JPS6394060A - ロケツトのノズル装置 - Google Patents

ロケツトのノズル装置

Info

Publication number
JPS6394060A
JPS6394060A JP61240330A JP24033086A JPS6394060A JP S6394060 A JPS6394060 A JP S6394060A JP 61240330 A JP61240330 A JP 61240330A JP 24033086 A JP24033086 A JP 24033086A JP S6394060 A JPS6394060 A JP S6394060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
spring
movable
fixed
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61240330A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0355667B2 (ja
Inventor
Masahiro Takano
雅弘 高野
Akira Obata
章 小幡
Takayuki Kitamura
北村 孝之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON HIKOKI KK
Japan Aircraft Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
NIPPON HIKOKI KK
Japan Aircraft Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON HIKOKI KK, Japan Aircraft Manufacturing Co Ltd filed Critical NIPPON HIKOKI KK
Priority to JP61240330A priority Critical patent/JPS6394060A/ja
Priority to JP61240322A priority patent/JPH068657B2/ja
Priority to US07/105,599 priority patent/US4856765A/en
Publication of JPS6394060A publication Critical patent/JPS6394060A/ja
Publication of JPH0355667B2 publication Critical patent/JPH0355667B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C3/00Chairs characterised by structural features; Chairs or stools with rotatable or vertically-adjustable seats
    • A47C3/20Chairs or stools with vertically-adjustable seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F3/00Devices, e.g. jacks, adapted for uninterrupted lifting of loads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K9/00Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof
    • F02K9/97Rocket nozzles
    • F02K9/976Deployable nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/043Allowing translations
    • F16M11/046Allowing translations adapted to upward-downward translation movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/16Details concerning attachment of head-supporting legs, with or without actuation of locking members thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/24Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other
    • F16M11/40Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other by means of coilable or bendable legs or spiral shaped legs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/06Arms
    • F16M2200/065Arms with a special structure, e.g. reinforced or adapted for space reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Testing Of Engines (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 この発明は多段式ロケットにおける第2段以後のロケッ
トモータまたは衛星キックモータの噴射口に設けられる
ロケットのノズル装置に関するものである。 〔従来の技術〕 例えば人工衛ノ11の打1ユげ等に使用される多段式ロ
ケットは次のような$1/;成となっている。 第19図は宇宙科学研究所の科学衛)1(打」二げ用M
−3Sn型ロケツトを示したもので、図中1は補助ブー
スタ2を偏えた第1段モータ、3は第2段モータ、4は
第3段3−夕、5は衛星キックモータ、6は衛ノばであ
り、これらは接手7a、 7b、 7c。 7dによって切離し可能に連結され、さらに第3段モー
タ4と衛昆キックモータ5および衛J1!6はノーズフ
ェアリング8によって保護されている。 ところて、上記多段式ロケットにおいて+4、−1:段
(第2段および第3段)のロケットモータ3゜4のノズ
ル3a、 4aおよび衛星キックモータ5のノズル5a
がその下段のモータl、3.4に接触しないようにする
必要がある。このため従来は、各モータの接手7a、 
7b、 7eを前記ノズル3a、 4a、 5aよりも
長くして各モータ間のスペースを大きくとっているが、
このように各モータ間のスペースを大きくとるのでは、
ロケットの設計効率が悪いという問題があった。 このため、最近では、上段のロケットモータのノズルお
よび衛星キックモータのノズルを伸縮I’ll能な伸展
式ノズルとして、このノズルを正規の形状よりも小さく
縮小しておき、下段モータを切離した後にノズルを正規
の形状に伸ばすことが考えられており、このような伸展
式ノズルを使用すれば、ノズルを小さく縮小した分たけ
各モータ間のスペースを小さくすることかできるから、
ロケット設計効率を向」ニさせることができる。 上記伸展式ノズルとしては、従来、三次元的に伸展させ
る折りたたみ方式のものと、ノズルを上下に二分割して
その小径側ノズルをモータ本体に固定するとともに、大
径側ノズルを前記小径側ノズルの外囲に格納しておいて
、この太径側ノズルを小径側ノズルの下方に移動させる
ことでノズルを伸展させるいわゆる一次元的伸展方式の
ものとが考えられているが、前者の折りたたみ11式は
その構造がかなり1(雑であるために、実用面からは後
者の一次元的伸展方式か自”II+であるとされている
。 第20図は前記−次元的伸展方式を採用している従来の
ノズル装置の代表例を示したもので、図11110はモ
ータ本体、llはモータ本体10の噴射口に設けられた
ノズルである。このノズル11は」二下に二分割されて
おり、その小径側ノズルllaは固定ノズルとされてモ
ータ本体IOの噴射口に固定され、犬掻側ノズルllb
は+’iJ動ノズ小ノズルて前記固定ノズルllaの外
囲に格納されている。また、12は縮小状態のノズル■
1を!
