JPS646371Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS646371Y2 JPS646371Y2 JP1982005582U JP558282U JPS646371Y2 JP S646371 Y2 JPS646371 Y2 JP S646371Y2 JP 1982005582 U JP1982005582 U JP 1982005582U JP 558282 U JP558282 U JP 558282U JP S646371 Y2 JPS646371 Y2 JP S646371Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheels
- pair
- horizontal
- trolley
- distance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
- Chain Conveyers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は、コンベヤ用トロリー、特に、左右一
対の対向コ形レールに夫々嵌合する左右一対の水
平軸ホイールを前後2箇所に備えると共に、前記
対向コ形レールの対向下縁部間に位置する振れ止
め用垂直軸ローラーを前後2箇所に備えたコンベ
ヤ用トロリーに関するものである。
対の対向コ形レールに夫々嵌合する左右一対の水
平軸ホイールを前後2箇所に備えると共に、前記
対向コ形レールの対向下縁部間に位置する振れ止
め用垂直軸ローラーを前後2箇所に備えたコンベ
ヤ用トロリーに関するものである。
(従来の技術)
従来のこの種のコンベヤ用トロリーは、側面視
に於いて前記水平軸ホイールの略真下に前記振れ
止め用垂直軸ローラーが配置されていて、しかも
前記水平軸ホイールは、前後に隣接する両ホイー
ル間に当該ホイールの直径に相当する程の空間が
存在する程度に前後に大きく離されていた。又、
前後各対の水平軸ホイール間の間隔は等しく、従
つて前方の水平軸ホイールの走行軌跡と後方の水
平軸ホイールの走行軌跡とが重なるように構成さ
れていた。
に於いて前記水平軸ホイールの略真下に前記振れ
止め用垂直軸ローラーが配置されていて、しかも
前記水平軸ホイールは、前後に隣接する両ホイー
ル間に当該ホイールの直径に相当する程の空間が
存在する程度に前後に大きく離されていた。又、
前後各対の水平軸ホイール間の間隔は等しく、従
つて前方の水平軸ホイールの走行軌跡と後方の水
平軸ホイールの走行軌跡とが重なるように構成さ
れていた。
(考案が解決しようとする課題)
上記のような従来のコンベヤ用トロリーでは、
水平カーブ経路部を走行する際に、水平軸ホイー
ルの転動方向とトロリーの走行方向との間のずれ
に伴う当該ホイールとレールとの間のスリツプ、
及び前後の水平軸ホイールがレール上の同一箇所
を転動することによつて、水平軸ホイールやレー
ルの摩耗が甚だしく、耐用寿命が短かつた。又、
騒音が非常に大きいというような欠点もあつた。
水平カーブ経路部を走行する際に、水平軸ホイー
ルの転動方向とトロリーの走行方向との間のずれ
に伴う当該ホイールとレールとの間のスリツプ、
及び前後の水平軸ホイールがレール上の同一箇所
を転動することによつて、水平軸ホイールやレー
ルの摩耗が甚だしく、耐用寿命が短かつた。又、
騒音が非常に大きいというような欠点もあつた。
(課題を解決するための手段)
本考案は上記のような従来の問題点を解決する
ために、前記水平軸ホイールの前後方向軸間距離
を、前後に隣接する当該ホイールが互いに近接す
るように小ならしめ、前記振れ止め用垂直軸ロー
ラーは、前後の水平軸ホイールよりも前方及び後
方に振り分け配置して、その前後方向軸間距離を
大ならしめ、更に前方の左右一対の水平軸ホイー
ルの走行軌跡と後方の左右一対の水平軸ホイール
の走行軌跡とが横方向にずれるように、各対のホ
イール間の間隔を異ならしめて成るコンベヤ用ト
ロリーを提案するものである。
ために、前記水平軸ホイールの前後方向軸間距離
を、前後に隣接する当該ホイールが互いに近接す
るように小ならしめ、前記振れ止め用垂直軸ロー
ラーは、前後の水平軸ホイールよりも前方及び後
方に振り分け配置して、その前後方向軸間距離を
大ならしめ、更に前方の左右一対の水平軸ホイー
ルの走行軌跡と後方の左右一対の水平軸ホイール
の走行軌跡とが横方向にずれるように、各対のホ
イール間の間隔を異ならしめて成るコンベヤ用ト
ロリーを提案するものである。
(考案の作用及び効果)
このような本考案のコンベヤ用トロリーによれ
ば、水平軸ホイールが前後方向に充分に接近して
いるので、水平カーブ経路部を走行する際の水平
軸ホイールの転動方向とトロリーの走行方向との
間のずれが小さくなり、このずれに伴う当該ホイ
ールとレールとの間のスリツプが小さくなること
と、前後の水平軸ホイールがレール上の互いに異
なる箇所を転動することとによつて、これらホイ
ールやレールの摩耗が少なくなり、耐用寿命が著
しく長くなる。又、前記スリツプが原因となる騒
