JPS641456B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS641456B2
JPS641456B2 JP53030493A JP3049378A JPS641456B2 JP S641456 B2 JPS641456 B2 JP S641456B2 JP 53030493 A JP53030493 A JP 53030493A JP 3049378 A JP3049378 A JP 3049378A JP S641456 B2 JPS641456 B2 JP S641456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carboxy
compound according
carboxymethoxychalcone
organic salt
carboxymethoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53030493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53116356A (en
Inventor
Edowaado Bansutoon Ansonii
Kenesu Meiru Gurahamu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biorex Laboratories Ltd
Original Assignee
Biorex Laboratories Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biorex Laboratories Ltd filed Critical Biorex Laboratories Ltd
Publication of JPS53116356A publication Critical patent/JPS53116356A/ja
Publication of JPS641456B2 publication Critical patent/JPS641456B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/87Benzo [c] furans; Hydrogenated benzo [c] furans
    • C07D307/88Benzo [c] furans; Hydrogenated benzo [c] furans with one oxygen atom directly attached in position 1 or 3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/44Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/29Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation of hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/673Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by change of size of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/52Compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings
    • C07C47/56Compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings containing hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/74Unsaturated compounds containing —CHO groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/76Unsaturated compounds containing keto groups
    • C07C59/90Unsaturated compounds containing keto groups containing singly bound oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C65/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C65/32Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing keto groups
    • C07C65/38Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing keto groups having unsaturation outside the aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C65/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C65/32Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing keto groups
    • C07C65/40Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing keto groups containing singly bound oxygen-containing groups
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は新規な医薬的に有用なカルコン
(chalcone)誘導体とその医薬用組成物並びにそ
の製造法に関する。 この発明に係る新規なカルコン誘導体は、 1 一般式: (式中、R1はヒドロキシ基またはカルボキシ
C1-6アルコキシ基;R2とR3は同一もしくは異な
つてもよく、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキ
シ基またはC1-6アルコキシ基;R4はC1-6アルキ
ル基、C1-6アルコキシ基、ヒドロキシC1-6アルキ
ル基、カルボキシC1-6アルコキシ基、カルボキシ
C1-6アルキルカルボニルオキシC1-6アルキル基ま
たはカルボキシ基)で表される化合物、ならびに
その非毒性無機および有機の塩である。 新規なカルコン誘導体(a)のエチレン二重
結合は熱力学的により安定なトランス型であると
考えられる。 カルボキシアルコキシ基であるR1およびR4
好ましくは式―O―(CH2)n―COOHの基で
あり、nは1または1以上の整数で、1〜3が好
ましい。 この発明に係る新規な化合物の置換基を構成し
ているアルキル基、ヒドロキシアルキル基および
アルコキシ基は炭素原子数6迄を有するのが好ま
しく、炭素原子数3迄がさらに好ましい。 この発明に係る新規な化合物は、例えば一般
式: (式中R1およびR2は前記と同一の意味を有す
る)で表わされるアセトフエノン誘導体と一般
式: (式中R3およびR4は前記と同一の意味を有す
る)で表わされるアルデヒドとの縮合によつて製
造できる。 この縮合反応は、強塩基、例えばアルカリ金属
水酸化物の存在下で水性媒体または水性有機媒体
中で行なわれるのが好ましい。 反応は常温〜反応混合物の沸点の温度範囲で行
なうことができる。 R4がヒドロキシアルキル基である生成物が得
られた時、この生成物は所望により次いでアルカ
ン―ジカルボン酸の適当な反応性誘導体と反応さ
せ、対応するカルボキシアルキルカルボニルオキ
シアルキル化合物を得ることができる。 R4がオルト位置のカルボキシ基である際、生
成物は所望により次いでラクトン化され一般式
(b): (式中R1〜R3は前記定義と同一)の化合物を
得ることができる。 得られた生成物は所望により次いで非毒性の無
機または有機の塩基と反応させて対応する塩を得
ることができる。また、常法によりアルキル化剤
と反応させて対応するエステルを得ることができ
る。このエステルとしてはメチルエステル、エチ
ルエステル、プロピルエステル、ブチルエステル
などの低級アルキルエステル;ベンジルエステ
ル、置換ベンジルエステルなどのアラルキルエス
テルなどが好ましい例として含まれる。 この発明はまたこの発明に係る新規化合物の少
なくとも一つを含有し、かつ固体または液体の医
薬用担体とからなる医薬組成物、ことに抗炎症・
抗アレルギー・消化管潰瘍治療用の組成物を、そ
の範囲に包含する。 経口投与用の固体組成物としては、圧縮錠剤、
丸薬、分散性粉剤および顆粒が包含される。この
ような固体組成物には新規の化合物の一つと、炭
酸カルシウム、澱粉、アルギン酸またはラクトー
スのような不活性な希釈剤の少なくとも一つが混
合される。また、この組成物は、通常不活性希釈
剤以外に追加する他の物質として、例えばステア
リン酸マグネシウムのような滑剤を含有していて
もよい。 経口投与用の液体組成物は、水や液体パラフイ
ンのように業界で普通に用いられている不活性な
希釈剤を含有する医薬的に受容なエマルジヨン、
溶液、サスペンジヨン、シロツプおよびエリキシ
ルを包含する。 不活性な希釈剤とは別に、このような組成物は
また湿潤剤および懸濁剤、甘味剤、香料のような
補助剤を含有してもよい。 この発明に係る経口投与用の組成物には、新規
な誘導体の一つを含み、希釈剤または賦形剤を含
有するかまたは含有せず、ゼラチンのような吸収
可能な物質のカプセルが包含される。 この発明に係る非経口投与用の調製剤として
は、殺菌した水性または非水性の溶液、サスペン
ジヨンまたはエマルジヨンが包含される。非水性
溶媒またはサスペンジヨン媒体の例としてはプロ
ピレングライコール、ポリエチレングライコー
ル、オリーブ油のような植物油およびオイレン酸
エチルエステルのような注射可能な有機エステル
が包含される。 これらの組成物はまた、湿潤剤、乳化剤および
分散剤のような補助剤を含有してもよい。またこ
れら組成物は、例えば細菌補促フイルターで過
したり、殺菌剤組成物中に混合したり、光照射ま
たは加熱によつて殺菌できる。また殺菌された固
体組成物の形態に製造され、使用する直前に殺菌
された水または他のいくつかの殺菌された注射可
能な媒体に溶解できる。 局所塗布用のこの発明に係る組成物にはローシ
