JPS6382128A - 位相同期回路 - Google Patents

位相同期回路

Info

Publication number
JPS6382128A
JPS6382128A JP61228594A JP22859486A JPS6382128A JP S6382128 A JPS6382128 A JP S6382128A JP 61228594 A JP61228594 A JP 61228594A JP 22859486 A JP22859486 A JP 22859486A JP S6382128 A JPS6382128 A JP S6382128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
output
circuit
range
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61228594A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Tateishi
立石 久男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61228594A priority Critical patent/JPS6382128A/ja
Publication of JPS6382128A publication Critical patent/JPS6382128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Synchronizing For Television (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は位相同期回路に関し、特に外来する一定周期の
TV(テレビジ冒ン)送信電波の同期信号に対して位相
同期をとる位相同期回路に関する。
〔従来の技術〕
従来この種の位相同期回路は、例えば第2図に示す様な
構成となっている。第2図は従来の位相同期回路の一例
を示すブロヴク図である。
第2図に示す従来例の位相同期回路は、外部入力端子1
から基準信号DINをANDグー)3に入力し、AND
ゲート3の他の入力として提供される信号にもとづいて
位相比較可能な範囲を制御されつつその出力はNORゲ
ート4およびANDゲート14に供給される。
NORゲート4.インバータ13 、ANDゲート14
.P型MO8)ランジスタ20およびN型MOSトラン
ジスタ21ri位相検出回路を構成し、この位相検出回
路の出力は低域ろ波器5に供給される。
低域ろ波器5の出力rit圧制御型発振器6の電圧制御
信号として提供され、この電圧制御信号のレベルに対応
した周波数の出力が発生する。この出力は分周器7のn
段の2進カウンタであらかじめ設定する一定比で分周さ
れて前記位相検出回路の被制御信号として利用される。
分周器7の各出力Ql 、Q2 、・・・Qnと電圧制
御型発振器6の出力は論理合成回路8において論理合成
され、位相比較可能な範囲を設定すべき2位号QWRと
QWSが出力されD型フリ、プフロップ回路9に供給さ
れる。
D型フリップフロップ回路9II′i、、こうして入力
する2位号QWR,QWSのタイミングを再設定してQ
VVRriR8型フリップフロップ回路15のR端子に
、またQW 8 rl:8端子に入力される。
R8型フリップフロップ回路15の出力QWDIfiA
NDゲート3の1入力として提供され、これによシ基準
信号DINの位相比較可能な範囲を制御する。この制御
は、例えば分周器7が3段の2進カウンタ、すなわちn
 = 3で分局比1/8をとる場合を考え、また論理合
成回路8の出力するQWR,QWS信号を次の(1)式
で示すように設定したとき、各出力のタイピングチャー
トは第5図のとおシとなる。
(1)式において、DI、D2およびD3は分周器7の
各出力で下位側のQl、Q2およびQ3にそれぞれ対応
するものである。
さて、第1図は本発明の第1の実施例を示すブロック図
であシ、その内容については後述する。
第5図は第1図の第1の実施例と第2図の従来例の位相
同期回路における主要信号のタイミングチャートである
。ただし、第5図の実線で示すタイミングチャートは、
第1図の第1の実施例でパルス列を検出している期間の
タイミングチャートであシ、また実線に重畳した破線を
含むタイミングチャートは、第1図実施例てパルス列を
検出していない期間および第2図の従来例の場合のタイ
ピングチャートを示す。従って第2図の従来例のタイミ
ングチャートにおける信号QW8 、QWDは破線のと
おシとなる。
第5図のQWD信号がANDゲート3の1人力として供
給され、これがハイレベルにある期間が外部入力端子1
から入力する基準信号DINとANDゲート条件を満足
し、この期間が位相比較可能な範囲として設定されるこ
ととなる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の位相同期回路f′i、第5図に示すタイ
ピングチャートからも明らかな如く1位相比較可能な範
囲はQWD信号のT2区間のみで、これ以外の区間では
外部入力端子1から基準信号DINが入力されても位相
比較は行なわれない。
