはそれぞれ独立して水素原子またはメチル基を表し、d1、d2及びd3はそれぞれ独立して1〜5の整数を表し、e1、e2及びe3はそれぞれ独立して1〜5の整数を表し、fは0〜15の整数を表し、R8a及びR8bはそれぞれ独立して水素原子または保護基を表し、ここで保護基が通常アミノ基の保護基として用いられているZ基、Boc基、アセチル基及びトリフルオロアセチル基からなる群より選ばれ、gは0〜15の整数を表す、ポリマーが特に好ましい。また、より特別には、当該式中のzが0(ゼロ)であり、そして/またはRがアセチル基、アクリロイル基及びメタクリロイル基からなる群より選ばれるポリマーが好ましい。
本発明においては、一般式(I)もしくは(II)で表されるブロックコポリマーである場合の、R5aとR5bの総数またはR5cとR5dの総数のうち、−NH−(CH−X基であり、且つXが(NH(CH−NHであり、ここでeは1〜5の整数であるものが50%以上、さらには85%以上存在するブロックコポリマーを使用するのが好ましく、また、R5a、R5b、R5c及びR5dのすべてまたは一部が−NH−(CH−X基であり、ここでaが2であり、且つeが1〜3の整数であり、特に、eが1であるコポリマーを使用するのが好ましい。一般式(I)もしくは(II)において、Lが−(CH−NH−(ここでbは1〜5の整数である)であり、Lが−(CH−CO−(ここでcは1〜5の整数である)である、上記のブロックコポリマーを好ましく使用できるより具体的なものとしてあげることができ、特に、R2a、R2b、R2c及びR2dがメチレン基であり、かつ、Xが上記の一般式(III)について具体的にあげた式で表される基からなる群から選ばれる基であるものが好ましい。
また、一般式(I)もしくは(II)において、上記の各基が上記に定義したとおりであり、Rがアセチル基、アクリロイル基またはメタクリロイル基であり、さらには場合により、Rが−NH−Rであり、ここでRは未置換または置換された直鎖または分枝のC1−20アルキル基を表すブロックコポリマーが本発明でより好ましく使用できる。
一般式(I)、(II)、または(III)におけるR2a、R2b、R2c及びR2dは、上述したように、それぞれ独立してメチレン基またはエチレン基を表すが、R2a及びR2bのいずれもがメチレン基の場合はポリ(アスパラギン酸誘導体)に相当し、エチレン基の場合はポリ(グルタミン酸誘導体)に相当し、また、R2c及びR2dのいずれもがメチレン基の場合はポリ(アスパラギン酸誘導体)に相当し、エチレン基の場合はポリ(グルタミン酸誘導体)に相当する。これらの一般式中、R2a及びR2b(R2b及びR2a)がメチレン基およびエチレン基の両者を表す場合、及びR2c及びR2d(R2d及びR2c)がメチレン基およびエチレン基の両者を表す場合、アスパラギン酸誘導体およびグルタミン酸誘導体の反復単位は、それぞれブロックを形成して存在するか、あるいはランダムに存在できる。
以上に記載のブロックコポリマーは、例えば、上記の特許文献1に一部は記載されており、また、記載された方法にしたがって、またはそれらの改変方法によって製造することができる。
本発明の組成物では、核酸とポリカチオン荷電性ポリマーとの混合比は、ポリマー中のカチオンと核酸分子内のリン酸基との比率(N/P比)で表すことができる。N/P比とは、次式によって定義される量であり、以後断りの無い限り、N/P比とはこの量のことを指す。
N/P比=〔溶液中のポリマー中のカチオンの総数〕/〔溶液中の核酸中のりん酸基の総数〕
本発明において、N/P比は、ポリイオンコンプレックスを形成できる限り限定されず、ポリマーに含まれる非荷電性セグメントまたは荷電性セグメントの性質によって異なる。本発明における適当なN/P比は、当業者であれば、適宜選択することができる。
さらに、組成物を調製するとき、水性媒体,好ましくは,脱イオン水をベースとする媒体中で核酸とポリマーを混合すればよいが、必要により、透析、攪拌、希釈、濃縮、超音波処理、温度制御、pH制御、イオン強度制御、有機溶媒の添加等の操作を適宜付加することができる。
また、本発明の組成物を標的組織または組織にデリバリーするには、組成物と標的組織または組織が接触し得る状態におかれればよい。かような接触は、組成物の存在下で細胞を培養するか、または細胞の培養物中に組成物を添加すればよい。他方、生体内の細胞または組織と組成物の接触は、遺伝療法等の当該技術分野で常用されている投与方法により、組成物を、当該核酸の導入を必要とする個体(または処置すべき個体)に投与すればよい。このような個体としては、限定されるものでないが、ヒト、マウス、ラット、ウサギ、イヌ、サル、ウシ、ウマ、ブタ、鳥類等を挙げることができる。また、投与方法としては、標的細胞または組織の近傍または組織内への直接導入または移植,静脈内注入、動脈内注入、筋肉内注入、経口投与、経肺投与等を挙げることができる。このような投与に際して、医薬製剤を調製する技術分野で常用されている希釈剤、賦形剤,その他の、生理活性成分を併用できる。このような投与により、前記個体の、例えば、遺伝子疾患、癌、エイズ等の難治疾患、感染症等の疾患を治療することができる。
以下、本発明を具体例を参照しながらより具体的に説明するが、本発明は、これらに限定して解釈されるものでない。
製造例1:ポリ(N−(2−アミノエチル)−アミノエチルアスパルタミド)の合成
β−ベンジル−L−アスパルテート−N−カルボン酸無水物(BLA−NCA)をN,N−ジメチルホルムアミド(DMF)とジクロロメタンの混合溶媒に溶解し、ブチルアミンを開始剤として40℃で2日間重合反応を行った。N末端を無水酢酸によりアセチル化した後、ジエチルエーテルで再沈を行い、乾燥してポリ(β−ベンジル−L−アスパルテート)(PBLA)ポリマーを得た。PBLAをDMFに溶解し、ベンジルエステルに対し50倍当量に相当するジエチレントリアミンを加え、40℃で1日間反応させた。反応液を酢酸水溶液中に滴下し透析チューブに入れ、0.01N塩酸を外液として透析を行った。エバポレートした後凍結乾燥を行い、ポリ(N−(2−アミノエチル)−アミノエチルアスパルタミド)の白色粉末を得た。得られたポリマー(以下、DETともいう)は下記の構造式で表すことのできるポリマーの塩酸塩であり、n=98であった。
製造例2:ポリエチレングリコール−ポリ(N−(2−アミノエチル)−アミノエチルアスパルタミド)ブロックコポリマーの合成
