JPS64952Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS64952Y2
JPS64952Y2 JP19271283U JP19271283U JPS64952Y2 JP S64952 Y2 JPS64952 Y2 JP S64952Y2 JP 19271283 U JP19271283 U JP 19271283U JP 19271283 U JP19271283 U JP 19271283U JP S64952 Y2 JPS64952 Y2 JP S64952Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axle
chassis
accumulated
elastic
swinging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19271283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6099996U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19271283U priority Critical patent/JPS6099996U/ja
Publication of JPS6099996U publication Critical patent/JPS6099996U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS64952Y2 publication Critical patent/JPS64952Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術的分野〕 本考案は走行玩具に係り、特に、内蔵するフラ
イホイル或いは弾撥体に慣性力或いは弾撥復原力
等の原動力を付与蓄積し、この付与蓄積した原動
力の解放により走行する走行玩具にあつての、慣
性力或いは弾撥復原力等の原動力を容易且つ迅速
に与えることができ、しかも、その付与蓄積の操
作を興趣に富んだものとできる走行玩具に関す
る。
〔考案の技術的背景とその問題点〕
外部から強制的に回転を与えることで、原動力
を付与する走行玩具は多種多様のものが提供され
ている。そして、これら走行玩具の多くは車輪を
床に押しつけて前進、若しくは後進することで内
蔵するゼンマイ等の弾撥体やフライホイル等に原
動力を与えるものである。この原動力付与方法は
最も一般的で構成も簡素な利点を有するものの、
操作方法に面白みがない不都合を有する。
また、玩具本体にラツクとピニオンとを設け、
このラツクとピニオンとの組合せを介してゼンマ
イ等に弾撥復原力を付与するような構成とするこ
とで、玩具本体を床等に押しつけつつ前後動する
原動力付与に替えて、玩具本体を定点にて上下動
することで原動力を付与できる走行玩具も提供さ
れている。このラツクとピニオンとの組合せによ
るものは原動力付与が容易である反面、構成が複
雑となる不都合を有する。
〔考案の目的〕
そこで、本考案は前記不都合を解消すべく案出
したもので、外部から強制的に回転を付与するこ
とで走行玩具に原動力を与え、この原動力により
走行する走行玩具において、原動力の付与を容易
且つ迅速に行い、しかもその付与操作を興趣に富
んだものとできる走行玩具を提供することを目的
とする。
〔考案の概要〕
本考案は前記目的を達成すべく、車台の前部及
び後部夫々にこの車台の前後方向に沿う中心線を
含んだ鉛直面内で枢着ピンを介して揺動自在とな
るよう揺動杆を枢着し、この揺動杆の車台枢着ピ
ンとは反対がわの端部には車輪を配設した車軸を
軸架し、一方の揺動杆の車軸には、車軸の回動に
より原動力を付与蓄積してこの付与蓄積した原動
力の解放で車軸に駆動を与える駆動装置を連繋
し、また、他方の揺動杆の車軸は長孔を介して軸
架すると共にこの車軸を下方に弾撥的に押動する
ようにし、この弾撥的に押動された車軸の車輪
を、車軸が長孔内で上方に位置したとき係止する
係止体を揺動杆に形成し、これら揺動杆相互は弾
撥体で連繋して互いが離れることで弾撥体に弾撥
複原力を付与蓄積し、この付与蓄積した弾撥力で
互いを吸引して元位置に複帰するようにし、前後
部揺動杆夫々の車台への取付はその角度を相互の
車軸間隔が相互の枢着ピン間隔より広くなるもの
として車台に係止して行うようにすることを特徴
とする。
〔考案の実施例〕
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。図において1は略矩形状の枠体で成る車台
である。この車台1内にはその前部及び後部夫々
に、前部揺動杆2及び後部揺動杆3を枢着する。
この揺動杆2,3の枢着は、車台1の前後方向に
沿う中心線を含んだ鉛直面内でこの揺動杆2,3
が揺動自在となるよう枢着ピン4を介して行う。
そして、揺動杆2,3の車台枢着ピン4とは反
対がわの端部には車輪5を配設した車軸6を軸架
する。そして、後部揺動杆3の車軸6には、ゼン
マイ等の弾性体若しくはフライホイルに弾撥復原
力若しくは慣性力等の原動力を付与蓄積し、この
付与蓄積した原動力の解放で車軸に駆動を与える
駆動装置7を連繋する。
また、前部揺動杆2の車軸6は長孔8を介して
軸架すると共にこの車軸6には圧縮コイルバネで
成る弾撥体9を配設する。従つて、この弾撥体9
により車軸6は長孔8内で常時下方に弾撥的に押