【:、規のノズル形状に伸展させるノズル伸展機
構であり、固定ノズルllaの外囲に格納されている可
動ノズルflbは、このノズル伸展機tXN2により、
固定ノズルllaの下方にこの固定ノズルllaと連続
する鎖線図示の状態に伸展されるようになっている。前
記ノズル伸展機構12としては、例えば可動ノズルll
bを移動させるスクリューロッド13とこのスクリュー
ロッド13を回転駆動するモータ14とからなるスクリ
ュージヤツキ等が使用されており、このノズル伸展a 
4M l 2は、固定ノズルllaの周囲に等間隔でy
i数組設;ぺされている。なお、15は固定ノズルLl
aの下端部外周と伸展された可動ノズルllbの上端部
内周との摺接部をシールするOリングである。 このノズル装;Uは、ノズル11の可動ノズルllbを
固定ノズルllaの外囲に格納しておき、下段モータの
切離し後にIIJ動ノズルllbを固定ノズル11aの
ド方に移動させてノズル11を正規のノズル形状に伸展
させるようにしたもので、このノズル装置によれば、ノ
ズル11を縮小させておくことにより、このノズル装置
を備えたモータとその下段のモータとの間のスペースを
小さくすることができるし、また、r段モータの切離し
後はノズル11を11:、規のノズル形状に伸展させて
所期のノズル作用を発揮させることができる。 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら上記従来のノズル装置は、可動ノズル1.
lbを伸展させるのにスクリュージヤツキ“5゛からな
る高重砥でかつ高価格のノズル伸展機+M!2+12が
必要であるだけでなく、可動ノズルllbをスムースに
伸展させるには各ノズル伸展機構12.12を同期させ
るための機構も必要であるために、非伸展式のノズルを
使用するモータ(ロケットモータまたは衛星キックモー
タ)に比べてモータ全体の重はおよび価格が高くなると
いう問題をもっているし、また、に記ノズル伸展機構1
2.12は、可動ノズルllbを伸展させた後もそのま
まノズル11とともにモータに残されるものであるため
に、このノズル伸展機構12. 12もモータの推進負
荷となってモータの推進効率を低ドさせるという問題も
あるから、ヒ記従来の伸展式ノズル装置は、非伸展式ノ
ズルに比べて優位性を確qするには至っていないのが実
情であった。 この発明は1−記のような実情にかんがみてなされたも
のであって、その目的とするところは、モータ本体に固
定した固定ノズルの外囲に可動ノズルを格納しておき、
このIIJ動ノズルを固定ノズルの下ツノ°に移動させ
ることでノズルを伸展させるようにしたものでありなが
ら、ノズル伸展機構を含むノズル装置全体の軽量化およ
び低価格化をはかることができ、しかもノズル伸展後は
不要となるノズル伸展機構をモータ本体およびノズルか
ら切離してモータの(1[進動率を向1.させることが
できるとともに、ノズル伸展機構のLJJ 4しも、こ
の伸展機構自体がもっているエネルギーを利用して行な
えるようにしたロケットのノズル装置を提供することに
ある。 〔問題点を解決する手段〕 この発明は、モータ本体の噴射口に固定された固定ノズ
ルと、この固定ノズルの外囲に格納されガイドレールに
沿って移動されて前記固定ノズルの下方にこの固定ノズ
ルと連続する状態に伸展される+’iJ動ノズ小ノズル
のIIJ動ノズルを固定ノズルの外囲に格納した状態に
クランプする手段と、前記固定ノズル内もしくは可動ノ
ズル外に設けられて可動ノズルを伸展方向に押屈するス
プリング機構とを備え、かつ前記スプリング機構は、固
定ノズルの傾斜壁面もしくはモータ本体の下面に下方か
ら当接してこのIN固定ズル壁面もしくはモータ本体下
面で畳重められる」−スプリング受と、可動ノズルの下
端部に切離し可能に設けられた下スプリング受と、この
−1−下のスプリング受量に圧縮状態で設けられ可動ノ
ズルのクランプが解除されたときに前記下スプリング受
を介して可動ノズルを伸展させるスプリング体とから構
成するとともに、前記スプリング体を、可動ノズルを完
全に伸展させた後も伸長余力を残して下スプリング受が
i+J動ノズルから切離されたときに伸長余力によりス
プリング機構全体をモータ本体およびノズルから離脱さ
せる伸長長さのものとしたことを特徴とするものである
。 〔作用〕 すなわち、この発明のノズル装置λは、可動ノズルを固
定ノズルの外囲に格納しておき、ノズルを伸展させる際
に可動ノズルのクランプを解除することにより、前記ス
プリング機構のスプリング体の伸長力によって可動ノズ
ルを伸展させるようにしたものであり、このノズル装置
によれば、1■動ノズルを伸展させるノズル伸展機構と
してスプリング体の伸長力を利用するスプリング機構を
使用しているから、ノズル伸展機構を含むノズル装置全
体の軽量化および低411i Fh化をはかることがで
きる。しかもこのノズル装置においては、前記スプリン
グ機構の[ニスプリング受を固定ノズルの傾斜壁面もし
くはモータ本体の下面にド方から当接させてこの固定ノ
ズル壁面もしくはモータ本体下面に畳重めさせるととも
に、下スプリング受を可動ノズルの下端部に切離し可能
に設けているから、下スプリング受を1iJ動ノズルか
ら切離すだけで前記スプリング機構をモータ本体および
ノズルから切離すことかでき、したがってノズル伸展後
は不要となるノズル伸展Bi ++11’+をモータ本
体およびノズルから切離してモータの推進効率を向上さ
せることができるし、さら:こ、このスプリング機)晶
1のスプリング体を、可動ノズルを完全に伸展させた後
も伸長余力を残す伸長長さのものとしているために、下
スプリング受が可動ノズルから切離されたときにスプリ
ング機fIlls全体がスプリング体の伸長余力によっ
て飛出すように離脱するから、前記スプリング機構から
なるノズル伸展機構の切離しも、この伸展機構自体がも
っているエネルギーを利用して行なうことができる。 〔実施例〕 以下、この発明の一実施例を第1図〜第18図を参照し
て説明する。 第1図において、20はロケットモータまたは衛星キッ
クモータのモータ本体、21はモータ本体20の噴射口
に設けられたノズルであり、このノズル21は、モータ
本体20の噴射口に固定される小径側固定ノズル21a
と大径側1+)動ノズル21bとに二分割されている。 前記lJ動ノズル21bは、固定ノズル21aの外周に
等間隔に設けられたP々数本の垂直ガイドレール22.
