JPS6388117A - 口腔用組成物 - Google Patents

口腔用組成物

Info

Publication number
JPS6388117A
JPS6388117A JP23397286A JP23397286A JPS6388117A JP S6388117 A JPS6388117 A JP S6388117A JP 23397286 A JP23397286 A JP 23397286A JP 23397286 A JP23397286 A JP 23397286A JP S6388117 A JPS6388117 A JP S6388117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
musizin
composition
oral cavity
periodontal diseases
effects
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23397286A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ikeda
隆 池田
Hiroshi Kameoka
亀岡 弘
Mitsuo Miyazawa
宮沢 三雄
Yasushi Furukawa
靖 古川
Keiichi Uehara
計一 植原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP23397286A priority Critical patent/JPS6388117A/ja
Publication of JPS6388117A publication Critical patent/JPS6388117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、口腔用組成物にムシジンを配合することを特
徴とし、はとんどあらゆる症状の歯周症特に歯肉炎、歯
槽膿罰の予防、治療に有効かつ安全なる口腔用組成物に
関する。
[従来の技術〕 歯周症はう触錠と並んで口腔の二大疾思の一つに挙げら
れ、治療には局所的(主として細菌)処置、全身的処置
がある。
局所的処置としては、クロルヘキシジンに代表されるよ
うな殺菌剤が応用される。全身的処置としては、ホルモ
ン剤、ビタミン剤等がある。さらに、歯肉の発赤、腫脹
にはステロイド、非ステロイド系の化学的薬剤が繁用さ
れている。これらは、副作用あるいは毒性の点で問題が
あり、濃度を低くすれば十分な効果が得られないという
欠点をKiする。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明者らは上記事情に鑑み、歯周病予防、治療に効果
的な口腔用組成物を鋭意研究した結果、ムシジンを配合
することにより、はとんどあらゆる歯周症に対して効果
が認められることを知兄し、本発明をなすに至った。
[問題点を解決するための手段] すなわち、本発明は、ムシジンを含有することを特徴と
する口腔用組成物を提供するものである。
以下、本発明の構成について詳述する。
本発明に用いられるムシジンは、合成でも得られるし、
天然界から抽出によって得てもよい。抽出による場合は
、例えばタデ科の多年生草本であるギシギシ(学名は 
Rumexjaponicus l1outt、)とい
い、日本各地の湿地に自生する植物から得られる。ギシ
ギシの相は漢名を羊蹄といい、水虫などのJ・z膚病や
、大黄の代用として緩下剤に用いることもある生薬であ
る。その成分の一つにムシジンも1〜まれでいる。ムシ
ジンの構造は下記に示す通りである。
天然物から抽出して得る方法は、特に限定されないが以
下のような方法が好ましい。
乾燥したギシギシ(Rumex japonicus 
Houtt、)の根部をジクロロメタンで加温抽出し、
抽出液からジクロロメタンを留去して得た粗結晶物質を
石油エーテルから再結晶して黄色針状結晶が得られる。
この結晶は、ムシジンを90%以上含み、再結晶を繰返
すことによってさらに純度は向上する。
本品を、口腔用組成物に用いてもよいが、以下のような
方法で得られる抽出物あるいは適当な溶媒に溶解した溶
液の形で使用することもできる。
乾燥“したギシギシの根部をヘキサンで加温抽出し、抽
出液からヘキサンを完全に留去してから、得られたヘキ
サン可溶部を、目的に合わせて各種の溶媒、例えば、メ
タノール、エタノール、ブタノール等の低級アルコール
、エーテル、酢酸エチル、アセトン、クロロホルム、ベ
ンゼン等の有機溶媒、又はトリエチルシトレート等の香
料調製剤やトリ(カプリル・カプリン酸)グリセリン、
スクアラン、トリオクタン酸グリセリル等の化粧品原料
に再溶解した溶液を、口腔用組成物に用いる。
もちろんヘキサン溶液のままでも使用できる。これらの
溶液にもノ\シジンが含まれている。
かくして得られたムシジンは、0.001〜5.0重量
%好ましくは0.005〜0.5重量%配合される。
本発明の口11’=2用組成物中に、上記ムシジンに加
えて、さらに抗歯周症剤を配合すると、効果が相乗的に
高まる。
抗歯周症剤としては、抗炎症剤、抗プラスミン剤、細胞
賦活剤、酵素剤、ビタミン剤等が挙げられる。抗炎症剤
としてはアラントイン、ヒノキチオール、カルサミン、
グリチルリチン、クリチルレチン酸、1・3光素、銅ク
