JPWO2005079820A1 - 免疫賦活剤 - Google Patents

免疫賦活剤 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2005079820A1
JPWO2005079820A1 JP2006510136A JP2006510136A JPWO2005079820A1 JP WO2005079820 A1 JPWO2005079820 A1 JP WO2005079820A1 JP 2006510136 A JP2006510136 A JP 2006510136A JP 2006510136 A JP2006510136 A JP 2006510136A JP WO2005079820 A1 JPWO2005079820 A1 JP WO2005079820A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tumor
treatment
cells
fine particles
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006510136A
Other languages
English (en)
Inventor
小林 猛
猛 小林
彰 井藤
彰 井藤
本多 裕之
裕之 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TTC Co Ltd
Original Assignee
TTC Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TTC Co Ltd filed Critical TTC Co Ltd
Publication of JPWO2005079820A1 publication Critical patent/JPWO2005079820A1/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/28Bone marrow; Haematopoietic stem cells; Mesenchymal stem cells of any origin, e.g. adipose-derived stem cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4615Dendritic cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/462Cellular immunotherapy characterized by the effect or the function of the cells
    • A61K39/4622Antigen presenting cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K41/00Medicinal preparations obtained by treating materials with wave energy or particle radiation ; Therapies using these preparations
    • A61K41/0052Thermotherapy; Hyperthermia; Magnetic induction; Induction heating therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0639Dendritic cells, e.g. Langherhans cells in the epidermis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/38Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/46Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the cancer treated
    • A61K2239/57Skin; melanoma

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、未成熟DCを有効成分とする、温熱処置、好ましくは、磁性微粒子を用いる温熱処理、特に好ましくは、カチオン性リポソームで被覆されたマグネタイトを用いる温熱処理後の腫瘍の処置に用いるための免疫賦活剤、ヒトから取り出された骨髄細胞を、サイトカイン、好ましくは、GM−CSF及びIL−4を含む培地を用いて培養することを含む、温熱処置後の腫瘍の処置に用いるための未成熟DCを有効成分とする免疫賦活剤の調製方法、及び温熱処置に続いて免疫処置を施す、腫瘍の治療方法に関する。

