JPS645790B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS645790B2
JPS645790B2 JP10814981A JP10814981A JPS645790B2 JP S645790 B2 JPS645790 B2 JP S645790B2 JP 10814981 A JP10814981 A JP 10814981A JP 10814981 A JP10814981 A JP 10814981A JP S645790 B2 JPS645790 B2 JP S645790B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
telephone
circuit
exchange
telex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10814981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5810944A (ja
Inventor
Yasuhiro Ogawa
Masaaki Ishibashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56108149A priority Critical patent/JPS5810944A/ja
Publication of JPS5810944A publication Critical patent/JPS5810944A/ja
Publication of JPS645790B2 publication Critical patent/JPS645790B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテレツクス通信方式、さらに詳しくは
加入者端末を交換機に接続するにあたり電話級イ
ンターフエイスを有する無線装置を用い無線によ
り通信を行なうようにしたテレツクス通信方式に
関するものである。
従来テレツクス通信方式においては加入者端末
と交換機関の接続は有線により行なつていた。し
かし有線回線の完備している地域は別として地方
僻地において有線によりテレツクス通信を行なう
ためには各加入者端末と交換機間に膨大なケーブ
ルの布設を行なわなければならずその費用および
保守の点において障害となる。とくに低開発国に
おいてはかゝる点が大きな問題となり又山間僻地
においては電話も無線回線にて行いたいという要
求も大である。
本発明の目的はかゝる事情にかんがみ加入者端
末と交換機間にケーブルの布設を行うことなくテ
レツクス通信を行うことのできる方式を提供する
ことにある。
本発明の他の目的は無線電話級回線を用いて行
なうことのできるテレツクス通信方式を提供する
ことにある。
本発明によれば加入者端末側と交換機側との間
に夫々電話級回線無線装置を設け、前記加入者端
末と前記加入者側の前記電話級回線無線装置との
間及び前記交換機と前記交換機側の前記電話級回
線無線装置との間に夫々付加装置を設置し、該付
加装置は、前記加入者端末側或いは前記交換機側
に対するテレツクス回線信号と、前記電話級回線
無線装置側に対する電話級回線信号との間の信号
変換を行うものであり、前記加入者端末側或いは
前記交換機側とのテレツクス回線信号を入出力す
る入出力回路と、前記電話級回線無線装置と接続
する中継回路と、前記入出力回路と前記中継回路
との間を信号変換を行う信号変復調回路と、前記
入出力回路と前記信号変復調回路との間の信号状
態を監視し信号の変化に応じて前記中継回路を制
御する信号検出回路からなり、前記信号検出回路
は、前記入出力回路と変復調回路との間の信号極
性を監視し、変化を検出すると所定時間その変化
がないことをもつて前記無線装置に起動信号、停
止信号等を送出し、前記加入者端末と前記交換機
との間を無線回線により接続可能とすることを特
徴とするテレツクス通信方式が提案される。
以下本発明にかゝるテレツクス通信方式の実施
例について図面により詳細に説明する。
第1図は本発明にかゝるテレツクス通信方式の
1実施例であつて第1図においては加入者がA、
Bである2つの回線について説明する。図におい
て1a,1bが加入者端末、2a,2bが付加装
置、3a,3bおよび4a,4bは電話級回線無
線装置、5a,5bは付加装置、6は交換機を示
す。すなわち同図に示すごとく加入者端末側には
加入者端末1a,1b、付加装置2a,2b、電
話級回線無線装置3a,3bを設置、一方交換機
側には加入者端末に対応して電話級回線無線装置
4a,4b、付加装置5a,5b、交換機6を設
置する。
第1図のごとき方式において今加入者Aから発
信して加入者Bに着信する場合について説明す
る。加入者端末1aが発信すると付加装置2aは
加入者Aからのテレツクス信号よりの発信である
旨を検出して無線装置3aに電話級回線における
発呼信号として、無線電話装置の起動と同様に付
加装置から無線装置対し、直流ループを形成する
ことで無線装置3aを起動する。無線装置4aは