ロロフイリンナトリウム、ジヒドロコレステリンおよび
その誘導体等、抗プラスミン剤としてはε−アミノカプ
ロン酸、トラネキサム酸等、細胞賦活剤、酵素剤として
塩化リゾチーム、デキストラナーゼ、溶菌酵素、ムタナ
ーゼ、クロルヘキシジン、ソルビタン酸、アレキシジン
、セチルピリジニウムクロライド、アルキルグリシン、
アルキルジアミノエチルグリシン塩、アズレン、モノフ
ルオロリン酸ナトリウノ\、フッ化ナトリウム、水溶性
第一または第ニリン酸塩、第四級アンモニウム化合物、
塩化ナトリウム等、ビタミン剤としてはビタミンB6、
ビタミンB2、ビタミンE、ビタミンC、ビタミンEI
、パントテン酸およびそれらの誘導体等を7挿げること
ができる。
抗歯周症剤の配合量は、0.0001〜201R最%の
範囲、好ましくは0.001〜10重量%の範囲、特に
好ましくは0.01〜2重量%の範囲である。
本発明の口腔用組成物の投与量は、対象疾思、投与方法
、年齢、個人差、病試等によって影響を受けることもあ
るので、下記範囲外の量を投与する場合も生じるが、成
人男子で1日0,2〜600mgとする。ただし、これ
に限定するものではない。
投与方法は、歯磨で使用する場合には、歯磨剤約1gを
1回に取り、1日2〜3回例えば食後、朝起床後または
就寝前に1〜3分間刷帰を行う。
歯肉マツサージクリーム類の場合は、1日数回適景を取
り約1分間歯肉をマツサージする。その他一般に考えら
れる口腔投与方法でもよい。
本発明の口腔用組成物には、前記の必須成分に加えて口
腔用組成物のタイプに応じて、水、湿潤剤、研磨剤、粘
結剤、界面活性剤、低級アルコール、↑↑味剤、香糾、
防廚防徴剤、色素、殺菌剤、消炎剤、口臭除去剤あるい
はフッ素化合物等の薬剤等、通常口腔用組成物に用いら
れる成分を配合することができる。
剤型は、練歯、磨、粉歯磨、水歯磨等の歯磨類、トロー
チ、パスタ、塗布剤、歯肉マツサージクリーム、マウス
ウォッシュ、チューインガム、うがい用錠剤等に耐外で
きる。
配合に当たっては、ムシジンまたはギシギシJ由出物溶
液は光にやや不安定なので、遮光に注意する必要がある
が、リポソーム化、マイクロカプセル化、マイクロエマ
ルジョン化、シクロデキストリンによる包接化等を行う
と、より光に安定化配合でき、粘膜吸11’2を高める
ことができる。
ギシギシの根は、皮膚病や緩下剤として用いられており
、それに含まれるムシジンも安全性か非男に高い薬剤で
ある。
[実施例] 以下に本発明の実施例を挙げる。本発明はこれに限定さ
れるものではない。配合量は重量%である。
実施例1 練歯磨 第ニリン酸カルシウム・2水和物   40.0グリセ
リン            10.0ソルビツト  
            IQ、0カルボキシメチルセ
ルロースナトリウム 1.5ラウリル硫酸ナトリウム 
       1.5サツカリン          
    0.1香料                
 1・Oムシジン               0・
01′、pI製水               残部
上記組成のものを通常の製造法により製造して練歯磨を
得た。
比較例1 練歯磨 実施例1からムシジンを除いた以外は全て実施例1と同
+3にして比較例1を得た。
歯周疾患をもつ思考20名を、症状の程度が各グループ
で同じになるように10名ずつの2グループに分けた。
各グループにそれぞれ実施例1、比較例1の練歯磨にて
1日3回3分間のブラッシングを14日間にわたって行
わせた。この期間中は他の口腔用組成物の使用を禁止し
、ブラッシングの指導は特に行わなかった。
効果の評点は以下の基準で行った。
歯周疾患に対して顕著な効果が認められた :3歯周疾
思に対して明らかに効果が認められた:2歯周疾思に対
してわずかに効果が認められた=1歯周疾患に対して効
果が認められなかった 二〇成績を表−1に示すが、表
中の数値は10名の平均値である。
表  −1 表−1から明らかなように、ムシジンを0.01%配合
した実施例1は比較例1よりも歯周疾患に対して効果が
ある。
実施例2 練歯磨 無水ケイ酸             20.0ソルビ
ツト              50.0カラギーナ
ン             0.5カルボキシメチル
セルロースナトリウム 1.0ラウリル硫酸ナトリウム
        1.8サツカリンナトリウム    
     0.08バラオキシ安息香酸メチル    
   Q、2香n                 
 O,9ギシギシ抽出物のトリオクタン酸グリt1几液
(ギシギシ抽出物の乾燥残分として;以下同じ)1.0 精製水               残部上記組成の
ものを通常の製造法により製造して練歯磨を得た。
比較例2 練歯磨 実施例2からギシギシ抽出物を除いた以外は全て実施例
2と同様にして比較例2を得た。
Fil1周疾思をもつ患者20名を、症状の程度が各グ
ループで同じになるように10名ずつの2グループに分
けた。各グループにそれぞれ実施例2、比較例2の練歯
磨にて1日3回3分間のブラッシングを14日間にわた
って行わせた。この期間中は他の口腔用組成物の使用を
禁止し、ブラッシングの指導は特に行わながった。
効果の評点は前記と同様である。
成績を表−2に示すが、表中の数値は10名の平′均イ
〆してある。
表  −2 表−2から明らかなように、ギシギシ抽出物溶液を1.
