JPS64610B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS64610B2
JPS64610B2 JP58109566A JP10956683A JPS64610B2 JP S64610 B2 JPS64610 B2 JP S64610B2 JP 58109566 A JP58109566 A JP 58109566A JP 10956683 A JP10956683 A JP 10956683A JP S64610 B2 JPS64610 B2 JP S64610B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay
contact
switching contact
fire
blower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58109566A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS602823A (ja
Inventor
Yoshio Asano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58109566A priority Critical patent/JPS602823A/ja
Publication of JPS602823A publication Critical patent/JPS602823A/ja
Publication of JPS64610B2 publication Critical patent/JPS64610B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/20Systems for controlling combustion with a time programme acting through electrical means, e.g. using time-delay relays
    • F23N5/203Systems for controlling combustion with a time programme acting through electrical means, e.g. using time-delay relays using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2227/00Ignition or checking
    • F23N2227/06Postpurge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2233/00Ventilators
    • F23N2233/06Ventilators at the air intake
    • F23N2233/08Ventilators at the air intake with variable speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は燃焼装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来の燃焼器は、通常消火時には点火装置を駆
動して未燃焼ガスを燃焼させ臭気の低減を図ると
ともに、転倒消火時には点火装置の駆動を停止し
て短時間で消火させる構成となつていた。
第1図はその実施例の電気回路図を示す。図に
於いて、運転スイツチ50を操作して切換接点を
イ−ロからイ−ハに切換ると燃焼制御回路50a
に通電され、第1のリレー接点51がニ−ホから
ニ−ヘに切換り、点火装置52に通電されて点火
が、また同時に送風機53にも通電されて送風が
開始される。このときリレー接点51はニ−ヘに
一定時間保持され、同じ一定時間送風機の「強」
「弱」切換用の第2のリレー接点54は「強」に
保持されている。そして一定時間経過後、リレー
接点51はニ−ヘからニ−ホに切換り、点火装置
52への通電が停止され、燃焼状態に移行し、さ
らに第2のリレー接点54は室温等の変化に対し
て燃焼制御回路50aにより切換えられ、送風機
を「強」,「弱」に切換える。また燃焼部の温度上
昇により温度スイツチ55は開から閉となつてい
る。そして通常消火時には運転スイツチ50をイ
−ハからイ−ロに切換えるために、前記閉となつ
ている温度スイツチ55及び第1のリレー接点5
1のニ−ホを介して点火装置52に通電され、消
火時に発生する未燃焼ガスを燃焼させていた。
しかしこの構成では消火時に発生する未燃焼ガ
スは点火装置の周辺部しか燃焼されず、室内に排
出される未燃焼ガスをすべてなくすことはできな
かつた。
そして転倒による消火時には、対震自動消火装
置56の接点が開となり、点火装置及び送風機へ
