JPS639814A - 路面計測装置 - Google Patents

路面計測装置

Info

Publication number
JPS639814A
JPS639814A JP15389686A JP15389686A JPS639814A JP S639814 A JPS639814 A JP S639814A JP 15389686 A JP15389686 A JP 15389686A JP 15389686 A JP15389686 A JP 15389686A JP S639814 A JPS639814 A JP S639814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
road surface
sensor
main body
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15389686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0444207B2 (ja
Inventor
Mutsumi Takahashi
睦 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Keiki Inc
Original Assignee
Tokyo Keiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Keiki Co Ltd filed Critical Tokyo Keiki Co Ltd
Priority to JP15389686A priority Critical patent/JPS639814A/ja
Publication of JPS639814A publication Critical patent/JPS639814A/ja
Publication of JPH0444207B2 publication Critical patent/JPH0444207B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices Characterised By Use Of Acoustic Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、路面計測装置に係り、とくに測定面に沿って
移動するセンサ部を備えた路面計測装置に関する。
〔従来の技術〕
第7図に従来例を示す。この従来例は、測定時に路面E
上に停止して設置される本体フレーム1と、この本体フ
レーム1に沿って図の左右に往復移動可能に形成された
スライドフレーム2と、このスライドフレーム2に装備
されたローラ式計測手段3と、このローラ式計測手段3
の上下方向の移動量(hの変化)を角度(θ)のデータ
「f(θ)wf−cos θ」として検知しこれを出力
するシャフトエンコーダ4とを備えている。そして、ロ
ーラ式計測手段3を図のA又はB方向に移動させること
によって路面の凹凸を直接測定することを意図したもの
である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、かかる従来例においては、ローラ式計測
手段3のセンサ部のピックアップであるローラ3Aが路
面に対して接触し且つ回転移動する構造となっているこ
とから、■高速測定が不可能であり、また、■測定向き
を一方から他方へ切換えるに際しては、ローラ式計測手
段3を操作するか又は本体フレーム全体を反対方向へ1
80゜配置替えをしなければならない等、手間がかかる
という欠点があった。更に、■上記従来例においては、
ローラ式計測手段の移動範囲を本体フレームの長さ以上
に長く設定することができないという不都合があり、こ
れがため、幅の広い道路の路面計測等に際しては、大型
化したものを使用するか、又は路面の測定範囲を適当に
区画したのち計測作業に入るという状況となっており、
可搬性および作業性が悪いという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は、かかる従来例の有する不都合に鑑み、とくに
、小型で且つ比較的広い範囲の路面を連続的に測定する
ことができ、これによって可搬性および作業性が大幅に
改善された路面計測装置を提供することをその目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明では、計測面に沿って移動するセンサ部と、この
センサ部を装備した本体フレームとを有している。本体
フレームには、計測面に沿って往復移動可能に移動フレ
ームを装備している。さらに、この移動フレーム上に、
計測面に沿って往復移動可能にセンサ移送手段を装備す
るとともに、このセンサ移送手段に前記センサ部を係止
せしめる等の構成を採り、これによって前記目的を達成
しようとするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図ないし第5図に基づい
て説明する。
第1図において、Eは路面を示し、11はセンサ部とし
ての超音波送受信部を示し、12は図の如く左右に延設
された本体フレームを示す。
前記超音波送受信部11は、本実施例においては超音波
送信部11Aと超音波受信部11Bとに分離されたもの
が使用されている。この超音波送受信部11は、第1図
