JPS6394194A - 発電プラント制御装置 - Google Patents

発電プラント制御装置

Info

Publication number
JPS6394194A
JPS6394194A JP61239135A JP23913586A JPS6394194A JP S6394194 A JPS6394194 A JP S6394194A JP 61239135 A JP61239135 A JP 61239135A JP 23913586 A JP23913586 A JP 23913586A JP S6394194 A JPS6394194 A JP S6394194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
valve
steam generator
control device
heat removal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61239135A
Other languages
English (en)
Inventor
俊夫 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61239135A priority Critical patent/JPS6394194A/ja
Publication of JPS6394194A publication Critical patent/JPS6394194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は崩壊熱除去装置を備えた原子力発電プラントに
おいて、プラント効率を向上させた発電プラント制御装
置に関する。
(従来の技術) 高速増殖型原子力発電プラントには、負荷遮断時や負荷
喪失時等においても発電プラントを継続的に運転できる
よう崩壊熱除去装置が設置されている。
第3図は高速増殖型原子力発電プラントの梢成例を示す
もので、図において高速増殖型原子炉1の発生熱を吸熱
した液体金属ナトリウムは1次冷却材として中間熱交換
器2に移送され、ここで2次冷却材である液体金属ナト
リウムと熱交換して冷却された後、1次循環ポンプ3に
より原子炉1に戻り、再び原子炉1の発生熱を吸収して
1次冷部系を循環する。
中間熱交換器2において加熱された2次冷却系ナトリウ
ムは蒸気発生器入口止め弁4を経て蒸気発生器5に導入
され、ここで、ヘリカルチューブ内を流れる水・蒸気系
と熱交換し、自身は冷却された後、2次主冷却系循環ポ
ンプ6により中間熱交換器2に戻り、以下同様に循環す
る。
この2次主冷却系には前記蒸気発生器入口止め弁4およ
び蒸気発生器5をバイパスして崩壊熱除去装置7と出口
止め弁8とを備えた崩壊熱除去系が設けられている。
蒸気発生器5において2次冷却材との熱交換により発生
した過熱蒸気は蒸気加減弁9を介して高圧タービン10
に入り、ここで仕事をした後、低圧タービン11に入り
、ここで再び仕事をして発電機12を回転させた後、復
水器13に入り、復水化される。
復水器13に貯えられた復水は復水ポンプ14で加圧さ
れ、給水加熱器15、給水ポンプ16、給水加熱器17
、給水調節弁18を通って蒸気発生器5に戻り、以下同
様に循環する。
なお、第3図中、符号19は主蒸気配管に介挿した主蒸
気逃し弁であり、20はタービン10゜11をバイパス
するバイパス配管に介挿したタービンバイパス弁を示す
上述のように構成した高速増殖型原子力発電プラントに
おいて、通常時には崩壊熱除去装置出口止め弁8、主蒸
気逃し弁19およびタービンバイパス弁20はいずれも
閉塞されており、原子炉1の発生熱は1次冷却材および
2次冷却材を介して蒸気発生器5に伝熱され、発生した
高圧蒸気によって高圧タービン10および低圧タービン
11が駆動され、発電機12を回転させる。この場合、
発?Wtll12の出力は蒸気加減弁9およびタービン
バイパス弁20の開度に応じて制御されるが、負荷遮断
等が発生した場合には主蒸気逃し弁19が開路して余剰
の主蒸気を大気中に放出させると共に、出口止め弁8が
開路して崩壊熱除去装置7を作動させ、蒸気発生器5へ
の流入熱量を減少させる。
第4図は蒸気発生器5回りの水・蒸気系の制御装置を例