片末端メトキシ、もう一方の片末端アミノプロピルで平均分子量が12,000のポリエチレングリコールをジクロロメタンに溶解し、BLA−NCAをDMFとジクロロメタンの混合溶媒に溶解して加え、40℃で2日間反応させ、さらに無水酢酸によりN末端のアセチル化を行い、ポリエチレングリコール−block−ポリ(β−ベンジル−L−アスパルテート)(PEG−PBLA)を得た。NMRによる解析からPBLA部分の重合度は68であった。以下、PEGの分子量が12,000、PBLA部分の重合度68のブロック共重合体をPEG−PBLA(12−68)のように表記することがある(かっこ内の数字12が分子量12,000を表し、68が重合度を表している)。こうして得られた、PEG−PBLA(12−68)をベンゼンに溶解させ凍結乾燥を行った後、アルゴン雰囲気下でDMFに溶解させた。この溶液に、蒸留により乾燥し精製したジエチレントリアミンをベンジルエステルに対して50倍当量添加し、アルゴン雰囲気下40℃で24時間攪拌した。反応溶液を10%酢酸に滴下し、分画分子量3500の透析膜を用いて0.1N−HClに対して透析を行い、透析膜内液を回収、凍結乾燥することで下記式(V)に示す構造式で表すことのできるPEG−DETブロックコポリマーを塩酸塩の形で白色固体として得た。
製造例3:ポリエチレングリコール−ポリ(N−(3−アミノプロピル)−アミノプロピルアスパルタミド)ブロックコポリマーの合成
製造例2で用いたのと同じPEG−PBLA(12−68)をベンゼンに溶解させ凍結乾燥を行った後、アルゴン雰囲気下でDMFに溶解させた。この溶液に、蒸留により乾燥し精製したジプロピレントリアミンをベンジルエステルに対して50倍当量添加し、アルゴン雰囲気下40℃で24時間攪拌した。反応溶液を10%酢酸に滴下し、分画分子量3500の透析膜を用いて0.1N−HClに対して透析を行い、透析膜内液を回収、凍結乾燥することで下記式(VI)に示す構造式で表すことのできるPEG−DPTブロックコポリマーを塩酸塩の形で白色固体として得た。
DET、PEG−DETを用いた培養細胞(株化細胞)への遺伝子導入
この実施例では、DET及びPEG−DETの細胞への遺伝子導入能を株化細胞に対するルシフェラーゼ遺伝子導入により評価する。
<材料及び方法>
PEG−DETとルシフェラーゼ遺伝子をコードしたプラスミドDNA(pDNA)(理研ジーンバンクより入手できる。)とのcomplexは、トランスフェクションの前日にPEG−DET溶液とpDNA溶液を種々のN/P比で混合し、一晩静置することによって行った。DETとpDNAとのcomplexは、トランスフェクションの30分前にそれぞれの溶液を混合することによって行った。なお、ここで言うN/P比とは、次式によって定義される量であり、以後断りの無い限り、N/P比とはこの量の事を指す。
N/P比=〔溶液中のポリマー中のカチオンの総数〕/〔溶液中の核酸中のりん酸基の総数〕
また対照として、市販のカチオン性ポリマー遺伝子導入試薬の中で最も高い遺伝子導入効率の得られるもののひとつである、Exgen500(直鎖状ポリエチレンイミン(LPEIと略記する場合あり。);MBI Fermentas)、及び脂質ベースの遺伝子導入試薬であるFugene6(Roche)、Lipofectamine(invitrogen)を用いた。Exgen500の調製は最も高い遺伝子発現の得られる条件であるN/P=10にて行った。Fugene6、Lipofectamineの調製はメーカープロトコールに従って行った。
細胞の準備として、HuH−7細胞及び293T細胞をそれぞれ24wellディッシュに2.5×10cells/well捲き、10%血清入りDMEM中で24時間インキュベーションした後、実験に用いた。培地を再度10%血清入りDMEMに交換し(250μl/well)、調製した各complexを培地中に滴下することによって、トランスフェクションを行った。pDNA量として0.75μg/well投与した。そのまま48時間インキュベーションした後、ルシフェラーゼ遺伝子発現を定量した。
<結果>
図1に示すように、いずれの細胞においても、DET/pDNA complexでは、特に、N/P比10以上で高いルシフェラーゼ遺伝子発現が確認された。
PEG−DET/pDNA complexでは、N/P比20以上で高い遺伝子発現が観察された。HuH−7細胞では、いずれもFugene6には届かないものの、Exgen500を上回る遺伝子発現となった。一方、293T細胞では、傾向は同様であったが、Exgen500を若干下回った。また、DET、PEG−DETともN/P比が80を超える条件では発現が低下した。
DET,PEG−DETを用いた初代培養株細胞への遺伝子導入
さらにDET及びPEG−DETを用いて、初代培養株細胞への遺伝子導入を行った。一般的に初代培養株細胞は外来の遺伝子導入は困難であることが多く、特に試薬による細胞毒性の影響を受けやすいことがその原因のひとつであった。ポリエチレンイミンは良好な遺伝子導入能を持つものの、非常に細胞毒性の強いことも知られており、初代培養株細胞への遺伝子導入は困難であることが多かった。
<材料及び方法>
細胞は1日齢マウス頭頂骨から採取された骨芽細胞株(Primary osteoblast;POB)、及びヒト由来滑膜細胞(synovial fibroblast)を用いた。ルシフェラーゼ遺伝子による評価では、実施例1と同様に24wellディッシュに細胞を2.5×10cells/well捲き、10%血清入りDMEM中で24時間インキュベーションした後、トランスフェクションを行った。ルシフェラーゼ遺伝子の発現は48時間後及び120時間後(synovial fibroblastのみ)に定量した。
またPEG−DET、Exgen500に関しては、GFP遺伝子による評価も行った6wellディッシュに細胞を1×10cells/well捲き、24時間培養後にトランスフェクションを行った。48時間インキュベーションした後、蛍光顕微鏡にてGFP遺伝子発現を観察した。
<結果>
POBでは、ルシフェラーゼ遺伝子(図2)、GFP遺伝子(図3)とも、PEG−DET及びDETで良好な発現が観察された。ルシフェラーゼ遺伝子の定量では、Fugene6には及ばないものの、Exgen500をわずかに上回る遺伝子発現が得られた。さらに特徴的な点として、図3の明視野画像に示すように、Exgen500とくらべ、PEG−DETでは細胞数の減少無く、細胞の形態もほとんど変化しておらず、細胞毒性が非常に少ないことが示唆された。
synovial fibroblastにても同様の傾向が確認された。トランスフェクション後120時間では、Exgen500では48時間と比し大きく発現が減少するのに対し、PEG−DETではその変化はわずかであり、細胞毒性の違いが大きく影響しているものと考えられた。
DET,PEG−DETの細胞毒性の評価
トランスフェクションの実験で示唆されたDET,PEG−DETの細胞毒性の低さを確認するため、初代培養株細胞へのトランスフェクション後の生細胞数をMTTアッセイにて定量評価した。
<材料及び方法>
実施例2と同じく、POB及びsynovial fibroblast(PEG−DETのみ)を用いた。96wellディッシュに8×10cells/wellの細胞を捲き、24時間培養後、実施例2と全く同様にトランスフェクションを行い(遺伝子はルシフェラーゼ)、48時間後の生細胞数をMTTアッセイ(cell countingkit:Dojindo)を用いて定量した(n=8)。トランスフェクションを行わないコントロールの細胞数により標準化して表示した。