ヨン、クリーム、ペースト、軟膏、塗擦剤が包含
される。 この発明の組成物中の活性物質の百分率は変え
ることができるが、所望の治療効果を得るのに適
切な投与量の割合で含有されていることが必要で
ある。 この発明の調製剤は、一般に経口または非経口
的にヒトに対して1日当り活性物質の1〜1000
mg、好ましくは10〜500mgを投与される。 次に実施例によつてこの発明を説明するが、こ
の発明を限定するものではい。 なおカルコン誘導体の化学名については、その
フエニルカルボニル基のフエニル基の置換基の位
置を示す番号にはダツシユ印を付し(例えば
3′―)、他方のフエニル基の置換基の位置を示す
番号にはダツシユ印を付けずに(例えば3―)記
載した。 実施例 1 (a) 50gのm―トルイル酸を750mlのメタノール
に溶解し、その溶液に15mlの濃硫酸を添加し
た。反応混合物を3時間還流した。その後反応
混合物をTLC(薄層クロマトグラフイー)(石
油エーテル:ジクロロメタン:アセトン、6:
3:1v/v/v)に付しエステル化が完了し
ていることが分つた。溶液をロータリー式蒸発
機で1/3の容積に減らし、水で希釈し、クロロ
ホルムで抽出した。クロロホルム抽出分を炭酸
水素ナトリウム水溶液で洗つて酸を除き、次い
で洗浄水が中性になるまで水で洗つた。抽出物
はその後無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒
を除去すると殆んど無色の油状物が得られ、さ
らに水流ポンプ圧下で蒸溜し主フラクシヨン
(沸点120〜121℃/14mmHg)を得た。48.1gの
m―トルイル酸メチルエステルを得、このもの
はTLCでみて純品であり、IRスペクトラムは
エステルの吸収を示したが酸の吸収を全く示さ
なかつた。 (b) 32.7gのm―トルイル酸メチルエステルを撹
拌器付の1丸底フラスコ中に入れ、これに
340mlの氷酢酸を添加し、次いで339mlの無水酢
酸を添加し、反応混合物を最後に氷/塩浴中で
0℃に冷却した。51mlの濃硫酸を、温度が6℃
を越えないよう確かめながらゆつくりとほぼ2
時間かけて添加した。すべての酸を添加し終つ
た時、反応混合物を再び0℃に冷却し、次いで
60gの三酸化クロムを温度が5℃以上に上昇し
ないように確かめながら少しずつ添加した。添
加し終つた時反応混合物の温度を10℃迄上昇さ
せて10分間保持し、その後2.5の氷水中に注
入した。得られた混合物を30分間放置し、次い
で過して水で洗い、圧縮して脱水し、最後の
乾燥の後25.8gの物質を得た。この粗生成物を
細かく砕き、200mlの2%の炭酸ナトリウム水
溶液と十分混合した。不溶解物質を別し、水
で洗い真空オーブン中60℃にて乾燥し、これ以
上精製する必要のない3―メトキシカルボニル
ベンザルジアセテート20.8gを得た。TLCは生
成物が99%以上の純度を有していることを示し
た。 (c) 23.8gの3―メトキシカルボニルベンザルジ
アセテート、50mlのエタノール、50mlの蒸溜水
および5mlの濃硫酸を水浴上で1時間還流させ
た。次いで反反応混合物を300mlの水で希釈し
ジエチルエーテルで抽出した。エーテル抽出分
を水および炭酸水素ナトリウム水溶液で洗い、
最後に洗浄水が中性になる迄水で洗つた。抽出
分は無水硫酸ナトリウムで乾燥し、過し、
液を蒸発して殆んど無色の油状物を得た。これ
を真空デシケーター中でさらに2時間乾燥し、
11.40gの3―ホルミル安息香酸メチルエステ
ルを得た。その油状物を常温で放置すると白色
固体となつた。TLC(石油エーテル:ジクロロ
メタン:アセトン、6:3:1v/v/v)は、
生成物が99%以上の純度であることを示した。
その物質の融点は51〜53℃であつた。 (d) 20.5gの4―ヒドロキシアセトフエノン、25
gの3―ホルミル安息香酸メチルエステル、
250mlのエタノールおよび250mlの10%水酸化ナ
トリウム水溶液を50℃で4時間撹拌した。
TLC(9:1のクロロホルム:メタノール+1
%酢酸)は縮合が完了したことを示した。反応
混合物を冷却し、次いで常温で一夜放置した。
濃硫酸で注意深く酸性とし淡黄色の固体を得、
別して洗浄水が中性になるまで水でよく洗
い、次いで100℃にて真空オーブン中で乾燥し、
22.9gの3―カルボキシ―4′―ヒドロキシカル
コンを得た。TLCおよびガスクロマトグラフ
イーともにその物質が少なくとも99%の純度で
あることを示した。その化合物の融点は273〜
276℃であつた。 実施例 2 16.32gの4―ヒドロキシ―アセトフエノン
(融点111〜113℃)、18.0gの4―カルボキシベン
ズアルデヒド(融点245〜247℃)、180mlのエタノ
ールおよび180mlの10%水酸化ナトリウム水溶液
を60℃で5時間撹拌した。反応混合物を冷却し次
いで常温で一夜放置した。濃塩酸で注意深く酸性
化し淡黄色の固体を得、別し、エタノールで一
度洗い、次いで水で洗浄水が中性になるまで洗つ
た。得られた固体を水蒸気浴上で恒量になるまで
乾燥し(収量23.6g)、熱メタノール/クロロホ
ルムに溶解し、別し、溶液を沸騰させ400mlと
し一夜放冷した。得られた淡黄色の固体を別し
メタノールで洗浄し、真空オーブン中80℃で乾燥
した(収量13.3g)。TLC(クロロホルム:メタノ
ール:酢酸、89:10:1v/v/v)とガスクロ
マトグラフイー(5′,1%0V―17,240℃)とも
にその物質が少なくとも99%の純度であることを
示した。このようにして4―カルボキシ―4′―ヒ
ドロキシカルコンが得られ、融点は300〜301.5℃
であつた。 実施例 3 (a) 8.8gの水酸化ナトリウムおよび11.35gのク
ロル酢酸(20%過剰)の110ml蒸溜水溶液を
13.6gの4―ヒドロキシアセトフエノンに添加
し、油浴上でマグネチツクスタラーで撹拌しな
がら8.5時間還流した。一定の間隔をおいてPH
を測定し、必要な水酸化ナトリウム水溶液を添
加してPHを8〜9の範囲に保持した。TLC(石
油エーテル:ジクロロメタン:アセトン、6:
3:1v/v/v)は反応がほぼ60%完了した
ことを示したが、これ以上反応が進行しなかつ
たので還流を中止した。温かい反応混合物を過
剰の濃塩酸で酸性とし、白色の固体を別し、
水で洗つて乾燥した(収量=12.45g)。この生
成物を5%の炭酸ナトリウム水溶液に溶解し、
数回酢酸エチルで洗つた。次いで水層を塩酸で
酸性化し、次いで固体を別し水で洗つて乾燥
した(収量10.2g)。これを酢酸エチルから結
晶化させ9.8gの4―カルボキシメトキシアセ
トフエノンの結晶を得た。この結晶はTLC(ク
ロロホルム:メタノール:酢酸、89:10:
1v/v/v)によつて99%の純度であること
を示した。 (b) 7.76gの4―カルボキシメトキシアセトフエ
ノンと4.80gのm―トルアルデヒドをマグネチ
ツクスタラーと還流コンデンサーの設置されオ
イルバス上におかれた250mlの丸底フラスコ中
に入れ、50mlエタノールと50mlの10%水酸化ナ
トリウム溶液を添加し、撹拌しながら混合物を
30℃に加熱し、その後混合物は固化した。
TLCは反応が約70%進行したことを示した。
100mlのエタノール/水(1:1)溶液を添加
し混合物を60℃に加熱し、15分間十分に振とう
した。冷却によつて結晶化が起り、固体を別
し少量の水で洗い吸引乾燥した。次いでこの固
体を1%の炭酸ナトリウム水溶液を10%含有す
るメタノールから結晶化させた。白色の針状結
晶を別し、少量の水で洗い、次いでジエチル
エーテルで十分洗い真空下70℃で乾燥した。収
量は7.0gであつた。1.6gの2回目の生成物を
母液から得た。TLC(n―ブタノール:アンモ
ニア、10:1v/v)は生成物が99%以上の純
度であることを示した。ガスクロマトグラフイ
ー(5′,1%0V―17カラム、240℃)もまた99
%以上の純度であることを示した。このように
して得られた4′―カルボキシメトキシ―3―メ
チルカルコンのモノナトリウム塩の融点は315
〜318℃であつた。 実施例 4 15.52gの4―カルボキシメトキシアセトフエ
ノン、12.00gの4―カルボキシ―ベンズアルデ
ヒドを70mlの10%水酸化ナトリウム水溶液に溶解
し、16時間常温で放置した。同容量のメタノール
を添加し、沈澱した固体を別してメタノールで
十分洗い乾燥した(収量23.8g)。この物質を最
少限の熱湯(120ml)に溶解し、同量のメタノー
ルを添加した。結晶化が起りそして温度が下つた
時、生成物を別しメタノールで十分洗い、恒量
になるまで乾燥した。収量13.8gの4―カルボキ
シ―4′―カルボキシメトキシカルコンのジナトリ
ウム塩を得た。TLC(酢酸エチル:メタノール:
30%トリエチルアミン、70:20:40v/v/v)
はこの物質が99%以上の純度であることを示し
た。融点360℃以上。 ジナトリウム塩のサンプルを遊離酸に変化させ
ると融点313〜314℃を示した。 実施例 5 (a) 24.4gの4―ヒドロキシベンズアルデヒド
に、17.6gの水酸化ナトリウムおよび22.7gの
クロル酢酸の150ml蒸溜水溶液を添加し得られ
た溶液を還流した。1時間の後、PHを7にまで
下げさらに1gの水酸化ナトリウムを添加し
た。さらに2時間還流の後、1gの水酸化ナト
リウムを添加した。TLC(クロロホルム:メタ
ノール:酢酸、89:10:1)は反応が約80%完
了していることを示したので還流をさらに2時
間続けた。熱溶液を濃塩酸で酸性とし、冷却す
ると結晶化が起つた。固体を別し水で洗い乾
燥した。収量は22.2gであつた。この物質は最
初酢酸エチルから結晶化し、次いでクロロホル
ム/メタノールから結晶化した。11.6gの収量
で4―カルボキシメトキシ―ベンズアルデヒド
を得たが、これはTLCによると99%以上の純
度であり、融点は203〜204℃であつた。 (b) 9.75gの4―カルボキシメトキシアセトフエ
ノンと9.0gの4―カルボキシメトキシ―ベン
ズアルデヒドを100mlの5%水酸化ナトリウム
水溶液に溶解し、16時間常温で放置した。沈澱
した固体を別しメタノールで十分洗い、恒量
になるまで乾燥した。収量18.0g。この物質を
230mlの水に溶解し別し、同容量のメタノー
ルを添加した。結晶化が起り固体を別しメタ
ノールで洗い乾燥した。収量14.0g。この精製
を繰り返し11.8gの物質を得た。TLC(酢酸エ
チル:メタノール:30%トリエチルアミン、
70:20:40v/v/v)は生成物が99%以上の
純度であることを示した。このようにして4,
4′―ジ―(カルボキシメトキシ)―カルコンの
ジナトリウム塩が得られ、融点は275〜276℃で
