JPS6388456A - 自動分析装置 - Google Patents

自動分析装置

Info

Publication number
JPS6388456A
JPS6388456A JP61233831A JP23383186A JPS6388456A JP S6388456 A JPS6388456 A JP S6388456A JP 61233831 A JP61233831 A JP 61233831A JP 23383186 A JP23383186 A JP 23383186A JP S6388456 A JPS6388456 A JP S6388456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
chip
arm
probe
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61233831A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07119769B2 (ja
Inventor
Takeshi Sato
剛 佐藤
Tomonori Mimura
智憲 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61233831A priority Critical patent/JPH07119769B2/ja
Priority to DE19873733098 priority patent/DE3733098A1/de
Publication of JPS6388456A publication Critical patent/JPS6388456A/ja
Priority to US07/613,979 priority patent/US5164318A/en
Publication of JPH07119769B2 publication Critical patent/JPH07119769B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54306Solid-phase reaction mechanisms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/025Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having a carousel or turntable for reaction cells or cuvettes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0429Sample carriers adapted for special purposes
    • G01N2035/0434Sample carriers adapted for special purposes in the form of a syringe or pipette tip
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0429Sample carriers adapted for special purposes
    • G01N2035/0436Sample carriers adapted for special purposes with pre-packaged reagents, i.e. test-packs
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N2035/1027General features of the devices
    • G01N2035/103General features of the devices using disposable tips
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N2035/1027General features of the devices
    • G01N2035/1048General features of the devices using the transfer device for another function
    • G01N2035/1055General features of the devices using the transfer device for another function for immobilising reagents, e.g. dried reagents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/808Optical sensing apparatus

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動分析装置に係り、特にB/F分離を必要と
する酵素免疫測定の処理効率の向上を図った自動分析装
置に関する。
〔従来の技術〕
B/F分離法(酵素免疫測定法、第2版、p30−49
.1982年12月、医学書院発行、参照)は。
抗原抗体反応の結果、抗原と抗体が結合して生じた結合
型の部分(bound、B )と、結合していない遊離
型の部分(bound、F )とを物理的に分離して、
標識酵素の酵素活性を測定し、試料中の抗原を定量する
技術であるが、物理的分離操作が遠心および上清を捨て
るという手間と時間のかかるものであるとともに、効率
よく全自動的に測定することは生化学的分析項目に比べ
て遅れていた。
このB/F分離による手法は、低分子から高分子まで適
用範囲が広く有益な方法であるが、分離の方法にもいろ
いろあり、以下に説明する。
1)第1抗体固相法予め、抗体を支持体に結合させ、固
相の状態にしておく、この時、同相化した抗体の生物学
的活性は保たれており、チューブそのものに固定化した
ものや5球形、板状の固体を使う場合がある。次に、酵
素を結合させた抗M(酵素標識抗yK)を加えるが、酵
素標識抗原量を抗体に対してやや過旦にしておけば、そ
の一部は抗体と結合(bound ) L、他の部分は
抗体と結合しない(free)状態で残る。ここでfr
eeは溶液中にあるが、boundは支持体に着いてい
