JPS639322A - 衛星通信方式 - Google Patents

衛星通信方式

Info

Publication number
JPS639322A
JPS639322A JP61153432A JP15343286A JPS639322A JP S639322 A JPS639322 A JP S639322A JP 61153432 A JP61153432 A JP 61153432A JP 15343286 A JP15343286 A JP 15343286A JP S639322 A JPS639322 A JP S639322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
reservation
random access
station
central station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61153432A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0513409B2 (ja
Inventor
Shunichiro Tejima
手嶋 俊一郎
Akira Fujii
章 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61153432A priority Critical patent/JPS639322A/ja
Priority to CA000526354A priority patent/CA1261080A/en
Priority to US06/947,097 priority patent/US4736371A/en
Priority to EP86118129A priority patent/EP0228709B1/en
Priority to DE86118129T priority patent/DE3688732T2/de
Priority to AU67059/86A priority patent/AU582723B2/en
Publication of JPS639322A publication Critical patent/JPS639322A/ja
Publication of JPH0513409B2 publication Critical patent/JPH0513409B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、衛星を介した一局(中心局)対多数局(周辺
局)間の通信を共通のチャネルにより行う多元接続の衛
星通信方式に係り、特に周辺局から中心局へのアクセス
方式の改良に関する。
(従来の技術) 衛星を介した中心局対周辺局間の通信を共通のチャネル
により行う多元接続の衛星通信方式においては、周辺局
から中心局へアクセスする方式として、−周辺局が送信
データの発生のたびに予約に基づかない任意のタイムス
ロットで送信するいわゆるランダムアクセス方式と、予
約したタイムスロットで送信する予約方式とが採用され
ている。
ランダムアクセス方式は、各周辺局間のスケジューリン
グを行わず、各周辺局はデータが発生した時に他の周辺
局と共有する回線に自由にデータを送出し、衝突により
データの一部または全部が失われた場合にはデータを再
送する方式が本来であるが、この方式ではデータの衝突
確率が高いので、第6図に示すスロット付アロハ方式が
ランダムアクセス方式として採用されている。
第6図において、符号Sはタイムスロットであり、この
タイムスロットSは通信チャネルの時間幅を1パケツト
長に相当する一定時間単位に分割したものである。各周
辺局では、例えば局1、局2、局3がデータ発生を受け
て送信パケットがこのタイムスロットSに入るように同
期をとってから送信する。ところが、どのタイムスロッ
トSへ入れるかは、各局のデータの発生のタイミングに
よるため、局1と局2の送信パケットA、同Bのように
同一タイムスロットとなりパケットが衝突することがあ
る。衝突が発生すると、各周辺局では、中心局から受信
応答(ACK)信号がないのでデータが衝突により消失
したことを知り、該当局1、同2はそれぞれ任意の時間
経過後に送信パケットA′、同B′を再送する。
一方、予約方式は、各周辺局間のスケジューリングを行
う方法であり、第7図にこの予約方式の一例を示す、第
7図において、周辺局は、自局に接続された端末又は地
上回線からのデータを受信し終ると、中心局に対し、予
約パケットを送出しそのデータ全部を衛星回線に送出す
るのに必要なスロット数を予約する。中心局は、各周辺
局がらの予約をスケジューリングして予約要求のあった
周辺局にスロット割当て送信を行い、割り当てスロット
を知らせると同時に他の周辺局には、そのスロットにデ
ータを送出しないように指示する。
その結果、スロット予約をした周辺局は割り当てられた
スロットでデータ1、同2、同3を送信できる−ことに
なる。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、スロット付アロハ方式は、予約とスロット割
り当てのやりとりのための時間が不要なため、衝突がな
かった場合、データの遅延時間を小さく出来る。
しかし、トラヒックが増加すると衝突によるデータの再
送が増加し、これが更にトラヒックの増加をひき起こし
、遂には再送データのみになってしまう不安定な状態に
なる危険がある。
一方、予約方式は、データを送出する前に予約のために
周辺局から中心局へスロット予約−をし、中心局から周
辺局へスロット割当てをすることが必要なために、周辺