の通電が停止され消火するが、燃焼量を増加した
ものでは燃焼部の熱容量が増大し、この従来の方
法では消火時間がJIS規格を満足しなくなるとい
う問題があつた。
発明の目的 本発明はこのような従来の欠点を一掃し、通常
消火時の臭気、有害ガスの発生量を低減し、さら
に転倒消火時の消火時間を短くすることを目的と
したものである。
発明の構成 上記目的を達成するために、本発明では通常消
火時に点火装置及び送風機を「弱」回転で一定時
間作動させ、転倒消火時には点火装置の作動を停
止し、送風機を「強」で一定時間作動する構成と
している。
実施例の説明 以下その一実施例を温風暖房機に用いた灯芯式
液体燃焼装置の場合について説明する。
第2図において、1は燃料タンクで、タンク1
内の燃料2は円筒状の灯芯3の毛細管現象で吸い
上げられる。上記灯芯3は芯上下機構のレバー4
の支点右側に連係されていて、支点左側のバネ5
の作用により通常、灯芯3上部は燃料タンク1内
の消火位置に位置する様に付勢されている。6は
点火動作と同時に灯芯3を上方に押し出した状態
でレバー4の支点左側を保持するソレノイド、7
は通気口8を有した通気筒で、灯芯3の上下スラ
イドのガイドとなる。9は多数の気孔10を有す
る外火皿、11は円筒状の内炎筒で、多数の1次
空気供給気孔12を有する。13は多数の1次空
気供給気孔14を有する円筒状の外炎筒、15は
外筒、16は燃焼筒、17は送風フアン、17a
は送風モータである。18は通風口19を有する
円板状の風仕切板、20は送風ガイド、21は置
台、22は前記燃焼部及び送風フアン17を覆う
如く置台21上に装着した外装ケースで、送風フ
アン17の近傍に吸込口23を、また送風ガイド
20の開口と対向する部分には吹出口24を有す
る。25は点火装置の一例として用いた点火ヒー
タ、26は低温時間で燃焼部の温度上昇によつて
閉となる温度スイツチ、27は対震自動消火装置
を示す。
28は前記吸込口23の近傍に設けたサーミス
タ等の温度検出素子(以下室温サーミスタと称
す)で機器周囲の雰囲気温度を検出する。
第3図はこの燃焼装置の電気回路図を示し、2
9は電源プラグ、30はレバー4の支点左側下方
への押圧操作によつてイ−ロからイ−ハに切換え
られる運転スイツチで、接点ハはソレノイド6等
の回路に接続されており、接点ロは温度スイツチ
26に接続されており、またコモン接点イは電源
の片側bに接続されている。
31は電源トランス、32は全波整流用のダイ
オードブリツジ、33は平滑用コンデンサ、34
は安定化電源用のツエナーダイオード、35は充
電用コンデンサ36の充電時間によつて切換る出
力をもつタイマー用のコンパレータ、37はコン
バレータ35によつて駆動されるトランジスタ、
38はトランジスタ37によつて駆動され、切換
接点38aを有するリレーである。この切換接点
38aのコモン接点ニは点火ヒータ25に接続さ
れている。
27aは対震自動消火装置27の切換接点を示
し、そのコモン接点トは電源の片側aに接続され
常閉接点チを介して電源トランス31、ソレノイ
ド6等の回路が接続されている。また39はリレ
ーでそのコイルは前記対震自動消火装置27の切
換接点27aの常開接点リ及び電源の片側bにそ
れぞれ接続されている。さらにリレー39の切換
接点39aのコモン接点ヌは前記温度スイツチ2
6に接続され、常閉接点ルはリレー38の切換接
点38aの常閉接点ホに接続され、また切換接点
39aの常開接点ヲは送風モータ17aの「強」
端子に接続され、切換接点38aの常開接点ヘは
前記運転スイツチ30の常開接点ハに接続されて
いる。40は室温サーミスタ28の抵抗値の変化
によつて切換わる出力を持つ温調用のコンパレー
タで、その出力は室温が高くなると「Hi」とな
る。そして41はコンパレータ40によつて駆動
されるトランジスタ、42はベースがトランジス
タ41のコレクタに接続され、トランジスタ41
によつてトランジスタ41の動作と逆転動作する
トランジスタで、またトランジスタ41のベース
はダイオード43を介して前記トランジスタ37
のコレクタにも接続されている。44はトランジ
スタ42によつて駆動され、切換接点44aを有
するリレーである。その切換接点44aの常閉接
点力は送風モータ17aの「弱」端子に、常開接
点ヨは送風モータ17aの「強」端子にそれぞれ
接続されている。45は電源トランス31が通電
されると同時に駆動されるリレーで、切換接点4
5aを有し、この切換接点45aのコモン接点タ
は前記リレー44のコモン接点ワに接続され、ま
た常閉接点レは、前記リレー39の常閉接点ヌ−
ル及び温度スイツチ26を介して運転スイツチ3
0の常閉接点ロに接続され、さらに常開接点ソは
運転スイツチ30の常開接点ハに接続されてい
る。
上記構成において次にその動作を説明する。
まず電源プラグ29を電源コンセントに接続
し、次にレバー4の左端を押し下げると、運転ス
イツチ30がイ−ロからイ−ハに切換り、電源ト