あつた。 実施例 6 15.52gの4―カルボキシメトキシアセトフエ
ノンと13.1gの3―ホルミル安息香酸メチルエス
テルを80mlの10%水酸化ナトリウム水溶液に溶解
し、16時間常温で放置し、次いで50℃で30分間加
熱した。同容量のメタノールを添加し、沈澱した
固体を別しメタノールで十分洗い乾燥した。収
量18.4g。この物質を最少限の熱湯に溶解し、透
明な溶液をメタノールで200mlに希釈した。結晶
化が起り、温度が下つてから生成物を別し、メ
タノールで十分洗い、恒量になるまで乾燥した。
収量12.1g。TLC(酢酸エチル:メタノール:30
%トリメチルアミン、70:20:40v/v/v)は
その物質が99%以上の純度であることを示した。
このようにして得られた3―カルボキシ―4′―カ
ルボキシメトキシ―カルコンのジナトリウム塩は
360℃以上の融点を有していた。水分率が4.9%
(カールフイツシヤー)であることが分り、そし
て化合物/水のモル比が1:1の場合は4.64%の
水分率を与える。110℃で水流ポンプ真空下、さ
らに乾燥しても水分率は減少しなかつたので、生
成物はおそらく一分子の結晶水を有していると考
えられる。 このジナトリウム塩のサンプルを遊離酸に変化
させたが、このジアシツドの融点は296〜298℃
(分解)であつた。 実施例 7 (a) 220gの硝酸セリウムアンモニウム(工業的
純度)の250ml蒸溜水溶液を38℃で調製し、そ
の1/2量を27.6gの細かく砕いたベンゼン―1,
4―ジメタノールに添加し、混合物を撹拌し
た。反応が起つて温度が57℃迄上昇し黒色を呈
してきた。温度を60℃以下に保持しながら残り
の酸化剤を少しずつ添加した。反応が終了した
時反応混合物を冷却し、10%の水酸化ナトリウ
ム水溶液で中和し過した。石油エーテル(沸
点60〜80℃)/ジエチルエーテル(4:1)の
125mlずつ使つてその溶液を2回抽出し、次い
で水層をクロロホルムで3回抽出した。クロロ
ホルム抽出分を合し、炭酸水素ナトリウムの飽
和水溶液で1回洗い、無水硫酸ナトリウムで乾
燥し過し、ロータリーエバポレーターで蒸発
させ乾燥した。収量18.5g。この物質を冷凍器
中でトルエンから結晶化させ、12gの4―ホル
ミル―ベンジルアルコールの白色結晶を得た。
TLCはこの物質が99%の純度であることを示
した。生成物の融点は39〜41℃であつた。 (b) 8.16gの4―ホルミル―ベンジルアルコール
と11.64gの4―カルボキシメトキシアセトフ
エノンの混合物中に150mlの5%水酸化ナトリ
ウム水溶液を添加し、常温で撹拌した。固体が
沈澱し、10分後に混合物が粘稠になり撹拌でき
なくなつたので、さらに50mlの5%水酸化ナト
リウム水溶液を添加した。3時間撹拌後、反応
混合物を一夜放置した。固体を別し5%の水
酸化ナトリウム水溶液で3回洗い、300mlのメ
タノールを加えて沸騰させ、別しメタノール
で洗い乾燥した。収量18.0g。この物質を200
mlの熱湯に溶解し、溶液を別し沸騰させて約
140mlとし冷却した。得られた固体を別し、
メタノールで洗い乾燥した。収量9.3g。TLC
(酢酸エチル:メタノール:30%トリメチルア
ミン、7:2:4v/v/v)はその物質が99
%以上の純度であることを示した。このように
して得られた4′―カルボキシメトキシ―4―ヒ
ドロキシメチル―カルコンのモノナトリウム塩
の融点は360℃であつた(約326℃より分解)。
対応する遊離酸の融点は203〜204℃であつた。 実施例 8 (a) 30gの3―フルオロ―4―メトキシアセトフ
エノンを250mlの乾燥ベンゼンに溶解した。別
の容器に115gの臭化アルミニウムの350mlベン
ゼン溶液を調製し不溶性不純物を過し次いで
上記溶液に添加した。初期の発熱反応が終つた
時、反応混合物を2時間還流した。この後
TLCは反応が完了したことを示した。 反応混合物を撹拌しながら注意深く300mlの
氷水に注加した。混合物全体を急冷して、得ら
れた2層の混合物を分液ロートに注入し、200
mlの酢酸エチルを添加した。有機層を水で3回
洗い、無水硫酸ナトリウムで乾燥しロータリー
エバポレーターで蒸発し、20.8gの淡黄色の固
体を得た。この固体を最少限の酢酸エチルに溶
解し、活性炭で処理した。このようにして得ら
れた溶液を沸騰させて容積を約50mlに減少させ
た。次いで100mlのベンゼンを添加し、その溶
液を再び50mlに減少させた。冷却するとその物
質は結晶化した。別しベンゼンで2回洗い、
真空下70℃で乾燥し、無色の結晶の3―フルオ
ロ―4―ヒドロキシアセトフエノン19.6gを得
た。これはTLCによつて純粋であることが示
された。融点130〜132℃。 18gの3―フルオロ―4―ヒドロキシアセト
フエノンを11.5gの水酸化ナトリウムの200ml
水溶液に溶解し、その溶液に12.5gのクロロ酢
酸を添加し、混合物を還流した。反応混合物を
2時間還流させたところ、TLCは反応が60%
終了したことを示した。溶液のPHもチエツク
し、低いことが分つた(約7)。そのため0.5g
の水酸化ナトリウムを反応混合物に添加し、10
時間還流を続けた。この後のTLCは反応が60
%しか進行していないことを示したので、反応
混合物を次の方法で処理した。 反応混合物を常温で冷却し、再循環に使う出
発物質を除くため酢酸エチルで3回抽出した。
水層を濃塩酸でPHを1まで酸性化し、沈澱した
固体を集めて水で3回洗い真空下70℃で乾燥
し、14.05gの淡黄色の固体を得、この物質は
TLCで96〜97純度であることを示した。 この物質を酢酸エチルに溶解し、活性炭で処
理し過した。液の容積を減少させると結晶
化が起つた。結晶を別し冷酢酸エチルで洗
い、真空下70℃で乾燥し、TLCで99%以上の
純度であることを示された無色の結晶状の固体
10gを得た。 このようにして得られた3―フルオロ―4―
カルボキシメトキシアセトフエノンの融点は
170〜172℃であつた。 (b) 10gの3―フルオロ―4―カルボキシメトキ
シアセトフエノンと7.1gの4―カルボキシベ
ンズアルデヒドを10%の水酸化ナトリウム水溶
液に溶解した。激しく撹拌して急速に溶解させ
約90秒後に反応混合物は固化した。 この固体を一夜放置し、翌日60℃で1時間加
熱した。まだ熱い間に200mlのメタノールを撹
拌しながら反応混合物に添加し、得られたスラ
リーを冷却した。冷却して沈澱した生成物を集
めメタノールで洗い真空下60℃で乾燥して13.6
gの黄色固体を得た。 この固体を最少限の水に再溶解し過した。
次いでまだ熱い溶液に注意深く十分なメタノー
ル(水の量の約4〜5倍)を添加し全生成物を
沈澱させた。 冷却して固体物質を集めメタノールで洗い、
真空下60℃で乾燥し、10.1gの淡黄色の結晶性
物質を得、これはTLCによつて純粋であるこ
とが示された。このようにして得られた4―カ
ルボキシ―3′―フルオロ―4′―カルボキシメト
キシ―カルコンのジナトリウム塩の融点は350
℃以上であつた。 実施例 9 10gの3―フルオロ―4―ヒドロキシアセトフ
エノンと9.4gの4―カルボキシベンズアルデヒ
ドを120mlの10%水酸化ナトリウム水溶液に添加
し、激しく撹拌して溶解した。反応混合物を一夜
放置し、翌朝1時間60℃に加熱した。次いで反応
混合物を冷却し濃塩酸でPH1に酸性化した。沈澱
した固体を集め水でよく洗い真空下70℃で乾燥
し、15.1gの淡黄色の固体を得た。 この固体をクロロホルム/メタノール(1:
4)から再結晶化し結晶性の淡黄色の生成物を
得、冷たいメタノールで洗い真空下60℃で乾燥
し、10.1gの4―カルボキシ―3′―フルオロ―
4′―ヒドロキシカルコンを得た。 この生成物はTLCで純粋であることが示され
た。融点272〜274℃(分解)。 実施例 10 (a) 16.3gの4′―カルボキシメトキシ―4―ヒド
ロキシメチルカルコン(実施例7参照)と6.27
gの無水こはく酸を50mlの無水ピリジンに溶解
し、溶液を水浴上で90分間加熱した。TLCは
反応が完了したことを示した。冷反応混合物を
過剰の塩酸の氷水溶液に注加し、沈澱した固体
を別し中性になるまで水で洗い乾燥した。収
量21.0g。この物質は活性炭で処理してクロロ
ホルム/メタノールから結晶化し、固体を過
しメタノールで洗つて乾燥した。収量17.2g。
TLCはまだ不純物が残つていることを示し、
この不純物はその後の結晶化でも除けなかつ
た。このため次のようにカラムクロマトグラフ
イーに付した。 16.5gの生成物をクロロホルム/メタノール
に溶解し、33gのシリカゲル60を加え、混合物
を蒸発乾固した。これを乾燥シリカカラム
(660g)上におき、1%の酢酸を含有するクロ
ロホルム/メタノール(8:2)で溶離した。
純粋なフラクシヨンを集めて蒸発し乾燥した。
14.7gの収量の4′―カルボキシメトキシ―4―
β―カルボキシプロピオニルオキシメチルカル
コンを得、融点は190〜192℃であつた。ガスク
ロマトグラフイーは、その物質が99%以上の純
度を有することを示した。 (b) 12.44gの4′―カルボキシメトキシ―4―β
―カルボキシプロピオニルオキシメチルカルコ
ンをこまかく砕き、20mlの蒸溜水でスラリー状
にした。懸濁液をマグネチツクスタラーで撹拌
しながら、30ml10%炭酸ナトリウム水溶液を滴
下した。反応がゆるやかになり反応の終点に近
ずくにつれて添加速度をおそくした。得られた
濁つた溶液を過し、沈澱が完了するまでアセ
トンを添加した。固体を別しアセトンで洗
い、恒量になるまで乾燥した。収量12.2g。
TLCはその物質が99%以上の純度であること
を示した。このようにして得られた4′―カルボ
キシメトキシ―4―β―カルボキシプロピオニ
ルオキシメチル―カルコンの融点は360℃以上
(330℃から分解)であつた。 実施例 11 (a) 32.4gの水酸化ナトリウムと41.9gのクロロ
酢酸を368mlの蒸溜水に溶解した。この溶液を
50gの3―ヒドロキシアセトフエノンに添加
し、得られた溶液を油浴上で還流した。3時間
反応させた後の溶液のPHは約6であつた。追加
の水酸化ナトリウム2gを添加し、PHを約9に
上昇させ、次いで溶液を還流しながらさらに8
時間加熱した。冷却した反応混合物(PH8)の
TLCは反応の約80%が終つたことを示し、反
応混合物を次の方法で処理した。 反応混合物を再び加熱し、濃塩酸を滴下して
酸性とし、沈澱した固体を過し、水で充分洗
い、真空オーブン中80℃で乾燥した。収量54.9
g。固体を5%の炭酸ナトリウム水溶液に溶解
し、酢酸エチルで数回洗つた。アルカリ性の水
層を酸性とし、水で洗つて真空オーブン中80℃
で乾燥した。収量46.8g。粗生成物を熱酢酸エ