Description

本発明は、未成熟樹状細胞を有効成分とする、温熱処置後の腫瘍の処置に用いるための免疫賦活剤に関する。
これまで腫瘍を治療するために、外科療法、放射線療法、抗ガン剤による化学療法が主として用いられてきた。診断技術や臨床技術も大きく進歩し腫瘍の治療は不可能ではなくなってきている。
しかし、現在でも死亡原因に占める腫瘍の割合は3割を越えており、腫瘍に対する新しい治療法の開発が求められている。そのため新たな治療法として遺伝子療法、免疫療法、温熱療法などの方法の開発も始まっている。
上記した腫瘍の新たな治療法の中で、温熱療法は、古代ギリシャから行われてきた古い治療法で、腫瘍細胞が正常細胞に比べて熱に弱いという性質を利用した治療法である。温熱療法として広く用いられているのは、腫瘍の組織がある部位を全体的に加温し、熱に弱い腫瘍細胞を殺す方法である。
腫瘍の温熱療法として、内部発熱体として磁性微粒子を用い、この磁性微粒子を電磁波により加熱する方法が知られている。腫瘍組織の均一な加温による治療効果の向上のため、磁性微粒子としてマグネタイトを用いること、および、腫瘍細胞へのマグネタイトの取り込み効率を高めるため、腫瘍細胞の表面が負に帯電していることから、正の電荷をもった脂質膜(リポソーム)でマグネタイトを被覆することによりマグネタイトカチオニックリポソーム(MCL)を作り、これを用いることが知られている(新海ら著、日本ハイパーサーミア学会誌(Japanese Journal of Hyperthermic Oncology)第10巻、p.168−177、1994年、及び、新海ら著、バイオテクノロジー・アンド・アプライド・バイオケミストリー(Biotechnology and Applied Biochemistry)、第21巻、p.125−137、1994年)。
腫瘍の温熱療法は、それが非侵襲的な治療法であるために注目を集めているが、この温熱療法も、その単独使用では、種々の腫瘍を完全に治療するのは困難である場合が多い。
最近、サイトカインと磁性微粒子を含む悪性腫瘍の温熱治療剤が開発されている。
しかし、温熱療法のみでは、転移による影響を排除することはできず、温熱処置後の腫瘍において、免疫反応を活性化することができる治療剤の開発が待たれている。
免疫には、Bリンパ球が生産する抗体が抗原と結合する液性免疫とTリンパ球が活性物質を放出したり、直接抗原に働く細胞性免疫とがあることが知られている。細胞性免疫は、異物を貪食し,その抗原性物質を認識し,これをMHCという蛋白質とともに細胞表面に提示した抗原提示細胞が、ヘルパーT細胞に接触することにより活性化され、インターロイキンを放出するというシステムである。
組織に常在している樹状細胞(DC)は、侵入した細菌やウイルス粒子、又はウイルス感染によって破壊された細胞の死骸・断片などを取り込み、リンパ液の流れに沿って所属リンパ節に移動する。この間にDCは、細胞外から取り込んだタンパク質を分解処理し、その結果生じたペプチドをMHC分子の上に提示する。そして、その所属リンパ器官に存在するリンパ球を抗原提示やサイトカインの放出によって刺激し、免疫系を活性化する。
このように、DCは、初期段階の抗原認識を司り、抗原特異的な免疫の誘導、そして免疫系の活性化を行う。このDCを用いた免疫療法として、がん患者自身の単球を取り出し、未成熟DCに分化させ、この未成熟DCにがん抗原をパルスし、がん抗原を提示した成熟DCとした後患者に戻す、DCワクチンと呼ばれるがん免疫療法が開発されてきている。
しかし、DCワクチンには、腫瘍関連抗原を過剰発現するDCを作製することが困難であること、多量の遺伝子導入樹状細胞の調製が困難であること、期待した程度の効果が認められないこと等の欠点があった。
したがって、本発明は、このような従来の技術の有する欠点のない、新規免疫賦活剤、その調製方法、それを用いる腫瘍の治療方法を提供することを目的としている。
本発明は、未成熟DCを有効成分とする、温熱処置、好ましくは、磁性微粒子を用いる温熱処理、特に好ましくは、カチオン性リポソームで被覆されたマグネタイトを用いる温熱処理後の腫瘍の処置に用いるための免疫賦活剤である。
また、本発明は、ヒトから取り出された骨髄細胞を、サイトカイン、好ましくは、GM−CSF及びIL−4を含む培地を用いて培養することを含む、温熱処置後の腫瘍の処置に用いるための未成熟DCを有効成分とする免疫賦活剤の調製方法である。
また、本発明は、温熱処置に続いて免疫処置を施す、腫瘍の治療方法である。
図1Aは、無処置群(n=10)の治療後の腫瘍サイズの経時変化である。X軸は、MCL投与からの時間(day)を表し、Y軸は、腫瘍径(mm)を表し、X印は、マウスが死亡した日を表す。
図1Bは、DC処置群(n=10)の治療後の腫瘍サイズの経時変化である。X軸は、MCL投与からの時間(day)を表し、Y軸は、腫瘍径(mm)を表し、X印は、マウスが死亡した日を表す。