ランス31に通電される。そのため低電圧回路に
電圧が発生し、まずコンデンサ36に充電が開始
されるが、始めは電荷が十分に充電されていない
ため、コンパレータ35の入力に接続された電
位は入力より低いためコンパレータ35の出力
は「Hi」となり、トランジスタ37がオンし、
リレー38が通電され、切換接点38aがニ−ホ
からニ−ヘに切換る。したがつて接点ニ−ヘを介
して点火ヒータ25に通電される。このとき同時
に前記のレバー4によつて灯芯3の上部は外火皿
9の上方に押し出されているため、灯芯3に着火
され燃焼が開始する。
そしてソレノイド6にも通電されるため、その
吸着作用でレバー4は押し下げられた状態で保持
され、燃焼が継続される。同時にリレー45が
ONするため切換接点45aはタ−レからタ−ソ
に切換り送風モータ17aにも通電され、送風フ
アン17が回転し、風は送風ガイド20にそつて
下方に吹き出される。この時、吹き出される風に
よる風仕切板18周縁下面のベンチユリー効果に
よつて燃焼排ガスが第1図破線のように吸引さ
れ、送風フアン17からの風と混合し温風として
吹出口24より吹出すようになり、一方前記ベン
チユリー効果によつて通気筒7の通気口8から燃
焼用空気を強制的に吸引供給をするようになる。
このときトランジスタ37がONの間はトラン
ジスタ41のベースはダイオード43によつてコ
ンパレータ40のHiLoにかかわらずLoとなるた
め、トランジスタ41はOFF状態となり、トラ
ンジスタ42はONする。そしてリレー44も
ONして切換接点44aはワ−ヨに切換つている
ため送風モータ17aは「強」運転している。
そしてコンデンサ36に十分電荷が充電され、
コンパレータ35の入力の電位が入力の電位
より高くなつたときにコンパレータ35の出力が
「Hi」から「Lo」となり、トランジスタ37がオ
フし、リレー38もオフして切換接点38aがニ
−ヘからニ−ホに切換り、点火ヒータ25への通
電が停止し、点火状態から燃焼に移行する。そし
てトランジスタ37がOFFとなるため、トラン
ジスタ41のベースはコンパレータ40の出力に
よつてON−OFFされるようになり、室温の上昇
により室温サーミスタ28の抵抗値が低下し、設
定温度より室温が高くなるとコンパレータ40の
入力電位が入力電位より高くなりコンパレー
タ40の出力が「Lo」から「Hi」となり、トラ
ンジスタ41がONし、トランジスタ42がOFF
し、リレー44もOFFして切換接点44aがワ
−ヨからワ−カに切換わり、送風モータ17aは
「強」運転から「弱」運転に切換る。そして同様
に室温が設定温度より低下した場合は、前記とま
つたく逆の動作で送風モータ17aは「弱」から
「強」に切換わる。そして室温の変化によつて以
上の動作がくり返し行われ、室温を一定に保つ。
そして燃焼部の温度上昇によつて温度スイツチ2
6は閉となつている。
次に消火時にはレバー4の保持を解除し、灯芯
3を下げて消火する。この時運転スイツチ30は
イ−ハからイ−ロに切換るため、前記閉となつて
いる温度スイツチ26及びリレー39の切換接点
39aの接点ヌ−ル及びリレー38の切換接点ニ
−ホを介して点火ヒータ25に通電される。これ
と同時に本実施例のものではリレー44及びリレ
ー45もOFFするため、切換接点44aはワ−
カに切換り、切換接点45aはタ−ソからタ−レ
に切換るため、温度スイツチ26及びリレー39
の切換接点39aのヌ−ル及びリレー45の切換
接点45aのタ−レ及びリレー44の切換接点4
4aのワ−カを介して送風モータ17aは「弱」
で通電される。したがつてこの消火時には送風フ
アン17によつて弱の風が供給され、点火装置近
傍に形成されている火炎をそれ以外の所にも広
げ、未燃ガスを完全に燃焼させる。そして燃焼部
の温度が下降して温度スイツチ26が開となつた
時に点火ヒータ25及び送風モータ17aへの通
電が停止される。
なおこの通常消火時に送風モータを「強」で通
電することも考えられるが、この場合は逆に点火
ヒータによつて発生させた火種を吹き消してしま
うので、所期の効果は得られない。
一方、本体が転倒して対震自動消火装置27が
作動して切換接点27aがト−チからト−リに切
換つたとき、ソレノイド6への通電が停止されて
レバー4の保持が解除されて消火する。そして同
時にリレー39が駆動されて切換接点39aがヌ
−ルからヌ−ヲに切換り、(又電源トランス31
の通電が断たれるためにリレー44の切換接点4
4はワ−カに、リレー45の切換接点45aはタ
−レになつている。)さらに通常消火時と同様に
運転スイツチ30はイ−ハからイ−ロに切換るた
め、前記閉となつている温度スイツチ26及びリ
レー39の切換接点ヌ−ヲを介して送風モータ1
7aの「強」端子に通電され、強風で消火時に燃
焼部に残つている小炎を吹き消す働きを行う。そ
して燃焼部の温度が下降して温度スイツチ26が
開となつた時に送風モータ17aへの通電が停止
