JPS644855B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS644855B2
JPS644855B2 JP56037293A JP3729381A JPS644855B2 JP S644855 B2 JPS644855 B2 JP S644855B2 JP 56037293 A JP56037293 A JP 56037293A JP 3729381 A JP3729381 A JP 3729381A JP S644855 B2 JPS644855 B2 JP S644855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
pipe
inner tube
manufacturing
expanded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56037293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57152328A (en
Inventor
Toshio Yoshida
Toshinori Iwase
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP56037293A priority Critical patent/JPS57152328A/ja
Publication of JPS57152328A publication Critical patent/JPS57152328A/ja
Publication of JPS644855B2 publication Critical patent/JPS644855B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P11/00Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for 
    • B23P11/02Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for  by first expanding and then shrinking or vice versa, e.g. by using pressure fluids; by making force fits
    • B23P11/025Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for  by first expanding and then shrinking or vice versa, e.g. by using pressure fluids; by making force fits by using heat or cold

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 開示技術は、油井管等の二重管を焼ばめ効果に
より内外管緊結させる技術分野に属する。
而して、この発明は炭素鋼外管に対してステン
レス内管を内挿して重層させ、その後、該内管を
拡管成形して焼ばめ効果により内外管を緊結させ
機械的に自緊二重管を得るようにした製造方法に
関する発明であり、特に、該内外管相対重層の後
の工程において、部分的に外管を加熱膨脹させる
か、或は、内管を冷却収縮させるか、或は、それ
らの工程を共に行うかして径差を与えるように
し、而して、該内管内に挿入した芯金を介し機械
的拡管手段により内管外径を外管の初期径より大
きく、しかも、外管に密着しない程度に拡管成形
させ、その後外管を熱収縮させるか、或は、内管
を熱膨脹させるか、又は、両作用工程を共に行う
かして内外管を充分な嵌合度にて緊結させるよう
にした二重管製造方法に係る発明である。
<従来技術> 周知の如く油井管、原子力プラント配管等に供
される管においては腐蝕性流体輸送用の管が用い
られ、その性質上、耐圧性、耐熱性に加えて耐蝕
性を具備させることが重要な要件とされ、これに
対処するに、例えば、外管を炭素鋼管、内管をス
テンレス管とするような耐蝕二重管が用いられて
いる。
<発明が解決しようとする問題点> 而して、該種耐蝕二重管は稼動中でのクラツキ
ング、インプロージヨン等に対処するべく内外管
の嵌合が強力になされていることが必要である。
ところで、該種二重管の製造方法についてはこ
れまで所定嵌合度を得る手段として、例えば、焼
ばめ法、拡管法、熱拡管法等が開発されている
が、焼ばめ法では所謂焼ばめ効果はあるものの内
外管の当接面の加工精度を高く要求され、長尺
管、大径管では実際上製作が困難である難点があ
り、又、拡管法では所望の嵌合度が得られる範囲
の材料組合せに限度がある欠点があり、このうち
所謂熱拡管法では長尺、大径管を作成する場合、
加圧容量、軸反力に対する拘速力が大となつて装
置が極めて大がかりとなりコスト高になる不利点
があるうえに温度不均一により部分的に嵌合度に
バラツキを生ずるという不具合があつた。
この発明の目的は上述従来の技術に基づく二重
管製造方法の問題点を解決すべき技術的課題とし
長尺管に対し内外管重層後の内管のみの部分的機
械的拡管成形によりその前後の焼ばめ自緊効果を
利用し、確実に充分な嵌合代が得られるようにし
て各種産業における配管利用分野に益する優れた
自緊二重管の製造方法を提供せんとするものであ
る。
<問題点を解決するための手段・作用> 上述目的に沿い先述特許請求の範囲を要旨とす
るこの発明の構成は、前述問題点を解決するため
に内外管の相対重層の後に局部的に外管加熱膨
脹、内管冷却収縮を内外管のいづれか一方、或
は、両者共に行つて内外管の重層時の初期径差以
上の径差を与え、この局部的な径差状態の内管内
に芯金を挿入して内管を所定の径まで拡管成形
し、その後、外管熱収縮、内管熱膨脹のいづれか
一方、或は、双方を与えて該内外管を充分な嵌合
度にて緊着結合するようにした技術的手段を講じ
たものである。
<実施例> 次に、この発明の実施例を図面に従つて説明す
れば以下の通りである。
第1図に示す態様において1は油井管用二重管
であつて、外管2は炭素鋼管であり、これに対す
る内管3はステンレス管で、その結合面4は充分
な嵌合度をもつて緊着されているものである。
而して、第2図に示す実施例はフロー式二重管
製造方法の態様であり、相対重層させた内外管
3、2をフレーム5に対し連結杆6を介して固設
した芯金7が図上右側にくるようにセツトし、内
管3の左側の前端は予め該連結杆6を挿通したシ
ールキヤツプ8で栓設し、他端は適宜シールクラ
ンプ9,9′でクランプしクロスヘツド10を介
し適宜油圧引抜装置11に連結する。
而して、冷却水源12より冷却水13を通路1
4を介し上記シールキヤツプ8より芯金7の前部
内管3内に充満すると共に該芯金7の通水孔15
を介して後部にも充満させて内管3を冷却縮径さ
せ、又、芯金7の外側同部位に設けたスチームヒ
ータ16にボイラ17からのスチームを送給し、
該スチームヒータ16方向の外管2を部分的に図
示するように加熱膨脹させるようにし、そして、
該スチームヒータ16の設定距離後部に設けたク
ーラ18からは冷却水源19からの大気温に近い
冷水20をポンプ21、通路22を介し外管2に
放散して冷却するようにする。
このようにして油圧引抜装置11を矢印方向に
引くと内外管3,2は同じく矢印方向にシールク
ランプ9,9′を介して引かれ、外管2はスチー
ムヒータ16で熱膨脹拡径され、冷却収縮内管3
のみは芯金7により機械的に拡管され降伏して塑
性変形し、この部分では膨脹外管2に密着しない
ように近接し、芯金7の後部に至つて始めて冷却
収縮する外管に緊着する。
而して、全長拡管嵌合した後シールキヤツプ
8、シールクランプ9,9′を外ずし、排水し、
内管3内に大気を導入すると、該内管3は昇温し
て熱膨脹し、更に嵌合代を増し、強力に嵌合した
自緊二重管1を得ることが出来る。
尚、この発明の実施態様は上述実施例に限るも
のでないことは勿論であり、例えば、内管が芯金
の部分で冷却収縮されてあつても良い等種々の態
様が採用可能であり、更に、対象二重管は油井管
以外にも適用可能である。
<発明の効果> 以上この発明によれば、焼ばめにより自緊力を
与える二重管製造方法において、まず、該内外管
の重層の後に局部的な外管加熱膨脹、内管冷却収
縮の付与を行うことにより両管に重層時以上の大
きな径差を与えてその大きな径差状態において内
管のみを初期温度状態で焼ばめ嵌合力を生じ得る
ような径まで拡管成形を行い、而して、その後芯
金と共にその径差状態を熱源に対する相対移動に
より内管の拡管率が全長に亙り常に一定とするこ
とが出来、したがつて、外管加熱にバラツキがあ
つても、一定の嵌合度が基本的に得られる他に通
常の焼ばめ法とは異なり長尺管に対しても適用す
ることが出来るという優れた効果が奏される。
加えて、製造時の軸方向力は内管の変形抵抗に
よるものだけであるので、大径管製造に際しても
拡管装置は小型のものであつても良い等のメリツ
トもある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の1実施例を示すものであり、
第1図は二重管の部分切截斜視図、第2図は1嵌
合プロセスの概略断面図である。 2……外管、3……内管、1……二重管、7…
…芯金。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 焼ばめ効果を利用して外管内に内管を緊結さ
    せて自緊二重管を得る製造方法において、上記内
    外管を相対重層した後局部的な外管加熱膨脹、内
    管冷却収縮を長手方向で選択的に移動しながら行
    い、而して上記局部的な加熱冷却の一方を行つて
    いる領域で相対重層した内管内に挿入した芯金を
    移動して機械的拡管手段を介し該内管外径を外管
    の初期径より大きくなるように、しかも外管に密
    着しない程度に拡管させ、その後外管の熱収縮又
    は内管の熱膨脹のいづれか一方を行うことにより
    初期温度状態にて内外管を緊着締結するようにし
    たことを特徴とする二重管製造方法。
JP56037293A 1981-03-17 1981-03-17 Manufacture of double tube Granted JPS57152328A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56037293A JPS57152328A (en) 1981-03-17 1981-03-17 Manufacture of double tube