図1Cは、温熱処置群(n=10)の治療後の腫瘍サイズの経時変化である。X軸は、MCL投与からの時間(day)を表し、Y軸は、腫瘍径(mm)を表し、X印は、マウスが死亡した日を表す。
図1Dは、温熱+DC処置群(n=10)の治療後の腫瘍サイズの経時変化である。X軸は、MCL投与からの時間(day)を表し、Y軸は、腫瘍径(mm)を表し、X印は、マウスが死亡した日を表す。
図2は、治療後のマウス生存率の経時変化である。X軸は、MCL投与からの時間(day)を表し、Y軸は、生存率(%)を表す。実線は無処置群を表し、長い破線は温熱処置群を表し、短い破線はDC処置群を表し、点線は温熱+DC処置群を表す。
以下に本発明を詳細に説明する。
がんに温熱処置を施すと、HSP70、HSP90、gp96等のヒートショックタンパク質(HSP)と呼ばれる一群のタンパク質の合成が誘導される。HSP70は、タンパク質の機能的高次構造の形成を助ける分子シャペロンとしての働きがある。HSPが抗原をシャペロンすることにより、専門的抗原提示細胞に対し抗原の輸送・供給を行うことが報告されている。専門的抗原提示細胞は、HSP70に対するレセプターを有しており、これを介してHSP70とともに抗原が取り込まれると考えられている。また、そこで取り込まれた抗原は、HSPの効果によって、MHCクラスIおよびMHCクラスIIで提示されるといわれていることから、これによって、がん免疫に有効なTh1の免疫反応が誘導されると考えられる。また、HSP70は、専門的抗原提示細胞の中でも、最も抗原提示作用の強いと思われるDCの成熟を誘導することも報告されている。
温熱処置の腫瘍では、CD8陽性T細胞(CTL)やDCのような専門的抗原提示細胞が浸潤集積する。また、温熱後の腫瘍組織には、HSP70が大量に発現していることも知られている。
上記より、下記のストラテジーを導き出すことができる。本発明は、このストラテジーに基づくものである。まず、腫瘍にマグネタイトカチオニックリポソーム(MCL)を用いた温熱療法を行う。そうすると腫瘍細胞は壊死し、温熱によって発現したヒートショックタンパク質(HSP)と抗原ペプチドの複合体が細胞外に放出される。次に、抗原に暴露されていない未成熟な段階のDCを温熱処置後の腫瘍組織に接種する。それによって、この未成熟なDCがHSPと抗原の複合体を貪食し、HSPの効果によってDCが成熟し、MHCクラスIでの抗原提示を行う。次に、成熟したDCがリンパ節に移動し、リンパ球を教育することでがん特異的な免疫が誘導され、活性化される。この活性化された免疫によって、温熱処置で殺されきれずに残存しているがん細胞や、転移がんを攻撃させて、がんを治療する。
この治療においては、インビトロでDCに抗原をパルスすることによってDCを成熟誘導した後に患者に戻すという、従来のDC療法とは異なり、温熱処置を活用するために、患者の生体内でDCに対する抗原のパルス及びDCの成熟を行うことを特徴とする。この方法を採用することによって、驚くべきことに、腫瘍の治癒率が向上し、転移が原因と思われる早期の死亡が減少し、さらに、免疫による転移の抑制効果みとめられるという、予想外の格別の効果が認められた。
本発明は、未成熟DCを有効成分とする、温熱処置、好ましくは、磁性微粒子を用いる温熱処理、特に好ましくは、カチオン性リポソームで被覆されたマグネタイトを用いる温熱処理後の腫瘍の処置に用いるための免疫賦活剤に関する。
本発明に用いる磁性微粒子としては、電磁波を吸収して発熱し、人体に無害なものであれば、使用することができるが、特に人体に吸収されにくい周波数の電磁波を吸収して発熱するものが有利であり、なかでも強磁性微粒子は、電磁波の吸収効率が良好であることから好ましく使用でき、例えば、マグネタイト、フェライトなどのセラミックあるいはパーマロイなどの強磁性金属等を例示できる。なお、前記磁性微粒子は、100μm以下、特に1μm以下の粒径であることが望ましい。
本発明に用いる磁性微粒子として好ましいものは、正の電荷をもった脂質膜(リポソーム)を利用して、これでマグネタイトを被覆することにより調製したマグネタイトカチオニックリポソーム(MCL)である。腫瘍細胞の表面が負に帯電していることから、MCLは、腫瘍細胞に選択的に集中する。MCLは、これを腫瘍に直接注入すると、エンドサイトーシスによって腫瘍細胞内に取り込まれることが確認された。
また、本発明に用いる磁性微粒子として好ましいのは、Shinkaiらによって記載されるような、磁性微粒子を押出成型して、針状に成型した磁性微粒子である(Japanese Journal of Hyperthermia Oncology,18(4),191−198(2002))。