示するもので、主蒸気配管には主蒸気圧力検出器21が
取付けられ、その出力は主蒸気圧力制御装置22に入力
される。この主蒸気圧力制御装置22はあらかじめ設定
された設定値および主蒸気圧力検出器21からの信号を
演算し、主蒸気加減弁9、タービンバイパス弁20およ
び主蒸気逃し弁19に出力を送る。また、タービンバイ
パス弁20にはタービンバイパス弁開度検出器23が設
置されており、この検出器の出力は出力指令装置24に
入力される。
蒸気発生器5の出口側配管には蒸気発生器出口蒸気温度
検出器25が取付けられており、この検出器の出力は蒸
気発生器出口蒸気温度制御装置26に入力され、給水流
量制御装置27を介して給水調節弁18に入力される。
給水調節弁18にはその人出口側をバイバネして給水調
節弁差圧検出器28が接続され、この給水調節弁差圧検
出器の出力は給水調節弁差圧制御装置29を介して給水
ポンプ16を制御する。
次に、上述のように構成した発電プラント制御装置にお
ける主蒸気圧力制御系の作動を説明する。
通常運転時に出力指令装置24から発せられるプラント
出力指令によって原子炉側の出力を変更させた場合、そ
の結果生じる主蒸気圧力の変動を主蒸気圧力検出器21
によって検出し、これを主蒸気圧力制御装置22に入力
し、主蒸気圧力が一定となるように主蒸気圧力制御装置
22で蒸気加減弁9を掻作し、プラント出力に追従して
所定の負荷となるよう制御する。
この際、蒸気加減弁9が絞られ、主蒸気圧力が上昇する
と、この圧力値を所定の値に維持するため、主蒸気圧力
制御装置22によりタービンバイパス弁20を開いて主
蒸気圧力の低下を図り、それにも拘らず、さらに圧力が
上昇して所定の値に達した場合には主蒸気逃し弁19が
作動し、蒸気を大気中に放出し、主蒸気圧力のそれ以上
の上昇を阻止する。
前述の出力指令装置24は所定の変化率を持ったプラン
ト出力指令を発信して原子炉側の出力を変更させるもの
で、通常運転時にはタービンバイパス弁20の開動作信
号をタービンバイパス弁開度検出器23より入力し、予
め設定した降下率に従ってプラントの出力指令を降下さ
せる。その結果、タービンバイパス弁20は全閉し、主
蒸気圧力は蒸気加減弁9によって制御される状態に戻る
次に、給水流量制御系の作動を説明する。
通常運転時に給水流量を自動制御している場合には蒸気
発生器出口蒸気温度検出器25からの信号が蒸気発生器
出口蒸気温度制御装置26に入力され、蒸気発生器出口
の蒸気温度が一定になるよう指令信号を給水流量制御装
置27に送り、給水調節弁18の開度を制御する。また
、給水調節弁18の開度変化の結果、変化した給水調節
弁出入口の差圧は給水調節弁差圧検出器28により検出
されて給水調節弁差圧制御装置29に入力され、給水調
節弁18の出入口差圧が一定値となるよう給水ポンプ1
6の回転数を制御し、合計給水流量を調整する。
次に、40%以上の負荷遮断が発生した際のロジックを
第4図および第5図を参照して説明する。
40%以上の負荷遮断が発生した場合、負荷遮断信号が
入力S1すると、蒸気加減弁9はタービン回転数の上昇
を制御するため、主蒸気圧力制御装置22から切離され
て急閉S2L、またタービンバイパス弁20は主蒸気圧
力制御装置22による開操作に先行して急開S3L、負
荷遮断に伴う主蒸気の圧力上昇を阻止する。その結果、
タービンバイパス弁開度検出器23からの信号が出力指
令装置24に入力され、プラント出力指令が出力指令装
W24に入力されてプラント出力指令が予め定められた
変化率に従ってセットパックS4される。
次に、逃し弁7の起動ロジックを第3図および第6図を
参照して説明する。
原子炉トリップ遮断器の開信号R1または崩壊熱除去装
置7の手動起動信号R2は論理回路R3において論理演
算され、条件成立時に、1次主冷却系循環ポンプ3およ
び2次主冷却系循環ポンプ6をトリップR4させ、1次
・2次主冷却系循環ポンプのポニーモータ−(図示せず
)を起動R3させる。これらのポニーモータ−は1次・
2次主冷却系の冷却材を少流量で循環させるものであり
、従って、前述のように蒸気発生器入口止め弁4が全閉
R6して蒸気発生器5を隔零し、また崩壊熱除去装置出
口止め弁8の開度を制御RyLっつ崩壊熱除去装置7を
起動R6させることによって、2次主冷却系冷却材は流
量が一定になるよう制御されながら崩壊熱除去装置7へ
