JPS6397248A - 道路消雪装置 - Google Patents

道路消雪装置

Info

Publication number
JPS6397248A
JPS6397248A JP24391386A JP24391386A JPS6397248A JP S6397248 A JPS6397248 A JP S6397248A JP 24391386 A JP24391386 A JP 24391386A JP 24391386 A JP24391386 A JP 24391386A JP S6397248 A JPS6397248 A JP S6397248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
water
valve
water sprinkling
branch pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24391386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0566186B2 (ja
Inventor
Tadashi Shigeno
滋野 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP24391386A priority Critical patent/JPS6397248A/ja
Publication of JPS6397248A publication Critical patent/JPS6397248A/ja
Publication of JPH0566186B2 publication Critical patent/JPH0566186B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Of Streets, Tracks, Or Beaches (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、地下水を路面に散水して道路上の雪を消雷す
る道路消雪装置に関するものである。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする問題点〕道路
消雪装置には、道路の中央に溝を刻設し、この溝の底部
に通水主管を施設し、この通水主管に直接散水管やノズ
ル筒を配設するシングル配管方式と1通水主管に適当間
隔をおいて枝管を立設し、この枝管に所定長さの散水管
を左右略等長に配し、この散水管に散水ノズルを設ける
ダブル配管方式とがある。
シングル配管方式では、配管が簡単であるから配管コス
トは下がるがポンプに近い位置と遠い位置とで噴水圧が
異なるため流量が調節できる散水ノズルを使用しなけれ
ばならず、散水ノズルのコストが高くなる欠点がある。
ダブル配管方式は、逆に流量を調節しないで良い散水ノ
ズルを使用し得るから散水ノズルのコストは低くなるが
、反面配管コストが高くなり、特に流乗調節をするバル
ブ機構を第4図のように併設しなければならず、そのた
め刻設溝幅が大きくなりそれだけ配管コストが一層高く
なるだけでなく、散水ノズルの付設位置がセンターライ
ンから外れたりするなどの欠点も生じた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、かかるダブル配管方式の欠点を解決し、ダブ
ル配管方式の利点を活かすことによりシングル配管方式
より実用性刃れたダブル配管方式の道路消雪装置を提供
するもので、添付図面を参照してその構成を詳述すると
次の通りである。
通水主管1に所定間隔を置いて枝管2を立設し、この枝
管2の先端に所定の長さの散水管3を中間部で接続し、
この散水管3に散水ノズル4を設けるダブル配管方式の
消雪装置において、枝管2を主管具」−に垂直状態に立
設し、この枝管2の軸芯方向に配したバルブ軸5を散水
管3上に配設したバルブ操作ボックス6内に突設し、こ
のバルブ軸5の回動により開閉するバルブ装置7を枝管
2内に設け、散水管3に適当間隔を置いて流量調節弁機
構を具備しない散水ノズル4を付設し、この散水ノズル
4の頂部を路面aに位置せしめたものである。
また、通水主管1をT型継手8で連結し、枝管2に相当
するT型継手8の立ち上がり管部8aにT型バルブ管9
を連結し、このT型バルブ管9内にバルブ装置7を設け
、T型バルブ管9の左右に等長の枝管2を接続したもの
である。
〔作 用〕
ポンプを始動して地下水を汲み上げ、通水主管1に通水
し、バルブ軸5を回動してバルブ装置7を開くと散水管
3内に通水され、散水ノズル4より路面aに散水される
散水量の加減はバルブ装置7の開閉度により調節する。
〔実 施 例〕
バルブ操作ボックス6は、図示したように箱体を設けて
も良いし、また箱体を設けずに道路そのものにボックス
空間を設けても良く、要はバルブ装置7が回動できる構
成をとれば良い。
図面のバルブ装置7は、バルブ軸5の下端に螺着した弁
座10の上部周縁にテーパー弁面11を形成し、このテ
ーパー弁面11が当接するテーパー面nをT型バルブ管
9の交差部に開口した弁口13下面に形成し、弁座10
の外周にT型バルブ管9の縦管9aの内周壁に縦設した
ガイド凸条14に係合するガイド凹溝15を縦設し、バ
ルブ軸5を回動したときガイド凸条14により回り止め
状態に保持された弁座10が螺子の理により昇降して弁
口13を開閉するように設けた場合を示している。
第2図に示したリング16は、弁座10が所定位置より
降下することを防止したストッパーリングで、両端に着
脱用の係止孔17を有し、ガイド凸条14下端に嵌合止
着されている。
〔発明の効果〕
本発明は上述のように、枝管を通水主管真上に−〇− 垂直状態に立設し、この枝管の軸芯方向に配したバルブ
軸を散水管」二に配設したバルブ操作ボックス内に突設
し、このバルブ軸の回動により開閉するバルブ装置を枝
管内に設け、散水管に適当間隔を置いて流量調節弁機構
を具備しない散水ノズルを付設し、この散水ノズルの頂
部バルブと操作ボックスの頂部を路面に位置せしめたか
らバルブ操作ボックス内のバルブ軸は路面から簡単に回
動せしめ得ることになり、且つこのバルブ装置は枝管ご
とに配され、更に枝管内に直接内装され、在来のように
散水管と並列に設ける分岐配管方式を採用しないで良い
からそれだけ配管コストを安くすることができる」二道
路に刻設する溝の幅も狭くすることが可能となり、その
上安い流量調節弁機構のない散水ノズルを使用できるか
ら極めて経済的な道路消雪装置となる。
【図面の簡単な説明】 図面は本発明の実施の一例を示すもので、第1図はバル
ブ装置の断面図、第2図はA−A線の断面図、第3図は
本発明のダブル配管図、第4図は従来のダブル配管図で
ある。 a・・路面、1・・通水主管、2・・枝管、3・・散水
管、4・・散水ノズル、5・・バルブ軸、6・・バルブ
操作ボックス、7・・バルブ装置、8・・T型継手、8
a・・立ち上がり管部、9・・T型バルブ管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 通水主管に所定間隔を置いて枝管を立設し、この枝
    管の先端に所定の長さの散水管を中間部で接続し、この
    散水管に散水ノズルを設けるダブル配管方式の消雪装置
    において、枝管を主管真上に垂直状態に立設し、この枝
    管の軸芯方向に配したバルブ軸を散水管上に配設したバ
    ルブ操作ボックス内に突設し、このバルブ軸の回動によ
    り開閉するバルブ装置を枝管内に設け、散水管に適当間
    隔を置いて流量調節弁機構を具備しない散水ノズルを付
    設し、この散水ノズルの頂部を路面に位置せしめたこと
    を特徴とする道路消雪装置。 2 通水主管をT型継手で連結し、枝管に相当するT型
    継手の立ち上がり管部にT型バルブ管を連結し、このT
    型バルブ管内にバルブ装置を設け、T型バルブ管の左右
    に等長の散水管を接続した特許請求の範囲第1項記載の
    道路消雪装置。
JP24391386A 1986-10-14 1986-10-14 道路消雪装置 Granted JPS6397248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24391386A JPS6397248A (ja) 1986-10-14 1986-10-14 道路消雪装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24391386A JPS6397248A (ja) 1986-10-14 1986-10-14 道路消雪装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6211543A Division JP2640723B2 (ja) 1994-09-05 1994-09-05 道路消雪装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6397248A true JPS6397248A (ja) 1988-04-27
JPH0566186B2 JPH0566186B2 (ja) 1993-09-21

