JPS638046B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS638046B2 JPS638046B2 JP55040262A JP4026280A JPS638046B2 JP S638046 B2 JPS638046 B2 JP S638046B2 JP 55040262 A JP55040262 A JP 55040262A JP 4026280 A JP4026280 A JP 4026280A JP S638046 B2 JPS638046 B2 JP S638046B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnesia
- sol
- acid
- alumina
- coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 93
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 claims description 48
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 16
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 16
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 10
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 10
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 9
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 8
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 5
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 claims description 5
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical group 0.000 claims 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 7
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 6
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- YIXJRHPUWRPCBB-UHFFFAOYSA-N magnesium nitrate Chemical compound [Mg+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O YIXJRHPUWRPCBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L magnesium acetate Chemical compound [Mg+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 235000011285 magnesium acetate Nutrition 0.000 description 3
- 239000011654 magnesium acetate Substances 0.000 description 3
- 229940069446 magnesium acetate Drugs 0.000 description 3
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N Beryllium oxide Chemical compound O=[Be] LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 2
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 232Th Chemical compound [232Th] ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 0.000 description 1
- 239000004156 Azodicarbonamide Substances 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- XOZUGNYVDXMRKW-AATRIKPKSA-N azodicarbonamide Chemical compound NC(=O)\N=N\C(N)=O XOZUGNYVDXMRKW-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- 235000019399 azodicarbonamide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001593 boehmite Inorganic materials 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce] GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M hydroxidooxidoaluminium Chemical compound O[Al]=O FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 1
- PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L palladium(II) chloride Chemical compound Cl[Pd]Cl PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Description
本発明は触媒担体等のセラミツク基材に対する
コーチング用マグネシアゾルの製造方法に関す
る。 一般に触媒は、活性アルミナ、シリカ、ゼオラ
イト等のそれ自体活性があるが強度の弱い担体
(主にペレツト型)に、あるいはコージライト、
ムライト、窒化珪素等を高温焼成したそれ自体は
不活性であるが高強度の担体(主にハニカム型)
等に、白金、パラジウム、ロジウム等の触媒有効
成分を含浸、担持させることにより製造される。 触媒の用途は多種多様であるが、例えば自動車
排ガス浄化用触媒の場合は、激しい振動や、極め
て高温でも耐えるだけの耐熱性が要求されるの
で、後者の高強度担体が好ましい。しかしなが
ら、この種の担体上に触媒有効成分を含浸させた
だけでは触媒活性が著しく劣るため、一般に該担
体の表面に活性アルミナコーチングを施した後、
触媒有効成分を担持させて使用するのが通常であ
る。これにより触媒としての初期活性はかなり良
好なものが得られるが、自動車の厳しい走行条件
等によつて、触媒が非常な高温に達し(例えば
1000℃以上に達することもある)、この場合は活
性アルミナ自体の結晶形の変化(α化)が起こ
り、触媒の初期活性が著しく低下するなどの欠点
を有する。 従つて、これら耐熱性を改良する目的で、担体
の表面にコーチングした活性アルミナの粒界にバ
リウム、カルシウム、ストロンチウム、トリウ
ム、ランタン、セリウムなどの金属の塩または酸
化物等を添加して活性アルミナの粒成長を抑制し
て耐熱性を改良する試みがなされ、またシリカ、
チタニア、マグネシア、ベリリア、その他の活性
アルミナに代わるコーチング用ゾルの製造方法が
試みられているが、後者については触媒性能面お
よびゾル自体の経時粘度変化などの面より、いま
だアルミナゾルに代替し得るものが実際上得られ
ていないのが現状である。 本発明は、これらの欠点を改良した従来のアル
ミナゾルに代替できるマグネシアゾルの製造方法
を提供することを目的とする。 本発明の方法は酸化マグネシウム粉末(好まし
くは軽質粉)を酢酸マグネシウム、硝酸マグネシ
ウム、塩化マグネシウムなどの可溶性マグネシウ
ム塩の水溶液中に懸濁させ、さらに酸性物質、例
えばカルボン酸、オキシカルボン酸などの有機酸
または塩酸、硝酸などの無機酸を添加して撹拌混
合し、60〜80℃でゾル化を行うことを特徴とする
マグネシアの製造方法である。 本発明においてマグネシア粉末を懸濁させる溶
液として、水を用いず可溶性マグネシウム塩の水
溶液を用いるのは、得られる最終生成物であるマ
グネシアゾル中のマグネシア濃度を高めるのに有
効であるからである。 本発明において用いられる酸性物質は特に限定
されないが、酢酸、グリコール酸、コハク酸、ギ
酸、マロン酸およびマレイン酸などのカルボン酸
あるいはオキシカルボン酸が好ましい。また、そ
の添加量はマグネシア1グラム当量に対して0.3
グラム当量以上、好ましくは0.3〜3グラム当量、
さらに好ましくは0.5〜2グラム当量である。マ
グネシア1グラム当量に対して酸性物質の添加量
が0.3グラム当量未満ではマグネシアの分散が悪
く安定なゾル化が不可能である。また3グラム当
量を超えて添加するとゾル中に未反応のフリーな
酸が存在することとなり、取扱上からもあまり好
ましくなく、またゾル化の面からも更に良くなる
効果も特にない。なお、マグネシア1グラム当量
に対して酸性物質の添加量が2グラム当量を超え
れば、理論上フリーの酸が存在することになる
が、フリーの酸の存在がゾルの安定性を阻害する
ことはなく、本発明のゾルは安定している。ま
た、担体へのコーテイングに伴い、フリーの酸も
担体上へ持ち込まれることになるが、熱処理等で
