JPWO2005020214A1 - 再生ヘッド及び磁気ディスク装置 - Google Patents

再生ヘッド及び磁気ディスク装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2005020214A1
JPWO2005020214A1 JP2005508200A JP2005508200A JPWO2005020214A1 JP WO2005020214 A1 JPWO2005020214 A1 JP WO2005020214A1 JP 2005508200 A JP2005508200 A JP 2005508200A JP 2005508200 A JP2005508200 A JP 2005508200A JP WO2005020214 A1 JPWO2005020214 A1 JP WO2005020214A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
constant current
electrode
head
ground electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005508200A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4079279B2 (ja
Inventor
山岸 道長
道長 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JPWO2005020214A1 publication Critical patent/JPWO2005020214A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4079279B2 publication Critical patent/JP4079279B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/398Specially shaped layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3929Disposition of magnetic thin films not used for directly coupling magnetic flux from the track to the MR film or for shielding
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3945Heads comprising more than one sensitive element
    • G11B5/3948Heads comprising more than one sensitive element the sensitive elements being active read-out elements
    • G11B5/3958Heads comprising more than one sensitive element the sensitive elements being active read-out elements the active elements being arranged in a single plane, e.g. "matrix" disposition
    • G11B5/3961Heads comprising more than one sensitive element the sensitive elements being active read-out elements the active elements being arranged in a single plane, e.g. "matrix" disposition disposed at an angle to the direction of the track or relative movement
    • G11B5/3964Heads comprising more than one sensitive element the sensitive elements being active read-out elements the active elements being arranged in a single plane, e.g. "matrix" disposition disposed at an angle to the direction of the track or relative movement for transducing on a single track

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

再生ヘッドであって、リード素子と、リード素子の両端に設けられた第1及び第2電極と、第1及び第2電極の間に設けられた接地電極と、第1電極と接地電極の間に第1の定電流を流す第1定電流回路と、第2電極と接地電極の間に第2の定電流を流す第2定電流回路を含んでいる。再生ヘッドは更に、第1及び第2電極に接続され、第1電極の出力と第2電極の出力を合成する演算ユニットと、演算ユニットへ演算された合成値と第1及び第2電極の出力の関係が関係付けられたテーブルを有する記憶ユニットを含んでいる。

Description

本発明は、再生ヘッド及びこの再生ヘッドを使用した磁気ディスク装置に関する。
近年、磁気ディスク装置の小型化・高密度化に伴い、ヘッドスライダの浮上量が減少し、極低浮上或いはスライダが記録媒体に接触する接触記録/再生の実現が望まれている。また、従来の磁気誘導ヘッドは、磁気ディスクの小径化により周速(ヘッドと媒体との間の相対速度)が減少すると、再生出力が劣化する。そこで、最近は、再生出力が周速に依存せず、低周速でも大出力の得られる磁気抵抗ヘッド(MRヘッド)が盛んに開発され、磁気ヘッドの主流となっている。更に現在は、巨大磁気抵抗(GMR)効果を利用した磁気ヘッドも市販されている。