に示す如く路面Eに対向して配設され、搬送手段13の
一部をなす移動フレーム14を介して本体フレーム12
に装備されている。
前記搬送手段13は、本体フレーム12と同様に第1図
の左右に延設された移動フレーム14と、この移動フレ
ーム14に装備されたセンサ移送手段としての搬送チェ
ーン15と、この搬送チェーン15を走行駆動する駆動
手段16とにより構成されている。
移動フレーム14は、第1のガイド手段17を介して本
体フレーム12に係合され支持されている。この第1の
ガイド手段17は、本体フレーム12に沿って配設され
ている。このため、移動フレーム14は、第1図に示す
如く本体フレーム12に沿ってA、B方向に往復移動可
能な構造となっている。
移動フレーム14には、第2のガイド手段18を介して
超音波送受信部11が装備されている。
この第2のガイド手段18は移動フレーム14に配設さ
れている。このため、超音波送受信部11は移動フレー
ム14に沿ってC,D方向に往復移動可能な構造となっ
ている。
移動フレーム14に支持された前記超音波送受信部11
は、前述した搬送チェーン15に係止され、後述するよ
うにこの搬送チェーン15に付勢されて移動フレーム1
4上を移動し得るようになっている。
前記超音波送受信部11の超音波送信部11Aには所定
のパルス状超音波を出力せしめるための励振回路部30
が併設され、また同じく超音波受信部11Bには受信さ
れるパルス状超音波から路面Eの凹凸情報を検出し処理
するための信号処理回路部31が併設されている。
励振回路部30は、具体的には第2図に示す如(信号発
振回路32と分周器33と送信回路34とにより構成さ
れている。
この内、信号発振回路32は、後述するエンコーダ(前
記駆動モータ20に付勢されて回転する)によって、そ
の出力信号である励振信号の繰り返し回数が規制される
という構成が採られている。また、分周器33は、本実
施例では複数の分周器33A、33B、33Cによって
構成され、必要に応じて切換え使用し得るようになって
いる。
このため、超音波送受信部11から出力されるパルス状
超音波の繰り返し出力の時間間隔を必要に応じて適宜変
えることができるようになっている。
また、信号処理回路部31は、受信回路35と信号処理
回路36とメモリ37とにより構成されている。この内
、信号処理回路36は、前述した分周器33の出力を入
力するとともに、この分周器33からの信号に同期して
作動し、受信回路35から送られてくる受信信号より所
定の距離情報および凹凸情報を検出し、これをメモリ3
7へ格納するように機能する。
更に、第1図において、40A、40Bはブレーキ手段
を示す。このブレーキ手段4OA、40Bは、本体フレ
ーム12上に固着装備され、通常は移動フレーム14に
対しゆるやかにブレーキ力を印加する機能を有している
。このため、超音波送受信部11を移動フレーム14に
沿って搬送せしめる場合には当該移動フレーム14を停
止せしめるようになっている。また、例えば傾斜面の凹
凸計測に際しても、移動フレーム14の下方への自由な
滑動を阻止する作用をなしている。41A。
41Bは移動フレーム14の有無を常時検出するセンサ
を示す。このセンサ41A、41Bからの出力に付勢さ
れて前記ブレーキ手段40A又は40Bが直ちに作動し
、これによって移動フレーム14の移動が停止されるよ
うになっている。ここで、41CはANDゲートを示し
、41Dは選択駆動制御部を示す。42および43は、
各々本体フレーム12に装備された脚部を示す。この脚
部42.43には、本実施例ではローラを付したものを
例示したが、このローラは必要に応じて取りはずしても
よい。また、脚部42.43は、高さ調整可能な構造と
してもよい。また、44および45は、それぞれ超音波
送受信部11の移動を係止せしめるため移動フレーム1
4に装備されたストッパを示す。このストッパ44.4
5にはショックアブソーバが併設されている。更に、6
0は駆動チェーン21A用の張力調整手段を示す。
ここで、前述した搬送チェーン15および駆動手段16
等を、第1図、第3図および第4図に基づいて更に詳細
に説明する。
搬送チェーン15は、第1図および第4図に示すように
、移動フレーム14上に装備されたガイドプーリ15A
、15Bに架設されている。移動フレーム14は、第3
図に示すようにその断面が本実施例では下方が開放され
た箱型状に形成され、その内側の第1図における両端部
に、前述した如くガイドプーリ15A、15Bが回転自
在に装備されている。
この移動フレーム14の第3図における両側面に、前述
した第1のガイド手段17と第2のガイド手段18とが
各々装着されている。
この第1および第2の各ガイド手段17.18は、実際
には第3図に示すように、移動フレーム14の両側面に
等間隔をおいて平行に固着されたガイドレール17B、
18Bと、この各ガイドレール17B、18Bの上下端
に係合された各2個1組のガイドローラ17A、17A
、・・・・・・18A。
18A、・・・・・・によって構成されている。そして
、移動フレーム14用の2個1組のガイドローラ17A
、17Aは、本実施例では第1図に示すように本体フレ
ーム12上のs、、s、、s、、s。
、Ssの5ケ所に装備され、これによって移動フレーム
14の移動に際し、2ケ所以上で移動フレーム14を支
持し且つ案内し得る構成となっている。また、他方の2
個1Miのガイドローラ18A。
