JPS643660Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS643660Y2
JPS643660Y2 JP1984155224U JP15522484U JPS643660Y2 JP S643660 Y2 JPS643660 Y2 JP S643660Y2 JP 1984155224 U JP1984155224 U JP 1984155224U JP 15522484 U JP15522484 U JP 15522484U JP S643660 Y2 JPS643660 Y2 JP S643660Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
working arm
drive source
screw
turning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984155224U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6171388U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984155224U priority Critical patent/JPS643660Y2/ja
Publication of JPS6171388U publication Critical patent/JPS6171388U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS643660Y2 publication Critical patent/JPS643660Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この考案は例えば各種の自動機械等に利用する
ことができる作業腕駆動装置に関する。
「従来技術」 例えばターンテーブル上に装着された被加工物
に対して各種の加工を順次行なう場合、被加工物
に対して決められた方向から決められた速度でド
リル等の工具を近ずけ加工を施した後再び被加工
物から離れる動作を行なわせる場合、一般に作業
腕が用いられている。
作業腕は旋回運動と共に上下方向にも移動する
ことが要求される。従来このような作業腕を構成
する場合基台側に例えば旋回用駆動源を設け、こ
の旋回用駆動源によつて回転軸を回動させると共
にこの回転軸の上端に腕を上下方向に移動させる
駆動源を取付ける構造とするか、又は逆に基台側
に軸を上下方向に移動させる駆動源を設け、軸の
上端側に腕を旋回させる駆動源を設けるかの何れ
か一方の構造を採るのが一般的である。
「考案解決しようとする問題点」 従来は上記したように旋回軸の上端に旋回用駆
動源又は昇降用駆動源の何れか一方が取付けられ
るため旋回軸の上端の形状が大きくなつてしまう
欠点がある。つまり旋回軸の上端の形状が大きい
と被加工体を移動させるとき、被加工体が旋回軸
の上端に引掛つたりし、被加工体の移動通路を狭
くしてしまう欠点が生じる。
この考案の目的は昇降用駆動源及び旋回用駆動
源を共に基台側に設けることができる作業腕駆動
装置を提供しようとするものである。
「問題点を解決するための手段」 基台に回転自在に支持されたスクリユーナツト
が昇降駆動源によつて回転駆動され、このスクリ
ユーナツトの回転によつてスクリユーシヤフトが
昇降されて作業腕を昇降させる作業腕駆動装置に
おいて、 上記スクリユーシヤフトは軸芯に貫通孔が形成
され、この貫通孔に旋回用軸が貫通し、旋回用軸
によつてスクリユーシヤフト回転自在で且つ推動
自在に支持すると共に、旋回用軸の上端にスクリ
ユーシヤフトの昇降ストロークに対応する長さを
持つスプライン軸を取付け、このスプライン軸に
噛合して上記作業腕を支持する軸筒の内周にスプ
ライン軸受けを設け、旋回用軸の下端側に旋回駆
動源を連結し、この旋回駆動源の駆動によつてス
プライン軸を介して軸筒を旋回駆動させ、 且つ、上記軸筒の下端に軸受を介して回り止め
された軸筒支持台を設け、この軸筒支持台を上記
スクリユーシヤフトの上端部に結合し、基台に設
けた昇降駆動源及び旋回駆動源の駆動によつて上
記軸筒を昇降方向及び旋回方向に駆動するように
にして作業腕駆動装置を構成したものである。
(作用) このように構成することによつて昇降駆動源1
1の正転又は逆転駆動することによりスクリユー
ナツトが回転し、これに螺合したスクリユーシヤ
フトはネジ送りさせて上下に昇降する。この結果
スクリユーシヤフトの上端に設けた軸筒支持台が
上下方向に移動する。
