JPS6384257A - 画像検索方法 - Google Patents

画像検索方法

Info

Publication number
JPS6384257A
JPS6384257A JP61229339A JP22933986A JPS6384257A JP S6384257 A JPS6384257 A JP S6384257A JP 61229339 A JP61229339 A JP 61229339A JP 22933986 A JP22933986 A JP 22933986A JP S6384257 A JPS6384257 A JP S6384257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
data
displayed
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61229339A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2873371B2 (ja
Inventor
Shunichi Tamai
玉井 俊一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61229339A priority Critical patent/JP2873371B2/ja
Publication of JPS6384257A publication Critical patent/JPS6384257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2873371B2 publication Critical patent/JP2873371B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、静止画像データを検索し、表示する画像検索
装置に関する。
[背景技術] 画像検索装置の一例としては、幾つかの属性を指定して
検索を実行し、均一の倍率で縮小された画像を画像表示
装置に表示するものが考えられる。
このような装置において、表示された画像が複数存在し
、また、その中に類似した画像が存在する場合がある。
この場合、表示された画像中の共通点が多いので、検索
者にとって何れを選択すべきかの判断が容易でないこと
になる。このように、類似した画像が多数あれば、選択
に迷い等が生じ、無駄な時間を費やし、失敗する可fl
性が高いという問題がある。
[発明の目的] 本発明は、上記問題点に着目してなされたもので、幾つ
かの属性を指定することによって画像データを検索した
ときに、その検索された縮小画像データが多数表示装置
に表示された場合、検索者が行なう選択時間を短くする
ことができる画像検索装置を提供することを目的とする
ものである。
[発明の実施例] 第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
この実施例において、原画像を原画像記憶装置14に登
録するときに使用するイメージスキャナ、TV右カメラ
に相当する画像読み取り装置10と、検索要求、画像登
録要求を入力するキーボード11と、各種制御を行なう
CPU12と、各静止画像データ(以下、単に「画像デ
ータ」という)の属性を格納するインデックスファイル
13と、原画像記憶装W114と、原画像から縮小画像
を作成する画像縮小装置15と、検索された画像データ
を表示し、画像データをさらに絞り込むときに使用する
画像表示装7117と、検索要求に必要な属性の指定と
画像データの登録のときに必要な属性の設定等のガイド
画面として使用するCRT19と、属性の設定および表
示された画像データの選択等に使用するデジタイザ20
とを有する。
また、CPU12は、表示制御手段の一例としての画像
表示装ff117に表示されている画像データ中の任意
の2つの画像データを拡大して、表示装置17上に隣接
して表示させることが可能である。この場合、CPU1
2は、その2つの画像データを、画像表示装置17の下
方に表示させる。
第2図は、上記実施例において、インデー、クスファイ
ル13、原画像記憶装置14のデータの関係を示す図で
ある。
原画像の登録時に1画像読み取り装置10から原画像を
入力し、データベース管理者がキーボード11、デジタ
イザ20を介して、属性を入力すると、CPU12が識
別コード22を発生し、この識別コード22と設定され
た属性23とを1つのレコード21としてインデックス
ファイル13に登録する。
さらに原画像データの先頭に識別コード22を付加し、
原画像記憶装at14にデータファイル24として格納
する。したがって、1つの原画像に対する属性と画像デ
ータとは、同一の識別コード22によって対応づけられ
る。
次に、検索時の一連の動作について説明する。
キーボード11とデジタイザ20とを介して。
検索要求として所定の属性を入力すると、CPU12は
、インデックスファイル13を開いて要求を満たす画像
データを検索し、その識別コード22を得る。そして、
原画像記憶装置14の中の同一識別コード22を有する
画像データを検索し、原画像データ25を画像縮小装置
15に転送する0画像縮小装置15は、原画像データを
表示すイズでl/16の大きさに縮小し、CPU12を
介して、縮小された原画像が画像表示装置17に表示さ
れる。
:53図(1)、(2)、(3)、(4)、(5)は、
上記実施例において、画像縮小装置の機能および消去法
の@悌と表示画面との関係を示す図である。
画像表示装置17の画面51には、画像表示エリア52
と、メニュー等の表示エリア53とが設けられている(
第3図(1))、画像表示エリア52は、横方向512
画素、縦方向480画素、1画素当り8ビツトの階調で
RGBの3プレーンのカラー表示が可能である0本実施
例では、画像表示装置の機能に準拠して、横縦512X
480画素、各8ビツト階調、RGB3プレーンで、画
像読み取り装置10から画像を入力し、このデータを原
画像データとする。また、メニュー等の表示エリア53
には、画面制御用のコマンドおよび検索補助用のコマン
ド等を列挙しである。
第3図(2)には、ヒツトしたデータ中の16個の画像
データの縮小画像が画像表示エリア52に表示された状
態を示しである。これら縮小画像は画像縮小装置15に
よって縦横1/4ずつに縮小されたものであり、表示画
面左上から右へ順次表示されている。そして、表示され
た縮小画像の中から、デジタイザ20を介して、所望の
画像を選択し、画像データを絞り込む。
このときに、表示画像群中に類似した画像が存在したり
、他の画像と細部を比較する必要がある状況にしばしば
遭遇する。
このような場合、デジタイザ20を介して、メニュー欄
58の中から「消去法のモード」 (図示せず)を指定
し、必要としない画像を消去する。
たとえば、第3図(3)に示すように、画像表示エリア
52中の画像Aを指定すると、CPU12は、画像Aの
表示を消去し、同図(4)に示すように1画像B−にの
画像を順次、詰めて再表示する。
さらに、上記の場合、未表示のヒツトした画像データが
まだ存在する場合、画像縮小装置15を介して、原画像
データ2114から画像りを読出し、表示する。
上記の場合、第3図(3)における画像Aが表示されて
いた部分に、同図(5)に示すように。
未表示の画像りを表示させるようにしてもよい。
しかし、同図(4)に示すように、画像表示エリア52
