JPS6387111A - ガス絶縁電気機器用避雷装置 - Google Patents
ガス絶縁電気機器用避雷装置Info
- Publication number
- JPS6387111A JPS6387111A JP61227492A JP22749286A JPS6387111A JP S6387111 A JPS6387111 A JP S6387111A JP 61227492 A JP61227492 A JP 61227492A JP 22749286 A JP22749286 A JP 22749286A JP S6387111 A JPS6387111 A JP S6387111A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lightning arrester
- disconnector
- terminal plate
- gas insulated
- arrestor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 8
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 235000012489 doughnuts Nutrition 0.000 description 3
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Thermistors And Varistors (AREA)
- Gas-Insulated Switchgears (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(従来の技術)
第6図に電気所の単線図の1例を示す。同図において、
Bl及びB2は甲及び乙母線、DSl及びDS2は母線
側の断路器、CBは遮断器、ESl及びES2は遮断器
用の接地開閉器である。
Bl及びB2は甲及び乙母線、DSl及びDS2は母線
側の断路器、CBは遮断器、ESl及びES2は遮断器
用の接地開閉器である。
DS3は線路側の断路器、CHは線路側のケーブルヘッ
ド、ESsは線路側の接地開閉器、LI’Tは線路側の
電圧変成器、Dlは電圧変成器用の断路器である。
ド、ESsは線路側の接地開閉器、LI’Tは線路側の
電圧変成器、Dlは電圧変成器用の断路器である。
LAは線路側の避雷器、B2は避雷器用の新路器である
。
。
前記断路器D2は、ケーブルヘッドCHに接続された電
カケープル(図示せず)の直流耐電圧試験時に、直流電
圧が避雷器LAに印加されない様に設けられたものであ
り、その開閉操作は現場での手動操作となる。
カケープル(図示せず)の直流耐電圧試験時に、直流電
圧が避雷器LAに印加されない様に設けられたものであ
り、その開閉操作は現場での手動操作となる。
第6図のものをガス絶縁化した場合の外形図を示すと第
4図の如(なる。同図の6で示す部分は避雷装置で避雷
器LAの本体とこれを回路に接離する断路器D2が収納
されており、詳細を第5図に示す。
4図の如(なる。同図の6で示す部分は避雷装置で避雷
器LAの本体とこれを回路に接離する断路器D2が収納
されており、詳細を第5図に示す。
第5図において、61は避雷器タンクであり、この内部
に避雷器本体4と断路器D2を構成する部材が収納され
ている。この断路器D2は現場での手動操作となるもの
であるところから、操作器を備えた本格的なものではな
く、聞易形断路器で充分であり、その様な構成が採られ
ている。
に避雷器本体4と断路器D2を構成する部材が収納され
ている。この断路器D2は現場での手動操作となるもの
であるところから、操作器を備えた本格的なものではな
く、聞易形断路器で充分であり、その様な構成が採られ
ている。
なお、避雷器タンク61内には例えば数気圧でSF6ガ
スの如き絶縁ガスが充填されている。
スの如き絶縁ガスが充填されている。
10は、避雷器本体4の気密引出端子、11は底板であ
る。
る。
第5図のものの要部詳細を第6図に示す。同図において
、41は避雷器本体4を形成する各素子であり、ZnO
(酸化亜鉛)素子等より成り、これを積層してギャップ
レス避雷器を構成している。
、41は避雷器本体4を形成する各素子であり、ZnO
(酸化亜鉛)素子等より成り、これを積層してギャップ
レス避雷器を構成している。
前記素子41は円筒形をしており、これを数枚〜数十枚
積み重ねて、それを絶縁ロッド46で上部端子板8と下
部端子板45の間に締付けである。
積み重ねて、それを絶縁ロッド46で上部端子板8と下
部端子板45の間に締付けである。
各素子41は互に直列接続されている。
なお、42は導電性を有するバネで、上部端子板8から
素子41へ電流を通電すると共に索子41相互間に接圧
を4九る。
素子41へ電流を通電すると共に索子41相互間に接圧
を4九る。
44は上部端子板用のシールドである。
下部端子板45は絶縁取付棒46を介して取付板47上
に取付けられており、この取付板47は底板11に固定
されている。
に取付けられており、この取付板47は底板11に固定
されている。
下部端子板45に接地側導体9が接続され、こiよ気密