熱分解して消滅するだけなので実用上の支障はな
い。従つて、酸性物質の添加量の上限を3グラム
当量とする。 これらの酸性物質を添加することにより中和熱
が発生するが、ゾル化にはこの中和熱が有効に作
用する。ゾル化の進行する適当な温度としては60
〜80℃が好ましく、もし中和熱のみではゾル化の
進行する温度として不足の場合は、外部からヒー
ターなどで加熱すればより有効である。またゾル
化に必要な時間は約1〜3時間である。 なお、マグネシア粉末と各種酸との混合方法と
して、マグネシア粉末をミキサーなどで撹拌しな
がら、可溶性マグネシウム塩の水溶液と各種酸と
の混合溶液を徐々に添加してゆく方法もあるが、
この場合は液が滴下したところのみマグネシア粉
末と反応して固化するため、反応が不均一になり
最終生成物であるマグネシアゾルの粘度にむらが
できるなどの難点がある。 本発明により得られるマグネシアゾル中のマグ
ネシア濃度は水を適当量加えることにより、任意
の濃度に制御できるが、担体を浸漬して実際上の
コーチング処理が可能なゾルの粘度は150cp(セ
ンチポイズ)以下が適当であるため、マグネシア
濃度は20重量%以下、好ましくは15重量%以下が
よい。なお、本発明でいうマグネシアゾルとは、
酸化マグネシウムを含むマグネシウム塩のゾルを
意味するが、酸化マグネシウムを出発原料とする
ことから、当該分野でマグネシアゾルと一般的に
呼称しているものである。 本発明で得られるマグネシアゾルは経時変化も
ほとんどなく、コーチング用ゾルとして極めて適
しており、またこれらでコーチングした担体に白
金パラジウムなどの触媒有効成分を担持した触媒
は、触媒性能、特に耐熱性に優れたものが得られ
る。更に、従来用いられてきたアルミナゾルをコ
ーチングした担体に、さらに本発明で得られたマ
グネシアゾルを一部コーチングを行い、次いで触
媒有効成分を担持した触媒は初期活性、耐熱性と
も一段と改良されるという効果もある。この効果
の原因は明らかではないが、耐熱性についてはコ
ーチングされたアルミナ粒子の粒界にマグネシア
ゾルをコーチングすることにより、高温でのアル
ミナ粒子の粒成長が抑制されるものと考えられ
る。このようにして得られた本発明のマグネシア
ゾルは、コーチング後、通常500〜700℃で加熱し
て用いられるので、使用時は全てMgOの形態と
なつている。 以下、実施例および比較例をもつて本発明を詳
細に説明する。 比較例 本発明者らが発明した特開昭53−45314号に記
載したアルミナコーチング用液状組成物の製造方
法に従つてアルミナ濃度約10重量%のアルミナゾ
ルを製造した。その主な製造方法は次の通りであ
る。 コンデイア製アルミナ(ベーマイト)70重量部
に5.2規定の酢酸溶液30重量部を添加しリボン型
ニーダーで15分間混練した。次いでこの混練物を
ニーダーより取り出しポリ容器に入れ、密閉し常
温で5時間養生した後、150℃に調節した乾燥器
中で12時間乾燥した。この乾燥物を常温まで冷却
した後600重量部の水中に徐々に解膠させ、時々
撹拌しながら5時間養生し、アルミナが均一に懸
濁した濃度約10重量%のアルミナゾルSを得た。 実施例 1 軽質マグネシア粉末40gr(1グラム当量)を酢
酸マグネシウム〔Mg(CH3COO)2・4H2O、80
g/含有〕200mlに懸濁させたものを6個準備
し、よく撹拌しながら、それぞれに酢酸0.1,
0.3,0.5,1,2,3グラム当量(それぞれ6,
18,30,60,120,180gr)を徐々に添加した。酢
酸を添加するにつれて中和熱が発生するが、酢酸
添加量が0.1〜1グラム当量と少ないものについ
ては発生する中和熱も少ないため、外部よりヒー
ターで適度に加熱して反応温度を60〜80℃に保ち
ながら約1時間反応させる。続いてそれぞれに純
水を184,172,160,130,70,10mlを加え、各々
MgO濃度約10重量%(酢酸マグネシウム溶液中
のマグネシウム分についてもマグネシアに換算す
る)のマグネシア液状組成物A,B,C,D,
E,Fの6種類を得た。このうちAについては酢
酸添加量が少なすぎて、マグネシアの分散が悪
く、ゾル化が不充分であつたので、これを除きB
〜Dおよび比較例のアルミナゾルSの6種類につ
いて回転粘度計を用いて測定した粘度の経時変化
は第1図のごとくである。これにより酢酸添加量
が0.3グラム当量以上であれば比較的粘度の経時
変化が少なく、0.5〜2グラム当量であれば比較
例として測定したアルミナゾルの経時変化とほぼ
同程度でコーチング用ゾルとして適していること
が分る。 実施例 2 軽質マグネシア粉末40gr(1グラム当量)を硝
酸マグネシウムの水溶液〔Mg(NO3)2・6H2O、
100g/含有〕200mlに懸濁させたものを5個準
備し、よく撹拌しながらそれぞれ1グラム当量の
グリコール酸(CH2(OH)COOH)、コハク酸
(HOOCCH2CH2COOH)、ギ酸(HCOOH)、塩