<結果>
図4に示すように、いずれの細胞においても、PEG−DETではN/P=10〜80までほとんど細胞毒性は見られず、増殖には影響を及ぼさないことが確認された。Exgen500(N/P=10)はコントロールと比べ大きく細胞数は減少しており、良好な遺伝子発現は得られるものの、非常に細胞毒性も強いことが分かる。DETはN/P=10ではほとんど毒性は見られないものの、これ以上のN/Pでは徐々に細胞数は減少する。DETは先述のようにN/P=10で既に非常に高い遺伝子発現が得られ、DET、PEG−DETとも非常に毒性の低い条件下で良好な遺伝子導入可能なポリマーであるといえる。
骨芽細胞の分化誘導に対する応用
非常に低毒性で遺伝子導入可能なDET、PEG−DETの機能を生かして、骨芽細胞への転写因子遺伝子導入による分化誘導を評価した。
<材料及び方法>
POBに対して、骨芽細胞分化に働く転写因子であるRunx2をPEG−DET、DET、及びFugene6により導入し、骨芽細胞分化マーカーであるオステオカルシンの発現を5日目、10日目に定量した。細胞はこれまでと同様にPOBを24wellディッシュに用意し、24時間後にRunx2遺伝子をコードしたpDNAを、PEG−DET及びDETを用いてトランスフェクションした。Complexの調製はPEG−DETはN/P=80, DETはN/P=10で行った。陰性対照としてトランスフェクションを行わず培養を続けたもの、及びGFP遺伝子をコードしたpDNAをトランスフェクションしたものを置いた。
<結果>
図5に示すように、PEG−DET、DETでRunx2を導入した細胞では、5日目で非トランスフェクション細胞と比べ明らかにオステオカルシン発現の亢進が見られ、10日目で発現は著名に亢進する。一方、Fugene6でRunx2を導入した細胞では、オステオカルシンの発現はわずかであった。いずれに導入法においても、GFP導入した細胞では、非トランスフェクション細胞との差は見られなかった。
ルシフェラーゼ遺伝子、GFP等のレポーター遺伝子導入による評価では、PEG−DET、DET、Fugene6のいずれも非常に良好な遺伝子発現が観察されるにもかかわらず、Runx2導入による骨芽細胞分化では、前二者では良好な分化誘導が観察される一方、Fugene6ではこれが観察されないという、非常に興味深い結果となった。この理由として、Fugene6ではMTTアッセイ等では現れない細胞への影響(毒性)があり、分化が阻害されている可能性、またはPEG−DET、DETとFugene6とでの細胞内での遺伝子の発現状態の違いが原因となっている可能性が考えられた。この後者のメカニズムを追求する目的で、次の実験を行った。
持続的遺伝子発現の評価
PEG−DET、DET、Fugene6の三者によりそれぞれPOBに対してルシフェラーゼ遺伝子を導入し、その遺伝子発現を通常のルシフェラーゼ遺伝子発現、即ちルシフェラーゼタンパクの発現量として評価すると同時に、細胞内でのルシフェラーゼmRNAの発現をreal−time PCRにて定量評価した。
<材料および方法>
実施例2と同様にルシフェラーゼ遺伝子トランスフェクションを行い、1、3、5日後にそれぞれサンプル回収した。ルシフェラーゼ遺伝子発現の発光定量は実施例2と同様に行った。mRNA定量は、細胞サンプルよりRNAを抽出、精製した後、real−time PCR(Applied Biosystems,Prism7000)を用いてルシフェラーゼ遺伝子mRNAの定量を行った。
<結果>
図6に示すように、発光定量ではFugene6は1日目より非常に高い発現を示し、5日目にやや減少する。一方、PEG−DET、DETでは発現量は相対的に低い値となるが、5日目まで比較的維持される。
この傾向はmRNAレベルでの評価で顕著に示される。Fugene6は1日目に非常に高い発現が見られるが、3日目には急激に低下する。一方、PEG−DET、DETでは1日目から3日目にかけてむしろ発現量は増加を示し、5日目ではわずかではあるが、Fugene6を上回る発現となる。
即ち、ルシフェラーゼタンパクの発現として観察する場合、Fugene6は1日目の時点で既に非常に高い発現が得られ、このタンパクが細胞内に蓄積される結果、発光定量では相対的に高い発現が長期観察される。一方、導入されたpDNAからの転写過程がPEG−DET、DETでは数日以上の長期に渡り持続する一方、Fugene6ではごく早期から新たなmRNA転写は起こらなくなることが考えられる。
この遺伝子発現のパターンの違いが、細胞分化誘導の結果の異なる原因となっている可能性が考えられる。即ち、一過性の転写因子発現のみでは十分に分化スイッチが入らず、数日以上に渡る転写因子発現の可能な系でのみ、有効な分化誘導が得られるということが、PEG−DET、DETでのみ分化誘導が観察された原因である可能性が示唆された。
なお、以上の分化誘導は、PEG−DETによるRunx2遺伝子導入(N/P=80)により、in vivo実験でも再現され、骨欠損部への骨再生が促進されることが確認された。
PEG−DETの滴定
製造例2で合成したPEG−DET30mgを50mlの0.01N塩酸(+150M塩化ナトリウム)水溶液に溶解し、自動滴定装置(平山 TITSTATION TS−200)を用いて、0.01N水酸化ナトリウム(+150mM塩化ナトリウム)水溶液を滴下していくことにより滴定を行った。液滴は0.063mlずつ滴下し、pHが安定してから次の液滴を加えるようにした(最低でも30秒経過後)。得られた結果からpH−α曲線を作成した。図7−(a)にPEG−DETのpH−α曲線を示す。明確な二段階のプロトン化挙動が観察された。それぞれのpKa値はおよそ6及び9.5であった。生理的条件であるpH7.4においては、ポリマー側鎖のエチレンジアミンユニットはモノプロトン化状態であり、おそらく下図の中央に示すようなゴーシュ構造をとっているものと推定される。pHが5.0程度に下がるとジプロトン化状態となり、下図の左に示すようなトランス構造をとると考えられる。この変化がプロトンスポンジ効果を誘起すると考えられる。
製造例3で合成したPEG−DPTについても同様の実験を行い、pH−α曲線を作成した。図7−(b)に示すようにPEG−DPTはpH7.4においてすでにモノプロトン化状態よりもかなりプロトン化が進んでおり、プロトンスポンジ効果においてはPEG−DETほど有効に機能しないと考えられる。
<まとめ>
PEG−DET、DETはpDNAとコンプレックス化することにより、細胞への非常に高い遺伝子導入能を示すポリマーであることが明らかとなった。この高い遺伝子導入能を示す条件で、細胞毒性は非常に低く、通常遺伝子導入の困難な初代培養株細胞に対しても、良好な遺伝子導入が可能であった。さらに、遺伝子発現を長期にわたり持続させることが可能であり、細胞の分化誘導を目的とした遺伝子導入として非常に有効に機能することが確認された。