引出端子10から避雷器タンク61の外部に導出されて
いる。
引出端子10から避雷器タンク61の外部に導出されて
いる。
断路器D2は簡易形断路器5で構成されている。
簡易形断路器5は具体的には、固定接触子51、摺動接
触子52、可動接触子56、固定接触子用シールド57
、摺動接触子用シールド58等で構成されている。
触子52、可動接触子56、固定接触子用シールド57
、摺動接触子用シールド58等で構成されている。
固定接触子51は主回路導体7に、摺動接触子52は上
部端子板8に各々接続固定されている。
部端子板8に各々接続固定されている。
可動接触子56は絶縁操作ロッド54を介して操作ロッ
ド55に接続され、操作ロッド55は気密軸受56を貫
通し避雷器タンク61の底板11の外部に導出されてい
る。
ド55に接続され、操作ロッド55は気密軸受56を貫
通し避雷器タンク61の底板11の外部に導出されてい
る。
簡易断路器5は、操作ロッド55をタンク61の外部か
ら手動で引き出す事により断路操作が出来、押し込む事
により投入操作が出来る。
ら手動で引き出す事により断路操作が出来、押し込む事
により投入操作が出来る。
第7図は他の従来例であり基本構成は第6図のものと同
一であるが、素子41の固定方法が異なる。
一であるが、素子41の固定方法が異なる。
即ち、ここでは素子41がドーナツ形をしており、素子
41の締付固定用絶縁ロッド46は素子41の中空部を
貫通している。
41の締付固定用絶縁ロッド46は素子41の中空部を
貫通している。
避雷器本体4への電流通路は、主回路導体7より固定接
触子51、可動接触子56、摺動接触子52、上部端子
板8、バネ42、素子41、下部端子板45、接地側導
体9を経て、第5図に示す気密引出端子10、避雷器タ
ンク61外部の接地線で形成されている、 (発明が解決しようとする問題点) 上記した従来の装置にあっては、避雷器タンクが大形と
なり、しかも上部端子板の形状が複雑且つ大形であるほ
か、部品点数も多く、必然的に高価となる欠点があった
。従ってこれらを解決した装置を提供することが本発明
の目的である。
触子51、可動接触子56、摺動接触子52、上部端子
板8、バネ42、素子41、下部端子板45、接地側導
体9を経て、第5図に示す気密引出端子10、避雷器タ
ンク61外部の接地線で形成されている、 (発明が解決しようとする問題点) 上記した従来の装置にあっては、避雷器タンクが大形と
なり、しかも上部端子板の形状が複雑且つ大形であるほ
か、部品点数も多く、必然的に高価となる欠点があった
。従ってこれらを解決した装置を提供することが本発明
の目的である。
(問題点を解決するための手段)
本発明は、避雷器本体と簡易形断路器とを同一軸線上に
同軸的に配置したものである。
同軸的に配置したものである。
(作用)
本発明の構成により簡易形断路器は避雷器の軸線上を移
動して避雷器の主回路への接離が行なわれる。
動して避雷器の主回路への接離が行なわれる。
(実施例)
第1図は、本発明の1実施例を示す。この実施例は第6
図の従来装置に対応するもので、素子41はドーナツ形
状をしている。
図の従来装置に対応するもので、素子41はドーナツ形
状をしている。
即ち、素子41の締付固定は第6図のものと同様、素子
41の外側4箇所に絶縁ロッド46を配設し、上部端子
板8と下部端子板45間に圧縮バネ42を介して締付固
定されている。
41の外側4箇所に絶縁ロッド46を配設し、上部端子
板8と下部端子板45間に圧縮バネ42を介して締付固
定されている。
簡易形断路器5は、避雷器本体4と同一軸線上に配置さ
れその摺動接触子52は上部端子板8に取付けられ、シ
ールド44は接触子用と上部端子板用が共用されている
。
れその摺動接触子52は上部端子板8に取付けられ、シ
ールド44は接触子用と上部端子板用が共用されている
。
可動接触子56は上部端子板8を貫通し、バネ42の中
空部を経て、ドーナツ形の素子41の中空部で絶縁操作
ロッド54と接続されている。絶縁操作ロッド54は、
操作ロッド55と接続され、このロッド55は下部端子
板45及び気密貫通軸受56を貫通し避雷器タンクの底
板11の下側に導出されている。
空部を経て、ドーナツ形の素子41の中空部で絶縁操作
ロッド54と接続されている。絶縁操作ロッド54は、
操作ロッド55と接続され、このロッド55は下部端子
板45及び気密貫通軸受56を貫通し避雷器タンクの底
板11の下側に導出されている。
46は下部端子板45上に組み上げた避雷器本体4を避
雷器タンク61に絶縁取付けするための絶縁取付棒であ
る。47は避雷器本体を避雷器タンク61に固定するた
めの取付板である。
雷器タンク61に絶縁取付けするための絶縁取付棒であ
る。47は避雷器本体を避雷器タンク61に固定するた
めの取付板である。
主回路導体7から接地側導体9に到る電流通路は第6図
のものと同様である。
のものと同様である。
避雷器本体4を主回路導体7から切り離すには、操作ロ
ッド55を下降させれば良く、これも第6図のものとか
わるところはない。
ッド55を下降させれば良く、これも第6図のものとか
わるところはない。
第2図は本発明の他の実施例を示す、この実施例は第7
図の従来装置に対応するものである。