酸(HCl)、硝酸(HNO3)を徐々に添加した。
添加するにつれ中和熱が発生するが、一部は外部
からもヒーターで加熱しながら、反応温度を60〜
80℃に保ちながら約3時間反応させ、次いでそれ
ぞれ内容物の総重量が約430grになるまで純水で
希釈し、MgO濃度がそれぞれ約10重量%のマグ
ネシアゾルG,H,I,J,Kを製造した。これ
らのマグネシアゾルについて回転粘度計を用いて
測定した粘度の経時変化を第2図に示す。得られ
たマグネシアゾルは比較的粘度の経時変化が少な
く、本発明において、上記酸性物質は好ましく使
用されることがわかる。 実施例 3 実施例2の硝酸マグネシウムの水溶液200mlの
代わりに塩化マグネシウムの水溶液(MgCl2・
6H2O、80g/)を用い、更に添加する酸性物
質として1グラム当量のマロン酸(HOOC・
CH2COOH)、マレイン酸(HOOCCH=
CHCOOH)、硫酸を用いる以外は実施例2と同
様な方法でMgO濃度がそれぞれ約10重量%のマ
グネシアゾルL,M,Nを製造した。これらのマ
グネシアゾルについて回転粘度計を用いて測定し
た粘度の経時変化を第3図に示す。 実施例 4 従来使用のアルミナゾル(比較例に示した10重
量%のアルミナゾル)および本発明で得られたマ
グネシアゾル(実施例1に示した10重量%のマグ
ネシアゾルD)を用いて、市販のコージライト系
ハニカム担体に所要回ずつコーチング操作をくり
返し、それぞれ第1表に示すコーチング量のアル
ミナコーチング系担体、マグネシアコーチング系
担体、アルミナ/マグネシアコーチング系担体を
造つた。次にこれらのコーチング系担体に特公昭
52−19840号公報ガス転化用触媒の製造に用いら
れる含浸液に開示したアゾジカルボンアミド含有
の塩化パラジウム塩酸酸性水溶液のpd含浸液を
用いてpdを含浸し、続いて同号に開示した方法
に従つて処理し、ハニカム担体容量当りそれぞれ
2g/担持されたpd系触媒を造つた。次いで
これらそれぞれのpd触媒について流通管型活性
測定装置を用いて次の条件下、初期活性および耐
熱性(950℃×50Hrs熱処理後の活性)について
調べ、結果を第1表に示した。
コーチング用マグネシアゾルの製造方法に関す
る。 一般に触媒は、活性アルミナ、シリカ、ゼオラ
イト等のそれ自体活性があるが強度の弱い担体
(主にペレツト型)に、あるいはコージライト、
ムライト、窒化珪素等を高温焼成したそれ自体は
不活性であるが高強度の担体(主にハニカム型)
等に、白金、パラジウム、ロジウム等の触媒有効
成分を含浸、担持させることにより製造される。 触媒の用途は多種多様であるが、例えば自動車
排ガス浄化用触媒の場合は、激しい振動や、極め
て高温でも耐えるだけの耐熱性が要求されるの
で、後者の高強度担体が好ましい。しかしなが
ら、この種の担体上に触媒有効成分を含浸させた
だけでは触媒活性が著しく劣るため、一般に該担
体の表面に活性アルミナコーチングを施した後、
触媒有効成分を担持させて使用するのが通常であ
る。これにより触媒としての初期活性はかなり良
好なものが得られるが、自動車の厳しい走行条件
等によつて、触媒が非常な高温に達し(例えば
1000℃以上に達することもある)、この場合は活
性アルミナ自体の結晶形の変化(α化)が起こ
り、触媒の初期活性が著しく低下するなどの欠点
を有する。 従つて、これら耐熱性を改良する目的で、担体
の表面にコーチングした活性アルミナの粒界にバ
リウム、カルシウム、ストロンチウム、トリウ
ム、ランタン、セリウムなどの金属の塩または酸
化物等を添加して活性アルミナの粒成長を抑制し
て耐熱性を改良する試みがなされ、またシリカ、
チタニア、マグネシア、ベリリア、その他の活性
アルミナに代わるコーチング用ゾルの製造方法が
試みられているが、後者については触媒性能面お
よびゾル自体の経時粘度変化などの面より、いま
だアルミナゾルに代替し得るものが実際上得られ
ていないのが現状である。 本発明は、これらの欠点を改良した従来のアル
ミナゾルに代替できるマグネシアゾルの製造方法
を提供することを目的とする。 本発明の方法は酸化マグネシウム粉末(好まし
くは軽質粉)を酢酸マグネシウム、硝酸マグネシ
ウム、塩化マグネシウムなどの可溶性マグネシウ
ム塩の水溶液中に懸濁させ、さらに酸性物質、例
えばカルボン酸、オキシカルボン酸などの有機酸
または塩酸、硝酸などの無機酸を添加して撹拌混
合し、60〜80℃でゾル化を行うことを特徴とする
マグネシアの製造方法である。 本発明においてマグネシア粉末を懸濁させる溶
液として、水を用いず可溶性マグネシウム塩の水
溶液を用いるのは、得られる最終生成物であるマ
グネシアゾル中のマグネシア濃度を高めるのに有
効であるからである。 本発明において用いられる酸性物質は特に限定
されないが、酢酸、グリコール酸、コハク酸、ギ
酸、マロン酸およびマレイン酸などのカルボン酸
あるいはオキシカルボン酸が好ましい。また、そ
の添加量はマグネシア1グラム当量に対して0.3
