JPS648601B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS648601B2
JPS648601B2 JP3273781A JP3273781A JPS648601B2 JP S648601 B2 JPS648601 B2 JP S648601B2 JP 3273781 A JP3273781 A JP 3273781A JP 3273781 A JP3273781 A JP 3273781A JP S648601 B2 JPS648601 B2 JP S648601B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brain
microcapsules
cholesterol
enzymes
blood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3273781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57146710A (en
Inventor
Kunio Yagi
Makoto Naoi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3273781A priority Critical patent/JPS57146710A/ja
Publication of JPS57146710A publication Critical patent/JPS57146710A/ja
Publication of JPS648601B2 publication Critical patent/JPS648601B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • A61K9/1271Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は新規な血液脳関門透過性リポゾーム状
マイクロカプセルに係る。 テイ・ザツクス病、フアブリ病、GM1―ガン
グリオシド―シス等のように、生まれつき脂質や
ムコ糖質を分解する酵素の生産能が欠けていたり
又は生産能が極めて低いために生ずる種々の遺伝
的脳疾患を治療するために、血液を介して必要と
される酵素を直接的に脳内に投与する治療法の早
期確立が望まれている。 しかるに、最も重要とされる器官である脳には
血液脳関門があり一般に酵素のような大きな分子
がこれを透過することは不可能とされて来てお
り、又血管内に酵素を投与する場合にはこれが血
液循環中に壊れたり、酵素を注射することでシヨ
ツクを起こす所謂アナフイラキシーシヨツクの発
生等の問題がある。従つて、脳内に酵素を投与す
る有効な方法は未だ報告されるに至つていないの
が実情である。 しかるに、本発明者等は、鋭意研究の結果、ホ
スフアチジルコリンと、コレステロールと、サル
フアタイドとを構成成分とするリポゾーム状マイ
クロカプセルが血液脳関門透過性を有しており且
つ種々の脳内酵素の有効な担体であることを見出
し、本発明を完成するに至つた。 本発明による血液脳関門透過性マイクロカプセ
ルは安定性が高く、従つて脳内酵素用の担体とし
てのみならず、一般薬剤用の担体としても使用可
能である。 次に製造例及び薬効薬理試験例に関連して本発
明を更に詳細に説明する。 製造例 (A) 原料の入手先乃至調製法 1 アスペルギルス・ニゲル(Aspergillus
niger)タイプからのD―グルコースオキシ
ダーゼ及びコレステロール アメリカ合衆国セントルイス在、シグマケミ
カル(Sigma Chemical)社から市販のものを
使用。 2 ホスフアチジルコリン ジヤーナル・オブ・アメリカン・オイル・ケ
ミカル・ソサイエテイ(J.Ameri.Oil Chem.
Soc.)第42巻第53―56頁に記載のスイングルト
ン(Singleton)等の方法により卵黄から調製
された。 3 グルコース及びその他の試薬 京都在、半井化学株式会社より市販されてい
るものが使用された。 4 原形質膜 バイオケミストリー・アンド・バイオフズイ
ツクス・アクタ(Biochim.Biophys.Acta)第
135巻第573―579頁に記載のコールマン
(Coleman)等の方法によりラツト肝から調製
された。 5 その他の各種脂質 ジヤーナル・オブ・バイオロジカル・ケミス
トリー(J.Biol.Chem)第226巻第497―509頁
に記載のホルチ(Folch)等の方法によりラツ
ト肝原形質膜から抽出され、更に、ジヤーナ
ル・オブ・リピツド・リゾリユーシヨン(J.
Lipid Res.)第8巻第621―630頁に記載のバン
ス(Vance)等の方法に従い、カラムクロマト
グラフにより中性脂質と、糖脂質と、燐脂質と
に分けられた。 6 セレブロサイド、サルフアタイド及びガング
リオサイドはヒトの脳から単離され、これらの
純度はシリカゲル板を使用し且つクロロホルム
とメタノールとの65対34対4容量部混合物を展
開剤とする薄層クロマトグラフにより確認され
た。 (B) リポゾーム状マイクロカプセルの調製 マイクロカプセルを形成する基体自体は本発明
者等がバイオケミストリー.アンド・バイオフイ
ズイツクス・アクタ(Biochim.Biophys.Act)第
471巻第305―310頁に発表した方法により調製さ
れた。即ち、ホスフアチジルコリン105μmolと、
コレステロール30μmolとをクロロホルムに溶解
し、又は上記のホスフアチジルコリン及びコレス
テロールの他に第3の脂質成分として既述の原形
質膜(脂質混合物を含有);この原形質膜から分
画された中性脂質、糖脂質又は燐脂質;ガングリ
オサイド;セレブロサイド;又はサルフアタイド