18Aは、超音波送受信部11のケース部11Cに第1
図および第3図に示す如く回転自在に装着されている。
駆動手段16は、減速ギヤー機構50を装備した駆動モ
ータ20と、前記減速ギヤー機構50の出力軸に係合さ
れた駆動チェーン機構21と、この駆動チェーン機構2
1に連結された同期駆動部としての駆動用チェーン車5
2A、52Bとにより構成されている。この内、駆動チ
ェーン機構21は、本実施例では、駆動チェーン21A
と、この駆動チェーン21Aに走行力を付勢する原動チ
ェーン車21Bと、前記駆動チェーン21Aの走行を第
1図に示す如く案内する3つのガイドチェーン車21C
,21D、21Eとにより構成されている。この内、ガ
イドチェーン車21Gおよび21Dは本体フレーム12
の両端部下方に配設され、原動チェーン車21Bおよび
ガイドチェーン車21Eは本体フレーム12の両端部上
方に配設されている。
更に、第1図および第3図に示すようにガイドチェーン
車21D、21Eには、搬送チェーン15に走行力を付
勢する同期駆動部としての駆動用チェーン車52A、5
2Bが各々同軸に装備され、これによって駆動チェーン
機構21の駆動力が搬送チェーン15に円滑に伝達され
るようになっている。
この搬送チェーン15には、第3図に示すように超音波
送受信部11のケースIICが連結部11Bを介して係
着されている。
更に、前記減速ギヤー機構50の出力軸には、前述した
励振回路部30から出力される励振用パルス信号の繰り
返し時間を規制するエンコーダ60が装備されている。
32Aはエンコーダ60から所定の信号を入力する信号
発振回路32用のセンサ部を、又、32Bは信号発振回
路32を収納したケース部を各々示す。
次に、上記実施例の全体的な動作について説明する。
まず、通常の状態においては、ブレーキ手段40Aまた
は40Bが移動フレーム14をゆるやかに係止している
ことから、かかる点において移動フレーム14の移動は
停止されている。今、駆動手段16を作動させ、駆動用
チェーン車52A。
52Bを介して搬送チェーン15を第1図の左回り方向
に回動走行せしめると、超音波送受信部11は搬送チェ
ーン15と一体的にC方向(第1図の右方向)に移動す
る。ここで、超音波送受信部11が移動フレーム14の
ストッパ45に当接した場合でも前記駆動手段16は何
ら停止しないようになっている。このため、超音波送受
信部11がストッパ45に当接すると、その後は、移動
フレーム14も超音波送受信部11の第1図における右
方向への移動とともに一体的に第1図の右方向へ移動す
る。
この場合、超音波送受信部11がストッパ45(又は4
4)に当接する直前に、図示しないセンサ及び制御機構
が機能して前述したブレーキ手段40A又は40Bは、
移動フレーム14に対するゆるやかな係止動作から解放
されるようになっている。このため、超音波送受信部1
1とともに移動フレーム14の全体を移動させる過程に
おいては、前述したブレーキ手段40A、40Bは何ら
作動しないようになっている。このため、ブレーキ手段
40A、40Bは、その動作が必要最小限に抑えられ、
これによって駆動モータの小型化及び省エネルギ化が図
られている。
第4図は、移動フレーム14が第1図の左方から右方へ
移動する様子を示したものである。ここで、移動フレー
ム14は、本体フレーム12の83に位置するガイドロ
ーラ17Aに案内されて右方へ移行し、続いてSa、S
sの各ガイドローラ17Aに案内されて更に右方へ移行
する。
一方、駆動手段16では、駆動用チェーン車52Aを介
して搬送チェーン15に走行力を付勢していたが移動フ
レーム14の移動に伴って他方の駆動用チェーン車52
Bから搬送チェーン15に対し走行力を付勢するように
なっている。この場合、他方の駆動用チェーン車52B
は、搬送チェーン15に対して第4図に示す如く、その
噛合および離合が極く容易になされるようになっている
即ち、搬送チェーン15は、前述したようにガイドプー
リ15A、15Bに架設されているため、今ガイドプー
リ15A、15Bの回転を止めたとしても、当工亥ガイ
ドプーリ15A、15Bに架設された搬送チェーン15
はその状態を維持しつつ全体的に往復走行又は回動走行
し得る構造となっている。
同時に、この搬送チェーン15には、ガイドブー171
5A、15B側に係止用噛合手段が何ら配設されていな
い。このため、搬送チェーン15は、いかなる位置にお
いても外部のチェーン車と極く容易に噛合し得る状態と
なっている。
そして、移動フレーム14の第1図における左端部が位
置センサ41Bよりも右側に入り込むと、その情報を受
けた選択駆動制御部41Dは、直ちに作動して駆動モー
タ20を電源から開放するとともに移動フレーム14を
停止せしめるようになっている。
次に、図示しない制御手段を操作して駆動モータ20の
回転を逆転させてみる(この操作で、ブレーキ手段40
Bは移動フレーム14に対する完全停止動作から開放さ
れるようになっている)。
この場合、第1図の右端部に位置する超音波送受信部1
1がまず図の左方(D方向)へ移動を開始する。
一方、移動フレーム14は、ブレーキ手段40Bのゆる
やかな係止作用によって何ら移動しないようになってい
る。このため、超音波送受信部11は、移動フレーム1
4の第1図における左端部に装備されたストッパ44に
当接するまで単独で図のD方向へ移動する。そして、ス
トッパ44に当接した超音波送受信部11は移動フレー
