JPS649155B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS649155B2
JPS649155B2 JP56118374A JP11837481A JPS649155B2 JP S649155 B2 JPS649155 B2 JP S649155B2 JP 56118374 A JP56118374 A JP 56118374A JP 11837481 A JP11837481 A JP 11837481A JP S649155 B2 JPS649155 B2 JP S649155B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
food product
base member
food
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56118374A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57121495A (en
Inventor
Ei Betsuchaa Ruizu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bettcher Industries Inc
Original Assignee
Bettcher Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bettcher Industries Inc filed Critical Bettcher Industries Inc
Publication of JPS57121495A publication Critical patent/JPS57121495A/ja
Publication of JPS649155B2 publication Critical patent/JPS649155B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/06Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form
    • B26D7/0641Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form using chutes, hoppers, magazines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/12Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis
    • B26D1/14Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter
    • B26D1/143Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter rotating about a stationary axis
    • B26D1/147Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter rotating about a stationary axis with horizontal cutting member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/06Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form
    • B26D7/0608Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form by pushers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/01Means for holding or positioning work
    • B26D2007/011Means for holding or positioning work by clamping claws, e.g. in high speed slicers for food products
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/647With means to convey work relative to tool station
    • Y10T83/6492Plural passes of diminishing work piece through tool station
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/647With means to convey work relative to tool station
    • Y10T83/654With work-constraining means on work conveyor [i.e., "work-carrier"]
    • Y10T83/6542Plural means to constrain plural work pieces