22で案内されてノズル軸方向に移動するもので、この
iiJ動ノズル211)は、図に実線で示すように固定
ノズル21aの外囲に格納されており、下段モータの切
離し後にガイドレール22゜22に沿って移動されて固
定ノズル21aの下ノjにこの固定ノズル21aと連続
する状態に伸展されるようになっている。 23は固定ノズル21aの外囲に格納された可動ノズル
21bを格納状態にクランプする格納クランプ体である
。このクランプ体23は、固定ノズル21aの1一端側
外周に固定されてガイドレール22.22の1一端を支
持している可動ノズル掛11−板24と、可動ノズル2
1bのL端部外周に形成された鍔部とを外周から第2図
に示すように抱えて可動ノズル21bを可動ノズル掛■
l−板24に固定するもので、この格納クランプ体23
は、?ull&分割されたクランプリング23aと、こ
のクランプリング23aを外周から締付ける板ばね製の
締結バンド23bとからなっている。前記締結バンド2
3bは、l■動ノズル21bを伸展させる際に締結バン
ド23bの一部またはi(数箇所に設けられている火薬
によって切断されるもので、この締結バンド23bを切
断すると、1(数分割されているクランプリング23a
かその外周からの締付は力に開放により+iJ動ノズル
掛+1 & 24および可動ノズル21bから鎖線図示
のように離脱して、可動ノズル2+bのクランプを解除
するようになっている。 また、第1図において、30は固定ノズル21a内に設
けられて可動ノズル211)を伸展方向に押圧するスプ
リング機構であり、固定ノズル21aの外囲に格納され
ている可動ノズル21bは、そのクランプの解除により
、前記スプリング機構30の押圧力で鎖線図示の状態つ
まりノズル伸展状態に移動されるようになっている。 なお、第1図において、25は固定ノズルllaの上端
部外周と伸展されたr+J動ノズルllbの1一端部内
周との摺接部をシールするOリング、2G、 211i
は伸展された可動ノズル21bを1)巳規の位置にロッ
クする■数のロックピンである。このロックピン26゜
26は、可動ノズル21bに設けられてばね力により可
動ノズル21bの内周側に抑圧、されており、ガイドレ
ール22.22に摺接しながら可動ノズル21bととも
に移動して、固定ノズル21aに設けたロック孔27.
27に嵌入するようになっている。 前記スプリング機構30は、前記固定ノズル21bの傾
斜壁面に下方から当接して外周縁部をこの固定ノズル壁
面で受止められる円板状の上スプリング受31と、ii
動ノズル21bのド端部に切離しIIJ能に設けられた
下スプリング受32と、この1−下のスプリング受31
.32間に圧縮状態で設けられたスプリング体33とか
ら構成されており、前記下スプリング受32は可動ノズ
ル21bの下端開放面を塞ぐ円板状のものきされて、前
記格納クランプ体23と同様なりランプ体28により可
動ノズル21bにクランプされている。 第4図および第5図は前記スプリング機構30を示した
もので、前記スプリング体33は、同一長さを有する虫
数本の弾性縦梁34.34と、この各弾性縦梁34.3
4を連結する水平連結梁35.35とからなっている。 なお、第4図および第5図では図を簡略にするために前
記縦梁34.34の数を3本としている。前記縦梁34
.34は、グラスファイバまたはカーボンファイバで強
化したエポキシ樹脂等の弾等間隔に枢石されており、ま
た各縦梁34.34のド端は、前記下スプリング受32
]ユにベアリング3Gを介して回転可能に設けたターン
テーブル37に、その外周縁に沿わせて等間隔に枢4−
゛讐されている。第6図は前記ターンテーブル37に対
する弾性縦梁34の+K ;f h?j造を示したもの
で、縦梁34.34の下端は、ターンテーブル37に設
けた縦梁枢イ゛i金具38にビン39によってターンテ
ーブル周方向に起伏回動i+J能→豐榊峙枢イ°゛1さ
れている。 また、前記水−[也連結梁35.35は、スプリング体
33の長さh′向に等間隔に設けられている。第7図〜
第10図はそれぞれ前記水・ト連結梁35を示したもの
で、第7図〜第9図に示した水平連結梁35はそれぞれ
合成樹脂製のものであり、第10図に示した水平連結梁
35は耐引張性の高い繊維索からなっている。これら水
平連結梁35.35はいずれも6弾性縦梁34.34同
志を互いに連結して各弾性縦梁34、34をスプリング
体33の外周側に脹らみ変形しないように拘束するもの
で、第7図〜第9図に示した水平連結梁35は、各弾性
縦梁34.34をスプリング体88の内周側にも)しら
み変形しないように拘束するようになっている。 前記スプリング体33は、その各弾性縦梁34.34を
螺旋状に弾性変形させながら縮小し、各弾性縦2634
、34の復帰力によって伸長するもので、各弾性縦梁3
4.34がほぼ直線状に伸びている状態つまリスブリン
グ体33が最も伸長している川明状態でスプリング体3
3に圧縮力を加えると、この圧縮力によって各縦梁34
.34が撓み突形するが、この各縦梁34.34は水(
1ス連結梁35.35で連結されているために、スプリ
ング体33の周)J向にのみ撓み変形するから、各縦梁
34.34はターンテーブル37を回転させながら第4
図に示すように螺旋状に変形する。なお、この場合、各
縦梁34.34の切期・さ勢を螺旋変j1シ方向に向け
てン°;1・傾けておくか、あるいは圧縮明期にターン
テーブル37をも干回転させてやれば、各縦梁34.3
4をスムースに螺旋状に変形させてやることができる。 この各縦梁34.34の螺旋状変形は、スプリング体3
3を圧縮し続けるのにともなって第5図に示すように巻
回数を増しなから進行して行き、最終的には螺旋状に変
形した各縦梁34.84が互いに重なり合う状態となる
。また、スプリング体33に加えた圧縮力を開放すると
、各縦梁34.34がその復元力で上記圧縮時とは逆に
ターンテーブル37を回転させながら螺旋状態から復元
して行き、最終的に各縦梁34.34かほぼ直線状に伸