局と中心局の衛星を介した往復伝搬時間がかかるのでデ
ータの遅延時間をそれ以下に出来ない、しかし、中心局
で各周辺局のスケジューリングを行うので、データの衝
突はなく、回線の利用効率を上げることが出来る。
そこで、データの伝送効率と回線の利用効率を向上させ
るために、両方式を併用することが考えられる。即ち、
周辺局が、あるしきい値(例えば1タイムスロツト長)
以上の長データを回線に送出する場合には、他の周辺局
のデー′夕との衝突の確率が高くなるため予約方式によ
ってデータを送出する。また、周辺局がしきい値以下の
短データを回線に送出する場合は他の局に予約されてい
ないスロットにスロット付アロハ方式で送出する。
このよう45、ランダムアクセス方式(スロット付アロ
ハ方式)と予約方式を併用する方式では、データ長に応
じてランダムアクセス方式にするか予約方式にするかを
判断するので、すべてのデータをランダムアクセス方式
で送出する方式に比べて回線の利用効率が向上する。
しかしながら、う・ンダムアクセス方式で送信されるデ
ータが増加した場合には、データの衝突が増加し、通信
システムがやはり不安定になる恐れがあるという問題点
がある。
本発明は、上記問題点を解決するため、トラヒックが増
加し、ランダムアクセス方式で送信されるデータが増加
した場合でも安定に通信が行える衛星通信方式を提供す
ることを目的としている。
(問題点を解決するための手段) 前記目的を達成するために、本発明の衛星通信方式は次
の如き構成を有する。
即ち、衛星通信方式は、中心局と複数の周辺局とから構
成され、衛星を介した共通のチャネルにより前記複数の
周辺局が前記中心局へアクセスする方式として、周辺局
は自局送信データ長があるしきい値以下の短データであ
るのが、あるいはしきい値以上の長データであるのかを
判定し、長デ−タに対してはタイムスロットの予約に基
づく予約方式で、短データに対してはタイムスロットの
予約に基づかないランダムアクセス方式でそれぞれデー
タ送信を行うようにした予約方式とランダムアクセス方
式とを併用する衛星通信方式であって; 前記周辺局は
、ランダムアクセス方式で送信した短データについての
中心局からの応答が否定応答である時は、当該短データ
を含むすべての短データの送信を予約方式によって行う
送信方式切換手段を備えたことを特徴とする。
(作 用) 次に、前記構成を有する本発明の衛星通信方式の作用を
説明する。
周辺局が中心局へアクセスする場合には、周辺局は自局
送信データ長を判定し、あるしきい値以上の長データは
必要数の送信タイムスロットの予約を行う予約方式で送
信し、あるしきい値以下の短データは予約済でないタイ
ムスロットの中の任意のタイムスロットを選択するラン
ダムアクセス方式で送信する。そして、ランダムアクセ
ス方式に係る送信データについての中心局からの応答、
が否定応答である場合には、衛星回線が輻稜していると
判断して送信方式切換手段が作動し、否定応答に係る送
信データおよびその後にランダムアクセス方式で送信す
べきすべてのデータ会予約方式に切り換えて送信するこ
とを行う。
その結果、短データの1が増加した場合でも、本来ラン
ダムアクセス方式で送信すべきデータの発生頻度を抑制
でき、回線の利用効率の向上が図れ、またデータ衝突が
相乗的に増加するのを防止でき安定した通信が行えるこ
ととなる。
(実 施 例) 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。第1
図は本発明を実施する衛星通信方式の全体構成を示す0
本発明に係る衛星通信方式は、中心局Cと複数の周辺局
R(I、II、I[[、・・・)とから構成され、衛星
Sを介した共通チャネルにより複数の周辺局Rが中心局
Cヘアクセスする方式として、送信タイムスロットの予
約を行う予約方式と、予約済でないタイムスロットを利
用するランダムアクセス方式とを併用するものであり、
中心局Cおよび周辺局Rは、第2図および第3図に示す
ように構成される。
第2図において、中心局Cは、衛星Sとの電波の送受信
を行う送受信装置1と、所定数のタイムスロットからな
るフレームの区切りを示すタイミング信号を生成するタ
イミング信号生成部2と、周辺局Rからのデータの受信
処理を行う受信部3と、受信部3の出力を受けてこれを
受信データとしての利用に供するためのバッファリング
を行う受信データバッファ4と、前記受信部3の出力を
受けて受信応答信号(ACKまたはNAK)を生成する
と共に、該データが予約パケットが否がを判定し、予約
パケットであれば所要数のタイムスロットを割り当てる
割当信号を生成し、併せて前記判定結果に基づき1フレ
ーム内のいずれのタイムスロットが予約付であるかを示
す予約情報信号を生成する制御信号生成部5と、送信デ
ータのバッファリングを行う送信データバッファ6と、
送信データバッファ6、タイミング信号生成部2および
制御信号生成部5の各出力を受けてそれらを多重化する
多重部7と、多重部7の出力を受けてそれを送受信装置
1へ送出する送信部8とを基本的に備える。
第3図において、周辺局Rは、衛星Sとの電波の送受信
を行う送受信装置11と、送受信装置11から入力され
る中心局Cの送信信号を受信し、それから抽出したタイ
ミング信号に基づき自局内で使用する各種タイミング信
号を生成するフレーム同期部12と、中心局Cの送信信
号から、前記受信応答信号、割当信号および前記予約情
報信号を分離出力する受信部13、受信部13で分離さ
れた受信データをバッファリングする受信データびツフ
ァ14と、受信部13で分離された前記割当信号および
前記予約情報信号とを受けて、割り当てに係るタイムス
ロットを指定するタイムスロット指定信号を生成すると
