JPS6410305B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6410305B2
JPS6410305B2 JP15135580A JP15135580A JPS6410305B2 JP S6410305 B2 JPS6410305 B2 JP S6410305B2 JP 15135580 A JP15135580 A JP 15135580A JP 15135580 A JP15135580 A JP 15135580A JP S6410305 B2 JPS6410305 B2 JP S6410305B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
mold
electromagnetic stirring
flow
slab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15135580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5775270A (en
Inventor
Shinobu Myahara
Toshio Masaoka
Taizo Sera
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kokan Ltd filed Critical Nippon Kokan Ltd
Priority to JP15135580A priority Critical patent/JPS5775270A/ja
Publication of JPS5775270A publication Critical patent/JPS5775270A/ja
Publication of JPS6410305B2 publication Critical patent/JPS6410305B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/10Supplying or treating molten metal
    • B22D11/11Treating the molten metal
    • B22D11/114Treating the molten metal by using agitating or vibrating means
    • B22D11/115Treating the molten metal by using agitating or vibrating means by using magnetic fields

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は、連続鋳造設備における鋳型内溶鋼
の電磁撹拌方法に関するものである。 鋼を例えば、垂直連続鋳造設備によつて鋳造す
るに際し、鋳片の未凝固部分を電磁撹拌すること
によつて、鋳片内部の偏析を軽減し、良好な鋳片
を得ることは、一般に行われている。 従来、溶鋼の電磁撹拌は、凝固の進んだ下部即
ち、2次冷却帯で行つていた。これは、鋳片の健
全な凝固に寄与する等軸晶を、鋳片のクレーター
エンド近傍で形成させるためである。 しかし、このように、電磁撹拌を凝固の進んだ
2次冷却帯で行うと、次のような問題がある。即
ち、 厚く形成された凝固シエルのため、巨大な出
力の電磁撹拌装置が必要となる。 等軸晶の形成を促進させるために、電磁撹拌
を強化すると、負偏析(ホワイトバンド)が生
成されることから、充分な電磁撹拌効果が得ら
れない。 凝固シエルが十分形成された後、電磁撹拌を
行うので、スラブ表面部分に対して撹拌効果が
ない。 上述の問題点を解決する方法として、鋳型の長
辺側のメニスカス近傍に電磁撹拌装置を設置し、
メニスカス近傍の鋳型内溶鋼に水平回転流を付与
する方法がある。 ところが、上記方法では、撹拌効率を向上させ
るために、鋳型内溶鋼に付与する水平回転流速を
大きくすると、溶鋼内へのパウダースラグの巻込
みが生じ、しかも、第1図に示すように、浸漬ノ
ズル2からの溶鋼流の鋳型1内溶鋼への浸透深さ
dは、2〜4mとかなり深いので、鋳型1内溶鋼
の温度が高くなり過ぎる。即ち、過熱溶鋼とな
り、健全な溶鋼の凝固に寄与する等軸晶の形成を
阻害する。 これらの理由によつて、製品の品質が低下する
といつた問題があつた。 この発明は、上述の問題点を解決するためにな
されたものであつて、 垂直もしくは湾曲軌道を有する連続鋳造設備に
おける鋳型の少なくとも1方の長辺側のメニスカ
ス近傍に、2つの電磁撹拌装置を対向して設置
し、前記長辺側に設置した電磁撹拌装置によつ
て、鋳型内溶鋼に巾方向の中心に向う流れを付与
し、かくして、浸漬ノズルからの溶鋼流の鋳型内
溶鋼への浸透深さを浅くして、良好な品質の鋳片
を製造することに特徴を有する。 この発明を実施例により図面を参照しながら説
明する。 第2図は、この発明の方法によつて鋳型内溶鋼
を電磁撹拌した場合の鋳型内溶鋼流の状態を示す
図、第3図は、第2図のA―A線断面図である。 第2図及び第3図において、1は鋳型、2は浸
漬ノズル、3,3′は、鋳型1の1方の長辺側に
対向して2つメニスカス下150mm以上の距離をお
いて設置した電磁撹拌装置である。電磁撹拌装置