一方、旋回用駆動源を正転又は逆転駆動するこ
とにより旋回用軸が回転する。この回転はスプラ
イン軸を介してスプライン軸受に伝達され軸筒が
旋回駆動され作業腕支持台を水平方向に回転させ
る。この旋回運動は昇降動作と同時に行なうこと
が可能である。
このようにこの考案によれば旋回用軸とスクリ
ユーシヤフトを二重軸構造とし旋回と昇降を下部
に設けた旋回用駆動源と昇降用駆動源によつて行
なわせる構造としたから基台と作業腕との間を連
結する部分の形状を小さくすることができる。
「考案の実施例」 第1図を用いてこの考案の実施例を説明する。
基台1は互に平行する上板1Aと下板1Bとを有
し、この上板1Aと下板1Bに軸受9と14を設
ける。軸受14に旋回用軸2の一端を軸受けする
と共に軸受9によりスクリユーナツト7を回転自
在に支持する。
スクリユーナツト7のネジ孔にスクリユーシヤ
フト8を螺合させる。このスクリユーシヤフト8
の軸芯に沿つて貫通孔を形成し、この貫通孔に旋
回用軸2を貫通させる。貫通孔の両端部に軸受1
5A,15Bを設け、この軸受15A,15Bに
より旋回用軸2を回転自在に且つ軸方向に移動可
能なように軸支する。このようにして旋回用軸2
とスクリユーシヤフト8は軸受9と14によつて
基台1に対して鉛直方向に支持されて回転自在に
軸支される。
旋回用軸2の上端にはスプライン軸3を設け
る。スプライン軸3は周知のようにシヤフトの周
面に複数のV溝が軸線と平行に形成された軸であ
る。このスプライン軸3に軸筒29の内周に設け
たスプライン軸受4が噛合することにより、軸筒
29はスプライン軸3に対し軸方向にだけ移動自
在に支持される。よつて軸筒29に作業腕支持台
6を取付け、下部において旋回用軸2を回転させ
ることによりその回転力はスプライン軸3とスプ
ライン軸受4を介して軸筒29に伝達され、軸筒
29の上端に設けた回転腕支持台6を回転させる
ことができる。
旋回用駆動源12と旋回用軸2との間はこの例
では歯車16,17を使つた場合を示す。また歯
車17にはこの例では遮光性の突片18を取付
け、旋回用軸2が回転したときこの遮光性突片1
8により光学スイツチ19の光通路を遮光させ旋
回用軸2を所定の回転角範囲を規定する構造とし
た場合を示す。
スクリユーナツト7は外周面にプーリ面を有
し、このプーリに昇降用駆動源11に結合した例
えばタイミングベルト21を掛けタイミングベル
ト21を介して昇降用駆動源11に結合した場合
を示す。スクリユーナツト7を昇降用駆動源11
により正転及び逆転駆動させるこによりスクリユ
ーシヤフト8を上下方向にネジ送りにより移動さ
せることができる。
つまりスクリユーシヤフト8は回り止め機構5
によつて回り止めされているからスクリユーシヤ
フト8が回転するとその回転によりスクリユーシ
ヤフト8はネジ送りされ上下方向に運動する。回
り止め機構5はスクリユーシヤフト8の外周に被
せた筒状カバー22にスリツト5Bを形成すると
共にスクリユーシヤフト8の上端側に設けたフラ
ンジ8Aの外周面に突起5Aを設け、この突起5
Aをスリツト5Bに係合させスクリユーシヤフト
8を上下方向にだけ移動を許す構造とした場合を
示す。フランジ8Aの上面に軸筒支持台20が取
付けられる。この軸筒支持台20は筒状体によつ
て構成され、この筒状体の内周面の軸受け13が
取付けられ、この軸受け13によつて軸筒29が
回転自在に支持される。
昇降用駆動源11と旋回用駆動源12は例えば
パルスモータを用いることができ、供給するパル
スの数により回転角度を自由に設定できる。
作業腕支持台6には例えば点線で示すように作
業腕23を取付け作業腕23に例えばドリル、或
は液体注入装置、塗装装置等の各種の工具、装置
を装着し、被加工体に対して所定位置に対向して
各種の加工を施すことができる。
第2図にこの考案の他の実施例を示す。この例
では同一の支持軸上に二つの作業腕を装着した場
合を示す。
即ちこの例では第1作業腕23に加えて第2作
業腕24を設けた場合を示す。第2作業腕24は
回り止め機構5によつて回り止めされた軸筒支持
台20に支持台25を設け、この支持台25上に
回転軸筒26を回転自在に取付ける。この回転軸
筒26の上端側に第2作業腕支持台27を設け、
この第2作業腕支持台27に第2作業腕24を取
付ける。
回転軸筒26にはプーリ28を取付け、また支
柱側の回転軸筒26に駆動プーリ31を取付け、
これらプーリ28と31間に例えばタイミングベ
ルト32を掛け軸筒29と回転軸筒26とをベル
ト32によつて連結する。
このような構造とすることにより第1作業腕2
3を回転させた場合第2作業腕24が第1作業腕
23に追従して同一方向に回転する。このときプ
