JPS6399582A - Ledアレイ - Google Patents

Ledアレイ

Info

Publication number
JPS6399582A
JPS6399582A JP61244238A JP24423886A JPS6399582A JP S6399582 A JPS6399582 A JP S6399582A JP 61244238 A JP61244238 A JP 61244238A JP 24423886 A JP24423886 A JP 24423886A JP S6399582 A JPS6399582 A JP S6399582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
led
type lens
incline
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61244238A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Muranaka
哲也 村中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61244238A priority Critical patent/JPS6399582A/ja
Publication of JPS6399582A publication Critical patent/JPS6399582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明の複写機、ファクシミリならびにPOS(Pos
t of 5ales) Systemなどに適用する
固体光源用LEDアレイに関する。
(従来の技術) 従来から複写機などの固体光源としては必要な輝度を充
分保証できるキャノンランプが適用されてきたが、最近
では小さい容積に収容できる利点を生かし所要の輝度を
ほぼ満足できるLEDアレイが脚光を浴びている。この
LEDアレイの構造を第5図乃至第8図により説明する
複写機に利用するLEDアレイを例として示すが、機種
に応じて固体光源であるLEDアレイの全長も違ってく
るのは当然であり、ある複写紙を照らすためLEDペレ
ット11を14個使用する。このLEDペレット11・
・・を固定するには表面に配線パターンを持つ樹脂製配
線基板10の表面に一直線に配置し、このLEDペレッ
ト11・・・に対向して棒状レンズ12を配置する。従
って、この棒状レンズは配線基板10の表面に沿って配
置する形状となる。(第6図)この棒状レンズの固定は
ポリカーボネイト樹脂の押出成型により得られる部品1
3と嵌合し、これをLEDペレット11・・・を固定し
た配線基板10と一体化する手法を採用しており、第6
図ではその部品の一部だけを示している。この部品13
、配線基板10ならびに棒状レンズ12間は接着剤によ
り固定して機械的強度を保っている。
(発明が解決しようとする問題点) 棒状レンズエ2は第5図に示すように円柱状に成形され
、その両端部における照度分布の低下が大きくて均一な
照度分布領域(以後有効照度領域と記載する)はLED
アレイの全長より狭い。この有効照度領域はLEDアレ
イを適用する機種によって定められるもので、でき得れ
ば小寸法のLEDアレイによりカバーできることが望ま
しいが、前述のような結果を勘案すると、有効照度領域
を広げるにはもっと長い寸法を持ったLEDアレイが必
要となる。しかし、これを適用する複写機等で必要とす
る機器内スペースの制約から側底採用し得ない。
ここで第7図によりLEDアレイによって得られる照度
分布を示すと、照射距離を121で得られる有効照度領
域を記載しており、この有効照度領域は下式で表わされ
る照度ムラが10%以下のものである。
式中Maxは照度ムラの最高値、Minはその最低値で
ある。
この定義により評価した結果を示す第7図から明らかな
ように配線基板に固定したLEDアレイの両端ペレット
より5mm内側迄が有効照度領域となるに止まっており
前述の記載に符合する。
第8図には棒状レンズの光学特性を示す。
本発明は上記難点を克服する新規な1、EDアレイを提
供するもので、特に全長を大きくしなくても所望の有効
照度領域を得ることを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) このため本発明に係るLEDアレイでは配線基板表面に
整列して配置するLEDペレットに対向しかつ配線基板
表面に沿って配置する棒状レンズ端からその付近にかけ
て厚さを減少する傾斜部を設けここに金属被膜を被覆す
る手法を採用した。
(作 用) このようなLEDアレイでは傾斜部を設けここに金属薄
膜を被着することによって、LEDペレットからの放射
光の反射を利用して棒状レンズ表面から放射させること
によってLEDペレットより外方に発散して、LEDア
レイの全長を増さずに有効照射領域を拡大する。これは
限られたスペース内にLEDアレイを設置し、なおかつ
有効照度領域の拡大を達成するもので、このLEDアレ
イ長を1mm増大することが許されない複写機やファク
シミリなどにあっては貢献するところが極めて大きいも
の′である。
次に第3図により有効照度領域の拡大について説明する
。この図は第7図と同様に横軸をLEDペレットの位置
とし、縦軸は照度を採りLEDアレイの照射距離を12
++uaとして得られる有効照度領域を示したもので、
この有効照度領域は下式で表わされる照度ムラが10%
以下の領域である。
尚式中Max ;照度ムラの最高値、Min ;照度ム
ラの最低値を示すもので、この定義のもとにおける評価
結果である第3図から明らかなように、配線基板表面に
設置したLEDペレット中左右両端に位置するものより
5+nm有効照度領域が拡大していることが明白であり
、本発明の有効性を示す証左である。
(実施例) 第1図乃至第4図により本発明の実施例を詳述するが、
従来技術と都合上重複する記載もあるが新番号をつけて
説明する。
第1図は本発明に係る棒状レンズの断面図であり、第2
図に示す樹脂製の配線基板1の表面には回路接続に必要
な配線(図示せず)を例えばCu層によって設け、その
必要な位置にLEDペレット2・・・を導電ペーストを
利用して固定する。LEDペレット数は適用する機種に
よって相違するが、ここでは複写機用として14個を配
線基板1の表面に一直線に配置する。
この−直線に固定するLEDペレット2・・・に対向し
て白色のアクリル樹脂製の棒状レンズ3を配線基板1の
表面に沿って配置固定するが、この固定に当ってはポリ
カーボネイト製の押出成型部品4を使用する。この押出
成型部品4はこの両端を鋭角状に成型されており棒状レ
ンズ端よりその付近にかけてその厚さを減少する傾斜部
5に嵌合して白色の反射板6として機能する。このよう
に棒状レンズ3の両端には傾斜部5を設け、更にここに
光の全反射をもたらす金属薄膜7を形成する。この金属
薄膜7はA1を3μm蒸着することにより設け、又白色
反射板の角度としては上方に効率良く反射するには45
°が最良であるが、棒状レンズ先端収納用スペースの関
係から60°を選定する。
このように棒状レンズ3を組込んだ押出成型部品4を配
線基板1に予め作成しておいた取付は穴に反射板6に一
体に作成するピン(図示せず)を挿入して熱圧着により
一体にしてLEDアレイ旦を完成する。
〔発明の効果〕
とのLEDアレイは作用欄に詳細に説明したように照射
距離1.2.Ommの場合有効照射領域は両端ペレット
位置より外側約5+n+nに拡大されており、複写機や
ファクシミリ等のように全長を1mm程度増すことが許
されない機種では極めて有効であることは明らかである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る棒状レンズの断面図、第2図は本
発明の実施例を示す断面図、第3図は第2図のLEDア
レイにおけるペレット位置による有効照射領域を示す図
、第4図はこのLEDアレイ番こおける光学特性を示す
図、第5図は従来の棒状レンズを示す斜視図、第6図は
従来のLEDアレイの断面図、第7図は第6図に示すL
EDアレイの照度とペレット位置の関係を示す図、第8
図は第6図に示すLEDアレイの光学特性を示す図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 配線基板と、この配線基板表面に整列して配置するLE
    Dペレットと、このLEDペレットに対向しかつ前記配
    線基板に沿って配置する棒状レンズと、前記配線基板に
    取着けこの棒状レンズ端を固定する支持部と、前記棒状
    レンズ端からその付近にかけて設ける厚みを減少する傾
    斜部と、この傾斜部に被着する金属薄膜とを具備するこ
    とを特徴とするLEDアレイ。
JP61244238A 1986-10-16 1986-10-16 Ledアレイ Pending JPS6399582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61244238A JPS6399582A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 Ledアレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61244238A JPS6399582A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 Ledアレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6399582A true JPS6399582A (ja) 1988-04-30