第6図は位相比較範囲とランダムノイズを含む同期信号
の関係の特徴を説明するための位相比較範囲説明図であ
る。
例えば、受信電界強度が極めて弱い状態のTV受信機の
水平同期回路に使用した場合を考えると、外部入力端子
1には第6図に示すビデオ信号から分離された水平同期
信号とランダムノイズが重畳された入力信号DINが入
力される。この入力を受けた従来回路では1位相比較す
る範囲を制御する信号QWDを第6図に示すQ W D
 (1)の位相比較範囲t1の如く選んだ場合はランダ
ムノイズl。
2に対してはこれらを無視することができ、ランダムノ
イズ3及び水平同期信号は位相検出される。
また、Q W D (2)の如く位相比較範囲t2を選
んだ場合には、ランダムノイズ+1) 、 +21 、
 (3)及び水平同期信号いずれも位相検出される。こ
のような背景から、ランダムノイズに対する抑圧度を上
げるにはF*”2で示す位相比較範囲は出来るだけ狭帯
域であることが望ましい。
しかしながら、位相比較範囲を狭帯域化する程、位相同
期回路が水平同期信号に対し、非同期の状態から同期状
態に入ろうとするとき、狭帯域化のし過ぎを招いて位相
誤差が得られず、このため全く同期を得られないか、も
しくは同期に入るのに時間がかかシ過ぎるという欠点が
ある。
本発明の目的は上述した欠点を除去し、外部入力信号の
連続した一定数のパルス列を検出しつつ、位相比較のた
めの時間範囲をパルス列の検出の有無に対応して狭く、
または広く可変制御するという手段を備えることにより
、同期に入る前は広帯6一 域の位相比較範囲を有して迅速かつ解実に同期状態に入
ることが可能となシ、また同期後は狭帯域の位相比較範
囲に切替えてランダムノイズを大幅に抑圧しうる位相同
期回路を提供することにある。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明の回路は、電圧制御型発振器の出力信号をあらか
じめ設定する一定比で分周した被制御信号と外部から入
力する基準信号とを位相比較しつつその位相誤差にもと
づき前記被制御信号を前記基準信号に位相同期させる位
相同期回路において。
前記基準信号のあらかじめ設定する一定数のパルス列の
有無を検出しつつ検出の有もしくは無に対応して前記位
相比較のための時間範囲をあらかじめ設定する狭もしく
は広帯域に可変制御する手段を備えて構成される。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して本発明の詳細な説明
する。
第1図は本発明の第1の実施例を示すブロック図である
。外部入力端子1よ多入力された基準信号DINに位相
同期させるための回路は第2図に示す従来例で説明した
ものと全く同様である。位相比較する時間範囲を可変と
する手段は、連続した一定数のパルスを含むパルス列が
外部入力端子1の入力から検出されない間は出力を2値
の論理値10′に、また連続した一定数のパルスを含む
パルス列が検出されている間は出力を2値の論理値JW
とする検出回路17の出力信号QSDによって位相比較
する時間範囲を設定する信号QWS、QWRを制御する
ことをその基本としている。
例えば、第2図の従来例同様に、分周器7を3段の2進
カウンタ構成で分周比1/8とした場合。
論理合成回路8のQWR、QWS 、QSY信号を次の
(2)式のように合成するものとする。
但し、Dl、D2 、Dai分周器7の出力で。
下位側からQl 、Q2 、Q3に対応しているもので
あシ、また。DSDl−t、検出回路17の出力Q8D
さらにDMは、D型7リツプフロツプ回路10の出力で
ある。
すなわち、第5図に示す各出力のうち、検出回路17の
出力QSDは、あらかじめ設定する連続した一定数4個
のパルスを含むパルス列が検出されない場合は破線の如
く論理値N 01となシ1位相比較のだめの時間範囲を
制御するBSSフリツブフロ9回路15の出力QWDが
破線のようになるため位相検出する範囲は広帯域の区間
T2となるように設定している。また、連続して4個の
パルス列が検出されている場合には検出回路17の出力
Q8Dが実線で示すように論理値111となfi、RS
Sフリツブフロ9回路15の出力QWDが実線で示すよ
うになシ位相を検出する範囲が狭帯域の区間T2となる
ように設定される。つまシ、同期前後における位相検出
のための時間範囲を可変制御している。
第3図は第1図の実施例の検出回路17を詳細に示すブ
ロック図である。第3図は検出すべきパルス列が連続し
た一定数の4個のパルスから成る場合を例としている。
入力端子33に入力する信号DSYをクロックとし、1
/2分周器としてのD型フリップフロヴブ回路25に入
力する。この出力は入力端子34への入力WDをクロッ
クとする4ビツトのシフトレジスタとしてのD型フリッ
プフロップ回路26〜29の入力として供給される。さ
らに、これらシフトレジスタの各段の出力Q(1)〜Q
(4)はANDゲート31及びNORゲート321C入
力Jt’L、ANDゲート31の出力riR8型フリッ
プフロップ回路30の8端子、NORゲート32の出力
はR端子にそれぞれ入力され、このR8型フリップ70
ヅプ回路30の出力をQSDとして出力端子23に送出
する。なお、D型フリップフロヅプ回路25Vi、WD