導入され、プラント停止後の崩壊熱除去が行われる。
(発明が解決しようとする問題点) 上記において、負荷遮断前の負荷がタービンバイパス弁
20の容量以下であれば、負荷遮断時に蒸気加減弁9が
急閉しても、タービンバイパス弁20の急開によって余
剰蒸気は復水器13に給送される。従って、主蒸気圧力
は上昇せず、所内単独運転への移行も可能であり、問題
はない。
しかしながら、負荷遮断時における負荷遮断信号荷がタ
ービンバイパス弁の容量よりも大きな場合には、蒸気加
減弁9を急閉すると、タービンバイパス弁20が急開し
ても余剰蒸気20のすべてをタービンバイパス弁20を
流過させることができず、主蒸気圧力は上昇する。その
結果、主蒸気逃し弁19が動作して余剰蒸気を大気中に
放出することになり、所内単独運転が不可能となる上、
エネルギーロスを伴い、安全上も好ましくない。
上述の不都合を回避するため、タービンバイパス弁の容
量以上の負荷遮断時に給水流量をタービンバイパス弁容
量まで強制的に絞り込むことも考えられるが、その場合
、プラント出力指令のセットパックは予め定められた変
化率に従って行なわれるため、その間、蒸気発生器の出
口蒸気温度が上昇し、プラントトリップを惹起する恐れ
がある上、プラントの安全運転および稼ω率の点からも
好ましくない。
し発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は背景技術における上述のごとき欠点を除去すべ
くなされたもので、本発明の発電プラント制御装置は、
蒸気発生器と、この蒸気発生器への供給熱量を制限する
崩壊熱除去装置および崩壊熱除去装置出口止め弁と、前
記蒸気発生器の発生蒸気を蒸気タービンに導く蒸気加減
弁と、この蒸気加減弁および前記蒸気タービンをバイパ
スし、前記蒸気発生器からの蒸気を直接復水器へ導くタ
ービンバイパス弁と、この復水器と前記蒸気発生器の間
に介挿した給水調節弁とを備えた発電プラントにおいて
、前記タービンバイパス弁容量以上の負荷遮断または負
荷喪失時に前記蒸気発生器に供給される給水流量を前記
タービンバイパス弁容量に応じた値に制御する給水流量
制御装置を具備することを特徴とするものである。
(作 用) 上述のように構成した本発明の発電プラント制御装置に
おいては、タービンバイパス弁の容量以上の負荷遮[t
lr発生時に、給水流量制御装置の設定値をタービンバ
イパス弁容量と同一値に固定し、給水流量を絞り込むよ
うにしたので、蒸気発生器から発生する蒸気はすべてタ
ービンバイパス弁に吸収され、主蒸気の圧力上昇に伴う
主蒸気逃し弁の開放は阻止される。従って、主蒸気逃し
弁の作動による蒸気の大気中への放出を防止される。
また、蒸気発生器出口蒸気温度制御装置からの指令信号
を給水流量制御装置から崩壊熱除去流量制御装置に切換
え、崩壊熱除去装置を起動させるようにしたので、蒸気
発生器出口蒸気温度の上昇を防止することができる。
(実施例) 以下、第1図および第2図を参照して本発明の詳細な説
明する。なお、第1図中、第4図におけると同一部分に
は同一の符号を付しである。
第1図は本発明の発電プラント制御装置における蒸気発
生器回り水・蒸気系の制御装置を例示するもので、蒸気
発生器5の出口側配管には蒸気発生器出口蒸気温度検出
器25が取付けられており、この検出器25の出力は蒸
気発生器出口蒸気温度制御装置26に入力され、崩壊熱
除去流量制御装置! 30を介して崩壊熱除去装置出口
止め弁8に入力される。
給水流量設定値W27によって制御される給水調節弁1
8にはその人出口側をバイパスして給水調節弁差圧検出
器28が接続され、この給水調節弁差圧検出器の出力は
給水調節弁差圧制御装置29を介して給水ポンプ16を
制御する。
上述のように構成した本発明の実施例においては、第2
図に示すようにタービンバイパス弁20の容量以上の負
荷遮l!li ’I” +が発生したときは、従来と同
様に蒸気加減弁9を急閉T2L、タービンバイパス弁2
0を急開TxI、て原子炉出力指令を予め定められた変
化率に従ってセットバックT4すると共に、給水流量¥
A御装T!27の給水流量設定値をタービンバイパス弁
20の容量と同一値に固定T5し、さらに崩壊熱除去装
置7を起動T6すると共に崩壊熱除去装置の出口止め弁
