JPWO2002027717A1 - 光ディスク - Google Patents

光ディスク Download PDF

Info

Publication number
JPWO2002027717A1
JPWO2002027717A1 JP2002531415A JP2002531415A JPWO2002027717A1 JP WO2002027717 A1 JPWO2002027717 A1 JP WO2002027717A1 JP 2002531415 A JP2002531415 A JP 2002531415A JP 2002531415 A JP2002531415 A JP 2002531415A JP WO2002027717 A1 JPWO2002027717 A1 JP WO2002027717A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
area
lead
data
ram area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002531415A
Other languages
English (en)
Inventor
吉川 昭
井上 貴司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JPWO2002027717A1 publication Critical patent/JPWO2002027717A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/0079Zoned data area, e.g. having different data structures or formats for the user data within data layer, Zone Constant Linear Velocity [ZCLV], Zone Constant Angular Velocity [ZCAV], carriers with RAM and ROM areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00718Groove and land recording, i.e. user data recorded both in the grooves and on the lands
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00736Auxiliary data, e.g. lead-in, lead-out, Power Calibration Area [PCA], Burst Cutting Area [BCA], control information
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0938Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following servo format, e.g. guide tracks, pilot signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24073Tracks
    • G11B7/24079Width or depth

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

書き込み可能なRAMエリア(10)と追記不可のリードインエリア(11)とを有する光ディスク1において、リードインエリア(11)のトラックピッチとRAMエリア(10)のトラックピッチを実質的に同じとし、リードインエリア(11)において、トラッキング誤差信号の極性が互いに異なるAトラック(2A)およびBトラック(2B)のうち、Aトラック(2A)のみにリードインデータ(3)が書き込まれた構成とすることにより、リードインエリア(11)のクロストークを大幅に改善し、RAMエリア(10)とリードインエリア(11)のトラッキング制御仕様を共通にする。