チルに溶解し、活性炭で処理し、濃縮し0℃で
放置して結晶化させた。白色の結晶性固体が得
られた。第1回目の生成物の収量は29.0gで、
第2回目の生成物の収量は5.0gであつた。こ
のようにして得られた3―カルボキシメトキシ
アセトフエノンの融点は121〜123℃であつた。 (b) 15.52gの3―カルボキシメトキシアセトフ
エノン、13.1gの4―カルボキシベンズアルデ
ヒドおよび80mlの10%水酸化ナトリウム水溶液
を250mlのコニカルフラスコ中で混合し、常温
で30秒間撹拌した。この極めて短かい時間の後
反応混合物は固化した。サンプルのTLCは
ほゞ90%反応が終つたことを示した。反応生成
物を水浴上で5分間加熱撹拌し、ついで100ml
メタノールを加えた。混合物を撹拌し、さらに
10分間加熱し、次いで冷却した。固体を別
し、メタノールで洗い真空オーブン中で恒量に
なるまで乾燥した。収量26.0g。次いでこれを
最少限の熱水(約175ml)で溶解しNo.44の紙
で過し、沈澱が発生するまでメタノール(約
350ml)を添加した。得られた混合物を撹拌し
ながら常温まで冷却し、次いで一夜0℃に保持
した。過して黄色の結晶を得、メタノールで
よく洗い、真空オーブン中で恒量になるまで乾
燥した。第1回目の生成物の収量17.2g。TLC
は生成物が純粋であることを示した。このよう
にして得られた4―カルボキシ―3′―カルボキ
シメトキシカルコンのジナトリウム塩の融点
は、360℃以上であつた。 実施例 12 15.52gの4―カルボキシメトキシアセトフエ
ノンと9.60gのp―トルアルデヒドをマグネチツ
クスタラーと還流コンデンサー付500ml丸底フラ
スコに入れ、これに100mlの5%の水酸化ナトリ
ウム水溶液を添加し、沈澱し始めるまで得られた
混合物を常温で撹拌した。さらに50mlの5%水酸
化ナトリウム水溶液を添加し、反応混合物を2時
間常温で撹拌した。この後TLCはほゞ50%反応
が進行したことを示した。さらに50mlの5%の水
酸化ナトリウム水溶液を添加した後、反応混合物
を60℃で30分間加熱した。その後TLCは出発物
質が全く存在しないことを示した。反応混合物を
最後に冷却し、沈澱した固体を別し水で洗い圧
縮して脱水した。500mlの炭酸ナトリウムを含む
あつい水/メタノール(2:1)混合物に、その
固体を溶解しあついまま過した。濃縮冷却し、
過して水で洗つた後14gの第1回生成物を白色
固体として得た。これは4―メチル―4′―カルボ
キシメトキシカルコンのモノナトリウム塩であつ
た。TLCはこの生成物が99%以上の純度である
ことを示し、その融点は360℃以上であり対応す
る遊離酸の融点は196〜197℃であつた。 実施例 13 17.46gの4―カルボキシメトキシアセトフエ
ノンと13.5gの再結晶化させた2―カルボキシ―
ベンズアルデヒドを必要上約50℃に温めた75mlの
10%水酸化ナトリウム水溶液に溶解した。常温で
45分間放置後、TLCは反応が不完全であること
を示した。反応混合物を4時間50℃で加熱し、常
温で一夜放置した。沈澱生成物を別し、少量の
メタノールで洗い、次いで工業用メチル変性アル
コールで充分洗浄した。真空オーブン中80℃で乾
燥して20.1gの生成物を得た。TLCはこの物質が
98%の純度であることを示した。その生成物を細
かく砕き、1ペレツトの水酸化ナトリウムを含有
する30mlのメタノールでスラリー状とし過し、
工業用メチル変性アルコールで充分洗い乾燥し
た。収量18.4g。TLCはこの物質が99%以上の純
度であることを示した。10%水溶液のPHが9.8で
あることが分つた。さらに工業用メチル変性アル
コールで洗い、その10%水溶液のPHが72であるこ
とが分つた。生成物の融点は360℃以上であり2
―カルボキシ―4′―カルボキシメトキシカルコン
のジナトリウム塩であると考えられる。 実施例 14 (a) 24.4gの3―ヒドロキシベンズアルデヒド
に、17.6gの水酸化ナトリウムと22.7gのクロ
ロ酢酸の150ml蒸溜水溶液を添加し、得られた
溶液を還流下1時間加熱した。溶液のPHを測定
し約8であることが分つた。そこでさらに1g
の水酸化ナトリウムを添加した。還流を続けて
PHを定期的にチエツクし、必要時に1gづつ添
加した。全反応時間は8時間であつた。その後
のPHは9でありTLCは反応が約80%進行した
ことを示した。反応混合物を一夜放冷し、次い
で洗浄液が無色になるまで酢酸エチルで洗い出
発物質を除いた。濃塩酸で注意深く酸性とし、
かつ色がかつた色の沈澱を得、過し水でよく
洗い、真空オーブン中で恒量になるまで乾燥し
た。粗物質の収量21.6g。 粗生成物を酢酸エチルから結晶化させ淡い鈍
黄色の結晶の形態で17.8gの第1回目の生成物
を得た。TLCはこの物質が99%以上の純度で
あることを示した。生成物の融点は124〜126℃
で3―カルボキシメトキシ―ベンズアルデヒド
であつた。 (b) 10.8gの3―カルボキシメトキシベンズアル
デヒドと11.64gの4―カルボキシメトキシア
セトフエノンに60mlの10%の水酸化ナトリウム
水溶液を撹拌しながら添加した。反応混合物を
30分間常温で撹拌し、次いで常温で1時間放置
したがその間に黄色の固体が沈澱した。TLC
はごく少量の出発物質しか残つていないことを
示したので、反応混合物を60mlのメタノールで
うすめ過し、過された固体をメタノールで
洗い真空オーブン中恒量になるまで乾燥した。
収量17g。他の実験から得られかつ同一の
TLC特性を示す物質である第2回目のバツチ
を上記バツチとあわせて得られたバツチ(24
g)を100mlの熱湯に溶解した。200mlのメタノ
ールを添加し、冷却によつて沈澱が生じた。沈
澱を別し、メタノールでよく洗い、真空オー
ブン中で恒量になるまで乾燥した。第1回目の
生成物の収量13.3g。 TLCはその物質が99%以上の純度であるこ
とを示した。その化合物の融点は350℃以上で
10%溶液のPHは7.6であり、3,4′―ジカルボ
キシメトキシカルコンのジナトリウム塩である
と考えられる。 参考例 1 2―カルボキシ―4′―カルボキシメトキシカル
コン(実施例13参照)を250mlの蒸溜水に溶解し、
濃塩酸でPH1まで酸性化し得られたサスペンジヨ
ンを60℃でウオーターバス上で30分間加熱した。
白色の沈澱を洗浄水が中性になるまで水で数回洗
い、次いで真空オーブン中50℃で乾燥した。収量
13.39g。この生成物は類似のラクトン化実験に
よる生成物と合わせて合計22.6gを得た。 粗ラクトンを600mlの酢酸エチル/メタノール
(2:1,v/v)に撹拌しながら加熱して溶解
した。濁つた溶液を過し、結晶化が起るまで濃
縮した。白色沈澱を別し、酢酸エチルで洗い、
恒量になるまで真空オーブン中50℃で乾燥した。
第1回目生成物の収量20.5g。TLCは第1回目の
生成物が純粋であることを示した。NMRスペク
トルはメタノールの存在を示したが、それは多分
結晶化の溶媒であろう。さらに真空オーブン中
110℃で乾燥しうまくこの溶媒を除いた。 得られた生成物の2―カルボキシ―4′―カルボ
キシメトキシカルコン―γ―ラクトンは184〜186
℃の融点を有していた。 実施例 15 15.52gの4―カルボキシメトキシアセトフエ
ノンと10.88gの3―メトキシベンズアルデヒド
を40mlのメタノールでスラリー状として、40mlの
10%の水酸化ナトリウム水溶液をはげしく撹拌し
ながら添加し、次いで透明な溶液が得られるまで
撹拌を続けた。 反応混合物を常温で5時間放置した。TLCは
反応がほゞ70%進行したことを示した。反応混合
物を60℃に加熱し、沈澱した固体を再び溶解し、
さらに2時間放置した。その後のTLCは反応が
80%進行したことを示した。 反応混合物を冷却し、固体の生成物を別し、
冷メタノールで2回洗い、恒量になるまで真空オ
ーブン中70℃で乾燥した。18.1gの淡黄色の無定
形固体を得た。この固体を70〜80℃の水100mlに
溶解し過し、液を放冷した。結晶化が起り結
晶を別し、冷水で2度洗い真空オーブン中70℃
で恒量になるまで乾燥した。17.2gの淡黄色の結
晶性固体を得た。これは3―メトキシ―4′―カル
ボキシメトキシカルコンのモノナトリウム塩であ
つた。融点283〜285℃。TLCはこの生成物が99
%以上の純度であることを示した。 実施例 16 15.52gの4―カルボキシメトキシアセトフエ
ノン(実施例3参照)と10.88gのp―アニスア
ルデヒドを、85mlのメタノールと85mlの10%水酸
化ナトリウム水溶液に混合し、反応混合物を還流
下3時間加熱した。反応中沈澱を生じたが、撹拌
はマグネチツクスタラーで撹拌を続けた。3時間
の反応期間の後TLC(酢酸エチル:メタノール:
30%トリメチルアミン水溶液、7:2:4v/
v/v)は反応が70%程度進行したことを示し
た。反応混合物を冷却し、沈澱した固体を別
し、冷水で洗い、真空オーブン中60℃で乾燥し
た。得られた固体を600mlの熱湯に溶解し、過
し、約450mlにまで溶液を濃縮し、精製した。次
いで一夜放置して結晶化させた。結晶性固体を
別し、冷水で洗い恒量になるまで真空オーブン中
70℃で乾燥した。第1回目の生成物として15.0g
の4―メトキシ―4′―カルボキシメトキシカルコ
ンのモノナトリウム塩を得た。そのTLC(酢酸エ
チル:メタノール:30%トリメチルアミン水溶
液、7:2:4。v/v/v)は99%以上の純度
であることを示した。融点342〜343℃。確認のた
めナトリウム塩の一部を対応する遊離酸に変化さ
せた。融点194〜195℃。NMRスペクトルが遊離
酸の構造を確証した。 実施例 17 (a) 26.4g水酸化ナトリウムと34.05gのクロロ
酢酸(20%過剰)の330ml蒸溜水溶液を49.8g
の4―ヒドロキシ―3―メトキシアセトフエノ
ンに添加し、得られた混合物をマグネチツクス
タラーで撹拌しながら、油浴上で9時間還流し
た。PHを一定間隔をおいて監視しながら水酸化
ナトリウム溶液を添加して、PH8〜9の範囲に
保持した。TLC(クロロホルム:メタノール:
酢酸、94:5:1v/v/v)は反応が約80%
完了したことを示した。さらに2時間加熱した
が収量を改善できなかつた。反応混合物を冷却
し、分液ロートに移して、酢酸エチルで洗い、
未反応の出発物質を除去した。水層を塩酸で酸
性化し得られた沈澱を別し、洗浄液が中性に
なるまで水で洗い、次いで真空オーブン中80℃
で乾燥した。得られた粗生成物の収量は39.89
gであつた。メタノール/酢酸エチルから再結
晶化し、22.0gの白色結晶の4―カルボキシメ
トキシ―3―メトキシアセトフエノンの第1回
目の生成物を得た。母液をさらに濃縮し7.0g