以上より、本発明は低毒性かつ遺伝子発現の時間的レギュレーションを可能とする細胞内遺伝子導入法として、非常に実用性に優れたシステムであることが明らかとなった。遺伝子導入を用いた治療法の臨床応用に向けて、導入遺伝子の発現状態をコントロールすることは、治療効果を効率よく発揮させるのみならず、治療の安全性を担保する意味においても非常に重要な要素である。従って、本発明のポリマーは、遺伝子導入を用いた疾患治療に必要となる臨床応用可能な遺伝子デリバリーシステムとして非常に有用である。
したがって、医療業、製薬業、研究試験薬提供業、等で利用できる。

Claims (40)

  1. ポリカチオン荷電性ポリマーを核酸のキャリヤーとして含んでなる標的細胞または組織への核酸デリバリー用組成物であって、
    ポリカチオン荷電性ポリマーが、ポリ(アミノ酸)、多糖、ポリエステル、ポリエーテル、ポリウレタンまたはビニルポリマーをベースとする主鎖を有し、かつ、側鎖として、当該主鎖に直接結合または連結基を介して結合した式−NH−(CH−(NH(CH−NHで表される基(ここで、a及びeはそれぞれ独立して1〜5の整数である)を含む荷電性ポリマー、並びに該荷電性ポリマー由来のセグメント鎖と非イオン性親水性ポリマー由来のセグメント鎖を有するブロックコポリマーからなる群より選ばれるが、但し、ポリカチオン性荷電性ポリマーがブロックコポリマーである場合は、標的細胞または組織は、初代培養株細胞もしくは生体内細胞またはこれらの細胞を含む組織である、核酸デリバリー用組成物。
  2. 非イオン性親水性ポリマーが、ポリ(エチレングリコール)、ポリ(ビニルアルコール)、ポリ(ビニルピロリドン)、ポリ(メタクリルアミド)、ポリ(アクリルアミド)、ポリ(ヒドロキシエチルメタクリレート)及びポリ(ヒドロキシエチルアクリレート)からなる群より選ばれる、請求項1記載の核酸デリバリー用組成物。
  3. ポリカチオン荷電性ポリマーが、下記の一般式(III)で表されるポリマーまたはその塩である請求項1記載の核酸デリバリー用組成物:
    上式中、R10は水酸基、オキシベンジル基または−NH−R11基を表し、ここでR11は未置換または置換された直鎖もしくは分枝のC1−20アルキル基を表し、R2a及びR2bはそれぞれ独立してメチレン基またはエチレン基を表し、Rは水素原子、保護基、疎水性基または重合性基を表し、R5a及びR5bはそれぞれ独立して水酸基、オキシベンジル基、または−NH−(CH−X基を表し、ここでaは1〜5の整数であり、Xはそれぞれ独立して一級、二級、三級アミンまたは四級アンモニウム塩の内の一種類または二種類以上を含むアミン化合物残基であるか、あるいはアミンでない化合物残基であるが、R5aとR5bの総数のうち、−NH−(CH−X基であり、且つXが(NH(CH−NHであり、ここでeは1〜5の整数であるものが少なくとも2つ以上存在し、R6aはそれぞれ独立して水素原子または保護基であり、ここで保護基は通常アミノ基の保護基として用いられているZ基、Boc基、アセチル基及びトリフルオロアセチル基からなる群より選ばれ、nは2〜5,000の整数であり、yは0〜5,000の整数であり、zは0〜5,000の整数であるが、y+zはnより大きくないものとし、また、上記の一般式における各繰り返し単位は記載の便宜上特定した順で示しているが、各繰り返し単位はランダムに存在することができる。
  4. 5aとR5bの総数のうち、−NH−(CH−X基であり、且つXが(NH(CH−NHであり、ここでeは1〜5の整数であるものが50%以上存在する請求項3記載の核酸デリバリー用組成物。
  5. 5aとR5bの総数のうち、−NH−(CH−X基であり、且つXが(NH(CH−NHであり、ここでeは1〜5の整数であるものが85%以上存在する請求項3記載の核酸デリバリー用組成物。
  6. 5a及びR5bのすべてまたは一部が−NH−(CH−X基であり、ここでaが2または3であり、且つeが1〜3の整数である請求項1〜5のいずれかに記載の核酸デリバリー用組成物。
  7. eが1である請求項6記載の核酸デリバリー用組成物。
  8. 11が未置換の直鎖もしくは分枝のC1−20アルキル基であるか、またはアセタール化ホルミル基、シアノ基、ホルミル基、カルボキシル基、アミノ基、C1−6アルコキシカルボニル基、C2−7アシルアミド基、同一もしくは異なるトリ−C1−6アルキルシロキシ基、シロキシ基及びシリルアミノ基からなる群より選ばれる置換基で置換された直鎖もしくは分枝のC1−20アルキル基である請求項3〜7のいずれかに記載の核酸デリバリー用組成物。
  9. 2a及びR2bがメチレン基である請求項3〜8のいずれかに記載の核酸デリバリー用組成物。
  10. Xが下記の式で表される基からなる群から選ばれるいずれかの基である請求項3〜8のいずれかに記載の核酸デリバリー用組成物:
    上記の各式中、Xは水素原子またはC1−6アルキル基もしくはアミノC1−6アルキル基を表し、R7a、R7b及びR7cはそれぞれ独立して水素原子またはメチル基を表し、d1、d2及びd3はそれぞれ独立して1〜5の整数を表し、e1、e2及びe3はそれぞれ独立して1〜5の整数を表し、fは0〜15の整数を表し、R8a及びR8bはそれぞれ独立して水素原子または保護基を表し、ここで保護基が通常アミノ基の保護基として用いられているZ基、Boc基、アセチル基及びトリフルオロアセチル基からなる群より選ばれ、gは0〜15の整数を表す。
  11. zが0(ゼロ)である請求項3〜10のいずれかに記載の核酸デリバリー用組成物。
  12. がアセチル基、アクリロイル基及びメタクリロイル基からなる群より選ばれる請求項3〜11のいずれかに記載の核酸デリバリー用組成物。
  13. ポリカチオン荷電性ポリマーが、下記の一般式(I)もしくは(II)で表されるブロックコポリマーまたはその塩である請求項1記載の核酸デリバリー用組成物:
    上式中、R1a及びR1bはそれぞれ独立して水素原子または未置換もしくは置換された直鎖もしくは分枝のC1−12アルキル基を表し、LおよびLは連結基を表し、R2a、R2b、R2c及びR2dはそれぞれ独立してメチレン基またはエチレン基を表し、Rは水素原子、保護基、疎水性基または重合性基を表し、Rは水酸基、オキシベンジル基、−NH−(CH−X基または開始剤残基を表し、ここでaは1〜5の整数であり、Xは一級、二級、三級アミンまたは四級アンモニウム塩の内の一種類または二種類以上を含むアミン化合物残基であるか、あるいはアミンでない化合物残基であり、R5a、R5b、R5c及びR5dはそれぞれ独立して水酸基、オキシベンジル基、−NH−(CH−X基を表し、ここでaは1〜5の整数であり、Xはそれぞれ独立して一級、二級、三級アミンまたは四級アンモニウム塩の内一種類または二種類以上を含むアミン化合物残基であるか、あるいはアミンでない化合物残基であるが、R5aとR5bの総数及びR5cとR5dの総数のうち、−NH−(CH−X基であり、且つXが(NH(CH−NHであり、ここでeは1〜5の整数であるものが少なくとも2つ以上存在し、R6a及びR6bはそれぞれ独立して水素原子または保護基であり、ここで保護基は通常アミノ基の保護基として用いられているZ基、Boc基、アセチル基、及びトリフルオロアセチル基からなる群より選ばれ、mは5〜20,000の整数であり、nは2〜5,000の整数であり、yは0〜5,000の整数であり、zは0〜5,000の整数であるが、y+zはnより大きくないものとし、また、上記の一般式における各繰り返し単位は記載の便宜上特定した順で示しているが、各繰り返し単位はランダムに存在することができる。