びて垂11°(に\γ」―がる最伸長状態に復帰する。 なお、前記水゛1′、連結梁35.35の縦梁連結部に
は、弾性縦梁34.34の螺旋状喰形つまり縦梁の角戊
変化にともなってねじり力が作用するが、このねじり力
は、第11図および第12図に示すように水・ド連結梁
35の縦梁連結部35aを連結梁35と別部祠としてこ
の縦梁連結部35aをボルト40またはピン4!により
連結梁35に回動可能に枢支することによって吸収する
ことができるし、また水平連結梁35の縦梁連結部にね
じれ☆形r+J能な弾性をもたせれば、第13図に示す
ように水平連結梁35とその縦梁連結部とを一体として
も」二足ねじり力を吸収することができる。また、」−
記スプリング体33の径は、これを縮小させるのにとも
なって大きくなり、伸長させるのにともなって小さくな
るが、前記水・1′、連結梁35.35の各縦梁連結部
間の距離を、スプリング体33を完全に縮小させたとき
の径に合わけて設定しておけば、弾性縦梁34.34を
無理なく女形させてスムースにスプリング体33を縮小
させることかできるし、またスプリング体33の伸長時
はその径が小さくなるのにともなって水゛1′、連結梁
35゜35が上方または下)Joに撓み変形するから、
この場合にもスプリング体33をスムースに伸長させる
こ弾性縦梁34.34を複数の水゛1′、連結!114
35.35により互いに連結してなりかつ各弾性縦梁3
4.34の螺旋状変形および山元により縮伸するスプリ
ング体33を、Lスプリング受31と下スプリング受3
2との間に設けるとともに、前記各弾性縦梁34.34
の1′、端を1−スプリング受31にH< ;”; I
、、各づり1f1−縦梁34. 34のド端を下スプリ
ング受32に回転+1J能に設けたターンテーフ゛ル3
了:こt(<i’fしたものであり、このスプリング機
構は、その伸縮ストロークのほぼ全長にわたってほぼ一
定な反発力をもつという特徴をもっている。 このスプリング機11もの反発力を1木の弾性縦梁34
の反発力について説明すると、この弾性縦梁34を螺旋
状に変形させたときの弾性反発力Pは、その歪みエネル
ギーを長さの変化で微分することにより得られ、次のよ
うに定式化できる。 P−4/D2 − x/L [2E I  [1−(x
/L) 21+GJ  12 (x/L)2−11 )
D;スプリング体33の直径 x / L ;伸展率 (完全縮小時・・・0.完全伸長時・・・1)El、縦
梁34の曲げ剛性 Gに縦梁34のねじり剛性 第14図は」−2式に基づいて弾性縦梁34の伸展率と
弾性反発力を求めた計算結果を示したもので、ここでは
弾性縦梁34が全長にわたって一様な螺旋状変形を生じ
ると仮定した場合の反発力を示している。そして、この
ように弾性縦梁34が全長にわたって一様な螺旋状変形
を生じると仮定すると、この弾性縦梁34は通常のコイ
ルスプリングのばね特性とは異なってはいるものの、必
ずしも一様な反発力を示すとはいえないが、実際には、
第14図のA点より左側の伸展率では、弾性縦梁34は
全長にわたって一様な螺旋形状には変形していない。 これは、例えばA点より左側の適当な点Bにおける反発
力について考察してみれば分ることであり、B点より少
しでも弾性縦梁34が伸びると、その反発力が1+:1
重を越えて弾性縦梁34がますます伸びようとするし、
B点より少しでも弾性縦梁34か縮むと、その反発力が
荷車より小さくなって弾性縦、梁34がますます縮もう
とするから、B点に相当する伸展率において弾性縦梁3
4の伸展長さを拘束した場合には、弾性縦梁34は、片
側が伸びて片側が縮んだ螺旋状になる。したがって、十
分に長い弾性縦梁34の場合の螺旋変形状態からの伸展
挙動は次のように説明することかできる。螺旋が密層す
る状態に縮んでいる縦梁34がこの状態から伸びる場合
、この縦梁34はその一端から徐々に伸び一!ユかり、
A点に相当する伸展率(イ::r重と釣合う伸展率)で
安定しようとする。そして、一端が安定状態に達すると
、それ以J−の伸展に対しては、安定状態に達した部分
は伸び変形をしないから、縦梁34は密着状態に近い螺
旋部分からA点に向かって次々に伸び」二がって行くこ
とになる。これを模式的に示したのが第15図であり、
弾性縦梁34は(a)→(b)−(c)−(d)のよう
に伸展挙動する。 第16図は1−記のような弾性縦梁34の伸展挙動によ
って伸展するスプリング機構30の伸展率と反発力との
関係を示したもので、ここでは、直径1゜511!II
の謀維強化合成樹脂線材からなる3本の弾性縦梁34を
使用するとともに、スプリング体33の最少縮小時にお
ける直径が150mmになるように設計したスプリング
機構の反発力を示している。この図からも分るように上
記スプリング機構30は、その最少縮小付近と最大伸長
付近を除けば、どのような伸展率においてもほぼ一定の
反発力を示している。 しかして、上記ノズル装置においては、前記スプリング
機構30として、そのスプリング体30の反発力を++
J動ノズル21bを抑圧移動できる大きさに設定する(
このスプリング機構33の反発力は、弾性縦梁34.3
4の本数およびその径を選択することてIr:意に設定
することができる)とともに、スプリング体30の最大
伸長長さをiiJ動ノズル21bの伸展移動距離よりも
十分長くとったものを使用し、このスプリング機構30
を、そのスプリング体33を前述したほぼ一定の反発力
を示す範囲内においてスプリング体33を圧縮させた状
態で設置している。 次に、上記ノズル装置の伸展動作を説明すると、ノズル
21の伸展は下段のモータを切離した後に行なわれるも
ので、このノズル21を伸展させる場合には、地−りの
コントロールセンターまたはロケッ]・搭載コンピュー
タからの指令により格納クランプ体23を離脱させてや
ればよい。この格納クランプ体23を離脱させると、可
動ノズル21bのクランプ解除によりスプリング機構3
0か伸長して、このスプリング機構30により可動ノズ
ル21bが下スプリング受32を介して下ツノに押ハ:
移動され、この可動ノズル21bががイドレール22.