0%配合した実施例2は比較例2よりも歯hq疾患に対
して効果がある。
実施例3 練歯磨 ソルビット              22.0炭酸
カルシウム           39.0カルボキシ
メチルセルロースナトリウム 1.1ラウリル硫酸ナト
リウノ\        1.3サツカリン     
        0・1香料            
    0.01バラオキシ安、つ、合成エチル   
    0.1トラネキサム酸           
 0.2ムシジン              0.0
05塩化リゾチーム         5000単位/
8ヒノキチオール            0.1精製
水               残部実施例4 粉歯
磨 炭酸カルシウム           65.0グリセ
リン             5・0香料     
            1・Oバラオキシ安息香酸メ
チル      0.005ラウリル硫酸ナトリウム 
       1.3サツカリン          
   0・1ムシジン              0
.002クリチルリチン            2.
0精製水               残部実施例5
 口腔用パスタ ワセリン               10.。
プロピレングリコール         7.0ステア
リルアルコール        10.0ポリエチレン
グリコール 1500    30.0ヒノキ千オール
            0.1ギシギシ抽出物スクワ
ラン液0.1 ポリエチレンゲルコール400      残部実施例
6 マウスウォッシュ エチルアルコール          10.0サツカ
リンナトリウム         0.05香料   
              0.8ポリオキシエチレ
ン(20tル)ソルビタンラウリン酸エステル    
    1.0ギシギシ抽出物エタノール液     
 5.0実施例7 口中清涼剤(スプレータイプ)エチ
ルアルコール           40.0サツカリ
ンナチリウノ\         0.1ソルビツト 
             10.0杏林      
           1.0ポリオキシエチレン(6
0モル)硬化ヒマシ)由              
0.7塩酸クロルヘキシジン         0.0
5ムシジン               0.5精製
水               残部実施例8 チュ
ーインガム ガムベース             25.0炭酸カ
ルシウム            2.0香料    
             1.0銅クロロフイル  
          0.05ギシギシ抽出物クエン酸
トリエチル液  0.05ソルビツト粉末      
     残部実施例9 トローチ アラビアゴム             6.0ブドウ
糖               72.0ゼラチン 
              3.0香料      
           0.2デキストラナーゼ   
        0.1グルコン酸クロルヘキシジン 
     0.Olスベアモント油         
   0.1セロリメタノール抽出物        
0.1ムシジン               0.0
5才1″′に製水               残部
実施例10  うがい用錠剤 炭酸水素ナトリウム         43.95第ニ
リン酸ナトリウム         10.0ポリエチ
レングリコール       12.1クエン酸   
            17.0硫酸ナトリウム(無
水)         13.6香料        
         2.0オレイン酸        
      0.1モノフルオロリン酸ナトリウム  
   0.1クロルへキシジン           
0.0511シジン              0.
