JPS6386881A - 腐食抑制剤 - Google Patents

腐食抑制剤

Info

Publication number
JPS6386881A
JPS6386881A JP62220081A JP22008187A JPS6386881A JP S6386881 A JPS6386881 A JP S6386881A JP 62220081 A JP62220081 A JP 62220081A JP 22008187 A JP22008187 A JP 22008187A JP S6386881 A JPS6386881 A JP S6386881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
corrosion inhibitor
above formula
inhibitor according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62220081A
Other languages
English (en)
Inventor
ウルリッヒ ヘリング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS6386881A publication Critical patent/JPS6386881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
    • C23F11/14Nitrogen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
    • C23F11/14Nitrogen-containing compounds
    • C23F11/141Amines; Quaternary ammonium compounds
    • C23F11/142Hydroxy amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
    • C23F11/14Nitrogen-containing compounds
    • C23F11/149Heterocyclic compounds containing nitrogen as hetero atom

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、イミダプリン、複素環式ポリ酸、少なくとも
一種のアルカノールアミン及び水を含有する腐蝕抑制剤
、並びに該腐蝕抑制剤を含有する水性系または水及び油
をベースとする乳剤に関する。
(従来の技術) 半製品の鉄及び鋼部品の大部分は、それらがさらに加工
されるまでに一時、貯蔵状態に置かれる。この期間に、
これらは環境の影響下にさらされる。これらの半製品部
品を、特に腐蝕から保護するために、これらに腐蝕抑制
剤を適用する必要がある。しかしながら、これらの半製
品の鉄及び鋼部品の加工には、清浄な表面が要求される
ので、これらの方法において使用するための腐蝕抑制剤
は、所望の時期に容易に除去でき、しかも保護表面が気
候の影響により分離することのないようなものでなけれ
ばならない。。
この分野においては、主に、有機溶媒に溶解した腐蝕抑
制剤が使用される。この場合に起こる欠点は、腐蝕抑制
剤の不十分な適用または不適当な接着のような技術的な
欠点のほか、特に腐蝕抑制剤の除去に使用される溶媒の
処理のような環境的な欠点である。
例えば、カナダ特許第1,150,042号明細書には
、有効成分として、N−アシル−サルコシン及びイミダ
シリンを含有し、接着促進剤として鉱物油が使用された
、鉄系金属のための腐蝕抑制剤が開示されている。さら
に、水で洗い流せる揮発性腐蝕抑制剤としてイミダゾー
ルも、ドイツ特許公開第2,304.163号公報によ
り公知である。
さらに、ベンゾトリアゾール及び/またはイミダゾール
誘導体及びトリアジン誘導体の混合物が、給水本管の銅
パイプのための腐蝕抑制剤として、日本国特許公告筒5
4−148.148号公報により公知である。
本発明は、 a)次式I: (式中、R1は水素原子、炭素原子数1ないし6のヒド
ロキシアルキル基、炭素原子数1ないし6のアミノアル
キル基、炭素原子数2ないし19のカルボキシアルキル
基またはそのアンモニウム塩またはアミン塩を表わし、
そしてR1は水素原子、炭素原子数1ないし17のアル
キル基または炭素原子数2ないし17のアルケニル基を
表わす)で表わされるイミダシリン、(b)次式■: HH (式中、 R3は炭素原子数2ないし6のカルボキシアルキル基ま
たはそのアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アンモ
ニウム塩もしくはアミン塩を表わす)で表わされる複素
環式ポリ酸、(c)少なくとも一種類の次式■: (式中、 R4は炭素原子数1ないし6のヒドロキシアルキル基を
表わし、そしてR5及びR6は同一または異なって水素
原子、炭素原子数1ないし6のアルキル基または炭素原
子数1ないし6のヒドロキシアルキル基を表わす)であ
られされるアルカノールアミン、及び (d)水 を含有する腐蝕抑制剤に関する。
