JPS6381563A - 現金自動取引装置の支払い処理方法 - Google Patents

現金自動取引装置の支払い処理方法

Info

Publication number
JPS6381563A
JPS6381563A JP61226655A JP22665586A JPS6381563A JP S6381563 A JPS6381563 A JP S6381563A JP 61226655 A JP61226655 A JP 61226655A JP 22665586 A JP22665586 A JP 22665586A JP S6381563 A JPS6381563 A JP S6381563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cash
payment
customer
certificate
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61226655A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0511347B2 (ja
Inventor
Minoru Isobe
稔 磯部
Haruo Kimura
木村 晴雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP61226655A priority Critical patent/JPS6381563A/ja
Priority to KR1019870010549A priority patent/KR920004774B1/ko
Priority to FR8713272A priority patent/FR2604546B1/fr
Publication of JPS6381563A publication Critical patent/JPS6381563A/ja
Publication of JPH0511347B2 publication Critical patent/JPH0511347B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は金融機関において使用される現金自動取引装置
に関するもので、特に現金出金機と証券発行機とを備え
た現金自動取引装置の支払処理を行う方式に関するもの
である。
〔従来の技術〕
銀行等の金融機関の店頭等に設置さnる現金自動取引装
置は、顧客自身の操作により現金の入金。
出金を含む各種の取引を行うことが可能であるため、現
在広く普及し、多くの顧客に利用さtていることは周知
の通りである。
現在、実用化さnている現金自動取引装置は各種のもの
があり、中でも金融機関から顧客に発行さnた顧客カー
ド(IDカード)のリーダライタと通帳記帳機と、現金
入金機、現金出金機、または現金入出金機とを組合わせ
たものが一般的であるが、最近では預金証書等を自動発
行する証書発行機e備えた装置も提案さnている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来の現金自動取引装置、特に現金出金
機を備えた現金自動取引装置はいずれも以下の問題を有
している。
すなわち、この種の現金自動取引装置では、出金取引は
顧客に対する現金の支払いのみで行うものであり、その
ため現金2持歩く危険性等を考えて金券等分希望する顧
客に対応できないという問題を有している。
また、従来の現金取引装置では、装置を構成する各機構
iに障害等が発生した場合、その障害等が発生した機構
部に該当する取引の取扱いのみが停止さnるようになっ
ているが、こnt/Cよると、例えば今後急速に推進さ
すると予想さnる装置の夜間運用、休日運用、無人化店
舗での運用を考慮した場合、支払いを要求する顧客に対
して取引が不可能になるケースが生じるという問題もあ
る。
本発明は、こnらの問題分解法するためになさnたもの
で、現金以外の金券等による支払いを希望する顧客に対
応できると共に、夜間運用や休日運用等において顧客に
対する出金取引不可能なケースを減少させることができ
る現金自動取引装置の支払処理方式を実現することを目
的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上述した目的を達成するため、本発明は現金入出金機と
証書発行機とを備えた現金自動取引装置において、現金
のみP支払う支払いモードと、現金及び証書の一方また
は両方を顧客の選択により支払う支払いモードとを設定
すると共に、この2つの支払いモードの切替えを行う切
替手段分具備したものである。
〔作用〕
上述した構成を有する本発明は、現金のみe支払う支払
bモードとしたときは装置が従来と同様に出金取引を行
い、またモード切替手段により現金及び証書の一方また