22に沿って正規の伸展位置(第1図に鎖線で示した位
置)まで伸展される。この場合、スプリング8! ++
’430のスプリング体33は」二連したようにほぼ一
定の反発力を保ちながら伸長するから、可動ノズル2【
I)をほぼ一定の速攻でスムースに移動させて伸展する
ことができる。 しかして、このノズル装置においては、可動ノズル21
bを伸展させるノズル伸展機構としてスプリング体33
の伸長力を利用するスプリング機構30を使用している
から、ノズル伸展機構を含むノズル装置全体の軽口化お
よび低価格化をはかることができる。また、可動ノズル
21bの伸展に使用された前記スプリング機構30は、
その下スプリング受32を可動ノズル21bから切離す
ことによってモータ本体20およびノズル21から切離
し投棄されるもので、スプリング機もJ、ff30の上
スプリング受31は固定ノズル21bの傾斜壁面に下方
から当接して外周縁部をこの固定ノズル壁面で畳重めら
れているだけであるから、スプリング機構30の切離し
は、トスプリング受32を可動ノズル21bにクランプ
しているクランプ体28を地上のコントロールセンター
またはロケット搭載コンピュータからの指令で#L脱さ
せて下スプリング受32をijJ動ノズル21bから切
離すたけで行なうことができる。したがって、このノズ
ル装置によれは、ノズル伸展後は不要となるノズル伸展
機構をモータ本体20およびノズル21から切離してモ
ータの推進効率を向トさせることができる。しかもこの
ノズル装置においては、前記スプリング体30の最大伸
長長さをI″II動ノズ小ノズル21b移動距離よりも
十分長くとっているから、このスプリング体33はII
f動ノズル21bを完全に伸展させた後も伸長余力を残
しており、したがって下スプリング受32がIIS動ノ
ズル211】から切離されたときにスプリング機構30
全体がスプリング体30の伸長余力により第3図に示す
ように飛出すようにして離脱する(このれ:合、スプリ
ング体33の反発力は第17図に示すように最大伸長付
近において大きくなるからスプリングに! +11’i
 3 [1の飛出し力は十分に得ることかできる)から
、前記スプリング機構30からなるノズル伸展機構の切
離しも、この伸展機(1“11′1体かもっているエネ
ルギーを利用して行なうことができる。 なお、−1−記実施例では、可動ノズル2113を伸展
させるスプリング機構30を固定ノズル21a内に設け
ているが、このスプリングRt!430は可動ノズル2
1bの外囲に設けてもよい。すなわち、第17図および
第18図はこの発明の他の実施例を示したもので、この
実施例は、スプリング機tf430を+’jJ動ノズ小
ノズル21b外たちのである。この実施例について説明
すると、第17図および第18図において、42はスプ
リング機構30の1−スプリング受、43はトスプリン
グ受であり、上スプリング受42はリング状のものとさ
れてモータ本体20の下面に固定したベース部材20a
に下方から当接され、このベース部材20aを介してモ
ータ本体20の下面に受+lめられている。また、下ス
プリング受43は、1(数分割されたリング状のものと
されており、この下スプリング受43は、7+J動ノズ
ル21bの下端部外周に“t°間隔に設けた上ド動Il
l能な支持アーム44゜44の先Diljに肉1(脱u
J能に嵌合されて、分割型クランブリング45aと火薬
切11i式の締結バンド451)とからなるクランプ体
45により前記支持アーム44.44に抑圧固定されて
いる。一方、スプリング体33としては前述の実施例と
同様なものが使用されており(ただし水・ヒ連結梁は第
9図に示したリング状のものとされている)、このスプ
リング体33は、その各弾性縦梁34.34の上端を前
記」ニスプリング受42にベアリング46を介して回転
可能に設けたターンテーブル46に枢着し、下端を下ス
プリング受43に枢jコして上下のスプリング受42.