炭素原子数1ないし17のアルキル基としてのRtは、
直鎖または技分かれ鎖であり、例えば、メチル基、エチ
ル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基
、イソブチル基、第ニブチル基、第三ブチル基、直鎖ま
たは技分かれ鎖のペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基
、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ド
デシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシ
ル基、ヘキサデシル基またはヘプタデシル基である。
炭素原子数2ないし17のアルケニル基としてのRzは
、−個もしくはそれ以上の、しかし好ましくは一個の二
重結合を有する直鎖または技分かれ鎖のアルケニル基で
あり、例えば、ビニル基、アリル基、n−ブテニル基、
イソペンテニル基、ペンテニル基、ヘキセニル基、ヘキ
セニル基、オクテニル基、ノネニル基、デセニル基、ウ
ンデセニル基、ドデセニル基、トリデセニル基、テトラ
デセニル基、ペンタデセニル基、ヘキサデセニル基また
はへブタデセニル基であり、しかし好ましくはへブタデ
セニル基である。
炭素原子数1ないし6のアルキル基としてのRS及びR
”は、直鎖または技分かれ鎖のアルキル基であり、例え
ば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピ
ル基、n−ブチル基、イソブチル基、第ニブチル基、第
三ブチル基、直鎖または技分かれ鎖のペンチル基または
ヘキシル基である。
炭素原子数1ないし6のヒドロキシアルキル基としての
R4、R5、RS及びR6は、水酸基でモノ置換または
ポリ置換されうる、しかし好ましくはモノ置換された炭
素原子数1ないし6のアルキル基であり、置換はどの位
置に行われても良いが、モノ置換の場合には、好ましく
は末端で置換される。例としては、ヒドロキシメチル基
、2−ヒドロキシエチル基、3−ヒドロキシプロピル基
、1.3−ジヒドロキシイソプロピル基、2.4−ジヒ
ドロキシブチル基、トリヒドロキシ−第三ブチル基、2
.3,4゜5−テトラヒドロキシペンチル基または6−
ヒ°ドロキシヘキシル基が挙げられるが、好ましくは2
−ヒドロキシエチル基である。
炭素原子数1ないし6のアミノアルキル基としてのR1
は、アミノ基でモノ置換またはポリ置換されうる、しか
し好ましくはモノ置換された炭素原子数1ないし6のア
ルキル基であり、置換はどの位置に行われても良いが、
モノ置換の場合には、好ましくは末端で置換される。例
としては、アミノメチル基、2−アミノエチル基、2.
3−ジアミノプロピル基、3−アミノ−2,2−ジメチ
ルプロピル基または6−アミノヘキシル基が挙げられる
炭素原子数2ないし19のカルボキシアルキル基として
のR1及び炭素原子数2ないし6のカルボキシアルキル
基としてのR3は、カルボキシル基でモノ置換された炭
素原子数1ないし18のアルキル基または炭素原子数1
ないし5のアルキル基であり、置換はどの位置に行われ
ても良いが、好ましくは末端で置換される。例としては
、カルボキシメチル基、2−カルボキシエチル基、3−
カルボキシプロピル基、4−カルボキシブチル基または
5−カルボキシペンチル基、及びさらに、R1の場合に
は、6−カルボキシヘキシル基、7−カルボキシヘプチ
ル基、8−カルボキシオクチル基、9−カルボキシノニ
ルL 10−カルボキシデシル基、11−カルボキシウ
ンデシル基、12−カルボキシドデシル基、13−カル
ボキシトリデシル基、14−カルボキシオクタデシル基
、15−カルボキシペンタデシル基、16−カルボキシ
ヘキサデシル基、17−カルボキシヘプタデシル基また
は18−カルボキシオクタデシル基が挙げられる。
炭素原子数2ないし19のカルボキシアルキル基または
炭素原子数2ないし6のカルボキシアルキル基のアミン
塩としてのR’及びR1において、アミンは好ましくは
8個までの炭素原子を有し、OHで置換されていてもよ
いアミンであり、例えばメチルアミン、エチルアミン、
プロピルアミン、ブチルアミン、ヘキシルアミン、オク
チルアミンまたはモノ−、ジーまたはトリーエタノール
アミンである。
炭素原子数2ないし6のカルボキシアルキル基のアルカ
リ金属塩としてのR2は、例えばナトリウム、カリウム
またはリチウム塩である。
炭素原子数2ないし6のカルボキシアルキル基のアルカ
リ土類金属塩としてのR3は、例えばカルシウムまたは
マグネシウム塩である。
式中、R1が、炭素原子数1ないし3のヒドロキシアル
キル基または炭素原子数2ないし6のアミノアルキル基
を表わす腐蝕抑制剤が好ましい。
式■中、R′が、2−ヒドロキシエチル基を表わす腐蝕
抑制剤が、特に好ましい。
他の実施態様としては、式I中、R2が炭素原子数11
ないし17のアルキル基または炭素原子数12ないし1
7のアルケニル基を表わす腐蝕抑制剤剤がある。
式I中、R2が炭素原子数11のアルキル基を表わす腐
蝕抑制剤が特に好ましい。
同様に、式l中、R2が炭素原子数17のアルケニル基
を表わす腐蝕抑制剤が特に好ましい実施態様である。
式■中、R3が、炭素原子数6のカルボキシアルキル基