は両方を顧客に選択させて支払う支払いモードのときは
、顧客の選択に応じて、金券等現金と同等に機能する証
書を証書発行機で証書を発行する出金取引を行う。
従ってこnによ扛ば、金券等による支払い分希望する顧
客に対応することができ、また現金出金機と証書発行機
のどちらか一方に障害等が生じても他方にて支払いを行
うことが可能となるために、装置の夜間運用や休日運用
等において、出金取引ができなくなるというケースを減
少させることができる。
〔実施f!i!l ) 以下図面を参照して実施例を説明する。
第1図は本発明(/i:よる現金自動取引装置の支払処
理方式の一実施例を示すフローチャート、第2図は本実
施例が適用さnる現金自動取引装置の機能ブロック図、
第3図は現金自動取引装置の外観を示す斜視図、第4図
は第2図における証書発行機の構造を示す側面図である
まず、第2図〜第4図により現金自動取引装置の構成に
ついて説明する。
第2図において1は装置の制御部で、情報格納用のメモ
リ2を有している。
3・は現金入出金機、4はカードリーダライタ、5は証
書発行機、6は操作部であり、これらは前記制御部1に
接続さnている。
ここで、制御部1は操作部6を介して顧客により人力さ
nる情報に基づいて現金入出金機3.カードリーダライ
タ4.証書発行機5及び後述する表示部、レシート発行
機等に取引に必要な動作を行わせるよう制御する他、取
引【て必要な種々の判断、データの照合、ホストコンピ
ュータとの情報授受の制御等を行うようになっている。
次に、第3図において7は装置の筐体で、この筐体γ内
に前記制御部1と共に現金入出金機3゜カードリーダラ
イタ4.証書発行機5等の回路や各機構部が収納配置さ
れており、また筐体7の正面上部に設定さnた接客部に
は取引の種類や現金か証書かを選択して指定入力するた
めの取引選択キー6a、暗証番号や支払金額等を入力す
る念めのテンキー6b、入金取引において処理途中で取
引の続行承認を入力するための確認キー6c1及び取引
の中止を入力するための取消キー6d等から成る操作部
6が設けらnる他、取引に必要な顧客操作の手順等のガ
イダンスを行うためのCRTディスプレイによる表示部
89人出金ロ9.カード挿入返却口10、及び証書発行
口11が設けらnている。
ここで、入出金口9は顧客が預金等3行う際、現金を現
金入出金機3内に投入し念り、出金時に現金入出金機3
から支払われるべき現金を顧客が受取るための部位で、
図示しないレシート発行機から発行さnるレシートの放
出口も兼ねている。
また、カード挿入返却口10は金融機関から発行さnた
顧客カードの挿入、返却金行う部位で、・このカード挿
入返却口10から前記顧客カードが挿入さnると、該カ
ードに書込まnているデータが前記カードリーダライタ
で読取られ、また必要に応じて新たなデータが書込まn
るようになっている。
更に証書発行口11は前記証書発行機5と対応するもの
で、顧客の要求に応じて証書発行機5により印字処理さ
nた証書を放出する部位である。
さて、第4図は前述したように第2図における証書発行
機5の構造を示す側面図であり、この証書発行機5は即
座に現金と同等に機能するつまり各種の商取引に用いる
ことが可能な証書を発行する機能を備えるもので、以下
にその詳laを説明する。
まず、この図)C見らnるように前端部には前記証書発
行口11が位置し、また後端部には発行すべき証書を収
納した証書収納部12,13が設けらnており、こnら
証書収納部12,13の繰出口にはそnぞn繰出手段1
4,15が設けられている。
ここで、証書は小切手、手形等の金券とし、また各々の
繰出手段14,15は、例えばピックアップローラ、フ
ィードローラ、リバースローラ等を組合わせて証書収納
部12.13から1枚ずつ前記証書を繰出すことができ
るようになっている。
16は前記証書発行口11と繰出手段14.15とを結
ぶ給送路で、証書給送用の給送ベルト、及び該給送ベル
トを支持するローラ等から成シ、モータ17によって駆
動さnるようになっている。
18は前記証書に印字を行うための印字ヘッドで、前記
給送路16の途中に設けらnており、またこの印字ヘッ
ド18と対向するようにプラテン19が設置さnている
20はカードライタであり、本実施例では直接関与しな
いので、こCについては後で説明する。
21は発行すべき証書分万−類客が取忘nた証書を取込
む之めの取込ボックスである。
尚、この他図示していないが証書発行機5には証書の位
置検出を行う検出手段等が設けらnている。
また、前記現金入出金機3は、例えば入出金口9付近に
おいて投入現金を1枚ずつ分離する分離手段、現金の真
偽等を鑑別する鑑別手段、現金を計数する計数手段、現
金を収納する金庫、この金庫に現金を取込んだり金庫か
ら現金を繰出したりする取込繰出手段、及びこnらを結
ぶ現金搬送路等してより溝成さ几るものであるが、こn