  14. 5aとR5bの総数またはR5cとR5dの総数のうち、−NH−(CH−X基であり、且つXが(NH(CH−NHであり、ここでeは1〜5の整数であるものが50%以上存在する請求項13記載の核酸デリバリー用組成物。
  15. 5aとR5bの総数及びR5cとR5dの総数のうち、−NH−(CH−X基であり、且つXが(NH(CH−NHであり、ここでeは1〜5の整数であるものが85%以上存在する請求項13記載の核酸デリバリー用組成物。
  16. 5a、R5b、R5c及びR5dのすべてまたは一部が−NH−(CH−X基であり、ここでaが2または3であり、且つeが1〜3の整数である請求項13記載の核酸デリバリー用組成物。
  17. eが1である請求項16記載の核酸デリバリー用組成物。
  18. 1aまたはR1bがメチル基である請求項13〜17のいずれかに記載の核酸デリバリー用組成物。
  19. 1aまたはR1bが置換された直鎖もしくは分枝C1−12アルキル基を表し、ここで置換基がアセタール化ホルミル基、シアノ基、ホルミル基、カルボキシル基、アミノ基、C1−6アルコキシカルボニル基、C2−7アシルアミド基、同一もしくは異なるトリ−C1−6アルキルシロキシ基、シロキシ基及びシリルアミノ基からなる群よりえらばれる請求項13〜17のいずれかに記載の核酸デリバリー用組成物。
  20. が−(CH−NH−であり、ここでbは1〜5の整数である請求項13〜19のいずれかに記載の核酸デリバリー用組成物。
  21. が−(CH−CO−であり、ここでcは1〜5の整数である請求項13〜19のいずれかに記載の核酸デリバリー用組成物。
  22. 2a、R2b、R2c及びR2dがメチレン基である請求項13〜21のいずれかに記載の核酸デリバリー用組成物。
  23. Xが下記に示す式で表される基からなる群から選ばれる基のいずれかのものである請求項13〜22のいずれかに記載の核酸デリバリー用組成物:
    上記の各式中、Xは水素原子またはC1−6アルキル基もしくはアミノC1−6アルキル基を表し、R7a、R7b及びR7cはそれぞれ独立して水素原子またはメチル基を表し、d1、d2及びd3はそれぞれ独立して1〜5の整数を表し、e1、e2及びe3はそれぞれ独立して1〜5の整数を表し、fは0〜15の整数を表し、R8a及びR8bはそれぞれ独立して水素原子または保護基を表し、ここで保護基は通常アミノ基の保護基として用いられているZ基、Boc基、アセチル基及びトリフルオロアセチル基からなる群より選らばれ、gは0〜15の整数を表す。
  24. zが0である請求項13〜23のいずれかに記載の核酸デリバリー用組成物。
  25. がアセチル基、アクリロイル基またはメタクリロイル基である請求項13〜20及び22〜24のいずれかに記載の核酸デリバリー用組成物。
  26. が−NH−Rであり、ここでRは未置換または置換された直鎖または分枝のC1−20アルキル基を表す請求項13〜19及び21〜24のいずれかに記載の核酸デリバリー用組成物。
  27. 標的細胞または組織への核酸デリバリー用組成物を調製するためのポリカチオン荷電性ポリマーの使用であって、
    前記ポリカチオン荷電性ポリマーが、ポリ(アミノ酸)、多糖、ポリエステル、ポリエーテル、ポリウレタンまたはビニルポリマーをベースとする主鎖を有し、かつ、側鎖として、当該主鎖に直接結合または連結基を介して結合した式−NH−(CH−(NH(CH−NHで表される基(ここで、a及びeはそれぞれ独立して1〜5の整数である)を含む荷電性ポリマー、並びに該荷電性ポリマー由来のセグメント鎖と非イオン性親水性ポリマー由来のセグメント鎖を有するブロックコポリマーからなる群より選ばれるが、但し、ポリカチオン性荷電性ポリマーがブロックコポリマーである場合は、標的細胞または組織は、初代培養株細胞もしくは生体内細胞またはこれらの細胞を含む組織である、上記の使用。
  28. ポリカチオン荷電性ポリマーが、下記の一般式(III)で表されるポリマーまたはその塩である請求項27記載の使用:
    上式中、R10は水酸基、オキシベンジル基または−NH−R11基を表し、ここでR11は未置換または置換された直鎖もしくは分枝のC1−20アルキル基を表し、R2a及びR2bはそれぞれ独立してメチレン基またはエチレン基を表し、Rは水素原子、保護基、疎水性基または重合性基を表し、R5a及びR5bはそれぞれ独立して水酸基、オキシベンジル基、または−NH−(CH−X基を表し、ここでaは1〜5の整数であり、Xはそれぞれ独立して一級、二級、三級アミンまたは四級アンモニウム塩の内の一種類または二種類以上を含むアミン化合物残基であるか、あるいはアミンでない化合物残基であるが、R5aとR5bの総数のうち、−NH−(CH−X基であり、且つXが(NH(CH−NHであり、ここでeは1〜5の整数であるものが少なくとも2つ以上存在し、R6aはそれぞれ独立して水素原子または保護基であり、ここで保護基は通常アミノ基の保護基として用いられているZ基、Boc基、アセチル基及びトリフルオロアセチル基からなる群より選ばれ、nは2〜5,000の整数であり、yは0〜5,000の整数であり、zは0〜5,000の整数であるが、y+zはnより大きくないものとし、また、上記の一般式における各繰り返し単位は記載の便宜上特定した順で示しているが、各繰り返し単位はランダムに存在することができる。
  29. 核酸とポリカチオン荷電性ポリマーのコンジュゲートを該標的細胞または組織と接触させることを含んでなる標的細胞または組織への該核酸のデリバリー方法であって、
    前記ポリカチオン荷電性ポリマーが、ポリ(アミノ酸)、多糖、ポリエステル、ポリエーテル、ポリウレタンまたはビニルポリマーをベースとする主鎖を有し、かつ、側鎖として、当該主鎖に直接結合または連結基を介して結合した式−NH−(CH−(NH(CH−NHで表される基(ここで、a及びeはそれぞれ独立して1〜5の整数である)を含む荷電性ポリマー、並びに該荷電性ポリマー由来のセグメント鎖と非イオン性親水性ポリマー由来のセグメント鎖を有するブロックコポリマーからなる群より選ばれるが、但し、ポリカチオン性荷電性ポリマーがブロックコポリマーである場合は、標的細胞または組織は、初代培養株細胞もしくは生体内細胞またはこれらの細胞を含む組織である、上記方法。