    • Y10T83/6544End of work protrudes through aperture in carrier
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/647With means to convey work relative to tool station
    • Y10T83/654With work-constraining means on work conveyor [i.e., "work-carrier"]
    • Y10T83/6545With means to guide work-carrier in nonrectilinear path
    • Y10T83/6547About axis fixed relative to tool station
    • Y10T83/6548Infeed
    • Y10T83/655About vertical axis
    • Y10T83/6552Cut normal to axis
    • Y10T83/6553Work-guide tube

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は食品又は加工物、特に冷凍製品を含む
肉物と骨を有する肉物から薄片に分断する切断装
置に関する。更に特定すれば、食品がスライスナ
イフを通過するように導く回動マガジンの改良に
関する。
本発明に関する一般的タイプの切断装置が米国
特許第3434519号、第3587689号、第3693684号、
第3782230号、第3831475号、及び第3985057号明
細書に示されている。これらに示した装置は食品
を寸断するカツターを通る無端水平通路中の容器
に担持された食品を移動する。容器は食品を回動
力に対応して切断位置に下方へ且つ後方に向けた
傾斜内面を有し、切断操作中食品が上方へ移動す
る傾向を減少するのが好都合である。代表的に
は、容器は下端を溶接又はねじにより重金属ベー
スに固定した管状又は鉢状物である。ベースは中
央支持軸から駆動される。ベースは厚さが約2分
の1インチ(約1.27インチ)で、食品を通し、容
器の底を収容する開口又は室を有する。容器の他
に時々補助シートメタル壁が使用され、ベースの
室の高さを容器に隣接してあげて、柔かい肉のよ
うな食品を支持するのを助長する。
食品及び特に肉食品を扱うのに使用される上記
のような装置は衛生的に保たなければならない。
この事はひんぱん且つ完全な清掃を必要とする。
この結果、この装置は簡単且つ素早く解体及び組
立されて、クリーニングを容易にするのが望まし
い。更に装置は構成部材の取換えが可能であり、
製造費が安く、使用上確実な事が望ましい。
本発明は食品から薄片に分離する新しい且つ改
良された装置を備え、特に解体が容易でクリーニ
ングが楽な型の、且つ製造費が安く、構造が頑丈
で、使用上確実な改良された回動マガジンを含む
ものである。
改良されたマガジンは垂直駆動軸の頂部に支持
されて、水平面に回動する一体成形プラスチツク
円形ベースを有する。ベースは中央ハブ部分に駆
動軸の上部を受け入れ且つ開放上端及び下端を有
し、スライスする食物を受入れ且つ案内する深い
室を備えるだけの高さを有する。細長状容器がベ
ースから垂直方式に延長し、ベース上に代表的に
先ず適当に延長する細長状食品の支持体又は案内
体として役立つ。
例えばポリプロピレンの成型プラスチツクを使
用すると特に有利である。それにより、マガジン
の重さを減少すると共に深い室を備えるだけの幅
を有する。従つて、ベースは軽くて、一人で支持
軸へ持ちあげ且つそこから取出す事ができ、しか
も十分に深くて、室の前部周囲の補助シートメタ
ル壁の必要を回避する。この補助壁は開口に嵌合
して、設置固定し、ハードな使用期間中、元の形
と条件を保持するのが困難なので、全体的に満足
すべきものでなかつた。更にプラスチツクのメモ
リにより、ベースは落してもゆがむ事なく、従つ
て曲がつたり、使用時ずれる事がない。又装置が
薄くスライスするように調整され、ブレードが完
全に整合していない時にしばしば起るように、使
用中ブレードとぶつかつたり、こすつたりしても
ブレードに与える損傷を少なくし、或いはそれを
避ける。
一つの容器が各室の一端から、周縁に整合して
延長している。各容器はまつすぐに立つ概略鉢型
をなし、収容された食物の一部又は全部を収容
し、ベースから上方へ延長している。食物の下部
は回動マガジンの部分の下にある回動ナイフの高
さ以下のベースの下のプレート上に位置する。マ
ガジンの回動により食物はナイフの通路に導かれ
る。ベースと容器は食物をナイフを越えて移動さ
せ、室を通つて且つベースの下に延長する部分を
分断する。容器は延長運動の方向、即わち前方に
垂直面から傾斜しており、そこで容器は食品が下
方に導かれる。更に容器上を摺動する押圧板が食
物の頂上に位置して、下方力を与える。
本発明によれば、容器は比較的深いベースに一
部いれこ式伸縮自在であり、各傾斜整合して、収
容室の内側傾斜側面と接合し、ベースの固定位置
に着脱自在に固定し、先ず位置づけされ、次に各
位置に保持し、更に全ての容器をベースに単一の
クランプ板で締めつけるようにする。この固定方
法により、容器を清掃用に取り脱しが容易にな
り、所望ならば、ベースをシヤフト上に設置した