については公知であるので、図示せず、その詳細な説明
も省略するものとする。
以上の溝底において、本実施例は第1図に示す支払い処
理を行うもので、以下にその詳1!iB f第2N−第
4図と共に説明する。
尚、第1図における81〜816は処理ステップを示し
、こnに従って説明する。
まず、Slにて顧客が操作部6の取引選択キー6aによ
り出金取引を選択し、カード挿入返却口10から顧客カ
ード分挿入すると、その顧客カードの磁気ストライブに
書込まれた顧客指名2ロ座番号、残高等のデータが力〜
ドリーダライタ4によって読取らnて、制御部1のメモ
リ2に記憶さn、また制御部1からの指令にょシ表示部
8で暗証番号の入力ヲ顧客に促すガイダンスが行ゎnる
こnによりS2で顧客が操作部6のテンキー6bにより
暗証番号2人力すると、入力さnた暗証番号と前記顧客
カードから読取らn口座番号等にょシホストフンビュー
タから呼び出した暗証番号とが83で制御部1にょ9照
合さ几、所謂本人確認が行わnる。
ここで、暗証番号が一致した場合は、制御部1からの指
令により表示部8にて支払要求金額の入力を促すガイダ
ンスが行:b n 、こnにょシs4に示したように顧
客が操作部6のテンキー6bにょり金額入力を行うと、
S5で制御部1は前記入力金額がその顧客の口座の残高
以内か否かをチェックして、その結果残高以内であnば
、次の86で現金の支払いモードの判断が行わnる。
この場合、例えば金融機関の営業時はモードをAとして
現金のみ会支払うようにし、また夜間。
休日等の非営業時はモードをBとして現金または証書で
の支払い分行うように予じめ2つの支払い・モード6設
定し、こfL、fセンタからの指令により装置の制御部
1で営業時と非営業時とが変わる毎にモード切替えを行
うようにして切替手段とするか、または装置に支払いモ
ード切替用のボタンを切替手段として設けて、係員操作
にょシモード切替えを行うようにし、その情報が制御部
1によりメモリ2に記憶させ、こ扛により制御部1にて
前記の支払いモードの判断を行うようにすることができ
る。
このS6にて、支払いモードがAの場合88に移行する
が、支払いモードがBの場合は57に移行する。
S7では制御部1からの指令により表示部8にて現金に
よる支払いの場合は取引選択キー6aのうちの現金分指
定するキーを押下し、また証書による支払いの場合は取
引選択キー6aのうちの証書を指定するキーを押下する
ように促すガイダンスが顧客に対して行わnる〇 こ几により、顧客が現金を指定した場合はS8に移行し
て制御部1により現金の支払いが可能であるか否かが判
断さnる。
この場合、現金入出金機3の現在の状態が予じめ前記メ
モリ2内の所定の番地に記憶さnているので、つま9現
金人出金機3にジャム等の障害が発生していnば、その
障害の内容と障害個所の情報が、また現金が不足してい
る場合や無い場合もその情報が現金入出金機3からそn
ぞn現金支払不可データとして制御部1に予じめ送らn
てメモリ2内の所定の番地に記憶さnているので、こn
らの現金支払不可データがメモリ2内の前記番地に存在
するか否かにより制御部1は現金の支払いが可能である
か否かを判断することができる。
ここで、現金入出金機3による現金の支払いが可能と判
断さ几た場合は、S10に移行して通常の出金処理が行
わnる。つまり、金庫内から支払要求に応じた金種、金
額の現金が繰出さ1、鑑別工程等を経た後、入出金口9
に搬送集積さ扛た。
その後、S13に移行し、このS13で図示しないレシ
ート発行機から発行さnた支払明細等が印字さnたレシ
ートの放出と共に、前記の現金が入出金口9から顧客に
支払わn1更に314でカード挿入返却口10より顧客
カードの返却が行わ汎で取引が終了する。
尚、S6にて支払いモードがAの場合も上記したS8 
、SIO,S13.S14の手順にて取引が行わ几る。
一方、前記S7にて顧客が証書を指定した場合はS9に
移行し、制御部1により証書による支払いが可能である
か否かが判断さnる。
この場合も、予じめ証書発行機5が証書を正常に発行で
きるか否か等の情報がメモリ2内の所定の番地に記憶さ
nているので、制御部1はこnらの情報により判断する
ことが可能となっている。
そして、証書での支払いが可能と判断さnた場合Sll
に移行し、制御部1からの指令により証書発行機5にて
証書発行のための処理が行わ乳る。
すなわち、証書発行機5の証書収納部12または13か
ら繰出手段14または15により証言が1枚繰出さn、
給送路16内に送込−1nる。このとき給送路16はモ
ータ17によって所定の方向に駆動さ几ており、前記証
書が送込ま扛ると、これを給送して印字ヘッド18と対
向するプラテン19上つまり印字位置に位置付ける。
この証書の印字位置への位置付けは、給送路16上の証
書の位置を検出する検出手段の出力信号に基づいて前記