3,3′は、その溶鋼撹拌方向が左右逆になるよ
うに結線されていて、鋳型1内溶鋼に巾方向の中
心に向う流れ(通常0.3〜0.8m/sec)を付与す
る。 従つて、浸漬ノズル2からの溶鋼流aは、上記
巾方向の中心に向う溶鋼流bによつて緩衝され、
この結果、浸漬ノズル2からの溶鋼流aの鋳型内
溶鋼への浸透深さd′が大巾に浅くなる。 電磁撹拌装置3,3′は、鋳型1の両方の長辺
側に設けても良い。(第3図参照)また、電磁撹
拌装置3,3′は、水平に設置しても、ハの字あ
るいは逆ハの字状に設置しても良い。 次に、実施例について説明する。 実施例 1 鋳型(高さ:900mm、長辺長さ:2100mm、短辺
長さ:220mm)を使用し、この鋳型の1方の長辺
側の、メニスカスから200mmの位置に、長さ800mm
の電磁撹拌装置を2つ水平に対向して設置し、鋳
型内溶鋼に0.6m/secの中心に向う水平対向流速
を付与しながら、鋳片引抜き速度1.0m/minで
軟鋼の連続鋳造を行つた。 実施例 2 電磁撹拌装置をメニスカスから400mmの位置の
1方の長辺側に設置した以外は、実施例1と同一
条件で軟鋼を鋳造した。 実施例 3 鋳型内溶鋼の水平対向流速を0.3m/secにした
以外は、実施例1と同一条件で軟鋼を鋳造した。 実施例 4 鋳型内溶鋼の水平対向流速を0.8m/secにした
以外は、実施例1と同一条件で軟鋼の鋳造を行つ
た。 これら実施例1〜4の結果を第1表に、実施例
1で使用した2つの電磁撹拌装置の結線を1方向
のみの溶鋼流となるように結線した以外は、実施
例1と同一条件で軟鋼を鋳造した場合(比較例
1)及び実施例1において、水平対向流速を1.5
m/secにして軟鋼を鋳造した場合(比較例2)、
更に、電磁撹拌装置をメニスカスから100mmの位
置に設置した以外は、実施例1と同一条件で軟鋼
を鋳造した場合(比較例3)、実施例1において、
メニスカスから3.0m下方の2次冷却帯の鋳片長
辺側に実施例1におけると同様な電磁撹拌装置を
2つ水平に対向させて軟鋼を鋳造した場合(比較
例4)および実施例1において、電磁撹拌装置を
設置せずに軟鋼を鋳造した場合(比較例5)と合
わせて示す。
【表】
【表】 第1表の製品品質の評価において、◎印は、最
良の品質であることを示し、○印は、その次に良
好な品質であることを示し、×印は、品質の劣つ
た製品であることを示し、そして、△印は、○印
より品質が劣ることを示す。なお、第1表におい
て、ノロカミは、鋳片表面を1.5mmスカーフした
後、目視によつて1m2当りの欠陥の数を調べた結
果であり、偏析評点は、鋳片のC方向(鋳造方向
と直交する方向)の断面をマクロ腐食させ、断面
に現われた中心偏析の程度を1〜3まで0.5ステ
ツプで5段階に分けて評価した結果であり、内部
介在物評点は、鋳片のC方向断面のサルフアプリ
ント上に現われたダークスポツトの程度を1〜3
まで0.5ステツプで5段階に分けて評価した結果
であり、ノロカミ、偏析評点および内部介在物評
点共に数が小さい程、鋳片の品質が良いことを示
す。 第1表から明らかなように、この発明の方法に
よれば、鋳片性状を総合判断すると、品質の優れ
た軟鋼製品を鋳造できることがわかる。 以上説明したように、この発明によれば、浸漬
ノズルからの溶鋼流の鋳型内溶鋼への浸透深さを
浅くすることができるので、鋳型内溶鋼が広範囲
にわたり過熱状態となるのを防止でき、等軸品が
良好に形成されると共に、吐出流に乗りまき込ま
れた介在物の浮上性を促進することにより品質の
優れた製品を鋳造できるといつた有用な効果がも
たらされる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の浸漬ノズルからの溶鋼流によ
る鋳型内溶鋼流の状態を示す図、第2図は、この
発明の方法により電磁撹拌を行つた場合の鋳型内
溶鋼流の状態を示す図、第3図は第2図のA―A
線断面図である。図面において、 1…鋳型、2…浸漬ノズル、3,3′…電磁撹
拌装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 連続鋳造設備における鋳型の少なくとも一方
    の長辺側のメニスカス近傍に2つの電磁撹拌装置
    を対向して設置し、前記長辺側に設置した電磁撹
    拌装置によつて、鋳型内溶鋼に巾方向の中心に向
    う流れを付与し、かくして、浸漬ノズルからの溶
    鋼流の鋳型内溶鋼への浸透深さを浅くして、良好
    な品質の鋳片を製造することを特徴とする連続鋳
    造設備における鋳型内溶鋼の電磁撹拌方法。
JP15135580A 1980-10-30 1980-10-30 Electromagnetic stirring method for molten steel in mold in continuous casting plant Granted JPS5775270A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15135580A JPS5775270A (en) 1980-10-30 1980-10-30 Electromagnetic stirring method for molten steel in mold in continuous casting plant