  30. ポリカチオン荷電性ポリマーが、下記の一般式(III)で表されるポリマーまたはその塩である請求項29記載の方法:
    上式中、R10は水酸基、オキシベンジル基または−NH−R11基を表し、ここでR11は未置換または置換された直鎖もしくは分枝のC1−20アルキル基を表し、R2a及びR2bはそれぞれ独立してメチレン基またはエチレン基を表し、Rは水素原子、保護基、疎水性基または重合性基を表し、R5a及びR5bはそれぞれ独立して水酸基、オキシベンジル基、または−NH−(CH−X基を表し、ここでaは1〜5の整数であり、Xはそれぞれ独立して一級、二級、三級アミンまたは四級アンモニウム塩の内の一種類または二種類以上を含むアミン化合物残基であるか、あるいはアミンでない化合物残基であるが、R5aとR5bの総数のうち、−NH−(CH−X基であり、且つXが(NH(CH−NHであり、ここでeは1〜5の整数であるものが少なくとも2つ以上存在し、R6aはそれぞれ独立して水素原子または保護基であり、ここで保護基は通常アミノ基の保護基として用いられているZ基、Boc基、アセチル基及びトリフルオロアセチル基からなる群より選ばれ、nは2〜5,000の整数であり、yは0〜5,000の整数であり、zは0〜5,000の整数であるが、y+zはnより大きくないものとし、また、上記の一般式における各繰り返し単位は記載の便宜上特定した順で示しているが、各繰り返し単位はランダムに存在することができる。
  31. 標的細胞または組織が、核酸が導入されることの必要な個体の体内のものであり、接触に先立って、該核酸とポリカチオン荷電性ポリマーのコンジュゲートが前記個体に投与される、請求項29記載の方法。
  32. 下記の一般式(III)で表されるポリマーまたはその塩:
    上式中、R10は水酸基、オキシベンジル基または−NH−R11基を表し、ここでR11は未置換または置換された直鎖もしくは分枝のC1−20アルキル基を表し、R2a及びR2bはそれぞれ独立してメチレン基またはエチレン基を表し、Rは水素原子、保護基、疎水性基または重合性基を表し、R5a及びR5bはそれぞれ独立して水酸基、オキシベンジル基、または−NH−(CH−X基を表し、ここでaは1〜5の整数であり、Xはそれぞれ独立して一級、二級、三級アミンまたは四級アンモニウム塩の内の一種類または二種類以上を含むアミン化合物残基であるか、あるいはアミンでない化合物残基であるが、R5aとR5bの総数のうち、−NH−(CH−X基であり、且つXが(NH(CH−NHであり、ここでeは1〜5の整数であるものが少なくとも2つ以上存在し、R6aはそれぞれ独立して水素原子または保護基であり、ここで保護基は通常アミノ基の保護基として用いられているZ基、Boc基、アセチル基及びトリフルオロアセチル基からなる群より選ばれ、nは2〜5,000の整数であり、yは0〜5,000の整数であり、zは0〜5,000の整数であるが、y+zはnより大きくないものとし、また、上記の一般式のおける各繰り返し単位は記載の便宜上特定した順で示しているが、各繰り返し単位はランダムに存在することができる。
  33. 5aとR5bの総数のうち、−NH−(CH−X基であり、且つXが(NH(CH−NHであり、ここでeは1〜5の整数であるものが50%以上存在する請求項32記載のポリマーまたはその塩。
  34. 5aとR5bの総数のうち、−NH−(CH−X基であり、且つXが(NH(CH−NHであり、ここでeは1〜5の整数であるものが85%以上存在する請求項32記載のポリマーまたはその塩。
  35. 5a及びR5bのすべてまたは一部が−NH−(CH−X基であり、ここでaが2または3であり、且つeが1〜3の整数である請求項32〜34のいずれかに記載のポリマーまたはその塩。
  36. eが1である請求項35記載のポリマーまたはその塩。
  37. 11が未置換の直鎖もしくは分枝のC1−20アルキル基であるか、アセタール化ホルミル基、シアノ基、ホルミル基、カルボキシル基、アミノ基、C1−6アルコキシカルボニル基、C2−7アシルアミド基、同一もしくは異なるトリ−C1−6アルキルシロキシ基、シロキシ基及びシリルアミノ基からなる群より選ばれる置換基で置換された直鎖もしくは分枝のC1−20アルキル基である請求項32〜36のいずれかに記載のポリマーまたはその塩。
  38. Xが下記の式で表される基からなる群から選ばれるいずれかの基である請求項32〜37のいずれかに記載のポリマーまたはその塩:
    上記の各式中、Xは水素原子またはC1−6アルキル基もしくはアミノC1−6アルキル基を表し、R7a、R7b及びR7cはそれぞれ独立して水素原子またはメチル基を表し、d1、d2及びd3はそれぞれ独立して1〜5の整数を表し、e1、e2及びe3はそれぞれ独立して1〜5の整数を表し、fは0〜15の整数を表し、R8a及びR8bはそれぞれ独立して水素原子または保護基を表し、ここで保護基が通常アミノ基の保護基として用いられているZ基、Boc基、アセチル基及びトリフルオロアセチル基からなる群より選ばれ、gは0〜15の整数を表す。
  39. zが0(ゼロ)である請求項32〜38のいずれかに記載のポリマーまたはその塩。
  40. がアセチル基、アクリロイル基及びメタクリロイル基からなる群より選ばれる請求項32〜39のいずれかに記載のポリマーまたはその塩。
JP2007502678A 2005-02-10 2006-02-08 ポリカチオン荷電性ポリマー及び核酸のキャリヤーとしての使用 Active JP5061349B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007502678A JP5061349B2 (ja) 2005-02-10 2006-02-08 ポリカチオン荷電性ポリマー及び核酸のキャリヤーとしての使用

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005035233 2005-02-10
JP2005035233 2005-02-10
JP2007502678A JP5061349B2 (ja) 2005-02-10 2006-02-08 ポリカチオン荷電性ポリマー及び核酸のキャリヤーとしての使用
PCT/JP2006/302577 WO2006085664A1 (ja) 2005-02-10 2006-02-08 ポリカチオン荷電性ポリマー及び核酸のキャリヤーとしての使用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006085664A1 true JPWO2006085664A1 (ja) 2008-06-26