磁気ディスク装置の高記録密度化により、1ビットの記録面積が減少すると共に、発生する磁場は小さくなる。現在市販されている磁気ディスク装置の記録密度は40Gbit/in前後であるが、記録密度の上昇が年率約2倍で大きくなっている。このため、更に微小な磁場範囲に対応すると共に、小さい外部磁場の変化を感知できる再生ヘッドが要望されている。
現在、磁気ヘッドにはスピンバルブGMR効果を利用したスピンバルブ磁気抵抗センサがひろく用いられている。スピンバルブ磁気抵抗センサは、外部磁界に応じて磁化の方向が変化するフリー強磁性層(フリー層)と、このフリー層に隣接して形成された非磁性導電層と、非磁性導電層に隣接して形成されたピンド強磁性層(ピンド層)と、ピンド層に隣接して形成され、ピンド層の磁化の方向を固定する反強磁性材料からなる反強磁性層とを含む多層膜であるスピンバルブ磁気抵抗効果膜を有する。
スピンバルブ磁気抵抗効果膜は、フリー層の磁化の方向とピンド層の磁化の方向の相対的な角度変化に応じた抵抗変化を生じ、これらの磁化の方向が互いに同方向を向くと抵抗値が最小となり、互いに逆方向を向くと抵抗値が最大となる。この磁気抵抗センサを磁気ヘッドに用いる場合には、ピンド層の磁化方向を磁気抵抗素子の素子高さ方向に固定し、外部磁界が印加されていない状態におけるフリー層の磁化方向を、ピンド層と直交する素子幅方向に一般的に設計する。これにより、スピンバルブ磁気抵抗効果膜の抵抗を、磁気記録媒体からの信号磁界方向がピンド層の磁化方向と平行か反平行かにより直線的に増減させることができる。このような直線的な抵抗変化は、磁気ディスク装置の信号処理を容易にする。
磁気抵抗ヘッドにおいては、磁気抵抗効果膜に関連して一対の電極端子が配設されており、磁気抵抗ヘッドの動作時にこの一対の電極端子から磁気抵抗効果膜に一定電流であるセンス電流が流される。センス電流が流された状態で、スピンバルブ磁気抵抗ヘッドを磁気ディスクに近接させて相対的に移動させると、磁気ディスクからの信号磁界に応じて磁気抵抗効果膜の電気抵抗値が変化し、この電気抵抗値とセンス電流値との積で表される出力電圧を持った再生信号が出力される。
磁気ディスク装置の高記録密度化に伴い、一対の電極間に形成されるリード素子のコア幅(センス領域)も益々極小化しており、必要とされるリード素子のコア幅の極小化を達成する製造プロセスはかなり困難になってきている。そのため、歩留まりも低く、コスト的にはかなり費用が嵩む等の問題点が山積みしている。
特開昭57−105821号公報 特開昭58−98826号公報 特公平6−18057号公報
よって、本発明の目的は、リード素子のコア幅の極小化を図ることが可能な再生ヘッドを提供することである。
本発明の他の目的は、磁気ディスクに記録された情報の高速再生が可能な磁気ディスク装置を提供することである。
本発明の一つの側面によると、再生ヘッドであって、リード素子と、該リード素子の両端に設けられた第1及び第2電極と、前記第1及び第2電極の間に設けられた接地電極と、前記第1電極と前記接地電極の間に第1の定電流を流す第1定電流手段と、前記第2電極と前記接地電極の間に前記第1の定電流と異なる第2の定電流を流す第2定電流手段と、前記第1及び第2電極に接続され、該第1電極の出力と第2電極の出力を合成する演算手段と、前記演算手段で演算された合成値と前記第1及び第2電極の出力の関係が関連付けられたテーブルを有する記憶手段と、を具備したことを特徴とする再生ヘッドが提供される。
好ましくは、第2の定電流の値は第1の定電流の値の2倍である。演算手段はプリアンプとA/Dコンバータを含んでいる。
本発明の他の側面によると、再生ヘッドであって、リード素子と、該リード素子の両端に設けられた第1及び第2電極と、前記第1及び第2電極の間に設けられた接地電極と、前記第1電極と前記接地電極の間に第1の定電流を流す第1定電流手段と、前記第2電極と前記接地電極の間に前記第1の定電流と異なる第2の定電流を流す第2定電流手段と、前記第1及び第2電極に接続され、トラック位置信号に応じて前記第1及び第2電極の出力の一方を選択するセレクタと、を具備したことを特徴とする再生ヘッドが提供される。
本発明の更に他の側面によると、再生ヘッドであって、リード素子と、該リード素子の両端に設けられた第1及び第2電極と、前記第1及び第2電極の間に設けられた接地電極と、前記第1及び第2電極の間に設けられたN個(Nは正の整数)の中間電極と、前記接地電極と前記第1、第2電極及び前記各中間電極の間にそれぞれ異なる定電流を流す複数の定電流手段と、前記第1、第2電極及び前記各中間電極に接続され、該第1、第2電極及び該各中間電極の出力を合成する演算手段と、前記演算手段で演算された合成値と前記第1、第2電極及び前記各中間電極の出力の関係が関連付けられたテーブルを有する記憶手段と、選択された前記中間電極の一つに接続され、選択された中間電極の出力から2値信号を生成する手段と、前記2値信号を前記記憶手段に入力し、同一の合成値の場合に前記テーブルのアドレスを判別する判別手段と、を具備したことを特徴とする再生ヘッドが提供される。
好ましくは、異なる定電流は最小の定電流の整数倍である。好ましくは、演算手段はプリアンプとA/Dコンバータを含んでおり、2値信号生成手段はA/Dコンバータとオフセット電圧印加手段を含んでいる。
本発明の更に他の側面によると、磁気ディスク装置であって、ハウジングと、該ハウジング中に回転可能に収容された複数のトラックを有する磁気ディスクと、前記磁気ディスクに対してデータをライトする記録ヘッド及びデータをリードする再生ヘッドを有するヘッドスライダと、前記ヘッドスライダを磁気ディスクのトラックを横切って移動させるアクチュエータとを具備し、前記再生ヘッドは、リード素子と、該リード素子の両端に設けられた第1及び第2電極と、前記第1及び第2電極の間に設けられた接地電極と、前記第1電極と前記接地電極の間に第1の定電流を流す第1定電流手段と、前記第2電極と前記接地電極の間に前記第1の定電流と異なる第2の定電流を流す第2定電流手段と、前記第1及び第2電極に接続され、該第1電極の出力と第2電極の出力を合成する演算手段と、前記演算手段で演算された合成値と前記第1及び第2電極の出力の関係が関連付けられたテーブルを有する記憶手段と、を具備したことを特徴とする磁気ディスク装置が提供される。
