JPS646636B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS646636B2 JPS646636B2 JP7450581A JP7450581A JPS646636B2 JP S646636 B2 JPS646636 B2 JP S646636B2 JP 7450581 A JP7450581 A JP 7450581A JP 7450581 A JP7450581 A JP 7450581A JP S646636 B2 JPS646636 B2 JP S646636B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric motor
- frequency
- inverter
- motor
- switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 2
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 241000555745 Sciuridae Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P3/00—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters
- H02P3/06—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter
- H02P3/18—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter for stopping or slowing an ac motor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Stopping Of Electric Motors (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、周波数制御装置(以下インバータ
という)によつて駆動される交流電動機の制動装
置の改良に関するものである。
という)によつて駆動される交流電動機の制動装
置の改良に関するものである。
一般に、工作機械などのひとつの加工工程が終
了し、被加工物を取替える場合には主軸を停止さ
せるが、このとき単に電源を遮断するだけでは、
上記主軸を駆動する電動機は慣性が作用するので
直ちに停止しない。
了し、被加工物を取替える場合には主軸を停止さ
せるが、このとき単に電源を遮断するだけでは、
上記主軸を駆動する電動機は慣性が作用するので
直ちに停止しない。
このため、電源を遮断すると同時にメカニカル
ブレーキを用いて電動機を停止させるか、あるい
は回生制動を用いて速やかに停止させるなどの手
段によつている。しかしながら、インバータによ
つて可変速する場合、このインバータは最低周波
数が3Hzとか6Hzとかの周波数に決められてお
り、この設定された周波数以下では回生制動力が
作用しない。例えば、4極電動機を120Hzから6
Hzまで制御できるインバータにおいては、
3600rpmから180rpmまでは回生制動が得られる
が、180rpm以下ではインバータの出力が無くな
つて上記電動機はフリーラン状態になる不具合が
ある。
ブレーキを用いて電動機を停止させるか、あるい
は回生制動を用いて速やかに停止させるなどの手
段によつている。しかしながら、インバータによ
つて可変速する場合、このインバータは最低周波
数が3Hzとか6Hzとかの周波数に決められてお
り、この設定された周波数以下では回生制動力が
作用しない。例えば、4極電動機を120Hzから6
Hzまで制御できるインバータにおいては、
3600rpmから180rpmまでは回生制動が得られる
が、180rpm以下ではインバータの出力が無くな
つて上記電動機はフリーラン状態になる不具合が
ある。
第1図は上述のような不具合をなくすための従
来装置を示したもので、この図において、1は三
相商用電源、2はインバータで、開閉器6を介し
て上記三相商用電源1に接続されている。3は三
相電動機、4は周波数設定器で、上記インバータ
2の出力周波数、すなわち電動機3の回転速度を
決定する。5は始動スイツチ、7はメカニカルブ
レーキで、上記電動機3と機械的に連結されてい
る。
来装置を示したもので、この図において、1は三
相商用電源、2はインバータで、開閉器6を介し
て上記三相商用電源1に接続されている。3は三
相電動機、4は周波数設定器で、上記インバータ
2の出力周波数、すなわち電動機3の回転速度を
決定する。5は始動スイツチ、7はメカニカルブ
レーキで、上記電動機3と機械的に連結されてい
る。
そして、この装置によつて電動機3を停止させ
るには、インバータ2を停止させると同時にメカ
ニカルブレーキ7を作用させるか、あるいは最低
周波数またはその近くまで回生制動によつて電動
機3の回転速度を減速させ、以後停止するまでは
インバータ2を開放しメカニカルブレーキ7によ
つて制動させている。
るには、インバータ2を停止させると同時にメカ
