JPS6386119A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS6386119A
JPS6386119A JP23069386A JP23069386A JPS6386119A JP S6386119 A JPS6386119 A JP S6386119A JP 23069386 A JP23069386 A JP 23069386A JP 23069386 A JP23069386 A JP 23069386A JP S6386119 A JPS6386119 A JP S6386119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
back coat
coat layer
recording medium
curing
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23069386A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinpei Yoshioka
心平 吉岡
Toru Kubota
亨 久保田
Machiko Namegaya
行谷 まち子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP23069386A priority Critical patent/JPS6386119A/ja
Publication of JPS6386119A publication Critical patent/JPS6386119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的1 (産業上の利用分野) 本発明は非磁性支持体の一面に磁性層を、他面にバック
コート層を有する磁気記録媒体に関する。
(従来の技術) 磁気テープ、磁気ディスク等の磁気記録媒体は、ポリエ
ステルフィルム等の非磁性支持体上に磁性体の微粉とバ
インダー(結合樹脂)からなる磁性層を設けた構造とな
っている。従ってテープの走行、ディスクの回転に伴な
い帯電が蓄積し、走行性の低下、異物付着によるドロッ
プアウトの発生等、種々の好ましくない現象を生ずる。
この解決としては、磁性層にカーボンブラック等の導電
性微粉末を添加し、磁性層自体に帯電防止性を付与する
ことが一般化しているが、磁性層を形成したのと反対側
の面(背面)は非磁性支持体が露出しているため、ここ
に帯電を生ずる問題があった・ そこで背面上にバックコート(裏塗り)層を設け、これ
に導電性を与えることにより、磁気記録媒体全体の帯電
防止を図る手法が案出された。
バックコート層のバインダーとして熱硬化/熱可塑タイ
プの樹脂を使用すると、樹脂の乾燥硬化に長時間を要し
、設備が大規模化する欠点があるため、輻射線硬化性樹
脂をバインダーに用い、硬化手段として放射1ft(γ
線)硬化、電子線硬化、紫外線硬化等の輻射線硬化法を
適用したバックコート層が検討されている。
プロセス面からこれ等を比較すれば、放射線(γ線)硬
化法、電子線硬化法は照射設備が極めて高価なこと、放
射線、X線に対する防護を要すること、オゾン発生を防
止するため照射を不活性雰囲気中で行なわねばならない
こと等、数々の短所があるのに対し、紫外線硬化法は照
射設備が比較的安価なこと、紫外線からの防護が容易な
こと、照射時の不活性雰囲気は必要ないこと等、種々の
長所を有する。
ところが紫外線照射時には、紫外線と同時に可視光線や
赤外線等の硬化に関与しない波長領域の光線も放射され
るが、これがバックコート層やベースフィルムに吸収さ
れるとベースフィルムが熱影響を受け、著しい場合はワ
カメ状に永久変形する問題があり、従ってバックコート
層の緒特性発現゛に充分な硬化状態となるまで紫外線照
射を行なうことが出来ず、媒体として実用の際にベース
フィルムとの密着性不良、再生出力の低下、ドロップア
ウトの増加等の不都合を生ずる欠点があり、特にこのこ
とはバックコート層に帯電防止性を付与するため、該層
中に導電−性徴粉末を添加した場合に顕著であった。
本発明者等は、これ等諸問題の解決を目的として鋭意検
討した結果、特定の紫外線硬化型バックコート層を使用
した磁気記録媒体は、上記諸欠点を解消し得たものであ
ることを見い出し、本発明の完成に至ったものである。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、従来技術では帯電防止及び密着性が不充分で
あった点に鑑みてなされたもので、紫外線硬化型バック
コート層を有する磁気記録媒体において、バンクコート
層が充分な帯電防止性を有すると共に、バックコート層
と非磁性支持体との密着に優れた磁気記録媒体を提供す
ることを目的とする。
[発明の構成コ (問題点を解決するための手段) 本発明は、非磁性支持体の一面に磁性層を、他面に紫外
線硬化型のバックコート層を有する磁気記録媒体におい