ーリ28と31の直径の比を例えば1:1に設定
したとすると第1作業腕23と第2作業腕24は
同一角度で回転する。つまり例えば第3図に示す
ように第1、第2作業腕23,24が同一の線L
上に位置している状態において作業を行ない次に
この位置から第1作業腕23を軸支点位置33を
中心に例えば45゜回転させたとすると、第2作業
腕24も45゜回転する。但しこのとき第2作業腕
24は支持台25に設けた回転軸筒26の軸支点
位置33を中心に回転するから第1作業腕23と
第2作業腕24は互に平行した関係を保つて回転
し、二つの腕23と24は回転量に比例して漸次
離れ、45゜回転したとき第1作業腕23と第2作
業腕24は互に平行する線MとN上に位置する。
従つて線L上において作業を行ない線MとNの
位置に戻つて例えば異なる寸法のビスをドライバ
の先端に取込んで再び線Lの位置に回転し、異な
る寸法のビス止め作業を同時に行なわせることが
できる。
つまり作業腕23と24の先端に装着した例え
ば自動ドライバのような作業ヘツドを作業時は最
も接近した位置にすることができ、非作業時には
線MとNで示すように作業ヘツドを大きく引き離
した位置に移動させることができるから、この位
置に異なる性質の部品供給機構を設けることによ
り二つの作業ヘツドに性質が異なる部品を供給す
ることができる。
例えば作業ヘツドを自動ドライバとした場合、
線MとNの位置に寸法が異なるビスの供給機構を
設け、このビス供給機構から二つの自動ドライバ
に寸法が異なるビスを受渡すことができる。
また他の作業ヘツドの例として液体吸引手段と
した場合には線MとNの位置に性質が異なる液体
が入つた二つのツボを配置し、線Lの位置ではタ
ーンテーブルによつて送られて来る一つのツボに
二つの液体を吐出させるような作業を行なわせる
ことができる。
「考案の効果」 上述したようにこの考案によれば基台1に昇降
用駆動源11と旋回用駆動源12を設け、これら
二つの駆動源11と12によつて作業腕支持台6
を昇降させ、更に旋回を行なわせることとができ
るから作業腕支持台6の部分の形状を小形にする
ことができる。よつて被加工体が移動する通路を
広く確保することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案による作業腕駆動装置の構成
及び一つの実施例を説明するための断面図、第2
図はこの考案の他の実施例を説明するための断面
図、第3図は第2図の動作を説明するための平面
図である。 1:基台、2:旋回用軸、3:スプライン軸、
4:スプライン軸受、5:回り止め機構、6:作
業腕支持台、7:スクリユーナツト、8:スクリ
ユーシヤフト、9:軸受、11:昇降用駆動源、
12:旋回用駆動源、13,14,15A,15
B:軸受、16,17:歯車、18:遮光性突
片、19:光学式スイツチ、21:タイミングベ
ルト、22:筒状カバー、23:第1作業腕、2
4:第2作業腕、25:支持台、26:回転軸
筒、27:第2作業腕支持台、28:プーリ、2
9:支柱側の回転軸筒、31:駆動プーリ、3
2:タイミングベルト、33:第1作業腕の軸支
点位置、34:第2作業腕の軸支点位置。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 基台1に回転自在に支持されたスクリユーナツ
    ト7が昇降用駆動源11によつて回転駆動され、
    このスクリユーナツト7の回転によつてスクリユ
    ーシヤフト8が昇降されて作業腕を昇降させる作
    業腕駆動装置において、 上記スクリユーシヤフトは軸芯に貫通孔が形成
    され、この貫通孔に旋回用軸2が貫通し、旋回用
    軸2によつて上記スクリユーシヤフト8を回転自
    在で且つ推動自在に支持すると共に、旋回用軸2
    の上端に上記スクリユーシヤフト8の昇降ストロ
    ークに対応する長さを持つスプライン軸を取付
    け、このスプライン軸に噛合して上記作業腕を支
    持する軸筒29の内周にスプライン軸受けを設
    け、上記旋回用軸2の下端側に旋回用駆動源12
    を連結し、この旋回用駆動源12の駆動によつて
    上記スプライン軸を介して上記軸筒29を旋回駆
    動させ、 且つ上記軸筒29の下端に軸受13を介して回
    り止めされた軸筒支持台20を設け、この軸筒支
    持台20を上記スクリユーシヤフト8の上端部に
    結合し、基台1に設けた昇降用駆動源11及び旋
    回用駆動源12の駆動によつて上記軸筒29を昇
    降方向及び旋回方向に駆動するように構成したこ
    とを特徴とする作業腕駆動装置。