るので、両者を遠心によって分離することができ、どち
らかの酵素活性を測定する。この時、&[抗原の址を一
定にして標識していない抗原を加えると、抗体量は一体
なので、非標識抗原が結合した分だけ、酵素標識抗原の
抗体への結合斌が少なくなる。ここで、非標識抗原の量
を変えて、上記操作をそれぞれ行い、酵素活性を測定す
る。そして横軸に非標識抗g(標準抗J7K)の量を取
り、縦軸に酵素活性を取って検量線を作成する0次に、
検体を標準抗原の代りに加えて、同様に抗原抗体反応を
行い、酵素活性を測定すれば、上記検量線から検体中の
抗原の量が分る。
2)二抗体法 本漬も上述の方法と原理的には同じ競合反応であるが、
boundとfreeとの分離法が異なっている。ここ
では、抗体(第1抗体)とU素標識抗原、標準抗原ある
いは検体は、液相の状態で反応させる。そこで、 bo
undとfreeとを分離するために、第1抗体に対す
る抗体(第2抗体)を一定量添加して凝集塊を作らせ、
遠心しこよって沈殿(bound )と上清(free
)に分離する。
その他は第1抗体固相法と同様であり、検量線から検体
中の抗原の量が分る。
3)二抗体固相法 これは、第2抗体を固相化したもので、軽し1遠心で容
易にfreeを除くことができる。池幅ま上述の手法と
同様である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来の技術にあっては、処理効率の点。
プローブチップ中に試薬を充填させる点、および全自動
化の点について配慮がなされてし)なtlものであった
本発明の目的は、特殊なサンプルプローブを用いること
によって、処理効率の向上を回った自動分析装置を提供
するにある。
〔問題点を解決するための手段〕
このような目的を達成するため、本発明は、サンプルを
収納する筒状部材からなり、その上部に最大径を有する
ヘッドを備えるプローブチップと。
前記ヘッドの上面に挿入連結させ、前記プローブチップ
を各ディスク上に移動させるとともに、プローブチップ
内のサンプルを吐出する上下可動のアームと、所望のデ
スク上にて前記ヘッドの上端面を係止させるため順次小
径となる溝を有する部材と、所望のデスク上にて前記ヘ
ッドの下端面を係止させるため順次小径となる溝を有す
る部材とを備えるようにしたものである。
〔作用〕
自動分析装置にあって、アームによってサンプルを各デ
スク上に移動させる場合、前記サンプルをアームから切
り心した状態でデスク上に比較的長時間静置させる場合
、あるいは、そのためにサンプルをアームから切り離す
場合が主としての作業となる。前記アームはコンピュー
タ制御によって適切な時期に上下動し得ることから、プ
ローブチップに上述のようなヘッドを設け、このヘッド
の上下端を係止する部材を所望のデスク上に設けること
によって達成される。
すなわち、サンプルが所定のデスク上に来た際にはヘッ
ドの上端面を係止する順次小径となる溝を有する部材が
設けられている。この溝はアームによってサンプルが移
動する方向と一致して位置ずけられている。前記アーム
が上方に移動すればヘッドは前記部材によって係止され
、アームはヘッドから切り離される。また、前記サンプ
ルを所述のデスク上に静置させておく場合には、ヘッド
の下端面を係止する順次小径となる溝を有する部材が設
けられており、前記サンプルは前記部材によってそのま
まの位置を保持することができる。
このようなことから、前記アームの移動に関し、その軌
跡および移動の際の時間的要素を正確に予め設定してお
れば、自動的に処理効率の高い自動分析装置を得ること
ができるようになる。
〔実施例〕
以下、図面を用いて本発明による自動分析装置の実施例
について説明する。
第1図は本発明による自動分析装置の全体構成を示す説
明図である。同図において、血清サンプリング機構およ
びプローブアーム1.試薬ピペッティング機構およびプ
ローブとそのアーム2.サンプルディスク3.サンプル
ディスクフタ49反応ディスク5.試薬ディスク6、プ
ローブチップディスク7、プローブダストボックス8に
よって構成されている。
第2図は前記プローブアーム1の詳細を示す図で、この
プローブアーム1はCPU15の制御により上下および
左右に動作することができ、さらにシリンジ13によっ
てサンプルを吸引あるいは吐出することができるように
なっている。なお、図中、符号9はサンプルプローブチ
ップを示している。
前記サンプルプローブチップ9は、第3図に示すように
、前記プローブアーム1との結合部となるチップヘッド
16の内側に細い縦溝17を切ってすベリに<<シたポ
リプロピレン製からなり、先端から1/3ぐらいの位置
に、前記アームが外れた際に中のサンプルがこぼれない
ように、くびれ18を有し、そのくびれ18より上方に
、抗体を物理的あるいは化学的に結合させた樹脂10が
充填されている。また、前記チップヘッド16と本体部
分との境界部にもくびれ19が形成されており、サンプ
ルの蒸発が少なくなるようにしている。
なお、前記チップヘッドは他の部分よりもその径が大き
く形成され、その上部には、薄いポリプロピレン製から
なるシール20が施こされており、これには十字形にミ
シン目が形成され、前記アーム1が装着されるとき前記
ミシン目が前記アーム1の挿入によって切れることによ
ってシール20の各月が内側に曲がり、前記アーム1が
離れたときに、内側に曲がっていたシール20がその弾
力により元の状態に近い所まで戻り、蓋を形成するよう
になるようになっている。
樹脂への抗体の結合は、たとえば物理的吸着によるもの
で、ポリスチレンの粒子の表面に高pH領域で再現性よ
くかつ効率よく結合されている。
固相化用の緩衝液は、炭酸−重炭酸緩衝液(0,05M
、pH9,6)であり、抗体をこの緩衝液で1〜10μ
g / m Qに希釈して加え、4℃で一昼夜放置(室
温で2時間位でも可)し、吸着させたものである。
第4図は、プローブチップ9.サンプルカップ11、そ
れぞれのホール21.22のサンプルディスク3上の位
置関係とディスクフタ4を示す図である。サンプルディ
スク3においては、カップ11とチップ9を置くホール
が溝23でつながっており、さらにこれらを覆うフタ4
にも−ケ所のみサンプルディスク3に対応して穴25が
おいている。この穴25はカップホール21と溝23に
対応した所ではそれぞれ同様の大きさであり、チップ9
に対応した所では、チップヘッド16の直径より25%
はど小さくなっており、フタ4とチップヘッド16との