を表わす腐蝕抑制剤も好ましい。
弐m中、R4が、2−ヒドロキシエチル基を表わす腐蝕
抑制剤は特に興味深い。
式III中、RSが、炭素原子数1ないし6のヒドロキ
シアルキル基を表わす腐蝕抑制剤もまた、非常に興味深
い。
弐II[中、R5が、2−ヒドロキシエチル基を表わす
腐蝕抑制剤は、特に興味深い。
式■中、R4及びR5が2−ヒドロキシエチル基を表わ
す腐蝕抑制剤はとりわけ興味深い。
式■中、R5及びRhが炭素原子数1ないし6のヒドロ
キシアルキル基を表わす腐蝕抑制剤もまた興味深い。
さらに、式III中、R5及びRhが2−ヒドロキシエ
チル基を表わす腐蝕抑制剤も興味深い。
式■中のアルカノールアミンが、トリエタノールアミン
である腐蝕抑制剤が、さらに非常に好ましい。
成分C)が、エタノールアミン、ジェタノールアミン及
びトリエタノールアミンの混合物である腐蝕抑制剤は、
同様に非常に興味深い。
式■の化合物の例を下記に示す。
式■の化合物の例は、2,4.6−)リス−(5′−力
ルボキシペンチルアミノ)−1,3゜5−トリアジン、
2,4.6−ドリスー(3′−カルボキシプロピルアミ
ノ)−1,3,5−トリアジン、2,4.6−)リス−
(2′−カルボキシエチルアミノ)−1,3,5−)リ
アジン、2,4.6−ドリスー(カルボキシメチルアミ
ノ)−1,3,5−)リアジン及び2゜4.6−ドリス
ー(3”−力ルボキシブチルアミノ)−1,3,5−1
−リアジンである。
式IIIの化合物の例は、モノ−エタノールアミン、3
−アミノプロパツール、2−ジメチルアミノエタノール
、■−ジメチルアミノー2−プロパツール、2−ジブチ
ルアミノエタノール、2−へキシルアミノブタノール、
ジェタノールアミン、トリエタノールアミンまたはそれ
らの混合物である。
式■、■及び■の化合物のいくつかは公知であり、市販
品として得られる。新規な化合物は、下記に引用した方
法と同様の方法により製造される。
式Iの化合物の製造方法は、例えば合衆国特許第2.2
67.965号、第2.355.837号及び第2.9
92.230号に記載されている。
式■の化合物の製造方法は、例えばNe5tler等、
 J、 Prakt、 CheIIl、、第22巻、第
173〜185頁(1963)に記載されている。
式■の化合物の製造方法に関しては、RichardM
、 Mullins in Kirk−Otha+er
  ” Encyclopediaof Chemic
al Technology”、第3版、John W
iley& 5ons、 New York 1978
+第1巻、第944〜960頁による“Alkanol
amines”の論評記事を参照されたい。
本発明による腐蝕抑制剤は、例えば、式■の複素環式ポ
リ酸を、少なくとも一種の式■のアルカノールアミン及
び水の混合物に、室温で撹拌しながら添加し、続いて式
Iのイミダシリンを、同様に室温で撹拌しながら添加す
ることにより製造される。
本発明による腐蝕抑制剤は、液体の状態にある。しかし
ながら、その粘度はa:b:c:dの比によって変化す
る。
b:c:dの比は、関連する三つの成分の混合物が液体
の状態になるように有利に選択される。しかしながら、
b:c:dの比は、1:2:1であるのが好ましい。
ageの比(ただし、b+c+d=e)は、1:1ない
し1:80でありうるが、好ましくは、1:2と1:4
0の間である。
本発明による腐蝕抑制剤は、成形鉄及び形鋼部品、例え
ば車体板のための一時的な腐蝕抑制剤として、とりわけ
適しており、衛生学的に許容しうる方法、例えば水洗に
より容易に除去しうる。
本発明による腐蝕抑制剤は、好ましくは、そのまま水性
系または水/油孔剤に使用しうる溶液として供給される
従って、本発明は、さらに、水性系または水/油孔剤、
並びにa)式Iのイミダシリン、b)式■の複素環式ポ
リ酸、C)少なくとも−種の式■のアルカノールアミン
及びd)水を含有する腐蝕抑制剤からなる組成物にも関
する。
この組成物は、そのまま使用しうる溶液としても記載さ
れうる。
上記のような水性系の例は、水それ自体及びアルコール
、特に多価アルコール、例えばエチレングリコール、ジ
エチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピ
レングリコール及び/または混合グリコールと水との配
合物である。
水/油乳剤の油成分の例は、鉱物油、例えばパラフィン
油、合成炭化水素のような合成潤滑油、またはそのよう
な潤滑油または鉱物油の混合物である。
そのまま使用しうる溶液は、本発明による腐蝕抑制剤を
水性系または水/油乳剤で希釈することにより製造され
る。しかしながら、水中の式■及び■の成分の混合物を
製造し、該混合物の水性系または水/油乳剤への添加中
または添加後に、式Iの成分を添加してもよい。
本発明による組成物、即ち、水性系または水/油乳剤(
そのまま使用しうる溶液)は、水性系または水/油乳剤
に対して、0.02ないし5重量%の式Iのイミダシリ
ン、0,02ないし5重量%の式■の複素環式ポリ酸、
0.1ないし15重量%の少なくとも一種の式■のアル
カノールアミン、しかし好ましくは0.1ないし2重量
%の弐Iのイミダシリン、0.1ないし2重量%の式■
の複素環式ポリ酸及び0.5ないし10重重量の式II