て、バックコート層単独での分光光線透過率が、測定波
長500 n1以上700 nm以下の範囲で、全光線
透過率50%以上であるこ−とを特徴とし、さらにバン
クコート層の表面固有抵抗が、107Ω以下であること
を特徴とし、さらにバックコート層が、バインダー合計
100部(型面部、以下同じ)に対し、光重合開始剤を
1部以上20部以下の範囲で含有することを特徴とする
ものである。
(作 用) 本発明は上記手段により、紫外線硬化型バックコート層
を有する磁気記録媒体において、バックコート層が充分
な帯電防止性を有すると共に、非磁性支持体との密着性
に優れ、耐久性に優れた高品質の磁気記録媒体を高い生
産性で容易に得ることが可能となる。
(実施例) 本発明の特徴は、紫外線硬化型バンクコート層において
、該層単独での分光光線透過率を、測定波長500・n
−1以上700nl以下の範囲で全光線透過率50%以
上とすることである。
これは紫外線での硬化に直接関与せず、反面ベースフィ
ルムへの熱影響が大きい500 n1以上の波長で、か
つ通常の紫外線硬化用光源で特に放射量が大きい(高圧
水銀ランプは546,578nn+にビーク、メタルハ
ライドランプは500〜600nmの部分)波長700
 nil以下の範囲におけるバックコート層の光吸収を
局限することにより、該層に導電性微粉末を、帯電防止
性を充分発現する限界である表面固有抵抗107Ω以下
となるまで添加した場合においても、ベースフィルムへ
の熱影響を軽減し、硬化を充分行なうことを可能ならし
めるためであり、従来該層に帯電防止性を付与した場合
、不十分になり勝ちであったバックコート層と非磁性支
持体との密着を改善し、ひいては磁気記B媒体全体とし
ての耐久性を向上した点にある。
本発明の紫外線−化型バツクコート層は、紫外線硬化樹
脂を主成分とし、必要に応じて熱可塑性樹脂、熱硬化性
樹脂等を加えてなるバインダー単独乃至はこれに必要に
応じて各種フィラー、添加剤、溶剤等を適宜配合してな
る塗料を紫外線により硬化せしめたものである。
本発明の紫外線硬化性樹脂は、公知の各種紫外線硬化性
樹脂が使用可能である。
例としては、ビニル基、アリル基、アクリロイル基、メ
タクリロイル基等の不飽和二重結合、エポキシ基等を有
する樹脂が挙げられるが、硬化性の点から不飽和ポリエ
ステル系、アクリレート系等のラジカル重合型、ポリエ
ン−ポリチオール系等のラジカル付加型、エポキシ樹脂
等からなるカチオン重合型等の樹脂の使用が一般的であ
り、中でも(メタ)アクリロイル基を有するアクリレー
ト系の樹脂は硬化性、硬化物の物性バランスに優れるた
め本発明の用途には最適である。
このアクリレート系の樹脂は、分子内に(メタ)アクリ
ロイル基を一個以上有する樹脂で、中でも分子量が20
0以上50000以下の範囲にあるオリゴマーが好適で
ある。
例としては、ウレタン(メタ)アクリレート、エポキシ
(メタ)アクリレート、ポリエステル(メタ)アクリレ
ート、ポリオール(メタ)アクリレート、ポリブタジェ
ン(メタ)アクリレート、メラミン(メタ)アクリレー
ト、ポリアセタール(メタ)アクリレート、シリコーン
(メタ)アクリレート、ポリアミド(メタ)アクリレー
ト、複素環含有(メタ)アクリレート等があるが、この
他にも各種塗料用樹脂を変性し分子内に(メタ)アクリ
ロイル基を導入した樹脂等も用いることができ、これ等
を単独乃至は混合して使用する。。
本発明の非磁性支持体は、公知の各種磁気記録媒体用非
磁性支持体が使用可能である。
例としてはプラスチックフィルム、紙、非磁性金属箔乃
至はこれ等のコーティング、ラミネート、ラミナー加工
物等であるが、中でも各種のプラスチックフィルムは支
持体として要求される物性の点で好適である。
例としては再生セルロース、エチルセルロース、セルロ
ースアセテートブチレート、セルロースジアセテート、
セルローストリアセテート等のセルロース誘導体:ポリ
エチレン、ポリプロピレン、ポリブチレン等のポリオレ
フィン;ポリ塩化ビニル;ポリ塩化ビニリデン;ポリビ
ニルアルコール;ポリエチレンテレフタシート、ポリエ
チレン−2,6−ナフタレート等のポリエステル:ボリ
カーボネート;ポリスチレン;ボリアリレート;ポリエ
ーテルエーテルケトン;ポリアミド;ポリイミド:ポリ
アミドイミド;ポリエーテルイミド:ボリパラバン酸;
ポリエーテルサルフオン;ポリフッ化ビニル、ポリフッ
化ビニリデン等のフッ素系等の各フィルムがあり、フィ
ルムは延伸タイプ、未延伸タイプのいずれも使用出来、
表面処理が施されていても良い。
本発明のバックコート層を構成する塗料の製造方法は、
バインダー各成分の混合物に必要に応じて各種のフィラ
ー、添加剤(光重合開始剤、硬化促進剤等)を配合して
なるものであるが、溶剤を併用する場合はバインダー各
成分を適当な溶剤で溶解しバインダー溶液とした後、同
様の配合を行なうことも出来、また無溶剤下で各成分を
配合したものを溶剤で希釈し、粘度調整をしても良く、
