JPS5810944A - テレツクス通信方式 - Google Patents

テレツクス通信方式

Info

Publication number
JPS5810944A
JPS5810944A JP56108149A JP10814981A JPS5810944A JP S5810944 A JPS5810944 A JP S5810944A JP 56108149 A JP56108149 A JP 56108149A JP 10814981 A JP10814981 A JP 10814981A JP S5810944 A JPS5810944 A JP S5810944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
telex
subscriber terminal
exchanger
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56108149A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS645790B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Ogawa
小川 裕弘
Masaaki Ishibashi
正章 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56108149A priority Critical patent/JPS5810944A/ja
Publication of JPS5810944A publication Critical patent/JPS5810944A/ja
Publication of JPS645790B2 publication Critical patent/JPS645790B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテレックス過信方式、さらに詳しくは加入者端
末を変換機に憎絖するにあたp電話級インター7スイス
七Mする無lk装置を用い無線により通1!を行なうよ
うにしたテレックス通値方式に関するものである。
従来テレックス過信方式においては加入者端末と55候
機関の接続社有−によル行なっていた。しかし有線回蔵
の完備している地域は別として地方僻地において有線に
よpテレックス過信を行なうためには各加入者端末と交
換機間に膨大なケーブルの布設を行なわなければならず
その費用および保守の点において障害となる。とくに低
開発国においてはか\る点が大きな間臘とな夛又山間僻
地においては電話4#i−回線にて行い良いという要求
も大である。
本発明の目的はか\る事情にかんがみ加入者端末と変□
換機間にケーブルの布設を行うことなくテレックス過信
を行うことO″′c1する方式を提供することにある。
本発明の伽の目的拡無−電話級tmmt用いて行なうこ
とのできるテレックス過信方式を提供することにある。
本発明によれば加入者端末と交換機との間に電話級回線
無−装置と付加装置とt設置し、該付加1ittはテレ
ックス回iut号と電話数回線信号との変換機能と、前
記加入者端末からの発呼信号または前記交換機よシO応
答信号を検出し前記無IIA@置に送出する機能を有し
、前記加入者端末と前記交換機との間t−ms回線によ
りi絖することt特徴とするテレックス過信方式が提案
される、以下本発明にか〜るテレックス過信方式の実施
例について11112員により畦細に説明する。
纂l−は本発明にか\るテレックス過信方式の1!il
!−例であって第1−においては加入者がム。
Bである2つのIgl−についてiS!明する0図にお
いてla、lbが加入者端末、ga、2bが付加装置、
3m、3b&よび4&、4bは1a鮎mass11ii
Itlts 5 a e 5 bは付加装置、6は交l
m411を示す、すなわち同一に示すごとく加入者端末
側に社訓入省端末1a、1klx付加*t2m、2J電
wi級回線−−輌置31 @ 3 b を設置、一方父
候機側には加入者端末に対応して電話級回線無II1装
置4に、4b、付加M[5m 、 5 b、交換機6を
設置する。
凧1allのごと自方式にお−て今加入者人から発信し
て加入@BKm信するvi1食について貌−する。
加入者端末1aが尭値すると付加W&置2a扛加入者ム
からのテレックス信号よシの妬僅である旨を検出して無
Ml装置3aに電#1級回線における発呼信号である直
流ルーグtW4ML無に輌113mを起動する。無線装
置−aは装置31よpの信号を受信し付加装置s&を経
由して交換機6に信号を伝達する。
こ\で交換機6は加入者端末1aよpの信号によル加入
看Bに着信すべきを判断しこれに対応する付加装置5b
に信号f:送信する。付加装置zbはその信号Qj1発
呼信号を検出し無−装置4bへの直流ループを閉結し装
*+bを起動する。装置3bは装置4bよりo(I!号
を受信して付加装置2bt−経由して加入@端末1bK
着信を知らせる。
以後1 a−42&−+31L→4&→5a→6→5b
→4b→3b→2b→1bの経路でテレックス通信が行
なわれる。
つぎに本発明の特徴す分である付加ii飯についてあ2
図によりv;を明する。同図に示すごとく付加装置は入
出力回路(LCV)11と、モデム0E))12と、中
継囲路(NC)13と、検出FiI(DR)14會含ん
で構成される。入出力回路11にテレックス端末1a、
lbもしくは交換機6に接続されてテレックス端末また
は交換機のテレックス信号(普通±60Vが用いられる
)を付加W&皺内部回路の処理信号+5V、OVK変換
する。モデム(MD)12はディジメルチレックス信号
とアナログ的な電砧MgX号とのi換を行なう、検出器
14社入出力回路11とモデム12との閲より@号を受
は無!i11俟置の起動、停止信号を検出する回路であ
ル、中縦回路43絋検出器14から起動、停止信号を受
けて無−W&皺へ送出するとともに電話縁(1号の中継
も行なう。
つぎに起動停止信号検出の鳳at−路3図の信号波形を
用いて説明す・る、43図において幅)はテレックス信
号、(b)は起動゛信号を示す、テレックス信号はjK
3図鳴)に示すごとく無信号時+60v(ム状悪ン七維
持し、発信において一60VCZ状Wに転換する。検出
器1′4はムから2に転換したことを検出するとタイマ
ーtスタートさせtl なる時間テレックス信号を監視
し続は七〇関2からAへの変換がなければ起動便号と判
定し無線装置に送出する。また検出器は2からAK変換
したことを検出しタイマーをスタートさせh’&る時間
テレ9クス信号を監視しつソけその間にAから2への転
換がなけれが停止信号と判定し無線装置への起動を停止
する。
以上詳細に説明したごとく本発明によ孔ば加入者端末と
交換機との間にケーブルを布設しなくてすむので短い工
期で経済的に通信サービスを提供することができまた良
質なサービスを提供しつづけるためのケープへ保守等も
不豐であるから永続的な経済性がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発勢にか\るテレ、クス通信方式の1実施例
のプロ、り図、第2図は第1図における付加回路の詳細
プロ、り図、第3図は第2図の信号検出器の動作を説明
するための波形タイムチャー トを示す。 図において、la、lbが加入者端末、2a。 2b、5a、5bが付加回路、3a、3b、4a。 4bが電話縁回線無線装置、6が交換機、11が入出力
回路、12がモデム、13が中継回路、14が信号検出
器である。 特許出願人 富士通株式金社 特許出願代理人 弁理士  ! 木   朗 弁珈±  81171  和 之 弁理士 内田申男 弁理士  山 口 昭 之