ままにする事が可能となる。更に、固定した時の
クランプ板はベースを駆動軸に対して固定して保
ち、ベースと軸の間の嵌合隙間によつて引起され
るぐらつきを回避する。
一体構造でなく且つ容器をベースから容易に取
り脱せる構造となつているにもかかわらず、本発
明のマガジンは非常に頑丈であり加工物、特に冷
凍食品又は骨つき食品の、マガジンが高速で回動
する時、ナイフブレードに対する衝撃に対抗す
る。
この目的のため、容器のいれこ部分はベースの
一体成形構造であり、且つ容器をベースに位置づ
け且つ固定する位置選定及び保持構造をなし、全
て切断中力の方向に反対に作用する正受面を備
え、一方解体のため作動力と反対の方向に部品の
相互の運動を可能にする。これにより容器の分解
のため、ねじつて取り脱す作用を可能にし、それ
は使用時の強度を失なう事なく、素早やく、好都
合になされる。
クランプ板は回動駆動軸と成形ベースに共に互
いに接合する駆動面を備えた突起を有し、回動力
を伝達するようにするのが好都合である。これに
より力がかけられる成形ベースの面積が増大し、
又力をかけるモーメント腕の長さが増大し、プラ
スチツクベースがねじれ又は摩耗し、駆動面の間
に好ましくない遊びを生ずる傾向を減少する。
別の特色として、ベースは環状プラスチツク支
承板又はワツシヤを、ベースの中央部分又はハブ
に収容された駆動軸を囲む底面に担持している。
ワツシヤーは駆動軸に固定した軸環上に位置す
る。ワツシヤ又は支承板のベースに対する関係
を、二つの間のはさみ金を加えたり、除去する事
によつて調節する事により、マガジンベースとそ
の下のナイフブレードの間の所望の縦方向の隙間
が得られる。この隙間は清掃のためベースの取り
脱しの際に維持され、軸端での従来の調節方法に
ありがちな操作者の調整や不注意の変化に影響さ
れない。又駆動軸端部でのクランプ板駆動を容易
にする。
本発明の上記の及び他の特徴と利点は次の詳細
な説明を添付の図を参照して考察する事からより
理解されるであろう。
図を参照して、本発明により構成された切断装
置が総体的に符号20で示されている。装置は水
平に設けられた垂直に調製可能のテーブル24を
有する車輪つき台22と、テーブル24上に設け
られ、回動自在に支持されて、一つ又はそれ以上
の食品を無端通路により移動させる回動マガジン
組立体26と、台22により支持され且つ一部が
テーブル24の開口又は溝に位置した回動ナイフ
組立体28を含む。マガジン組立体26は垂直軸
30上に担持され、下部が開放されて、スライス
する食品を回動ナイフ組立体28を越えて移動さ
せ、ナイフ組立体はそれがマガジン組立体により
移動する時、食品を薄片又は断片に分割する円板
型水平ブレード29を有する。薄片は台22に固
定された回動テーブル34上に収容される。安全
のため、ブレードは保護体32で被われている。
テーブル24はマガジン組立体により移動する
食品の下端を支持し、回動ナイフ組立体28に対
して高さの調整が可能で、食品から切離すべき薄
片の厚さを変更する。この調整は調整輪及びねじ
36により達成される。ナイフブレードとマガジ
ンの間の関係と駆動方法及びテーブルの高さを調
整する他の方法は上記特許明細書に示されてお
り、それらはここで参考に包含される。
マガジン組立体26の一般的構造が第2図及び
第5図に示されている。組立体は底面41と、完
全に半円ではない二つの屈曲した、相対して設け
られた起立周壁43,44を有するプラスチツク
成形の円形ベース40と、各屈曲周囲壁の一つの
端部に結合又は連結し、互いに相対してベースを
通る二つの間隔をおいた管状食品収容通路49,
50を備える二つの垂直平行横中央壁46,47
と、中央壁の間に中央ハブ部分52と、通路の間
にハブ部分の相対する側に二つの長方形溝55,
56を含んでいる。上面58が上記壁の上面によ
り形成される。長方形溝55,56の下の下面と
起立壁は強さのため大きい厚さをなしている。第
5図に示すように、半円壁43,44は均一の厚
さではない。むしろ、各通路の一端に隣接する壁
の部分43a,44aがテーパーをなし、即わち
上面58が下面41より厚く、内面に対し傾斜を
備えている。
第6図に示す如く、中央ハブ部分52は概略ボ
ス状をなし、中央筒状孔60を有し、垂直駆動軸
30の上端を収容する。ハブ部分のベースの溝6
2が自動タツプねじ(図示せず)によつて位置に
保持されたプラスチツク支承円板又はワツシヤ6
4を収容する。プラスチツクワツシヤはベースの
下面41の下に延長し、軸30の軸環66上にも
たれ、ベースを回動ナイフブレード29上にベー
スを支える。はさみ金68がワツシヤ64と溝6
2の底の間に位置して、ベース40の下面41と
ナイフブレードの間の隙間の調整を可能にする。
この調整はベースが軸30から取り去る時失なわ
れない。中央ハブ部分52の上端は又第2図に示
す如く、上面58中に、中央孔60を越えて長方
形スロツト70を有し、軸とベースの間の駆動連
結を容易にし、クランプ板71を介して回動を伝
達する。ねじスタツド72が軸30の頂部から延
長し、板71に対抗して作用し、ベースを軸に保
持するクランプノブ74を収容する。
鉢状容器76,77が各通路49,50に一
つ、直立位置に、相対する端部に支持され、その
結果各は第5図の矢印Aにより示されたナイフを
越したベースの回動方向に対して通路の後端にあ
る。第5図に示す如く、各容器はテーパー状壁部
