JPS639454B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS639454B2
JPS639454B2 JP58011002A JP1100283A JPS639454B2 JP S639454 B2 JPS639454 B2 JP S639454B2 JP 58011002 A JP58011002 A JP 58011002A JP 1100283 A JP1100283 A JP 1100283A JP S639454 B2 JPS639454 B2 JP S639454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
rear surface
main body
body housing
hanging ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58011002A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58130007A (ja
Inventor
Akio Goto
Kuniharu Ichikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1100283A priority Critical patent/JPS58130007A/ja
Publication of JPS58130007A publication Critical patent/JPS58130007A/ja
Publication of JPS639454B2 publication Critical patent/JPS639454B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D20/00Hair drying devices; Accessories therefor
    • A45D20/04Hot-air producers
    • A45D20/08Hot-air producers heated electrically
    • A45D20/10Hand-held drying devices, e.g. air douches
    • A45D20/12Details thereof or accessories therefor, e.g. nozzles, stands
    • A45D2020/126Stands therefor
    • A45D2020/128Stands therefor involving features of the hand-held hair dryer

Landscapes

  • Cleaning And Drying Hair (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はヘアードライヤに関するもので、その
目的とするところはハンドルを折りたたみ自在で
且つ机上等に載置して使用できるようにしたヘア
ードライヤを提供することにある。
以下本発明の実施例を図面に基づき説明する。
第1図はヘアードライヤの外観斜視図、第2図は
その内部構造を示す正面図、第3図は吸込口側か
らみた側面図であり、円筒形の本体ハウジング1
の前後端に吐出口2と吸込口3を形成し、その内
部にモータ4の回転軸5にフアン6を固着してな
る送風装置7とヒータ8とを収納しており、前記
本体ハウジング1の下部にはハンドル枢支片9を
突設し、前記枢支片9にハンドル10の長手方向
前端部を回動自在に且つ所定の角度で係止自在に
枢支している。前記ハンドル10にはスイツチ1
1を収納するとともにスイツチ11の操作子27
をハンドル10の外面に摺動自在に配設し、枢支
側端部と反対側のハンドル10の後端部に電源コ
ード12の取出口13を形成し、前記取出口13
に塩化ビニル樹脂等の弾性体からなり吊輪14を
一体形成したブツシング15を装着している。ま
た、前記ハンドル10の前端部の後面(スイツチ
操作子27の配設した面と反対側の面)に突出部
25を形成するとともに、前記突出部25の先端
を回動中心軸と平行に形成し、ハンドル10の前
端部に形成した突出部25とハンドル10の後端
部の後面と吊輪14の後面14aとが同一平面上
に位置するようにして、第8図に示すように本体
ハウジング1とハンドル10とを所定角度に係止
した状態でヘアードライヤを机上に載置できるよ
うにしている。また、前記ハンドル10の突出部
25には傾斜面25aを形成するとともに、これ
に対応して本体ハウジング1に傾斜片26を形成
し、ヘアードライヤを手で持つて使用するときに
は、第7図に示すように前記突出部25の傾斜面
25aに傾斜片26を当接して本体ハウジング1
とハンドル10とを略直角に確実に係止するよう
にしている。
第4図乃至第6図は本体ハウジング1とハンド
ル10の枢支部の断面図であり、本体ハウジング
1の下部に突設した枢支片9には外側に向けて一
対の回転筒部16,17を突設し、ハンドル10
の内面には前記回転筒部16,17に対面し且つ
回転筒部16,17の外径と略同一径の回転受部
18,19を形成しており、前記回転筒部16,
17と回転受部18,19とを嵌合して本体ハウ
ジング1とハンドル10とを回動自在に枢支して
いるのである。また、一方の回転筒部16と回転
受部18の間にはコイルバネ20を介して回転受
部18側へ押圧した回動板21を配設しており、
前記回動板21には180゜離間して二個の突起2
2,22を形成するとともに、前記夫々の突起2
2と対応して前記回転受部18に複数の係合凹部
23を形成し、ハンドル10を回動させると前記
突起22が係合凹部23に嵌合してクリツク感が
得られるとともに、その位置でハンドル10が係
止され、ハンドル10と本体ハウジング1とが所
定の角度で係止自在になつている。更に、他方の
回転筒部17と回転受部19の間には摺動抵抗を
少なくするためにフイイルムシート等からなる摺
動板24を配設している。
而して、ヘアードライヤを手で持つて使用する
時には、第7図の如く本体ハウジング1とハンド
ル10とを略直角にして使用するのであり、机上
等に置いて使用する場合は、第8図の如くハンド
ル10の後面を下にして机上に載置し、本体ハウ
ジング1とハンドル10とを所定の価度に調節し
て使用し、また使用しない場合には第9図の如く
本体ハウジング1とハンドル10を折りたたんで
コンパクトにして収納するのである。
尚、上記実施例ではハンドル10の前端部後面
とハンドル10の後端部後面と吊輪14の後面1
4aとが同一平面上に位置するようにしている
が、ハンドル10の前端部後面と前記吊輪14の
後面14aのみを同一平面上に位置するようにし
てもよいものである。
以上の如く、本発明は内部に送風装置とヒータ
とを収納した本体ハウジングにハンドルの前端部
を回動自在に且つ所定角度で係止自在に枢支し、
前記ハンドルの後端部に塩化ビニル樹脂等の弾性
体からなる吊輪を設けるとともに、吊輪の後面と
ハンドルの前端部の後面とが同一平面上に位置す
るようにしたので、吊輪と本体ハウジングもしく
はハンドルの前端部とにより、ヘアードライヤを
机上等に載置した状態で使用できて他にスタンド
部品が不要であり、そのまま机上などに置いて好
みに応じた角度で使用できて使い勝手が向上し、
好みに応じた角度にするために本体ハウジングを
回動しても、机上に接する吊輪の後面とハンドル
の前端部の後面とが同一平面上に位置するので、
ハンドル部分の机上に対する位置関係は変わらず
安定した状態で好みの角度に合わすことができる
ものであり、また使用しない時にはコンパクトに
折りたためて収納性が良く携帯に便利になり、し
かもスタンドとなる吊輪は塩化ビニル樹脂等の弾
性体で形成しているので、その弾性作用及び摩擦
作用によりすべりがなく安定した状態で載置でき
るのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例を示す外観斜視図、第2
図は同上の内部構造を示す正面図、第3図は同上
の吸込口側からみた側面図、第4図は同上の本体
ハウジングとハンドルとの枢支部の断面図、第5
図は第4図のA−A断面図、第6図は第4図のB
−B断面図、第7図乃至第9図は動作図である。 1……本体ハウジング、3a……吸込口端部、
7……送風装置、8……ヒータ、10……ハンド
ル、14……吊輪、14a……一側面、25……
突出部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内部に送風装置とヒータとを収納した本体ハ
    ウジングにハンドルの前端部を回動自在に且つ所
    定角度で係止自在に枢支し、前記ハンドルの後端
    部に塩化ビニル樹脂等の弾性体からなる吊輪を設
    けるとともに、少なくとも吊輪の後面とハンドル
    の前端部の後面とが同一平面上に位置するように
    したことを特徴とするヘアードライヤ。 2 吊輪の後面とハンドルの後端部の後面とハン
    ドルの前端部の後面とが同一平面上に位置するよ
    うにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のヘアードライヤ。 3 吊輪の後面とハンドルの後端部の後面とハン
    ドルの前端部の後面に形成した突出部とが同一平
    面上に位置するようにしたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のヘアードライヤ。
JP1100283A 1983-01-25 1983-01-25 ヘア−ドライヤ Granted JPS58130007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1100283A JPS58130007A (ja) 1983-01-25 1983-01-25 ヘア−ドライヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1100283A JPS58130007A (ja) 1983-01-25 1983-01-25 ヘア−ドライヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58130007A JPS58130007A (ja) 1983-08-03
JPS639454B2 true JPS639454B2 (ja) 1988-02-29