各種添加剤についても適当な溶剤により溶液としてから
配合することが可能である。
本発明のバックコート層を構成する塗料のフィラー分散
方法としては、公知の各種分散方法が使用可能である。
例としては、アトライター、高速インペラー分散機、高
速衝撃ミル、高速ストーンミル、コロイドミル、混練押
出機、サンドグラインダー、ドウミル、ニーダ−、バン
バリーミル、ペブルミル、ホモジナイザー、ボールミル
、2本ロールミル、3本ロールミル等がある。
本発明のバックコート層の塗布方法は、公知の各種塗布
方法が使用可能である。
例としてはカーテンコート、グラビアオフセツトコート
、グラビアコート、スピンコード、スプレーコート、デ
ィップコート、(エア)ドクターコート、トランスファ
ロールコート、(エア)ナイフコート、ブレードコート
、リバースロールコート等がある。
バックコート層の厚さは乾燥硬化後の値で0.1μ層以
上5.0μm以下の範囲とすることが好適である。
本発明のバンクコート層の硬化方法は、公知の各種紫外
線硬化方法が使用可能である。
例としては低圧水銀ランプ、ケミカルランプ、高圧水銀
ランプ、超高圧水銀ランプ、メタルハライドランプ、ア
ーク燈、キセノンランプ等があるが、一般には装置のコ
スト、保守の容易さ等から、う゛シフ1cm当り出力が
30〜200Wの高圧水銀ランプ又はメタルハライドラ
ンプが好適である。
照射方法は非磁性支持体のバックコート層形成面に対し
輻射線を照射しうるちのであれば良(、照射出力、照射
装置の数、照射源よりの距離、角度等は回答限定するも
のではない。また紫外線照射に伴なう温度上昇をより低
減する見地からは、硬化に関与する波長以外はコールド
ミラー、フィルター等でカットすると共に、被照射物を
適当な方法で冷却することが好適である。
本発明の磁性塗料の組成は、公知の各種組成が使用可能
である。
磁性塗料中の磁性粉の例としては、 7−Fe 20s 、Fe 304、 CO含有7−1”e 203 、Co含有Fe1O+、
CrO2、C01Fe−COlco−Ni1Fe −C
o −Ni 、バリウムフェライト等の粉末があり、磁
性塗料中のバインダーの例としては、塩化ビニル系共重
合樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、セルロ
ース系樹脂、ポリビニルアセタール系樹脂、エポキシ系
樹脂等があり、また公知の各種フィラー、溶剤、添加剤
等を含有しても良い。
本発明のバックコート層は、公知の各種光重合開始剤を
含有する必要がある。
例としてはアセトフェノン、アセトフェノンジエチルケ
タール、ジアセチル、ベンジル、ベンジルジメチルケタ
ール、1−ヒドロキシルキロへキシルフェニルケトン、
2−ヒドロキシ−2−メチルフェニルプロパノン筈の7
エニルケトン類:ベンゾフェノン、ビス−4,4′ −
ジアルキルアミノベンゾフェノン、3.3′ −ジメチ
ル−4−メトキシベンゾフェノン等のベンゾフェノン類
;ベンゾイン、ベンゾインアルキルエーテル等のベンゾ
イン類;クロルチオキサントン、ジメチルチオキサント
ン、ジエチルチオキサントン等のキサントン類:その他
としてアントラキノン類、スルフィド類、フェニルオキ
シム類等があり、これ等を単独乃至複数を混合して使用
する。
バインダーに対する添加量は、少ないと硬化速度が遅く
硬化不十分となり、反面多すぎると硬化後塗膜からのブ
リード等種々の問題を生ずるため、光重合開始剤はバイ
ンダー100部に対し1部以上20部以下の範囲とする
ことが特に好適である。
本発明のバックコート層の硬化を大気乃至は酸素を含む
雰囲気中で行なう場合は、酵素に基因する硬化阻害を防
止するために、公知の各種硬化促進剤を添加することが
好適である。
例としてはN、N−ジメチルエタノールアミン、N−メ
チルジェタノールアミン、トリエタノールアミン、トリ
プロパツールアミン等の脂肪族アミン:ビス−4,4′
 −ジアルキルアミノベンゾフェノン、N、N−ジメチ
ルアミノ安息香酸アルキル等の芳香族アミン;これ等の
高分子化物であるポリアミン化合物等があり、これ等を
単独乃至複数を混合して使用する。
バインダーに対する添加量は、光重合開始剤と同様バイ
ンダー100部に対し1部以上20部以下の範囲とする
ことが好適である。
本発明のバックコート層は、公知の各種導電性微粒子を
含有する必要があり、また各種特性の付与、例えば走行
性向上のためのバックコート層表面粗度制御、体質顔料
として塗膜物性改善等の目的で、必要に応じ公知の各種
フィラーを含有することも可能である。
例としてはカーボンブラック、グラフフィト、ふつ化黒
鉛、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、けい酸アルミ
ニウム、けい酸マグネシウム、硫酸バリウム、シリカ、
酸化亜鉛、酸化アルミニウム、酸化インジウム、酸化ク
ロム、酸化スズ、酸化チタン、酸化バナジウム、窒化は
う素、タルク、カオリン、クレー、二硫化モリブデン、