Iのアルカノールアミンを含有する。
水性系または水/油乳剤は、成分a)、b)、C)及び
d)以外に、他の添加剤、例えば乳化剤、金属不活性化
剤、防錆剤及び/または殺生物剤を含有することもでき
る。
そのような添加剤の例を下記に示す。
l止血皇斑 ■、アニオン性乳化剤 スルホン酸の塩、カルボン酸の塩、アシル化アミドカル
ボン酸の塩及びリン酸エステルの塩。
2、カチオン性乳化剤 脂肪酸アミンの塩及びアルキルイミダゾリニウム塩。
3、非イオン性乳化剤 アルコールのポリグリコールエーテル、ノニルフェノー
ルのようなフェノール、リシノール酸のような脂肪酸、
脂肪アミン、脂肪酸アミド及び多価アルコールの脂肪酸
エステル、例えばソルビトール オレエート。
金31堺け■切■へ桝 着色鉱石から得られる金属のような非鉄金属に対して:
例えば、トリアゾール、ベンゾトリアゾール及びその誘
導体、2−メルカプトベンゾチアゾール、2.5−ジメ
ルカプトチアジアゾール、サリチリデン−プロピレンジ
アミン及びサリチルアミノグアニジンの塩。
肱跣剋旦拠 a)有機酸、そのエステル、金属塩及び無水物、例えば
二N−オレオイル−サルコシン、ソルビタン モノオレ
エート、ナフテン酸鉛、ドデセニルコハクta無水物、
アルケニルコハク酸半エステル、及び4−ノニルフェノ
キシ酢酸。
b)窒素含有化合物、例えば: ■、第一、第二または第三脂肪族または脂環式アミン、
並びに有機及び無機酸のアミン塩、例えば油溶性アルキ
ルアンモニウムカルボキシレート。
■、複素環式化合物、例えば置換されたイミダシリン及
びオキサゾリン。
C)リン含有化合物、例えばリン酸部分エステルのアミ
ン塩。
双性1セλ医 ホウ酸エステル、2−ピリジンチオール、リン酸塩、S
−)リアジン及びベンゾイソチアゾリノン。
下記の実施例において、特記しない限り部及び%は重量
による。
実施例1:2,4.6−)リス−(51−カルボキシペ
ンチルアミノ)−S−トリアジン4部及び2−(8−へ
ブタデセニル)−4,5−ジヒドロ−1−(2−ヒドロ
キシエチル)−イミダゾール1部を、室温で撹拌しなが
ら、トリエタノールアミン8部及び水4部の混合物に添
加し、該混合物を、透明になり、コハク色液体が生成す
るまで撹拌する。
40°Cにおける粘度:  100 mm” 7秒23
°Cにおける密度;  1.15g/cm3上記の原液
3.2部を蒸留水96.8部で希釈すると、そのまま使
用しうる溶液が得られる。
実施例2ないし5: 2.4.6−)リス−(5’−力ルボキシベンチルアミ
ノ)−S−)リアジン1部を、室温で撹拌しながら、ト
リエタノールアミン2部と水1部との混合物に添加し、
そして混合物を透明な液体Aが生じるまで撹拌する。X
部の液体A及びy部の成分a1を、室温で(100x 
−y)部の蒸留水と撹拌することにより、そのまま使用
しうる最終溶液が得られる。
成分al=2−(8−ヘプタデセニル)−4,5−ジヒ
ドロ−1−(2−ヒドロキシエ チル)−イミダゾール 実施例6及び7: 実施例2−5により得られる液体A、x部及び成分a、
またはat+’1部を、水9部及びプロピレングリコー
ル1部からなる混合物(100−x−y)部と、室温で
撹拌する。
成分az=2  (ウンデシル)−4,5−ジヒドロ−
1−(2−ヒドロキシエチル)− イミダゾール 実施例8: DIN51,359号による腐蝕抑制剤の腐蝕防止特性
の試験 この基準による方法は、連続的に空気を供給しながら、
50°Cでの一定の湿度熱条件下で、腐蝕抑制剤の鋼板
上の腐蝕防止特性を調べるのに役立つ。
R肢夏亙汝亘1厘 この目的のために、アメリカの仕様書QQ−3−698
号、グレード1009による、寸法100X50X3 
mmの鋼板3枚を、下記のように準備した。
鋼板に接着した腐蝕抑制剤をホワイト スピリット(D
IN 51,632)で洗浄し、鋼板をビット、傷また
は錆について注意深く調べた。腐蝕抑制剤を除去した後
は、鋼板に手を触れてはならない。
その後、鋼板の縁及び表面を、研磨布(P240粒径の
標準コランダム)でこする、摩擦により生じた粉末は、
ホワイト スピリットを浸潤させたコツトンウールで、
コツトンウールが汚れなくなるまで拭き取る。このよう
にして、準備した各鋼板は、試験に必要な全ての鋼板が
準備されるまで、2−プロパツールを充たしたビーカー
内に室温で貯蔵する。その後、鋼板を個々に、約65°
Cの熱ホワイト スピリット内に5分間置き、その後、
沸騰2−プロパツール内で10秒間、あちこちに動かす
。乾いた鋼板をデシケータ−内に貯蔵し、同日に試験に
使用する。湿潤キャビネットの空気流速を8751 /
 h±252/hに、温度を(50±1)°Cに、そし
て相対湿度を100%に合わせる。
拭辰方抜 ビーカー中の、試験すべき腐蝕抑制剤のそのまま使用し
うる溶液のサンプルは、浸漬段階のために室温にしなけ
ればならない。準備した鋼板を、ピンセットでデシケー
タ−から取り出し、サンプル内に個々に10秒間完全に
浸漬し、フックを用いて引き上げ、雫を10秒間滴下さ
せ、その後、再びサンプル内に、穏やかにあちこち動か
しながら、1分間浸漬する。その後、鋼板を非腐蝕雰囲
気下、室温で、約2時間つるし、過剰の腐蝕抑制剤を滴
下させ、評価すべき鋼板の試験表面上にサンプルの均一
な凝集フィルムを形成させる。その後、鋼板を、湿潤箱