ム14とともに図の左方へ移動する。そして、移動フレ
ーム14の第1図における右端部が位置センサ41Aよ
りも左方へ移行した場合、その情報を受けたブレーキ手
段40Aは直ちにモータ20を電源から開放するととも
に移動フレーム14を停止せしめる。
以下、前述したのと同様の操作を行うことにより、超音
波送受信部11は、前述したのと同様の動作が繰り返し
行われ、この間に路面の凹凸を有効に測定することがで
きるようになっている。
ここで、前記超音波送受信部11の移動速度が一定の場
合、前述した励振回路部30は予めエンコーダ60およ
び分周器30によって定められた繰り返し周期によって
励振信号を出力していることから、超音波送受信部11
から出力されるパルス状超音波の繰り返し周期は一定と
なっている。
一方、駆動モータ20の回転数を上昇せしめて超音波送
受信部11の移動速度を上昇せしめると、これに比例し
てエンコーダ60の回転数も増大することから、パルス
状超音波の繰り返し出力信号も増加する。このため、路
面の凹凸を高速測定しても、低速測定した場合と路面上
の距離のきざみが全く同一となり、従って測定精度を変
えることなく高速測定が可能となるという利点がある。
また、分周器33を適当に切換えることによりパルス状
超音波の繰り返し送信時間の間隔を変化させることがで
き、かかる点は建設工事等において行われる広い範囲の
掘削に際し、その底面の凹凸を計測する場合等には好適
なものとなる。
尚、上記実施例において超音波送受信部11の超音波送
信部11Aと超音波受信部11Bとを、当該超音波送受
信部11の移動方向に対して平行な面内に配置した場合
を例示したが、これとは別に超音波送受信部11の移動
方向に直交する面内に配置したものであってもよい。ま
た、各駆動手段として本実施例ではチェーン機構を使用
した場合を例示したが、同等に機能するものであれば他
の手段で置き換えてもよい。
また、上記実施例では、とくに路面E上に脚部42.4
3を介して定置した場合を例示したが、本発明は必ずし
もこれに限定されず、例えば第1図の脚部42.43を
取り除いて第6図に示すように自動車に装備するように
してもよい。このようにすると測定位置の移動に迅速に
対処し得るという利点がある。
更に、本発明は路面以外の面或いは地表等の凹凸測定に
ついてもそっくりそのまま適用することができる。
また、上記実施例では、ブレーキ手段として摩擦ブレー
キを使用した場合を例示したが、本発明は必ずしもブレ
ーキ手段を摩擦ブレーキに限定するものではない。例え
ば、移動フレーム14の長手方向にチェーンを固着し、
これに噛合するチェーン車を本体フレーム12に装着し
、このチェーン車の車軸部分に適当なブレーキ手段を装
備する構成としてもよい。このようにすると、広範囲に
わたってブレーキ力を調整できるので固定チェーンを介
して移動フレーム14に必要に応じて適度のブレーキを
印加することができるという利点がある。
〔発明の効果〕
本発明は以上のように構成され機能するので、これによ
ると、移動フレームの作用により、路面等の面の凹凸状
況を連続的に計測するセンサ部を広範囲にわたって連続
的に往復移送することができ、従来と同一の測定領域を
対象とした場合は従来例の本体フレームの1/2以下に
小型化することが可能となり、従って、可搬性および作
業性が大幅に改善され、作業能率を著しく向上せしめる
ことができるという従来にない優れた路面計測装置を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す正面図、第2図は第1
図内に示す超音波送受信部に接続される回路部分の一例
を示すブロック図、第3図は第1図のm−m線に沿った
一部省略した断面図、第4図はガイドプーリに架設した
搬送チェーンと駆動用チェーン車との係合または離脱の
状況を示す説明図、第5図は移動フレームの移動状況を
示す説明図、第6図は本発明の応用例を示す説明図、第
7図は従来例を示す構成図である。 11・・・・・・超音波送受信部、12・・・・・・本
体フレーム、14・・・・・・移動フレーム、15・・
・・・・センサ移送手段としての搬送チェーン、40A
、40B・・・・・・ブレーキ手段、52A、52B・
・・・・・同期駆動部としての駆動用チェーン車、E・
・・・・・路面。 第2図 第3図 第4図 5ZA                      
 52B第6図 第7図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、計測面に沿って移動するセンサ部と、このセン
    サ部を装備した本体フレームとを有する路面計測装置に
    おいて、 前記本体フレームに、計測面に沿って往復移動可能に移
    動フレームを装備し、 この移動フレーム上に、計測面に沿って往復移動可能に
    センサ移送手段を装備するとともに、このセンサ移送手
    段に前記センサ部を係止せしめたことを特徴とする路面
    計測装置。
  2. (2)、計測面に沿って移動するセンサ部と、このセン
    サ部を装備した本体フレームとを有する路面計測装置に
    おいて、 前記本体フレームに、計測面に沿って往復移動可能に移
    動フレームを装備し、 この移動フレーム上に、計測面に沿って往復移動可能に
    センサ移送手段を装備するとともに、このセンサ移送手
    段に前記センサ部を係止せしめ、前記センサ移送手段を