ニカルブレーキ7を作用させるか、あるいは最低
周波数またはその近くまで回生制動によつて電動
機3の回転速度を減速させ、以後停止するまでは
インバータ2を開放しメカニカルブレーキ7によ
つて制動させている。
このように従来装置はメカニカルブレーキが必
要となるので、電動機の構造が複雑となり、かつ
コストも高くなる欠点があつた。
要となるので、電動機の構造が複雑となり、かつ
コストも高くなる欠点があつた。
この発明は、上記のような従来の欠点を除去す
るためになされたもので、メカニカルブレーキを
使用せずに電動機がゼロ速度まで速やかな停止す
るよう制御できる制動装置を提供することを目的
としている。
るためになされたもので、メカニカルブレーキを
使用せずに電動機がゼロ速度まで速やかな停止す
るよう制御できる制動装置を提供することを目的
としている。
以下、この発明の一実施例を第2図、第3図に
ついて説明する。なお、第2図は制動装置の構成
を示すブロツク図、第3図はその作用を説明する
ための図である。
ついて説明する。なお、第2図は制動装置の構成
を示すブロツク図、第3図はその作用を説明する
ための図である。
第2図において、第1図と同一符号はそれぞれ
同一または相当部分を示し、3は三相かご形電動
機で、この電動機3はΔあるいはYに結線されて
いる。8は周波数制御装置であるインバータ2か
ら信号入力により後述の開閉器9,10を開、閉
させ、上記電動機3の入力端間を短絡してその残
留磁気により発電制動させ、この電気的ブレーキ
作用により上記電動機3を停止させるブレーキ装
置、9は上記ブレーキ装置8によつて、上記イン
バータ2の始動に連動して閉路され、上記電動機
3の上記インバータ2によつて回生制動時に、上
記インバータ2の出力周波数が最低周波数以下の
領域まで低下すると開路される第1の開閉手段で
ある開閉器、10は上記ブレーキ装置8によつ
て、上記開閉器9の開路と共に閉路され、上記電
動機3の入力端間を短絡する第2の開閉手段であ
る開閉器であり、上記開閉器9と同時に閉路され
ないようにしたインターロツク機構を設けてあ
る。
同一または相当部分を示し、3は三相かご形電動
機で、この電動機3はΔあるいはYに結線されて
いる。8は周波数制御装置であるインバータ2か
ら信号入力により後述の開閉器9,10を開、閉
させ、上記電動機3の入力端間を短絡してその残
留磁気により発電制動させ、この電気的ブレーキ
作用により上記電動機3を停止させるブレーキ装
置、9は上記ブレーキ装置8によつて、上記イン
バータ2の始動に連動して閉路され、上記電動機
3の上記インバータ2によつて回生制動時に、上
記インバータ2の出力周波数が最低周波数以下の
領域まで低下すると開路される第1の開閉手段で
ある開閉器、10は上記ブレーキ装置8によつ
て、上記開閉器9の開路と共に閉路され、上記電
動機3の入力端間を短絡する第2の開閉手段であ
る開閉器であり、上記開閉器9と同時に閉路され
ないようにしたインターロツク機構を設けてあ
る。
次いで、運転を開始する場合は、始動スイツチ
5を閉じるとインバータ2が始動され、ブレーキ
装置8へ与えられていた停止中の信号が解除にな
る。このため上記ブレーキ装置8は開閉器9を閉
じると共に開閉器10を開く働きをして電動機3
にはインバータ2から出力される可変周波数電源
が加えられ、この電動機3は第3図のb点、つま
り周波数設定器4で設定された周波数に相当する
回転速度まで加速される。そしてこの電動機3は
この速度を保つて運転され、機械加工など目的と
する仕事を続ける。この仕事が終了し、電動機3
を停止させるために始動スイツチ5を開くと、イ
ンバータ2は速やかにその出力周波数を所定周波
数まで下げる。このとき、電動機3の慣性力によ
る回転速度と上記インバータ2の出力周波数との
間にすべりが生じ、電動機3の方がいく分速くな
るため、これが回生制動力として作用しインバー
タ2の出力周波数に比例して電動機3は第3図中
c点からd点まで減速される。
5を閉じるとインバータ2が始動され、ブレーキ
装置8へ与えられていた停止中の信号が解除にな
る。このため上記ブレーキ装置8は開閉器9を閉
じると共に開閉器10を開く働きをして電動機3
にはインバータ2から出力される可変周波数電源
が加えられ、この電動機3は第3図のb点、つま
り周波数設定器4で設定された周波数に相当する
回転速度まで加速される。そしてこの電動機3は
この速度を保つて運転され、機械加工など目的と
する仕事を続ける。この仕事が終了し、電動機3
を停止させるために始動スイツチ5を開くと、イ
ンバータ2は速やかにその出力周波数を所定周波
数まで下げる。このとき、電動機3の慣性力によ
る回転速度と上記インバータ2の出力周波数との
間にすべりが生じ、電動機3の方がいく分速くな
るため、これが回生制動力として作用しインバー
タ2の出力周波数に比例して電動機3は第3図中
c点からd点まで減速される。
d点においてはインバータ2の出力が最低周波
数となり、d点以下ではその出力がゼロとなる。
ここでインバータ2には停止中の信号が発生し、
この信号がブレーキ装置8へ加わる。このブレー
キ装置8は前述の作用と同様、停止中の信号によ
り開閉器9を開くとともに開閉器10を閉じる。