の中に導入する。鋼板の腐蝕現象を24時間調べる。
評価: 湿潤箱から取り出した鋼板をホワイト スピリットと純
粋なトルエンの混合物で洗浄し、試験表面の腐蝕現象を
100Wの昼光ランプの下で10分間調べる。鋼板の試
験区域毎に腐蝕度を調べる。試験部分の外の灰色変色及
び腐蝕現象については無視する。評価は、下記の基準に
従って行われる。
比較しうる情報を提供するために、平均腐蝕度が1にな
るまでに要する時間を実験で記載した。平均腐蝕度は、
3枚の鋼板の6試験区域の腐蝕度の平均に等しい。
払来 結果を第1表に示す。
特許出願人 チバーガイギー アクチェンゲゼルシャフ

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)次式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1は水素原子、炭素原子数1ないし6のヒ
    ドロキシアルキル基、炭素原子数1ないし6のアミノア
    ルキル基、炭素原子数2ないし19のカルボキシアルキ
    ル基またはそのアンモニウム塩またはアミン塩を表わし
    、そしてR^2は水素原子、炭素原子数1ないし17の
    アルキル基または炭素原子数2ないし17のアルケニル
    基を表わす)で表わされるイミダゾリン、 (b)次式II: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 R^3は炭素原子数2ないし6のカルボキシアルキル基
    またはそのアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アン
    モニウム塩もしくはアミン塩を表わす)で表わされる複
    素環式ポリ酸、 (c)少なくとも一種類の次式III: ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中、 R^4は炭素原子数1ないし6のヒドロキシアルキル基
    を表わし、そしてR^5及びR^6は同一または異なっ
    て水素原子、炭素原子数1ないし6のアルキル基または
    炭素原子数1ないし6のヒドロキシアルキル基を表わす
    )であらわされるアルカノールアミン、及び(d)水 を含有する腐蝕抑制剤。
  2. (2)上記式 I 中、R^1が炭素原子数1ないし3の
    ヒドロキシアルキル基または炭素原子数2ないし6のア
    ミノアルキル基を表わすことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の腐蝕抑制剤。
  3. (3)上記式 I 中、R^2が2−ヒドロキシエチル基
    を表わすことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の
    腐蝕抑制剤。
  4. (4)上記式 I 中、R^2が炭素原子数11ないし1
    7のアルキル基または炭素原子数12ないし17のアル
    ケニル基を表わすことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の腐蝕抑制剤。
  5. (5)上記式 I 中、R^2が炭素原子数11のアルキ
    ル基を表わすことを特徴とする特許請求の範囲第4項記
    載の腐蝕抑制剤。
  6. (6)上記式 I 中、R^2が炭素原子数17のアルケ
    ニル基を表わすことを特徴とする特許請求の範囲第4項
    記載の腐蝕抑制剤。
  7. (7)上記式II中、R^3が炭素原子数6のカルボキシ
    アルキル基を表わすことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の腐蝕抑制剤。
  8. (8)上記式III中、R^4が2−ヒドロキシエチル基
    を表わすことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    腐蝕抑制剤。
  9. (9)上記式III中、R^5が炭素原子数1ないし6の
    ヒドロキシアルキル基を表わすことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の腐蝕抑制剤。
  10. (10)上記式III中、R^5が2−ヒドロキシエチル
    基を表わすことを特徴とする特許請求の範囲第9項記載
    の腐蝕抑制剤。
  11. (11)上記式III中、R^4及びR^3が2−ヒドロ
    キシエチル基を表わすことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の腐蝕抑制剤。
  12. (12)上記式III中、R^5及びR^6が炭素原子数
    1ないし6のヒドロキシアルキル基を表わすことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の腐蝕抑制剤。
  13. (13)上記式III中、R^5及びR^6が2−ヒドロ
    キシエチル基を表わすことを特徴とする特許請求の範囲
    第12項記載の腐蝕抑制剤。
  14. (14)上記式III中、R^4、R^5及びR^6が2
