JPS642917B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS642917B2 JPS642917B2 JP10683582A JP10683582A JPS642917B2 JP S642917 B2 JPS642917 B2 JP S642917B2 JP 10683582 A JP10683582 A JP 10683582A JP 10683582 A JP10683582 A JP 10683582A JP S642917 B2 JPS642917 B2 JP S642917B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waste liquid
- precipitate
- ions
- radioactive substances
- nitroso
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 38
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 claims description 38
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- 239000000941 radioactive substance Substances 0.000 claims description 16
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 16
- YXAOOTNFFAQIPZ-UHFFFAOYSA-N 1-nitrosonaphthalen-2-ol Chemical compound C1=CC=CC2=C(N=O)C(O)=CC=C21 YXAOOTNFFAQIPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- -1 ferrocyanate ion Chemical class 0.000 claims description 14
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 claims description 9
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 8
- VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N Fe3+ Chemical compound [Fe+3] VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910001447 ferric ion Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 5
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 claims description 4
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 claims description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 claims description 3
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 claims description 2
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 10
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 10
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 9
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 9
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 9
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000000975 co-precipitation Methods 0.000 description 8
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 8
- KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L chromic acid Substances O[Cr](O)(=O)=O KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 7
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 7
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-b]pyrazine-5,7-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)OC(=O)C2=N1 AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 5
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 241000080590 Niso Species 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000011038 discontinuous diafiltration by volume reduction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 description 3
- 229960004887 ferric hydroxide Drugs 0.000 description 3
- DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);octadecacyanide Chemical compound [Fe+2].[Fe+2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IEECXTSVVFWGSE-UHFFFAOYSA-M iron(3+);oxygen(2-);hydroxide Chemical compound [OH-].[O-2].[Fe+3] IEECXTSVVFWGSE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L nickel sulfate Chemical compound [Ni+2].[O-]S([O-])(=O)=O LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229910000363 nickel(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 3
- 231100000719 pollutant Toxicity 0.000 description 3
- 239000012857 radioactive material Substances 0.000 description 3
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- JWAZRIHNYRIHIV-UHFFFAOYSA-N 2-naphthol Chemical compound C1=CC=CC2=CC(O)=CC=C21 JWAZRIHNYRIHIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 150000004700 cobalt complex Chemical class 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H iron(3+) sulfate Chemical compound [Fe+3].[Fe+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- 229910000360 iron(III) sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000002901 radioactive waste Substances 0.000 description 2
- 229910052979 sodium sulfide Inorganic materials 0.000 description 2
- GRVFOGOEDUUMBP-UHFFFAOYSA-N sodium sulfide (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].[S-2] GRVFOGOEDUUMBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- 229950011260 betanaphthol Drugs 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L cobalt dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Co+2] GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001429 cobalt ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000361 cobalt sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940044175 cobalt sulfate Drugs 0.000 description 1
- XLJKHNWPARRRJB-UHFFFAOYSA-N cobalt(2+) Chemical compound [Co+2] XLJKHNWPARRRJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTVIXTQDYHMGHF-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+) sulfate Chemical compound [Co+2].[O-]S([O-])(=O)=O KTVIXTQDYHMGHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000000276 potassium ferrocyanide Substances 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- WWNBZGLDODTKEM-UHFFFAOYSA-N sulfanylidenenickel Chemical compound [Ni]=S WWNBZGLDODTKEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOGGUFAVLNCTRS-UHFFFAOYSA-N tetrapotassium;iron(2+);hexacyanide Chemical compound [K+].[K+].[K+].[K+].[Fe+2].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] XOGGUFAVLNCTRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTYXJYFJPBYDKY-UHFFFAOYSA-N tetrapotassium;iron(2+);hexacyanide;trihydrate Chemical compound O.O.O.[K+].[K+].[K+].[K+].[Fe+2].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] UTYXJYFJPBYDKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
- NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L zinc sulfate Chemical compound [Zn+2].[O-]S([O-])(=O)=O NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000368 zinc sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960001763 zinc sulfate Drugs 0.000 description 1
- DUNKXUFBGCUVQW-UHFFFAOYSA-J zirconium tetrachloride Chemical compound Cl[Zr](Cl)(Cl)Cl DUNKXUFBGCUVQW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
Landscapes
- Removal Of Specific Substances (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は原子力施設から排出される放射性物質
を含む濃厚塩廃液の処理方法に関する。
を含む濃厚塩廃液の処理方法に関する。
一般に放射性物質を取扱う施設から排出される
放射性廃液中には、 134Cs、 137Cs、 60Co、
54Mn、 110mAg、 51Cr、 95Zr− 95Nb等の放射
性核種が含まれているため、適当な手段で廃液を
濃縮させた後、セメント、アスフアルト、プラス
チツク等により固化して保管することが行なわれ
ている。
放射性廃液中には、 134Cs、 137Cs、 60Co、
54Mn、 110mAg、 51Cr、 95Zr− 95Nb等の放射
性核種が含まれているため、適当な手段で廃液を
濃縮させた後、セメント、アスフアルト、プラス
チツク等により固化して保管することが行なわれ
ている。
ところが廃液中には非放射性の塩が多量に含ま
れているので、このように濃縮物を固化する方法
では多量の固化体が生成し、例えば使用した海水
1m3あたり1本のセメント固化体(200)が生
成してしまうというように減容性の点で多くの問
題がある。
れているので、このように濃縮物を固化する方法
では多量の固化体が生成し、例えば使用した海水
1m3あたり1本のセメント固化体(200)が生
成してしまうというように減容性の点で多くの問
題がある。
また凝集沈澱法を用いて放射性物質を分離する
方法も広く行なわれているが、 134Cs、 137Cs、
110mAg、 51Cr、 65Zn、 95Zr− 95Nbのような
共沈しにくい核種は除去できない欠点があつた。
方法も広く行なわれているが、 134Cs、 137Cs、
110mAg、 51Cr、 65Zn、 95Zr− 95Nbのような
共沈しにくい核種は除去できない欠点があつた。
本発明者らはさきにこれらの従来法の欠点を解
消して減容性よくかつ有効に放射性物質を除去す
る廃液の処理方法を研究した結果、廃液に、(A)
Ni++、Co++、Mn++、またはZn++、(B)フエロシ
アン酸イオン、(C)Fe++、(D)OH-、(E)S--、および
(F)S--と反応して沈澱を生成する金属イオンを順
次添加して放射性物質およびクロム酸等の公害物
質を晶析共沈させ廃液から回収除去する方法を開
発した。(特願昭57−65126号参照) 上記方法は廃液中の 134Cs、 137Cs、 60Co、
58Co、 54Mn、 59Fe、 55Fe、 65Zn、 95Zr−
95Nb、 51Cr、 110mAg等の放射性核種およびク
ロム酸等の公害物質を分離性よく回収し、残りの
多量の非放射性塩を含む廃液を放出するものであ
つて、回収する固化体は従来の蒸発濃縮セメント
固化の場合に比較して1/1000に減容され、一方放
出する廃液中の放射性物質およびクロム酸は検出
限界以下になるという優れた効果を有するもので
ある。
消して減容性よくかつ有効に放射性物質を除去す
る廃液の処理方法を研究した結果、廃液に、(A)
Ni++、Co++、Mn++、またはZn++、(B)フエロシ
アン酸イオン、(C)Fe++、(D)OH-、(E)S--、および
(F)S--と反応して沈澱を生成する金属イオンを順
次添加して放射性物質およびクロム酸等の公害物
質を晶析共沈させ廃液から回収除去する方法を開
発した。(特願昭57−65126号参照) 上記方法は廃液中の 134Cs、 137Cs、 60Co、
58Co、 54Mn、 59Fe、 55Fe、 65Zn、 95Zr−
95Nb、 51Cr、 110mAg等の放射性核種およびク
ロム酸等の公害物質を分離性よく回収し、残りの
多量の非放射性塩を含む廃液を放出するものであ
つて、回収する固化体は従来の蒸発濃縮セメント
固化の場合に比較して1/1000に減容され、一方放
出する廃液中の放射性物質およびクロム酸は検出
限界以下になるという優れた効果を有するもので
ある。
しかるに、上記の晶析共沈法による処理方法に
おいて、処理すべき廃液中にEDTA等のキレー
ト化剤が混入している場合には、 60Coが該キレ
ート化剤によりマスキングされて沈澱しにくいと
いう難点が見出された。
おいて、処理すべき廃液中にEDTA等のキレー
ト化剤が混入している場合には、 60Coが該キレ
ート化剤によりマスキングされて沈澱しにくいと
いう難点が見出された。
〔発明の目的〕
本発明は上記晶析共沈法による処理方法の欠点
を解消すべくなされたもので、廃液中にEDTA
等のキレート化剤を含む場合でも 60Coを沈澱除
去することができ、したがつて廃液中の全放射性
核種を良好に分離回収することのできる放射性物
質を含む濃厚塩廃液の処理方法を提供するもので
ある。
を解消すべくなされたもので、廃液中にEDTA
等のキレート化剤を含む場合でも 60Coを沈澱除
去することができ、したがつて廃液中の全放射性
核種を良好に分離回収することのできる放射性物
質を含む濃厚塩廃液の処理方法を提供するもので
ある。
すなわち本発明は、放射性物質を含む濃厚塩廃
液に対して、以下の(A)〜(F)の工程: (A) Ni++、Co++、Mn++およびZn++からなる群
から選ばれた2価金属イオンを添加する工程、 (B) 前記2価金属イオンに対して当量以上のフエ
ロシアン酸イオンを添加する工程、 (C) 前記フエロシアン酸イオンの過剰量に対して
当量以上の第二鉄イオンを添加する工程、 (D) アルカリを添加してPHを8.5〜11に調整する
工程、 (E) 硫化イオンを添加する工程、および (F) 硫化イオンと反応して沈澱を生成することの
できる金属イオンを添加する工程 を順次行なつた後、生成した沈澱と廃液とを分離
して沈澱を回収し、次にキレート化剤の存在によ
つてマスキングされて廃液中に残存している
60Coを沈澱させるために、分離した廃液に対して
PH4以下の条件下でZn++またはZr++イオンおよ
びスカベンジヤーとしてCo++イオンを加え、さ
らに1−ニトロソ−2−ナフトールを加え、かく
して生成した沈澱を分離回収することにより放射
性物質を含む濃厚塩廃液を処理する方法である。
沈澱を除去した後の廃液はアルカリで中和した後
放出される。
液に対して、以下の(A)〜(F)の工程: (A) Ni++、Co++、Mn++およびZn++からなる群
から選ばれた2価金属イオンを添加する工程、 (B) 前記2価金属イオンに対して当量以上のフエ
ロシアン酸イオンを添加する工程、 (C) 前記フエロシアン酸イオンの過剰量に対して
当量以上の第二鉄イオンを添加する工程、 (D) アルカリを添加してPHを8.5〜11に調整する
工程、 (E) 硫化イオンを添加する工程、および (F) 硫化イオンと反応して沈澱を生成することの
できる金属イオンを添加する工程 を順次行なつた後、生成した沈澱と廃液とを分離
して沈澱を回収し、次にキレート化剤の存在によ
つてマスキングされて廃液中に残存している
60Coを沈澱させるために、分離した廃液に対して
PH4以下の条件下でZn++またはZr++イオンおよ
びスカベンジヤーとしてCo++イオンを加え、さ
らに1−ニトロソ−2−ナフトールを加え、かく
して生成した沈澱を分離回収することにより放射
性物質を含む濃厚塩廃液を処理する方法である。
沈澱を除去した後の廃液はアルカリで中和した後
放出される。
本発明方法における廃液中の放射性核種の沈澱
生成は次のようにしてなされるものと考えられ
る。
生成は次のようにしてなされるものと考えられ
る。
まず(A)と(B)の工程によりベルリン酸塩の沈澱結
晶が生成し、この沈澱結晶に廃液中の 134Cs、
137Csが取込まれる。この時の(A)の2価金属塩の
添加量は数ppm〜数100ppmであり、好ましくは
NiSO4・7H2Oで70ppmである。また(B)の添加量
は(A)の塩に対して1.1〜1.5当量であり、フエロシ
アン化カリ3水和塩を用いる場合は170ppm程度
が適当である。続いて(C)の工程で添加された第二
鉄イオンと残存するフエロシアン酸イオンとが反
応してベルリン青の沈澱を生成し、この沈澱生成
の際にも 134Csおよび 137Csが取込まれ、また
60Coの一部も取込まれる。第二鉄イオンの添加量
は過剰のフエロシアン酸イオンに対して1.1〜1.5
当量が適当であり、好ましくは硫酸第二鉄を
220ppm程度となるように用いる。さらに(D)の工
程によりアルカリを添加して過剰の第2鉄イオン
を水酸化第2鉄として沈澱させる。この時
54Mn、 59Fe、 95Zr− 95Nb、 51Crの各核種が
取込まれ、またEDTA等のキレート化剤が廃液
中に存在しなければ 60Coも取込まれて沈澱する。
アルカリとしては水酸化ナトリウムまたは水酸化
カリウムを用いる。PHは好ましくは9.5〜10.3と
する。このアルカリ性のまま(E)の工程で硫化イオ
ンS--を数ppmから数100ppmになるように加え
る。好ましくは硫化ナトリウムで30ppmになるよ
うに硫化ナトリウム水溶液を加える。次に(F)の工
程でS--と反応して硫化物の沈澱を生成する金属
イオン、例えばNi++、Co++、Fe++、Cu++、
Zn++等を加えるとこれらの金属の硫化物の沈澱
が生成し、この時 110mAg、 65Zn等残余の核種が
取込まれる。(F)で加える金属イオンは硫化イオン
の1.1〜1.5当量が適当であり、例えばNiSO4・
7H2Oの水溶液を用いる。
晶が生成し、この沈澱結晶に廃液中の 134Cs、
137Csが取込まれる。この時の(A)の2価金属塩の
添加量は数ppm〜数100ppmであり、好ましくは
NiSO4・7H2Oで70ppmである。また(B)の添加量
は(A)の塩に対して1.1〜1.5当量であり、フエロシ
アン化カリ3水和塩を用いる場合は170ppm程度
が適当である。続いて(C)の工程で添加された第二
鉄イオンと残存するフエロシアン酸イオンとが反
応してベルリン青の沈澱を生成し、この沈澱生成
の際にも 134Csおよび 137Csが取込まれ、また
60Coの一部も取込まれる。第二鉄イオンの添加量
は過剰のフエロシアン酸イオンに対して1.1〜1.5
当量が適当であり、好ましくは硫酸第二鉄を
220ppm程度となるように用いる。さらに(D)の工
程によりアルカリを添加して過剰の第2鉄イオン
を水酸化第2鉄として沈澱させる。この時
54Mn、 59Fe、 95Zr− 95Nb、 51Crの各核種が
取込まれ、またEDTA等のキレート化剤が廃液
中に存在しなければ 60Coも取込まれて沈澱する。
アルカリとしては水酸化ナトリウムまたは水酸化
カリウムを用いる。PHは好ましくは9.5〜10.3と
する。このアルカリ性のまま(E)の工程で硫化イオ
ンS--を数ppmから数100ppmになるように加え
る。好ましくは硫化ナトリウムで30ppmになるよ
うに硫化ナトリウム水溶液を加える。次に(F)の工
程でS--と反応して硫化物の沈澱を生成する金属
イオン、例えばNi++、Co++、Fe++、Cu++、
Zn++等を加えるとこれらの金属の硫化物の沈澱
が生成し、この時 110mAg、 65Zn等残余の核種が
取込まれる。(F)で加える金属イオンは硫化イオン
の1.1〜1.5当量が適当であり、例えばNiSO4・
7H2Oの水溶液を用いる。
なお処理すべき廃液中に 110mAgが存在しない
場合は(E)および(F)の工程を省略することができ、
また 134Cs、 137Csが存在しない時は(A)工程を省
略できる。
場合は(E)および(F)の工程を省略することができ、
また 134Cs、 137Csが存在しない時は(A)工程を省
略できる。
以上の各工程で生成した沈澱は長時間放置する
と再溶解するので注意しなければならない。例え
ば水酸化第二鉄の沈澱生成後長時間放置すると前
に沈澱したベルリン酸塩およびベルリン青が分解
するので手早く次の(E)工程に進まなければならな
い。また、硫化イオンを添加した後も長時間放置
するとベルリン酸塩、ベルリン青を分解し再溶解
してしまうので手早く次の(F)工程に進まなければ
ならない。したがつて(A)〜(F)の全工程は6時間以
内に終了するようにする。
と再溶解するので注意しなければならない。例え
ば水酸化第二鉄の沈澱生成後長時間放置すると前
に沈澱したベルリン酸塩およびベルリン青が分解
するので手早く次の(E)工程に進まなければならな
い。また、硫化イオンを添加した後も長時間放置
するとベルリン酸塩、ベルリン青を分解し再溶解
してしまうので手早く次の(F)工程に進まなければ
ならない。したがつて(A)〜(F)の全工程は6時間以
内に終了するようにする。
以上の如く順次各工程を行なうことによつて順
次沈澱を析出させ、すべて沈澱させてからクラツ
ドセパレータまたは過器で沈澱を分離する。
次沈澱を析出させ、すべて沈澱させてからクラツ
ドセパレータまたは過器で沈澱を分離する。
以上により廃液中の放射性物質は殆んど分離さ
れるわけではあるが、処理すべき廃液中に
EDTA等のキレート化剤が存在すると該キレー
ト化剤が 60Coと錯体を形成するため、上記の晶
析共沈処理によつても 60Coが沈澱せずに廃液中
に残存してしまう。ところでEDTA等のキレー
ト化剤と重金属との錯体は一般に広いPH域で安定
であるが、コバルトとの錯体はPH4以下で不安定
である。そして一方1−ニトロソ−2−ナフトー
ルはこのPH域で安定なコバルト錯体を形成する。
これらの現象に着目し上記の 60Coの問題の解決
に利用したのが本発明の後段における 60Co沈澱
分離工程である。
れるわけではあるが、処理すべき廃液中に
EDTA等のキレート化剤が存在すると該キレー
ト化剤が 60Coと錯体を形成するため、上記の晶
析共沈処理によつても 60Coが沈澱せずに廃液中
に残存してしまう。ところでEDTA等のキレー
ト化剤と重金属との錯体は一般に広いPH域で安定
であるが、コバルトとの錯体はPH4以下で不安定
である。そして一方1−ニトロソ−2−ナフトー
ルはこのPH域で安定なコバルト錯体を形成する。
これらの現象に着目し上記の 60Coの問題の解決
に利用したのが本発明の後段における 60Co沈澱
分離工程である。
すなわち前記晶析共沈により沈澱を除去した後
のEDTA等と 60COとの錯体を含む廃液中に、PH
4以下でZn++またはZr++を10〜100ppm加えるこ
とによつて、該錯体が分解し、そしてEDTA等
のキレート化剤がZn++またはZr++と錯体を形成
する。一方 60Coは続いて加えた1−ニトロソ−
2−ナフトール(100〜1000ppm)と安定な錯体
を形成し、沈澱する。ただし、この時の 60Coの
量は極く微量であり、1−ニトロソ−2−ナフト
ールとの錯体を形成しても沈澱するまでに至らな
い。キレート沈澱の場合は晶析共沈の場合と異な
つて異種元素でも同型置換、吸着等により沈澱す
るという性質が乏しいので、 60Coと1−ニトロ
ソ−2−ナフトールとのキレート沈澱を生じさせ
るために、ここで非放射性コバルトイオンをスカ
イベンジヤーとして加える。このようにすると非
放射性コバルトと放射性コバルトの存在比率でそ
れらの錯体沈澱が混合生成し、放射性コバルトを
回収除去することができる。通常廃液中の 60Co
の量はppt以下であるので、スカイベンジヤーと
してのコバルトの量は数ppmの添加で充分であ
る。
のEDTA等と 60COとの錯体を含む廃液中に、PH
4以下でZn++またはZr++を10〜100ppm加えるこ
とによつて、該錯体が分解し、そしてEDTA等
のキレート化剤がZn++またはZr++と錯体を形成
する。一方 60Coは続いて加えた1−ニトロソ−
2−ナフトール(100〜1000ppm)と安定な錯体
を形成し、沈澱する。ただし、この時の 60Coの
量は極く微量であり、1−ニトロソ−2−ナフト
ールとの錯体を形成しても沈澱するまでに至らな
い。キレート沈澱の場合は晶析共沈の場合と異な
つて異種元素でも同型置換、吸着等により沈澱す
るという性質が乏しいので、 60Coと1−ニトロ
ソ−2−ナフトールとのキレート沈澱を生じさせ
るために、ここで非放射性コバルトイオンをスカ
イベンジヤーとして加える。このようにすると非
放射性コバルトと放射性コバルトの存在比率でそ
れらの錯体沈澱が混合生成し、放射性コバルトを
回収除去することができる。通常廃液中の 60Co
の量はppt以下であるので、スカイベンジヤーと
してのコバルトの量は数ppmの添加で充分であ
る。
1−ニトロソ−2−ナフトールは通常氷酢酸に
溶解した場合は、反応系を鉱酸でPH1〜2にする
と1−ニトロソ−2−ナフトールが溶解せずに析
出してしまうので、コバルト錯体の沈澱が生じな
い。したがつて氷酢酸に溶解する場合はさらにPH
を低下させる必要がある。ただしその場合には廃
液を放出する時の中和工程で多量のアルカリが必
要になるという不利益を伴う。濃硫酸に溶解した
場合は反応中にPHが低下するのでアルカリを加え
てPHを1〜4に調整しなければならない。
溶解した場合は、反応系を鉱酸でPH1〜2にする
と1−ニトロソ−2−ナフトールが溶解せずに析
出してしまうので、コバルト錯体の沈澱が生じな
い。したがつて氷酢酸に溶解する場合はさらにPH
を低下させる必要がある。ただしその場合には廃
液を放出する時の中和工程で多量のアルカリが必
要になるという不利益を伴う。濃硫酸に溶解した
場合は反応中にPHが低下するのでアルカリを加え
てPHを1〜4に調整しなければならない。
本発明は1−ニトロソ−2−ナフトールによる
処理工程を一連の晶析共沈処理の後にするもので
あるが、これは1−ニトロソ−2−ナフトールに
よる処理工程が強酸性という苛酷な条件下で行な
うためこれを最終工程にした方がよいこと、1−
ニトロソ−2−ナフトールが存在するとセシウム
が沈澱しなくなることなどの理由によるものであ
り、晶析共沈した各種沈澱を完全に分離してから
1−ニトロソ−2−ナフトール処理を行なわない
と、強酸性のため沈澱を再溶解させてしまうおそ
れがある。
処理工程を一連の晶析共沈処理の後にするもので
あるが、これは1−ニトロソ−2−ナフトールに
よる処理工程が強酸性という苛酷な条件下で行な
うためこれを最終工程にした方がよいこと、1−
ニトロソ−2−ナフトールが存在するとセシウム
が沈澱しなくなることなどの理由によるものであ
り、晶析共沈した各種沈澱を完全に分離してから
1−ニトロソ−2−ナフトール処理を行なわない
と、強酸性のため沈澱を再溶解させてしまうおそ
れがある。
次に本発明の一実施例を示す。
数100ppm以上の高塩濃度の放射性廃液5m3を
10m3/時の撹拌ポンプ付きの晶析槽に入れ、撹拌
しながら以下の晶析剤を水溶液にして順次添加す
る。
10m3/時の撹拌ポンプ付きの晶析槽に入れ、撹拌
しながら以下の晶析剤を水溶液にして順次添加す
る。
硫酸ニツケル NiSO4・7H2O 330g
フエロシアン化カリ K4〔Fe(CN)6〕・3H2O
850g 硫酸第二鉄 Fe2(SO4)3 1100g 水酸化ナトリウム NaOH 1200g 硫化ナトリウム NaS・9H2O 400g 硫酸ニツケル NiSO4・7H2O 600g よく撹拌しながら上記薬剤を順次添加するとベル
リン酸塩、ベルリン青、水酸化第二鉄、硫化ニツ
ケル等の沈澱が順次生成し、各種放射性物質およ
びクロム酸がこれらの沈澱に取込まれて共沈す
る。少なくとも6時間以内にこれらの操作を行な
つて沈澱分離工程に入る。沈澱の分離はクラツド
セパレータまたは過器で行ない、分離した沈澱
を200のスラツジタンクに入れる。
850g 硫酸第二鉄 Fe2(SO4)3 1100g 水酸化ナトリウム NaOH 1200g 硫化ナトリウム NaS・9H2O 400g 硫酸ニツケル NiSO4・7H2O 600g よく撹拌しながら上記薬剤を順次添加するとベル
リン酸塩、ベルリン青、水酸化第二鉄、硫化ニツ
ケル等の沈澱が順次生成し、各種放射性物質およ
びクロム酸がこれらの沈澱に取込まれて共沈す
る。少なくとも6時間以内にこれらの操作を行な
つて沈澱分離工程に入る。沈澱の分離はクラツド
セパレータまたは過器で行ない、分離した沈澱
を200のスラツジタンクに入れる。
次に上記工程で沈澱除去した残りの廃液を10m3
時の撹拌ポンプ付き第2晶析槽に入れ、これにス
カベンジヤーとして塩化コバルトまたは硫酸コバ
ルトを10ppm程度、EDTAと錯体を形成するイ
オン供給体として塩化亜鉛(または硫酸亜鉛)も
しくは塩化ジルコニウムを30ppm程度、濃硫酸を
14〜140(0.1〜1Nになるように)それぞれ加
え、次に1−ニトロソ−2−ナフトール1〜10Kg
を氷酢酸15〜150または濃硫酸15〜150に溶解
したものを廃液中1−ニトロソ−2−ナフトール
が100〜1000ppmになるように加え、10〜20分撹
拌した後20分間放置する。生成した沈澱をクラツ
ドセパレータまたは過器で分離回収し、200の
スラツジタンクに入れる。
時の撹拌ポンプ付き第2晶析槽に入れ、これにス
カベンジヤーとして塩化コバルトまたは硫酸コバ
ルトを10ppm程度、EDTAと錯体を形成するイ
オン供給体として塩化亜鉛(または硫酸亜鉛)も
しくは塩化ジルコニウムを30ppm程度、濃硫酸を
14〜140(0.1〜1Nになるように)それぞれ加
え、次に1−ニトロソ−2−ナフトール1〜10Kg
を氷酢酸15〜150または濃硫酸15〜150に溶解
したものを廃液中1−ニトロソ−2−ナフトール
が100〜1000ppmになるように加え、10〜20分撹
拌した後20分間放置する。生成した沈澱をクラツ
ドセパレータまたは過器で分離回収し、200の
スラツジタンクに入れる。
上記工程により沈澱を除去した廃液には放射性
物質およびクローム酸類が検出限界以下程度にし
か存在せず、アルカリで中和した後放出すること
ができる。
物質およびクローム酸類が検出限界以下程度にし
か存在せず、アルカリで中和した後放出すること
ができる。
また分離除去した沈澱は容積で原廃液の1/200
以下であり、セメント固化等の安定化処理を行な
つて保管することができる。
以下であり、セメント固化等の安定化処理を行な
つて保管することができる。
以上説明したように、本発明によれば以下に述
べる種々の効果を得ることができる。
べる種々の効果を得ることができる。
(1) 廃液中に微量に存在する放射性物質を沈澱結
晶中に取込んで回収するので分離性能がよく、
処理後の廃液はクロム酸および放射性物質を検
出限界以下にまで除去される。したがつて中和
後そのまま放出することができる。
晶中に取込んで回収するので分離性能がよく、
処理後の廃液はクロム酸および放射性物質を検
出限界以下にまで除去される。したがつて中和
後そのまま放出することができる。
(2) 廃液から分離されたスラツジには従来の濃縮
法のように非放射性の塩を多量に含むことがな
いので容積が極めて少く、原廃液の1/200以下
であり、セメント固化体等の固化体の量を著し
く減少させることができる。従来の濃縮法に比
較して重量で約1/1000の減容に相当する。
法のように非放射性の塩を多量に含むことがな
いので容積が極めて少く、原廃液の1/200以下
であり、セメント固化体等の固化体の量を著し
く減少させることができる。従来の濃縮法に比
較して重量で約1/1000の減容に相当する。
(3) 廃液中にEDTA等のキレート化剤が存在し
放射性コバルトを沈澱除去することができる。
したがつてEDTA等が存在する廃液に対して
も上記(1)、(2)に示した長所を有する晶析共沈法
を適用することができる。
放射性コバルトを沈澱除去することができる。
したがつてEDTA等が存在する廃液に対して
も上記(1)、(2)に示した長所を有する晶析共沈法
を適用することができる。
(4) 設備は晶析槽、ポンプ、パイプ、過器また
はクラツドセパレータ程度であるから簡単であ
り、また操作も簡単処理容量を大きくすること
ができる。
はクラツドセパレータ程度であるから簡単であ
り、また操作も簡単処理容量を大きくすること
ができる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 放射性物質を含む濃厚塩廃液に対して、 (A) Ni++、Co++、Mn++およびZn++からなる群
から選ばれた2価金属イオンを添加する工程、 (B) 前記2価金属イオンに対して当量以上のフエ
ロシアン酸イオンを添加する工程、 (C) 前記フエロシアン酸イオンの過剰量に対して
当量以上の第二鉄イオンを添加する工程、 (D) アルカリを添加してPHを8.5〜11に調整する
工程、 (E) 硫化イオンを添加する工程、および (F) 硫化イオンと反応して沈澱を生成しうる金属
イオンを添加する工程、 を順次行なつた後、生成した沈澱と残りの廃液と
を分離して沈澱を回収し、次に分離した廃液に対
して、PH4以下の条件下でZn++またはZr++イオ
ンおよびスカベンジヤーとしてCo++イオンを加
え、さらに1−ニトロソ−2−ナフトールを加え
て、生成した沈澱を分離回収することを特徴とす
る放射性物質を含む濃厚塩廃液の処理方法。 2 (A)〜(F)の全工程を6時間以内に行なう特許請
求の範囲第1項記載の放射性物質を含む濃厚塩廃
液の処理方法。 3 1−ニトロソ−2−ナフトールを氷酢酸また
は濃硫酸に溶解して使用する特許請求の範囲第1
項記載の放射性物質を含む濃厚塩廃液の処理方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10683582A JPS58223797A (ja) | 1982-06-23 | 1982-06-23 | 放射性物質を含む濃厚塩廃液の処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10683582A JPS58223797A (ja) | 1982-06-23 | 1982-06-23 | 放射性物質を含む濃厚塩廃液の処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58223797A JPS58223797A (ja) | 1983-12-26 |
JPS642917B2 true JPS642917B2 (ja) | 1989-01-19 |
Family
ID=14443771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10683582A Granted JPS58223797A (ja) | 1982-06-23 | 1982-06-23 | 放射性物質を含む濃厚塩廃液の処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58223797A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3950721A1 (en) | 2010-06-17 | 2022-02-09 | Hayashibara Co., Ltd. | Pullulan-containing powder |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5044280B2 (ja) * | 2007-05-15 | 2012-10-10 | 株式会社東芝 | 放射性廃棄物の固化処理方法及び固化処理装置 |
JP6015891B2 (ja) * | 2012-01-23 | 2016-10-26 | 国立大学法人 筑波大学 | セシウムイオンの除去方法およびセシウムイオンの除去装置 |
JP6302634B2 (ja) * | 2013-05-24 | 2018-03-28 | 日立造船株式会社 | 排水から分離した放射性セシウムを高度に濃縮する方法 |
-
1982
- 1982-06-23 JP JP10683582A patent/JPS58223797A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3950721A1 (en) | 2010-06-17 | 2022-02-09 | Hayashibara Co., Ltd. | Pullulan-containing powder |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58223797A (ja) | 1983-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU663728B2 (en) | Process for removing heavy metals from soil | |
EP0682806B1 (en) | Process for the treatment of particulate material | |
US4317804A (en) | Process for the selective removal of ferric ion from an aqueous solution containing ferric and other metal ions | |
US2628165A (en) | Process of preventing pollution of streams | |
US5082493A (en) | Processing of carbon steel furnace dusts | |
JPS642917B2 (ja) | ||
US4054517A (en) | Chrome removal and recovery | |
JPS642918B2 (ja) | ||
Anderson et al. | A method for chromate removal from cooling tower blowdown water | |
EP0122658B1 (en) | Method for the separate recovery of metals from waste in particular chemical waste | |
US5547583A (en) | Method for separating contaminants from solution employing an organic-stabilized metal-hydroxy gel | |
US4340499A (en) | Method for treating radioactive solutions | |
JPS58182596A (ja) | 放射性廃液の処理方法 | |
RU2153026C2 (ru) | Очистка растворов, содержащих металл | |
JP2000199018A (ja) | 塩素含有スラッジの処理方法 | |
Kamberović et al. | Conceptual design for treatment of mining and metallurgical wastewaters which contains arsenic and antimony | |
JPS5846355B2 (ja) | 含弗素−アンモニア性廃液の処理方法 | |
US4204973A (en) | Treatment composition for use in chrome removal and recovery | |
JP2001174587A (ja) | 放射性廃液の除染方法 | |
JP2938287B2 (ja) | 放射性廃液の処理方法 | |
EP0361773B1 (en) | Method of recovering radioactive iodine in a spent nuclear fuel retreatment process | |
JP2938286B2 (ja) | 放射性廃液の処理方法 | |
JPH06130190A (ja) | 放射性廃液の処理方法 | |
JP7486142B2 (ja) | 尿または下水添加によるリンおよび金属の同時除去または回収方法 | |
JPS642916B2 (ja) |