JPS6398673A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS6398673A
JPS6398673A JP24511886A JP24511886A JPS6398673A JP S6398673 A JPS6398673 A JP S6398673A JP 24511886 A JP24511886 A JP 24511886A JP 24511886 A JP24511886 A JP 24511886A JP S6398673 A JPS6398673 A JP S6398673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corona wire
image forming
cleaning tool
corona
image formation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24511886A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Nibu
亨 丹生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP24511886A priority Critical patent/JPS6398673A/ja
Publication of JPS6398673A publication Critical patent/JPS6398673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電子写真複写機、レーザービームプリンタ等
の画像形成装置に関する。
(従来の技術) 例えば、電子写真複写機の感光体を一様に帯電するため
に用いられるコロナ帯電器は9通常、タングステンを用
いたコロナワイヤが2箱状のシールド部材内に張設され
ている。該シールド部材は。
コロナ放電用の開口が、コロナワイヤに沿って開設され
ており、該開口が感光体に対向するように配設され、コ
ロナワイヤに高圧をかけてコロナ放電を行い、!8光体
を一様に帯電する。このように。
コロナ帯電器によりコロナ放電を行うと1周囲の気層中
に含まれるシラン(SiH#)等のケイ素(Si)系ガ
スが、コロナワイヤ表面に、酸化ケイ素(SiO□)等
のケイ素系化合物を生成する。このケイ素系化金物は、
コロナワイヤからのコロナ放電能力を著しく低下させる
。その結果、コロナ帯電器による感光体の帯電が不均一
になり、感光体の表面電位にムラが生じ、鮮明な複写画
像が得られないおそれがある。このため、コロナワイヤ
に付着するケイ素系化合物を定期的に取り除かなければ
ならない。
コロナワイヤの清掃装置としては9例えば、実開昭60
−68557号公報に開示されているように、コロナ帯
電器が装置本体からの引き出し可能に配設され、清掃部
材が装置本体に取付けられたものがある。このような構
成であれば、コロナワイヤを清掃するために、コロナ帯
電器全体を装置本体に対して移動させなければならない
。通常1画像形成装置では、コロナ帯電器自体を装置本
体から引き出す必要がなく、従って、このように、コロ
ナワイヤの清掃のためにのみ、コロナ帯電器を装置本体
から引き出さなければならない。しかし2画像形成装置
を使用する者にとっては、この操作は非常に煩わしい。
また、この公報に開示の情操部材はコロナワイヤを挟ん
で摺動されるものであるため、張設されたコロナワイヤ
に無理な力が加わると、コロナワイヤが切断するおそれ
もある。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は上記従来の問題を解決するものであり。
その目的は、少なくともトナー補給時にはコロナワイヤ
の清掃ができ、しかもその清掃時にコロナワイヤを切断
するおそれのない画像形成装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、コロナワイヤを清掃しないときに
は、清掃具が確実にコロナワイヤより離隔した退避位置
とされる画像形成装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の画像形成装置は、放電用開口を有するシールド
部材の該開口に沿ってコロナワイヤが張設されたコロナ
帯電器が装置本体に取付けられており、かつ少なくとも
現像装置を有する作像ユニットが前記コロナワイヤに沿
って装置本体からの引き出し可能に配設された画像形成
装置であり。
該作像ユニットの引き出し方向後端部に回動可能に取付
けられた回転部材と、装置本体の内奥側に配設され、該
作像ユニットの装置本体への装着時に該回転部材が転接
するガイド部材と、前記回転部材と一体的に回動可能で
あって、該作像ユニットの装置本体からの引き出し時に
前記コロナ帯電器の放電用開口を通ってコロナワイヤに
摺接し得るように付勢されており、該作像ユニットの装
置本体への装着時に前記回転部材がガイド部材に転接す
ることにより回動して該コロナワイヤから離隔する清掃
具とを有してなり、そのことにより上記目的が達成され
る。
(実施例) 以下に本発明を実施例について説明する。
本発明の画像形成装置である電子写真複写機は。
第1図に示すように、上部に光学系20を有し、下部の
略中央部に感光体ドラム11を有する。
該感光体ドラム11は、矢印Aで示す方向への回転可能
になっており、その上方には、コロナ帯電器を用いた帯
電装置30が配設されている。該帯電装置30は、放電
用開口31aを有するシールド部材31内に、該開口3
1aに沿ってコロナワイヤ32を張設したものである。
該帯電装置30はコロナワイヤ32が感光体ドラム11
の軸心と平行になるように機体に取付けられている。
該帯電装置30の感光体ドラム回転方向下流側は。
機体上部に配設された光学系20による感光体ドラム1
1の露光位置となっている。該露光位置の感光体ドラム
回転方向下流側には現像装置13が配設されている。
感光体ドラム11の下方には、コロナ帯電器を用いた転
写装置41および分離装置42が並設されている。分離