される。
発明の効果 本発明では、通常消火時に点火ヒータ及び送風
モータを「弱」で通電して未燃焼ガスを燃焼させ
て臭気・有害ガスの発生量を低減することがで
き、さらに転倒消火時には送風モータを「強」で
駆動してその小炎を吹き消して消火時間を短くす
ることができ、安全上たいへん大きな効果が期待
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の燃焼器における電気回路図、第
2図は本発明の一実施例における燃焼器の断面
図、第3図は同電気回路図である。 3……灯芯、4……レバー、6……ソレノイ
ド、17a……送風モータ、25……点火ヒータ
(点火装置)、26……温度スイツチ、27……対
震自動消火装置(安全装置)、27a……切換接
点、29……電源プラグ、30……運転スイツ
チ、31……電源トランス、38……リレー、3
8a……リレー切換接点、39……リレー、39
a……リレー切換接点、44……リレー、44a
……リレー切換接点、45……リレー、45a…
…リレー切換接点。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃焼部と、この燃焼部に燃焼用空気を送る送風
    機と、同燃焼部への点火装置とを備え、上記燃焼
    部の通常消火時に一定時間点火装置に通電すると
    ともに送風機を「弱」回転で作動させ、かつ転倒
    消火時には点火装置の作動を停止するとともに送
    風機「強」で一定時間作動する制御部を備えた燃
    焼装置。
JP58109566A 1983-06-17 1983-06-17 燃焼装置 Granted JPS602823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58109566A JPS602823A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58109566A JPS602823A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS602823A JPS602823A (ja) 1985-01-09
JPS64610B2 true JPS64610B2 (ja) 1989-01-09

Family

ID=14513485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58109566A Granted JPS602823A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602823A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3527975B2 (ja) * 1999-11-19 2004-05-17 株式会社トヨトミ 燃焼器の転倒安全装置
KR101615748B1 (ko) * 2014-09-30 2016-04-27 주식회사 파세코 자동 소화장치를 구비한 히터

Also Published As

Publication number Publication date
JPS602823A (ja) 1985-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS64610B2 (ja)
US4561840A (en) Safety device for oil burner
JPS6248771B2 (ja)
US7690916B2 (en) Method and apparatus for operating a gas-powered cooking and frying device
JPS6337292B2 (ja)
JPS6027898B2 (ja) 燃焼制御装置
JPS58104424A (ja) 燃焼装置
JPS6229809Y2 (ja)
JPS6151207B2 (ja)
JPS5935720A (ja) 燃焼器の制御装置
JPS59125333A (ja) 燃焼器の制御装置
JPS644108B2 (ja)
JPS602439Y2 (ja) 燃焼装置
JPS6016848Y2 (ja) ガスバ−ナの点火装置
JPS6130167B2 (ja)
JPS625545Y2 (ja)
JPS6021644Y2 (ja) 燃焼制御装置
JPS60114627A (ja) 気化式燃焼装置
JPS6319722Y2 (ja)
JP2704608B2 (ja) 燃焼装置
JPS6130048Y2 (ja)
JPS6323450B2 (ja)
JPS6324214B2 (ja)
JPH0729396Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2585699Y2 (ja) 燃焼器の制御装置