分43a,44aに対して位置している。
各容器76,77は均一断面のステンレス鋼シ
ートメタルから形成され、収容通路の端部に一致
するように形造くられる。各容器の下端は収容通
路内に部分的にいれこ式に収容され、テーパー壁
部分に静止している。容器が収容される深さは各
平担壁部分76a,77aから直角に延長するガ
セツト状プレート80,81により、又各屈曲壁
部分76b,77bから直角に延長するタブ8
2,84により限定される。ガセツト状プレート
80,81は両中央横断起立壁46,47の上に
位置するのに十分な距離延長し、一方タブ83,
84は屈曲壁43,44の厚さの上に位置するよ
うな大きさである。屈曲壁部分76b,77bは
ベースの屈曲壁43,44の外形に類似する外形
をなしている。
第2図及び第5図に最も良く示されるように、
容器がいれこ式に収容されている半円壁43,4
4の傾斜部分は容器を傾け、各垂直位置から傾斜
して、マガジンの回転方向に直面するその開放側
による。補強支持体86,87が各容器の上端を
越えて延長し、平坦壁76a,77aと屈曲壁7
6b,77bに固定され、壁の間隔を一定に保
つ。容器76の平行フランジ88,89と容器7
7のそれ90,91が共通のプレート中の各開放
側から外側に延長し、容器上を上下に摺動し、容
器内に保持された食品を下方に押圧してスライス
を容易にするのに役立つ押圧板組立体94,96
を支持している。第5図に示す如く、フランジは
上端58で終り、周壁43,44と横断壁46,
47の上に位置する。
容器76,77は各他の空部の横断壁46,4
7の上面から延長する固定ピン100,101に
よつて、又容器が収容される通路の半円壁43,
44のねじ103,104により位置づけされ且
つ部分的に固定される。ねじ103,104は上
面58から十分間隔をおいたヘツド103a,1
04aと共に設置され、個々のタブ83,84を
ヘツドの下に収容するようにする。各タブは溝1
06と、タブを固定した容器の壁を偏向する事に
より、ねじ103,104の軸周囲に偏倚したリ
ツプ108を備えた開放縁107を有する。この
結果オーバーセンター作用となり、リツプにより
タブをねじ軸周囲に且つ容器を位置に保持する。
各ガセツト状プレート80,81は固定ピン10
0,101を収容する孔80a,81aを有し、
ピンはプレートの上面の上には延長しない。上記
の構成により、ガセツト状プレートを容器を収容
する反対通路の横断壁のピンを受け入れるように
位置づけし、且つガセツトとタブがベースの上面
58に位置するまで容器を適当な通路に下げ、次
に容器をピン周囲に通路のアンダーカツト壁部分
に枢動させる事により、タブをねじ頭部の下に摺
動させて、容器を位置づけし、保持する事ができ
る。容器の壁部分76b,77bとベースの壁4
3,44の曲率によりこの回転移動を容易にす
る。容器は反対方式で除去される。かくして、容
器は各挿入およびねじりにより、又ねじり及び引
上げにより組立てられ且つ分解される。
容器が設置されると、クランプ板71とクラン
プノブ74により、両者共作動のため固定され
る。クランプ板は細長状で、中央円孔114を有
し、ねじスタツド72を収容する。クランプ板の
下面116は中央部分119と両端120,12
1の間の点117と118で解放される。各端部
は拡がつて、ガセツト状プレート80,81の異
なる一つに固定する。解放部分117,118は
ガセツト状プレートの上面から離れていて、プレ
ートのゆがみと共に、クランプ力がガセツト状プ
レートの中央に伝達され、単にその内縁にかけら
れないようにしてある。
第5図及び第6図に示すように、クランプ板7
1は長方形ブロツク状をなす懸架突起122,1
23を有する。各ブロツクは互いに平行で、且つ
横断壁46,47に平行な長手方向に延長する二
つの平坦側面を有する。又、各懸架突起は開口1
14の両側に間隔をおいて互いに向きあつた横断
壁122a,123aを有する。長方形ブロツク
122,123は中央ハブ部分52の上面58中
の横スロツト70に密着する大きさであり、軸3
0の直径の小さい頂部128をまたがるように間
隔をおいている。横断面122a,123aは軸
頂部の二つの相対する平面128a,128bと
協働し、一方長方形突起の側壁は横スロツト70
の相対する側壁と協働する。従つて、駆動軸30
の回動により、懸架突起を介してクランプ板が回
動し、突起は又横スロツト70を形成する対抗面
に対し、偶力として作用し、ベース40をマガジ
ンの中央回動軸から相当に移動した位置で回動す
る。
軸30の反対側のクランプ板71のクランプ作
用により、ベース40の軸との関係が固定され、
軸とベースの間にその間の隙間嵌合によるがたつ
きを回避する。
二つの押圧板組立体94,96は同一で、一つ
の組立体94が第3図により詳細に示されてい
る。押圧板組立体130が第4図に示されてい
る。組立体94は容器中の食品の上部に接合する
突起136を備えた底板134を有する。組立体
は底板134に固定された起立支持体138と、
二つの間に固定用に設けられた補強支持体140
を有する。組立体94は又個々の容器のフランジ
88,89又は90,91を収容し、組立体を容
器に沿つて摺動案内する内向溝144,145を
備えたプラスチツクスライド142を有する。ス
ライド142と支持体138は外側に延長する軸
148のねじ147で共に固定される。ねじは支