Family

ID=17110870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24391386A Granted JPS6397248A (ja) 1986-10-14 1986-10-14 道路消雪装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6397248A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619848U (ja) * 1992-08-10 1994-03-15 北越消雪機械工業株式会社 消雪装置用調節弁

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5336932A (en) * 1976-09-17 1978-04-05 Matsushita Electric Works Ltd Floor support device
JPS5421967A (en) * 1977-07-20 1979-02-19 Kagaku Gijutsucho Mukizai Superrhigh pressure generating apparatus
JPS6145473U (ja) * 1984-08-24 1986-03-26 横須賀市 消火栓付きバルブ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56121563A (en) * 1980-02-29 1981-09-24 Mitsubishi Electric Corp Fire escape

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5336932A (en) * 1976-09-17 1978-04-05 Matsushita Electric Works Ltd Floor support device
JPS5421967A (en) * 1977-07-20 1979-02-19 Kagaku Gijutsucho Mukizai Superrhigh pressure generating apparatus
JPS6145473U (ja) * 1984-08-24 1986-03-26 横須賀市 消火栓付きバルブ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619848U (ja) * 1992-08-10 1994-03-15 北越消雪機械工業株式会社 消雪装置用調節弁

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0566186B2 (ja) 1993-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7793868B2 (en) Rotary drive sprinkler with flow control and shut off valve in nozzle housing
US5010836A (en) Livewell valve for fishing boats
CA2170630A1 (en) A device and a method for blocking a liquid flow through a pipe in one direction
US2862520A (en) Compound valve for mixing, distributing, and volume control of fluid
EP0294067A3 (en) Pop-up sprinkler
JPS6397248A (ja) 道路消雪装置
CA2014887A1 (en) Oscillating lawn sprinkler
US3679135A (en) Irrigation apparatus
US4156519A (en) Valve assembly
JPS6397249A (ja) 道路消雪装置
CN210869141U (zh) 一种可调节浇灌范围的浇灌用自动喷头
US4974637A (en) Self draining valve
JP3018231B2 (ja) 道路消雪装置
JP2640723B2 (ja) 道路消雪装置
CN2065099U (zh) 水流速可调喷头
US2905196A (en) Drain valve assembly for lawn sprinkler systems
JPH10140535A (ja) 道路消雪装置
US4213711A (en) Fluid mixing devices
US3537470A (en) Articulated feed pipe system for a sprinkler type irrigation line
US2827917A (en) Swivel top float valve
JP2002204984A (ja) 道路消雪装置
JPH0543873Y2 (ja)
JPS625082Y2 (ja)
KR0124148Y1 (ko) 보조출수관을 구비한 동파방지용 수도전
US2070089A (en) Irrigation system

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term