43間に圧縮状態で設けられている。また、前記支持ア
ーム44゜44は、前記クランプ体45の締付は力によ
り、アーム先端側が才°11―上向きに傾斜してその基
端側上面をアーム取付はブラケッl14aで受止められ
た状態に固定されており、したかって支持アーム44゜
44はクランプ体45を離脱させるまではスプリング体
33の伸長力で下方に回動することなく下スプリング受
43を支持している。なお、図中前述の実施例と同じも
のについては図に同?1号を付してその説明を称略する
。 この実施例のノズル装置は、前述の実施例と同様に格納
クランプ体23を離脱させることでスプリングn tM
 30の伸長力により可動ノズル21bを伸展させると
ともに、ノズル伸展後は前記下スプリング受43のクラ
ンプを解除して不要となったスプリング機構30を切離
し投棄するようにしたもので、下スプリング受43をそ
の支持アーム44.44に抑圧固定しているクランプ(
+’45を離脱させると、分割型の下スプリング受43
が締付は力を開放されて外周側に拡がりながらスプリン
グ機構の伸長余力で下方に押出され、前記支持アーム4
4.44を第18図に鎖線で示すように下方に回動させ
てこの支持アーム44.44から外れるから、不要とな
ったスプリング機構30をそのスプリング体33の伸長
力を利用して切離し投棄することができる。 したがって、この実施例のノズル装置においても、前述
した実施例と同様な効果を得ることができるし、しかも
この実施例では、スプリング機構30をノズル21外に
設けているから、ノズル21を伸展させる前にモータを
点火することも可能である。 すなわち、モータの燃焼効率は通常、大気中ではノズル
の長さが小さい方が良く、宇宙空間ではノズルの長さが
大きい方か良いとされているが、この実施例のノズル装
置によれば、大気中の飛行時はノズル21を伸展させず
にモータを燃焼させ、宇宙空間に入ったところでノズル
21を伸展させることが可能となるから、大気中でも宇
宙空間でもモータを良好な燃焼効率で燃焼させることが
できる。 なお、上記実施例では、スプリング機構30のスプリン
グ体33として、螺旋状に変形する複数本の弾性縦梁3
4.34を利用したものを使用したが、このスプリング
体は通常のコイルスプリングを使用してもよいし、また
、上スプリング受31.42および下スプリング受32
.43のクランプ手段および切離し手段も上記実施例に
限られるものではない。 [発明の効果〕 この発明のノズル装置によれば、モータ本体に固定した
固定ノズルの外囲に可動ノズルを格納しておき、この可
動ノズルを固定ノズルの下方に移動させることでノズル
を伸展させるようにしたものでありながら、ノズル伸展
機構を含むノズル装置全体の軽量化および低価格化をは
かることができ、しかもノズル伸展後は不要となるノズ
ル伸展機構をモータ本体およびノズルから切離してモー
タの推進効率を向上させることができるとともに、ノズ
ル伸展機構の切離しも、この伸展機構自体がもっている
エネルギーを利用して行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第16図はこの発明の一実施例を示したもので
、第1図はノズル装置の縦断側面図、第2図はスプリン
グ機構の1−スプリング受をクランプする格納クランプ
体の拡大断面図、第3図はスプリング機構を切離した状
態のノズル装置の縦断側面図、第4図および第5図はス
プリング装置の圧縮状態および伸長状態の側面図、第6
図は第4図の■部の拡大図、第7図〜第10図はそれぞ
れスプリング機構の弾性縦梁を連結する連結梁の平面図
、第11図〜第13図はそれぞれ連結梁の弾性縦梁連結
部の拡大平面図、第14図は弾性縦梁か全長にわたって
一様に螺旋変形すると仮定した場合の伸展率と弾性反発
力の関係を示す図、第15図は弾性縦梁の実際の伸展挙
動図、第16図はスプリング機構の伸展率と弾性反発力
の関係を示す図である。第17図および第18図はこの
発明の他の実施例を示すノズル装置&の縦1tli側面
図およびスプリング機構の拡大図である。第19図は多
段式ロケットの概略図、第20図は従来のノズル装置の
縦断側面図である。 20・・・モータ本体、21・・・ノズル、21a・・
・固定ノズル、21b・・・可動ノズル、22・・・ガ
イドレール、23・・・格納クランプ体、30・・・ス
プリング機構、31.42・・・上スプリング受、32
.43・・・トスプリング受、33・・・スプリング体
。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2図 第3図 第4図      第5図 3ム 第7図 第8図 m9図 第10図 第11図 第12図 第13図 第15 (C)        (d) 因

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロケットモータまたは衛星キックモータの噴射口に設け
    られるロケットのノズル装置であって、モータ本体の噴
    射口に固定された固定ノズルと、この固定ノズルの外囲
    に格納されガイドレールに沿って移動されて前記固定ノ
    ズルの下方にこの固定ノズルと連続する状態に伸展され
    る可動ノズルと、この可動ノズルを前記固定ノズルの外
    囲に格納した状態にクランプする手段と、前記固定ノズ
    ル内もしくは前記可動ノズル外に設けられて前記可動ノ
    ズルを伸展方向に押圧するスプリング機構とを備え、か
    つ前記スプリング機構は、前記固定ノズルの傾斜壁面も
    しくは前記モータ本体の下面に下方から当接してこの固
    定ノズル壁面もしくはモータ本体下面で受止められる上
    スプリング受と、前記可動ノズルの下端部に切離し可能
    に設けられた下スプリング受と、この上下のスプリング
    受間に圧縮状態で設けられ前記可動ノズルのクランプが
    解除されたときに前記下スプリング受を介して前記可動
    ノズルを伸展させるスプリング体とから構成するととも
    に、前記スプリング体を、前記可動ノズルを完全に伸展
    させた後も伸長余力を残して前記下スプリング受が前記
    可動ノズルから切離されたときに前記伸長余力により前
    記スプリング機構全体を前記モータ本体およびノズルか
    ら離脱させる伸長長さのものとしたことを特徴とするロ
    ケットのノズル装置。
JP61240330A 1986-10-09 1986-10-09 ロケツトのノズル装置 Granted JPS6394060A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61240330A JPS6394060A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 ロケツトのノズル装置
JP61240322A JPH068657B2 (ja) 1986-10-09 1986-10-09 スプリング装置
US07/105,599 US4856765A (en) 1986-10-09 1987-10-05 Spring apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61240330A JPS6394060A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 ロケツトのノズル装置
JP61240322A JPH068657B2 (ja) 1986-10-09 1986-10-09 スプリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6394060A true JPS6394060A (ja) 1988-04-25
JPH0355667B2 JPH0355667B2 (ja) 1991-08-26

Family

ID=26534676

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61240322A Expired - Fee Related JPH068657B2 (ja) 1986-10-09 1986-10-09 スプリング装置
JP61240330A Granted JPS6394060A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 ロケツトのノズル装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61240322A Expired - Fee Related JPH068657B2 (ja) 1986-10-09 1986-10-09 スプリング装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4856765A (ja)
JP (2) JPH068657B2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3910085A1 (de) * 1989-03-28 1990-10-04 Glaeser Ag Gestell
JPH0439441U (ja) * 1990-08-02 1992-04-03
FR2715703B1 (fr) * 1994-02-03 1996-04-26 Socitec Plot amortisseur de chocs et de vibrations.