をインバータ25で反転したものでリセットされ、シフ
トレジスタは出力端子22に人力する信号REでリセッ
トされる。
第4図は第3図に示す検出回路17の主要信号のタイミ
ングチャートである。このタイミングチャートかられか
るように、入力端子33から入力するDSYの連続する
4パルスが検出されている間riQsDを論理値11f
fととし、検出されない場合は論理値101として、そ
れぞれ位相検出のための時間範囲を狭もしくは広帯域に
切替えさせる。
第7図は本発明の第2の実施例を示すプロ9り図である
。この第2の実施例は、論理合成回路8の出力を直接検
出回路17及びRSSフリツブフロ9回路15に供給し
ている点を除けば第1図に示す第1の実施例と同じであ
る。この第2の実施例は分周器7の分周比を1/16と
した場合で、QWR、QWS 、QSYrl′それぞれ
次の(3)式に示す論理合成で得られる。
・・・・・・・・・・・・(3) (3)式において、DI〜D4ri分周器7の各出力で
下位側からQl 、Q2 、Q3 、Q4に対応してい
る。また、DSDri検出回路17の出力QSD。
DJHjD型フリップフロップ回路10の出力である。
第8図は第7図に示す第2の実施例の主要波形のタイぐ
ングチャートである。外部入力信号DINの連続する4
個のパルスが検出されないときには、検出回路17の出
力QSDが破線のように′01となるため1位相検出す
る範囲がT4区間と広帯域となる。また、DINが連続
して4パルス検出されているときは、QSDが実線のよ
うに111となシ、QWDが実線で示す如くな91位相
検出の範囲がT3の狭帯域に制御され、第1の実施例と
同様な効果を得ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明した様に本発明によれば、外部入力信号の連続
する一定数のパルス列を検出する手段を備えて位相比較
する範囲を検出の有無に対応して可変制御することによ
シ、外部入力信号にランダムノイズが重畳されている場
合でも外部入力信号に同期する前は位相検出する範囲を
広帯域として迅速かつ確実に同期せしめ、同期がとれた
後は位相検出する範囲を狭帯域としてランダムノイズを
大幅に抑圧しうる位相同期回路が実現できるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の位相同期回路の第1の実施例を示すブ
ロック図、第2図は従来の位相同期回路の一例を示すブ
ロック図、第3図は第1図の実施例の検出回路17を詳
細に示すブロック図、第4図は第3図に示す検出回路1
7の主要信号のタイピングチャート、第5図は第1図の
第1の実施例と第2図の従来例の位相同期回路における
主要信号のタイミングチャート、第6図は位相比較範囲
とランダムノイズを含む同期信号の関係の特徴を説明す
るための位相比較範囲説明図、第7図は本発明の第2の
実施例を示すブロック図、第8図は第7図の第2の実施
例の主要信号のタイミングチャートである。 1・・・・・・外部入力端子、3,14.31・・・・
・・ANDゲート、4,32・・・・・・NORゲート
、5・・・・・・低域ろ波器、6・・・・・・電圧制御
型発振器、7・・・・・・分周器、訃・・・・・論理合
成回路、9・旧・・D型フリップフロ9プ回路、10.
26〜29・・・・・・D型クリップフロ、プ回路、1
3.24・旧・・インバータ、15゜30・・・・・・
R8型フリップ70ツブ回路、16・・・・・・外部リ
セット入力端子、17・・・・・・検出回路、18・・
・・・・正電源端子、19・・目・・負電源端子、2o
・・団・P型MO8)ランジスタ、21・・・・・・N
型MO8)ランジスタ、22,33.34・・団・入力
端子。 23・・・・・・出力端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電圧制御型発振器の出力信号をあらかじめ設定する一定
    比で分周した被制御信号と外部から入力する基準信号と
    を位相比較しつつその位相誤差にもとづき前記被制御信
    号を前記基準信号に位相同期させる位相同期回路におい
    て、前記基準信号のあらかじめ設定する一定数のパルス
    列の有無を検出しつつ検出の有もしくは無に対応して前
    記位相比較のための時間範囲をあらかじめ設定する狭帯
    域もしくは広帯域に可変制御する手段を備えて位相同期
    を行なうことを特徴とする位相同期回路。
JP61228594A 1986-09-26 1986-09-26 位相同期回路 Pending JPS6382128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61228594A JPS6382128A (ja) 1986-09-26 1986-09-26 位相同期回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61228594A JPS6382128A (ja) 1986-09-26 1986-09-26 位相同期回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6382128A true JPS6382128A (ja) 1988-04-12