図の従来装置に対応するものである。
ここでも素子41はドーナツ形状のものを用いている。
素子41の固定は中空部を貫通する絶縁パイプ46′に
より行なう。
より行なう。
即ち、絶縁パイプ46′の上端部には雄ネジがD0エし
てあり、上部端子板8にねじ込んでいろう下端部にも雄
ネジが加工してあり、下部端子板45の下部に締付ナツ
ト48がねじ込まれ、素子41は上部端子板8と下部端
子板45の間にバネ42を介して締付固定されることに
なる。
てあり、上部端子板8にねじ込んでいろう下端部にも雄
ネジが加工してあり、下部端子板45の下部に締付ナツ
ト48がねじ込まれ、素子41は上部端子板8と下部端
子板45の間にバネ42を介して締付固定されることに
なる。
簡易形断路器5は第1図の実施例と同様に避雷器本体4
と同一軸線上に配置され、固定及び摺動接触子の取付は
第1図の実施例と同様である、可動接触子56は、絶縁
操作ロッド54、操作ロッド55と連結しており、絶縁
パイプ46′の中空部を貫通している。
と同一軸線上に配置され、固定及び摺動接触子の取付は
第1図の実施例と同様である、可動接触子56は、絶縁
操作ロッド54、操作ロッド55と連結しており、絶縁
パイプ46′の中空部を貫通している。
避雷器本体4への電流通路、簡易形断路器5の操作は従
来装置とかわるところはない。
来装置とかわるところはない。
なおシールド44.57に通電能力を有せしめ、シール
ド44を上部端子板8と電気的接続を維持したままシー
ルド57に接離可能としてもよい。
ド44を上部端子板8と電気的接続を維持したままシー
ルド57に接離可能としてもよい。
この場合は固定接触子51、可動接触子52をシールド
57.44で兼用できる。
57.44で兼用できる。
以上の説明では可動棒を素子41の中空部に位置したも
のを示したが必ずしもこの様にする必要はなく、素子の
外周に可動接触子操作用の円筒、又は複数の操作棒を配
設しても良いつ要は、避雷器と簡易形断路器とを同一軸
線上で同軸的に配設するものであれば目的を達成できる
。
のを示したが必ずしもこの様にする必要はなく、素子の
外周に可動接触子操作用の円筒、又は複数の操作棒を配
設しても良いつ要は、避雷器と簡易形断路器とを同一軸
線上で同軸的に配設するものであれば目的を達成できる
。
(発明の効果)
本発明によれば、避雷器本体とこれを回路に接離するだ
めの簡易形断路器の占める体積が従来装置に比し縮小で
きるので、避雷器タンクも小形にする事が可能となり、
これが組込まれるガス絶縁電気機器の縮小化が計れる。
めの簡易形断路器の占める体積が従来装置に比し縮小で
きるので、避雷器タンクも小形にする事が可能となり、
これが組込まれるガス絶縁電気機器の縮小化が計れる。
又、上部端子板の形状が単純、小形になり、且つ上部端
子板用と摺動接触子用のシールドが共用できる等部品点
数が少なく、装置のコストを低減できる。
子板用と摺動接触子用のシールドが共用できる等部品点
数が少なく、装置のコストを低減できる。
第1図は本発明の1実施例にして第1図(a)は要部正
面一部所面図、第1図(b)は第1図(a)のA−A線
断面図、第2図は本発明の他の実施例にして第2図(a
)は要部正面一部所面図、第2図(b)は第2図(a)
のB−B線断面図である。 第6図は電気所の1例を示す単線図、第4図は第6図の
単線図をガス絶碌尾気8i器で構成した場合の正面図、
第5図は第4図に用いられている従来の避雷装置の正面
断面図、第6図は第5図の内部機器の要部を示すもので
第6図(a)は正面一部所面図、第6図(b)は第6図
(alのc−cta断面図、第7図は第5図の内部機器
の他の従来例を示すもので第7図(a)は正面一部所面
図、第7図(b)は第7図(a)のD−D線断面図であ
る。 4:避雷器本体 41:素子 5:簡易形断路器 61:避雷器タンク 7:主回路導体
面一部所面図、第1図(b)は第1図(a)のA−A線
断面図、第2図は本発明の他の実施例にして第2図(a
)は要部正面一部所面図、第2図(b)は第2図(a)
のB−B線断面図である。 第6図は電気所の1例を示す単線図、第4図は第6図の
単線図をガス絶碌尾気8i器で構成した場合の正面図、
第5図は第4図に用いられている従来の避雷装置の正面
断面図、第6図は第5図の内部機器の要部を示すもので
第6図(a)は正面一部所面図、第6図(b)は第6図
(alのc−cta断面図、第7図は第5図の内部機器
の他の従来例を示すもので第7図(a)は正面一部所面
図、第7図(b)は第7図(a)のD−D線断面図であ
る。 4:避雷器本体 41:素子 5:簡易形断路器 61:避雷器タンク 7:主回路導体
Claims (1)
- 絶縁性ガスを所定圧力で充填した避雷器タンク内に、
複数の素子を積層し互に直列接続して避雷器本体を形成
すると共に、この避雷器本体とこれを回路に切離する簡
易形断路器を同一軸線上に同軸的に配設して成る事を特