このとき、電動機3はその直前までインバータ2
の最低周波数によつて運転されているため残留磁
気が存在し、しかも慣性力によつて回転している
ため電動機3の巻線に電力が誘起される。この誘
起された電力は、電動機3の端子が開閉器10に
よつて閉じられているため上記巻線内で消費さ
れ、発動制動力となる。このようにして電動機3
は第3図中d点からf点まで速やかに減速されて
停止する。
数となり、d点以下ではその出力がゼロとなる。
ここでインバータ2には停止中の信号が発生し、
この信号がブレーキ装置8へ加わる。このブレー
キ装置8は前述の作用と同様、停止中の信号によ
り開閉器9を開くとともに開閉器10を閉じる。
このとき、電動機3はその直前までインバータ2
の最低周波数によつて運転されているため残留磁
気が存在し、しかも慣性力によつて回転している
ため電動機3の巻線に電力が誘起される。この誘
起された電力は、電動機3の端子が開閉器10に
よつて閉じられているため上記巻線内で消費さ
れ、発動制動力となる。このようにして電動機3
は第3図中d点からf点まで速やかに減速されて
停止する。
ところでこの発明によらない場合には、第3図
中d点の速度で回転している上記電動機3はd点
から破線で示す速度経過によつてe点まで至り、
それだけゆつくりと停止することになる。
中d点の速度で回転している上記電動機3はd点
から破線で示す速度経過によつてe点まで至り、
それだけゆつくりと停止することになる。
なお、上記実施例において、複数の周波数設定
器4を用いることにより第3図中b点からc点で
示す電動機3の運転速度を種々変更するものであ
つても、また開閉器9,10を半導体による無接
点化したものであつても上記実施例と同様の効果
を奏する。
器4を用いることにより第3図中b点からc点で
示す電動機3の運転速度を種々変更するものであ
つても、また開閉器9,10を半導体による無接
点化したものであつても上記実施例と同様の効果
を奏する。
以上のようにこの発明は、所定の運転速度で回
転している電動機を減速するとき、インバータの
発生する最低周波数に達するまでは回生制動する
とともに、上記最低周波数以下の領域では上記イ
ンバータから出力される信号によつて開閉装置を
作動させ、上記電動機をインバータから電気的に
開放し、電動機の残留磁気による発電電力を電動
機内部で消費させることによつて制動力を得るよ
うにしたので、従来装置のようにメカニカルブレ
ーキを使用する必要がなくなり、電動機の構造が
簡単になるとともに安価にすることができる効果
がある。
転している電動機を減速するとき、インバータの
発生する最低周波数に達するまでは回生制動する
とともに、上記最低周波数以下の領域では上記イ
ンバータから出力される信号によつて開閉装置を
作動させ、上記電動機をインバータから電気的に
開放し、電動機の残留磁気による発電電力を電動
機内部で消費させることによつて制動力を得るよ
うにしたので、従来装置のようにメカニカルブレ
ーキを使用する必要がなくなり、電動機の構造が
簡単になるとともに安価にすることができる効果
がある。
第1図は従来の制動装置を示すブロツク図、第
2図はこの発明の一実施例による制動装置を示す
ブロツク図、第3図は第2図に示した制動装置の
動作を説明する図である。 図において、同一符号は同一または相当部分を
示し、2はインバータ、3は電動機、4は周波数
設定器、5は始動スイツチ、8はブレーキ装置、
9,10は開閉器である。
2図はこの発明の一実施例による制動装置を示す
ブロツク図、第3図は第2図に示した制動装置の
動作を説明する図である。 図において、同一符号は同一または相当部分を
示し、2はインバータ、3は電動機、4は周波数
設定器、5は始動スイツチ、8はブレーキ装置、
9,10は開閉器である。
Claims (1)
- 1 電動機を駆動制御し、この電動機の減速時に
は、その回転速度に応じた周波数より低い出力周
波数を出力して上記電動機を回生制動する周波数
制御装置と、上記電動機の回生制動時に上記周波
数制御装置の出力周波数が発生可能な最低の周波
数、もしくはその近傍の周波数に低下したら上記
電動機を上記周波数制御装置から電気的に開路す
る第1の開閉手段と、上記電動機がその残留磁気
により発電制動するように上記電動機の入力端子
間に挿入され、上記第1の開閉手段の開路と共に
閉路されて上記電動機の入力端子間を短絡する第
2の開閉手段とを備えた電動機の制動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7450581A JPS57189586A (en) | 1981-05-18 | 1981-05-18 | Brake unit for motor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7450581A JPS57189586A (en) | 1981-05-18 | 1981-05-18 | Brake unit for motor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57189586A JPS57189586A (en) | 1982-11-20 |