JP5061349B2 JP5061349B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=36793225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007502678A Active JP5061349B2 (ja) 2005-02-10 2006-02-08 ポリカチオン荷電性ポリマー及び核酸のキャリヤーとしての使用

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7829657B2 (ja)
EP (1) EP1859812B1 (ja)
JP (1) JP5061349B2 (ja)
WO (1) WO2006085664A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008143844A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Kitakyushu Foundation For The Advancement Of Industry Science & Technology N1−ベンジルエタン−1,2−ジアミン誘導体およびその塩ならびにそれを用いた遺伝子キャリア
JP5467366B2 (ja) * 2008-03-10 2014-04-09 国立大学法人 東京大学 非荷電性親水性ブロック及び側鎖の一部に疎水性基が導入されたカチオン性のポリアミノ酸ブロックを含んでなる共重合体、その使用
US20090232762A1 (en) * 2008-03-11 2009-09-17 May Pang Xiong Compositions for delivery of therapeutic agents
EP2323695B1 (en) 2008-08-19 2018-12-05 Nektar Therapeutics Complexes of small-interfering nucleic acids
KR20110097938A (ko) * 2008-12-11 2011-08-31 싸이오서스 테라퓨틱스 엘티디. 하전된 4차 아미노기를 포함하는 중합체를 사용한 핵산 벡터의 개질
US8546487B2 (en) 2009-02-13 2013-10-01 The University Of Tokyo Cationic poly (amino acids) and uses thereof
WO2010100781A1 (ja) * 2009-03-06 2010-09-10 国立大学法人東京大学 核酸デリバリー用組成物
WO2010127154A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Intezyne Technologies, Incorporated Polymers for polynucleotide encapsulation
WO2010127159A2 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Intezyne Technologies, Incorporated Polymeric micelles for polynucleotide encapsulation
JP5804453B2 (ja) 2009-05-14 2015-11-04 国立大学法人 東京大学 結晶性ポリオール微粒子及びその調製方法
WO2011002077A1 (ja) * 2009-07-02 2011-01-06 国立大学法人 東京大学 高分子ミセル内包TNF-α遺伝子治療剤
JP5463531B2 (ja) * 2009-07-22 2014-04-09 国立大学法人 東京大学 Phd2発現抑制物質搭載ポリイオンコンプレックス
CN102481255B (zh) * 2009-08-31 2015-04-22 那野伽利阿株式会社 颗粒组合物和含有其的医药组合物
US20110142886A1 (en) * 2009-12-01 2011-06-16 Intezyne Technologies, Incorporated Pegylated polyplexes for polynucleotide delivery
WO2011077787A1 (ja) * 2009-12-25 2011-06-30 独立行政法人科学技術振興機構 穏和な環境下でペプチド主鎖が切断され得るポリペプチド誘導体の製造方法
JP4655298B1 (ja) 2010-02-23 2011-03-23 ナノキャリア株式会社 短鎖のカチオン性ポリアミノ酸およびその使用
US20110229528A1 (en) * 2010-03-12 2011-09-22 Intezyne Technologies, Incorporated Pegylated polyplexes for polynucleotide delivery
WO2012005376A1 (ja) 2010-07-09 2012-01-12 国立大学法人 東京大学 核酸送達用組成物及び担体組成物、それを用いた医薬組成物、並びに核酸送達方法
WO2012096399A1 (ja) 2011-01-14 2012-07-19 国立大学法人東京大学 粒子組成物および該粒子組成物を用いた医薬組成物
EP2842546A4 (en) 2012-04-27 2015-12-30 Univ Tokyo UNITARY STRUCTURE-TYPE PHARMACEUTICAL COMPOSITION FOR NUCLEIC ACID ADMINISTRATION
US9943608B2 (en) 2012-11-13 2018-04-17 Baylor College Of Medicine Multi-arm biodegradable polymers for nucleic acid delivery
KR102285326B1 (ko) 2013-06-28 2021-08-04 에트리스 게엠베하 Rna를 세포에 도입하기 위한 조성물
CN105764491A (zh) 2013-12-09 2016-07-13 度瑞公司 药物活性剂复合物、聚合物复合物,以及包括其的组合物和方法
CN103709411B (zh) * 2013-12-13 2016-01-20 天津大学 含有吗啉-2,5-二酮衍生物共聚物的两亲性三嵌段共聚物及制备方法及用途
EP3106177B1 (en) 2014-02-12 2022-07-27 NanoCarrier Co., Ltd. Polyion complex comprising mrna for therapy
JP2017507946A (ja) 2014-02-26 2017-03-23 エスリス ゲーエムベーハーethris GmbH Rnaを胃腸内投与するための組成物
