JPS644391Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS644391Y2
JPS644391Y2 JP1983126358U JP12635883U JPS644391Y2 JP S644391 Y2 JPS644391 Y2 JP S644391Y2 JP 1983126358 U JP1983126358 U JP 1983126358U JP 12635883 U JP12635883 U JP 12635883U JP S644391 Y2 JPS644391 Y2 JP S644391Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
running
board
toy
string
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983126358U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6034893U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12635883U priority Critical patent/JPS6034893U/ja
Publication of JPS6034893U publication Critical patent/JPS6034893U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS644391Y2 publication Critical patent/JPS644391Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、走行盤に係り、更に詳しくは走行玩
具を種々の態様で走行可能に形成した走行盤に関
するものである。
以下、図面に基づいて本考案の一実施例につい
て詳述する。
第1〜4図は、本考案の一実施例を示す。
1は走行盤であり、平板状の板本体2と、該盤
本体2の略中央に設けられた回転軸3と、該回転
軸3に係止された紐体4とからなる。
上記盤本体2は、厚紙やプラスチツク等の硬質
板材からなり、中央の分割線2aで薄肉ヒンジを
介して2つ折に折畳・展開自在に形成されると共
に、表面2bにレーシングサーキツト場を模した
絵が描画されている。
一方、上記回転軸3は、細円柱状に形成され、
かつ上記盤本体2の略中央に回転自在に軸着され
ている。
また一方、上記紐体4は、第3図及び第4図に
詳しく示すように、一端が上記回転軸3に他端が
走行玩具5にそれぞれ係止されている。紐体4の
回転軸3側の係止箇所は上記盤本体2の表面2b
の略接位置になるよう回転軸3の下部になつてい
る。紐体4の走行玩具5側の係止箇所は走行玩具
5の車軸中心の位置になつており、詳しくは紐体
4の他端側には略三角形に縛着した係止部4aが
形成されこの係止部4aの中心が上記走行玩具5
の車軸中心の高さになつている。従つて、二又に
分かれた紐体4の合成張力Tは係止部4aの中
心、即ち車軸中心の位置に作用する。
また、係止部4aは上記走行玩具5の駆動輪と
従動輪との間の駆動輪寄り、即ち本実施例では後
輪寄りに係止するのがスピン防止のため好まし
い。
次に、その使用方法について説明する。
まず、第1図想像線に示すように2つ折に折畳
まれた走行盤1を第1図実線に示すように水平板
の状態にする。
次に、第3,4図に示すように一端を回転軸3
に係止した紐体4の他端の係止部4aに走行玩具
5を係止する。
つづいて、第2図に示すように走行玩具5の駆
動装置をオンさせて走行玩具5を走行させる。す
ると、第2図に示すように走行玩具5は回転軸3
を中心として盤本体2上を回転(サークル)走行
する。
この際、走行玩具5は、第3図に示すように速
度の増加と共に遠心力の働きにより外輪5aのみ
に重力がかかり、内輪5bには重力が作用しない
ので、内輪5bが浮上る。紐体4には上記遠心力
に抗して張力Tが作用し、この張力Tは紐体4の
一端が盤本体2の表面2aの略接位置に係止され
ているため回転中心方向の分力T1と下向方向の
分力T2に分けられる。走行玩具5にはその車軸
中心に紐体4の張力Tが作用するため紐体4の張
力Tがほとんど走行抵抗とならず適正な走行態勢
を保持し、又、下向方向の分力T2が作用するた
め外輪5aの接地力が強くなると共に、内輪5b
の浮き上がり量が押さえられ高速でしかも安定し
て周回走行する。また、上述のように下向方向の
分力T2が作用するので、走行盤1を第1〜3図
に示す水平状態から第5図に示す鉛直状態ないし
鉛直よりやや大きい角度状態までの間にあつて
も、走行玩具5は落下することなく走行盤1に吸
着されるようにして連続走行する。
一方、上記走行盤1は、上記第1〜5図に示す
実施例のように表面2b上に走行玩具5をサーク
ル走行させるのみでなく、上記実施例と異なる種
類の態様で走行させることができる。
例えば、第6図に示すように前記走行盤1を裏
返しにして裏面2cを上にすると共に、支持体6
によつて上記走行盤1を大きな傾斜角の傾斜状態
に支持させることにより、ヒルクライムスロープ
Hを形成し、該ヒルクライムスロープH上で走行
玩具5A,5Bをヒルクライム走行させることが
できる。
また、第7図に示すように前記走行盤1を裏返
しにして裏面2cを上にすると共に、該走行盤1
を小さな傾斜角の傾斜状態に支持させることによ
り、ジヤンプ台Jを形成し、該ジヤンプ台J上で
走行玩具5Cをジヤンプ走行させることができ
る。
更に、第8図に示すように前記走行盤1を表面
2bを上にすると共に、支持体8により上記走行
盤1を2つ折りにした状態を支持させることによ
り、アツプダウンスロープUを形成し、該アツプ
ダウンスロープU上で走行玩具5Dをアツプダウ
ン走行させることができる。
尚、本考案の走行盤は、上記実施例のサークル
走行やヒルクライム走行等に限られることなく、
図示は省略するがアクロバツト走行その他の種々
の走行をすることができる。また、本考案の走行
盤は、上記実施例に限られることなく、図示は省
略するが端部に把手をつけたものや、裏面にキヤ
ラクタ等の絵を描画したもの等種々のバリエーシ
ヨンが考えられる。
本考案は、以上のように構成したので、次に示
すような実用上優れた効果がある。
(a) 紐体の回転軸側の係止箇所を盤本体の表面の
略接位置にすると共に走行玩具側の係止箇所を
車軸中心の位置にしたので、紐体の張力がほと