15μmolとをクロロホルムに溶解し、回転式蒸発
器を用い真空中でフイルム状となし、粒状KOH
上で1時間に亘り更に乾燥することにより調製さ
れた。 得られたフイルム状物質に、50mM NaCl含有
10mMトリス―HCl緩衝液(PH8.5)10ml中に予
め溶解されたD―グルコースオキシダーゼ400mg
を添加し、上記緩衝液中で5℃において3時間に
亘り透析処理した。 次いで、アルゴンガス雰囲気下に15分間に亘り
室温において混合物を撹拌した。この撹拌中に薄
片状構造体が形成された。 このようにして得られる懸濁液をアルゴンガス
雰囲気下に水浴型超音波発生器(シヤープ製
Ultra―Sonicator UC 302A―商標)を用いて10
分間処理した。5℃において一夜放置した後に、
ベツクマン・スピンコ(BecKman Spinco)L5
―50B(商標)を用いて30分間に亘り200000xgに
て懸濁液を遠心処理した。得られたペレツトに上
記緩衝液10mlを加えてこれを再懸濁せしめ、次い
で同様の条件で遠心処理した。洗浄処理を繰返し
た。得られたペレツトは燐酸緩衝液(PH7.4)中
に懸濁され5℃に保持された。 薬効薬理試験 1 体重150〜170gのSD種ラツトを用い、上記
製造例記載の方法により得たるリポゾーム懸濁
液(リポゾームの構成脂質がそれぞれ後記の組
成度及びVIIIに相当するもの0.5mlを上記ラ
ツトの尾静脈より投与し、30分経過断頭して常
法により解剖した。血液は凝固防止のためにヘ
パリンにて洗浄されたビーカー内に採取され
た。各器官は切除後直ちに冷食塩水にて、次い
で0.2M燐酸ナトリウム緩衝液(PH7.4)にて洗
浄された。脳の硬膜及び軟膜は慎重に除去され
た。肝臓には緩衝液を散布して血液が除去され
た。各器官即ち肝臓、腎臓及び脳は4倍容の、
肺は8倍容の、又脾臓は16倍容の0.2M燐酸塩
緩衝液にて均質化された。次いで各器官に含有
される酵素の活性につき、30℃でバイオキシグ
ラフ(東京在株式会社キユースイ化学研究所
製)を使用してポーラログラフ的に測定した。 尚、投与後60分経過した後に断頭した群につ
いても同様の操作により各器官に含まれる酵素
量を測定した。 結果は下記の表に示されている通りであ
り、構成脂質がホスフアチジルコリンとコレス
テロールのみであるマイクロカプセル(後記の
組成例)は脳内に到達し得ないこと、並びに
本発明によるマイクロカプセル即ち構成脂質と
してサルフアタイドが付加されたマイクロカプ
セル(後記の組成例VIII)は血液脳関門を通過
して脳内に到達し、従つて酵素を脳組織内に給
送する担体として利用し得ることが判明した。
【表】 本発明による酵素包埋マイクロカプセル(構
成脂質:後記の組成例VIII)を投与した場合に
おける各器官の細胞成分内での酵素分布を調べ
るために脳、肝臓及び腎臓に関し次の4つのフ
ラクシヨンに分別した。1群3匹のラツトの各
器官を0.25Mの蔗糖と10mMの燐酸ナトリウム
とから成る緩衝液(PH7.4)にて均質化した。
【表】 沈 渣 上 澄
(フラクシヨン) (フラクシヨン)
フラクシヨン:核及びセル破砕物フラクシヨ
ン フラクシヨン:ミトコンドリア成分フラクシ
ヨン フラクシヨン:微粒体フラクシヨン フラクシヨン:可溶性細胞質フラクシヨン 結果は表に示されている。
【表】 2 リポゾーム状マイクロカプセルの組成につい
て 酵素としてD―グルコースオキシダーゼを選
定し、次の各組成のリポゾーム状マイクロカプ
セルを製造例に従つて調政し、このマイクロカ
プセル懸濁液をラツトに投与し、第1項の記載
に従い30分後にに断頭し解剖して脳内酵素活性
を測定した処平均値は第1図のグラフに示され
る通りであり、これから第8番目の組成例即ち
ホスフアチジルコリンと、コレステロールとサ
ルフアタイドとを含有している場合が最も好ま
しいことが判る。 組成例 : ホスフアチジルコリン―コレステロール (180.6mg対20.5mg) 組成例 : 組成+ラツトの肝原形膜から抽出された脂
質混合物(20mg) 製成例 : 組成+ラツトの肝原形質膜から抽出された
中性脂質(20mg) 組成例 : 組成+ラツトの肝原形質膜から抽出された
糖脂質(20mg) 組成例 : 組成+ラツトの肝原形質膜から抽出された
燐脂質(20mg) 組成例 : ホスフアチジルコリン―コレステロール―ガ
ングリオサイド(モル比、7対2対1) 組成例 : ホスフアチジルコリン―コレステロール―セ
レブロサイド(モル比、7対2対1) 組成例 : ホスフアチジルコリン―コレステロール―サ
ルフアタイド(モル比、7対2対1)
【図面の簡単な説明】
添付図面はマイクロカプセルを構成する組成を
種々に変えた場合に、これら組成のマイクロカプ
セルに担持されて投与された酵素の脳内活性を示
すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ホスフアチジルコリンと、コレステロール
    と、サルフアタイドとを構成成分としていること
    を特徴とする、医療用酵素又は薬剤の担体として
    の血液脳関門透過性リポゾーム状マイクロカプセ
    ル。
JP3273781A 1981-03-07 1981-03-07 Blood brain-barrier permeating ribosome-like microcapsule Granted JPS57146710A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3273781A JPS57146710A (en) 1981-03-07 1981-03-07 Blood brain-barrier permeating ribosome-like microcapsule