JP2015168653A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 学校法人東京理科大学 細胞内送達用高分子担体
EP3034539A1 (en) 2014-12-19 2016-06-22 Ethris GmbH Compositions for introducing nucleic acid into cells
WO2017022665A1 (ja) 2015-07-31 2017-02-09 啓史 位▲高▼ mRNAを効率よく生体内に送達できるポリイオンコンプレックス並びにこれを用いた関節症の治療薬および治療法
WO2018176065A1 (en) * 2017-03-23 2018-09-27 Oregon State University Therapeutic compositions and methods for treatment of muscle wasting diseases
JP6644326B2 (ja) 2017-08-31 2020-02-12 国立大学法人 東京大学 核酸搭載ユニット型ポリイオンコンプレックス
WO2019151478A1 (ja) * 2018-02-01 2019-08-08 国立大学法人東京大学 核酸送達用ポリマー化合物
CN111105698B (zh) * 2019-12-09 2021-07-27 深圳昌茂粘胶新材料有限公司 一种耐高温抗刮的pi电池标签材料及其制备方法
WO2021152147A1 (en) 2020-01-31 2021-08-05 Tyris Therapeutics, S.L. Closed linear dna with modified nucleotides
CN116396465B (zh) * 2022-07-21 2024-02-13 苏州炫景生物科技有限公司 聚合物核酸递送载体及药物组合物应用

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2690276B2 (ja) 1995-01-10 1997-12-10 科学技術振興事業団 静電結合型高分子ミセル薬物担体とその薬剤
DE19933024C2 (de) * 1999-07-15 2003-03-13 Medinnova Ges Med Innovationen Kationische Blockcopolymere
WO2003005992A1 (en) 2001-07-13 2003-01-23 Nanocarrier Co., Ltd. Lyophilizing composition of drug-encapsulating polymer micelle and method for preparation thereof
JP2003104914A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Yasuhiko Tabata Dna−金属−水溶性高分子複合体
US7060498B1 (en) * 2001-11-28 2006-06-13 Genta Salus Llc Polycationic water soluble copolymer and method for transferring polyanionic macromolecules across biological barriers
JP4535229B2 (ja) * 2003-05-08 2010-09-01 国立大学法人 東京大学 ポリエチレングリコール−ポリカチオンブロック共重合体
JP4763459B2 (ja) * 2003-05-29 2011-08-31 株式会社東京大学Tlo 安定化高分子ミセル
JP4480149B2 (ja) 2003-11-07 2010-06-16 独立行政法人科学技術振興機構 ポリペプチドの製造方法
JPWO2005078084A1 (ja) * 2004-02-13 2008-01-10 株式会社東京大学Tlo 2本鎖オリゴ核酸を担持したポリイオンコンプレックスおよびその製造法とそれを含む医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US7829657B2 (en) 2010-11-09
JP5061349B2 (ja) 2012-10-31
EP1859812B1 (en) 2014-01-01
WO2006085664A1 (ja) 2006-08-17
EP1859812A1 (en) 2007-11-28
US20080249049A1 (en) 2008-10-09
EP1859812A4 (en) 2010-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5061349B2 (ja) ポリカチオン荷電性ポリマー及び核酸のキャリヤーとしての使用
US11020418B2 (en) Unit structure-type pharmaceutical composition for nucleic acid delivery
US9314529B2 (en) Nucleic acid delivery composition and carrier composition, pharmaceutical composition using the same, and method for nucleic acid delivery
US8658150B2 (en) Polymer derived from linear polyethylenimine for gene transfer
KR101912978B1 (ko) 페닐보론산기가 도입된 블록 공중합체 및 그의 용도
EP1589999B1 (en) Polyvinylethers for delivery of polynucleotides to mammalian cells
US8153110B2 (en) Environment-responding siRNA carrier using disulfide-cross-linked polymeric micelle
JPWO2005078084A1 (ja) 2本鎖オリゴ核酸を担持したポリイオンコンプレックスおよびその製造法とそれを含む医薬組成物
US20180153920A1 (en) Unit structure-type pharmaceutical composition for nucleic acid delivery
WO2010100781A1 (ja) 核酸デリバリー用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081023

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150