んど走行抵抗とならず適正な走行態様を保持
し、又、接地力が強く、四輪の場合には内輪の
浮き上がり量が押さえられるため高速で安定し
た周回走行を行うことができる。
(b) 走行玩具には走行盤に対して下向方向の力が
作用するので、走行盤を水平状態のみでなく鉛
直状態ないし鉛直よりやや大きい角度状態であ
つても走行玩具を落下することなく走行させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示し、第1図は走行盤
の斜視図、第2図は走行盤上で走行玩具をサーク
ル走行させた状態の斜視図、第3図は走行盤上で
走行玩具をサークル走行させた状態の要部正面
図、第4図は紐体の係止部に走行玩具を係止した
状態の要部斜視図、第5図は鉛直にした走行盤上
で走行玩具をサークル走行させた状態の斜視図、
第6図は走行盤上で走行玩具をヒルクライム走行
させた状態の斜視図、第7図は走行盤上で走行玩
具をジヤンプ走行させた状態の斜視図、第8図は
走行盤上で走行玩具をアツプダウン走行させた状
態の斜視図である。 1……走行盤、2……盤本体、2a……分割
線、2b……表面、2c……裏面、3……回転
軸、4……紐体、4a……係止部、5……走行玩
具、6,7,8……支持体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 折畳・展開自在に形成された平板状の盤本体
    と、該盤本体の略中央に回転自在に軸着された回
    転軸と、この回転軸に一端を係止すると共に駆動
    装置を有する走行玩具に他端を係止した紐体とを
    備え、この紐体の上記回転軸側の係止箇所を上記
    盤本体の表面の略接位置にすると共に上記走行玩
    具側の係止箇所を車軸中心の位置にしたことを特
    徴とする走行盤。
JP12635883U 1983-08-15 1983-08-15 走行盤 Granted JPS6034893U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12635883U JPS6034893U (ja) 1983-08-15 1983-08-15 走行盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12635883U JPS6034893U (ja) 1983-08-15 1983-08-15 走行盤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6034893U JPS6034893U (ja) 1985-03-09
JPS644391Y2 true JPS644391Y2 (ja) 1989-02-03

Family

ID=30287352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12635883U Granted JPS6034893U (ja) 1983-08-15 1983-08-15 走行盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034893U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3984105A (en) * 1974-07-29 1976-10-05 Marvin Glass & Associates Game apparatus
JPS5846386B2 (ja) * 1980-03-19 1983-10-15 宇部興産株式会社 減圧ダイカスト法および装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4941438Y2 (ja) * 1971-05-19 1974-11-13
JPS5846386U (ja) * 1981-09-25 1983-03-29 株式会社タカラ 走行玩具の周回走行装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3984105A (en) * 1974-07-29 1976-10-05 Marvin Glass & Associates Game apparatus
JPS5846386B2 (ja) * 1980-03-19 1983-10-15 宇部興産株式会社 減圧ダイカスト法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6034893U (ja) 1985-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6676476B1 (en) Gyroscope figures
JP3429293B2 (ja) 無線制御自転車
US4443967A (en) Flywheel driven toy car
US5957745A (en) Gyroscopic figurine
GB2371275A (en) Scooter for a young child
US4631041A (en) Miniature flywheel car for side-wheelie stunts
JPS644391Y2 (ja)
US3785085A (en) Model vehicle for erratic action
US4045049A (en) Bubble-making apparatus and means for attachment to a bicycle
US3724126A (en) Toy hoop with stable platform for decorative displays
JPS64954Y2 (ja)
US10814195B2 (en) Stomp and catch game
JP2640329B2 (ja) 旋回遊戯乗物装置
JP3077133U (ja) コマ玩具
JPS64958Y2 (ja)
JPS6010636Y2 (ja) 走る玩具
JPH0247998Y2 (ja)
JPS5915670Y2 (ja) シ−ソ−・走行車両用玩具
JPS637274Y2 (ja)
SU1377133A1 (ru) Самодвижуща с игрушка "автоход
JPH0140557Y2 (ja)
JPS646877Y2 (ja)
JP2561018Y2 (ja) 小型走行玩具のスターターを備えた走行玩具
JPS601757Y2 (ja) 車輛玩具
JP3068612U (ja) コマ玩具