本発明の更に他の側面によると、磁気ディスク装置であって、ハウジングと、前記ハウジング中に回転可能に収容された複数のトラックを有する磁気ディスクと、前記磁気ディスクに対してデータをライトする記録ヘッド及びデータをリードする再生ヘッドを有するヘッドスライダと、前記ヘッドスライダを磁気ディスクのトラックを横切って移動させるアクチュエータとを具備し、前記再生ヘッドは、リード素子と、該リード素子の両端に設けられた第1及び第2電極と、前記第1及び第2電極の間に設けられた接地電極と、前記第1及び第2電極の間に設けられたN個(Nは正の整数)の中間電極と、前記接地電極と前記第1、第2電極及び前記各中間電極の間にそれぞれ異なる定電流を流す複数の定電流手段と、前記第1、第2電極及び前記各中間電極に接続され、該第1、第2電極及び該各中間電極の出力を合成する演算手段と、前記演算手段で演算された合成値と前記第1、第2電極及び前記各中間電極の出力の関係が関連付けられたテーブルを有する記憶手段と、選択された前記中間電極の一つに接続され、選択された中間電極の出力から2値信号を生成する手段と、前記2値信号を前記記憶手段に入力し、同一の合成値の場合に前記テーブルのアドレスを判別する判別手段と、を具備したことを特徴とする磁気ディスク装置が提供される。
図1はカバーを外した状態の磁気ディスク装置の斜視図;
図2は本発明第1実施形態の再生ヘッド斜視図;
図3はフリー層の磁化方向が第1の場合を示す図;
図4A〜図4Cは図3に示したフリー層の磁化方向が第1の場合のベクトル合成図;
図5はフリー層の磁化方向が第2の場合を示す図;
図6はフリー層の磁化方向が図5に示した第2の場合のベクトル合成図;
図7はフリー層の磁化方向が第3の場合を示す図;
図8はフリー層の磁化方向が図7に示した第3の場合のベクトル合成図;
図9はフリー層の磁化方向該4の場合を示す図;
図10はフリー層の磁化方向が図9に示した第4の場合のベクトル合成図;
図11は第1実施形態の再生ヘッドの第1再生システム概略合成図;
図12は第1実施形態の再生ヘッドの第2再生システム概略合成図;
図13は本発明第2実施形態の再生ヘッド斜視図;
図14はフリー層の磁化方向が第1の場合を示す図;
図15はフリー層の磁化方向が図14に示した第1の場合のベクトル合成図;
図16はフリー層の磁化方向が第2の場合を示す図;
図17はフリー層の磁化方向が図16に示した第2の場合のベクトル合成図;
図18はフリー層の磁化方向が第3の場合を示す図;
図19はフリー層の磁化方向が図18に示した第3の場合のベクトル合成図;
図20はフリー層の磁化方向が第4の場合を示す図;
図21はフリー層の磁化方向が図20に示した第4の場合のベクトル合成図;
図22は第2実施形態の再生ヘッドの再生システム概略合成図である。
図1を参照すると、カバーを外した状態の磁気ディスク装置の斜視図が示されている。ベース2にはシャフト4が固定されており、このシャフト4回りにDCモータにより回転駆動される図示しないスピンドルハブが設けられている。スピンドルハブには磁気ディスク6とスペーサ(図示せず)が交互に挿入され、ディスククランプ8を複数のネジ10によりスピンドルハブに締結することにより、複数枚の磁気ディスク6が所定間隔離間してスピンドルハブに取り付けられる。
符号12はアクチュエータアームアセンブリ14と磁気回路16とから構成されるロータリアクチュエータを示している。アクチュエータアームアセンブリ14は、ベース2に固定されたシャフト18回りに回転可能に取り付けられている。アクチュエータアームアセンブリ14は一対の軸受けを介してシャフト18回りに回転可能に取り付けられたアクチュエータブロック20と、アクチュエータブロック20から一方向に伸長した複数のアクチュエータアーム22と、各アクチュエータアーム22の先端部に固定されたヘッドアセンブリ24とを含んでいる。
各ヘッドアセンブリ24は磁気ディスク6に対してデータをリード/ライトする電磁トランスデューサ(磁気ヘッド素子)を有するヘッドスライダ26と、先端部にヘッドスライダ26を支持しその基端部がアクチュエータアーム22に固定されたサスペンション28を含んでいる。シャフト18に対してアクチュエータアーム22と反対側には図示しないコイルが支持されており、コイルが磁気回路16のギャップ中に挿入されて、ボイスコイルモータ(VCM)30が構成される。符号32は電磁トランスデューサに書き込み信号を供給したり、電磁トランスデューサからの読み取り信号を取り出すフレキシブルプリント配線板(FPC)を示しており、その一端がアクチュエータブロック20の側面に固定されている。
図2を参照すると、本発明第1実施形態の再生ヘッド2の斜視図が示されている。再生ヘッド2はスピンドバルブ磁気抵抗素子等のリード素子4の両側に設けられた一対の電極8,10と、電極8,10の間に設けられた接地電極6を含んでいる。電極8と接地電極6の間には定電流回路12により第1の定電流(センス電流)が流される。また、電極10と接地電極6の間には定電流回路14により第2の定電流(センス電流)が流される。本実施形態では、第2の定電流は第1の定電流の2倍である。本実施形態の再生ヘッド2は、一対の電極8,10の間に接地電極6を設けたことにより、電極10と接地電極6の間に再生ヘッドXを画成し、電極8と接地電極6の間に再生ヘッドYを画成することができ、従来に比較して再生ヘッドのコア幅を1/2以下に極小化することができる。
図3は第1実施形態の再生ヘッド2のピンド層16及びフリー層22の磁化方向の第1の場合を示している。ヘッドX,Yともピンド層16の磁化方向18,20は素子高さ方向に固定されている。フリー層22の磁化方向は磁気ディスクに記録された信号磁界により影響され、リード素子4の幅方向に平行な直線25に対して右向き又は左向きに変化する。
本実施形態では、ヘッドXには反時計回りにセンス電流が流され、ヘッドYには時計回りにセンス電流が流されるため、ヘッドXについては右向きの磁化方向24aを“0”と定義し、左向きの磁化方向24bを“1”と定義する。一方、ヘッドYについては、左向きの磁化方向26aを“0”と定義し、右向きの磁化方向26bを“1”と定義する。よって、図3に示した第1のケースでは、ヘッドX,Yのバイナリ値はそれぞれ0,1となる。