Family

ID=11765912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1100283A Granted JPS58130007A (ja) 1983-01-25 1983-01-25 ヘア−ドライヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58130007A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58138407A (ja) * 1982-02-10 1983-08-17 松下電工株式会社 ヘアドライヤ
JPH0710641Y2 (ja) * 1989-01-12 1995-03-15 九州日立マクセル株式会社 ヘアードライヤ
JP4683433B2 (ja) * 2007-02-17 2011-05-18 九州日立マクセル株式会社 ヘアードライヤー

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4036106Y1 (ja) * 1964-09-19 1965-12-22
JPS5545460A (en) * 1978-09-29 1980-03-31 Hitachi Ltd Hair dryer
JPS5668405A (en) * 1979-11-06 1981-06-09 Matsushita Electric Works Ltd Hair dryer

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810494Y2 (ja) * 1978-12-22 1983-02-25 三洋電機株式会社 ヘアドライヤ−の吊下具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4036106Y1 (ja) * 1964-09-19 1965-12-22
JPS5545460A (en) * 1978-09-29 1980-03-31 Hitachi Ltd Hair dryer
JPS5668405A (en) * 1979-11-06 1981-06-09 Matsushita Electric Works Ltd Hair dryer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58130007A (ja) 1983-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4219178A (en) Storage or holder device for electrical appliance
US6073997A (en) Foldable table for chair
KR920011431A (ko) 직립형 전기소제기
KR101007631B1 (ko) 헤어 드라이어
JPH04218428A (ja) サンバイザ
JPS5892308A (ja) ヘア−アイロン
JPS639454B2 (ja)
KR100409163B1 (ko) 전기 진공청소기
JPS58112508A (ja) ヘア−ドライヤ
JPH07221A (ja) スタンド型ヘアドライヤー
KR200371067Y1 (ko) 스탠드형 헤어 드라이기
JPH0538642Y2 (ja)
JP2507200Y2 (ja) かばん用折畳みキャスタ―
JPS6036161Y2 (ja) 毛髪乾燥機
JPH0748170Y2 (ja) ヘアードライヤ
JPH068804Y2 (ja) ヘアードライヤ
JPS5814210B2 (ja) ヘヤドライヤ−
JP2522982Y2 (ja) ヘアードライヤ
CN219982332U (zh) 一种折叠吹风机
JPS6243450Y2 (ja)
JP2570452Y2 (ja) ヘアードライヤ
JPH0747045Y2 (ja) ヘアードライヤ
JPH0464305A (ja) ヘアードライヤ
JPH068802Y2 (ja) 毛髪乾燥機
KR200344033Y1 (ko) 2중구조 톱니를 갖는 휴대용 장치