持体とスライドの孔を通して延長し、翼ねじ15
0を収容する。軸の食品を容器に挿入した時、組
立体94を上方位置に引上げるのに使用される。
従つて組立体の重さにより食品の上面を押圧し
て、それを下方及び内側に押圧する。保持部材1
52が底部材134の一側にピン154により枢
動され、底板の下に少し延長し、容器中の食品の
上部を保持するのを助長する。この事は容器の傾
斜方向のため、又食品への切断力が食品の上部を
外側に傾ける傾向があるので好ましいものであ
る。更に、底板134はその後方部分で鋭角に垂
直支持体138に対して傾斜し、食品の上部が外
側に傾く傾向に反作用する。保持板はその自由端
が容器の幅を越えて延長しているので、一端で枢
動し、底板134が通路の底に達する前にマガジ
ンのベースの上部に接合する。枢動により組立体
がその下方運動を続ける。第3図の組立体は特に
骨を含み、傾斜上端面を有し、一般的には容器内
に完全に収容される豚の腰肉に適している。
第4図の押圧板組立体130は特に鮮肉、とり
わけ容器よりも若干大きく、そこから外方にはみ
出し、ベースの空部をより完全に満すような肉物
に適している。組立体130の構造は底板13
4′が垂直支持体138′に垂直で、空部と同様の
大きさであり、且つ保持板を担持していない点を
除けば、組立体94のものと同様である。
上記の事柄から、マガジン26の分解は比較的
簡単で且つ便利であり、先ずクランプノブ74と
クランプ板71を脱し、それによつて同時に両方
の容器を解放して達成される。次に容器を使用時
のマガジンの回動に反対の方向にねじる事によ
り、タブ83又は84が保持ねじから解放され、
容器がベースから上昇しうる。更に、クランプノ
ブとクランプ板の取り脱しにより、ベースを軸3
0から脱す事が可能になる。支承板又はワツシヤ
ー64の構成により、ベースのナイフブレードに
対する隙間調整は取り脱しの際失なわれず、調整
不備にならない。再組立は反対の手順でなされ、
組立と分解は道具の使用なしに、又難しい調整を
再たびする事なく達成される。容器の適当な傾斜
整合はベース部材の垂直壁の傾斜部分とガセツト
状プレート80,81により設定される。ベース
の室壁も又容器がマガジンの回動中切断ブレード
と食品がぶつかる衝撃を吸収するのを助ける。ク
ランプ板の駆動突起上の平面の寸法が大きいた
め、駆動力が回動の中心から離れて及ぼされ、プ
ラスチツクベースに対するゆがみ又は損傷を避け
る。
好ましい実施例を詳細に説明したが、特許請求
の範囲に記載された本発明の精神と範囲を逸脱す
る事なく変形又は変更が可能な事は明らかであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した切断装置の斜視図、
第2図は第1図の装置の回動マガジン破断斜視
図、第3図及び第4図は第2図のマガジンに使用
される付属部材の破断斜視図、第5図は回動マガ
ジンと切断装置の隣接する部分の上面図、第6図
は第5図の6−6線に沿う回動マガジンと駆動マ
ガジンの部分断面図である。 20:切断(スライス)装置、22:台、2
4:テーブル(マガジン支持駆動装置)、26:
食品保持マガジン、28:回動ナイフ、30:中
央軸、40:ベース部材、49,50:食品収容
通路、76,77:食品容器、80,81:ガセ
ツト状プレート、100,101:固定ピン(位
置決めピン)、103,104:ねじ(保持部
材)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 台22と、回転ナイフ組立体28と、食料品
    を前記回転ナイフ組立体を通過させて移動させる
    食料品保持マガジン26と、該食料品保持マガジ
    ンを回転自在に保持、駆動する装置30とを有し
    た食料品スライス装置20であつて、 前記食料品保持マガジンが、中心軸の回りに回
    転自在なベース部材40と、前記ベース部材を貫
    通する食料品通過用開口49又は50と、前記ベ
    ース部材に支持され、前記開口と整合した分離可
    能な食料品容器76又は77と、該食料品容器を
    前記ベース部材に取り外し自在に固定する装置8
    0,81,83,34,100,101,10
    3,104とを有した食料品スライス装置20に
    おいて、 前記固定装置が、 前記ベース部材と前記食料品容器のいづれか一
    方に固着された位置決めピン100,101にし
    て、その回りにこれら2つの部材が相対回転され
    得る旋回軸を形成する位置決めピンと、 該位置決めピンからある距離をおいて位置した
    容器保持装置83,84,103,104にし
    て、前記食料品容器が前記ベース部材に対して前
    記旋回軸の回りに回動される時、互いに係合する
    ように前記食料品容器とベース部材の両方に取り
    付けられた構成部品とを有している容器保持装置
    とを有していることを特徴とする食料品スライス
    装置。 2 特許請求の範囲第1項に記載の装置におい
    て、前記ベース部材の前記開口49又は50が、
    前記食料品容器を位置決めする内面にして、その
    一部が前記中心軸に対して傾斜している内面を有
    した直立周壁43,46又は44,47によつて