音も減少し、環境が改善される。
ば、水平軸ホイールが前後方向に充分に接近して
いるので、水平カーブ経路部を走行する際の水平
軸ホイールの転動方向とトロリーの走行方向との
間のずれが小さくなり、このずれに伴う当該ホイ
ールとレールとの間のスリツプが小さくなること
と、前後の水平軸ホイールがレール上の互いに異
なる箇所を転動することとによつて、これらホイ
ールやレールの摩耗が少なくなり、耐用寿命が著
しく長くなる。又、前記スリツプが原因となる騒
音も減少し、環境が改善される。
しかも振れ止め用垂直軸ローラーは前後に充分
に離されているのでトロリーの振れ止め効果が低
下することはなく、トロリーは左右に振れること
なく安定的に走行させ得る。
に離されているのでトロリーの振れ止め効果が低
下することはなく、トロリーは左右に振れること
なく安定的に走行させ得る。
(実施例)
以下に本考案の一実施例を添付の例示図に基づ
いて説明する。
いて説明する。
1は左右一対の対向コ形レールであり、2はト
ロリーである。このトロリー2には、前記対向コ
形レール1に夫々嵌合する左右一対の水平軸ホイ
ール3,4が前後2箇所に軸支されており、更
に、前記対向コ形レール1の対向下縁5間に位置
する前後一対の振れ止め用垂直軸ローラー6,7
が軸支されている。8はハンガー吊り下げ部であ
つて、前記トロリー2の下部に設けられ、9は被
動用ドツグであつて、前記トロリー2の上部に突
設されている。
ロリーである。このトロリー2には、前記対向コ
形レール1に夫々嵌合する左右一対の水平軸ホイ
ール3,4が前後2箇所に軸支されており、更
に、前記対向コ形レール1の対向下縁5間に位置
する前後一対の振れ止め用垂直軸ローラー6,7
が軸支されている。8はハンガー吊り下げ部であ
つて、前記トロリー2の下部に設けられ、9は被
動用ドツグであつて、前記トロリー2の上部に突
設されている。
上記のようなトロリー2に於いて、前記水平軸
ホイール3,4の前後方向軸間距離lを、前後に
隣接するホイール3,4が互いに充分に近接する
ように可及的に小ならしめると共に、前記垂直軸
ローラー6,7を前記水平軸ホイール3,4の前
後に振れ分け配置して、その前後方向の軸間距離
Lを前記軸間距離lよりも大ならしめている。更
に前方の水平軸ホイール3の走行軌跡と後方の水
平軸ホイール4の走行軌跡とが横方向にずれるよ
うに、水平軸ホイール3間の間隔を水平軸ホイー
ル4の間隔よりも大ならしめている。
ホイール3,4の前後方向軸間距離lを、前後に
隣接するホイール3,4が互いに充分に近接する
ように可及的に小ならしめると共に、前記垂直軸
ローラー6,7を前記水平軸ホイール3,4の前
後に振れ分け配置して、その前後方向の軸間距離
Lを前記軸間距離lよりも大ならしめている。更
に前方の水平軸ホイール3の走行軌跡と後方の水
平軸ホイール4の走行軌跡とが横方向にずれるよ
うに、水平軸ホイール3間の間隔を水平軸ホイー
ル4の間隔よりも大ならしめている。
上記のトロリー2は、このトロリー2の移動経
路に沿つて回動する駆動チエンによつて推進せし
められるプツシヤーが前記ドツグ9に係合して後
押しすることにより、レール1に沿つて走行する
ものであるが、ハンガーを単に吊り下げるだけ
の、即ち被動用ドツグ9等を持たないトロリーで
あつても良いし、ハンガーを吊り下げたトロリー
に連結ロツドを介して連結されたトロリー、即ち
ハンガー吊り下げ部8を持たないトロリーであつ
ても良い。
路に沿つて回動する駆動チエンによつて推進せし
められるプツシヤーが前記ドツグ9に係合して後
押しすることにより、レール1に沿つて走行する
ものであるが、ハンガーを単に吊り下げるだけ
の、即ち被動用ドツグ9等を持たないトロリーで
あつても良いし、ハンガーを吊り下げたトロリー
に連結ロツドを介して連結されたトロリー、即ち
ハンガー吊り下げ部8を持たないトロリーであつ
ても良い。
何れにしても前記トロリー2が第3図に示すよ
うに水平カーブ経路部を走行するとき、振れ止め
用垂直軸ローラー6,7が互いに充分に離されて
いるので、トロリー2が左右に振れるようなこと
がなく、トロリー2が常に経路方向、即ちレール
1の長さ方向に向いた状態で安定良く走行する。
又、水平軸ホイール3,4は前後方向に可及的に
接近しているので、これら水平軸ホイール3,4
の転動方向とトロリー2の走行方向との間のずれ
は小さく、従つてこれらホイール3,4とレール
2との間のスリツプも少なくなる。更に、水平軸
ホイール3と水平軸ホイール4とはレール1の異
なつた箇所を転動することになる。
うに水平カーブ経路部を走行するとき、振れ止め
用垂直軸ローラー6,7が互いに充分に離されて
いるので、トロリー2が左右に振れるようなこと
がなく、トロリー2が常に経路方向、即ちレール
1の長さ方向に向いた状態で安定良く走行する。
又、水平軸ホイール3,4は前後方向に可及的に
接近しているので、これら水平軸ホイール3,4
の転動方向とトロリー2の走行方向との間のずれ
は小さく、従つてこれらホイール3,4とレール
2との間のスリツプも少なくなる。更に、水平軸
ホイール3と水平軸ホイール4とはレール1の異