US6950094B2 (en) * 1998-03-30 2005-09-27 Agilent Technologies, Inc Seeing eye mouse for a computer system
US6098970A (en) * 1997-09-22 2000-08-08 Winston Lowe Spring breakage safety system
DE10026178C2 (de) * 1999-05-26 2003-10-30 Deutsch Zentr Luft & Raumfahrt Elastisches Konstruktionselement
US6457704B1 (en) 2000-11-21 2002-10-01 Meritor Light Vehicle Technology, Llc. Coil spring noiseguard for a vehicle suspension
US6789790B2 (en) * 2002-06-18 2004-09-14 Frank H. Speckhart Helical coil spring damper assembly
US7063388B2 (en) * 2004-07-15 2006-06-20 Chih-Yung Chen Spring chair (cushion) structure
US7370854B2 (en) * 2005-05-05 2008-05-13 Caterpillar, Inc. Self damping compression spring assembly for a fuel injection device
JP4857041B2 (ja) * 2006-07-18 2012-01-18 株式会社トスカ 可塑性材製の螺旋状部品及びその製造方法
NO326998B1 (no) * 2006-12-22 2009-03-30 Tandberg Telecom As Loftemekanisme
US7950634B2 (en) * 2007-02-23 2011-05-31 Raytheon Company Linear filament compression and torsion spring
DE102008054816A1 (de) * 2008-12-17 2010-07-01 Hilti Aktiengesellschaft Handgeführtes Eintreibgerät
JP5756410B2 (ja) * 2010-01-18 2015-07-29 中央発條株式会社 ばね特性修正方法及びばね特性修正装置
US20130270414A1 (en) * 2012-04-16 2013-10-17 Shure Acquisition Holdings, Inc. Shock mounting apparatus and method for reducing amount of shock
CN102613828B (zh) * 2012-04-20 2014-05-14 太仓市车中宝休闲用品有限公司 扁条钢形弹性休闲椅
CN102613837B (zh) * 2012-04-20 2016-01-13 太仓市车中宝休闲用品有限公司 扁条钢形弹性摇篮
US8882089B2 (en) 2012-08-17 2014-11-11 Itt Manufacturing Enterprises Llc Dual radius isolator
CN104481822B (zh) * 2014-09-15 2017-02-15 湖北三江航天红林探控有限公司 一种摆动致动器
USD918846S1 (en) 2018-04-25 2021-05-11 Telect, Inc. Flexible trough
US10148073B1 (en) * 2018-04-25 2018-12-04 Telect, Inc. Flexible conduit systems for routing cables
CN110584365A (zh) * 2019-10-15 2019-12-20 义乌龙创尤品家居用品有限公司 一种多功能安全伸缩凳

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH82948A (de) * 1919-03-13 1919-11-01 Camille Heyler Möbelfeder
US1905498A (en) * 1928-03-19 1933-04-25 Chrysler Corp Valve spring
US2299687A (en) * 1941-12-04 1942-10-20 Hiram A Farrand Expanding structure
US2597650A (en) * 1947-10-17 1952-05-20 George B Maehren Spring-operated spray gun
US2673084A (en) * 1952-07-08 1954-03-23 Edward Granville Coil spring booster
US2864389A (en) * 1956-04-09 1958-12-16 Hettrick Mfg Co Umbrella tent
US2836912A (en) * 1957-04-22 1958-06-03 Ernest R Ranucci Display device
US2932832A (en) * 1958-06-10 1960-04-19 Spring Products Developing Co Spring assembly and edge stiffener component therefor
US3015482A (en) * 1959-09-01 1962-01-02 Associated Spring Corp Spring device
US3068477A (en) * 1959-09-18 1962-12-11 James J Tennyson Floating snake antenna
US3081083A (en) * 1960-10-24 1963-03-12 James W Gregory Playground device
US3069841A (en) * 1960-11-07 1962-12-25 Bell Aerospace Corp Reaction motor thrust control valve
US3194522A (en) * 1963-06-11 1965-07-13 Azneer Leonard Device for mounting a vibrator on bedsprings
US3312020A (en) * 1964-05-08 1967-04-04 Schuster Wilhelm Collapsible columnar structure
US3263982A (en) * 1964-06-03 1966-08-02 Chrysler Corp Beam spring
US3256594A (en) * 1964-07-10 1966-06-21 Eugene C Howard Spring compressing tool
US3439467A (en) * 1967-01-26 1969-04-22 Zip Up Lighting Tower Co Inc Portable collapsible tower
US3486279A (en) * 1967-11-30 1969-12-30 Nasa Deployable lattice column
US3474579A (en) * 1967-11-30 1969-10-28 Gen Electric Reelable structure
US3591161A (en) * 1969-04-25 1971-07-06 Moog Industries Inc Spring spacer
US3622142A (en) * 1970-01-12 1971-11-23 Angelo Lorio Cushioned coil spring
US3649000A (en) * 1970-01-20 1972-03-14 Rotron Inc Helical coil spring arrangement