図4A〜図4Cは図3に示したフリー層22の磁化方向が第1の場合の、磁化方向24a,26bのベクトル合成方法を示している。一例として、フリー層22の磁化方向の傾き角θ=30度として説明する。ピンド層16のヘッドX,Yの磁化の大きさを1、フリー層22のヘッドX,Yの磁化の大きさをそれぞれ2,1として説明する。
まず、図4Aに示すように、ヘッドXのピンド層16及びフリー層22の磁化方向18,24aから平行四辺形を作成する。この平行四辺形の対角線がヘッドXの出力となる。次いで、図4Bに示すように、ヘッドYのフリー層22の磁化方向26bがヘッドXのフリー層22の磁化方向24aと同一方向であるため、磁化方向24aの延長線上に磁化方向26bをとり、この磁化方向26bとピンド層16の磁化方向20で平行四辺形を作成し、その対角線をヘッドYの出力とする。最後に、図4Cに示すように、ベクトルX,Yを用いて平行四辺形を作成し、その対角線Zが再生ヘッド2の合成出力となる。
図5はフリー層22の磁化方向が第2の場合を示している。即ち、ヘッドXのフリー層22の磁化方向24aは右向きであるため、そのバイナリ値は“0”であり、ヘッドYのフリー層22の磁化方向26aは左向きであるため、そのバイナリ値は“0”である。図6はフリー層22の磁化方向が図5に示した第2の場合のベクトル合成方法を示している。
図7はフリー層22の磁化方向が第3の場合を示している。即ち、ヘッドXのフリー層22の磁化方向24bは左向きであるため、そのバイナリ値は“1”であり、ヘッドYのフリー層22の磁化方向26bは右向きであるため、そのバイナリ値は“1”である。図8はフリー層22の磁化方向が図7に示した第3の場合のベクトル合成方法を示している。
図9はフリー層22の磁化方向が第4の場合を示している。即ち、ヘッドXのフリー層22の磁化方向24bは左向きであるため、そのバイナリ値は“1”でありヘッドYのフリー層22の磁化方向26aは左向きであるため、そのバイナリ値は“0”である。図10はフリー層22の磁化方向が図9に示した第4の場合の、ベクトル合成方法を示す図である。
以上説明したヘッドX,Yの信号出力と合成出力Z(ベクトルの長さ)の関係を表にすると表1の通りとなる。
Figure 2005020214
図11を参照すると、第1実施形態の再生ヘッド2の信号再生システムの概略構成図が示されている。ヘッドXのコア幅(センス領域)はトラック28aの幅よりも狭く設定され、ヘッドYのコア幅(センス領域)はトラック28bの幅よりも狭く設定されている。電極8,10の出力は演算ユニット30に入力され、この演算ユニット30内でベクトル合成演算が実行される。演算ユニット30はプリアンプ32とプリアンプ32で増幅されたアナログ信号をデジタル信号に変換するA/Dコンバータ34を含んでいる
RAM36には演算ユニット30で演算された合成値と電極8,10の出力の関係が表1に示すように関連付けられて格納されている。よって、演算ユニット30で合成されたベクトル値をRAM36に入力することにより、表1からヘッドX,Yの信号出力を判別することができる。
図12を参照すると、信号再生システムの他の実施形態の概賂構成図が示されている。本実施形態では、電極8の出力をプリアンプ40に入力し、電極10の出力をプリアンプ38に入力する。プリアンプ38,40をセレクタ42に接続し、サーボ制御システムからのトラック位置信号に応じて、セレクタ42でヘッドX又はヘッドYの出力を選択することにより、時系列的に二つのヘッドX,Yで信号を再生することができる。セレクタ42の出力はA/Dコンバータ44によりデジタル信号に変換される。本実施形態では、図11に示した実施形態のように演算ユニット30でベクトル合成演算を行う必要はないが、2個のプリアンプ38,40を必要とする。
図13を参照すると、本発明第2実施形態にかかる再生ヘッド2Aの斜視図が示されている。本実施形態の再生ヘッド2Aでは、両サイドの電極8,10及び接地電極6に加えて2個の中間電極46,48を電極10と接地電極6の間及び電極8と接地電極6の間に挿入して、実質上4つの再生ヘッドX1〜X4を提供している。
特に図示しないが、中間電極48と接地電極6の間には第1の定電流手段により第1の定電流であるセンス電流が流され、中間電極46と接地電極6の間には第2の定電流手段により第1の定電流と異なる第2の定電流であるセンス電流が流されている。好ましくは、第2の定電流は第1の定電流の2倍である。同様に、電極8と接地電極6の間には第3の定電流手段により第3の定電流であるセンス電流が流され、電極10と接地電極6の間には第4の定電流手段により第4の定電流であるセンス電流が流されている。好ましくは、第3の定電流は第1の定電流の3倍であり、第4の定電流は第1の定電流の4倍である。
図14は再生ヘッド2Aにおけるピンド層16の磁化方向とフリー層22の磁化方向の第1の場合を示している。ピンド層16の磁化方向は第1実施形態と同様にリード素子4の高さ方向に固定されている。本実施形態の再生ヘッド2Aでは、ヘッドX1及びX2では反時計回り方向にセンス電流が流され、ヘッドX3及びX4では時計回り方向にセンス電流が流される。よって、ヘッドX1及びX2については、リード素子4の幅方向に平行な直線53に対して右向きの磁化方向を“0”と定義し、左向きの磁化方向を“1”と定義する。ヘッドX3及びX4については、直線53に対して左向きの磁化方向を“0”と定義し、右向きの磁化方向を“1”と定義する。よって、図14に示した第1のケースでは、ヘッドX1の磁化方向52aは“0”、ヘッドX2の磁化方向54aは“0”となり、ヘッドX3の磁化方向56bは“1”、ヘッドX4の磁化方向58bは“1”となる。
図15は図14に示したフリー層22の磁化方向が第1の場合の、ヘッドX1〜X4の出力のベクトル合成方法を示している。本実施形態では、フリー層22の磁化方向と直線53とのなす角θ=30度とし、ピンド層16の磁化の大きさを2、ヘッドX1〜X4についてフリー層22の磁化の大きさをそれぞれ4,2,1,3として作図してある。図14に示したフリー層22の磁化方向が第1の場合には、図15より合成出力Zを得ることができる。