    −ヒドロキシエチル基を表わすことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の腐蝕抑制剤。
  15. (15)成分(c)が、エタノールアミン、ジエタノー
    ルアミン及びトリエタノールアミンからなる混合物であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の腐蝕抑
    制剤。
  16. (16)a:e(ただし、b+c+d=e)の比が、1
    :1ないし1:80であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の腐蝕抑制剤。
  17. (17)水性系または水/油−乳剤及び (a)次式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1は水素原子、炭素原子数1ないし6のヒ
    ドロキシアルキル基、炭素原子数1ないし6のアミノア
    ルキル基、炭素原子数2ないし19のカルボキシアルキ
    ル基またはそのアンモニウム塩またはアミン塩を表わし
    、そしてR^2は水素原子、炭素原子数1ないし17の
    アルキル基または炭素原子数2ないし17のアルケニル
    基を表わす)で表わされるイミダゾリン、 (b)次式II: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 R^3は炭素原子数2ないし6のカルボキシアルキル基
    またはそのアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アン
    モニウム塩もしくはアミン塩を表わす)で表わされる複
    素環式ポリ酸、 (c)少なくとも一種類の次式III: ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中、 R^4は炭素原子数1ないし6のヒドロキシアルキル基
    を表わし、そしてR^5及びR^6は同一または異なっ
    て水素原子、炭素原子数1ないし6のアルキル基または
    炭素原子数1ないし6のヒドロキシアルキル基を表わす
    )であらわされるアルカノールアミン、及び(d)水 を含有する腐蝕抑制剤を含有する組成物。
  18. (18)上記式 I のイミダゾリンの含有量が0.02
    ないし5重量%であり、上記式IIの複素環式ポリ酸の含
    有量が0.02ないし5重量%であり、少なくとも一種
    が存在する上記式IIIのアルカノールアミンの含有量が
    0.1ないし15重量%であることを特徴とする特許請
    求の範囲第17項記載の組成物。
  19. (19)上記式 I のイミダゾリンの含有量が0.1な
    いし2重量%であり、上記式IIの複素環式ポリ酸の含有
    量が0.1ないし2重量%であり、少なくとも一種が存
    在する上記式IIIのアルカノールアミンの含有量が0.
    5ないし10重量%であることを特徴とする特許請求の
    範囲第18項記載の組成物。
  20. (20)成形鉄及び鋼部品の腐蝕を抑制するための特許
    請求の範囲第17項記載の組成物。
JP62220081A 1986-09-02 1987-09-02 腐食抑制剤 Pending JPS6386881A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH3514/86-5 1986-09-02
CH351486 1986-09-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6386881A true JPS6386881A (ja) 1988-04-18

Family

ID=4257628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62220081A Pending JPS6386881A (ja) 1986-09-02 1987-09-02 腐食抑制剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4877552A (ja)
EP (1) EP0262086B1 (ja)
JP (1) JPS6386881A (ja)
BR (1) BR8704496A (ja)
CA (1) CA1300868C (ja)
DE (1) DE3775685D1 (ja)
ES (1) ES2038208T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07188952A (ja) * 1993-11-02 1995-07-25 Petrolite Corp 低毒性の生分解性腐食抑制剤

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5149382A (en) * 1989-10-25 1992-09-22 Ppg Industries, Inc. Method of pretreating metal by means of composition containing S-triazine compound