Family

ID=17115791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61244238A Pending JPS6399582A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 Ledアレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6399582A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006120748A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Sharp Corp 半導体装置及び電子機器
KR100726137B1 (ko) * 2005-12-16 2007-06-12 루미마이크로 주식회사 금속 재질의 반사면을 형성하는 백색 발광소자의 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006120748A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Sharp Corp 半導体装置及び電子機器
KR100726137B1 (ko) * 2005-12-16 2007-06-12 루미마이크로 주식회사 금속 재질의 반사면을 형성하는 백색 발광소자의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6601970B2 (en) Linear lighting system
US7029156B2 (en) Light emitting apparatus and display
CA2703925C (en) Light distribution using a light emitting diode assembly
US7341366B2 (en) Projector type vehicle headlamp unit
JP2011044306A (ja) 蛍光灯型照明装置
JP2009512980A (ja) 照明装置
US8231244B2 (en) Lateral reflector
JPS6399582A (ja) Ledアレイ
JPS62229701A (ja) 車輛用灯具
JPS6381873A (ja) 発光装置
JPH11175011A (ja) 標識灯のledランプ用反射器
JPH07162586A (ja) 発光装置とそれを用いた密着型イメージセンサユニット
JPH0374441B2 (ja)
JP2004288866A (ja) Ledランプ
CN218064713U (zh) 导光壁、灯光模组及车辆
TWM589532U (zh) 內視鏡鏡頭與光源的組合結構
CN216591111U (zh) 光学单元、光学模组及灯具
JPS6364373A (ja) Ledアレイ
JP3855699B2 (ja) 照明器具
CN114026362B (zh) 用于led设备的两级光学器件
JPS6294440A (ja) 車輌用灯具
CN115949900A (zh) 导光壁、灯光模组及车辆
US20020003580A1 (en) Line image sensor module
JPS63104488A (ja) Ledアレイ
JPH04370Y2 (ja)