隙間が1田程度に接近している。
次に、このように硝酸した自動分析装置のa作を第5図
■〜Oを用いて説明する。
■サンプリングプローブアーム1がプローブチップディ
スク7上に回転しながら移動し、このディスク7上のプ
ローブチップ9の上で静止する(第5図の)。
■アーム1が下方へ移動して、チップヘッド16のミシ
ンn入りのシールを破いて前記アーム1がプローブチッ
プ9に連結する(第5図■)。
■プローブチップ9は、ディスク7上の穴にそのチップ
ヘッド16の部分がディスク7上に乗るように装着さ九
たものである。そして、プローブチップ9はアーム1と
ともに上方に移動する。
前記プローブチップ9の本体は前記チップベッド16よ
り小径に形成されているため、ディスク7から容易に外
れるようになっており、前記プローブチップ9は、その
後、サンプルディスク3方向に回転する(第5図■)。
■サンプルディスク3のフタ4の穴の最も幅の広い部分
の下には、試料の入ったサンプルカップ11が位置づけ
られている。前記アーム1はサンプルカップ11上にて
静止し、前記試料を吸引するためプローブチップ9の先
端が下方へ移動し、試料中に入る(第5図■)。
■プローブチップ9は試料を吸引する(第5図■)。
■その後、アーム1はサンプルカップ11上の位置に戻
り、フタ4の幅の狭い方向へ、前記カップ11が下方に
存在しなくなる位置まで移動する。そして、プローブチ
ップ9のヘッド16が前記フタ4よりわずかに下になる
まで動くので、前記チップ9はサンプルディスク3上の
穴の中を動くことができるようになる(第5図■)。
■その後、フタ4の穴の最も幅の狭い部分まで回転し、
−時静止する(第5図■)。
■この後、アーム1は上方へ移動するが、この位置での
フタ4の穴はチップヘッド16の径より小さいので、ア
ーム1のみ上方へ移動し、プローブチップ9はサンプル
ディスク3上に残存する。この際、前記アーム1によっ
て折りたたまれでいたチップヘッド16上のシール16
はその弾力によって元に戻り、蓋をすることとなる(第
5図■)。
■抗原−抗体反応をプローブチップ9中で行わせるため
に所定の時間静置させる。
その後、前記アーム1が再度、プローブチップ9上に移
動し、下方へ移動してプローブチップ9との連結を行な
う(第5図■)。
[相]そのままの高さで、アーム1は、サンプルカップ
11方向へ逆戻りし、前記カップ11に当たる前に、上
方へ移動する(第5図[相])。
0 完全にサンプルディスク3上にプローブチップ9が
上昇した時点で静止し、反応ディスク5方向へ回転する
(第5図0)。
0 反応ディスク5の反応容器上で静止し、チップ9の
先端が前記反応容器の底に当たらないように下方へ移動
する。静止した後、チップ9中の反応液を吐出する(第
5図0)。
0 吐出後、アーム1は回転によって反応ディスク5に
当たらない所まで上方に移動し、チップ廃棄用のチップ
ダストボックス8上へ回転し、ボックスフタのホール上
で静止する。ホールの最も幅の広い位置で、下方へ動き
、チップヘッド19がフタより下になった時点で静止す
る(第5図C)。
0 この後、ボックスフタのホールの最も幅の狭い位置
まで回転し、その位置でアーム1は上方へ動く、上記■
、■の工程中で述べたように、アーム1のみが上方へ移
動し、チップ9はボックス内へ落下する(第5図■、@
l)。
その後、反応ディスク5では、反応容器中に試薬プロー
ブが試薬を添加し、酵素反応とその測定が開始される。
本発明によれば、低分子から高分子まで扱えるheto
rog8neousE I A において1分離操作を
簡便にして全自動化を可能とし、また、レートアッセイ
法を用いて酵素活性測定を行い、さらにfreeなeA
識抗原に着目しているので、効率向上の効果がある。
以下、5つの例を示した。
例1)フェリチンの測定 標試酵素:β−D−ガラクトシダーゼ 測定方法二反応容器中にあるB/F分離後の試料に、緩
衝液A*中ニI X 10−4M4−メチルウンベリフ
ェリル−β−D−ガ ラクトシドを含む試薬を0.15mfl加え、37℃、
10分間柄装しながら 蛍光(450n m 、 excitation : 
360nm)を測定する。
* : 0.1%BSA−0.1MNaCQ−1mMM
GCQz−0,1%N a N sを含む0.01Mリ
ン酸ナトリウム緩衝液 (p I−I 7 、 O) 例2)インシュリンの測定 標識酵素:β−D−ガラクトシダーゼ 測定方法: B/F分離後の試料の入っている反応容器
中に、0.05Mリンll!2緩衝液(p H7、3)
 0 、1 m (1を加え、37℃で3分間前置した
後、基質溶液(〇 −ニトロフェニルーβ−D−ガラクト シド0.06 gを0.05Mリン酸緩衝液(pH7,
3)100mQに溶解する、)を0 、1 m fl加
え、37℃で10分間卿装しながら420nmの吸光度
を。
測定する。
例3)コルチゾールの測定 標Fa#s:アルカリフオスファターゼ測定方法: B
/F分離後の試料(反応容器中)に基質溶液(フェニル
リン酸二ナトリウ ム0.215 g 及び4−アミノアンチピリン0.0
9gを0.05M炭酸水素ナトリウム綴衝緩衝液H10
,5) 200mAに溶解する。)をQ、1mg加え、37℃、
30分間卿装し1発色 液(フェリシアン化カリウム0.38gを取り、0.2
Mホウ酸溶液200mflに溶解する。)0.1mMを
加え、500定 標識酵素:β−D−ガラクトシダーゼ 測定方法:反応容器中にあるB/F分離後の試料に、基
質溶液(N、N’ −ジメチルホルムアミドに最終濃度
14.7mM になるように、4−メチルウンベリフェ リル−β−D−ガラクトシドを溶解さ せたちの0.34mm  をam液B−50mmに加え
たもの、)0.3mMを加え、37℃、20分間卿装し
ながら蛍光 (450n m 、 excitation : 36
0傘緩衝液B:10mMリン酸ナトリウム溶液(pH7
,0)に0.1MNaCQ、1mMMg(、Qz。
0.1%NaN5,0.1%卵アルブミンを含む緩衝液
例5)α−フェトプロティンの測定 標識酵素:ペルオキシダーゼ 測定方法:反応容器中にあるB/F分離後の試料に、基
質溶液(O−フェニレンジアミ ンをクエン酸am液(0,1M’)xンM−0,2MN
azHPO4(pH5,5)。
0.02%H20zと0.01%チメロサールを含む)
に3 m g / m Qの割合で溶解したもの−)0
.25mmを加え。
