JPS64581Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS64581Y2
JPS64581Y2 JP381183U JP381183U JPS64581Y2 JP S64581 Y2 JPS64581 Y2 JP S64581Y2 JP 381183 U JP381183 U JP 381183U JP 381183 U JP381183 U JP 381183U JP S64581 Y2 JPS64581 Y2 JP S64581Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
film
sensitive film
metal foil
sensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP381183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59109936U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP381183U priority Critical patent/JPS59109936U/ja
Publication of JPS59109936U publication Critical patent/JPS59109936U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS64581Y2 publication Critical patent/JPS64581Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はフイルム状感熱センサーの改良に関す
るものである。
通電式面状発熱体の温度制御等に使用するフイ
ルム状感熱センサーは、高分子感熱性フイルム
(例えば、イオン性導電付与剤を添加したポリ塩
化ビニル樹脂、ポリアミド樹脂等のフイルム)に
金属箔電極を接着した構成であり、温度変化に対
するインピーダンス変化、すなわち感熱性が大で
あることの他、高分子感熱性フイルムと金属箔電
極との接着強度が大であること等が望まれる。
而るに、熱融着では接着強度が小であり、この
ため、接着剤によつて接着すれば、金属箔電極と
高分子感熱性フイルムとの間に絶縁層である接着
剤が入つてしまい、センサーとしての感熱性の低
下が避けられない。
本考案は上記金属箔電極と高分子感熱性フイル
ムとの間の接合強度を、センサーとしての感熱性
を低下させずに増大することを可能にするもので
ある。
すなわち、本考案に係るフイルム状感熱センサ
ーは、金属箔電極に絞り出し突起を有する孔を設
け、金属箔電極の突起側の面に高分子感熱性フイ
ルムを熱融着又は接着剤により接着すると共に上
記突起を感熱性フイルムに喰い込ませたことを特
徴とするものである。
本考案において高分子感熱性フイルムには、例
えばイオン性導電付与剤を添加したプラスチツ
ク、例えばポリ塩化ビニル樹脂、ポリアミド樹脂
の他、ビニールハロゲン化樹脂、セルローズエス
テル、ポリアミド樹脂のそれぞれの単体のフイル
ムを使用でき、厚みは通常0.1〜5mmである。
金属箔電極には厚み2〜500μの銅箔又はアル
ミ箔を使用でき、孔の箇数は通常1cm2当り100箇
以下であり、孔径は通常0.5〜50mmであり、絞り
出し突起の高さ(第1図、第2図におけるh)は
通常0.03〜2mmである。
以下、本考案を実施例について説明する。
実施例 1 第1図において、1は高分子感熱性フイルムで
あり、イオン性導電付与剤入りポリ塩化ビニルフ
イルムが使用されている。このフイルムの厚みは
1.0mmである。2,2はアルミ箔電極であり、厚
みは20μであり、1cm2当りの孔21の箇数は9箇
であり、絞り出し突起22の高さhは0.3mmであ
る。3,3は各アルミ箔電極と高分子感熱性フイ
ルムとの間に設けた接着剤であり、厚さ300μの
ホツトメルト接着フイルム(東洋紡績(株)製のバイ
ロン900)により構成されている。
上記の高分子感熱性フイルム1、ホツトメルト
接着フイルム3,3、電極2,2は、圧力10Kg/
cm2、温度180℃、保持時間10分の条件で熱プレス
により接着されており、アルミ箔電極2の絞り出
し突起22が高分子感熱性フイルム1に喰い込ん
でいる。
比較例 1 上記実施例1に対し、アルミ箔電極に孔なしの
ものを使用した以外は実施例1と同じとした。
上記実施例1における30℃並びに90℃における
固有インピーダンスはそれぞれ4×109Ω−cm,
9.1×106Ω−cmであるのに対し、比較例1におけ
る固有インピーダンスはそれぞれ1.2×109Ω−cm
(30℃),2×108Ω−cm(90℃)であつた。又、
実施例1における高分子感熱性フイルムと電極と
の接着強度は、電極が破断してしまい測定不可で
あるのに対し、比較例1においては300g/10mm
であつた。
このように本考案センサーによれば、比較例に
較べ、温度変化に対する固有インピーダンスの変
化、即ち感熱性フイルムと電極間の接着性のすべ
てを向上できる。
実施例 2 実施例1に対し、接着剤を省略し、第2図に示
すように高分子感熱性フイルム1に、電極2,2
を直接熱融着した以外は実施例1に同じとした。
この実施例2の場合でも、電極2の絞り出し突
起22,…のために、電極2とフイルム1間の接
着強度を向上できる。
上記した実施例において、上下の電極における
孔の位置は互にずらすことが望ましい。上記実施
例においては、高分子感熱性フイルムの両面に電
極を設けているが、第3図に示すセンサーSのよ
うに高分子感熱性フイルム1の片面にのみ電極2
を設け、、この電極2と温度制御すべき面状発熱
体Hと端子tとを検出端子として使用するように
してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図並びに第2図はそれぞれ本考案の実施例
を示す説明図、第3図は本考案センサーの使用状
態の実施を示す説明図である。 図において、1は高分子感熱性フイルム、2は
金属箔電極、21,…は孔、22,…は絞り出し
突起、3は接着剤である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 金属箔電極に絞り出し突起を有する孔を設け、
    金属箔電極の突起側の面に高分子感熱性フイルム
    を熱融着又は接着剤により接着すると共に上記突
    起を感熱性フイルムに喰い込ませたことを特徴と
    するフイルム状感熱センサー。
JP381183U 1983-01-14 1983-01-14 フイルム状感熱センサ− Granted JPS59109936U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP381183U JPS59109936U (ja) 1983-01-14 1983-01-14 フイルム状感熱センサ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP381183U JPS59109936U (ja) 1983-01-14 1983-01-14 フイルム状感熱センサ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59109936U JPS59109936U (ja) 1984-07-24
JPS64581Y2 true JPS64581Y2 (ja) 1989-01-09

Family

ID=30135424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP381183U Granted JPS59109936U (ja) 1983-01-14 1983-01-14 フイルム状感熱センサ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59109936U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59109936U (ja) 1984-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3153140A (en) Radiant heating panel
JPS64581Y2 (ja)
JPS64582Y2 (ja)
JPH0136488Y2 (ja)
JPS58178925A (ja) キ−ボ−ドスイツチの製造方法
JPH01109663A (ja) 電池用電極板
JPS6041666Y2 (ja) 面状発熱体
JPS6015306U (ja) 温水又は冷水マツトを付設する電気メス用対極板
JPH07212036A (ja) 超音波溶着による回路接続方法
JPS6124905Y2 (ja)
JPH0435159Y2 (ja)
JPS5896248U (ja) 導電性液検知センサ
JPS6177292A (ja) 感熱面状発熱体
JPS622122Y2 (ja)
JPH024480Y2 (ja)
JPS5985628A (ja) 暖房便座
JPS618918U (ja) 検知素子
JPH01296583A (ja) 面状採暖具の接着方法
JP2724821B2 (ja) 面状発熱体
JPS5827600Y2 (ja) 電気音響変換素子
JPS59292U (ja) 面状発熱体
JPS6034685U (ja) 防犯用警報線入り複合シ−ト
JPS59194291U (ja) 低電圧面状発熱シ−ト
JPS60117360U (ja) シ−ルテ−プ接着装置
JPS61157292U (ja)