JPS64613B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS64613B2
JPS64613B2 JP2002182A JP2002182A JPS64613B2 JP S64613 B2 JPS64613 B2 JP S64613B2 JP 2002182 A JP2002182 A JP 2002182A JP 2002182 A JP2002182 A JP 2002182A JP S64613 B2 JPS64613 B2 JP S64613B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
air port
liquid fuel
air
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2002182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58138926A (ja
Inventor
Shinichi Nakamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002182A priority Critical patent/JPS58138926A/ja
Publication of JPS58138926A publication Critical patent/JPS58138926A/ja
Publication of JPS64613B2 publication Critical patent/JPS64613B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C5/00Stoves or ranges for liquid fuels
    • F24C5/16Arrangement or mounting of control or safety devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液体燃料燃焼装置に関するものであ
る。
従来の液体燃料燃焼装置においては、燃焼時に
転倒がおきると灯芯を下降させたりして消火して
いる。
しかしその際灯芯上方に多くの未燃ガスが発生
していると、それが長い時間かかつてもえ、消火
時間が長くなつてしまうことがあつた。
そこで本発明は設置面に密接する外周縁部を除
く内側の内面を上方へ窪ませた送凹面状の置台を
形成し、この置台の内面に空気口を形成し、転倒
時にこの空気口から燃焼部に空気を供給して火炎
を吹き消すことにより消火時間を短かくするもの
である。
以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづい
て説明する。
第1図はフアンヒ−タと呼ばれているものを示
し、置台1上には外装ケ−ス2が固定されてい
る。
この外装ケ−ス2の前面には、温風の吹き出し
口3、火炎のぞき窓4、燃焼制御部5がそれぞれ
設けられ、また側面には移動時用の把手6、上面
にはカ−トリツジタンクの挿入口7が設けられて
いる。
一方外装ケ−ス2内には第2図に示す燃焼部8
等が収納されている。
燃焼部8は上下動される円筒状の灯芯9とこの
灯芯9上方に設けられた円筒状の円炎筒10、外
炎筒12、燃焼筒13等から構成されている。
また燃焼筒13の上面には円板状の触媒体1
4、円板状の整風板15、プロぺラフアン16お
よびそのモ−タ17が設けられている。
なお18は円筒状の外筒、19は空気取入口で
ある。
上記構成において、燃焼を行わせるには、第1
図の燃焼制御部5のレバ−18を押し下げる。
すると灯芯9が第2図の状態に持ち上がり、上
記レバ−18は図示していない磁石によつて吸着
され、この状態で保持される。
そして、これと同時に点火ヒ−タ20に所定時
間通電されて着火が行われ、内、外炎筒10,1
1から空気が流入し、定常燃焼へと移行して行
く。
一方モ−タ17によりプロぺラフアン16が駆
動されると、空気取入口19から整風板15の外
周を通る矢印A風が生じ、この風により整風板1
5下方に負圧が発生し、つまりエジエクター作用
がおき、これにより矢印Bのごとく燃焼部8から
燃焼ガスが上記風に吸引されて温風が作られ、こ
の温風が矢印Cごとく吹き出し口3から室内に放
出され、暖房を行う。
さてこの燃焼中において地震等により転倒する
と(この場合置台1と外装ケース2の関係から第
2図の右側が床面に付くように転倒する)、ただ
ちにそれを対震スイツチが感知して上記磁石によ
るレバー18の保持が解除され、灯芯9が下降し
て消火動作が行われる。
通常はこの消火動作により消火が行われるので
あるが、何らかの原因で灯芯9上方に多くの気化
ガスが滞留すると、これによつて火炎形成され、
消火時間が長くなる。
そこで本実施例では設置面に密接する外周縁部
1aを除く内側の内面1bを上方へ窪ませた送凹
面状の置台1において、その内面1bにバ−リン
グ加工により空気口21を形成し、この空気口2
1の上方に断面コ字状のガイド板22をビス23
で取付けた。
このため燃焼部8の残熱によるドラフト効果に
よつて、転倒によつて開放されることになつた空
気口21から矢印Dのごとく燃焼部8に空気が流
入し、これによつて火炎を吹き消すことができ、
消火時間が大巾に短かくなつた。
なお空気口21は上述のごとくバ−リング加工
で周縁部を平坦部より高くしているので、たとえ
タンクTへの給油時等の少量の油もれがあつても
この空気口21からあふれることはない。
もちろんこの周縁部が床面に当たつて傷を付け
ることもない。
なお第4図は空気口21の大きさと消火時間を