共に、予約情報信号を参照して、他の周辺局が予約して
いないタイムスロットを抽出し、それをランダムアクセ
ススロットとして指定するタイムスロット選択信号を生
成する送信スロット管理部15と、あるしきい値(例え
ば1タイムスロツト長)以下の短データを格納するラン
ダムアクセスデータバッファ16と、あるしきい値以上
の長データを格納する予約データバッファ17と、送信
データを端末又は回線から受け、そのデータ長を検出し
、該送信データが短データの時には、それをランダムア
クセスデータバッファ16へ転送する一方、該送信デー
タが長データの時には、全データをタイムスロットを単
位としたパケットに分割し、その先頭パケットを全デー
タの送出に必要なタイムスロットの予約数を付してラン
ダムアクセスデータバッファ16へ転送すると共に、残
余データを予約データバッファ17へ転送するメッセー
ジ長検出部18と、前記送信スロット管理部15の出力
のうち、前記タイムスロット選択信号を受けて、ランダ
ムアクセスデータバッファ16からデータを読み出し、
それを指示されたランダムアクセススロットへ挿入する
一方、前記タイムスロット指定信号を受けて予約データ
バッファ17から読み出したデータを割り当てられたタ
イムスロットへ挿入し、併せて再送制御部21からの制
御信号が、再送データが存在しない旨の指示であり、か
つ、予約データバッファ17にデータが存在し、ランダ
ムアクセスデータバッファ16にはデータが存在しない
場合には、予約データバッファ17から1タイムスロッ
ト分のデータを読み出し、それを前記タイムスロット選
択信号が指示するランダムアクセススロットへ挿入する
一方、再送制御部21からの制御信号が再送データが存
在する旨の指示である場合には、−ランダムアクセスデ
ータバッファ16のデータを予約データバッファ17の
データと同じに扱い、前記タイムスロット指定信号の指
示に基づく割り当てられたタイムスロットに挿入するデ
ータ選択部19と、データ選択部19の出力を受けてデ
ータ送信を行う送信部20と、中心局Cへの送信データ
を再送データとして一時記憶すると共に、前記受信部1
3で分離出力される受信応答信号の内容が自局の送出し
たデータに対する否定応答N A K (NOT AC
KNO胃LEDGE)であった場合には、該再送データ
を予約データバッファ17へ再度入力する一方、データ
選択部19に対し、再送データのすべてについての中心
局からの受信応答信号の内容が肯定応答ACK (^C
KNOWLEDGE)となり受信確認ができるまで、す
べてのデータを予約により送出する旨の前記制御信号を
出力する再送制御部21とを基本的に備え、データ選択
部19と再送制御部21は全体として送信方式切換手段
を構成している。
次に、第4図を参照して本発明の衛星通信方式の動作を
周辺局が採用する併用方式を中心に説明する。なお、こ
の実施例では、スロット付アロハ方式および予約方式の
個々の方式についての説明は省略し、本発明に係る部分
を中心に説明する。
今、ある周辺局で短データAが端末側から受信され、そ
れがメッセージ長検出部18からランダムアクセスデー
タバッファ16へ格納されたとする。そして、再送制御
部21の制御信号が再送データは存在しないことを示し
ているとすると、その雉データAはデータ選択部19に
より読み出されて、送信スロット管理部15が指示する
ランダムアクセススロットに挿入される。
この短データAは、ランダムアクセス方式で中心局へ向
けて送信されるが、他周辺局の送信データと衝突を起こ
し、中心局は、短データAを正常受信出来なかったので
、受信応答信号として否定応答NAKを放送モードで返
送する。
一方、その周辺局では、短データAに対する否定応答N
AK受信以前の時点で4スロット長分の長データB1〜
B4を端末側から受信し、その先頭パケットに残余デー
タ(B2.B3.B4)3スロット分の予約を付して予
約パケットB1をランダムアクセススロットて′送出し
、スロット割当てを待っているとする。
再送制御部21は思データAに対する否定応答NAKを
受信すると、短データAを今度は予約データバッファ1
7へ入力すると共に、データ選択部1つおよびメッセー
ジ長検出部18に対し、再送データが生じた旨を通知す
る制御信号を出力する。データ選択部19では、再送デ
ータがある間は、予約データバッファ17に格納されて
いるデータも、ランダムアクセスバッファ16に格納さ
れているデータも予約により送出する。
従って、第4図で、予約パケットB1に対する割り当て
を受信し、割り当てられた3つのスロットに再送データ
A′と長データの残余データのうちB2、B3を送出す
る。
周辺局では、データB2、同B3、同B4を送出するた
めに予約パケットB1で予約した3スロツトのうちの一
つに再送データA′を挿入したため長パケットの残余デ
ータ82〜B4のうちデータB4がバッファに残ること
になるので、これを送信するために、予約スロットにデ
ータA′を送出する際に残りのデータを送出するに必要
な数のスロット予約を付加する。
第4図の例では、再送データA′を送出する前に、更に
短パケットCが周辺局に送信データとして到着している
ため、データA′を送出する時に長データの残りB4と
短データCを合わせて2スロツト分の予約を行う、そし
て、中心局から2スロツト分の割り当てを受け、割り当
てスロットにデータB4と同Cを送出するのである。
次に、中心局と周辺局の送信データフォーマットの一例
を第5図に示す。
第5図(I)は、中心局から周辺局べ放送モードで送信
されるデータフォーマットの一例を示す。
中心局からの送信データは、フレーム同期毎に制御フィ
ールドを含み、フレーム内の制御フィールド以外の時間
