JPS639608Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS639608Y2
JPS639608Y2 JP17450082U JP17450082U JPS639608Y2 JP S639608 Y2 JPS639608 Y2 JP S639608Y2 JP 17450082 U JP17450082 U JP 17450082U JP 17450082 U JP17450082 U JP 17450082U JP S639608 Y2 JPS639608 Y2 JP S639608Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
arm
cutter
guide rod
tip bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17450082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5980528U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17450082U priority Critical patent/JPS5980528U/ja
Publication of JPS5980528U publication Critical patent/JPS5980528U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS639608Y2 publication Critical patent/JPS639608Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は地盤改良装置、特に軟弱地盤の改良に
適用して有用な地盤改良装置に関する。
本願人は先に先端ビツトの案内により地盤内へ
ガイドケーシングを挿入すると共に、挿入が所定
深度に適した時点で、該ケーシングに収納,張出
し自在に備えられているチエインカツター付のア
ームをチエインカツターの回転下に、挿入時の収
納状態から地盤内へ張出し、次いでカツターの回
転を継続し地盤を攪乱しつつケーシングを地盤内
より徐々に引上げると同時にアーム及び先端ビツ
トに形成された噴孔より攪乱地盤内に液剤(グラ
ウト剤)を噴射充填し地盤改良を行うようにした
装置を提案した(例えば特公昭54−32531号公報
参照)。この地盤改良装置は、地盤を土質に影響
されることなく一定幅に亘つて安定確実に改良で
き、ジエツトグラウト法などのように地盤内に直
接液剤を噴入充填する従来工法よりも土質に影響
されることなく常に一定幅に亘つて安定確実に地
盤改良をできるという点で優れている。ところが
この種装置は一回の施工幅がチエインカツターの
幅に相当し狭いために、これを軟弱地盤のように
広い幅に亘る地盤改良や広い面積範囲に亘る地盤
改良に適用すると、施工巾の狭さのためにどうし
ても作業能率面に問題を生じ、このような用途に
は不向きであつた。またアームを地盤内で張出す
方式であるために、装置面並びに操作面に於て、
簡潔性に欠ける。
本考案は、このような従来の問題を一掃するこ
とを目的としてなされたもので、以下に本考案の
一実施例を添附図面にもとづき説明すると、次の
通りである。
図に於て、1は下端に地盤への掘削案内用の先
端ビツト2を有するガイドロツドであつて、該ガ
イドロツド1は下部周側部に、地上操作をして中
心軸線を回転軸とする回転(以下自転回転とい
う)が与えられるアームカツター3の多数本が、
水平配置にして平面放射状且つ等間隔配列に備え
られている。図にはアームカツター3を、2本1
組として上下に6段、都合12本を平面的に30゜づ
つ角度をずらして平面放射状に備えてなる場合が
示されているが、その本数及び段数は特に制限さ
れず、例えば一段に12本を設けるような構成にし
てもよい。また多段構成とする場合、各段の本数
は2本である必要はなく、その他の本数であつて
もよい。
各アームカツター3のカツター部3aは360゜を
設置本数で徐した角度範囲、例えば図示の12本設
置の場合は、30゜の角度範囲内の地盤を掘削攪乱
し得るのような回転直径を有し、その構成素子と
しては図示のブレードの他にピン,チツプなどで
あつてもよく、また螺旋翼から構成してもよい。
アームカツター3を上下に多段的に備える場合
は、そのカツター部3aを多少オーバラツプさせ
たり或はブレードの配置を互に半ピツチずらして
設けるなどの手段を講することにより、掘削攪乱
効果をより一層向上できる。
各アームカツター3及び先端ビツト2を地上操
作をして自転回転するために、ガイドロツド1に
回転伝達機構が備えられる。
回転伝達機構は、ガイドロツド1内に回転自在
に挿装保持された状態で、地上設置の駆動装置5
(第3図参照)より回転を受ける中空ロツド4a,
該ロツド4a下端と傘噛車機構4bを介して順次
連結された、水平配置にして多段構成(図示の場
合は6段)の貫通軸4c…から構成され、各貫通
軸4cの両端に一体に連設された各アームカツタ
ー3に回転を伝達するようになつている。また最
下段の貫通軸4cは傘歯車機構4bを介して、先
端ビツト2の支軸2aに連結され、先端ビツト2
に回転を伝える。このような回転伝達機構は、そ
の他の構成のものであつてもよい。
各アームカツター3及び先端ビツト2には、地
盤改良用液剤(グラウト剤)を地盤内に噴入する
ための噴口6及び6′が形成され、之等噴孔6及
び6′は、アームカツター3及び先端ビツト2の
支軸2aに形成された液剤通路6a及び6a′、之
等通路6a及び6a′と連通するように、ガイドロ
ツド1の下部に形成された液剤通路6b、該通路
6bを連通するように中空ロツド4aに形成され
た液剤通路6cを経て、地上設置の液剤圧送部7
(第3図参照)に連絡されている。
本考案装置を用いて地盤改良施工を実施するに
際しては、第3〜4図に示すように、ガイドロツ
ド1の上端部が地上機Aのチヤツク機構a1に把持
されると共に、該ロツド1の上端より上方へ突出
する中空ロツド4aの上端部が、同地上機Aに備
えられた駆動装置5に連結される。尚チヤツク機
構a1及び駆動装置5は、地上機Aの昇降部材a2
に備えられ、この昇降部材a2は昇降装置a3をし
て、ガイドレールa4に沿つて昇降される。
第3図に示す状態より駆動装置5をして先端ビ
ツト2及び各アームカツター3に自転回転を与え
つつ、昇降装置a3の操作により昇降部材a2をガイ
ドレールa4に沿つて降下して行くと、この降下に