BE755152A (fr) * 1970-05-28 1971-02-01 Laffargue Jacques Cadre rigide pour la construction d'edifices demontables diverset notamment d'un echafaudage-tour
US3773309A (en) * 1972-05-30 1973-11-20 Perfect Equip Corp Coil spring spacer
US3947008A (en) * 1974-12-23 1976-03-30 Schlumberger Technology Corporation Drill string shock absorber
BR7505178A (pt) * 1975-08-13 1977-03-08 Silva J Da Compensador de atuacao para molas espirais de suspensao de autoveiculos
US4433758A (en) * 1978-08-14 1984-02-28 Goodyear Aerospace Corporation Brake adjuster having a rod drawn through a draw ring
SU911076A1 (ru) * 1980-01-25 1982-03-07 За витель Упругий передаточный механизм вращательного типа
US4334391A (en) * 1980-04-21 1982-06-15 Astro Research Corporation Redundant deployable lattice column
US4358098A (en) * 1980-11-17 1982-11-09 National Union Electric Corporation Mounting nut
DE3222475A1 (de) * 1981-06-19 1983-01-27 British Aerospace Public Ltd. Co., London Ausfahrbarer mastaufbau
US4587777A (en) * 1981-10-09 1986-05-13 General Dynamics Corporation/Convair Div. Deployable space truss beam
DE3373000D1 (en) * 1982-10-09 1987-09-17 Mitsubishi Electric Corp Extendible structure
US4651589A (en) * 1983-03-08 1987-03-24 Societe Bauduin Becart S.A. Polyarticulated retractile mechanism
US4614333A (en) * 1983-06-20 1986-09-30 Gaylord James K Devices for automotive vehicle coil springs
US4569176A (en) * 1983-11-28 1986-02-11 Astro Research Corporation Rigid diagonal deployable lattice column
JPS6124741A (ja) * 1984-07-12 1986-02-03 名取 通弘 関節型伸展トラスビ−ム
JPS61124407U (ja) * 1985-01-24 1986-08-05
US4637192A (en) * 1985-06-21 1987-01-20 Brown Wendell E Telescoping support structure
JPH0626480Y2 (ja) * 1985-07-15 1994-07-20 日本飛行機株式会社 伸展構造物
JPH0615783B2 (ja) * 1985-07-25 1994-03-02 淳次郎 小野田 展開構造物
US4658560A (en) * 1985-10-28 1987-04-21 Beaulieu Bryan J Support and attachment brace
US4640500A (en) * 1985-10-31 1987-02-03 Shiau Jgi J Inherently effectively damped coiled spring
US4687022A (en) * 1986-01-09 1987-08-18 Iverson Jacob E Pressure relief valve and regulator
US4635820A (en) * 1986-01-09 1987-01-13 Slautterback Corporation Bulk unloader of solidified thermoplastic material from pails and drums
US4677803A (en) * 1986-02-20 1987-07-07 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Deployable geodesic truss structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0355667B2 (ja) 1991-08-26
JPS6396329A (ja) 1988-04-27
JPH068657B2 (ja) 1994-02-02
US4856765A (en) 1989-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6394060A (ja) ロケツトのノズル装置
US4620637A (en) Trolley
DK414288A (da) Fremgangsmaade til hydrogenering af fedtsyremethylesterblandinger
IE822827L (en) Expansion anchor
CA2013359A1 (en) Openable roof apparatus
US20220025700A1 (en) Cover System For Open-Topped Containers
AU6725598A (en) Computer work station (elastic or movable) arm rests
JPH0133255B2 (ja)
CN201234762Y (zh) 一种秋千椅顶蓬遮阳角度调节装置
US6095714A (en) Latch lock joint for telescoping tubes
US3263613A (en) Elastic sheet
US5431508A (en) Connecting mechanism for detachably connecting two members together
CN208376862U (zh) 转向管柱和车辆
RU2180405C2 (ru) Раздвижное сопло ракетного двигателя
Warden Folding, articulated, square truss
CN208376867U (zh) 转向管柱和车辆
JP2000049531A (ja) 宇宙船用の弾性変形可能なアンテナ反射器および該アンテナ反射器を備えた宇宙船
US2212267A (en) Tire chain tool
CN214358283U (zh) 一种缓冲连接装置
CN211941002U (zh) 一种工业机器人平衡装置
CN218303607U (zh) 一种快速锁紧的安全帽
JP3283576B2 (ja) 電線中間支持具
CN219440603U (zh) 一种用于铁塔维护的攀爬装置
JP2673343B2 (ja) 三脚等の支持装置
CN217482523U (zh) 一种lng瓶组气化调压装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term