無機顔料等の無機物;ポリエチレンテレフタレート、ふ
っ素樹脂、フェノール樹脂、尿素樹脂、ベンゾグアナミ
ン樹脂、各種樹脂粉末、有機顔料等の有機物があり、こ
れ等を単独乃至複数を混合して使用する。
バインダーに対する添加量は、バインダー 100部に
対し0.1部以上5o部以下の範囲とすることが好適で
ある。
本発明のバックコート層を構成する塗料は、必要に応じ
公知の各種溶剤を含有することも可能である。
例としてはn−ヘキサン、シクロヘキサン等の脂肪族炭
化水素類;トルエン、キシレン、ソルベントナフサ等の
芳香族炭化水素類;塩化メチレン、1.1.1−トリク
ロルエタン、クロルベンゼン、0−ジクロルベンゼン等
の塩素化炭化水素類;メタノール、エタノール、イソプ
ロパツール、ブタノール、ベンジルアルコール等のアル
コール類ニジメチルエーテル、メチルイソブチルエーテ
ル、テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテル類;
アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケト
ン、シクロヘキサノン等のケトン類;ギ酸エチル、酢酸
エチル、酢酸ブチル等のエステル類;その他としてグリ
コールエーテル類、N−メチルピロリドン、ジメチルホ
ルムアミド、ジアセトンアルコール、イソホロン等があ
り、これ等を単独乃至複数を混合して使用する。
本発明のバックコート層を構成する塗料は、必要に応じ
公知の各種添加剤を含有することも可能である。
例としては潤滑剤、分散剤、レベリング剤、消泡剤、帯
電防止剤、界面活性剤、塗膜改質剤、密着向上剤、濡れ
向上剤、沈降防止剤、粘度調整剤、安定剤、防錆剤等が
ある。
以下本発明を具体的実施例により説明する。
[実施例]:試料1〜4 [比較例]:試料5〜8 第1表に従い作成したバックコート塗料A−Dを、14
μIll厚ポリエステルフイルムにアプリケータを用い
て塗布し、塗膜を乾燥して溶剤を除去後、80 W /
 cmの高圧水銀ランプを用いて、第2表の条件により
塗膜を硬化し、各バックコート層を得た。
この反対面に第1表に従い作成した磁性塗料Fを、アプ
リケータで塗布し、塗膜を乾燥後、スーパーカレンダー
装置により表面の平滑処理を行ない、40℃で24時間
硬化して厚さ5.0μmの磁性層とし、1部2インチ幅
にスリットして各磁気テープを得た。
[比較例]:試料9 バックコート塗料へに代えて、第1表に従い作成したバ
ックコート塗料Eを使用し、硬化方法を熱硬化(40℃
で2部詩間)とした以外は上記実施例と同様の条件で試
作を行ない、バックコート層と磁気テープを得た。
[性能試験] これ等について第2表に示す諸評価を行なった。
評価方法は以下の通りである。
全光線透過率二分光光度計により500 ntp以上7
00 nm以下の範囲の全光線透過率(Tt%)を測定
(JIS7105に準拠) 表面固有抵抗:測定電圧500V (J l56911
による) 密着性二ベースフィルムに対するテープ密着性にチバン
(株)製セロテープ使用) 熱変形二目視判定による 摩擦係数:テーブ速度1.4rJ/ sea時の動摩擦
係数(μm)を測定 カレンダー時のバックコート側ロール汚れ:目視判定に
よる 走行テスト時のガイド汚れ=100パス走行時ガイド汚
れの目視観察による 磁性層への裏移り現豪:表面写真観察によるドロップア
ウト:1分間のドロップアウト数(ドロップアウトカウ
ンターによる:15μsec 。
−16dB、 シバ’)’)VH01F3Z型使用)第
2表から判るように、実施例のバックコート層は、帯電
防止性、表面平滑性並びに非磁性支持体との密着が良好
であると共に、紫外線硬化性が優れていることにより、
カレンダー時のロール汚れ、走行テスト時のガイドの汚
れ等が認められず、磁性層への裏移り現象もない。
[発明の効果] 本発明によれば、紫外線硬化型バックコート層を有する
磁気記録媒体において、バックコート層が充分な帯電防
止性を有すると共に、非磁性支持体との密着性に優れ、
耐久性に優れた高品質の磁気記録媒体を、高い生産性で
容易に得ることが可能となる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非磁性支持体の一面に磁性層を、他面にバックコ
    ート層を有する磁気記録媒体において、バックコート層
    単独での分光光線透過率が、測定波長500nm以上7
    00nm以下の範囲で、全光線透過率50%以上である
    ことを特徴とする磁気記録媒体。
  2. (2)バックコート層の表面固有抵抗が、10^7Ω以
    下であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    磁気記録媒体。
  3. (3)バックコート層が、バインダー合計100部(重
    量部、以下同じ)に対し、光重合開始剤を1部以上20