37℃10分間卿置しな装ら、492 nmの吸光度を測定する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明による自動分析装置によれ
ば、特殊なサンプルプローブを用いることによって、処
理効率の向上を図ることができる6
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による自動分析装置の一実施例を示す全
体概略説明図、第2図は前記自動分析装置のアーム部の
構成図、第3図は眞記自動分析装置のプローブチップの
構成図、第4図は前記自動分析装置のデスク上方におけ
る構成を示す図、第5図(A)、(B)は前記自動分析
装置の動作を示す図である。 1・・・サンプリング機構、2・・・試薬ピペッティン
グ機構、3・・・サンプルディスク、4・・・サンプル
デイスフフタ、5・・・反応ディスク、6・・・試薬デ
ィスク、7・・・プローブチップディスク、8・・・プ
ローブダストボックス、9・・・サンプルプローブチッ
プ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、サンプルを収納する筒状部材からなり、その上部に
    最大径を有するヘッドを備えるプローブチップと、前記
    ヘッドの上面に挿入連結させ、前記プローブチップを各
    デスク上に移動させるとともに、プローブチップ内のサ
    ンプルを吐出する上下可動のアームと、所望のデスク上
    にて前記ヘッドの上端面を係止させるため順次小径とな
    る溝を有する部材と、所望のデスク上にて前記ヘッドの
    下端面を係止させるため順次小径となる溝を有する部材
    とが備えられたことを特徴とする自動分析装置。
JP61233831A 1986-10-01 1986-10-01 自動分析装置 Expired - Lifetime JPH07119769B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61233831A JPH07119769B2 (ja) 1986-10-01 1986-10-01 自動分析装置
DE19873733098 DE3733098A1 (de) 1986-10-01 1987-09-30 Enzymimmunoassay und automatisches analysengeraet zu dessen durchfuehrung
US07/613,979 US5164318A (en) 1986-10-01 1990-11-15 Automatic enzyme immunoassay analyzer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61233831A JPH07119769B2 (ja) 1986-10-01 1986-10-01 自動分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6388456A true JPS6388456A (ja) 1988-04-19
JPH07119769B2 JPH07119769B2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=16961244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61233831A Expired - Lifetime JPH07119769B2 (ja) 1986-10-01 1986-10-01 自動分析装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5164318A (ja)
JP (1) JPH07119769B2 (ja)
DE (1) DE3733098A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07198728A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Olympus Optical Co Ltd 吸引吐出装置
JP2001074756A (ja) * 1999-08-31 2001-03-23 Hitachi Ltd 検体の前処理装置
US6492162B1 (en) 1998-10-27 2002-12-10 Hitachi, Ltd. Apparatus for the recovery of nucleic acids
US7067287B1 (en) 1997-10-28 2006-06-27 Hitachi, Ltd. Method for recovery of nucleic acids
JP2008506128A (ja) * 2004-07-12 2008-02-28 ブイディジイ−フォン・デア・ゴルツ・ゲーエムベーハー 血液試料を自動的に調査する装置と方法
CN113023351A (zh) * 2021-04-14 2021-06-25 长春赛诺迈德医学技术有限责任公司 一种流水线接口装置

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5213761A (en) * 1989-04-12 1993-05-25 Olympus Optical Co., Ltd. Automatic chemical analyzer having an improved delivery mechanism
US5264182A (en) * 1989-04-12 1993-11-23 Olympus Optical Co., Ltd. Sample and reagent delivery device with a probe and probe supporting member for preventing contamination
DE4000773A1 (de) * 1990-01-12 1990-08-09 Pfeiffer Bioanalytik Kg Dr Verfahren zum hochempfindlichen nachweis von niedermolekularen substanzen durch immunoassays
EP0465691A1 (en) * 1990-07-09 1992-01-15 Hewlett-Packard GmbH Apparatus for processing liquids