    定速駆動する同期駆動部を前記本体フレームに装備した
    ことを特徴とする路面計測装置。
  3. (3)、前記同期駆動手段を前記移動フレームの移動方
    向に沿って複数設けるとともに、前記センサ移送手段を
    、前記各同期駆動手段に対する係合および離脱を円滑に
    なし得る構造としたことを特徴とする特許請求の範囲第
    2項記載の路面計測装置。
JP15389686A 1986-06-30 1986-06-30 路面計測装置 Granted JPS639814A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15389686A JPS639814A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 路面計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15389686A JPS639814A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 路面計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS639814A true JPS639814A (ja) 1988-01-16
JPH0444207B2 JPH0444207B2 (ja) 1992-07-21

Family

ID=15572476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15389686A Granted JPS639814A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 路面計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS639814A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102305615A (zh) * 2011-07-13 2012-01-04 杭州新三联电子有限公司 平整度检测装置及检测方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5184101U (ja) * 1974-12-27 1976-07-06
JPS6115309U (ja) * 1984-06-27 1986-01-29 世紀東急工業株式会社 舗装路面の凹凸測定装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55145843A (en) * 1979-04-26 1980-11-13 Hitachi Ltd Hoist reduction gear

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5184101U (ja) * 1974-12-27 1976-07-06
JPS6115309U (ja) * 1984-06-27 1986-01-29 世紀東急工業株式会社 舗装路面の凹凸測定装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102305615A (zh) * 2011-07-13 2012-01-04 杭州新三联电子有限公司 平整度检测装置及检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0444207B2 (ja) 1992-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0543249B2 (ja)
JP2732817B2 (ja) 直交ロボットの直線移動倍速装置
US4556141A (en) Reciprocating linear conveyor drive
JPS639814A (ja) 路面計測装置
CN106826366A (zh) 轨道式工装滑车及由其构成的循环生产线
JPS639815A (ja) 路面計測装置
JP2764328B2 (ja) 駆動装置内蔵直動案内ユニット
JPS62282217A (ja) 路面凹凸計測装置
JP3229633B2 (ja) 駆動装置
JPH0635909U (ja) 路面計測装置
JP2975671B2 (ja) 曲線を含む経路の搬送システム
JP2021519567A (ja) ライン案内装置
JPH0392276A (ja) 直線駆動装置
JPS5832048Y2 (ja) 軸の回転方向逆転装置
JPS6326518A (ja) 路面計測装置
JP2513058B2 (ja) ピックアンドプレ―スユニット
JPS6225307Y2 (ja)
CN214097817U (zh) 毫米波人体安全检查设备
JPH0412808B2 (ja)
JPS639816A (ja) 路面計測装置
US20040226256A1 (en) Control method for moving racks
JPH0342084Y2 (ja)
JPH0543250B2 (ja)
JPS583149Y2 (ja) 文字読取駆動装置
SU533782A1 (ru) Устройство дл передачи поступательного движени в вакуум