の第2回目の生成物を得た。TLCは第1回目
の生成物が99%以上の純度であり(融点153〜
155℃)、第2回目の生成物は約5%の不純物を
含有していることを示した。 (b) 11.7gの4―カルボキシメトキシベンズアル
デヒドを80mlの10%水酸化ナトリウム水溶液に
溶解し、17.92gの4―カルボキシメトキシ―
3―メトキシアセトフエノンをマグネチツクス
タラーで撹拌しながら添加した。常温で10分間
撹拌後黄色の固体が沈澱し、TLCは約50%反
応が進行したことを示した。さらに1gの4―
カルボキシメトキシベンズアルデヒドを添加
し、反応混合物を2時間常温で撹拌した所、反
応は約60%程度まで進行した。次いで100mlの
メタノールを充分撹拌しながら反応混合物に添
加した。固体物質を別しメタノールで洗い真
空オーブン中80℃で恒量になるまで乾燥し、
15.0gの第1回目の生成物を得た。融点300℃
以上。母液にエタノールを添加して8.0gの第
2回目の生成物を得た。TLCは第1回目の生
成物は99%以上の純度の4,4′―ジ―(カルボ
キシメトキシ)―3′―メトキシカルコンのジナ
トリウム塩であり、一方第2回目の生成物は主
に不純物であり、テレフタル酸のジナトリウム
塩として同定された。 1gのジナトリウム塩を水に溶解し、塩酸で
酸性にして対応する遊離酸に変化させた。融点
278〜280℃。TLC(酢酸エチル/トリメチルア
ミン水溶液/メタノール)はこの遊離酸が99%
以上の純度であることを示した。 実施例 18 (a) 15.2gの4―ヒドロキシ―3―メトキシベン
ズアルデヒド、19.4gの4―カルボキシメトキ
シアセトフエノン(実施例3参照)および100
mlの10%水酸化ナトリウム水溶液の混合物を、
窒素雰囲気下で70℃で3時間加熱した。TLC
(酢酸エチル/水/30%トリメチルアミン/エ
タノール)はそのとき反応が完了したことを示
した。反応混合物に少量のメタノールを添加
し、次いで600mlのエタノールを添加して沈澱
を得、別し、エタノールで洗い、乾燥して第
1回目の生成物9.4gを得た。母液をエタノー
ルでさらに希釈し、7.5gの第2回目の生成物
を得た。TLCは両生成物共に少量の不純物し
か含有していないことを示した。このようにし
て得られた生成物は、所望の4―ヒドロキシ―
3―メトキシ―4′―カルボキシメトキシカルコ
ンのモノナトリウム塩であり赤レンガ色であつ
た。 (b) 12.0gのモノナトリウム塩を最少限の水に溶
解して深紅色の溶液を得た。溶液の赤色がうす
い橙黄色に変化するまで、稀塩酸を撹拌しなが
ら徐々に添加した。沈澱したモノ酸を別し、
結晶化が起るまで濃縮した。得られた第1回目
の生成物を別し、エタノールで洗い、真空オ
ーブン中100℃で恒量になるまで乾燥した。収
量10.4g。TLC(酢酸エチル/メタノール/30
%トリエチルアミン―エタノール溶液、7:
2:4v/v/v)はこの第1回目の生成物が
純粋であることを示した。このようにして得ら
れた4―ヒドロキシ―3―メトキシ―4′―カル
ボキシメトキシカルコンの融点は360℃以上で
あつた。 実施例 19 (a) 100gの4―ヒドロキシ―ブタン酸ナトリウ
ムと2の2%硫酸のメタノール溶液との混合
物を、マグネチツクスタラーで撹拌しながら4
時間加熱還流した。反応混合物を冷却し、撹拌
しながら充分な炭酸水素ナトリウムを添加して
PHを約7〜8にまで上昇させた。沈澱したナト
リウム塩を別し500mlのジエチルエーテルで
洗い、洗浄液を元のメタノール系液に加え
た。全有機液体を突沸が起りはじめるまで濃縮
した後過した。全溶媒を除去して65gの透明
な淡黄色の液体が残りこれを4A型モレキユラ
ーシーブ上で乾燥させた。生成物は4―ヒドロ
キシブタン酸メチルエステルであつた。 (b) 25gの4―ヒドロキシブタン酸メチルエステ
ル、47.5gのp―トルエンスルホニルクロリド
および250mlの乾燥ピリジンを5℃で混合し、
17時間この温度に保持した。その後反応混合物
を2の氷水中に注加した。このようにして形
成された油状物をジエチルエーテルで抽出し、
このエーテル抽出分を500mlの6N塩酸で洗い過
剰のピリジンを除去し、次いで洗浄液が中性に
なるまで飽和の炭酸水素ナトリウム水溶液で洗
つた。有機層を濃縮して32.5gの黄色油状物を
得、これをジエチルエーテルに溶解し、脱色用
炭で処理し過し、液を濃縮し30.5gの淡黄
色の油状物を得、5℃で徐々に結晶化させた。
TLC(石油エーテル:ジクロロメタン:アセト
ン、6:3:1v/v/v)は生成物が純粋で
あることを示した。かようにして得られた4―
(p―トルエンスルホニル)ブタン酸メチルエ
ステルの融点は23℃であつた。 (c) 12.2gの4―ヒドロキシアセトフエノンと
5.8gの水素化ナトリウム(50%油中分散)を
4A型モレキユラーシーブで乾燥した70mlのジ
メチルホルムアミド中無水状態で反応させた。
得られた溶液に24gの4―(p―トルエンスル
ホニル)ブタン酸メチルエステルの20mlの乾燥
ジメチルホルムアミド溶液を10分間の間に添加
した。添加が終つてから、反応混合物を60℃で
6時間加熱した。その後TLC(石油エーテル:
ジクロロメタン:アセトン、6:3:1v/
v/v)は反応が約80%完了したことを示し
た。冷却の後稀塩酸を注意深く添加してPHを1
に調整し、その後反応混合物をジエチルエーテ
ルで抽出した。エーテル抽出物を10%の水酸化
ナトリウム水溶液で洗いフエノール系出発物質
を除去した。水で洗つて塩基性物質を除いた
後、エーテル溶液を無水硫酸ナトリウムで乾燥
した。次いで溶媒を除去して20.5gの淡かつ色
の油状物を得、30mlの10%水酸化ナトリウム水
溶液と30mlエタノールを加えて30分間60℃で加
熱して加水分解した。TLCは加水分解が完了
したことを示した。反応混合物を稀塩酸で酸性
とし、沈澱した固体を別し、水で洗い真空オ
ーブン中60℃で恒量まで乾燥し、15.5gの生成
物を得た。これを酢酸エチル/エタノールから
結晶化し淡黄色の結晶を得、別し、酢酸エチ
ルで洗い、真空オーブン中60℃で乾燥し、第1
回目の生成物9.3gを得た。母液を濃縮して3.2
gの黄色結晶の第2回目の生成物を得た。
TLC(クロロホルム:メタノール:酢酸、94:
5:1v/v/v)は両生成物共に99%以上の
純度であることを示した。このようにして得ら
れた4―カルボキシ―プロポキシアセトフエノ
ンの融点は154〜155℃であつた。 (d) 12.2gの4―カルボキシプロポキシアセトフ
エノンを60mlの10%水酸化ナトリウム水溶液で
懸濁液とし、8.24gの4―カルボキシベンズア
ルデヒドを添加した。反応混合物を常温で1時
間撹拌し、次いでエタノールで稀釈して250ml
とした。得られた沈澱を別し、エタノールで
よく洗い、次いで真空オーブン中70℃で恒量に
なるまで乾燥した。18.2gの淡黄色固体の4―
カルボキシ―4′―カルボキシプロポキシカルコ
ンのジナトリウム塩を得た。TLCはこの化合
物が約98%の純度であることを示した。この無
定形のジナトリウム塩を最少限の量の熱湯に溶
解して過し、液にエタノールを撹拌しなが
ら徐々に添加した。形成された結晶性の固体を
別し、エタノールで洗い真空オーブン中70℃
で乾燥し、12.5gのジナトリウム塩を得た。融
点330℃(分解)TLC(酢酸エチル/メタノー
ル/30%トリメチルアミン水溶液)は生成物が
99%以上の純度であることを示した。 対応する遊離酸を、その塩から通常の方法で
作つた。融点261〜262℃。 実施例 20 (a) 9.0gの4―カルボキシメトキシ―ベンズア
ルデヒド(実施例5参照)と8.2gの4―アセ
チル安息香酸を50mlの10%水酸化ナトリウム水
溶液に溶解し、常温で2.25時間撹拌した。150
mlのエタノールを添加し、得られた固体の沈澱
を別し、エタノールで洗つて乾燥し16.9gの
4′―カルボキシ―4―カルボキシメトキシカル
コンのジナトリウム塩を得た。このジナトリウ
ム塩を水に溶解し、濃塩酸で溶液を酸性とし酸
に変化させ、別し得られた固体を水で洗つて
乾燥した。収量15.1g。TLCは約7%の極性を
有する不純物が存在していることを示した。固
体をメタノールで還流して不純物の大部分を除
去し、不溶解の固体を別、乾燥した。収量
11.9g。TLCは生成物が約98%の純度であるこ
とを示した。固体をジメチルホルムアミドに溶
解し溶液を過し蒸発して小容積とした。200
mlのメタノールを添加して得られた固体沈澱を
別し、メタノールで洗い乾燥し8.0gの生成
物を得た。TLCはその生成物が99%以上の純
度であることを示した。このようにして得られ
た4′―カルボキシ―4―カルボキシメトキシカ
ルコンの融点は312〜314℃であつた。 (b) 上記(a)で得られたジアシツド14.0gを20mlの
メタノールでスラリー状とし、3.435gの水酸
化ナトリウムの28mlの蒸溜水溶液を撹拌しなが
ら少量づつ添加した。粘稠になるのを防いで最
終的な溶液を得るのに、蒸溜水をさらに32ml添
加する必要があつた。溶液を過し、液に
200mlのメタノールを添加した。得られた固体
の沈澱を別し、メタノールで洗い乾燥して
5.9gの収量を得た。500mlのエタノールを液
に添加し、上記の第1回目の生成物と同様に処
理して6.6gの第2回目の生成物を得た。TLC
は両生成物がともに99%以上の純度であること
を示した。このようにして得られた生成物は、
4′―カルボキシ―4―カルボキシメトキシカル
コンのジナトリウム塩であり、その融点は360
℃であつた。 参考例 2 (a) 60gのp―トルエンスルホン酸エチルエステ
ルを1の丸底三口フラスコ中に入れ320mlの
無水酢酸を添加した。得られた溶液を−5℃に
冷却し、50mlの濃硫酸を温度が15℃を越えない
ような速さで徐々に添加した。酸を全部添加し
て反応混合物を−5℃に冷却し、65gの三酸化
クロムの300ml無水酢酸溶液を温度が4℃以上
上昇しないような速さで徐々に添加した。添加
を完了した後、反応混合物を30分間5℃で放置
し、次いで撹拌しながら4の氷水中に注入し
た。緑色の油状溶液を12〜15時間放置しその間
に結晶化が起つた。固体を別し300mlのジエ
チルエーテルに溶解し、その溶液を2%の炭酸
ナトリウム水溶液でその水溶液が無色になるま
で洗つた。3回の洗滌が必要であつた。エーテ
ル溶液を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、次い
で蒸発し51.0gの結晶性固体を得た。TLC〔石
油エーテル(b.p.60〜80℃):ジクロロメタ
ン:アセトン、6:3:1v/v/v〕はこの