DE4126436A1 (de) * 1990-09-17 1992-03-19 Abion Ohg Einwegreaktionsgefaess fuer die festphasenimmunanalytik und verfahren zur messung von ueber immunreaktionen bestimmbaren komponenten
US5312757A (en) * 1991-05-02 1994-05-17 Olympus Optical Co., Ltd. Sample distributing method
DE4208732C2 (de) * 1992-03-18 1995-04-27 Abion Ohg Einwegreaktionsgefäß für die Festphasenimmunanalytik und Verfahren zur Messung von über Immunreaktionen bestimmbaren Komponenten
US5605665A (en) 1992-03-27 1997-02-25 Abbott Laboratories Reaction vessel
US5507410A (en) 1992-03-27 1996-04-16 Abbott Laboratories Meia cartridge feeder
US5376313A (en) 1992-03-27 1994-12-27 Abbott Laboratories Injection molding a plastic assay cuvette having low birefringence
US5960160A (en) 1992-03-27 1999-09-28 Abbott Laboratories Liquid heater assembly with a pair temperature controlled electric heating elements and a coiled tube therebetween
US6190617B1 (en) 1992-03-27 2001-02-20 Abbott Laboratories Sample container segment assembly
US5610069A (en) 1992-03-27 1997-03-11 Abbott Laboratories Apparatus and method for washing clinical apparatus
US5575978A (en) 1992-03-27 1996-11-19 Abbott Laboratories Sample container segment assembly
US5536471A (en) 1992-03-27 1996-07-16 Abbott Laboratories Syringe with bubble flushing
US5646049A (en) 1992-03-27 1997-07-08 Abbott Laboratories Scheduling operation of an automated analytical system
US5540890A (en) 1992-03-27 1996-07-30 Abbott Laboratories Capped-closure for a container
US5635364A (en) 1992-03-27 1997-06-03 Abbott Laboratories Assay verification control for an automated analytical system
US5627522A (en) 1992-03-27 1997-05-06 Abbott Laboratories Automated liquid level sensing system
US5578494A (en) 1992-03-27 1996-11-26 Abbott Laboratories Cap actuator for opening and closing a container
JP3193445B2 (ja) * 1992-04-30 2001-07-30 オリンパス光学工業株式会社 分取用チップの使用モードが選択可能な分注装置
DE4215932C1 (de) * 1992-05-14 1993-11-04 Doverton Ltd Verfahren zum bestuecken von probenroehrchen mit scheiben mit daran gebundenen biologisch aktiven substanzen in einer automatischen pipettiereinrichtung
US5334349A (en) * 1992-07-16 1994-08-02 Schiapparelli Biosystems, Inc. Liquid transfer module for a chemical analyzer
US5356525A (en) * 1993-04-16 1994-10-18 Beckman Instruments, Inc. Sample handling system
DE4339143A1 (de) * 1993-11-16 1995-05-18 Jenoptron Ges Fuer Optoelektro Vorrichtung zur Verteilung von Proben
US5639425A (en) * 1994-09-21 1997-06-17 Hitachi, Ltd. Analyzing apparatus having pipetting device
US6660233B1 (en) * 1996-01-16 2003-12-09 Beckman Coulter, Inc. Analytical biochemistry system with robotically carried bioarray
DE19605814A1 (de) * 1996-02-16 1997-08-21 Innova Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Aufarbeitung einer Mehrzahl von Proben