    部以下の範囲で含有することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の磁気記録媒体。
JP23069386A 1986-09-29 1986-09-29 磁気記録媒体 Pending JPS6386119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23069386A JPS6386119A (ja) 1986-09-29 1986-09-29 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23069386A JPS6386119A (ja) 1986-09-29 1986-09-29 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6386119A true JPS6386119A (ja) 1988-04-16

Family

ID=16911831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23069386A Pending JPS6386119A (ja) 1986-09-29 1986-09-29 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6386119A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4478876A (en) Process of coating a substrate with an abrasion resistant ultraviolet curable composition
DE69218018T2 (de) Härtbare Beschichtungsharzzusammensetzung und Informationsaufzeichnungsmedium, welches dieselbe verwendet
GB2089826A (en) Abrasion resistant ultraviolet light curable hard coating compositions
DE69921471T2 (de) Ceramerzusammensetzung mit abriebfesten und schmutzabweisenden eigenschaften
TWI302870B (en) Polycarbonate film-based optical film, process for producing it, optical film having adhesive layer, and process for producing it
JP2000007944A (ja) 放射線硬化型樹脂組成物の硬化皮膜を有するフィルム
JPS6386119A (ja) 磁気記録媒体
JP2003057402A (ja) ハードコートフイルム
JP4132195B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型オーバープリントニス組成物および印刷物
JPS6386113A (ja) 磁気記録媒体
JPS62219233A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6067938A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP7227825B2 (ja) 透明被膜形成用塗布液
JPS63161527A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6228929A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS63231723A (ja) 磁気記録媒体
JPS6228931A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS63173224A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS6228928A (ja) 磁気記録媒体
JPS6386117A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2005313532A (ja) 長尺ロール状光学フィルム、長尺ロール状光学ハードコートフィルム、光学ハードコートフィルムをカバー層として搭載した光ディスク
JPS6386118A (ja) 磁気記録媒体
JPS6386120A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS62205525A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS62170018A (ja) 磁気記録媒体