Family

ID=16878801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61228594A Pending JPS6382128A (ja) 1986-09-26 1986-09-26 位相同期回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6382128A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106199184A (zh) * 2015-05-07 2016-12-07 苏州普源精电科技有限公司 一种具有快速锁相功能的频谱分析仪

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57194637A (en) * 1981-05-27 1982-11-30 Hitachi Ltd Phase locked loop lock detecting circuit
JPS58182324A (ja) * 1982-04-20 1983-10-25 Nec Corp 位相同期回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57194637A (en) * 1981-05-27 1982-11-30 Hitachi Ltd Phase locked loop lock detecting circuit
JPS58182324A (ja) * 1982-04-20 1983-10-25 Nec Corp 位相同期回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106199184A (zh) * 2015-05-07 2016-12-07 苏州普源精电科技有限公司 一种具有快速锁相功能的频谱分析仪
CN106199184B (zh) * 2015-05-07 2019-12-31 苏州普源精电科技有限公司 一种具有快速锁相功能的频谱分析仪

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0709966B1 (en) Phase detector with ternary output
US5111160A (en) Clock generation circuit for multistandard serial digital video with automatic format identification
US5534822A (en) Parallel phase-locked loop oscillator circuits with average frequency calculation of input stage loop
US6819153B2 (en) Semiconductor device for clock signals synchronization accuracy
JPH0789615B2 (ja) 周波数シンセサイザ−回路
US4059842A (en) Method and apparatus for synchronizing a digital divider chain with a low frequency pulse train
US6137332A (en) Clock signal generator and data signal generator
US6404833B1 (en) Digital phase synchronizing apparatus
US4686482A (en) Clock signal arrangement for regenerating a clock signal
JPS6382128A (ja) 位相同期回路
KR900002308B1 (ko) 자동위상 제어회로
US7023943B1 (en) Detector for detecting timing in a data flow
JPH09130237A (ja) Pll回路及び転送データ信号処理装置
JP2748746B2 (ja) 位相同期発振器
JP2979811B2 (ja) クロック出力回路
KR900007675B1 (ko) 디지틀 데이타 위상조절기
JPH06164384A (ja) 周波数同期回路
RU1774497C (ru) Устройство фазовой автоподстройки частоты
JPS6225579A (ja) 同期信号検出回路
JPH04107023A (ja) 位相差調整回路
JPH01228325A (ja) ディジタル位相周期ループ回路
JPS63245088A (ja) 自動位相制御回路
JP2000244311A (ja) クロック切替調整方法及び回路
JPS61234138A (ja) 位相同期回路
JPS62169585A (ja) 水平同期回路