DE4138090A1 (de) * 1991-11-19 1993-05-27 Cg Chemie Gmbh Verwendung von 1,3,5-triazin-2,4,6-tris-alkylaminocarbonsaeurederivaten als biozide mittel in wasserhaltigen systemen sowie diese enthaltende kuehlschmierstoffe
DE4138089A1 (de) * 1991-11-19 1993-05-27 Cg Chemie Gmbh 1,3,5-triazin-2,4,6-tris- alkylaminocarbonsaeureaminoester, diese enthaltende biozide mittel sowie verfahren zu ihrer herstellung
US5665688A (en) * 1996-01-23 1997-09-09 Olin Microelectronics Chemicals, Inc. Photoresist stripping composition
JP5570816B2 (ja) * 2007-01-12 2014-08-13 アングス ケミカル カンパニー アミノアルコール及び水性系のための殺生物剤組成物
US20100242341A1 (en) * 2007-12-20 2010-09-30 Tinetti Sheila M Corrosion and microbial control in hydrocarbonaceous compositions
CN102026541B (zh) * 2008-05-15 2014-03-19 安格斯化学公司 含烃组合物中改善的腐蚀和微生物控制
US8697754B2 (en) * 2008-05-15 2014-04-15 Dow Global Technologies Llc Aminoalcohol and biocide compositions for aqueous based systems
CN102659701A (zh) * 2012-04-14 2012-09-12 修建东 一种含氮杂环氨基己酸的合成
WO2014005861A1 (de) * 2012-07-03 2014-01-09 Basf Se 1,3,5-triazine derivatives als korrosionsinhibitoren für metallischen|oberflächen
US8919388B2 (en) 2013-01-18 2014-12-30 International Business Machines Corporation Implementing pre-treatment of water cooling hoses to increase reliability
US9534300B2 (en) * 2014-06-04 2017-01-03 Ecolab Usa Inc. Water soluble substituted imidazolines as corrosion inhibitors for ferrous metals
CN105734581B (zh) * 2016-03-04 2018-06-22 北京斯伯乐科学技术研究院 乙烯装置压缩机高效缓蚀剂制备及其使用方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2468163A (en) * 1948-01-10 1949-04-26 Petrolite Corp Processes for preventing corrosion and corrosion inhibitors
US2889193A (en) * 1956-11-14 1959-06-02 Dearborn Chemicals Co Filming type corrosion inhibitor for steam and condensate lines
US3625859A (en) * 1968-08-06 1971-12-07 San Abbott Ltd Corrosion inhibiting composition
CA1150042A (fr) * 1980-04-18 1983-07-19 Jean Laliberte Preparation antirouille
EP0041039A1 (de) * 1980-05-08 1981-12-02 Ciba-Geigy Ag Verwendung von Salzen oder Teilestern von Aminotriazincarbonsäuren als Korrosionsinhibitoren für Metalle in wässrigen Systemen
US4402907A (en) * 1980-08-13 1983-09-06 Ciba-Geigy Corporation Triazine carboxylic acids as corrosion inhibitors for aqueous systems