の右下部分に、未表示の画像を表示させたほうが、検索
者が注目する位置が一定となり、他の画像と比較する場
合等、混乱を避けることができる。
最終的に画像が1つに絞られると、CPU12は、その
絞られた画像に対応する原画像データ25を、原画像記
憶装置14から画像表示装置17へ転送し、表示する。
以上のようにして、多くの画像データの中から1つの画
像データを検索することができる。そして、表示されて
いる縮小画像のうち、明らかに不必要と思われる画像を
消去し、その代りに、未表示の画像を表示させるように
したので、検索者の画像選択決定に迷い等が減少し、画
像検索時間が短縮される。
第4図は、CPUの内部に用意した画像入出力用のイメ
ージメモリ等を示す図である。
イメージメモリ34〜41は、それぞれ512X512
X8ビツトの構造を有し、CPU32からの指令によっ
てプロセッサ43が動作し、イメージコントローラ33
を介して、イメージメモリ34〜41を任意に選択して
入出力を行なうものである。さらに、任意のメモリ間で
のデータ転送、リアルタイム演算を行なうことも可俺で
ある。なお、符号42は画像用入出力インターフェイス
を示すものである。
なお、上記実施例において、画像データの格納方法、入
力画像サイズ、縮小画像作成方法等を変更してもよい。
[発明の効果] 本発明によれば、幾つかの属性を指定することによって
画像データを検索したときに、その検索された縮小画像
データが多数表示装置に表示された場合、検索者が行な
う選択時間を短くすることができるという効果を有する
【図面の簡単な説明】 第1図は、未発[JIの一実施例を示すブロック図であ
る。 第2図は、インデックスファイルと原画像記憶装置との
データの関係を示す図である。 第3図(1)、(2)、(3)、(4)、(5)は、画
像縮小装置の機能および消去法の機能と表示画面との関
係を示す図である。 第4図は、上記実施例において、画像入出力周辺の概略
的なブロック図である。 12・・・CPU。 13・・・インデックスファイル、 14・・・原画像記憶装置、 16・・・縮小画像記憶装置。 17・・・画像表示装置。 特許出願人  キャノン株式会社 同代理人   用久保  新 − 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 静止画像データベースから、所定の属性を満足する静止
    画像データを検索する検索手段と;前記静止画像データ
    を表示する画像表示装置と; 前記表示されている静止画像データ中から、任意のデー
    タを指定する指定手段と; 前記画像表示装置に表示されている複数の静止画像デー
    タのうち、指定された前記静止画像データを消去すると
    ともに、この消去された静止画像データが表示されてい
    た表示部分に、未表示の静止画像データを表示させる表
    示制御手段と;を有することを特徴とする画像検索装置
JP61229339A 1986-09-26 1986-09-26 画像検索方法 Expired - Lifetime JP2873371B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61229339A JP2873371B2 (ja) 1986-09-26 1986-09-26 画像検索方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61229339A JP2873371B2 (ja) 1986-09-26 1986-09-26 画像検索方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6384257A true JPS6384257A (ja) 1988-04-14
JP2873371B2 JP2873371B2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=16890608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61229339A Expired - Lifetime JP2873371B2 (ja) 1986-09-26 1986-09-26 画像検索方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2873371B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS582978A (ja) * 1981-06-29 1983-01-08 Nec Corp 画像登録装置
JPS6064387A (ja) * 1983-09-20 1985-04-12 キヤノン株式会社 情報表示方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS582978A (ja) * 1981-06-29 1983-01-08 Nec Corp 画像登録装置
JPS6064387A (ja) * 1983-09-20 1985-04-12 キヤノン株式会社 情報表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2873371B2 (ja) 1999-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5778382A (en) Data retrieval method and apparatus, and storage medium holding programs for executing said method
US7006111B1 (en) Digital image stitching
JP2580126B2 (ja) 画像フアイル装置
JP2000242648A (ja) 検索画像の空間表示方法及び装置及びこの方法のプログラムを記憶した記憶媒体
JP2000148794A (ja) 画像検索装置及びその方法、コンピュ―タ可読メモリ
JPH0322014A (ja) メニュー選択方法
JP2596740B2 (ja) 画像検索装置
JPH05282372A (ja) 静止画表示装置
JPS6384257A (ja) 画像検索方法
JP2975981B2 (ja) 画像検索方法
JPS6384259A (ja) 画像検索装置
JPS61151890A (ja) 文書画像情報の検索方法
JPH05266092A (ja) 画像検索装置およびそのブラウジング表示方法
JP2662947B2 (ja) 画像検索方法
JP2001134765A (ja) 画像検索方法及び装置
JPS63233472A (ja) 画像検索装置
JPH0833897B2 (ja) 画像検索装置
JPH01180184A (ja) 画像検索装置
JPH0962709A (ja) 画像検索装置および画像検索方法
JP3533674B2 (ja) 情報表示装置およびその方法
JPH0736437A (ja) 画像データ処理装置
JPS63233473A (ja) 画像検索装置
JPS6360671A (ja) 画像処理装置およびその方法
JP2000076268A (ja) 画像検索装置及びその方法、コンピュータ可読メモリ
JP2001143080A (ja) 画像検索方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term