のデータフィールドで送信データが時分割多重化されて
送信される。
制御フィールドは、フレームの区切りを示すフレームパ
ターン、前フレームでの周辺局からの受信データに対す
る受信応答フィールド、周辺局に対し予約済みのタイム
スロットを表示するための予約表示フィールド、周辺局
に対する割り当てスロットを表示するためのスロット割
当てフィールドを基本的に備える。
多重化された送信データの1単位は、データの始まりを
示すフラグパターン、アドレスフィールド、データ認証
(データID)、送信情報であるデータ、誤り制御フィ
ールド、送信データの終了を示すフラグパターンから構
成される。
第5図(■)は、周辺局から中心局へ送出される1スロ
ツト分のデータのフォーマットの一例を示す。
送信データは、バースト状のデータの開始で受信同期を
確保し、データの始まりを得るための同期ビット、有効
データ長を示すデータ長表示フィールド、発信周辺局の
アドレスを示すアドレスフィールド、データID等の制
御情報を含む制御フィールド、データフィールド、誤り
制御フィールドにより構成される。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の衛星通信方式によれば、
周辺局が中心局へアクセスする方式として、ランダムア
クセス方式と予約方式とを併用する方式であって、ラン
ダムアクセスデータで衝突が生じた場合には本来再送す
べきデータおよびその後に送信されるべきランダムアク
セスデータも予約方式で送信するようにしたので、ラン
ダムアクセス方式で送信するデータの発生頻度を抑制で
き、回線の利用効率の向上が図れ、また、データ衝突が
相乗的に増加するのを防止出来て安全な通信が行える衛
星通信方式を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施する衛星通信方式の全体構成図、
第2図は本発明の一実施例に係る中心局の構成ブロック
図、第3図は本発明の一実施例に係る周辺局の構成ブロ
ック図、第4図は周辺局の送信手順を示すタイムチャー
ト、第5図は送信データフォーマットの例、第6図は従
来のスロット付アロハ方式のデータ衝突と再送制御を示
すタイムチャート、第7図は従来の予約方式によるデー
タ送信手順を示すタイムチャートである。 1・・・・・・送受信装置、 2・・・・・・タイミン
グ信号生成部、 3・・・・・・受信部、 4・・・・
・・受信データバッファ、 5・・・・・・制御信号生
成部、 6・・・・・・送信データバッファ、 7・・
・・・・多重部、8・・・・・・送信部、11・・・・
・・送受信装置、12・・・・・・フレーム同期部、1
3・・・・・・受信部、14・・・・・・受信データバ
ッファ、15・・・・・・送信スロット管理部、  1
6・・・・・・ランダムアクセスデータバッファ、  
17・・・・・・予約データバッファ、  18・・・
・・・メッセージ長検出部、19・・・・・・データ選
択部、 2o・・・・・・送信部、21・・・・・・再
送制御部。 代理人 弁理士  八 幡  義 博 木禿翁貧龜する衡星通信方大 第 / 図 中、b届のS成 第 2 冴 周辺局/)構成 第 3 図 第4図 中1し局のlイ2ゲータ万一マ・ソト (■) l信デ゛−77J−マット スロット付アロハ4瓦のチータイtr父とA達刺イ卯第
 6 図 うFjづ゛にめテークよ舌イ宮ケ11貢第 7 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中心局と複数の周辺局とから構成され、衛星を介した共
    通のチャネルにより前記複数の周辺局が前記中心間へア
    クセスする方式として、周辺局は自局送信データ長があ
    るしきい値以下の短データであるのか、あるいは前記し
    きい値以上の長データであるのかを判定し、長データに
    対してはタイムスロットの予約に基づく予約方式で、短
    データに対してはタイムスロットの予約に基づかないラ
    ンダムアクセス方式でそれぞれデータ送信を行うように
    した予約方式とランダムアクセス方式とを併用する衛星
    通信方式であって;周辺局は、ランダムアクセス方式で
    送信した短データについての中心間からの応答が否定応
    答である時は当該短データを含むすべての短データの送
    信を予約方式によって行う送信方式切換手段を備えたこ
    とを特徴とする衛星通信方式。
JP61153432A 1985-12-30 1986-06-30 衛星通信方式 Granted JPS639322A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61153432A JPS639322A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 衛星通信方式
CA000526354A CA1261080A (en) 1985-12-30 1986-12-29 Satellite communications system with random multiple access and time slot reservation
US06/947,097 US4736371A (en) 1985-12-30 1986-12-29 Satellite communications system with random multiple access and time slot reservation
EP86118129A EP0228709B1 (en) 1985-12-30 1986-12-30 Satellite communication system with random multiple access and time slot reservation