Description

技術分野
本発明は、レーザ光を利用してデータの再生および記録を行う光ディスクに関するものである。
背景技術
近年、光ディスクが、大容量データファイルや、音楽または映像の蓄積メディアとして実用化されるに至っているが、更に多くの用途を目指して大容量化が進められている。
従来、大容量化を目指した光ディスクの構成は、例えばDVD−RAM規格(ecma−272)に規定されている。DVD−RAM規格では、追記不可のROM(read only memory)エリアであるリードインエリアと、書き込み可能なRAM(random−access memory)エリアのトラックピッチは、共に0.74μmであり、DVD−ROM規格(ecma−267)と同じである。リードインエリアでは、全てのトラックにデータが記録されている。
このように、ROMエリアとRAMエリアのトラックピッチを同じに設定することにより、トラッキング制御における制御仕様を同じにすることができる。
一方、このように、ROMエリアのトラックピッチとRAMエリアのトラックピッチが同じで、全てのトラックにデータが記録されている構成においては、以下のような問題が生じる。
例えば、記録膜材料の改良や記録方式の改善によりRAMエリアの記録密度が高密度化され、狭トラック化が可能になった場合にも、ROMエリアの読み取り可能なトラックピッチに制限されて、RAMエリアのトラックピッチを狭くすることができなくなるという問題を生じる。
また、RAMエリアのみの記録密度を上げるためにRAMエリアのトラックピッチのみを狭くすると、RAMエリアとROMエリアでトラックピッチの差が発生し、トラッキング制御仕様を一本化できないという問題を生じる。
本発明は、上記の問題を解決し、RAMエリアの記録密度が高密度化され狭トラック化された場合でも、ROMエリアとRAMエリアのトラックピッチを同じに保ち、両エリアのトラッキング制御仕様を統一することができる光ディスクを提供することを目的とする。
発明の開示
上記の目的を達成するため、本発明の光ディスクは、追記不可のROMエリアと書き込み可能なRAMエリアを有する光ディスクであって、ROMエリアのトラックピッチとRAMエリアのトラックピッチが実質的に同一で、ROMエリアのデータが1トラックおきに書き込まれていることを特徴とする。なお、トラックピッチが実質的に同一とは、ROMエリアとRAMエリアのトラックピッチが同一であるか、あるいは、ROMエリアとRAMエリアのトラックピッチに差があったとしてもその差が単一のトラッキング制御仕様の許容範囲内である状態をいう。前記構成により、RAMエリアの狭トラック化が進んでも、ROMエリアのデータの実質トラックピッチがRAMエリアのトラックピッチの2倍となり、確実にデータを読み出すことができると同時に、ROMエリアとRAMエリアでトラッキング制御仕様を共通にすることができる。
発明を実施するための最良の形態
本発明の好ましい形態においては、追記不可のROMエリアと書き込み可能なRAMエリアを有する光ディスクであって、ROMエリアのトラックピッチとRAMエリアのトラックピッチが実質的に同じで、ROMエリアのデータは1トラックおきに書き込まれているとともに、ROMエリアのトラック上の所定位置に隣接トラックへジャンプするためのジャンプエリアが設けられていてもよい。このようにすると、狭トラック化が進んでもROMエリアのデータを確実に読み出すことができると同時に、トラッキング制御仕様はROMエリアとRAMエリアで共通にすることができる。さらに、所定の位置でジャンプ動作を繰り返すことによりROMエリアの無記録トラックをトレースする無駄を省くことができる。
また、本発明の別の好ましい形態においては、追記不可のROMエリアと書き込み可能なRAMエリアを有する光ディスクであって、ROMエリアのトラックピッチとRAMエリアのトラックピッチが実質的に同じで、ROMエリアのデータは1トラックおきに書き込まれているとともに、ROMエリアのトラックが2重螺旋で構成されていてもよい。このようにすることにより、狭トラック化が進んでもROMエリアのデータを確実に読み出すことができると同時に、トラッキング制御仕様はROMエリアとRAMエリアで共通にすることができる。さらに、ROMエリアが2重螺旋の構成であることによりデータを連続的に読みとることができる。
さらに、本発明の別の好ましい形態においては、追記不可のROMエリアと書き込み可能なRAMエリアを有する光ディスクであって、ROMエリアのトラックピッチとRAMエリアのトラックピッチが実質的に同じで、ROMエリアのデータは1トラックおきに書き込まれているとともに、全てのトラックが2重螺旋で構成されていてもよい。このようにすると、狭トラック化が進んでもROMエリアのデータを確実に読み出すことができると同時に、トラッキング制御仕様はROMエリアとRAMエリアで共通にすることができる。さらに、ROMエリアが2重螺旋の構成であることにより1トラックおきのデータを連続的に読みとることができるとともに、RAMエリアも2重螺旋の構成であることによりROMエリアとRAMエリアのつなぎ目のトラックが連続的に構成できエリア間のスムースな移動が可能となる。
以下、本発明の実施の形態を図面を用いてさらに具体的に説明する。
(第1の実施形態)
図1(a)および図1(b)に、本発明の光ディスクの第1の実施形態を示す。図1(a)において、1はディスクであり、その記録面は半径方向に距離を変えてリードインエリア11とRAMエリア10に分割されている。4はディスク1上の半径方向に並んだサーボエリアで、このサーボエリアによってトラッキング誤差信号を検出することが可能であり、その詳細については図2および図3を用いて後に説明する。
図1(b)に示すように、ディスク1上のトラックは、トラッキング誤差信号の極性が互いに異なるAトラック2AおよびBトラック2Bが、ABトラック切り替わり位置5を繋ぎ目として交互につなぎ合わされた螺旋状の構成となっている。このトラック構成およびそのトラックピッチは、リードインエリア11とRAMエリア10で共通である。そして、リードインエリア11において、データ(リードインデータ3)はAトラック2Aのみに記録されており、Bトラック2Bはサーボエリア4があるのみでデータは記録されていない。
