JPS638341Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS638341Y2
JPS638341Y2 JP16530183U JP16530183U JPS638341Y2 JP S638341 Y2 JPS638341 Y2 JP S638341Y2 JP 16530183 U JP16530183 U JP 16530183U JP 16530183 U JP16530183 U JP 16530183U JP S638341 Y2 JPS638341 Y2 JP S638341Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
engaging protrusion
container body
piece
slide piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16530183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6073406U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16530183U priority Critical patent/JPS6073406U/ja
Publication of JPS6073406U publication Critical patent/JPS6073406U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS638341Y2 publication Critical patent/JPS638341Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は蓋体の後端部が開閉自在に枢着され、
蓋体の前端縁部に形成した係合突片を容器本体の
前端縁部に形成した係合突片と係合することによ
つて蓋体が閉止位置を占めるコンパクト容器に関
するものである。
従来のこの種のコンパクト容器では蓋体の後端
枢着部及び前端係合部が外部に露出されていて美
観上好ましくないだけでなく、前端係合部の解錠
のためにスライド部材等を外部に露出して装着し
たものでは、ハンドバツクの中でスライド部材が
何かに不用意に当たつて蓋体が開放してしまうと
言つた問題点があつた。
本願考案は上記の問題点に鑑みてなされたもの
で、その目的は後端側枢着部並びに前端側係合部
が外部に露出されておらず、蓋体全体を前後方向
に移動することによつて解錠することのできる美
観上優れた極めてユニークなコンパクト容器を提
供するにある。
以下に本考案の好適な実施例について添附図面
を参照して説明する。
1は上面が滑かな曲面をなした蓋体を示し、こ
の蓋体1の内面には鏡が接着されている。蓋体1
の前方には前端面が傾斜面となつた爪片が垂設さ
れ、この爪片2の下端に後向係合突片3が一体的
に突設されている。この蓋体1の後端部は底部4
が広幅で比較的長いL字形摺動部片5の上端部に
ピン6で開閉自在に枢着されている。この摺動部
片5は周壁が立上がつた容器本体7内に収納さ
れ、その後端のピン6は容器本体7の後端壁内に
あつて、外部から見えないようになつている。容
器本体7の内部には中皿8が収納され、この中皿
8の前方部下面は容器本体7の内底面と固着さ
れ、一方中皿8の後方部下面は容器本体7の内底
面と分離されてここに空所9を形成し、この空所
9内に摺動部片5の底部4が前後に移動可能に収
納されている。この中皿8の前端上方部には前向
係合突片10が一体的に形成され、蓋体1の前端
部に形成された後向係合突片3と係合して閉止位
置を占めるようになつている。
容器本体7の前端壁11と中皿8の前端部との
間は比較的広く離間されていて、ここにスライド
ピース12が介装されている。このスライドピー
ス12の下端後方部は中皿8の前端底面部に遊嵌
して上方に抜け出ないようにされ、またスプリン
グ等の弾性体13によつて常時後方に付勢されて
いる。このスライドピース12の後端面は後方か
ら前方に向けて徐々に上昇した傾斜面14となつ
ており、蓋体1の閉止位置に於いてこのスライド
ピース12の傾斜面12が蓋体1から垂下された
爪片2の前端傾斜面に弾性的に圧接して第3図の
ような閉止状態となつている。
この第3図に示した蓋体の閉止状態から、蓋体
1の上面に指を押し当ててこれを前方に押す或い
は引くと、蓋体1に枢着された摺動部片5の底部
4は中皿8の後部下方空所9内に奥深く入ること
ができるため、蓋体1並びに摺動部片5は前方に
移動する。これによつて、蓋体の爪片2がスライ
ドピース12を弾性体13に抗して前方に移動さ
せ、蓋体1の後向係合突片3が中皿8の前方上端
に形成された前向係合突片10から離脱される。
これと同時に、蓋体1の爪片2はスライドピース
12の傾斜面14によつて案内されて上昇し、第
4図に示すように、蓋体1の止錠は解放される。
その後は、第5図に示すように、蓋体1を自由に
所望の角度に開けて、鏡をセツトし中皿内の化粧
料を用いて化粧をすることができるのである。
尚、本考案の上記実施例では中皿8の前方上端
に前向係合突片10を形成したが、この中皿8の
前端壁に対応する部分を容器本体7と一体的に形
成することもできる。
以上のように、本考案に係るコンパクト容器で
は蓋体1の後端部を摺動部片5に枢着し、この摺
動部片を容器本体7内に前後方向に移動自在に収
納したので、蓋体1の枢着部が容器本体7の内部
にあつて外方からは見えないようになつている。
また、容器本体7の前方部には前端壁部11から