なつた箇所を転動することになる。
第1図は手前のレールを除去した状態の側面
図、第2図は縦断正面図、第3図は水平カーブ経
路部でのレールと水平軸ホイール及び垂直軸ロー
ラーの関係を示す横断平面図である。 1……対向コ形レール、2……トロリー、3,
4……水平軸ホイール、5……レールの対向下
縁、6,7……振れ止め用垂直軸ローラー。
図、第2図は縦断正面図、第3図は水平カーブ経
路部でのレールと水平軸ホイール及び垂直軸ロー
ラーの関係を示す横断平面図である。 1……対向コ形レール、2……トロリー、3,
4……水平軸ホイール、5……レールの対向下
縁、6,7……振れ止め用垂直軸ローラー。
Claims (1)
- 左右一対の対向コ形レールに夫々嵌合する左右
一対の水平軸ホイールを前後2箇所に備えると共
に、前記対向コ形レールの対向下縁部間に位置す
る振れ止め用垂直軸ローラーを前後2箇所に備え
たコンベヤ用トロリーに於いて、前記水平軸ホイ
ールの前後方向軸間距離を、前後に隣接する当該
ホイールが互いに近接するように小ならしめ、前
記振れ止め用垂直軸ローラーは、前後の水平軸ホ
イールよりも前方及び後方に振り分け配置して、
その前後方向軸間距離を大ならしめ、更に前方の
左右一対の水平軸ホイールの走行軌跡と後方の左
右一対の水平軸ホイールの走行軌跡とが横方向に
ずれるように、各対のホイール間の間隔を異なら
しめて成るコンベヤ用トロリー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP558282U JPS58107959U (ja) | 1982-01-18 | 1982-01-18 | コンベヤ用トロリ− |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP558282U JPS58107959U (ja) | 1982-01-18 | 1982-01-18 | コンベヤ用トロリ− |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58107959U JPS58107959U (ja) | 1983-07-22 |
JPS646371Y2 true JPS646371Y2 (ja) | 1989-02-17 |
Family
ID=30018382
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP558282U Granted JPS58107959U (ja) | 1982-01-18 | 1982-01-18 | コンベヤ用トロリ− |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58107959U (ja) |
-
1982
- 1982-01-18 JP JP558282U patent/JPS58107959U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58107959U (ja) | 1983-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3994711B2 (ja) | 搬送装置 | |
TWI622539B (zh) | 貨物輸送設備和天花板輸送車 | |
JPS646371Y2 (ja) | ||
US2731922A (en) | Vehicle for traverse on a monorail system | |
US2971474A (en) | Power and free conveyor system | |
JP2534180B2 (ja) | 送り出しレ―ルを有する搬送装置 | |
JPH01317864A (ja) | 自動車ドアの搬送装置 | |
JPH0341382B2 (ja) | ||
JPH0872709A (ja) | 搬送装置の走行輪支持装置 | |
JPS6024678Y2 (ja) | 台車利用の搬送装置 | |
JPH0114535Y2 (ja) | ||
JP2812498B2 (ja) | 可動体搬送装置 | |
JP2701958B2 (ja) | 可動体使用の走行設備 | |
SU785133A1 (ru) | Горизонтально замкнутый тележечный конвейер | |
JPS6244844Y2 (ja) | ||
JPH0114538Y2 (ja) | ||
JPS603010Y2 (ja) | 台車利用の搬送装置 | |
JPH0813641B2 (ja) | 自走体使用の搬送装置 | |
JP3469953B2 (ja) | クローラ式走行装置 | |
JPH042125Y2 (ja) | ||
JPH0141543B2 (ja) | ||
US2926771A (en) | Floor conveyors | |
JPH0781553A (ja) | 自走台車装置 | |
JPH0464905B2 (ja) | ||
JPH0249095Y2 (ja) |