動されるようになる。更に、この下方に押動され
た車軸6の車輪5を車軸6が長孔8内で上方に位
置したとき車輪5の周面に係止する係止体10を
前部揺動杆2に突出形成する。
この前後揺動杆2,3夫々の車台1に対する取
付は相互の車軸6の間隔が相互の枢着ピン4の間
隔より広くなるような角度で係止するようにして
行う。即ち、車台1下部に枢着した前部揺動杆2
及び後部揺動杆3夫々が車台1を側方から見たと
き車台1から八の字状に突出するような取付とし
てある。
また、揺動杆2,3相互には車台枢着ピン4の
近傍で且つ下方位置でバネ係止部11を形成し、
このバネ係止部11には引張コイルバネで成る弾
撥体12の両係止端を係止する。従つて、車台1
をその車輪5を接地させ下方へ押動することで、
両揺動杆2,3は相互に離れるよう揺動し、この
揺動による相互の離反によつて弾撥体12には弾
撥復原力が付与蓄積され、下方押動力が取り除か
れた際には前記弾撥復原力により両揺動杆2,3
は引き戻されるよう元位置へ揺動復帰する。
尚、図中13は自動車様の形態に形成したボデ
イであり、車台1の上部に嵌着して取付けられ
る。このボデイ13はこの外に図示は省略したが
動物や他の乗物の形態に形成しても良い。
前記駆動装置7は、従来からのゼンマイ動力式
のものやフライホイル式のもの等で良い。例えば
ゼンマイ動力式の駆動装置7であれば、第5図に
示すように車軸6に設けたピニオン20と、この
ピニオン20に対し噛合する第1の平歯車21
と、この平歯車21に対し常時噛合し、長孔軸受
22により移動自在に軸支される巻上用ピニオン
23と、このピニオン23と噛合する小歯車24
をもつゼンマイ巻上軸25と、このゼンマイ巻上
軸25に前記小歯車24と一体となるように設け
た大歯車26と、この大歯車26に常時噛合し、
長孔軸受27により移動自在に軸受した駆動用ピ
ニオン28と、このピニオン28と一体的に形成
され前記第1の平歯車21とはこの平歯車21と
同軸のピニオン29により噛合する第2の平歯車
30とで構成する。
次にこれが作動について説明する。玩具本体A
に原動力を与えるには第4図に示すように、玩具
本体Aを下方へ押動する。この押動により揺動杆
2,3相互は拡開して車台1はその高さを低い位
置へと移動する。この玩具本体Aの押動時には前
輪にあたる車輪5の車軸6は弾撥体9に抗して上
方へ押動され、そのためこの車軸6に軸架された
車輪5も上方へ押動されて車輪5は車輪係止体1
0に係止し、回動を阻止される。従つて、玩具本
体Aの押動による揺動杆2,3の拡開は前輪にあ
たる車輪5が回動を阻止されることから、後輪に
あたる車輪5だけが回動してこの車輪5の車軸6
に連繋された駆動装置7に原動力を付与蓄積す
る。その後、玩具本体Aを離すことで、この付与
蓄積された原動力の解放により玩具本体Aを走行
できるものである。
〔考案の効果〕
本考案は如上のように構成したから、原動力の
付与が効率良く迅速に行えるものであり、また、
その付与操作を興趣に富んだものとできるのであ
る。
即ち、車台1の前部及び後部夫々にこの車台1
の前後方向に沿う中心線を含んだ鉛直面内で枢着
ピン4を介して揺動自在となるよう揺動杆2,3
を枢着し、この揺動杆2,3の車台枢着ピン4と
は反対がわの端部には車輪5を固定した車軸6を
軸架し、前記揺動杆2,3相互は弾撥体9で連繋
して互いが離れることで弾撥体9に弾撥復原力を
付与蓄積し、この付与蓄積した弾撥復原力で互い
を吸引して元位置に復帰するようにし、前後部揺
動杆2,3夫々の車台1への取付は、その角度を
相互の車軸6間隔が相互の枢着ピン4間隔より広
くなるものとして車台1に係止して行うようにし
たから、車台1を手指等で持ち下方へ押動するこ
とで、相互の揺動杆2,3を拡開することができ
る。
そして、一方の揺動杆2の車軸6には、車軸6
の回動により原動力を付与蓄積してこの付与蓄積
した原動力の解放で車軸6に駆動を与える駆動装
置7を連繋したから、車台1の下方押動の際に後
輪にあたる車輪5が床に接地して車軸6を回動し
て駆動装置7に原動力を付与蓄積できる。従つ
て、この付与蓄積した原動力の解放により走行玩
具Aを走行させることができる。
しかも、駆動装置7を設けた構成と、車台1に
設けた一対の揺動杆2,3の構成との相乗作用に
より、駆動装置7への原動力付与が興趣に富んだ
操作とできる。即ち、車台1を下方へ押圧するこ
とで玩具本体Aはつぶれたような格好を呈し、手
を離すことで元の状態に復帰するものであり、コ
ミカルな動きの原動力付与を実現できるのであ
る。
また、他方の揺動杆2の車軸6は長孔8を介し
て軸架すると共にこの車軸6を下方に弾撥的に押
動するようにし、この弾撥的に押動された車軸6
の車輪5を、車軸6が長孔8内で上方に位置した
とき係止する係止体10を揺動杆2に形成したか
ら、車台1を下方へ押動する際、この車輪5は係
止体10に係止されるためその回動を阻止するこ
とができる。従つて駆動装置7に連繋された他方
の車輪5だけが回動して、車台1の下方押動によ
る駆動装置7への原動力付与を効率良く行うこと
ができる。つまり車輪係止体10を例えば前輪と
しての車輪5に設けない車台1を下方へ押動して
もこの前輪としての車輪5が自在に回転すること
から駆動装置7が連繋された車軸6の巻込みが半
減される不都合があり、この不都合を解消でき
る。
以上説明したように本考案によれば、原動力の
付与を容易且つ迅速に行い、しかもその付与操作
を興趣に富んだものとできる走行玩具を構成簡素