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加入者端末と交換機との間に電話級回線無線装置と付加
    装置とを設置し、咳付加装置はテレックス回線信号と電
    話級回紐信号との変換1tIA能と、前記加入者端末か
    らの発呼信号または前記変換機よpの応答信号を検出し
    前記無線装置に送出する機能を有し、前記加入者端末と
    前記交換機との間tsiiia路により接続することを
    特徴とするテレックス過信方式
JP56108149A 1981-07-13 1981-07-13 テレツクス通信方式 Granted JPS5810944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56108149A JPS5810944A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 テレツクス通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56108149A JPS5810944A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 テレツクス通信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5810944A true JPS5810944A (ja) 1983-01-21
JPS645790B2 JPS645790B2 (ja) 1989-01-31

Family

ID=14477182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56108149A Granted JPS5810944A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 テレツクス通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5810944A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6161528A (ja) * 1984-09-03 1986-03-29 Nec Corp 時分割多重無線通信方式におけるテレツクス信号伝送方式
FR2632142A1 (fr) * 1988-05-31 1989-12-01 Info Telecom Telex autonome portable
EP0374077A2 (en) * 1988-12-16 1990-06-20 Amper S.A. Transmission system for telegraphic communications

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5354904A (en) * 1976-10-29 1978-05-18 Hitachi Denshi Ltd Dial signal transmission system
JPS54141502A (en) * 1978-04-25 1979-11-02 Mitsubishi Electric Corp Data transmission system
JPS5544683A (en) * 1978-09-26 1980-03-29 Omron Tateisi Electronics Co Additional communication equipment

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5354904A (en) * 1976-10-29 1978-05-18 Hitachi Denshi Ltd Dial signal transmission system
JPS54141502A (en) * 1978-04-25 1979-11-02 Mitsubishi Electric Corp Data transmission system
JPS5544683A (en) * 1978-09-26 1980-03-29 Omron Tateisi Electronics Co Additional communication equipment

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6161528A (ja) * 1984-09-03 1986-03-29 Nec Corp 時分割多重無線通信方式におけるテレツクス信号伝送方式
FR2632142A1 (fr) * 1988-05-31 1989-12-01 Info Telecom Telex autonome portable
EP0374077A2 (en) * 1988-12-16 1990-06-20 Amper S.A. Transmission system for telegraphic communications
EP0374077A3 (en) * 1988-12-16 1991-11-06 Amper S.A. Transmission system for telegraphic communications

Also Published As

Publication number Publication date
JPS645790B2 (ja) 1989-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1466162A (en) Telecommunications systems
EP0324975A2 (en) Transmission system for telephone communication or data transfer
ES8401698A1 (es) Perfeccionamientos en un circuito de servicio para una linea telefonica local
GB1515616A (en) Marker controlled telecommunication systems
CA2037557A1 (en) Method for in-house voice and data communication through the in-house power supply
JPS5639670A (en) Circuit switching unit
JPS5810944A (ja) テレツクス通信方式
EP0032205A3 (en) Key-controlled system for alternate, simultaneous or loud-speaking oral communication
IE49774B1 (en) Digital telephone station
JPS6373760A (ja) テレコントロ−ルシステム
US4286119A (en) Arrangement for concentrating pulse code modulation processing circuits in a digital telephone office
JPS6120458A (ja) 話中音信号変換回路
JPS56126364A (en) Circuit switching system
JPS57129565A (en) Key telephone system
US4293738A (en) Analog access arrangement for a digital telephone office
JPS58210751A (ja) デ−タ−伝送と音声通話の回線切替方式
RU7567U1 (ru) Система диспетчерской связи лифтов
JP2535846Y2 (ja) 電話交換システムの外線インタフェース
GB1265084A (ja)
RU19980U1 (ru) Коммутационная станция для сети оперативно-технологической связи
JPS56123138A (en) Cordless telephone set
Vernam Printing telegraph operation of way wires
JPS63256040A (ja) 交換機の遠隔保守システム
JPS6136423B2 (ja)
JPH0276449A (ja) ディジタル電子交換機