図16は再生ヘッド2Aにおけるフリー層22の磁化方向が第2の場合を示している。この第2の場合には、ヘッドX1の磁化方向52aは“0”、ヘッドX2の磁化方向54aは“0”となり、ヘッドX3の磁化方向56aは“0”、ヘッドX4の磁化方向58aは“0”となる。図16に示したフリー層22の磁化方向が第2の場合には、図17に示したベクトル合成方法により合成出力Zを得る事ができる。
図18はフリー層22の磁化方向が第3の場合を示している。この場合には、ヘッドX1の磁化方向52aは“0”、ヘッドX2の磁化方向54bは“1”となり、ヘッドX3の磁化方向56bは“1”、ヘッドX4の磁化方向58aは“0”となる。図18に示したフリー層22の磁化方向が第3の場合には、図19に示したベクトル合成方法により合成出力Zを得ることができる。
図20はフリー層22の磁化方向が第4の場合を示している。即ち、ヘッドX1の磁化方向52aは“0”、ヘッドX2の磁化方向54aは“0”となり、ヘッドX3の磁化方向56bは“1”、ヘッドX4の磁化方向58aは“0”となる。図20に示したフリー層22の磁化方向が第4の場合には、図21に示したベクトル合成方法により合成出力Zを得ることができる。
同様にして、フリー層22の16通りの磁化方向について合成出力Zを得る事ができ、その結果を表2に示す。合成出力Zはベクトルの長さ又は出力レベルの大きさを示している。
Figure 2005020214
表2を観察すると、出力レベルZの大きさが同じ数値となる場合が5種類あることが分かる。よって、各ヘッドX1〜X4の信号出力を得るためには、これらの合成出力Zが同じケースを区別する必要がある。
図22を参照すると、第2実施形態の再生ヘッド2Aの再生システム概略構成図が示されている。ヘッドX1〜X4はそれぞれトラック60a〜60dの記録情報を読み取るように再生ヘッド2Aが配置される。電極8,10及び中間電極46,48の出力は演算ユニット30に入力され、演算ユニット30内でこれらの出力を合成するベクトル演算が実行される。演算ユニット30はプリアンプ32及びA/Dコンバータ34を含んでいる。RAM36には演算ユニット30で演算された合成値と電極8,10,46,48の出力の関係が表2に示すように関連付けられて格納されている。
本実施形態の再生システムでは、表2に示した同一合成出力Zの場合に、各ヘッドX1〜X4の信号出力を判別するために、ヘッドX3の出力、即ち中間電極48の出力をプリアンプ62に入力し、プリアンプ62で増幅されたアナログ信号を2値信号生成ユニット64に入力している。2値信号生成ユニット64では、A/Dコンバータ66によりアナログ信号をデジタル信号に変換する。A/Dコンバータ66の出力が、表2にZ1(X3)で示されている。よって、オフセット電圧68、即ち−1.74Vを加算器70でZ1(X3)に加算することにより、データ「0.00」と、「0.91」が得られる。このデータを四捨五入してRAM36に“0”と“1”のアドレスとして追加する。重複する合成出力ZをRAM36内にこのアドレスで分けておけば、重複する合成出力Zを判別可能である。
本発明によると、リード素子のコア幅の極小化を図ることが可能な再生ヘッドを提供することができる。よって、磁気ディスクに記録された情報の高速再生が可能な磁気ディスク装置を提供可能である。

Claims (10)

  1. 再生ヘッドであって、
    リード素子と、
    該リード素子の両端に設けられた第1及び第2電極と、
    前記第1及び第2電極の間に設けられた接地電極と、
    前記第1電極と前記接地電極の間に第1の定電流を流す第1定電流手段と、
    前記第2電極と前記接地電極の間に前記第1の定電流と異なる第2の定電流を流す第2定電流手段と、
    前記第1及び第2電極に接続され、該第1電極の出力と第2電極の出力を合成する演算手段と、
    前記演算手段で演算された合成値と前記第1及び第2電極の出力の関係が関連付けられたテーブルを有する記憶手段と、
    を具備したことを特徴とする再生ヘッド。
  2. 前記第2の定電流の値は前記第1の定電流の値の2倍である請求項1記載の再生ヘッド。
  3. 前記演算手段はプリアンプとA/Dコンバータを含んでいる請求項1記載の再生ヘッド。
  4. 再生ヘッドであって、
    リード素子と、
    該リード素子の両端に設けられた第1及び第2電極と、
    前記第1及び第2電極の間に設けられた接地電極と、
    前記第1電極と前記接地電極の間に第1の定電流を流す第1定電流手段と、
    前記第2電極と前記接地電極の間に前記第1の定電流と異なる第2の定電流を流す第2定電流手段と、
    前記第1及び第2電極に接続され、トラック位置信号に応じて前記第1及び第2電極の出力の一方を選択するセレクタと、
    を具備したことを特徴とする再生ヘッド。
  5. 再生ヘッドであって、
    リード素子と、
    該リード素子の両端に設けられた第1及び第2電極と、
    前記第1及び第2電極の間に設けられた接地電極と、
    前記第1及び第2電極の間に設けられたN個(Nは正の整数)の中間電極と、
    前記接地電極と前記第1、第2電極及び前記各中間電極の間にそれぞれ異なる定電流を流す複数の定電流手段と、
    前記第1、第2電極及び前記各中間電極に接続され、該第1、第2電極及び該各中間電極の出力を合成する演算手段と、
    前記演算手段で演算された合成値と前記第1、第2電極及び前記各中間電極の出力の関係が関連付けられたテーブルを有する記憶手段と、
    選択された前記中間電極の一つに接続され、選択された中間電極の出力から2値信号を生成する手段と、
    前記2値信号を前記記憶手段に入力し、同一の合成値の場合に前記テーブルのアドレスを判別する判別手段と、
    を具備したことを特徴とする再生ヘッド。
  6. 前記異なる定電流は最小の定電流の整数倍である請求項5記載の再生ヘッド。
  7. 前記演算手段はプリアンプとA/Dコンバータを含んでいる請求項5記載の再生ヘッド。
  8. 前記2値信号生成手段はA/Dコンバータとオフセット電圧印加手段とを含んでいる請求項5記載の再生ヘッド。
  9. 磁気ディスク装置であって、
    ハウジングと、
    該ハウジング中に回転可能に収容された複数のトラックを有する磁気ディスクと、