装置42の感光体ドラム回転方向下流側には、クリーニ
ング装置14が配設されており、さらにその下流側に除
電装置43が配設されている。
感光体ドラム11と、その周囲の現像装置13およびク
リーニング装置14は、一体となっており2作像ユニッ
ト10として9機体に対して感光体ドラム11の軸方向
、従って帯電装置30のコロナワイヤ32配設方向への
引き出しが可能になっている。該作像ユニット10は、
現像装置13内のトナーが消耗されて新たにトナーを補
給する場合、あるいは転写紙搬送路に祇詰りか生じた場
合等に1機体から引き出される。
該作像ユニット10の引き出し方向後端側部分(すなわ
ち1機体の内奥側部分)には、第2図〜第6図に示すよ
うに、清掃部材50が取付けられている。
該清掃部材50は9作像ユニット10の内奥側側板10
aに取付けられたブラケット51と、該ブラケット51
内に架設されたギヤ軸52aに回転可能に配設された回
転部材であるピニオンギヤ52とを有する。
ブラケット51は、平面視コ字状をしており1作像ユニ
ット10の内奥側側板10aの上部に形成された開口1
0bに対向するように配設されている。
該ピニオンギヤ52には、清掃具53が一体的に取付け
られている。清掃具53は一方へ延出する植毛部53a
を有する。該植毛部53aは弾性を有する毛が用いられ
る。該清掃具53には、ギヤ軸52aに嵌合されたコイ
ルスプリング54の一端が係止されている。該コイルス
プリング54の他端は、ブラヶ。
ト51に係止されており、清掃具53を上方へ付勢して
いる。ブラケット51には、清掃具53が側板10aの
開口10b上部に位置するように、ストッパ55が取付
けられている。清掃具53はコイルスプリング54の付
勢力により上方へ回動されると、側板10aの開口10
bを通って作像ユニット10内に位置し。
ストッパ55に当接して上方への回動が規制される。
清掃具53は、このような状態で、植毛部53aが略鉛
直になる。該植毛部53aは9作像ユニッ1−10の引
出し時にその先端部が帯電装置30のコロナワイヤ32
に当接するようになっている。
帯電装置30の内奥側に位置するワイヤ支持部材33の
下面には、ガイド部材たるラック57が配設されている
。該ラック57は2作像ユニッ目Oが機体内に押込まれ
た場合に、ピニオンギヤ52と噛合し得るようになって
おり、このような噛合状態で作像ユニッ)10がさらに
機体内へ押込まれるにつれてピニオンギヤ52はラック
57を転接して回転する。
ピニオンギヤ52の回転により、該ピニオンギヤ52と
一体となった清掃具53はコイルスプリング54の付勢
力に抗して下方へ回動し、その植毛部53aは。
第5図に示すように、コロナワイヤ32より離隔した水
平状態になる。
このような構成の電子写真複写機は9作像ユニッ)10
が機体に装着された状態で9通常の電子写真プロセスに
より、複写画像が形成される。すなわち、コロナ帯電器
を用いた帯電装置30のコロナワイヤ32に高圧を印加
して、感光体ドラム11を一様に帯電し、帯電された該
感光体ドラム11に、光学系20により原稿画像を露光
して静電潜像を形成する。該静電潜像は現像装置13に
てトナー現像され、そのトナー像は転写装置41により
転写紙搬送路を搬送される転写紙に転写される。トナー
像が転写された転写紙は分離装置42により感光体ドラ
ム11から分離され、定着装置44(第1図参照)にて
トナー像が転写紙に定着された後に機外へ排出される。
トナー像が転写された後の感光体ドラム11は、クリー
ニング装置14にてその周面に残留するトナーが除去さ
れる。
このようにして、転写紙上にはトナーの複写画像が形成
される。そして、複写画像が形成される都度、現像装置
13内のトナーは消耗され、複写回数が3000〜50
00回になると、現像装置13内のトナーは消耗し尽く
され、現像装置13内へのトナー補給が必要になる。
現像装置13内へトナーを補給するに際して1作像ユニ
ット10が、感光体ドラム11の軸方向へ引き出される
と、その引き出し方向後端部に取付けられ、ラック57
に噛合しているピニオンギヤ52は。
ラック57上を転接し、清掃具53は上方へ回動する。
そして9作像ユニット10が引出されるにつれて。
ピニオンギヤ52は、ラック57との噛合がはずれ。
清掃具53はコイルスプリング54の付勢力にてさらに
上方へ回動されてストッパ55に当接する。これにより
、清掃具53の植毛部53aの先端は、帯電装置30に
おけるシールド部材31の開口31aを通って。
コロナワイヤ32に当接する。作像ユニット1oがさら
に引き出されると、その引き出しに伴って、植毛部53
aはコロナワイヤ32に沿って摺動し、この摺動により
植毛部53aはコロナワイヤ32に付着するケイ素系化
合物等を除去する。
現像装置13内へトナーが補給されて2作像ユニット1
0を機体内へ装着する場合にも、同様に、清掃具53の
植毛部53aはコロナワイヤ32に摺接して。
該コロナワイヤ32を清掃する。
そして9作像ユニット10が機体内奥方向へ押込まれる
と、該作像ユニットIOの内奥側に取付けられたピニオ
ンギヤ52が、Ja体の内奥側に配設されたラック57
に噛合する。このような状態でさらに作像ユニット10
が押込まれて移動すると、ピニオンギヤ52はラック5
7を転接して回動する。これにより、ピニオンギヤ52
と一体となった清掃具53は。
コイルスプリング54の付勢力に抗して下方へ回動され
、コロナワイヤ32から離隔する0作像ユニット10が
機体内の所定位置に装着されると、清掃具53の一部は
2作像ユニソ)10の内奥側側板10a上部開口部ta
bを通って作像ユニット10外へ位置され、植毛部53
aは略水平状態で該開口部10b内に位置される。
このように、現像装置13内へトナー補給する場合のほ
かに、転写紙搬送路に紙詰まりが生じた場合のように9
作像ユニット10を機体から引き出せば、その引き出し
を行う都度、コロナワイヤ32が清掃具53にて清掃さ
れる。
(発明の効果) 本発明の画像形成装置は、このように、装置本体に対し
て少なくとも現像装置を含む作像ユニットが引き出し可
能となっており、その引き出し時にコロナ帯電器のコロ
ナワイヤを清掃する清掃具を有しているため、少なくと