8を崩壊熱除去流量制御装置30により開度制御T了す
る。
この場合、崩壊熱除去装置出口止め弁8による流量制御
は蒸気発生器出口蒸気温度制御装置26からの指令信号
を崩壊熱除去流量制御装置30に入力し、蒸気発生器出
口蒸気温度が一定となるように制御することにより行わ
れる。
また、従来の原子炉トリップによる崩壊熱除去装置7の
起動ロジックの場合と異なり、2次主冷却系循環ポンプ
6のトリップおよび蒸気発生器入口止め弁4の全閉によ
る蒸気発生器5の隔離は行なわれない。
上述の如く、本発明の発電プラント制御装置においては
、タービンバイパス弁容量以上の負荷遮断発生時には給
水流量がタービンバイパス弁容量まで絞り込まれること
により、蒸気発生器5で2次主冷却系冷却材との熱交換
で発生ずる蒸気はすべてタービンバイパス弁20で吸収
され、余剰蒸気による主蒸気圧力上昇に伴う主蒸気逃し
弁の動作および主蒸気の大気中への放出は防止され、所
内単独運転への移行が可能となる。また、給水流量を絞
り込むことにより生じる蒸気発生器出口蒸気温度の上昇
は蒸気発生器出口蒸気温度制御装置26の指令信号を崩
壊熱除去流量制御装置30から崩壊熱除去装置出口止め
弁8に導いて流量制御を行うことで、プラント出力指令
のセットバックに先立ち余剰熱量を除去することができ
るので、防止される。
なお、本実施例では崩壊熱除去装置7が2次主冷却系の
分岐ラインに設置されている場合について説明したが、
これが1次主冷却系の中間熱交換器や原子炉容器に取付
けられている場合も同様である。
さらに、本実施例では、タービンバイパス弁容量以上の
負荷遮断発生時について説明したが、タービンバイパス
弁容量以上の負荷喪失の発生時にも同様の効果が得られ
る。
[発明の効果] 本発明の発電プラント制御装置によれば、タービンバイ
パス弁容量以上の負荷遮断あるいは負荷喪失の発生時に
も主蒸気圧力が上昇し主蒸気逃し弁が動作することで蒸
気が大気へ放出されることがなくなり、また給水流量を
絞り込むことによる蒸気発生器出口蒸気温度の上昇も防
止でき、安全に所内単独運転に移行することが可能とな
り、発電プラント全体の!!働率、安全性等を大きく向
上する効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の発電プラント制御装置の実施例を示す
系統図、第2図は第1図の装置においてタービンバイパ
ス弁以上の負荷遮断が発生した時のロジック図、第3図
は従来の高速増殖型原子力発電プラントの全体構成を示
す系統図、第4図は従来の蒸気発生器の水・蒸気系制御
装置の系統図、第5図と第6図は従来装置における負荷
遮断時および崩壊熱除去装置の起動ロジック図である。 1・・・・・・原子炉 2・・・・・・1次冷却系 5・・・・・・蒸気発生器 7・・・・・・崩壊熱除去装置 9・・・・・・蒸気加減弁 10・・・・・・高圧タービン 11・・・・・・低圧タービン 12・・・・・・発電機 13・・・・・・復水器 14・・・・・・復水ポンプ 15.17・・・給水加熱器 16・・・・・・給水ポンプ 18・・・・・・給水調節弁 19・・・・・・主蒸気逃し弁 20・・・・・・タービンバイパス弁 22・・・・・・主蒸気圧力制御装置 24・・・・・・出力指令装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)蒸気発生器と、この蒸気発生器への供給熱量を制
    限する崩壊熱除去装置および崩壊熱除去装置出口止め弁
    と、前記蒸気発生器の発生蒸気を蒸気タービンに導く蒸
    気加減弁と、この蒸気加減弁および前記蒸気タービンを
    バイパスし、前記蒸気発生器からの蒸気を直接復水器へ
    導くタービンバイパス弁と、この復水器と前記蒸気発生
    器の間に介挿した給水調節弁とを備えた発電プラントに
    おいて、前記タービンバイパス弁容量以上の負荷遮断ま
    たは負荷喪失時に前記蒸気発生器に供給される給水流量
    を前記タービンバイパス弁容量に応じた値に制御する給
    水流量制御装置を具備することを特徴とする発電プラン
    ト制御装置。
  2. (2)蒸気発生器の蒸気出口温度が所定の値を越えた際
    に崩壊熱除去装置出口止め弁に開信号を出力する崩壊熱