    前記磁気ディスクに対してデータをライトする記録ヘッド及びデータをリードする再生ヘッドを有するヘッドスライダと、
    前記ヘッドスライダを磁気ディスクのトラックを横切って移動させるアクチュエータとを具備し、
    前記再生ヘッドは、
    リード素子と、
    該リード素子の両端に設けられた第1及び第2電極と、
    前記第1及び第2電極の間に設けられた接地電極と、
    前記第1電極と前記接地電極の間に第1の定電流を流す第1定電流手段と、
    前記第2電極と前記接地電極の間に前記第1の定電流と異なる第2の定電流を流す第2定電流手段と、
    前記第1及び第2電極に接続され、該第1電極の出力と第2電極の出力を合成する演算手段と、
    前記演算手段で演算された合成値と前記第1及び第2電極の出力の関係が関連付けられたテーブルを有する記憶手段と、
    を具備したことを特徴とする磁気ディスク装置。
  10. 磁気ディスク装置であって、
    ハウジングと、
    前記ハウジング中に回転可能に収容された複数のトラックを有する磁気ディスクと、
    前記磁気ディスクに対してデータをライトする記録ヘッド及びデータをリードする再生ヘッドを有するヘッドスライダと、
    前記ヘッドスライダを磁気ディスクのトラックを横切って移動させるアクチュエータとを具備し、
    前記再生ヘッドは、
    リード素子と、
    該リード素子の両端に設けられた第1及び第2電極と、
    前記第1及び第2電極の間に設けられた接地電極と、
    前記第1及び第2電極の間に設けられたN個(Nは正の整数)の中間電極と、
    前記接地電極と前記第1、第2電極及び前記各中間電極の間にそれぞれ異なる定電流を流す複数の定電流手段と、
    前記第1、第2電極及び前記各中間電極に接続され、該第1、第2電極及び該各中間電極の出力を合成する演算手段と、
    前記演算手段で演算された合成値と前記第1、第2電極及び前記各中間電極の出力の関係が関連付けられたテーブルを有する記憶手段と、
    選択された前記中間電極の一つに接続され、選択された中間電極の出力から2値信号を生成する手段と、
    前記2値信号を前記記憶手段に入力し、同一の合成値の場合に前記テーブルのアドレスを判別する判別手段と、
    を具備したことを特徴とする磁気ディスク装置。
JP2005508200A 2003-08-26 2003-08-26 再生ヘッド及び磁気ディスク装置 Expired - Fee Related JP4079279B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/010752 WO2005020214A1 (ja) 2003-08-26 2003-08-26 再生ヘッド及び磁気ディスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2005020214A1 true JPWO2005020214A1 (ja) 2006-10-19
JP4079279B2 JP4079279B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=34204221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005508200A Expired - Fee Related JP4079279B2 (ja) 2003-08-26 2003-08-26 再生ヘッド及び磁気ディスク装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7408730B2 (ja)
JP (1) JP4079279B2 (ja)
WO (1) WO2005020214A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8208228B2 (en) * 2009-09-23 2012-06-26 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Current-perpendicular-to-the-plane (CPP) magnetoresistive read head with multiple sensing elements for patterned-media
US9431039B1 (en) 2013-05-21 2016-08-30 Western Digital (Fremont), Llc Multiple sensor array usable in two-dimensional magnetic recording
US8891207B1 (en) 2013-06-07 2014-11-18 Western Digital (Fremont), Llc Connection schemes for a multiple sensor array usable in two-dimensional magnetic recording
US8908333B1 (en) 2013-08-13 2014-12-09 Western Digital (Fremont), Llc Shield designed for middle shields in a multiple sensor array
US9431032B1 (en) 2013-08-14 2016-08-30 Western Digital (Fremont), Llc Electrical connection arrangement for a multiple sensor array usable in two-dimensional magnetic recording
US9135935B1 (en) 2013-10-11 2015-09-15 Western Digital Technologies, Inc. Customized head gimbal assembly bonding skew angle for adjusting two-dimensional magnetic recording reader alignment