後方に離間して前向係合突片10を固設し、蓋体
1の前端部に形成した後向係合突片3がこれと係
合して開止位置を占めるように構成したので、蓋
体1の前方係合部も外部に露出されておらず、一
層外観の優れたものとなる。また、蓋体を開放さ
せるためのスライドピースが容器本体内部に格納
されているために、このスライドピースに不用意
に外力が加えられて蓋体が開放してしまうと言つ
た心配がない。更に、蓋体の開放は蓋体全体を前
方へ摺動させると言つた極めてユニークな方法で
行なわれるため、新鮮味に富んだ商品価値の高い
コンパクト容器とすることができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の好適な実施例に係るコンパクト容
器を示し、第1図は蓋体の閉止位置における斜視
図、第2図は蓋体を開放した状態における斜視
図、第3図は蓋体の閉止位置における縦断面図、
第4図は第3図の状態から蓋体を前進させた状態
における縦断面図、第5図は第4図の状態から蓋
体を充分に開放した状態における縦断面図であ
る。 1……蓋体、3……後向係合突片、5……摺動
部片、7……容器本体、8……中皿、10……前
向係合突片、12……スライドピース、13……
弾性体、14……傾斜面。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 前端部に後向係合突片を有する蓋体の後端部
    を摺動部片に枢着し、該摺動部片を容器本体内
    に前後方向に移動自在に収納し、該容器本体の
    前方部には前端壁部から後方に離間して前向係
    合突片を固設し、該蓋体の該後向係合突片が該
    容器本体の該前向係合突片と係合されて閉止位
    置を占めるように構成され、該容器本体の該前
    端壁部と該前向係合突片との間にスライドピー
    スを介装し、該スライドピースはバネ等の弾性
    材によつて後方に付勢されるとともに後方から
    前方に向けて徐々に上昇した傾斜面を有してな
    り、該閉止位置において該蓋体の該後向係合突
    片の前端側に該スライドピースが当接してな
    り、該蓋体を前方に押し出すことにより該スラ
    イドピースが該弾性材に抗して前方へ移動する
    と該蓋体の該後向係合突片が該容器本体の該前
    向係合突片から分離し、該スライドピースの該
    傾斜面に沿つて上方に解錠されてなることを特
    徴とするコンパクト容器。 (2) 前記前向係合突片が前記容器本体に固着され
    た中皿の前端部に形成されてなることを特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第1項記載のコン
    パクト容器。
JP16530183U 1983-10-27 1983-10-27 コンパクト容器 Granted JPS6073406U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16530183U JPS6073406U (ja) 1983-10-27 1983-10-27 コンパクト容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16530183U JPS6073406U (ja) 1983-10-27 1983-10-27 コンパクト容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6073406U JPS6073406U (ja) 1985-05-23
JPS638341Y2 true JPS638341Y2 (ja) 1988-03-14

Family

ID=30362186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16530183U Granted JPS6073406U (ja) 1983-10-27 1983-10-27 コンパクト容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6073406U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6073406U (ja) 1985-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6239765Y2 (ja)
US4972860A (en) Vanity case
JPS6214965Y2 (ja)
JPS638341Y2 (ja)
JPS635606Y2 (ja)
JPH068809Y2 (ja) コンパクト容器
JPS638349Y2 (ja)
JPS5939928Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0231045Y2 (ja)
JPH0451684Y2 (ja)
JPH0420345Y2 (ja)
JPS635605Y2 (ja)
JPH0228808Y2 (ja)
JPS5836333Y2 (ja) 化粧ブラシ繰上げ式コンパクト容器
JPH0516967Y2 (ja)
JPS6312808Y2 (ja)
JPH0228813Y2 (ja)
JPH0451688Y2 (ja)
JPH0451687Y2 (ja)
JPS635617Y2 (ja)
JPS6214964Y2 (ja)
JP2599425Y2 (ja) 化粧料容器
JPS638345Y2 (ja)
JPH0535764Y2 (ja)
JPS6143367Y2 (ja)