JP1984155224U 1984-10-15 1984-10-15 Expired JPS643660Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984155224U JPS643660Y2 (ja) 1984-10-15 1984-10-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984155224U JPS643660Y2 (ja) 1984-10-15 1984-10-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6171388U JPS6171388U (ja) 1986-05-15
JPS643660Y2 true JPS643660Y2 (ja) 1989-01-31

Family

ID=30713219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984155224U Expired JPS643660Y2 (ja) 1984-10-15 1984-10-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS643660Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2541521B2 (ja) * 1986-07-17 1996-10-09 フアナツク株式会社 産業用ロボツトの直線駆動機構

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5371458A (en) * 1976-12-01 1978-06-24 Siemens Ag Robot

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5371458U (ja) * 1976-11-18 1978-06-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5371458A (en) * 1976-12-01 1978-06-24 Siemens Ag Robot

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6171388U (ja) 1986-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58211847A (ja) 数値制御式フライス盤用割出し装置
US5336025A (en) Multi-spindle machine tool
US5056971A (en) Operating head chuck unit for automatic machine tools
JPS643660Y2 (ja)
US5014542A (en) Automatic machine tool head designed to increase the number of machine operating axes
JPH039997Y2 (ja)
US5134762A (en) Combination alignment cylinder boring and deck milling device
US4824296A (en) Bearing arrangement for a rotatable turning bar
CN210359353U (zh) 一种易于调节的万向摇臂钻床
JPH0938889A (ja) 産業用ロボット
CN218902047U (zh) 用于篮式砂磨机的环形固定器
JP2545291B2 (ja) 傘歯車加工機の割出装置
KR200219163Y1 (ko) 공작대의 가변형 공작물 지지장치
CN221809411U (zh) 一种木质家具开孔用钻孔机
JPH0742126B2 (ja) ガラス板の数値制御切断機
JPH0785858B2 (ja) 作業工具間ピッチ調整装置およびねじ締めロボット
CN220179289U (zh) 一种机械加工平台
SU914237A1 (ru) Металлорежущий станок 1
CN219837473U (zh) 一种多角度四轴加工工装
JP3025314B2 (ja) 工作機械
KR19980053883A (ko) 공작기계
JPH06277962A (ja) ねじ締め装置
JPS6377675A (ja) 産業用ロボツトのア−ム構造
JPH0225588Y2 (ja)
JPH0435057Y2 (ja)