    形成されている食料品スライス装置。 3 特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の装
    置において、前記開口が複数個49,50設けら
    れており、それに対応して前記食料品容器が複数
    個76,77設けられており、該複数の食料品容
    器がそれぞれの前記開口を整合しており、ベース
    部材と、食料品容器毎に設けられた固定装置8
    0,83,101,103及び81,84,10
    0,104と、クランプ部材71とによつて支持
    されている食料品スライス装置。 4 特許請求の範囲第3項に記載の装置におい
    て、ガセツト状プレート80,81が各食料品容
    器の一側から延在していて前記位置決めピンと該
    位置決めピン用の孔とのいずれか一方を有してお
    り、 前記各保持装置が、解放縁を備えた孔106
    と、保持リツプ108とを前記ベース部材と食料
    品容器とのいずれか一方に有しており、頭付き固
    定具103,104をその他方に有している食料
    品スライス装置。 5 特許請求の範囲第1項から第4項のいずれか
    1項に記載の装置において、前記ベース部材40
    は管状の食料品通路49,50を備えたプラスチ
    ツク成型品であり、 該ベース部材に固定された前記取り外し自在な
    食料品容器76,77は前記食料品通路から延在
    している食料品スライス装置。 6 特許請求の範囲第5項に記載の装置におい
    て、前記食料品保持マガジンを支持、駆動する装
    置は直立した軸30を有しており、 該軸を包囲し、該軸によつて支持され、前記ベ
    ース部材の底部に関する高さを調節自在であるワ
    ツシヤー64と、 該ワツシヤーを支持する前記軸のカラー66
    と、 前記軸とベース部材とを中心孔の近くで相互に
    係合させ、回転運動を前記軸から前記ベース部材
    に伝達する装置とが設けられている食料品スライ
    ス装置。 7 特許請求の範囲第5項に記載の装置におい
    て、前記食料品保持マガジンを支持、駆動する装
    置は直立した軸30を有しており、 該軸を受け入れる前記ベース部材を貫通した中
    心孔60と、 前記ベース部材の上面にあつて、前記中心孔の
    直径方向対向側に延在し、マガジンの回転方向を
    横切る方向に向いた力伝達面を有した凹所70
    と、 前記軸に固定可能な部材71と、 前記凹所内に延在した互いに離隔した2つの突
    起122,123にして、前記力伝達面と係合す
    る突起と、 前記軸30と前記軸に固定可能な部材71との
    間の相対回転を防止する装置122a,123
    a,128a,128bとが設けられている食料
    品スライス装置。
JP56118374A 1980-07-28 1981-07-28 Slicer for food Granted JPS57121495A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/172,657 US4334451A (en) 1980-07-28 1980-07-28 Slicing apparatus having rotary magazine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57121495A JPS57121495A (en) 1982-07-28
JPS649155B2 true JPS649155B2 (ja) 1989-02-16

Family

ID=22628633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56118374A Granted JPS57121495A (en) 1980-07-28 1981-07-28 Slicer for food

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4334451A (ja)
EP (1) EP0045880B1 (ja)
JP (1) JPS57121495A (ja)
DE (1) DE3174763D1 (ja)
ES (1) ES8307571A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4463643A (en) * 1980-07-28 1984-08-07 Bettcher Industries, Inc. Product pusher for cutting apparatus
GB2157945A (en) * 1984-04-27 1985-11-06 Chin Yang Hsieh Rotary high-speed automatic slicer
US6505536B2 (en) * 2000-04-17 2003-01-14 Paul F. Wilhelm Butter cutter
IT1320267B1 (it) * 2000-10-06 2003-11-26 Tenimenti Angelini Spa Dispositivo per la distribuzione automatica di prodotti alimentari,quali prodotti alimentari affettabili.