物質が純粋であることを示した。この生成物は
4―エチルスルホニル―ベンザルジアセテート
であつた。 (b) 12.64gの4―エチルスルホニル―ベンザル
ジアセテートを500mlの丸底フラスコに入れ、
100mlのエタノールと100mlの10%硫酸水溶液を
添加し45分間加熱した。得られたかつ色の溶液
を約1/2の容積にまで蒸発しその後150mlの10%
水酸化ナトリウム水溶液を添加した。次いで4
―カルボキシメトキシアセトフエノンを塩基性
溶液に加え、急速に溶解するように撹拌した。
反応混合物をスチームバス上で3時間加熱し次
いで冷却し生成物を沈澱させるために500mlの
メタノールを添加した。沈澱を吸引別して吸
収乾燥し、メタノールで5回洗いその後液は
透明であつた。真空下110℃で乾燥し16.8gの
淡黄色の無定形の固体を得、これはTLC(酢酸
エチル:メタノール:30%トリメチルアミン水
溶液、7:2:4v/v/v)で約90%の純度
であることが分つた。この生成物を約1の熱
湯に溶解し過して冷却しその結果結晶化が起
つた。結晶を別し冷水で洗い真空オーブン中
110℃で乾燥し14.1gの淡黄色の結晶性の固体
を得た。TLC(酢酸エチル:メタノール:30%
トリメチルアミン、7:2:4v/v/v)は
それが99%以上の純度であることを示した。こ
の生成物は4′―カルボキシメトキシ―4―スル
ホカルコンのジナトリウム塩であり融点は360
℃以上であつた。 対応するジアシツドはジナトリウム塩を水に
溶解し稀塩酸を添加し沈澱した固体を別して
調製した。これを水で洗い真空オーブン中100
℃で乾燥し得られたジアシツドの融点は360℃
以上であつた。 実施例 21 (a) 30.4gの3―メトキシ―4―ヒドロキシベン
ズアルデヒドを120mlのジメチルホルムアミド
に溶解し、9.2gの水素化ナトリウム(50%油
中分散物)を撹拌しながら徐々に添加し、得ら
れた溶液にさらにジメチルホルムアミドを添加
して反応成分を溶解状態に保持した。反応混合
物を常温に冷却した後24.6gのエチルクロロア
セテートのジメチルホルムアミド溶液を添加
し、常温で3日間撹拌を続けた。その後の
TLC〔石油エーテル(沸点60〜80℃):ジクロ
ロメタン:アセトン、6:3:1〕は反応が少
なくとも85%完了していることを示した。次い
で反応混合物を稀塩酸で酸性化しジエチルエー
テルで抽出した。有機の抽出分を500mlの10%
の水酸化ナトリウム水溶液で1回洗い、300ml
の蒸溜水で3回洗い無水硫酸ナトリウム上で乾
燥した。溶媒を除き、得られた黄色の固体を石
油エーテルで洗い水素化ナトリウムの分散液か
ら発生した油分を除去した。次いでその固体を
真空デシケーター中で恒量になるまで乾燥し、
22.4gの4―エトキシカルボニルメトキシ―3
―メトキシ―ベンズアルデヒドを得た。融点65
〜66.5℃。TLCは生成物が99%以上の純度であ
ることを示した。 (b) 15.4gの4―エトキシカルボニルメトキシ―
3―メトキシベンズアルデヒドと56mlの10%水
酸化ナトリウム水溶液を混合し15mlのメタノー
ルを添加した。次いで透明な溶媒が得られるま
で水を添加した。4―カルボキシメトキシアセ
トフエノン(実施例3参照)をこの溶液に添加
し、反応混合物を一夜放置した。反応混合物を
アルカリ性に保つためさらに10mlの10%水酸化
ナトリウム水溶液を添加した。常温でさらに24
時間放置後、TLC(酢酸エチル:メタノール:
30%トリメチルアミン水溶液、7:2:4v/
v/v)は反応が約85%進んだことを示した。
次いで反応混合物をコニカルフラスコに移し、
沈澱が発生するまでエタノールで稀釈した。沈
澱を別しエタノールでよく洗い、真空オーブ
ン中恒量になるまで乾燥した。収量22.8g。
TLCは生成物が約95%の純度であることを示
した。メタノール/水から結晶化して19.5gの
第1回目の生成物を得、その物質を真空オーブ
ン中80℃で恒量になるまで乾燥したがその純度
は99%以上であつた。生成物の融点は360℃以
上(240℃から分解)であつた。それは4,
4′―ジ―(カルボキシメトキシ)―3―メトキ
シカルコンのジナトリウム塩であつた。 このジナトリウム塩の水溶液を稀塩酸で酸性
とし、得られた沈澱を別し水で洗い真空オー
ブン中80℃で乾燥して対応するジアシツドに変
化させた。このようにして得られたジアシツド
の融点は210〜211℃(分解)であつた。 ジナトリウム塩をまた次の方法で対応するジ
メチルエステルに変化させた: 20mgのジナトリウム塩と2滴の酢酸を1mlの
ジメチルスルホキシドと混合し温ためて溶液を
得た。冷却の後過剰のジアゾメタンを添加し、
反応完了後未反応のジアゾメタンを一滴の酢酸
を添加して破壊した。反応混合物を処理した後
得られたジメチルエステルは99%純度であるこ
とが分つた。 実施例 22 1.64gの4―アセチル安息香酸と1.50gの4―
カルボキシ―ベンズアルデヒドを、1.0gの水酸
化ナトリウムと20mlの90%エタノールの溶液に添
加した。反応混合物を2時間還流下撹拌し、固体
を別しエタノールで充分洗い乾燥した。収量は
2.1gであつた。TLC(酢酸エチル:メタノール:
30%トリメチルアミン水溶液、7:2:4v/
v/v)は、所望の生成物の純度が約80%である
ことを示した。これをシリカゲルを使用するカラ
ムクロマトグラフイーに付して精製し99%純度の
1.10gの4,4′―ジカルボキシカルコンのジナト
リウム塩を得た。融点は360℃以上であつた。 このジナトリウム塩のサンプルを通常の方法で
対応する遊離酸に変化させたがその融点もまた
360℃以上であつた。 次の実施例でこの発明に係る医薬組成物を説明
する。 実施例 23 250mg錠剤中に次の薬剤が含有される。 3―カルボキシ―4′―ヒドロキシカルコン 50mg 澱粉 100mg ラクトース 95mg ステアリン酸マグネシウム 5mg 実施例 24 500mg錠剤中に次の薬剤が含有される。 4,4′―ジカルボキシカルコン―ジナトリウム
塩 100mg 澱粉 150mg ラクトース 240mg ステアリン酸マグネシウム 10mg 実施例 25 500mg錠剤中に次の薬剤が含有される。 4―カルボキシ―3′―フルオロ―4′―カルボキ
シメトキシカルコン 100mg 澱粉 190mg ラクトース 200mg ステアリン酸マグネシウム 10mg 実施例25〜27の組成物は、炎症およびアレルギ
ー症状の治療および胃腸系の潰瘍症状の治療のた
め、ヒトに経口投与される。 次にこの発明の実施例1〜24で得られた化合物
の毒性および薬理効果を次の表に挙げる。
【表】
【表】
【表】 −:消化管運動の減少を示す
【表】 〓:標準に対する減少率を示す

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (式中、R1はヒドロキシ基またはカルボキシ
    C1-6アルコキシ基;R2とR3は同一もしくは異な
    つてもよく、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキ
    シ基またはC1-6アルコキシ基;R4はC1-6アルキ
    ル基、C1-6アルコキシ基、ヒドロキシC1-6アルキ
    ル基、カルボキシC1-6アルコキシ基、カルボキシ
    C1-6アルキルカルボニルオキシC1-6アルキル基ま
    たはカルボキシ基)で表される化合物、ならびに
    その非毒性の無機および有機の塩。 2 カルボキシアルコキシ基であるR1およびR4
    が式―O―(CH2)n―COOH基であり、nが
    1〜3の整数である特許請求の範囲第1項記載の
    化合物。 3 置換基のアルキル基およびアルコキシ基の有
    する炭素原子数が1〜3である特許請求の範囲第
    1項記載の化合物。 4 3―カルボキシ―4′―ヒドロキシカルコン、
    その非毒性無機もしくは有機の塩である特許請求
    の範囲第1〜3項のいずれかに記載の化合物。 5 4―カルボキシ―4′―ヒドロキシカルコン、
    その非毒性無機もしくは有機の塩である特許請求
    の範囲第1項〜3項のいずれかに記載の化合物。 6 4′―カルボキシメトキシ―3―メチルカルコ
    ン、その非毒性無機もしくは有機の塩である特許
    請求の範囲第1〜3項のいずれかに記載の化合
    物。 7 4―カルボキシ―4′―カルボキシメトキシカ
    ルコン、その非毒性無機もしくは有機の塩である
    特許請求の範囲第1〜3項のいずれかに記載の化
    合物。 8 4,4′―ジ―(カルボキシメトキシ)―カル
    コン、その非毒性無機もしくは有機の塩である特
    許請求の範囲第1〜3項のいずれかに記載の化合
    物。 9 3―カルボキシ―4′―カルボキシメトキシカ
    ルコン、その非毒性無機もしくは有機の塩である
    特許請求の範囲第1〜3項のいずれかに記載の化
    合物。 10 4′―カルボキシメトキシ―4―ヒドロキシ
    メチルカルコン、その非毒性無機もしくは有機の
    塩である特許請求の範囲第1〜3項のいずれかに
    記載の化合物。 11 4―カルボキシ―3′―フルオロ―4′―カル
    ボキシメトキシカルコン、その非毒性無機もしく
    は有機の塩である特許請求の範囲第1〜3項のい
    ずれかに記載の化合物。 12 4―カルボキシ―3′―フルオロ―4′―ヒド
    ロキシカルコン、その非毒性無機もしくは有機の
    塩である特許請求の範囲第1〜3項のいずれかに
    記載の化合物。 13 4′―カルボキシメトキシ―4―β―カルボ
    キシプロピオニルオキシメチルカルコン、その非
    毒性無機もしくは有機の塩である特許請求の範囲
    第1〜3項のいずれかに記載の化合物。 14 4―カルボキシ―3′―カルボキシメトキシ
    カルコン、その非毒性無機もしくは有機の塩であ
    る特許請求の範囲第1〜3項のいずれかに記載の
    化合物。 15 4―メチル―4′―カルボキシメトキシカル
    コン、その非毒性無機もしくは有機の塩である特
    許請求の範囲第1〜3項のいずれかに記載の化合
    物。 16 2―カルボキシ―4′―カルボキシメトキシ
    カルコン、その非毒性無機もしくは有機の塩であ
    る特許請求の範囲第1〜3項のいずれかに記載の
    化合物。 17 3,4′―ジ―(カルボキシメトキシ)―カ
    ルコン、その非毒性無機もしくは有機の塩である
    特許請求の範囲第1〜3項のいずれかに記載の化
    合物。 18 3―メトキシ―4′―カルボキシメトキシカ