001実施例11  水歯磨 ラウリル硫酸ナトリウム        1,0グリセ
リン             5.0ソルビトール 
            5.0エチルアルコール  
         15.0銅クロロフイリンナトリウ
ム      適量香料              
   適貸甘味料                適
量ギシギシ抽出物エタノール溶液3.0 感光素                0.05精製
水               残部[発明の効果コ 本発明の口腔用組成物は、歯周炎や歯槽膿漏糖の歯周疾
忠の予防および治療に顕著な効果を有する口腔用組成物
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ムシジンを含有することを特徴とする口腔用組成
    物。
JP23397286A 1986-10-01 1986-10-01 口腔用組成物 Pending JPS6388117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23397286A JPS6388117A (ja) 1986-10-01 1986-10-01 口腔用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23397286A JPS6388117A (ja) 1986-10-01 1986-10-01 口腔用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6388117A true JPS6388117A (ja) 1988-04-19

Family

ID=16963524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23397286A Pending JPS6388117A (ja) 1986-10-01 1986-10-01 口腔用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6388117A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63141922A (ja) * 1986-12-05 1988-06-14 Daicel Chem Ind Ltd 口腔用組成物
JP2002020253A (ja) * 2000-07-05 2002-01-23 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd 口腔用組成物
WO2002050001A3 (en) * 2000-12-20 2002-09-12 Warner Lambert Co Non-halogenated naphthol compounds and antimicrobial compositions containing the same
KR100999406B1 (ko) * 2008-04-25 2010-12-09 박영우 소루쟁이 추출물을 유효성분으로 함유하는 치약 조성물
JP2013512861A (ja) * 2009-10-16 2013-04-18 ロレアル 少なくとも1種の1,8−ジヒドロキシナフタレン誘導体、およびアンモニア水と異なる少なくとも1種の塩基性化剤を含む組成物、この組成物を用いてケラチン繊維を染色する方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63141922A (ja) * 1986-12-05 1988-06-14 Daicel Chem Ind Ltd 口腔用組成物
JP2002020253A (ja) * 2000-07-05 2002-01-23 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd 口腔用組成物
WO2002050001A3 (en) * 2000-12-20 2002-09-12 Warner Lambert Co Non-halogenated naphthol compounds and antimicrobial compositions containing the same
US6838583B2 (en) * 2000-12-20 2005-01-04 Warner-Lambert Company Llc Non-halogenated naphthol compounds, antimicrobial compositions containing the same, and the methods of using the same
KR100999406B1 (ko) * 2008-04-25 2010-12-09 박영우 소루쟁이 추출물을 유효성분으로 함유하는 치약 조성물
JP2013512861A (ja) * 2009-10-16 2013-04-18 ロレアル 少なくとも1種の1,8−ジヒドロキシナフタレン誘導体、およびアンモニア水と異なる少なくとも1種の塩基性化剤を含む組成物、この組成物を用いてケラチン繊維を染色する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2241436C2 (ru) Ароматическая смесь для маскировки неприятного вкуса соединений цинка
ES2632363T3 (es) Composición farmacéutica antiséptica para la higiene bucal y el tratamiento de enfermedades bucales de origen microbiano
US20070098650A1 (en) Dental formulation
WO2003052114A1 (en) Herbal composition for improving oral hygiene, and methods of using same
MX2012009139A (es) Composiciones para el cuidado oral.
JP5730025B2 (ja) 口腔用組成物
KR100447428B1 (ko) 구강용액체조성물
KR100450391B1 (ko) 치약조성물
JP3685470B2 (ja) 口腔衛生増進用組成物
JP3060238B2 (ja) 口腔用組成物
JPS61286314A (ja) 口腔用組成物
JPS6388117A (ja) 口腔用組成物
Raj et al. Herbal mouthwash.
US20220023426A1 (en) Oral mucosal carrier and protectant
HU199298B (en) Compositions comprising several active ingredients for preventing and curing parodontopathy and process for producing the composition
JPS5855409A (ja) 歯周疾患予防及び治療用組成物
RU2505283C1 (ru) Композиция зубной пасты
JPH0761933B2 (ja) 口腔用組成物
WO2006110183A2 (en) Dental formulation
Achmad et al. Herbal Plants as a Treatment for Halitosis in Children: A Systematic Review
KR100387091B1 (ko) 홍화씨 추출물을 함유하는 구강위생 증진용 조성물
Teli et al. Review Of Cetylpyridium Chloride Combination With Azadirachta Indica Extract Antibacterial And Antimicrobial Effervescent Mouthwash
KR102681673B1 (ko) 노빌레틴을 포함하는 구강질환 예방 또는 치료용 조성물
KR102562829B1 (ko) 고량강 추출물을 포함하는 구강질환 예방 또는 치료용 조성물
DE10065413A1 (de) Zahnpflegemittel