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3273781A JPS57146710A (en) 1981-03-07 1981-03-07 Blood brain-barrier permeating ribosome-like microcapsule

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57146710A JPS57146710A (en) 1982-09-10
JPS648601B2 true JPS648601B2 (ja) 1989-02-14

Family

ID=12367140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3273781A Granted JPS57146710A (en) 1981-03-07 1981-03-07 Blood brain-barrier permeating ribosome-like microcapsule

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57146710A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0651802U (ja) * 1992-10-31 1994-07-15 京都度器株式会社 合成樹脂製計測テープ

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617309B2 (ja) * 1985-11-29 1994-03-09 株式会社ビタミン研究所 アドリアマイシン包埋リポソ−ム製剤
US4920016A (en) * 1986-12-24 1990-04-24 Linear Technology, Inc. Liposomes with enhanced circulation time
JPS63275522A (ja) * 1987-05-01 1988-11-14 Terumo Corp 人工赤血球及びその製造方法
US5073543A (en) * 1988-07-21 1991-12-17 G. D. Searle & Co. Controlled release formulations of trophic factors in ganglioside-lipsome vehicle
CU23317A1 (es) 2005-07-22 2008-10-22 Ct De Investigacia N Y Desarro Formulaciones nasales de eporh con bajo contenido de ã cido siã lico para el tratamiento de enfermedades del sistema nervioso central

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1575343A (en) * 1977-05-10 1980-09-17 Ici Ltd Method for preparing liposome compositions containing biologically active compounds
EP0009842B1 (en) * 1978-10-02 1982-11-10 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Liposomes for drug delivery and composition containing a liposome drug system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0651802U (ja) * 1992-10-31 1994-07-15 京都度器株式会社 合成樹脂製計測テープ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57146710A (en) 1982-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0088046B1 (de) Lipide in wässriger Phase
Conzelmann et al. Complexing of glycolipids and their transfer between membranes by the activator protein for degradation of lysosomal ganglioside GM2
US4356167A (en) Liposome drug delivery systems
Kimelberg Protein-liposome interactions and their relevance to the structure and function of cell membranes
EP0161445B1 (en) Water soluble drug complex and method for production of same
KR100387561B1 (ko) 활성제제의조절방출을위한다중소포성리포솜의제법
Gregoriadis [17] Enzyme entrapment in liposomes
JPH0798741B2 (ja) ステロイダル リポゾ−ム
KR100676492B1 (ko) 양이온성 리포솜 및 폴리데옥시리보누클레오티드 사이의 복합체의 약제로서의 용도
EP0057462B1 (en) Elastase-containing composition permitting elastase to be absorbed in increased amount
EP0102324A2 (de) Lipide und Tenside in wässriger Phase
JPS60190710A (ja) 単ラメラリポゾームを含有する医薬組成物の製造方法
EP0140085A2 (en) Drug-containing lipid vesicle preparation and method for preparing them
KR870001330B1 (ko) 포스포리피드 조성물의 제조방법
CA1296640C (en) Special lipid mixture for membrane fluidization
CA1111347A (en) Liposome delivery systems
EP0280394A1 (en) Phospholipid delivery vehicle for aqueous-insoluble active ingredients
JPS648601B2 (ja)
EP0416527A2 (en) Prostaglandin-containing liposome preparations
JP2005501109A (ja) 黄斑変性の治療および/または予防用の組成物、その製造方法および眼を治療するためのその使用
JPH0436735B2 (ja)
DK173610B1 (da) Stabil, parenteral opløsning af 2-phenyl-1,2-benzisoselenazol-3(2H)-on og fremgangsmåde til fremstilling deraf
Maziere et al. Inhibition of human fibroblasts sphingomyelinase by cholesterol and 7-dehydrocholesterol
JP3058926B2 (ja) ユビデカレノン含有組成物およびその調製方法
MITSUYAMA et al. Purification and properties of galactosylceramide sulfatase activator from human liver