    ルコン、その非毒性無機もしくは有機の塩である
    特許請求の範囲第1〜3項のいずれかに記載の化
    合物。 19 4―メトキシ―4′―カルボキシメトキシカ
    ルコン、その非毒性無機もしくは有機の塩である
    特許請求の範囲第1〜3項のいずれかに記載の化
    合物。 20 4,4′―ジ―(カルボキシメトキシ)―
    3′―メトキシカルコン、その非毒性無機もしくは
    有機の塩である特許請求の範囲第1〜3項のいず
    れかに記載の化合物。 21 4―ヒドロキシ―3―メトキシ―4′―カル
    ボキシメトキシカルコン、その非毒性無機もしく
    は有機の塩である特許請求の範囲第1〜3項のい
    ずれかに記載の化合物。 22 4―カルボキシ―4′―カルボキシプロポキ
    シカルコン、その非毒性無機もしくは有機の塩で
    ある特許請求の範囲第1〜3項のいずれかに記載
    の化合物。 23 4′―カルボキシ―4―カルボキシメトキシ
    カルコン、その非毒性無機もしくは有機の塩であ
    る特許請求の範囲第1〜3項のいずれかに記載の
    化合物。 24 4,4―ジ―(カルボキシメトキシ)―3
    ―メトキシカルコン、その非毒性無機もしくは有
    機の塩である特許請求の範囲第1〜3項のいずれ
    かに記載の化合物。 25 4,4―ジ―カルボキシカルコン、その非
    毒性無機もしくは有機の塩である特許請求の範囲
    第1〜3項のいずれかに記載の化合物。 26 一般式
    【式】および (式中、R1はヒドロキシ基またはカルボキシ
    C1-6アルコキシ基;R2とR3は同一もしくは異な
    つてもよく、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキ
    シ基またはC1-6アルコキシ基;R4はC1-6アルキ
    ル基、C1-6アルコキシ基、ヒドロキシC1-6アルキ
    ル基、カルボキシC1-6アルコキシ基、カルボキシ
    C1-6アルキルカルボニルオキシC1-6アルキル基ま
    たはカルボキシ基)で表される二つの化合物を縮
    合させ、一般式: (式中R1,R2,R3およびR4は上記と同一意
    味)で表わされる化合物を得、必要に応じその非
    毒性の無機もしくは有機の塩に導くことからなる
    カルコン誘導体の製造法。 27 縮合反応をアルカリ金属水素化物の存在下
    で、水性媒体または水性有機媒体中で行なう特許
    請求の範囲第26項記載の方法。 28 縮合反応を常温〜反応混合物の沸点の温度
    範囲で行なう特許請求の範囲第26項または第2
    7項記載の方法。 29 一般式: (式中、R1はヒドロキシ基またはカルボキシ
    C1-6アルコキシ基;R2とR3は同一もしくは異な
    つてもよく、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキ
    シ基またはC1-6アルコキシ基;R4はC1-6アルキ
    ル基、C1-6アルコキシ基、ヒドロキシC1-6アルキ
    ル基、カルボキシC1-6アルコキシ基、カルボキシ
    C1-6アルキルカルボニルオキシC1-6アルキル基ま
    たはカルボキシ基)で表される化合物、ならびに
    その非毒性の無機および有機の塩と医薬的に受容
    な担体よりなる消化管炎症・潰瘍治療用組成物。 30 化合物が3―カルボキシ―4′―ヒドロキシ
    カルコン、 4―カルボキシ―4′―ヒドロキシカルコン、 4′―カルボキシメトキシ―3―メチルカルコ
    ン、 4―カルボキシ―4′―カルボキシメトキシカル
    コン、 4,4―ジ―(カルボキシメトキシ)―カルコ
    ン、 3―カルボキシ―4′―カルボキシメトキシカル
    コン、 4′―カルボキシメトキシ―4―ヒドロキシメチ
    ルカルコン、 4―カルボキシ―3′フルオロ―4′―カルボキシ
    メトキシカルコン、 4―カルボキシ―3′―フルオロ―4′―ヒドロキ
    シカルコン、 4′―カルボキシメトキシ―4―β―カルボキシ
    プロピオニルオキシメチルカルコン、 4―カルボキシ―3′―カルボキシメトキシカル
    コン、 4―メチル―4′―カルボキシメトキシカルコ
    ン、 2―カルボキシ―4′―カルボキシメトキシカル
    コン、 3,4′―ジ―(カルボキシメトキシ)―カルコ
    ン、 3―メトキシ―4′―カルボキシメトキシカルコ
    ン、 4―メトキシ―4′―カルボキシメトキシカルコ
    ン、 4,4′―ジ―(カルボキシメトキシ)―3′―メ
    トキシカルコン、 4―ヒドロキシ―3―メトキシ―4′―カルボキ
    シメトキシカルコン、 4―カルボキシ―4′―カルボキシプロポキシカ
    ルコン、 4′―カルボキシ―4―カルボキシメトキシカル
    コン、 4,4′―ジ―(カルボキシメトキシ)―3―メ
    トキシカルコンまたは、 4,4′―ジ―カルボキシカルコンまたはその非
    毒性の無機もしくは有機の塩と医薬的に受容な担
    体よりなる特許請求の範囲第29項記載の組成
    物。
JP3049378A 1977-08-26 1978-03-15 Derivative of chalcone and its preparation Granted JPS53116356A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB3592577 1977-08-26
GB11339/77A GB1566497A (en) 1977-08-26 1978-03-10 Chalcone derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53116356A JPS53116356A (en) 1978-10-11
JPS641456B2 true JPS641456B2 (ja) 1989-01-11

Family

ID=26248208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3049378A Granted JPS53116356A (en) 1977-08-26 1978-03-15 Derivative of chalcone and its preparation

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4190671A (ja)
JP (1) JPS53116356A (ja)
AU (1) AU520288B2 (ja)
DE (1) DE2810253A1 (ja)
ES (1) ES467961A1 (ja)
FR (1) FR2383157B1 (ja)
GB (1) GB1566497A (ja)
IT (1) IT1113112B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992005137A1 (en) * 1990-09-21 1992-04-02 Nippon Hypox Laboratories Incorporated Chalcone derivative and ultraviolet screening cosmetic
US11755982B2 (en) 2008-04-25 2023-09-12 Blue Yonder Group, Inc. Dynamically routing salvage shipments and associated method

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4256760A (en) * 1979-01-09 1981-03-17 Laboratorios Bago S.A. Methods of treating mammals suffering from inflammation and pain
FR2492815A1 (fr) * 1980-10-23 1982-04-30 Sori Soc Rech Ind Nouveau derive d'acide cinnamoyl-cinnamique, son procede de preparation et son application en therapeutique
US4760161A (en) * 1983-04-25 1988-07-26 Merck & Co., Inc. Ipoxygenase inhibitors
EP0466198A1 (en) * 1984-05-23 1992-01-15 Green Cross Corporation A lipoxygenase inhibitor
DE3580134D1 (de) * 1984-07-07 1990-11-22 Shudo Koichi Prof Dr Chem Benzoesaeurederivate.
GB8426424D0 (en) * 1984-10-19 1984-11-28 Biorex Laboratories Ltd Chalcone derivatives
JPS62207212A (ja) * 1986-03-08 1987-09-11 Nippon Haipotsukusu:Kk 抗アレルギ−剤
EP0270690B1 (en) * 1986-06-21 1991-05-15 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Drug for treatment and prophylaxis of kidney and liver diseases
HU198292B (en) * 1987-09-25 1989-09-28 Richter Gedeon Vegyeszet Process for producing salicilates and pharmaceutical compositions comprising such active ingredient
FR2676439B1 (fr) * 1991-05-13 1994-10-28 Cird Galderma Nouveaux composes bi-aromatiques derives d'un motif salicylique, leur procede de preparation et leur utilisation en medecine humaine et veterinaire ainsi qu'en cosmetique.