なお、リードインエリア11とRAMエリア10のトラックピッチは同一であることが好ましいが、リードインエリア11とRAMエリア10のトラックピッチに差があったとしても、その差が、単一のトラッキング制御仕様の許容範囲内であればよい。例えば、リードインエリア11とRAMエリア10のトラックピッチが、規格されたトラックピッチに対して約5%以内の誤差の範囲であればよい。ただし、この数値はあくまでも一実施例であり、本発明を限定するものではない。例えば、RAMエリアの記録密度が高密度化され、さらに狭トラック化されたディスクの場合も、リードインエリア11とRAMエリア10のトラックピッチを、単一のトラッキング制御仕様の許容範囲内にあるという条件の下で、任意の数値範囲に規定すればよい。
図2はサーボエリア4の構成を示す構成図であり、図3はサーボエリアにおける再生信号の波形である。図2に示すように、ディスク1上の半径方向に沿って形成されたサーボエリア4には、クロックを生成するためのクロックピット40、トラッキングエラー信号を生成するための第1および第2のウォブルピット41,42が形成されている。クロックピット40は全てのトラックセンター上に配置されているのに対して、第1および第2のウォブルピット41,42は、半径方向におけるAトラック2AとBトラック2Bとの境界上に交互に配置されている。ディスク1に照射されたビームが、図2に矢印で示した方向に移動した場合、反射光から検出される信号は、図3に示すような波形となる。クロックピット40のタイミングから第1および第2のウォブルピット41,42のボトム値(w1,w2)を検出し、その差をトラッキング誤差信号とする。ただし、Aトラック2Aをトレースしている場合と、Bトラック2Bをトレースしている場合とは、トラッキング誤差信号(TE)は互いに逆極性(TEとTE)となる。
以上のように構成されたディスク1を再生すると、リードインエリア11ではリードインデータ3の出力が1回転おきとなるが、リードインデータ3が記録されたトラック(Aトラック2A)に隣接するトラック(Bトラック2B)にデータが記録されていないため、リードインデータ3のトラックピッチが2倍になり、クロストークを大幅に軽減できる。また、RAMエリア10とリードインエリア11でトラッキング誤差信号の作成方法及びトラックピッチが同じであるため、全く同じ構成でトラッキング制御を行うことができる。
つまり、本実施形態によれば、RAMエリア10の記録密度が向上し、狭トラック化が大幅に進んだ場合でも、ディスク1上全エリアのトラックピッチを共通とし、トラッキング誤差検出をディスク1上の半径方向に並んだサーボエリア4を用いて行うことにより、RAMエリア10とリードインエリア11のトラッキング制御を全て共通にすることができる。
さらに、リードインエリア11においてリードインデータ3を1トラックおきに記録する構成としたことにより、リードインエリア11再生時のクロストークを大幅に軽減することができる。
(第2の実施形態)
図4は本発明の光ディスクの第2の実施形態を示す。図4(a)に示すように、本実施形態にかかる光ディスク1は、リードインエリア12の一部に、再生時にBトラック2BからAトラック2Aへジャンプするためのジャンプエリア7を有する。図4(b)に拡大して示すように、ジャンプエリア7は、ABトラック切り替わり位置5の直後に設けられている。このジャンプエリア7では、Bトラック2Bにはデータが全く記録されておらず、Aトラック2Aには読み出す必要があるデータは記録されていない。ジャンプエリア7以外の構成要素は図1に示す第1の実施形態と同じであり、重複する説明を省略する。
以上のように構成された本実施形態のディスク1を再生すると、リードインエリア12ではデータが記録されているAトラック2A(例えば2AL0)が終わりBトラック2B(2BL1)に入ると、ABトラック切り替り位置5の通過を検出しそのタイミングでディスク1の外側に向かってトラック一本分のジャンプ動作を開始し、次のAトラック2A(2AL1)へ移動する。前述のように、ジャンプエリア7の区間ではAトラック2Aにはリードインデータ3が記録されていないので、ジャンプ動作がこのジャンプエリア7内でおさまるようにジャンプエリア7の長さを適切に設定すれば、ジャンプした後のAトラック2Aに記録されているリードインデータ3を先頭から再生することができ、データの読み飛ばしが発生しない。さらに、第1の実施形態と同様に再生データのトラックピッチが2倍になり、クロストークを大幅に軽減できるとともに、RAMエリア10とリードインエリア12でトラッキング誤差信号の作成方法及びトラックピッチが同じであるため全く同じ構成でトラッキング制御を行うことができる。
つまり、本実施形態によれば、RAMエリア10の記録密度が向上し、狭トラック化が大幅に進んだ場合でも、ディスク1上全エリアのトラックピッチを共通とし、トラッキング誤差検出をディスク1上の半径方向に並んだサーボエリア4を用いて行うことにより、RAMエリア10とリードインエリア12のトラッキング制御を全て共通にすることができる。
さらに、リードインエリア12のリードインデータ3を1トラックおきに記録する構成としたことにより、リードインエリア12再生時のクロストークを大幅に軽減することができる。
その上、リードインエリア12にジャンプエリア7を設けることによりリードインデータ3が記録されたAトラック2Aを読み飛ばしのないように効率よく読みとることができる。
(第3の実施形態)
本発明にかかる光ディスクの第3の実施形態を説明する。本実施形態にかかるディスク1は、図5(a)および図5(b)に示すように、RAMエリア10のトラック構成は図1に示す第1の実施形態と同じであるが、リードインエリア13は、ABトラック切り替わり位置5がなく、リードインデータ3が記録されたAトラック6Aとデータが記録されていないBトラック6Bがそれぞれ連続的につながった2重螺旋の構成となっている。リードインエリア13のトラック構成以外の構成要素は図1に示す第1の実施形態と同じであり、重複する説明を省略する。