WO1997041437A1 (fr) * 1996-05-01 1997-11-06 Sanko Junyaku Co., Ltd. Procede et dispositif d'analyse immunologique automatique
DE19624687A1 (de) * 1996-06-20 1998-01-29 Hamilton Bonaduz Ag Verfahren zur Durchführung chemischer, insbesondere biochemischer Reaktionen und Pipettierspitze, ggf. mit Reaktionsgefäß
US5856194A (en) 1996-09-19 1999-01-05 Abbott Laboratories Method for determination of item of interest in a sample
US5795784A (en) 1996-09-19 1998-08-18 Abbott Laboratories Method of performing a process for determining an item of interest in a sample
US5817522A (en) * 1997-11-12 1998-10-06 Goodman; David B. P. Self-contained assay device and method
US6120733A (en) * 1997-11-12 2000-09-19 Goodman; David B. P. Self-contained assay device
DE19847759A1 (de) * 1998-10-16 2000-04-20 Dade Behring Marburg Gmbh Auswechselbare Schwingpipettiernadel
DE19954840A1 (de) * 1999-11-09 2001-05-17 Biopsytec Gmbh Vorrichtung zur Aufbereitung biologischer Proben für die DNA-Analyse
WO2002031747A1 (en) * 2000-10-13 2002-04-18 Irm Llc High throughput processing system and method of using
DE20117914U1 (de) * 2001-11-02 2003-03-13 Evotec OAI AG, 22525 Hamburg Probenabgabevorrichtung
US20030087447A1 (en) * 2001-11-08 2003-05-08 Blouin Matthew R Sample well strip
GB0319671D0 (en) * 2003-08-21 2003-09-24 Secr Defence Apparatus for processing a fluid sample
DE102004002709A1 (de) * 2004-01-19 2005-08-11 Christian Daschner Verfahren und Vorrichtung zur Aufbringung einer Flüssigkeit auf eine Zielstruktur
DE102004047822B4 (de) * 2004-09-29 2007-04-05 Scil Animal Care Company Gmbh Reagenzträger sowie Transportbehältnis mit einem Reagenzträger
AT501650A1 (de) * 2005-02-22 2006-10-15 Technoclone Ges M B H Verfahren zur bestimmung der gerinnungsaktivierung sowie gerät zur durchführung des verfahrens
US7651869B2 (en) * 2006-03-14 2010-01-26 Research International, Inc. Optical assay apparatus and methods
US7731899B2 (en) 2007-02-08 2010-06-08 Biokit, S.A. Apparatus and methods for dispensing sample holders
DE102008025992B4 (de) 2008-05-30 2011-01-27 Siemens Healthcare Diagnostics Gmbh Titerplatte und Verfahren zur Detektion eines Analyten
US7972576B2 (en) * 2009-02-19 2011-07-05 Agilent Technologies, Inc. Coiled capillary for compensating mechanical stress
US11274998B2 (en) 2012-12-26 2022-03-15 Ventana Medical Systems, Inc. Specimen processing systems and methods for holding slides
AU2013202805B2 (en) 2013-03-14 2015-07-16 Gen-Probe Incorporated System and method for extending the capabilities of a diagnostic analyzer
US10493444B2 (en) * 2015-10-13 2019-12-03 Roche Molecular Systems, Inc. Pipetting device for an apparatus for processing a sample or reagent, apparatus for processing a sample or reagent and method for pipetting a sample or reagent