JPS646636B2 true JPS646636B2 (ja) | 1989-02-03 |
Family
ID=13549238
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7450581A Granted JPS57189586A (en) | 1981-05-18 | 1981-05-18 | Brake unit for motor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS57189586A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03274892A (ja) * | 1990-03-23 | 1991-12-05 | Sharp Corp | 電気音響変換器 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5989586A (ja) * | 1982-11-11 | 1984-05-23 | Toray Eng Co Ltd | ロ−ラ装置 |
JPS6333394U (ja) * | 1986-08-13 | 1988-03-03 | ||
JPH0412686A (ja) * | 1990-04-27 | 1992-01-17 | Juki Corp | 交流モータ駆動回路 |
CN103595303B (zh) * | 2012-08-15 | 2016-06-08 | 黑龙江庆东油田节能设备股份有限公司 | 一种智能节电柜的自动转换电路 |
-
1981
- 1981-05-18 JP JP7450581A patent/JPS57189586A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03274892A (ja) * | 1990-03-23 | 1991-12-05 | Sharp Corp | 電気音響変換器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57189586A (en) | 1982-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4277734A (en) | Electric brake motor | |
JPH03256591A (ja) | 真空ポンプ用電源システム | |
JPS646636B2 (ja) | ||
US2473244A (en) | Dynamoelectric machine | |
US4030009A (en) | Single phase alternating current motor dual speed control circuit | |
JP4557612B2 (ja) | 駆動回路、特に巻き上げ機および/または走行装置用の駆動回路 | |
US2510468A (en) | Two-speed motor drive with positive stop | |
JP3248270B2 (ja) | 誘導電動機の制動方法 | |
US2330993A (en) | Motor-generator control system | |
US2232255A (en) | Synchronizing control system | |
JPH04106099A (ja) | 可変速巻上機 | |
US1490228A (en) | Control system | |
JPS6018624A (ja) | クラツチ付電動駆動装置 | |
JPH0736402Y2 (ja) | 誘導電動機の極数切替装置 | |
JPS59177257A (ja) | 巻取機の速度制御方法 | |
SU801211A1 (ru) | Устройство дл пуска асинхронногоэлЕКТРОдВигАТЕл C КОРОТКОзАМКНуТыМРОТОРОМ | |
US3259824A (en) | Single phase motor reversing systems | |
SU1545320A1 (ru) | Электропривод переменного тока | |
JPH05162931A (ja) | 可変速巻上機 | |
SU1226598A1 (ru) | Способ торможени асинхронного электродвигател | |
JP3400937B2 (ja) | エスカレータの低速運転装置 | |
US3719872A (en) | Acceleration controller for a dual stator induction motor | |
JPH07125976A (ja) | 天井走行クレーン巻上げ装置の制動方法 | |
JPS5854080B2 (ja) | 巻上装置 | |
SU1259455A1 (ru) | Устройство дл торможени трехфазного асинхронного двигател |