以上のように構成された本実施形態のディスク1を再生すると、リードインエリア13ではデータが記録されているAトラック6Aにトラッキングしていれば連続的にデータを読み込むことが可能となり、無記録部での待ち状態や隣接トラックへのジャンプ動作が発生することなく安定して高速にデータの読み込みができる。さらに、第1の実施形態と同様に再生データのトラックピッチが2倍になりクロストークを大幅に軽減できるとともに、RAMエリア10とリードインエリア13でトラッキング誤差信号の作成方法及びトラックピッチが同じであるため、全く同じ構成でトラッキング制御を行うことができる。
つまり、本実施形態によれば、RAMエリア10の記録密度が向上し、狭トラック化が大幅に進んだ場合でも、ディスク1上全エリアのトラックピッチを共通とし、トラッキング誤差検出をディスク1上の半径方向に並んだサーボエリア4を用いて行うことにより、RAMエリア10とリードインエリア13のトラッキング制御を全て共通にすることができる。
さらに、リードインエリア13のリードインデータ3を1トラックおきに記録する構成としたことにより、リードインエリア13再生時のクロストークを大幅に軽減することができる。
その上、リードインエリア13のトラック構成をAトラックおよびBトラックの2重螺旋とすることにより、データを連続的に読み込むことができる。
(第4の実施形態)
本発明にかかる光ディスクの第4の実施形態を説明する。図6(a)および図6(b)において、リードインエリア13のトラック構成は図5(a)および図5(b)に示す第3の実施形態と同じであり、RAMエリア14は、リードインエリア13と同様にABトラック切り替わり位置5がなく、トラッキング誤差信号の極性が互いに異なるAトラック6AとBトラック6Bがそれぞれ連続的につながった2重螺旋の構成となっている。RAMエリア14のトラック構成以外の構成要素は図5(a)および図5(b)に示した第3の実施形態と同じであり、重複する説明を省略する。
以上のように構成された本実施形態のディスク1を再生すると、リードインエリア13では第3の実施形態と同様にデータが記録されているAトラック6Aにトラッキングしていれば連続的にデータを読み込むことが可能となり、無記録部での待ち状態や隣接トラックへのジャンプ動作が発生することなく安定して高速にデータの読み込みができる。また、RAMエリア14のトラック6A,6Bも2重螺旋の構成をとっていることにより、リードインエリア13とRAMエリア14のつなぎ目のトラック構成が連続となりエリア間のスムースな移動が可能となる。さらに、第1の実施形態と同様に再生データのトラックピッチが2倍になりクロストークを大幅に軽減できるとともに、RAMエリア14とリードインエリア13でトラッキング誤差信号の作成方法及びトラックピッチが同じであるため、全く同じ構成でトラッキング制御を行うことができる。
つまり、本実施形態によれば、RAMエリア14の記録密度が向上し、狭トラック化が大幅に進んだ場合でも、ディスク1上全エリアのトラックピッチを共通とし、トラッキング誤差検出をディスク1上の半径方向に並んだサーボエリア4を用いて行うことにより、RAMエリア14とリードインエリア13のトラッキング制御を全て共通にすることができる。
さらに、リードインエリア13のリードインデータ3を1トラックおきに記録する構成としたことにより、リードインエリア13再生時のクロストークを大幅に軽減することができる。
その上、リードインエリア13のトラック構成をAトラックおよびBトラックの2重螺旋とすることにより、データを連続的に読み込むことができる。
さらに、RAMエリア14のトラック構成もAトラックおよびBトラックの2重螺旋とすることにより、エリア間のつなぎ目のトラック構成が連続的となりエリア間のスムースな移動が可能となる。
上記4例の実施の形態ではサーボエリア4をディスク1上の全エリアで共通としたが、RAMエリア10,14とリードインエリア11〜13で異なった構成とすることも可能であり、本発明はこのような構成に限定されない。例えば、RAMエリア10では溝を用いたトラッキング誤差検出を行い、リードインエリア13ではピットによるトラッキング誤差検出を行うこともできる。
また、上記4例の実施の形態では、リードインエリア11〜13がRAMエリア10,14よりも内側に形成されているが、リードインエリア11〜13を最外周に形成したり、RAMエリア10,14の中間位置に形成することも可能であり、本発明はこのような構成に限定されない。
産業上の利用可能性
以上のように、本発明によれば、ディスク上のRAMエリアの記録密度が向上した場合でもリードインエリアとRAMエリアのトラックピッチを共通とすることでトラッキング制御を共通とし、さらにリードインエリア再生時のクロストークを大幅に軽減する光ディスクを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
図1(a)は、本発明の第1の実施形態に係る光ディスクの構成を示す斜視図、図1(b)は、第1の実施形態に係る光ディスクのトラック構成を示す説明図である。
図2は、本発明の第1の実施形態に係る光ディスクのサーボエリアの構成を示す説明図である。
図3は、本発明の第1の実施形態に係るディスクのサーボエリアの反射光から得られる信号の波形図である。
図4(a)は、本発明の第2の実施形態に係る光ディスクの構成を示す斜視図、図4(b)は、第2の実施形態に係る光ディスクのトラック構成を示す説明図である。
図5(a)は、本発明の第3の実施形態に係る光ディスクの構成を示す斜視図、図5(b)は、第3の実施形態に係る光ディスクのトラック構成を示す説明図である。
図6(a)は、本発明の第4の実施形態に係る光ディスクの構成を示す斜視図、図6(b)は、第4の実施形態に係る光ディスクのトラック構成を示す説明図である。