徴とするガス絶縁電気機器用避雷装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61227492A JPS6387111A (ja) | 1986-09-25 | 1986-09-25 | ガス絶縁電気機器用避雷装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61227492A JPS6387111A (ja) | 1986-09-25 | 1986-09-25 | ガス絶縁電気機器用避雷装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6387111A true JPS6387111A (ja) | 1988-04-18 |
Family
ID=16861735
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61227492A Pending JPS6387111A (ja) | 1986-09-25 | 1986-09-25 | ガス絶縁電気機器用避雷装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6387111A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0412604U (ja) * | 1990-05-24 | 1992-01-31 | ||
JPH0417609U (ja) * | 1990-05-30 | 1992-02-13 | ||
WO2018051959A1 (ja) * | 2016-09-16 | 2018-03-22 | 株式会社 東芝 | 避雷器 |
CN113451980A (zh) * | 2021-08-16 | 2021-09-28 | 西门子能源国际公司 | 避雷器 |
-
1986
- 1986-09-25 JP JP61227492A patent/JPS6387111A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0412604U (ja) * | 1990-05-24 | 1992-01-31 | ||
JPH0417609U (ja) * | 1990-05-30 | 1992-02-13 | ||
WO2018051959A1 (ja) * | 2016-09-16 | 2018-03-22 | 株式会社 東芝 | 避雷器 |
CN109716602A (zh) * | 2016-09-16 | 2019-05-03 | 株式会社东芝 | 避雷器 |
CN113451980A (zh) * | 2021-08-16 | 2021-09-28 | 西门子能源国际公司 | 避雷器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4468716A (en) | Gas-insulated switchgear | |
JPS6387111A (ja) | ガス絶縁電気機器用避雷装置 | |
CN112467597A (zh) | 电连接组件及使用该组件的高压开关 | |
JPS6369409A (ja) | 避雷装置 | |
JPH11234824A (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
JP3849165B2 (ja) | 避雷装置 | |
JPH0134487Y2 (ja) | ||
JP3202302B2 (ja) | 金属閉鎖形スイッチギヤ | |
JPS5811726B2 (ja) | 避雷装置 | |
JPH089919Y2 (ja) | 配電用開閉器終端直結避雷器 | |
JPH10125509A (ja) | 避雷器 | |
JPS6326523B2 (ja) | ||
JPS60200708A (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
JPH10229616A (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
JPS6025834Y2 (ja) | 縮小形受変電装置用断路器付避雷器 | |
JPH0923518A (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
JP2000032620A (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
JPH0246176Y2 (ja) | ||
JP3027448U (ja) | 複合開閉装置 | |
JPH0386009A (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
JP2000041308A (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
SU1414681A1 (ru) | Устройство защиты электрооборудовани т говой подстанции от перенапр жений | |
JPH079533Y2 (ja) | 開閉装置 | |
JPS61112508A (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
JPH09252511A (ja) | ガス絶縁開閉装置 |