また、本発明に用いる磁性微粒子として好ましいのは、表面に腫瘍細胞に選択的に結合する抗体を結合した磁性微粒子である。抗体を結合した磁性微粒子は、腫瘍細胞の付近に選択的に集中するので、腫瘍細胞以外を加熱することなく温熱療法を行うことができる。
本発明における腫瘍には、あらゆる種類の腫瘍が含まれ得るが、例えば、悪性黒色腫等の皮膚ガン、肺ガン、大腸ガン、乳ガン、脳腫瘍、悪性組織球腫、骨肉腫、肝ガン、前立腺ガン、膵臓ガン、食道ガン、膀胱ガン、肺ガン、卵巣ガン、子宮ガン、胃ガン、舌ガン等があげられ、悪性黒色腫、肺ガン、脳腫瘍、前立腺ガン、大腸ガン、舌ガンに適用することが好ましく、悪性黒色腫に適用することが特に好ましい。
また、本発明は、ヒトから取り出された骨髄細胞をサイトカインを含む培地を用いて培養することを含む、温熱処置後の腫瘍の処置に用いるための未成熟DCを有効成分とする免疫賦活剤の調製方法にも関する。
本発明に用いるサイトカインは、主に免疫担当細胞から作られ、免疫反応と造血反応を制御する多機能性の細胞増殖・分化誘導因子である。これら一連の因子群は主として活性化T細胞やマクロファージあるいはストローマ細胞から産生され、リンパ球及び造血系細胞間をネットワーク的に連絡して、その増殖、分化、機能を調節している。このようなサイトカインとしては、本発明の効果を奏するものであれば特に限定されないが、例えば、インターロイキン−2(IL−2)、顆粒系前駆細胞の増殖・分化の刺激作用をもつサイトカインであるGM−CSF(顆粒球マクロファージコロニー刺激因子)、インターロイキン−4(IL−4)、インターロイキン−12(IL−12)、インターフェロン−β(IFN−β)、インターフェロン−γ(IFN−γ)、腫瘍壊死因子(TNF)−α等が挙げられ、特に好ましくは、IL−4及びGM−CSFである。
また、本発明に用いるサイトカインの製造法は特に限定されず、該サイトカインは、天然由来のもの、遺伝子組換えによるもの、化学合成によるものなどを含む。
本発明は、さらに、温熱処置に続いて免疫処置を施す、腫瘍の治療方法に関する。すなわち、腫瘍に温熱処置をした後、樹状細胞を投与することことを含む腫瘍の温熱治療法、特に、本発明は、磁性微粒子を該腫瘍に投与した後、該腫瘍を電磁場におくことを含む腫瘍の温熱処置後に、未成熟樹状細胞を投与することを特徴とするがんの治療方法である。
本発明の治療法で使用する電磁場としては、高周波磁場を用いることが好ましく、特に、周波数が1KHz〜10MHzの電磁波による高周波磁場であることが好ましい。1KHzより高い周波数の高周波磁場が好ましい理由は、磁気ヒステリシス加熱の効率が高いからであり、10MHzより低い周波数の高周波磁場が好ましい理由は、誘導電流による生体の発熱を抑制したまま磁性微粒子を加熱することができるからである。
本発明で使用する、表面に腫瘍細胞に選択的に結合する抗体を結合した磁性微粒子は、たとえば、特開平3−128331号公報に記載されている方法、すなわち、磁性微粒子に二官能性架橋剤を結合させた後、これに腫瘍細胞に選択的に結合する抗体を反応させることにより製造できる。
前記腫瘍細胞に選択的に結合する抗体としては、例えば、肺癌に対するモノクロナール抗体(HB4C5)、大腸癌に対するモノクロナール抗体(17−1A)、乳癌に対するモノクロナール抗体(H15F2)、悪性黒色腫に対するモノクローナル抗体(CH149)等を使用することができる。
前記磁性微粒子が、強磁性金属である場合には、前記強磁性金属に酸化処理を施して表面に酸化被膜を形成した後、二官能性架橋剤を結合させることが有利である。
前記二官能性架橋剤を結合させる方法としては、例えば、磁性微粒子にγ−アミノプロピルトリエトキシシランおよびグルタルアルデヒドを順に結合させる方法、ビニルアルデヒドおよびアクリルアルデヒドを順に結合させる方法、あるいはアミノシランおよびポリエチレングリコールを順に結合させる方法等を使用することが有利である。
次に実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。
実施例1
以下において、本発明を実施例に基づき説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
1 実験材料
1−1 担がんマウスの作製
モデル癌細胞はマウスB16メラノーマ細胞を用いた。
樹状細胞を採取するマウスと同種であるC57BL/6マウスの皮下に、B16メラノーマ細胞を移植し、担がんマウスを作製した。
1−2 マグネタイトカチオニックリポソーム(MCL)の作製方法
試薬として以下のものを使用した。
磁性微粒子:10nmマグネタイト(戸田工業)
TMAG:N−(α−トリメチルアンモニオアセチル)−ジドデシル−D−グルタメートクロライド(相互薬工)
DLPC:ジラウロイルフォスファチジルコリン(SIGMA)
DOPE:ジオレオイルフォスファチジルエタノールアミン(SIGMA)