Claims (6)

  1. 追記不可のROMエリアと書き込み可能なRAMエリアを有する光ディスクであって、
    ROMエリアのトラックピッチとRAMエリアのトラックピッチが実質的に同一で、
    ROMエリアのデータが1トラックおきに書き込まれていることを特徴とする光ディスク。
  2. ディスク上のトラックは、トラッキング誤差信号の極性の異なるAトラックおよびBトラックが、所定の半径位置を繋ぎ目として交互につなぎ合わされている請求項1に記載の光ディスク。
  3. ROMエリアのトラック上に、半径方向において隣接するトラックへジャンプするためのジャンプエリアがさらに設けられている請求項1に記載の光ディスク。
  4. 前記ジャンプエリアではAトラックおよびBトラックのいずれにも有為なデータは書き込まれていない請求項3に記載の光ディスク。
  5. ROMエリアのトラックが2重螺旋で構成されている請求項1に記載の光ディスク。
  6. RAMエリアのトラックも2重螺旋で構成されている請求項5に記載の光ディスク。
JP2002531415A 2000-09-27 2001-09-26 光ディスク Pending JPWO2002027717A1 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000293733 2000-09-27
JP2000293733 2000-09-27
JP2001052917 2001-02-27
JP2001052917 2001-02-27
PCT/JP2001/008405 WO2002027717A1 (fr) 2000-09-27 2001-09-26 Disque optique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2002027717A1 true JPWO2002027717A1 (ja) 2004-02-05