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4039652A (en) * 1973-10-11 1977-08-02 Miles Laboratories, Inc. Column method of immunoassay employing an immobilized binding partner
US4276051A (en) * 1980-01-28 1981-06-30 Coulter Electronics, Inc. System and program for chemical reaction observation with a moving photometer
JPS5975154A (ja) * 1982-10-23 1984-04-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 液体試料自動分注装置
JPH0690211B2 (ja) * 1984-09-21 1994-11-14 オリンパス光学工業株式会社 免疫学的分析装置およびその方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07198728A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Olympus Optical Co Ltd 吸引吐出装置
US7067287B1 (en) 1997-10-28 2006-06-27 Hitachi, Ltd. Method for recovery of nucleic acids
US6492162B1 (en) 1998-10-27 2002-12-10 Hitachi, Ltd. Apparatus for the recovery of nucleic acids
JP2001074756A (ja) * 1999-08-31 2001-03-23 Hitachi Ltd 検体の前処理装置
JP2008506128A (ja) * 2004-07-12 2008-02-28 ブイディジイ−フォン・デア・ゴルツ・ゲーエムベーハー 血液試料を自動的に調査する装置と方法
CN113023351A (zh) * 2021-04-14 2021-06-25 长春赛诺迈德医学技术有限责任公司 一种流水线接口装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3733098A1 (de) 1988-04-14
US5164318A (en) 1992-11-17
DE3733098C2 (ja) 1991-06-20
JPH07119769B2 (ja) 1995-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6388456A (ja) 自動分析装置
EP0204109B1 (en) A self-contained reagent package device for an assay
US5009998A (en) Method for performing heterogeneous immunoassay
EP1102994B1 (en) Automated immunoassay apparatus with flexible pick-up arm
US5559002A (en) Apparatus for automatically carrying out a multi-stage immunoassay of at least one biological substance in a plurality of biological samples: method using said apparatus
JPS63281053A (ja) カートリッジ及び固相免疫検定を行うための方法
JPS5925461B2 (ja) 免疫試験および酵素反応に使用する形成片およびその形成片による測定方法
JPH07506184A (ja) 自動連続ランダム・アクセス分析システム
JP3003118B2 (ja) ホモジニアス試薬を提供する方法
WO2002039114A2 (en) Improved assay and reagents or immunological determination of analyte concentration
US11879901B2 (en) Cartridges for immunoassay tests and methods of using the same
JP2004522979A (ja) タイプに従って分析を仕分けることによって臨床検査用自動分析装置の処理能力を向上させること
JPH08506893A (ja) サンプル用ウェルの形状と一致する担体を用いる固相イムノアッセイ
KR100374888B1 (ko) 유체의처리방법및장치
Smith et al. Abbott AxSYM random and continuous access immunoassay system for improved workflow in the clinical laboratory
JP2004514910A (ja) 自動臨床分析器における患者標本を自動的に保存および再処理する方法
JP3661605B2 (ja) 免疫分析装置及び免疫分析方法
AU737445B2 (en) Device, process and apparatus for implementing the process, for dosing at least one particular component in a product sample
JP3010509B2 (ja) 免疫測定用容器、免疫測定方法及び免疫測定装置
US8501496B2 (en) Immunoassay cuvettes
US20020064884A1 (en) Method for automatically storing and reprocessing patient specimen's in an automatic clinical analyzer
JP2515392B2 (ja) 自動免疫測定装置
JP3001994B2 (ja) 自動分析装置
JP7357750B2 (ja) 試薬容器
EP0345777B1 (en) Immunoassay

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term