磁性微粒子であるマグネタイトは粒径10nmのものを用いた。マグネタイトを、脱イオン水を用いて十分に洗浄し、余剰のイオン成分を取り除いた。超音波処理によって、水に分散させた。TMAG(5.56mg)、DLPC(11.17mg)、DOPE(13.27mg)の組成でナス型フラスコ内壁上にリン脂質膜を形成した。このリン脂質膜に上記の方法で作製したマグネタイト溶液(20mg−マグネタイト/ml)を2ml加え、ボルテックス撹拌しながら膜を膨潤させた。膨潤させた膜及び磁性微粒子を超音波(28W)で15分間処理し、PBS(10倍濃度)200μlを加え、分散させた。さらに超音波(28W)で15分間処理し、マグネタイトカチオニックリポソーム(MCL)を得た。
1−3 未成熟樹状細胞の調製
治療を施すマウスと同じ種類のマウスから、大腿骨を取り出し、その大腿骨から骨髄細胞を抜き出した。密度勾配遠心によって、単球層を分離した。得られた単球をサイトカインであるGM−CSF(PeproTec)及びIL−4(PeproTec)を含有する培地で7日間培養し、樹状細胞(未成熟樹状細胞)に分化させ、得られた未成熟樹状細胞を実験に用いた。
2 実験方法
担がんマウスの腫瘍径が7mmになった時点で、MCLを腫瘍局所に投与し、温熱処置及びDC処置を行った。MCLを投与してから2時間後に、120KHzの高周波磁場を担がんマウスに印可することで43℃、30分の温熱処置を行い、その直後に樹状細胞(1×10)を腫瘍に投与した。対象群として無処置群、樹状細胞を投与せず温熱処置のみを行った温熱処置群及び温熱処置を行わず樹状細胞を投与したDC処置群を設けた。
3 B16メラノーマ細胞に対する効果
3−1 治癒効果(図1および図2)
無処置群、温熱処置群、DC処置群のいずれにおいても腫瘍は完治せず、腫瘍は増大しつづけた。それに対して、温熱+DC処置群では、10匹中の6匹において、腫瘍の完全退縮が認められた。また、温熱+DC処置群以外の処置群では、原発がんがまだ小さい段階での、転移が原因と思われる死亡例が認められるのに対し、温熱+DC処置群では、死亡例は認められず、転移の抑制効果が示唆された。さらに、生存率については、温熱+DC処置群以外の処置群では、40日程度で死亡してしまうが、温熱+DC処置群では、50日を経過しても高い生存率が認められた。
3−2 リチャレンジ
抗腫瘍免疫が賦活化され、その免疫による腫瘍に対する効果を確認するために、リチャレンジによる免疫実験を行った。
この実験では、温熱+DC療法によって、腫瘍が完全に治癒したマウスであるキュアード・マウスを用い、これに再度B16メラノーマ細胞を移植した。そして、腫瘍が拒絶されるか、それとも腫瘍が付くかを観察した。対照群として何ら処置をしていないマウスに腫瘍を移植した群を設けた(ナイーブ・マウス)。
その結果、ナイーブ・マウスでは、10日以内にすべてのマウスに腫瘍が付き、そして腫瘍は経時的に大きくなっていった。しかし、キュアード・マウスでは、全部のマウスで、腫瘍が拒絶され、腫瘍が付かなかった。
この結果から、温熱+DC処置を受けたマウスでは、抗腫瘍免疫が獲得されていることが理解される。
3−3 細胞障害性試験
免疫の効果を確かめるために、細胞障害性試験を行った。
温熱+DC処置を行い、腫瘍が完治したキュアード・マウスとナイーブ・マウスの脾臓細胞を用い、それに含まれるリンパ球の細胞障害性を調べた。まず、処置の対象としたB16に特異的な免疫の細胞障害性を調べるために、脾臓細胞とB16細胞とを共培養し、特異的溶解を調べたところ、キュアード・マウスでは、細胞障害性の向上が認められた。
また、非特異的なNK細胞による細胞障害性を調べるために、NK細胞に反応性である、すなわちNK細胞に殺されやすいYAC1細胞と脾臓細胞とを共培養し細胞溶解を調べたところ、この場合においても、キュアード・マウスについて、細胞障害性の向上が認められた。
この結果から、温熱+DC処置によって、特異的な細胞障害性のみならず、非特異的なNK細胞による細胞障害性も高まることが確認された。
4 考察
温熱処置後の腫瘍に未成熟な樹状細胞を接触させることで、腫瘍の治癒率の向上が認められた。また、温熱処置と樹状細胞処置とによって、転移が原因と思われる早期の死亡が減少した。これらの結果から、温熱処置及び樹状細胞処置が、免疫による転移の抑制効果を有することが示唆される。また、温熱処置及び樹状細胞処置により、抗腫瘍免疫効果も高められることも明らかとなった。そして、この抗腫瘍免疫においては、腫瘍特異的免疫と自然免疫(非特異的免疫)の双方の活性化効果あるものと思われる。
本発明の免疫賦活剤は、腫瘍を完全退縮させることができ、転移を防止することができ、そして、特異的及び非特異的細胞障害性を高めることができる。
したがって、本発明の免疫賦活剤は、腫瘍の治療において有用である。