装置3aよりの信号を受信し付加装置5aを経由
して交換機6に信号を伝達する。
こゝで交換機6は加入者端末1aよりの信号に
より加入者Bに着信すべきを判断しこれに対応す
る付加装置5bに信号を送信する。付加装置5b
はその信号より発呼信号を検出し無線装置4bへ
の直流ループを閉結し装置4bを起動する。装置
3bは装置4bよりの信号を受信して付加装置2
bを経由して加入者端末1bに着信を知らせる。
以後1a→2a→3a→4a→5a→6→5b→
4b→3b→2b→1bの経路でテレツクス通信
が行なわれる。
即ち、従来のテレツクス通信システムでは、端
末Aと交換機とはテレツク回線にて接続されてい
たものを、加入者端末Aと付加装置2a間、交換
機6と付加装置5a間はテレツクス信号のインタ
フエースとし、付加装置2a,5aと電話級回線
無線装置3a,4aとの間は電話端末と無線装置
との信号形式と同様であり、電話級回線無線装置
3a,4b同士の接続は無線信号によつて行われ
る。
本発明の着目点は、遠隔地等に配置される加入
者端末と交換機間のテレツク通信を、付加装置に
より一旦通常の電話通信の如く無線装置を形成
し、この無線通信を利用してケーブル布設等を不
要としたもので、第1の特徴は、テレツク回線と
無線回線を接続したことにある。
つぎに本発明の特徴部分である付加装置につい
て第2図により説明する。同図に示すごとく付加
装置は入出力回路(LCV)11と、モデム
(MD)12と、中継回路(NC)13と、検出器
(DR)14を含んで構成される。入出力回路1
1はテレツクス端末1a,1bもしくは交換機6
に接続されてテレツクス端末または交換機のテレ
ツクス信号(普通±60Vが用いられる)を付加装
置内部回路の処理信号±5V、OVに変換する。モ
デム(MD)12はデイジタルテレツクス信号と
アナログ的な電話級信号との変換を行なう。検出
器14は入出力回路とモデム12との間より信号
を受け無線装置の起動、停止信号を検出し、中継
回路に伝達する回路であり、中縦回路13は検出
器14から起動、停止信号を受けて無線装置へ送
出するとともに電話級信号の中継も行なう。
つぎに起動停止信号検出の原理を第3図の信号
波形を用いて説明する。第3図においてaはテレ
ツクス信号、bは起動信号を示す。テレツクス信
号は第3図aに示すごとく無信号時+60V(A状
態)を維持し、発信において−60V(Z状態)に
転換する。検出器14はAからZに転換したこと
を検出するタイマーをスタートさせt1なる時間テ
レツクス信号を監視し続けその間ZからAへの変
換がなければ起動信号と判定し無線装置に送出す
る。また検出器はZからAに変換したことを検出
しタイマーをスタートさせt2なる時間テレツクス
信号を監視しつゞけその間にAからZへの転換が
なければ停止信号と判定し無線装置への起動を停
止する。
以上詳細に説明したごとく本発明によれば加入
者端末と交換機との間にケーブルを布設しなくて
すむので短い工期で経済的に通信サービスを提供
することができまた良質なサービスを提供しつづ
けるためのケーブル保守等も不要であるから永続
的な経済性がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかゝるテレツクス通信方式の
1実施例のブロツク図、第2図は第1図における
付加回路の詳細ブロツク図、第3図は第2図の信
号検出器の動作を説明するための波形タイムチヤ
ートを示す。 図において、1a,1bが加入者端末、2a,
2b,5a,5bが付加回路、3a,3b,4
a,4bが電話級回線無線装置、6が交換機、1
1が入出力回路、12がモデム、13が中継回
路、14が信号検出器である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 加入者端末側と交換機側との間に夫々電話級
    回線無線装置を設け、 前記加入者端末と前記加入者側の前記電話級回
    線無線装置との間及び前記交換機と前記交換機側
    の前記電話級回線無線装置との間に夫々付加装置
    を設置し、 該付加装置は、前記加入者端末側或いは前記交
    換機側に対するテレツクス回線信号と、前記電話
    級回線無線装置側に対する電話級回線信号との間
    の信号変換を行うものであり、前記加入者端末側
    或いは前記交換機側とのテレツクス回線信号を入
    出力する入出力回路と、前記電話級回線無線装置
    と接続する中継回路と、前記入出力回路と前記中
    継回路との間を信号変換を行う信号変復調回路
    と、前記入出力回路と前記信号変復調回路との間
    の信号状態を監視し信号の変化に応じて前記中継
    回路を制御する信号検出回路からなり、 前記信号検出回路は、前記入出力回路と変復調
    回路との間の信号極性を監視し、変化を検出する
    と所定時間その変化がないことをもつて前記無線
    装置に起動信号、停止信号等を送出し、 前記加入者端末と前記交換機との間を無線回線
    により接続可能とすることを特徴とするテレツク
    ス通信方式。