DE3232921A1 (de) * 1982-09-04 1984-03-08 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Inhibitoren gegen die korrosion von co(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts) und h(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)s in wasser-in-oel-emulsionen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07188952A (ja) * 1993-11-02 1995-07-25 Petrolite Corp 低毒性の生分解性腐食抑制剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0262086B1 (de) 1992-01-02
ES2038208T3 (es) 1993-07-16
EP0262086A2 (de) 1988-03-30
BR8704496A (pt) 1988-04-19
CA1300868C (en) 1992-05-19
DE3775685D1 (de) 1992-02-13
US4877552A (en) 1989-10-31
EP0262086A3 (en) 1989-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2902281B2 (ja) 水溶性金属防食剤
JPS6386881A (ja) 腐食抑制剤
US4402907A (en) Triazine carboxylic acids as corrosion inhibitors for aqueous systems
US4957641A (en) Use of alkoxyhydroxy fatty acids as corrosion inhibitors in oils and oil-containing emulsions
KR101435563B1 (ko) 중화된 지방산을 포함하는 금속가공 유체
US4927550A (en) Corrosion preventive composition
CA1200373A (en) Inhibitors against corrosion caused by co.sub.2 and h.sub.2s in water-in-oil emulsions
CA1245211A (en) Method for mechanically working cobalt-containing metal, and a concentrate suitable, after dilution with water, for use in said method
US4388214A (en) Imidazoline based corrosion inhibitors which inhibit corrosion caused by CO2 and H2 S
US5549847A (en) Flowable aqueous dispersions of polycarboxylic acid corrosion inhibitors
US4631139A (en) Corrosion inhibiting metal working fluid
JP3141145B2 (ja) 防錆剤
CA1051188A (en) Composition and method of inhibiting corrosion
US4518519A (en) Acid based variable viscosity compositions such as corrosion and grease removers and polishes
US4209418A (en) Gelatin benzimidazole blends as inhibitors for carboxylic acids
JP6216366B2 (ja) 金属表面を処理するための防食組成物
GB2048262A (en) Polycarboxylic Acid/Amine Salts and Aqueous Systems Containing Same
US6096244A (en) Melamine-polycarboxylic acid amides and their use as anticorrosive agents
JPS61117288A (ja) 鉄系金属防錆剤
JP2843934B2 (ja) 水溶性防錆組成物
JPS5839786A (ja) 鉄系金属の防錆剤
EP0151114A4 (en) VARIABLE ACID-BASED VISCOSITY COMPOSITIONS SUCH AS CORROSION AND GREASE ELIMINATING PRODUCTS AND POLISHING PRODUCTS.
JPS6246634B2 (ja)
KR900003584B1 (ko) 아연도금강판용 기화성 방청제
JPS61153288A (ja) 新規な防錆防蝕剤