Family

ID=26600802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002531415A Pending JPWO2002027717A1 (ja) 2000-09-27 2001-09-26 光ディスク

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1329883A4 (ja)
JP (1) JPWO2002027717A1 (ja)
KR (1) KR100544980B1 (ja)
CN (1) CN1466753A (ja)
TW (1) TW512330B (ja)
WO (1) WO2002027717A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8023370B2 (en) 2005-10-25 2011-09-20 Mediatek Inc. Apparatus and method for converting groove/land polarity upon groove/land track change on optical medium
US7903508B2 (en) 2006-01-26 2011-03-08 Mediatek Inc. System and method for determining groove/land switching points of an optical disc utilizing a motor rotating signal and original switching points
US7961577B2 (en) 2006-03-10 2011-06-14 Mediatek Inc. System and method for generating an output signal indicating a specific area on an optical disc utilizing an adjustable specific time

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5138598A (en) * 1990-01-25 1992-08-11 Sony Corporation Optical disk having relatively wide ram tracks and relatively narrow rom tracks
JPH06318371A (ja) * 1993-05-08 1994-11-15 Sony Corp ディスク状記録媒体及びディスク再生装置
JP3065529B2 (ja) * 1996-03-12 2000-07-17 株式会社リコー 光情報記録媒体および光情報記録媒体のトラッキングサーボ方法
TW357345B (en) * 1996-06-26 1999-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd CD having re-write area and ROM area
JP3063641B2 (ja) * 1996-10-02 2000-07-12 三菱電機株式会社 光ディスク
KR100205428B1 (ko) * 1996-12-27 1999-07-01 구자홍 멀티포커싱 레이저 빔 레코더 및 그의 멀티포커싱 방법
JP2000276778A (ja) * 1999-03-25 2000-10-06 Sony Corp 光記録媒体、光記録媒体製造用原盤及び光記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100544980B1 (ko) 2006-01-24
TW512330B (en) 2002-12-01
CN1466753A (zh) 2004-01-07
EP1329883A4 (en) 2006-04-12
WO2002027717A1 (fr) 2002-04-04
KR20030045814A (ko) 2003-06-11
EP1329883A1 (en) 2003-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5920540A (en) Optical disk having address information in lands and grooves, and an information recording/reproduction method
US8000202B2 (en) Apparatus for recording/reproducing information on/from an optical disc having focus control capabilities
JP2005285326A (ja) 光ディスク
JPH01178145A (ja) 光記録媒体
JP4169113B2 (ja) 情報記録媒体、情報記録媒体の記録方法、および情報記録媒体の再生方法
JP2008516367A (ja) 光記録担体
JPWO2002027717A1 (ja) 光ディスク
US20030147338A1 (en) Optical disk
EP1772862A2 (en) Manufacturing method for optical recording medium
JP4382781B2 (ja) 光学式記録媒体
US20100322049A1 (en) Optical disc drive device
JPS63157319A (ja) 光デイスク
JPH09265668A (ja) 光学式記録媒体及び光学式ドライブ装置
JPS63157322A (ja) 光デイスク
JPS63157318A (ja) 光デイスク
JPS6379235A (ja) 光デイスク
JPH07134826A (ja) 光ディスク記録再生装置、光ディスク
JPS60256923A (ja) 再生専用光デイスク
JPH0426934A (ja) 光記録媒体
JP2006313626A (ja) 光学式記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060313

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060704