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15135580A JPS5775270A (en) 1980-10-30 1980-10-30 Electromagnetic stirring method for molten steel in mold in continuous casting plant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5775270A JPS5775270A (en) 1982-05-11
JPS6410305B2 true JPS6410305B2 (ja) 1989-02-21

Family

ID=15516730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15135580A Granted JPS5775270A (en) 1980-10-30 1980-10-30 Electromagnetic stirring method for molten steel in mold in continuous casting plant

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5775270A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4568617A (en) * 1983-08-08 1986-02-04 Wilkes Donald F Thin bands and method and apparatus for production thereof
JPS6037251A (ja) * 1983-08-11 1985-02-26 Kawasaki Steel Corp 連続鋳造鋳型内溶鋼の電磁撹拌方法
JPS6152969A (ja) * 1984-08-22 1986-03-15 Nippon Kokan Kk <Nkk> 連続鋳造溶鋼の電磁撹拌装置
JP2607333B2 (ja) * 1992-06-18 1997-05-07 新日本製鐵株式会社 連続鋳造鋳型内溶鋼の流動制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5775270A (en) 1982-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU5459494A (en) Metal strip casting
US5176197A (en) Continuous caster mold and continuous casting process
US4715586A (en) Continuous caster tundish having wall dams
JPS6410305B2 (ja)
US3628596A (en) Contoured mold for horizontal continuous casting
EP0743115B1 (en) Method and apparatus for continuous casting of steel materials
JP3526705B2 (ja) 高炭素鋼の連続鋳造方法
US4078600A (en) Continuous casting
US4298050A (en) Process for continuous casting of a slightly deoxidized steel slab
CA2023826A1 (en) Continuous caster mold and continuous casting process
US4022265A (en) Method for enlarging the width of a cast piece in a continuous casting operation
CA1152723A (en) Process for continuous casting of a slightly deoxidized steel slab
JPS6272458A (ja) 電磁撹拌方法
US3397733A (en) Method for removal of gas from molten metal during continuous casting
JPH0356824B2 (ja)
CA1228969A (en) Method of and apparatus for continuously casting metal in a shaping cavity having cooled rotating walls
JP2845706B2 (ja) 連続鋳造設備のモールド装置
KR920000806B1 (ko) 무단 이동형 주형을 지닌 연속 주조기를 위한 용융금속 주입노즐
JP3538967B2 (ja) 連続鋳造方法
JPH0661596B2 (ja) 金属の連続鋳造装置
JPS62130752A (ja) ブル−ムもしくはビレツトの連続鋳造方法
US20120199308A1 (en) Stirrer
JPH0217735Y2 (ja)
JP2885824B2 (ja) 金属の連続鋳造方法
JP2969579B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法