US9042058B1 (en) 2013-10-17 2015-05-26 Western Digital Technologies, Inc. Shield designed for middle shields in a multiple sensor array
US8953284B1 (en) * 2013-11-20 2015-02-10 HGST Netherlands B.V. Multi-read sensor having a narrow read gap structure
US8988812B1 (en) 2013-11-27 2015-03-24 Western Digital (Fremont), Llc Multi-sensor array configuration for a two-dimensional magnetic recording (TDMR) operation
US9202500B2 (en) * 2013-12-20 2015-12-01 Seagate Technology Llc Devices having electrodes on the trailing edge surface
US8970988B1 (en) 2013-12-31 2015-03-03 Western Digital (Fremont), Llc Electric gaps and method for making electric gaps for multiple sensor arrays
US9406321B2 (en) * 2014-02-27 2016-08-02 Seagate Technology Llc Read head with multiple reader stacks
US9245556B2 (en) 2014-03-10 2016-01-26 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive employing multiple read elements to increase radial band for two-dimensional magnetic recording
US9070406B1 (en) 2014-03-10 2015-06-30 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive configuring one-dimensional and two-dimensional recording areas based on read element spacing
US9053727B1 (en) 2014-06-02 2015-06-09 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive opening spiral crossing window based on DC and AC spiral track error
US9013824B1 (en) 2014-06-04 2015-04-21 Western Digital Technologies, Inc. Data storage device comprising dual read sensors and dual servo channels to improve servo demodulation
US9401163B2 (en) 2014-07-03 2016-07-26 Seagate Technology Llc Multi-stack reader with split middle shield
US9361910B2 (en) 2014-07-03 2016-06-07 Seagate Technology Llc Leads coupled to top and bottom reader stacks of a reader
US9087527B1 (en) 2014-10-28 2015-07-21 Western Digital (Fremont), Llc Apparatus and method for middle shield connection in magnetic recording transducers
US9786301B1 (en) 2014-12-02 2017-10-10 Western Digital (Fremont), Llc Apparatuses and methods for providing thin shields in a multiple sensor array
US10074688B2 (en) * 2016-08-04 2018-09-11 Tdk Corporation Magnetoresistive effect device with first and second magnetoresistive effect elements having opposite current flows relative to the ordering of the layers of the elements

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3979775A (en) * 1975-09-08 1976-09-07 International Business Machines Corporation Magnetoresistive multitransducer assembly with compensation elements for thermal drift and bias balancing
EP0081240B1 (en) * 1981-12-09 1989-06-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thin film magnetic head
JPS5933616A (ja) * 1982-08-17 1984-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜磁気ヘツド