US6017471A (en) 1993-08-05 2000-01-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Colorants and colorant modifiers
US5773182A (en) 1993-08-05 1998-06-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of light stabilizing a colorant
US6211383B1 (en) 1993-08-05 2001-04-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nohr-McDonald elimination reaction
US5733693A (en) 1993-08-05 1998-03-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for improving the readability of data processing forms
US5645964A (en) 1993-08-05 1997-07-08 Kimberly-Clark Corporation Digital information recording media and method of using same
US6017661A (en) 1994-11-09 2000-01-25 Kimberly-Clark Corporation Temporary marking using photoerasable colorants
US5865471A (en) 1993-08-05 1999-02-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Photo-erasable data processing forms
US5681380A (en) 1995-06-05 1997-10-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ink for ink jet printers
US6071979A (en) 1994-06-30 2000-06-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Photoreactor composition method of generating a reactive species and applications therefor
US6242057B1 (en) 1994-06-30 2001-06-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Photoreactor composition and applications therefor
US5685754A (en) 1994-06-30 1997-11-11 Kimberly-Clark Corporation Method of generating a reactive species and polymer coating applications therefor
US6008268A (en) 1994-10-21 1999-12-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Photoreactor composition, method of generating a reactive species, and applications therefor
US5786132A (en) 1995-06-05 1998-07-28 Kimberly-Clark Corporation Pre-dyes, mutable dye compositions, and methods of developing a color
EP0830638B1 (en) 1995-06-05 2000-08-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Pre-dyes and compositions comprising them
ATE206150T1 (de) 1995-06-28 2001-10-15 Kimberly Clark Co Farbstoffstabilisierte zusammensetzungen
DE69620428T2 (de) 1995-11-28 2002-11-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Lichtstabilisierte fabstoffzusammensetzungen
US6099628A (en) 1996-03-29 2000-08-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Colorant stabilizers
US5782963A (en) 1996-03-29 1998-07-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Colorant stabilizers
US5855655A (en) 1996-03-29 1999-01-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Colorant stabilizers
US5891229A (en) 1996-03-29 1999-04-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Colorant stabilizers
US8039026B1 (en) 1997-07-28 2011-10-18 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc Methods for treating skin pigmentation
US6524379B2 (en) 1997-08-15 2003-02-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Colorants, colorant stabilizers, ink compositions, and improved methods of making the same
US6183761B1 (en) 1998-03-16 2001-02-06 The Procter & Gamble Company Compositions for regulating skin appearance
CN1293564A (zh) * 1998-03-16 2001-05-02 宝洁公司 调节皮肤外观的方法
EP1062285A2 (en) 1998-06-03 2000-12-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Neonanoplasts and microemulsion technology for inks and ink jet printing
EP1000090A1 (en) 1998-06-03 2000-05-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Novel photoinitiators and applications therefor
US8106094B2 (en) 1998-07-06 2012-01-31 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Compositions and methods for treating skin conditions
US6750229B2 (en) 1998-07-06 2004-06-15 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Methods for treating skin pigmentation
US8093293B2 (en) * 1998-07-06 2012-01-10 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Methods for treating skin conditions
WO2000004104A1 (en) 1998-07-20 2000-01-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Improved ink jet ink compositions
BR9914123B1 (pt) 1998-09-28 2010-11-30 fotoiniciadores e aplicações para os mesmos.
US20020197244A1 (en) * 1998-12-07 2002-12-26 Miri Seiberg Compositions and methods for regulating phagocytosis and ICAM-1 expression
DE60002294T2 (de) 1999-01-19 2003-10-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Farbstoffe, farbstoffstabilisatoren, tintenzusammensetzungen und verfahren zu deren herstellung
US6331056B1 (en) 1999-02-25 2001-12-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Printing apparatus and applications therefor
US6294698B1 (en) 1999-04-16 2001-09-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Photoinitiators and applications therefor
US6368395B1 (en) 1999-05-24 2002-04-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Subphthalocyanine colorants, ink compositions, and method of making the same
US7985404B1 (en) * 1999-07-27 2011-07-26 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Reducing hair growth, hair follicle and hair shaft size and hair pigmentation
US7309688B2 (en) 2000-10-27 2007-12-18 Johnson & Johnson Consumer Companies Topical anti-cancer compositions and methods of use thereof
GB0004686D0 (en) * 2000-02-28 2000-04-19 Aventis Pharma Ltd Chemical compounds
US8431550B2 (en) * 2000-10-27 2013-04-30 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Topical anti-cancer compositions and methods of use thereof
US7192615B2 (en) * 2001-02-28 2007-03-20 J&J Consumer Companies, Inc. Compositions containing legume products
US6555143B2 (en) 2001-02-28 2003-04-29 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Legume products
US20030224075A1 (en) * 2002-02-21 2003-12-04 Jue-Chen Liu Soy composition for balancing combination skin
FR2841900B1 (fr) * 2002-07-08 2007-03-02 Genfit S A Nouveaux derives de 1,3-diphenylprop-2-en-1-one substitues, preparation et utilisations
FR2841784B1 (fr) * 2002-07-08 2007-03-02 Composition a base de derives de 1,3-diphenylprop-2en-1-one substitues, preparation et utilisations
US20040063593A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 Wu Jeffrey M. Compositions containing a cosmetically active organic acid and a legume product
US20040176471A1 (en) * 2003-03-07 2004-09-09 Kaohsiung Medical University Novel chalcone derivatives and pharmaceutical compositions comprising the same
US7326734B2 (en) * 2003-04-01 2008-02-05 The Regents Of The University Of California Treatment of bladder and urinary tract cancers
US20050004561A1 (en) * 2003-07-01 2005-01-06 Lynn Halas Method for removing hair
WO2005048969A1 (en) * 2003-10-29 2005-06-02 Johnson & Johnson Consumer France S.A.S. Compositions comprising soy products and dioic acids
US7547729B2 (en) * 2004-01-08 2009-06-16 Genfit 1,3-diphenylprop-2-en-1-one derivative compounds, preparation method thereof and uses of same
US20080008818A1 (en) * 2006-06-23 2008-01-10 Miri Seiberg Partially denatured whole soybean extracts and methods of use thereof
US20080089960A1 (en) * 2006-10-16 2008-04-17 Miri Seiberg Use of Legume Products for the Treatment and Prevention of Radiotherapy-Induced Skin Damage
EP2791187A4 (en) * 2011-12-16 2015-07-15 Univ Akron SUBSTITUTED PHENACYLMOLECULES AND LIGHT-SENSITIVE POLYMERS
PL238128B1 (pl) * 2018-04-16 2021-07-05 Politechnika Wroclawska Zastosowanie 3’-amino-4-karboksychalkonu

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3255241A (en) * 1961-01-19 1966-06-07 Merck & Co Inc (2-alkylidene acyl)phenoxy-and (2-alkylidene acyl)phenylmercaptocarboxylic acids
HU163394B (ja) * 1971-12-20 1973-08-28
CH593224A5 (ja) * 1973-10-30 1977-11-30 Taisho Pharmaceutical Co Ltd
JPS5170815A (ja) * 1974-12-12 1976-06-18 Mitsubishi Petrochemical Co Josozai
US3994955A (en) * 1975-01-20 1976-11-30 G. D. Searle & Co. Substituted phenoxydialkylacetic acids and esters
JPS5297950A (en) * 1976-02-13 1977-08-17 Taisho Pharmaceut Co Ltd Chalconeether derivatives

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992005137A1 (en) * 1990-09-21 1992-04-02 Nippon Hypox Laboratories Incorporated Chalcone derivative and ultraviolet screening cosmetic
US11755982B2 (en) 2008-04-25 2023-09-12 Blue Yonder Group, Inc. Dynamically routing salvage shipments and associated method
US12106255B2 (en) 2008-04-25 2024-10-01 Blue Yonder Group, Inc. Dynamically routing salvage shipments and associated method

Also Published As

Publication number Publication date
IT1113112B (it) 1986-01-20
AU3455278A (en) 1979-10-04
JPS53116356A (en) 1978-10-11
FR2383157A1 (fr) 1978-10-06
IT7821146A0 (it) 1978-03-13
ES467961A1 (es) 1979-09-01
FR2383157B1 (fr) 1983-03-25
GB1566497A (en) 1980-04-30
US4190671A (en) 1980-02-26
DE2810253A1 (de) 1978-09-21
AU520288B2 (en) 1982-01-21
DE2810253C2 (ja) 1989-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS641456B2 (ja)
JP2731148B2 (ja) 新規二環式芳香族誘導体、それらの製造法及びそれらの医薬、獣医薬及び化粧料としての使用
US3784697A (en) Pharmaceutical composition containing phenoxyalkane-carboxylic acids,salts and esters thereof
JPH045680B2 (ja)
JPS5920655B2 (ja) 新ナフタレン誘導体の製法
JPH0215048A (ja) ネオペンチルエステル誘導体、その製造法およびその医薬としての使用
JPH0227326B2 (ja)
US3468939A (en) 4- and 5-aryl-1-naphthaleneacetic acid compounds
HU186857B (en) Process for the production of new phenylaliphatic carboxilic acid derivatives
Baba et al. Convenient synthesis of bis-bipyridines and bis-terpyridines bridged by phenyl and biphenyl tethers
US3506658A (en) 2-(10-methyl-2-phenoxazinyl)propionic acid
US4116972A (en) Anti-inflammatory 1-oxo-isoindoline derivatives and processes for their preparation
US4118504A (en) Isoindoline derivatives for treating pain
US3923996A (en) 3-Substituted-oxindoles in compositions and methods of treating obesity
US3692821A (en) Derivatives of 2-alkanoyloxy and 2-hydroxy-3-phenylbenzoic acid
JPS5890584A (ja) 新規な抗炎症薬剤
US3598867A (en) Dibenzocyclohepta-triene and-diene derivatives
US2705232A (en) Ternorcholanylthiazoles
JP3030509B2 (ja) 塩化デルフィニジン合成に有用な中間体
JPH01186844A (ja) 3−(4’−ブロモビフェニル)−3−ヒドロキシ−4−フェニル酪酸エチルエステルの製造方法
JPS5973563A (ja) スルフアモイルベンゾフエノン誘導体およびその製法
JPS62207236A (ja) フエノキシアルカン酸誘導体
EP0515159B1 (en) Ursane derivatives, their preparation and pharmaceutical formulations thereof
GB2027022A (en) Pyridoxine derivatives and their use
US4252979A (en) Terephthalic acid derivatives