    除去流量制御装置とを具備することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の発電プラント制御装置。
JP61239135A 1986-10-09 1986-10-09 発電プラント制御装置 Pending JPS6394194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61239135A JPS6394194A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 発電プラント制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61239135A JPS6394194A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 発電プラント制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6394194A true JPS6394194A (ja) 1988-04-25

Family

ID=17040293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61239135A Pending JPS6394194A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 発電プラント制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6394194A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020041865A (ja) * 2018-09-07 2020-03-19 三菱重工業株式会社 原子炉プラント、原子炉プラントの運転方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020041865A (ja) * 2018-09-07 2020-03-19 三菱重工業株式会社 原子炉プラント、原子炉プラントの運転方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6394194A (ja) 発電プラント制御装置
US3997767A (en) Reactor trip on turbine trip inhibit control system for nuclear power generating system
JP3133812B2 (ja) 沸騰水型原子炉およびその起動方法
JPS6156402B2 (ja)
JPS5819240B2 (ja) 高速増殖炉炉入口ナトリウム温度の制御方法と装置
JP3462235B2 (ja) 蒸気発生装置
JPS6217121B2 (ja)
JPH06174885A (ja) 補機冷却系設備
JP3044159B2 (ja) 高速炉の高温待機運転装置
JPH0135244B2 (ja)
JP3095468B2 (ja) 原子炉スクラム抑制装置
JPS63194110A (ja) 貫流ボイラ
US3985613A (en) Reactor trip on turbine trip inhibit control system for nuclear power generating system
JPS63192905A (ja) 発電プラントの主蒸気圧力制御方法
JPS63243411A (ja) 発電プラント制御装置
JPS62131104A (ja) 蒸気発生器プラント
JPS604439B2 (ja) 原子炉プラントの運転方法
JPS6050318B2 (ja) 原子炉制御装置
JPH04148895A (ja) 冷却材再循環ポンプ速度制御装置
JPH01219595A (ja) 原子炉崩壊熱除去装置
JPS63192903A (ja) 発電プラントの主蒸気圧力制御方法
JPH03251797A (ja) 全容量バイパスシステムを持つ沸騰水型原子炉の再循環流量制御装置
JPH02602B2 (ja)
JPS61282706A (ja) 原子炉プラント
JPS607161B2 (ja) 原子力プラントの給水供給方法と装置