JPH01296422A (ja) * 1988-05-24 1989-11-29 Fujitsu Ltd 磁気抵抗効果型ヘッド
US5079663A (en) * 1990-01-29 1992-01-07 International Business Machines Corporation Magnetoresistive sensor with track following capability
US5555142A (en) * 1990-09-27 1996-09-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic disk system
US5751521A (en) * 1996-09-23 1998-05-12 International Business Machines Corporation Differential spin valve sensor structure
JPH10149519A (ja) * 1996-11-15 1998-06-02 Read Rite S M I Kk 複合形薄膜磁気ヘッド
US6185079B1 (en) * 1998-11-09 2001-02-06 International Business Machines Corporation Disk drive with thermal asperity reduction circuitry using a magnetic tunnel junction sensor
US7436632B2 (en) * 2004-06-30 2008-10-14 Seagate Technology Llc Differential/dual CPP recording head

Also Published As

Publication number Publication date
US7408730B2 (en) 2008-08-05
WO2005020214A1 (ja) 2005-03-03
US20060098322A1 (en) 2006-05-11
JP4079279B2 (ja) 2008-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4079279B2 (ja) 再生ヘッド及び磁気ディスク装置
US20020051330A1 (en) High resistance CPP transducer in a read/write head
JP6454431B2 (ja) 複数のセンサを有する2次元磁気記録(tdmr)ディスクドライブ、及び関連する増幅器のアクティブ対を選択する回路
US7463455B2 (en) Magnetoresistive head having first and second shield layers between first and second lead layers
JP2006172705A (ja) 書き込みヘッドのマトリックスアレイと磁気抵抗(mr)読み取りヘッドのマトリックスアレイとを有するシステム
JP2006244550A (ja) 記録媒体駆動装置並びにヘッド位置検出方法およびクロック信号生成方法
JP2005167214A (ja) 磁気記憶装置のフリー層における磁気歪を制御する方法および装置
JP2015158956A (ja) 磁気記録再生装置
US20060221484A1 (en) Magnetic disk apparatus
US20240135961A1 (en) Magnetic sensor, magnetic head, and magnetic recording device
US7538977B2 (en) Method and apparatus for providing diamagnetic flux focusing in a storage device
US5894384A (en) Magnetoresistance effect head in which a magnetoresistance effect element and a soft magnetic film form a single magnetic circuit
JPH09282618A (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド及び磁気記録再生装置
JP2024107940A (ja) 磁気ヘッド、及び、磁気記録装置
KR100822611B1 (ko) 재생 헤드 및 자기 디스크 장치
JP4000114B2 (ja) Cpp構造磁気抵抗効果素子
US8411392B2 (en) Magnetic field sensor including multiple magnetoresistive sensing elements for patterned media
JP3313615B2 (ja) 磁気記録再生装置および磁気抵抗素子を用いた再生ヘッド
JP2008130112A (ja) 磁気抵抗効果型再生磁気ヘッド及びその再生磁気ヘッドを用いた磁気記録装置
JP2008204502A (ja) 書き込みヘッドの位置決め方法
JP2008135493A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド及び磁気記録装置
JP2006228326A (ja) 薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、ヘッドアームアセンブリおよび磁気ディスク装置
JP2004158177A (ja) 高巨大磁気抵抗(gmr)を保持しながら、スピンバルブの軟磁気特性を向上させる方法とその装置
JP2009158065A (ja) ヘッドスライダおよび磁気記憶装置
JP2006344266A (ja) 磁気ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080130

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees