JPS642894Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS642894Y2
JPS642894Y2 JP14282783U JP14282783U JPS642894Y2 JP S642894 Y2 JPS642894 Y2 JP S642894Y2 JP 14282783 U JP14282783 U JP 14282783U JP 14282783 U JP14282783 U JP 14282783U JP S642894 Y2 JPS642894 Y2 JP S642894Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall panel
panel
joining
roof panel
roof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14282783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6051213U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14282783U priority Critical patent/JPS6051213U/ja
Publication of JPS6051213U publication Critical patent/JPS6051213U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS642894Y2 publication Critical patent/JPS642894Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、木質系プレハブ住宅における屋根
パネルと壁パネルとを接合する接合金具に関す
る。
芯材の片面に面材を取りつけた屋根パネルを、
壁パネルの上框に当接して固定する場合において
は、従来、屋根パネル芯材と壁パネルとの接合部
の上方に位置する屋根パネルの面材の上に取り付
け金具をおき、この取り付け金具の上から壁パネ
ルの上框にスクリユー釘などを打ちつけて屋根パ
ネルを固定したり、U字状の金具を前記面材の上
から芯材をはさむようにして打ちつけ、その下端
部をスクリユー釘などで前記壁パネルの上框に打
ちつけて屋根パネルを壁パネルに固定していた。
しかしながら、この屋根パネルの上には、前記
の取り付け金具やU字状の金具の板厚などによつ
て、所要の位置に凸部が形成されているため、屋
根パネルの上に敷かれた防水シートなどを傷つけ
たり、あるいは石綿板を載せた場合には、この石
綿板が割れたりする虞れがあつた。
また、屋根パネルを壁パネルに固定するために
は、傾斜のある屋根パネルの上に上つて作業をし
なければならず、常に危険を伴うという問題と、
あわせて不安定な傾斜面での作業のため、作業能
率が悪いという問題があつた。
この考案は上記背景に鑑みてなされたもので、
屋根パネル上面に凸所を形成することなく、屋内
側からの作業のみで屋根パネルを壁パネルに固定
できるとともに、屋根裏等、狭い作業スペースの
場所でも上記固定作業を容易にできる接合金具を
提供することを目的とする。
以下この考案を図面に示す実施例に基づいて説
明する。
第1図ないし第3図はこの考案の一実施例を示
すもので、接合金具Aは、正面台形状の一対の固
定板1Aを対向状態で連結片1Bで一体化して形
成した側面コ字状の垂木受1と、この垂木受1の
下部に相互に対向して延設された仮止め用舌片2
および固定用足片3,3とから構成されている。
上記固定板1A,1A間の間隔は後に説明する
屋根パネル5の垂木(芯材)5aの厚さと等しく
されるとともに固定板1Aの高さは垂木5aの背
より低くされていて、固定板1A,1A間に垂木
5aを嵌め入れることができるようになつてい
る。また、固定板1Aの対角位置には釘挿通用の
透孔1a,1aが形成されるとともに、透孔1
a,1aの間には固定板1Aの一部を爪状に打ち
抜いて形成した引き寄せ爪1bが上向きに形成さ
れている。この引き寄せ爪1bはその長さ方向中
央部で対向する他の引き寄せ爪1b側に谷部を形
成するように折曲され固定板1Aの外方に突出さ
せられている。一方、上記連結片1Bは固定板1
Aの底辺部の長さ方向一側端部どうしを連結して
いる。
上記舌片2は固定板1Aの底辺部の長さ方向中
央部側の連結片1B端部から下方に向いて連結片
1Bと一体に延設されたもので、その中央部には
釘挿通用の透孔2aが形成されている。
上記足片3は、固定板1Aの連結片1B形成側
と反対側の端部に上記舌片2と平行にかつ各固定
板1Aと一体に固定板1Aの外方に延設された長
尺の板状を成し、各々の下部には釘挿通用の透孔
3a,3aが形成されている。
一方、第4図と第5図とに、上記接合金具Aに
よつて接合される壁パネル4と屋根パネル5、お
よび床パネル6の取合い部分を示した。壁パネル
4は多数の芯材4aを組んで構成した骨組みの両
面に面板4b,4bを張設して構成されたもの
で、図に示すものには壁パネル上端の芯材(上
框)4aの上面屋外側にさらに横材4c,4cが
積み重ねて設けられ、壁パネル4上端の屋内側に
床パネル6と同じ高さの段部4dが形成されてい
る。また、多数の芯材6aを組んで構成した骨組
みの上面に面板6bを張設して床パネル6が形成
され、この床パネル6がその端部を上記段部4d
に載せて水平に支持されている。そして、上記横
材4cと床パネル6の端部との上には壁パネル4
の厚さ寸法とほぼ同じ奥行寸法の結合桁等の結合
材7が設けられている。この結合材7の上面は屋
外側上方に面し屋根勾配角度と同じ角度の傾斜面
にされていて、この傾斜面の上に屋根パネル5が
載せられている。屋根パネル5は複数の芯材を組
んで構成した骨組みの上面を面板5bで被つて形
成したもので、上記芯材のうち、棟側から軒先側
に向かうものが垂木5aとなつており、垂木5a
が上記結合材7の上面に載せられている。
ところで上記接合金具Aの舌片2の長さは結合
材7の屋内側の端面の高さより小さくされるとと
もに、固定板1Aの底部から足片3の先端までの
長さは、上記結合材7の屋外側端面の高さと床パ
ネル6の高さと壁パネル4の上框4aの高さとを
合計した長さとほぼ等しくされ、舌片2と足片3
との間の間隔は結合材7の奥行とほぼ等しくされ
ている。
ところで、第5図に符号8で示すものは屋根パ
ネル5の軒部下面に張られた軒天材、9は屋根パ
ネル5と壁パネル4との接合部外面を覆つて設け
られた化粧カバーである。
なお、上記接合金具Aは、一般的には鉄などの
金属板が折り曲げられて形成されるが、場合によ
つては溶接や、鋳造などの他の手段によつて形成
してもよい。
上記接合金具Aによつて第4図に示す屋根パネ
ル5を接合するには、まず、作業者が屋根裏に入
り、足片3,3で結合材7の上の垂木5aを挾ま
せたまま接合金具Aを垂木5aに沿つて移動さ
せ、さらに固定板1A,1Aの間に垂木5Aを入
れつつ、接合金具Aを第4図の反時計方向まわり
に移動させ、固定板1A,1Aを結合材7の上面
に載せるとともに足片3と舌片2とによつて結合
材7を挾ませる。この状態で接合金具Aは芯材5
aと結合材7に嵌合し、位置決めされる。なお、
以上の作業は作業者が片手でも簡単にできるた
め、狭い屋根裏での作業であつても作業は容易で
ある。
次に舌片2の透孔2aを介して結合材7に釘を
打ち込み、接合金具Aを仮止めする。この作業
は、接合金具Aの位置決めがなされている上に、
接合金具Aは垂木5aと壁パネル4とによつて水
平方向の移動を阻止されているため片手でも簡単
にできる。次いで固定板2の引き寄せ爪1b,1
bを芯材5aに打ち込む。この爪1b,1bの打
ち込みによつて爪1b,1bは芯材5aを下方に
引き込み、芯材5aと接合金具Aの垂木受1と結
合材7とを密着させる。続いて固定板1Aの屋内
側の透孔1aを介して芯材5aに釘を打ち込む。
その後、屋外側に壁パネル4に沿つて設置された
足場に上がり、足片3の透孔3a,3aを介して
壁パネル4の上框4aと横材4cとに釘を打ち込
み、次いで固定板1Aの屋外側の透孔1aを介し
て芯材5aに釘を打ち込む。以上の作業を住宅の
壁パネル4と屋根パネル5と屋根パネル5の垂木
5aの取り合い部の各所について必要に応じて行
ない、壁パネル4に屋根パネル5を接合する。
上記接合金具Aを用いて壁パネル4の接合を行
うと、屋根パネル5の上に上がらなくとも全ての
作業を成し得るため、接合作業の安全性が高ま
る。さらに接合金具Aは屋根パネル5の面板5a
の上面に突き出ることはないので、屋根パネル5
の上に敷かれる防水シートや石綿板などを傷つけ
たり割つたりするようなことはない。
ところで接合作業終了後、第5図に示すように
軒天材8と化粧カバー9の取り付けを行つて、軒
部分を納める。なお、軒天材8と化粧カバー9は
水平な軒天井を設けたり、壁パネル5の外面を他
の部材による化粧仕上にする場合は省略してもよ
い。
また、接合治具Aは本案パネル構法の他の工法
における壁と垂木との接合にも使用できる。すな
わち、壁の上端に舌片2と足片3とを釘止めして
接合金具Aを固定し、その後に垂木受1に垂木を
嵌入し、次いで固定板1Aの爪1b打ち、釘止め
を行い、垂木を固定する。この際垂木受1は垂木
のガイドをなす効果もある。
なお、上記実施例では屋根パネル5と床パネル
6とが近接する場合について述べたが、屋根パネ
ル5と床パネル6とが図に示すものよりも離れて
いて、屋根裏スペースが広い住宅についても、接
合金具Aを適用できるのは勿論である。また、結
合材7を壁パネル上端の上框材で構成する住宅の
場合には、舌片2はこの上框材に釘止めすること
になる。
以上説明したようにこの考案の接合金具は、一
対の固定板を対向状態で連結片により一体に連結
した垂木受と、この垂木受の下部に対向状態で延
設した仮止用舌片と固定用足片とから構成したた
め、屋根裏側から壁パネルの上端と屋根パネルの
垂木との接触部に接合金具を装着し、垂木受で垂
木を受けさせ、舌片と足片とで壁パネル上端を挾
ませ、垂木受を垂木に釘止めし、足片と舌片とを
壁パネル上端に釘止めすることによつて屋根パネ
ルを壁パネルに固定できる。なお、上記作業は全
て屋根パネルの下で行え、屋根パネルの上に上が
る必要がなくなるため、従来より作業の安全性が
高まるとともに、作業の迅速化も成し得る。ま
た、接合金具は屋根パネルの上方に突き出ないた
め、屋根パネルの上に敷かれる防水シートや石綿
板等を傷つけることはない。さらに、接合金具の
装着に当つては、屋根裏側から作業者が垂木に沿
わせて接合金具を移動させ、垂木受に垂木を入
れ、舌片と足片とで壁パネルを挾ませるのみでよ
いため、狭い屋根裏であつても作業者は片手で簡
単に装着できる。この装着状態で接合治具は垂木
と壁パネルによつて支持され水平方向には動かな
いため、舌片の釘止めは片手でもできる。したが
つて狭い屋根裏であつても釘止め作業を容易にで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図はこの考案の一実施例の接
合金具を示すもので、第1図は斜視図、第2図は
側面図、第3図は背面図、第4図は上記接合金具
の垂木と壁パネルへの装着手順を示すための説明
図、第5図は上記接合金具によつて接合された壁
パネルと屋根パネルの取合部の断面図である。 A……接合金具、1……垂木受、1A……固定
板、1B……連結片、2……舌片、3……足片、
4……壁パネル、5……屋根パネル、6……床パ
ネル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一対の固定板を対向状態で連結片により一体に
    連結して成り壁パネル上端に設けられた結合桁等
    の結合材に支持される屋根パネルの垂木を上記固
    定板で挾んだ状態で垂木に釘止めされる垂木受
    と、この垂木受の底部に固定板と反対方向を向い
    て延設され壁パネルの屋内側の上端部または上記
    結合材に釘止めされる仮止め用舌片と、上記固定
    板に舌片と対向して延設され壁パネルの屋外側の
    上端部に釘止めされる固定用足片とから成ること
    を特徴とする屋根パネルと壁パネルとの接合金
    具。
JP14282783U 1983-09-14 1983-09-14 屋根パネルと壁パネルとの接合金具 Granted JPS6051213U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14282783U JPS6051213U (ja) 1983-09-14 1983-09-14 屋根パネルと壁パネルとの接合金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14282783U JPS6051213U (ja) 1983-09-14 1983-09-14 屋根パネルと壁パネルとの接合金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6051213U JPS6051213U (ja) 1985-04-10
JPS642894Y2 true JPS642894Y2 (ja) 1989-01-25

Family

ID=30319004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14282783U Granted JPS6051213U (ja) 1983-09-14 1983-09-14 屋根パネルと壁パネルとの接合金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6051213U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4769029B2 (ja) * 2005-06-20 2011-09-07 ミサワホーム株式会社 屋根パネル連結金物および屋根パネルの連結方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6051213U (ja) 1985-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008502821A (ja) 建築システム
JPS642894Y2 (ja)
JP3876507B2 (ja) 小屋組構造およびその施工法
JPS642895Y2 (ja)
JP3403524B2 (ja) 緊結金具及び屋根における部材接合構造
JP3391916B2 (ja) 天井パネル及び屋根ユニット
JPH0334983Y2 (ja)
JPH0531616B2 (ja)
JPS63284344A (ja) 屋根パネル
EP0015973A1 (en) Roof
JPS63114747A (ja) 屋根野地板用桟付パネル
JP2582104Y2 (ja) 屋根構造
JPH0311294Y2 (ja)
JPH0120416Y2 (ja)
JPS6237889Y2 (ja)
JP2563725B2 (ja) パネル式屋根の軒天井の施工方法
JPH0334411Y2 (ja)
JP2022149398A (ja) 屋根構造及び屋根構造の製造方法
JPS62325Y2 (ja)
JPS5814732Y2 (ja) 隅楝梁に対する母屋の取付け装置
JPH0452350A (ja) 組立式切妻屋根構造およびその施工方法
JPH10252205A (ja) 軒天面材の取付構造と取付方法
JPH08209842A (ja) 軒先水切り付き屋根パネルおよびこれを用いた屋根の施工方法
JP2002242316A (ja) 隅木又は谷木の組立工法及びその接合金物
JPH09279747A (ja) 木造建築物の屋根組用緊結金具