モータ1γの回転数を制御することで行うことができる
このようにして、証書が印字位置に位置付けらnると、
印字ヘッド18が駆動さnて、この印字ヘッド18によ
り証書に前記の支払要求金額が印字さn1更に手形等の
ように顧客を特定することが必要な場合は、顧客カード
から読取ってメモリ2に記憶さnているデータが制御部
1により読出さ几て印字さ九る。
そして、印字が終了すると、証書は給送路16により証
書発行口11に送らnて、S12に示すように顧客に放
出さ几、更に図示しないレシート発行機で支払金額等の
明細が印字さnたレシートが813に示したように入出
金口9から放出さnた後、S14にて顧客カードがカー
ド挿入返却口10から。
返却さnて取引が終了する。
尚、前記S3において暗証番号が一致しなかった場合、
S5において入力金額つまり支払要求金額が残高を越え
ている場合、またはS8において現金の支払いが不可能
と判断さnた場合、更にはS9において証書による支払
いが不可能と判断さnた場合はS15に移行してこれら
に対応した支払い不可の理由が表示部8にてガイダンス
さg、S16でカード挿入返却口10から顧客カードの
返却が行わnて取引終了となる。
以上、支払処理方式の一実施例について説明したが本発
明はこれに限らルるものではなく、種々の変更が可能で
ある。
例えば、上述した実施例では、顧客の支払要求金額を1
枚の証書で支払うものとして説明したが、顧客の要求に
応じて分割した金額を複数枚の証書に印字して発行する
ことも可能であり、この場合はこtらの発行手続に必要
なステップを設定すnばよい。
また、上述した実施例では、証書として小切手または手
形等の金券を発行する場合を一例にとって説明したもの
であるが、現金と同等に商取引に使用できる証書として
、前記金券の他ブリペイカードやICカード分発行する
ことも可能であり、この場合第4図に示したカードライ
タ20をこれらのカードに金額等を書込む手段として用
いnばよく、この他例えば顧客が要求した支払金額のう
ち、一部を現金で、残りを証書で支払うようにすること
も可能である。
更に、上述した実施例では、証書発行機5を1つの独立
した機構として備えている場合の現金自動取引装置を例
にして説明したが、証書発行口11や給送路16.印字
ヘッド18等は通帳記帳機等と共用するものであっても
よいし、また本発明は出金取引に適用するものであるか
ら、必ずしも入金機能を有する必要はない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、現金のみを支払う支払い
モードと、現金及び証書を顧客に選択させて支払う支払
いモードとを設定すると共に、この2つの支払いモード
の切替えを行う切替手段を設けて、この切替手段により
後者の支払いモードとしたとき、顧客の選択に応じて現
金と同等に機能する金券等の証書を証書発行機で発行す
ることにより支払いを行うようにしているため、顧客の
希望に対応することができるという効果が得らnる。
また、現金出金機と証書発行機のどちらか一方に障害等
が発生した場合でも、他方にて支払いを行うことが可能
となる九め、装置の夜間運用、休日運用、無人化店舗で
の運用に訃いて、出金取引ができなくなるというケース
を減少できるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による現金自動取引装置の支払処理方式
の一実施例分示すフローチャート、第2図は実施例が適
用さnる現金自動取引装置の機能ブロック図、第3図は
第2図の装置の外観を示す斜視図、第4図は第2図にお
ける証書発行機の構造を示す側面図である。 1:制御部 2:メモリ 3:現金入出金機4:カード
リーダライタ 5:証書発行機6:操作部 8:表示部
 9:入出金口 10:カード挿入返却口 11:証書
発行口 12.13:証書収納部 14,15:繰出手
段 16:給送路 17:モータ 18:印字ヘッド 
20:カードライタ 特許 出 願人  沖電気工業株式会社代理人  弁理
士  金 倉 喬  二現金自動取引装置の機能ブロッ
ク図 M 2 = 現金自動取引装置の斜視図 輔 3 二

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、顧客が入力する支払要求金額に応じて現金を自動的
    に支払う出金機と、 証書にその使用に必要な処理を施して発行する証書発行
    機とを備えた現金自動取引装置の支払い処理方式であっ
    て、 現金のみを支払う支払いモードと、現金及び証書の一方
    または両方を顧客に選択させて支払う支払いモードとを
    設定すると共に、 この2つの支払いモードの切替えを行う切替手段を具備
    し、 この切替手段により後者の支払いモードとしたとき、顧
    客の選択に応じて現金と同等に機能する証書を前記証書