示し(消火時に灯芯9から通常の10%以上多くの
気化ガスが発生している状態)、5cm2以上であれ
ば消火時間もJISで定められた10秒以内の消火が
行えることがわかる。
以上の実施例からもわかるように本発明によれ
ば、転倒時の消火時間を短かくして安全性を高め
たもので、また上方へ窪ました置台の内面に空気
口を形成し、さらに空気口に連通して空気ガイド
を形成するだけであるので、部品点数も少なくコ
スト高とならないと共に、通常時は自然に穴が塞
がれ、器具の外観上に特別な加工等を必要としな
い。また転倒時は空気ガイドを通して確実に燃焼
部に空気を送ることにより消火効果も確実にする
ことが可能である。そして作動部を有さないため
ホコリ付着等の経年変化による誤動作も生じにく
いものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にかかる液体燃料燃
焼装置の斜視図、第2図は同液体燃料燃焼装置の
拡大断面図、第3図は同液体燃料燃焼装置の裏面
側の一部切欠斜視図、第4図は同液体燃料燃焼装
置の燃焼特性図である。 1……置台、8……燃焼部、21……空気口。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 設置面に密接する外周縁部を除く内側の内面
    を上方へ窪ませた逆凹面状の置台と、この置台上
    に固定した燃焼部とを備え、上記置台の内面に
    は、燃焼部の転倒時に同燃焼部のドラフトにより
    空気を送る空気口を設け、前記空気口と燃焼部と
    の間に略断面コ字状のガイド板を設けた液体燃料
    燃焼装置。 2 空気口の周縁部を平坦部より上方に押し上げ
    た特許請求の範囲第1項に記載の液体燃料燃焼装
    置。 3 空気口はバ−リング加工により形成した特許
    請求の範囲第2項に記載の液体燃料燃焼装置。 4 空気口の大きさを5cm2以上とした特許請求の
    範囲第1項〜第3項のいずれか一つに記載の液体
    燃料燃焼装置。
JP2002182A 1982-02-10 1982-02-10 液体燃料燃焼装置 Granted JPS58138926A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002182A JPS58138926A (ja) 1982-02-10 1982-02-10 液体燃料燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002182A JPS58138926A (ja) 1982-02-10 1982-02-10 液体燃料燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58138926A JPS58138926A (ja) 1983-08-18
JPS64613B2 true JPS64613B2 (ja) 1989-01-09

Family

ID=12015433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002182A Granted JPS58138926A (ja) 1982-02-10 1982-02-10 液体燃料燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58138926A (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS533909Y2 (ja) * 1973-07-20 1978-01-31
JPS5371842U (ja) * 1976-11-17 1978-06-15
JPS5649767Y2 (ja) * 1977-07-26 1981-11-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58138926A (ja) 1983-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6295951B1 (en) Ignition inhibiting gas water heater
JPS64613B2 (ja)
JPS625006A (ja) 芯上下式燃焼器
JPS6231820Y2 (ja)
US4424019A (en) Device for vertically moving the wick of an oil burner
JP2001141305A (ja) 開放式温風暖房機
JP2506228B2 (ja) 芯上下式石油燃焼器の臭気低減装置
JP2778315B2 (ja) 石油燃焼器
JPS638385B2 (ja)
KR100263029B1 (ko) 열풍기
KR890000868B1 (ko) 석유 연소기
JPS6036834Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0136014Y2 (ja)
JPS63286659A (ja) 石油温風暖房機
JPS6234161Y2 (ja)
JP2680622B2 (ja) 燃焼器具
JPH0449454Y2 (ja)
JPH0827049B2 (ja) 給湯器内蔵型レンジフード
JPS61240017A (ja) 芯上下式石油燃焼器
JPS63311045A (ja) 石油温風機
JPH02225914A (ja) 調理用排気装置
JPS6149571B2 (ja)
JPS6151209B2 (ja)
JPH0645790Y2 (ja) 温風暖房機
JPS5896923A (ja) 燃焼器