Claims (6)

  1. 未成熟樹状細胞を有効成分とする、温熱処置後の腫瘍の処置に用いるための免疫賦活剤。
  2. 温熱処置が、磁性微粒子を用いるものである、請求の範囲第1項に記載の免疫賦活剤。
  3. 磁性微粒子が、カチオン性リポソームで被覆されたマグネタイトである、請求の範囲第2項に記載の免疫賦活剤。
  4. ヒトから取り出された骨髄細胞をサイトカインを含む培地を用いて培養することを含む、温熱処置後の腫瘍の処置に用いるための未成熟樹状細胞を有効成分とする免疫賦活剤の調製方法。
  5. サイトカインが、GM−CSF及びIL−4である、請求の範囲第4項に記載の調製方法。
  6. 温熱処置に続いて免疫処置を施す、腫瘍の治療方法。
JP2006510136A 2004-02-23 2004-02-23 免疫賦活剤 Withdrawn JPWO2005079820A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/002065 WO2005079820A1 (ja) 2004-02-23 2004-02-23 免疫賦活剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2005079820A1 true JPWO2005079820A1 (ja) 2007-08-02

Family

ID=34878958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006510136A Withdrawn JPWO2005079820A1 (ja) 2004-02-23 2004-02-23 免疫賦活剤

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2005079820A1 (ja)
WO (1) WO2005079820A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6524587B1 (en) * 1998-05-05 2003-02-25 Bruce W. Lyday Hyperthermia and immunotherapy for leukemias lymphomas, and solid tumors
DE10024384A1 (de) * 2000-05-17 2001-11-29 Mack Gerd R Herstellung von dendritischen Zellen aus Rückenmarkstammzellen
JP2002069001A (ja) * 2000-08-29 2002-03-08 Asahi Kasei Corp 樹状細胞を主成分とする細胞ワクチン

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005079820A1 (ja) 2005-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5579586B2 (ja) 腫瘍ワクチン
Chen et al. Nanobiomaterial-based vaccination immunotherapy of cancer
Ito et al. Tumor regression by combined immunotherapy and hyperthermia using magnetic nanoparticles in an experimental subcutaneous murine melanoma
Liau et al. Treatment of intracranial gliomas with bone marrow—derived dendritic cells pulsed with tumor antigens
Tanaka et al. Heat immunotherapy using magnetic nanoparticles and dendritic cells for T-lymphoma
WO2014075631A1 (zh) 一种自体肿瘤疫苗的制备方法及其应用
JP6615148B2 (ja) 免疫療法を用いたil−12の誘導
Uthaman et al. Tumor microenvironment-regulating immunosenescence-independent nanostimulant synergizing with near-infrared light irradiation for antitumor immunity
EP1835931A2 (en) Alpha thymosin peptides as cancer vaccine adjuvants
US7282479B2 (en) Hyperthermia agent for malignant tumor comprising cytokine and magnetic fine particles
CN115737830A (zh) 一种时空差异化诱导肿瘤免疫原性死亡和增强抗原提呈的水凝胶疫苗及其制备方法和应用
JPWO2005079820A1 (ja) 免疫賦活剤
JP4560629B2 (ja) 腫瘍壊死誘導療法の抗腫瘍効果増強剤
JP3492671B2 (ja) 免疫アジュバント
JP2001010961A (ja) 腫瘍ワクチン
WO2004087208A1 (ja) 熱ショックタンパク質と磁性微粒子からなる悪性腫瘍の温熱治療剤
AU2003277641B2 (en) Remedy for cancer
Sharma et al. Nanotechnology-based immunotherapeutic strategies for the treatment of cancer
CN111407897B (zh) 基于荧光染料与考马斯亮蓝共结合的亲和素纳米粒及其制备方法和在构建肿瘤疫苗中的应用
Sivanandham et al. Prospects for gene therapy and lymphokine therapy for metastatic melanoma
Fay Dendritic cells in the treatment of cancer
CN116212016A (zh) 一种载免疫佐剂藻蓝蛋白纳米系统及其制备方法和应用
Evans Gold Nanovaccine Strategies for Cancer Immunotherapy
Guha et al. Immune System Modulation with LOFU And HIFU Treatment of Prostate Cancer
US20170029491A1 (en) Abscopal effect of uspio theranosis and immunotherapy for cancer treatment

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070501