ITMO20120123A1 (it) * 2012-05-10 2013-11-11 Idea S R L Apparato per affettare prodotti alimentari
CN113290590B (zh) * 2021-05-17 2023-01-24 广东智源机器人科技有限公司 切料装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB436246A (en) * 1934-06-25 1935-10-08 Berkel & Parnall Mach Mfg Co Improvements relating to slicing machines
FR1394972A (fr) * 1964-02-22 1965-04-09 Perfectionnements aux machines pour le hachage des produits alimentaires et analogues
US3428102A (en) * 1965-10-13 1969-02-18 Worthington Foods Inc Slicing machine with slice arranger
US3434519A (en) * 1966-06-28 1969-03-25 Lab O Matic Corp Power cleaver
US3782230A (en) * 1966-06-28 1974-01-01 Bettcher Industries Comestible slicing apparatus
US3587689A (en) * 1968-12-19 1971-06-28 Bettcher Industries Comestible slicing apparatus
US3693684A (en) * 1970-12-28 1972-09-26 Bettcher Industries Cutting apparatus
US3831475A (en) * 1972-01-05 1974-08-27 Bettcher Industries Comestible slicing apparatus
US3985057A (en) * 1974-08-19 1976-10-12 Bettcher Industries, Inc. Comestible slicing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0045880A2 (en) 1982-02-17
US4334451A (en) 1982-06-15
JPS57121495A (en) 1982-07-28
EP0045880B1 (en) 1986-06-04
DE3174763D1 (en) 1986-07-10
ES504319A0 (es) 1983-08-01
EP0045880A3 (en) 1983-08-03
ES8307571A1 (es) 1983-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0780080B1 (en) Food grater
US4081145A (en) Food cutting machine
CA2649602C (en) Apparatus for cutting potatoes or similar vegetables
US10780602B2 (en) Clamping assemblies and slicing machines equipped therewith
US6167791B1 (en) Carriage for food slicer
JP2001029004A (ja) 食肉用切断刃
GB2048656A (en) Food processors
US4100612A (en) Food processing apparatus
US10434674B2 (en) Hand held spiralizer
KR20040011419A (ko) 재료를 다양하게 슬라이싱하는 주방기구
JPS649155B2 (ja)
US4448100A (en) Rotary slicing tool for a food processor
US4655403A (en) Ice shaving machine with stabilization means
JPH0337907B2 (ja)
US20060051473A1 (en) Apparatus and method for moving a workpiece through an opening in a container
JP2021525658A (ja) スライス装置用ナイフおよびナイフアセンブリ、およびこれを備えたスライス装置
US4950147A (en) Dividing and rounding machine
US4610398A (en) Cheese shredding machine and blade therefor
US4100615A (en) Food processing apparatus
US20210235914A1 (en) Hand-held fruit pitter
JPS591195A (ja) 製品押し装置
JPH0333473B2 (ja)
US4706895A (en) Pusher plate handle for a shredder attachment of a food processor
US4760766A (en) Manual produce cutter
US3831475A (en) Comestible slicing apparatus