JPS646369Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS646369Y2 JPS646369Y2 JP1981163984U JP16398481U JPS646369Y2 JP S646369 Y2 JPS646369 Y2 JP S646369Y2 JP 1981163984 U JP1981163984 U JP 1981163984U JP 16398481 U JP16398481 U JP 16398481U JP S646369 Y2 JPS646369 Y2 JP S646369Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmission
- transmission member
- vehicle
- propeller shaft
- brake
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 24
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 1
Landscapes
- Braking Arrangements (AREA)
- Arrangement Of Transmissions (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は実用新案登録請求の範囲に記載された
ように構成されているので、駐車時に作動機構を
操作することによりブレーキライニングを伝動部
材の内周面に押圧し、伝動部材の回転を停止させ
るものである。そして、伝動部材の内周面がブレ
ーキのドラムとして作用するため、従来のように
駐車ブレーキのドラムを別個に設ける必要がな
く、コストが安くなり、またスペースの節約にも
なる。以下、本考案の一実施例について具体的に
説明する。
ように構成されているので、駐車時に作動機構を
操作することによりブレーキライニングを伝動部
材の内周面に押圧し、伝動部材の回転を停止させ
るものである。そして、伝動部材の内周面がブレ
ーキのドラムとして作用するため、従来のように
駐車ブレーキのドラムを別個に設ける必要がな
く、コストが安くなり、またスペースの節約にも
なる。以下、本考案の一実施例について具体的に
説明する。
第1図および第2図において、エンジン1およ
び同エンジン1に直列に接続されたトランスミツ
シヨン2は車体3の後端に車幅方向に延びて搭載
されている。トランスミツシヨン2はトランスフ
ア5に連結され、トランスフア5は車幅方向に延
び車体幅方向中央部に設けられたかさ歯車よりな
る歯車機構6に第1プロペラシヤフト7を介して
連結されている。歯車機構6は車体前後方向に延
びる第2プロペラシヤフト8を介してデフアレン
シヤルギヤ9に連結されている。ところで、トラ
ンスフア5は第2図に示すように、トランスミツ
シヨン2の出力軸10に装着され外周に歯11を
形成した伝動部材12、および同伝動部材12の
歯11と噛み合い第1プロペラシヤフト7に連結
される従動部材13を有し、2枚のブレーキライ
ニング14はそれぞれブレーキシユー15に固着
され、伝動部材12の円筒状の内周面16に対向
している。作動機構17は上記ブレーキシユー1
5を拡径するカム18を2つのブレーキシユー1
5の間に設け、カム18を回転させるアーム19
を図示しないリンク機構、索等を介して運転席に
設けられた駐車ブレーキ操作レバーに連結されて
いる。
び同エンジン1に直列に接続されたトランスミツ
シヨン2は車体3の後端に車幅方向に延びて搭載
されている。トランスミツシヨン2はトランスフ
ア5に連結され、トランスフア5は車幅方向に延
び車体幅方向中央部に設けられたかさ歯車よりな
る歯車機構6に第1プロペラシヤフト7を介して
連結されている。歯車機構6は車体前後方向に延
びる第2プロペラシヤフト8を介してデフアレン
シヤルギヤ9に連結されている。ところで、トラ
ンスフア5は第2図に示すように、トランスミツ
シヨン2の出力軸10に装着され外周に歯11を
形成した伝動部材12、および同伝動部材12の
歯11と噛み合い第1プロペラシヤフト7に連結
される従動部材13を有し、2枚のブレーキライ
ニング14はそれぞれブレーキシユー15に固着
され、伝動部材12の円筒状の内周面16に対向
している。作動機構17は上記ブレーキシユー1
5を拡径するカム18を2つのブレーキシユー1
5の間に設け、カム18を回転させるアーム19
を図示しないリンク機構、索等を介して運転席に
設けられた駐車ブレーキ操作レバーに連結されて
いる。
よつて、エンジン1の出力はトランスミツシヨ
ン2を介して伝動部材12に伝えられ、さらに従
動部材13、第1プロペラシヤフト7、歯車機構
6、第2プロペラシヤフト8、デフアレンシヤル
ギヤ9に伝導される。
ン2を介して伝動部材12に伝えられ、さらに従
動部材13、第1プロペラシヤフト7、歯車機構
6、第2プロペラシヤフト8、デフアレンシヤル
ギヤ9に伝導される。
また、駐車し駐車ブレーキを作用させるときに
は図示しない運転席に設けられた駐車ブレーキ操
作レバーを操作すると、作動機構17が作動し、
アーム19が回動してカム18が回転し、ブレー
キシユー15を押し拡げる。これにより、ブレー
キライニング14は伝動部材12の内周面16に
押圧され、伝動部材12の回転を抑止する。
は図示しない運転席に設けられた駐車ブレーキ操
作レバーを操作すると、作動機構17が作動し、
アーム19が回動してカム18が回転し、ブレー
キシユー15を押し拡げる。これにより、ブレー
キライニング14は伝動部材12の内周面16に
押圧され、伝動部材12の回転を抑止する。
したがつて、伝動部材12の内周面16をブレ