もトナー補給時には。
必ずコロナワイヤが清掃される。現像装置を装置本体に
装着すると、清掃具はラックとピニオンギヤとにより確
実にコロナワイヤとは離隔した退避位置とされるため、
コロナワイヤに印加される電圧が清掃具を通ってリーク
するおそれがない。
4、 ゛  の   な普゛■ 第1図は本発明の画像形成装置である電子写真複写機の
縦断面図、第2図はその模式的横断面図。
第3図はその要部の斜視図、第4図はその側面図。
第5図はその動作説明図、第6図は第4図の■−■線に
おける断面図である。
10・・・作像ユニット、11・・・感光体ドラム、 
13・・・現像装置、30・・・帯電装置、31・・・
シールド部材、31a・・・放電用開口、32・・・コ
ロナワイヤ、50・・・清掃部材。
52・・・ピニオンギヤ、53・・・清掃具、57・・
・ランク以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、放電用開口を有するシールド部材の該開口に沿って
    コロナワイヤが張設されたコロナ帯電器が装置本体に取
    付けられており、かつ少なくとも現像装置を有する作像
    ユニットが前記コロナワイヤに沿って装置本体からの引
    き出し可能に配設された画像形成装置であり、 該作像ユニットの引き出し方向後端部に回動可能に取付
    けられた回転部材と、 装置本体の内奥側に配設され、該作像ユニットの装置本
    体への装着時に該回転部材が転接するガイド部材と、 前記回転部材と一体的に回動可能であって、該作像ユニ
    ットの装置本体からの引き出し時に前記コロナ帯電器の
    放電用開口を通ってコロナワイヤに摺接し得るように付
    勢されており、該作像ユニットの装置本体への装着時に
    前記回転部材がガイド部材に転接することにより回動し
    て該コロナワイヤから離隔する清掃具と、を有する画像
    形成装置。
JP24511886A 1986-10-15 1986-10-15 画像形成装置 Pending JPS6398673A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24511886A JPS6398673A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24511886A JPS6398673A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6398673A true JPS6398673A (ja) 1988-04-30

Family

ID=17128888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24511886A Pending JPS6398673A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6398673A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4924268A (en) * 1987-11-30 1990-05-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic copier with simultaneous charger and erasing array cleaning
JPH0324658U (ja) * 1989-07-17 1991-03-14
JP2012032791A (ja) * 2010-06-30 2012-02-16 Brother Ind Ltd 画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4924268A (en) * 1987-11-30 1990-05-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic copier with simultaneous charger and erasing array cleaning
JPH0324658U (ja) * 1989-07-17 1991-03-14
JP2012032791A (ja) * 2010-06-30 2012-02-16 Brother Ind Ltd 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1138796A (ja) 画像形成装置
JPH0236947B2 (ja)
JPH02125282A (ja) 2ロール式清掃装置を備えた電子写真式プリンタ
JPS63226673A (ja) 画像形成装置
JPH0741204A (ja) 画像形成装置
US7639961B2 (en) Image forming apparatus with means of preventing backside soil of transfer material
JPS6398673A (ja) 画像形成装置
JPS6364790B2 (ja)
JPH08137368A (ja) 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JPH0570817B2 (ja)
JP2001201998A (ja) 電子写真式画像形成装置
JPH0356471B2 (ja)
JPH04133085A (ja) 画像形成装置
JP3310128B2 (ja) 画像形成装置
JPH11125939A (ja) 画像形成装置
JPH07152302A (ja) カラー画像形成装置
JPH0546029Y2 (ja)
JP3288879B2 (ja) 画像形成装置
JP2856951B2 (ja) 画像形成装置
JPS59147373A (ja) 複写機用潤滑剤供給装置
JPH09101708A (ja) 画像形成装置
JPH04216569A (ja) 画像形成装置
JPH05188828A (ja) 画像形成装置
JPH07325533A (ja) プロセスカートリッジ
JPS6315886Y2 (ja)