つれ、先端ビツト2及び各アームカツター3が地
盤を垂直方向に削孔し、ガイドロツド1を地盤内
に挿入案内して行く。
第4図に示すように、地盤内への挿入が所定深
度に達した時点で、之等先端ビツト2及び各アー
ムカツター3の自転回転を継続し地盤を攪乱しつ
つ且つ噴口6a及び6a′より地盤改良用の液剤を
攪乱地盤内へ噴出しつつ、ガイドロツド1を徐々
に上方へ引上げて行くことにより、地盤改良の目
的を達し得る。
この際本考案に於ては、平面放射状に且つ等間
隔に配設された多数本のアームカツター3…が共
同して、アームカツター3の水平張出し巾を半径
とする円内の地盤を一挙に攪乱するので、広い面
積範囲に亘り地盤を改良でき、例えば第5図に示
すように、このような地盤改良部aをシリーズに
連続させれば厚みの大きい地中連続壁を形成で
き、また第6図に示すように、複数列を半ピツチ
づつずらして組合せることにより、広に面積範囲
に亘る地盤改良を達成でき、特に軟弱地盤のよう
に厚肉の地中連続壁の形成や広い面積範囲の地盤
改良が望まれる用途に適用して有用である。
更にこのように広い面積範囲に亘る地盤改良
を、アームカツター3の自転回転のみによつて行
い得るので、自転及び公転回転させる場合に比し
地上機を小型化できる。またアームカツター3の
収納,張出しを必要とする従来装置と比較する
と、本考案ではこのような収納,張出しを全く必
要としないので、それだけ装置面並びに操作面を
簡潔化できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案実施の一例を示し、第1図はその
要部縦断面図、第2図は第1図の平面図、第3図
及び第4図はその一使用状況を示す説明図、第5
図及び第6図は地盤改良の状況を示す説明図であ
る。 図に於て、1はガイドロツド、2は先端ビツ
ト、3はアームカツター、3aはそのカツター
部、4aは中空ロツド、4bは傘噛車伝動機構、
4cは貫通軸、5は駆動装置、6,6′は噴口、
6a,6a′,6b及び6cは液剤通路である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下端に地盤への掘削案内用の先端ビツトを有す
    るガイドロツドの下部周側部に、地上操作をして
    中心軸線を回転軸とする回転が与えられるアーム
    カツターの多数本が、水平配置にして平面放射状
    且つ等間隔配列に備えられていると共に、各アー
    ムカツターのカツター部は、360゜をアーム設置本
    数で除した角度範囲内の地盤を実質的に掘削攪乱
    し得るような回転直径を有し、更に先端ビツト及
    び各アームカツターには、ガイドロツド内に形成
    された液剤通路を経て、地上設置の液剤圧送部に
    連絡される噴口付液剤通路が形成されていること
    を特徴とする地盤改良装置。
JP17450082U 1982-11-17 1982-11-17 地盤改良装置 Granted JPS5980528U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17450082U JPS5980528U (ja) 1982-11-17 1982-11-17 地盤改良装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17450082U JPS5980528U (ja) 1982-11-17 1982-11-17 地盤改良装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5980528U JPS5980528U (ja) 1984-05-31
JPS639608Y2 true JPS639608Y2 (ja) 1988-03-22

Family

ID=30379876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17450082U Granted JPS5980528U (ja) 1982-11-17 1982-11-17 地盤改良装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5980528U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5980528U (ja) 1984-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU592678B2 (en) A process for placing a piling in the ground, a drilling machine and an arrangement for implementing this process
CN1944939B (zh) 分离驱动式套管螺旋钻机及其施工方法
US4046205A (en) Earth auger and method for driving piles and the like by means of said earth auger
JP4849580B1 (ja) 無排土砕石杭形成用具
JP5380064B2 (ja) 杭穴掘削方法及び杭穴掘削ヘッド
JPS639608Y2 (ja)
JP3161509B2 (ja) 多角形孔掘削装置
CN201137157Y (zh) 深层搅拌钻机
JPS639607Y2 (ja)
WO1995011349A1 (fr) Dispositif excavateur a arbres multiples
JPS6251329B2 (ja)
JPH0448898B2 (ja)
JPS639609Y2 (ja)
JP2000230245A (ja) 連続孔掘削方法およびその装置
JPH0240095Y2 (ja)
JPH0448157B2 (ja)
JPH06229182A (ja) 掘削工法及び装置
US7389829B2 (en) Method and apparatus for forming bored hole
JPH05280052A (ja) 軸貫入方法
JPH0119004B2 (ja)
JPS6332932B2 (ja)
SU1155707A1 (ru) Устройство дл образовани горных выработок
JPS6187022A (ja) 地盤掘削装置
JPS63176585A (ja) ハンマ−掘削機
JP2001234533A (ja) 管杭及びその管杭の回転圧入施工法