DE86118129T DE3688732T2 (de) 1985-12-30 1986-12-30 Satellitenkommunikationssystem mit wahlfreiem Vielfachzugriff und Zeitschlitzreservierung.
AU67059/86A AU582723B2 (en) 1985-12-30 1986-12-30 Satellite communications system with random multiple access and time slot reservation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61153432A JPS639322A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 衛星通信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS639322A true JPS639322A (ja) 1988-01-16
JPH0513409B2 JPH0513409B2 (ja) 1993-02-22

Family

ID=15562387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61153432A Granted JPS639322A (ja) 1985-12-30 1986-06-30 衛星通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS639322A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07501623A (ja) * 1991-12-18 1995-02-16 イーストマン コダック カンパニー イオン選択性色素
JPH07503707A (ja) * 1991-11-25 1995-04-20 モンゴメリー,ロバート・イー 抗菌性歯磨き剤
JP2000307601A (ja) * 1999-04-23 2000-11-02 Sony Corp 無線伝送方法及び無線伝送装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07503707A (ja) * 1991-11-25 1995-04-20 モンゴメリー,ロバート・イー 抗菌性歯磨き剤
JPH07501623A (ja) * 1991-12-18 1995-02-16 イーストマン コダック カンパニー イオン選択性色素
JP2000307601A (ja) * 1999-04-23 2000-11-02 Sony Corp 無線伝送方法及び無線伝送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0513409B2 (ja) 1993-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2845889B2 (ja) 衛星通信方式及び衛星通信システム
JP3464799B2 (ja) パケット伝送システムにおける競合および資源の不適当な割当ての可能性を低減する方法および装置
JP2730338B2 (ja) 衛星通信方式
CA2171015C (en) Method for providing error correction using selective automatic repeat requests in a packet-switched communication system
US5172375A (en) Multiple access satellite communication system for mini-earth station networks
JP2856086B2 (ja) 衛星チャネルアクセス方式
JP3357066B2 (ja) 無線通信システムの方法と装置
JPS6387838A (ja) 通信ネツトワ−クにおける監視方式
US7197313B1 (en) Method for allocating wireless resource in wireless communication system
KR19980081000A (ko) 통신시스템 및 그것에 의한 예약요구 전송방법
JP2626186B2 (ja) 衛星通信方式
JP2956837B2 (ja) 衛星通信システム、端末局、センタ局
JPS639322A (ja) 衛星通信方式
JPH08265241A (ja) 衛星通信システム及び衛星通信方法
JPH0362330B2 (ja)
JP2850589B2 (ja) 衛星通信方式
JPS62168435A (ja) 衛星通信方式
JPS62176235A (ja) デ−タ通信方式
JP3287023B2 (ja) 衛星チャネルアクセスシステム
JPH0362328B2 (ja)
JP2816852B2 (ja) 多元パケット通信方式
JP2000244535A (ja) 通信システムにおける多重アクセスの方法及び装置
JP2888112B2 (ja) 衛星通信スロット割当装置及び衛星通信方式
JP2752742B2 (ja) パケット送信装置
JPH04354221A (ja) 衛星パケット通信方式

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term