    発行機で発行することを特徴とする現金自動取引装置の
    支払処理方式。
JP61226655A 1986-09-25 1986-09-25 現金自動取引装置の支払い処理方法 Granted JPS6381563A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61226655A JPS6381563A (ja) 1986-09-25 1986-09-25 現金自動取引装置の支払い処理方法
KR1019870010549A KR920004774B1 (ko) 1986-09-25 1987-09-23 자동식 금전거래 장치
FR8713272A FR2604546B1 (fr) 1986-09-25 1987-09-25 Appareil automatique pour mouvements d'especes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61226655A JPS6381563A (ja) 1986-09-25 1986-09-25 現金自動取引装置の支払い処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6381563A true JPS6381563A (ja) 1988-04-12
JPH0511347B2 JPH0511347B2 (ja) 1993-02-15

Family

ID=16848581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61226655A Granted JPS6381563A (ja) 1986-09-25 1986-09-25 現金自動取引装置の支払い処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6381563A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60198679A (ja) * 1984-03-22 1985-10-08 Nec Corp 現金自動取引機
JPS6116360A (ja) * 1984-07-02 1986-01-24 Omron Tateisi Electronics Co 取引処理システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60198679A (ja) * 1984-03-22 1985-10-08 Nec Corp 現金自動取引機
JPS6116360A (ja) * 1984-07-02 1986-01-24 Omron Tateisi Electronics Co 取引処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0511347B2 (ja) 1993-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4608485A (en) Automatic transfer transaction processing apparatus
JP7362867B2 (ja) 金銭収受装置及び制御プログラム
JP2000099803A (ja) 自動取引装置
JPS6381563A (ja) 現金自動取引装置の支払い処理方法
JP2962889B2 (ja) 取引処理システム
JPH04362777A (ja) 自動取引システム
JP3279614B2 (ja) 可搬型現金取扱装置
KR900001974B1 (ko) 자동불입처리장치
JP2830161B2 (ja) 現金自動取引装置による取引システム
JPH10222729A (ja) 自動取引装置
KR920004774B1 (ko) 자동식 금전거래 장치
JPS60157666A (ja) 自動取引装置
JPS6378270A (ja) 現金自動取引装置の支払処理方式
JPS5835667A (ja) 自動取引処理装置の取引処理方式
JPH01183776A (ja) 自動取引装置
JPH0793427A (ja) 自動取引装置
JPS62128361A (ja) 自動取引装置
JPH0416822B2 (ja)
JPS60178578A (ja) 振込処理方式
JPH02281371A (ja) 現金自動取引装置
JPH0412498B2 (ja)
JPS61290590A (ja) 現金取引制御方式
JPH0586588B2 (ja)
JPH0212378A (ja) 自動取引装置
JPH01183775A (ja) 自動取引装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term