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56037293A JPS57152328A (en) 1981-03-17 1981-03-17 Manufacture of double tube

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57152328A JPS57152328A (en) 1982-09-20
JPS644855B2 true JPS644855B2 (ja) 1989-01-27

Family

ID=12493653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56037293A Granted JPS57152328A (en) 1981-03-17 1981-03-17 Manufacture of double tube

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57152328A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU573093B2 (en) * 1985-06-07 1988-05-26 Kawasaki Jukogyo K.K. Localised diameter reduction of tubing
JPH01133624A (ja) * 1987-11-20 1989-05-25 Nippon Steel Corp 緊着二層曲管の製造方法
CN102553961B (zh) * 2010-12-14 2014-05-14 张皓 特种合金衬里与管线钢外套冶金结合的复合管制备工艺
BR102013021663B1 (pt) * 2013-08-23 2020-08-25 Vallourec Soluções Tubulares Do Brasil S.A. processo para a produção de tubo revestido por expansão e tubo revestido produzido por esse processo
CN104607560B (zh) * 2015-02-04 2016-11-09 常州市腾田液压机械有限公司 大口径双金属复合管材制造工艺及扩径成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57152328A (en) 1982-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4598857A (en) Method of producing double-wall composite pipes
EP0037214B1 (en) Method of lining inner wall surfaces of hollow articles
US4214358A (en) Method of assembly of two metallic parts
US4754911A (en) Method of manufacturing a large diameter internally clad tubular product
US5988484A (en) Clad tubular product and method of manufacturing same
JPS644855B2 (ja)
JPS6341678B2 (ja)
GB2079204A (en) Methods of Securing a Tube in the Bore of a Wall
JPH01154818A (ja) 二重管の製造方法
CA1242570A (en) Method of producing double-wall composite pipes
JPS5858944A (ja) 二重管製造方法
JPS6076290A (ja) クラツド鋼管の製造方法
JPS6154489B2 (ja)
JPS5819416B2 (ja) 三重管の製造方法
JP3477665B2 (ja) フェライト鋼管板とオーステナイト鋼管との溶接構造
JPS6128418B2 (ja)
JPS6251695B2 (ja)
JPS6023933B2 (ja) 二重管の製造方法
JPS5948695B2 (ja) 二重管製造方法
JPS5950430B2 (ja) クラツド管製造方法
JPS5825819A (ja) 自緊二重管製造方法
JPH0334412B2 (ja)
JPS6235875B2 (ja)
JPS5939489A (ja) クラツド鋼管の製造方法
JPS5857253B2 (ja) 異形材の内張方法