JP56108149A 1981-07-13 1981-07-13 テレツクス通信方式 Granted JPS5810944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56108149A JPS5810944A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 テレツクス通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56108149A JPS5810944A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 テレツクス通信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5810944A JPS5810944A (ja) 1983-01-21
JPS645790B2 true JPS645790B2 (ja) 1989-01-31

Family

ID=14477182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56108149A Granted JPS5810944A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 テレツクス通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5810944A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0681111B2 (ja) * 1984-09-03 1994-10-12 日本電気株式会社 時分割多重無線通信方式におけるテレツクス信号伝送方式
FR2632142A1 (fr) * 1988-05-31 1989-12-01 Info Telecom Telex autonome portable
ES2012908A6 (es) * 1988-12-16 1990-04-16 Amper Sa Sistema de transmision de comunicaciones telegraficas.

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5354904A (en) * 1976-10-29 1978-05-18 Hitachi Denshi Ltd Dial signal transmission system
JPS54141502A (en) * 1978-04-25 1979-11-02 Mitsubishi Electric Corp Data transmission system
JPS5544683A (en) * 1978-09-26 1980-03-29 Omron Tateisi Electronics Co Additional communication equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5810944A (ja) 1983-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5113396A (en) Interface for isdn channels
JPH0129456B2 (ja)
JPS5925417B2 (ja) 回線切換装置
JPH01264321A (ja) 移動通信接続方式
JPS645790B2 (ja)
US4421951A (en) Method and arrangement for signaling the transmission mode of a communication system
JPS6373760A (ja) テレコントロ−ルシステム
JPS6120458A (ja) 話中音信号変換回路
JP2535846Y2 (ja) 電話交換システムの外線インタフェース
JPS62234454A (ja) 複数端末収容型回線インタフェイス装置
JPH02194740A (ja) 非電話信号中継方式
JP2919323B2 (ja) 専用回線伝送方式
JPH01269356A (ja) 通信回線切替方式
JPS63286050A (ja) Isdnタ−ミナルアダプタ
JPH02215261A (ja) ファクシミリ装置
JPS63190459A (ja) 有線放送用電話機
JPS60250756A (ja) 国際自即電話方式
JPH02302164A (ja) 自動選択着信通信方式
JPS6243297A (ja) Pbセンダ接続方式
JPS63120580A (ja) 構内交換装置のダイヤルインアダプタ
JPH0211055A (ja) 網制御方式
JPS61236293A (ja) 構内交換機
JPH0654362A (ja) 電話回線接続方式
JPH05103380A (ja) アラーム監視機能
JPH04126480U (ja) 有線放送電話交換装置の着信トランク装置