にして提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は全体斜視図、第2図は同縦断面図、第
3図は車台を下方へ押動した状態の同断面図、第
4図は原動力付与操作を示す全体側面図、第5図
は駆動装置の全体側面図である。 A…玩具本体、1…車台、2…前部揺動杆、3
…後部揺動杆、4…枢着ピン、5…車輪、6…車
軸、7…駆動装置、8…長孔、9…弾撥体、10
…車輪係止体、11…バネ係止部、12…弾撥
体、13…ボデイ、20…ピニオン、21…平歯
車、22…長孔軸受、23…巻上用ピニオン、2
4…小歯車、25…ゼンマイ巻上軸、26…大歯
車、27…長孔軸受、28…駆動用ピン、29…
ピニンオン、30…平歯車。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車台の前部及び後部夫々にこの車台の前後方向
    に沿う中心線を含んだ鉛直面内で枢着ピンを介し
    て揺動自在となるよう揺動杆を枢着し、この揺動
    杆の車台枢着ピンとは反対がわの端部には車輪を
    配設した車軸を軸架し、一方の揺動杆の車軸に
    は、車軸の回動により原動力を付与蓄積してこの
    付与蓄積した原動力の解放で車軸に駆動を与える
    駆動装置を連繋し、また、他方の揺動杆の車軸は
    長孔を介して軸架すると共にこの車軸を下方に弾
    撥的に押動するようにし、この弾撥的に押動され
    た車軸の車輪を、車軸が長孔内で上方に位置した
    とき係止する係止体を揺動杆に形成し、これら揺
    動杆相互は弾撥体で連繋して互いが離れることで
    弾撥体に弾撥復原力を付与蓄積し、この付与蓄積
    した弾撥力で互いを吸引して元位置に復帰するよ
    うにし、前後部揺動杆夫々の車台への取付はその
    角度を相互の車軸間隔が相互の枢着ピン間隔より
    広くなるものとして車台に係止して行うようにし
    たことを特徴とする走行玩具。
JP19271283U 1983-12-14 1983-12-14 走行玩具 Granted JPS6099996U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19271283U JPS6099996U (ja) 1983-12-14 1983-12-14 走行玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19271283U JPS6099996U (ja) 1983-12-14 1983-12-14 走行玩具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6099996U JPS6099996U (ja) 1985-07-08
JPS64952Y2 true JPS64952Y2 (ja) 1989-01-10

Family

ID=30414662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19271283U Granted JPS6099996U (ja) 1983-12-14 1983-12-14 走行玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6099996U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0448238Y2 (ja) * 1987-05-27 1992-11-13
JPH0448239Y2 (ja) * 1987-05-27 1992-11-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6099996U (ja) 1985-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0615665Y2 (ja) 空中回転走行玩具
JPS6330479Y2 (ja)
JPS64952Y2 (ja)
US3653149A (en) Simulated high performance miniature toy vehicle
JPS60119978A (ja) 走行玩具
US3940879A (en) Walking doll
US20080070475A1 (en) Toy vehicle
CN107600262A (zh) 一种使电动童车具备驱动摇摆功能的机构
CN204488880U (zh) 一种折叠式婴儿推车
JP2007185489A (ja) 走行玩具
CN207120827U (zh) 一种使电动童车具备驱动摇摆功能的机构
US2618101A (en) Reversible toy vehicle
JPH0316708Y2 (ja)
CN216508151U (zh) 车辆脚部蹬踏装置
JPS5830493U (ja) 走行玩具
US6568987B1 (en) Brake assembly for a toy vehicle
JPS6330477Y2 (ja)
JPH0426145Y2 (ja)
JPS642798Y2 (ja)
JPH0225434Y2 (ja)
JP3151312U (ja) 走行玩具
JPS582162U (ja) 手押し運搬車
JPH0731837Y2 (ja) 走行玩具
JPS63111195U (ja)
JPH0534716Y2 (ja)