ーキライニング14が押圧するため、従来のよう
に駐車ブレーキ用のドラムを別個に設ける必要が
ないため、コストが安く、スペースが狭くてよい
ものである。
ーキライニング14が押圧するため、従来のよう
に駐車ブレーキ用のドラムを別個に設ける必要が
ないため、コストが安く、スペースが狭くてよい
ものである。
なお、伝動部材12と従動部材13とは歯車伝
動されているが、チエン、ベルトにより伝動する
ものでも良い。
動されているが、チエン、ベルトにより伝動する
ものでも良い。
第1図は本考案の一実施例を示す平面図、第2
図は第1図の−断面拡大図である。 1:エンジン、2:トランスミツシヨン、5:
トランスフア、7:第1プロペラシヤフト、8:
第2プロペラシヤフト、9:デフアレンシヤルギ
ヤ、12:伝動部材、13:従動部材、14:ブ
レーキライニング、17:作動機構。
図は第1図の−断面拡大図である。 1:エンジン、2:トランスミツシヨン、5:
トランスフア、7:第1プロペラシヤフト、8:
第2プロペラシヤフト、9:デフアレンシヤルギ
ヤ、12:伝動部材、13:従動部材、14:ブ
レーキライニング、17:作動機構。
Claims (1)
- 車両後部に車幅方向に指向してエンジンとトラ
ンスミツシヨンとを配設し、同トランスミツシヨ
ンにトランスフアを連結し、同トランスフアから
の出力を後車輪に伝達する車両において、上記ト
ランスフアと車幅方向中央に配設される歯車機構
とを車幅方向に伸びる第1プロペラシヤフトを介
して連結し、上記歯車機構と上記後車輪に動力を
伝えるデフアレンシヤルギヤとを車体前方向に伸
びる第2プロペラシヤフトを介して連結し、上記
トランスフアを上記トランスミツシヨンの出力軸
に装着されて円周方向外周面に歯を形成した円筒
形状の伝動部材と同伝動部材の歯と噛み合い上記
第1プロペラシヤフトに連結される従動部材とに
よつて形成し、上記伝動部材の円周方向内周面に
対向してブレーキライニングを配設し、同ブレー
キライニングを駐車ブレーキ操作レバーの操作と
連動して上記内周面に押圧せしめる作動機構を備
えたことを特徴とする車両のセンタブレーキ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16398481U JPS5868462U (ja) | 1981-11-02 | 1981-11-02 | 車両のセンタブレ−キ機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16398481U JPS5868462U (ja) | 1981-11-02 | 1981-11-02 | 車両のセンタブレ−キ機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5868462U JPS5868462U (ja) | 1983-05-10 |
JPS646369Y2 true JPS646369Y2 (ja) | 1989-02-17 |
Family
ID=29956256
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16398481U Granted JPS5868462U (ja) | 1981-11-02 | 1981-11-02 | 車両のセンタブレ−キ機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5868462U (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5435460Y2 (ja) * | 1974-04-16 | 1979-10-27 |
-
1981
- 1981-11-02 JP JP16398481U patent/JPS5868462U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5868462U (ja) | 1983-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS646369Y2 (ja) | ||
JPS6035625A (ja) | 車輌のシヤフトドライブ装置 | |
JPH0554043U (ja) | 車輪駆動装置 | |
JPS6313332U (ja) | ||
JPH0650670Y2 (ja) | 自走作業機の駐車ブレーキ構造 | |
JP2646161B2 (ja) | 自走作業機の転舵ブレーキ装置 | |
JPH068946Y2 (ja) | 動力農機の駐車ブレ−キ | |
JPH0195438U (ja) | ||
SU992255A1 (ru) | Механизм поворота транспортного средства | |
JPS6165941A (ja) | トランスフア装置 | |
JPH0133408Y2 (ja) | ||
JPS626894Y2 (ja) | ||
JPS63173895U (ja) | ||
JPS63140820U (ja) | ||
JPS5835469U (ja) | 動力車における動力伝達機構 | |
JPS63135049U (ja) | ||
JPH01140047U (ja) | ||
JPH0853017A (ja) | トラクタの前輪増速機構 | |
JPS6395931U (ja) | ||
JPH0198732U (ja) | ||
JPH0180530U (ja) | ||
JPH0216327U (ja) | ||
JPS6012359A (ja) | 4輪駆動トラクタにおける前輪ブレ−キ装置 | |
JPS6274693U (ja) | ||
JPS6324036U (ja) |