グラム当量以上、好ましくは0.3〜3グラム当量、
さらに好ましくは0.5〜2グラム当量である。マ
グネシア1グラム当量に対して酸性物質の添加量
が0.3グラム当量未満ではマグネシアの分散が悪
く安定なゾル化が不可能である。また3グラム当
量を超えて添加するとゾル中に未反応のフリーな
酸が存在することとなり、取扱上からもあまり好
ましくなく、またゾル化の面からも更に良くなる
効果も特にない。なお、マグネシア1グラム当量
に対して酸性物質の添加量が2グラム当量を超え
れば、理論上フリーの酸が存在することになる
が、フリーの酸の存在がゾルの安定性を阻害する
ことはなく、本発明のゾルは安定している。ま
た、担体へのコーテイングに伴い、フリーの酸も
担体上へ持ち込まれることになるが、熱処理等で
熱分解して消滅するだけなので実用上の支障はな
い。従つて、酸性物質の添加量の上限を3グラム
当量とする。 これらの酸性物質を添加することにより中和熱
が発生するが、ゾル化にはこの中和熱が有効に作
用する。ゾル化の進行する適当な温度としては60
〜80℃が好ましく、もし中和熱のみではゾル化の
進行する温度として不足の場合は、外部からヒー
ターなどで加熱すればより有効である。またゾル
化に必要な時間は約1〜3時間である。 なお、マグネシア粉末と各種酸との混合方法と
して、マグネシア粉末をミキサーなどで撹拌しな
がら、可溶性マグネシウム塩の水溶液と各種酸と
の混合溶液を徐々に添加してゆく方法もあるが、
この場合は液が滴下したところのみマグネシア粉
末と反応して固化するため、反応が不均一になり
最終生成物であるマグネシアゾルの粘度にむらが
できるなどの難点がある。 本発明により得られるマグネシアゾル中のマグ
ネシア濃度は水を適当量加えることにより、任意
の濃度に制御できるが、担体を浸漬して実際上の
コーチング処理が可能なゾルの粘度は150cp(セ
ンチポイズ)以下が適当であるため、マグネシア
濃度は20重量%以下、好ましくは15重量%以下が
よい。なお、本発明でいうマグネシアゾルとは、
酸化マグネシウムを含むマグネシウム塩のゾルを
意味するが、酸化マグネシウムを出発原料とする
ことから、当該分野でマグネシアゾルと一般的に
呼称しているものである。 本発明で得られるマグネシアゾルは経時変化も
ほとんどなく、コーチング用ゾルとして極めて適
しており、またこれらでコーチングした担体に白
金パラジウムなどの触媒有効成分を担持した触媒
は、触媒性能、特に耐熱性に優れたものが得られ
る。更に、従来用いられてきたアルミナゾルをコ
ーチングした担体に、さらに本発明で得られたマ
グネシアゾルを一部コーチングを行い、次いで触
媒有効成分を担持した触媒は初期活性、耐熱性と
も一段と改良されるという効果もある。この効果
の原因は明らかではないが、耐熱性についてはコ
ーチングされたアルミナ粒子の粒界にマグネシア
ゾルをコーチングすることにより、高温でのアル
ミナ粒子の粒成長が抑制されるものと考えられ
る。このようにして得られた本発明のマグネシア
ゾルは、コーチング後、通常500〜700℃で加熱し
て用いられるので、使用時は全てMgOの形態と
なつている。 以下、実施例および比較例をもつて本発明を詳
細に説明する。 比較例 本発明者らが発明した特開昭53−45314号に記
載したアルミナコーチング用液状組成物の製造方
法に従つてアルミナ濃度約10重量%のアルミナゾ
ルを製造した。その主な製造方法は次の通りであ
る。 コンデイア製アルミナ(ベーマイト)70重量部
に5.2規定の酢酸溶液30重量部を添加しリボン型
ニーダーで15分間混練した。次いでこの混練物を
ニーダーより取り出しポリ容器に入れ、密閉し常
温で5時間養生した後、150℃に調節した乾燥器
中で12時間乾燥した。この乾燥物を常温まで冷却
した後600重量部の水中に徐々に解膠させ、時々
撹拌しながら5時間養生し、アルミナが均一に懸
濁した濃度約10重量%のアルミナゾルSを得た。 実施例 1 軽質マグネシア粉末40gr(1グラム当量)を酢
酸マグネシウム〔Mg(CH3COO)2・4H2O、80
g/含有〕200mlに懸濁させたものを6個準備
し、よく撹拌しながら、それぞれに酢酸0.1,
0.3,0.5,1,2,3グラム当量(それぞれ6,
18,30,60,120,180gr)を徐々に添加した。酢
酸を添加するにつれて中和熱が発生するが、酢酸
添加量が0.1〜1グラム当量と少ないものについ
ては発生する中和熱も少ないため、外部よりヒー
ターで適度に加熱して反応温度を60〜80℃に保ち
ながら約1時間反応させる。続いてそれぞれに純
水を184,172,160,130,70,10mlを加え、各々
MgO濃度約10重量%(酢酸マグネシウム溶液中
のマグネシウム分についてもマグネシアに換算す
る)のマグネシア液状組成物A,B,C,D,
E,Fの6種類を得た。このうちAについては酢
酸添加量が少なすぎて、マグネシアの分散が悪
く、ゾル化が不充分であつたので、これを除きB
〜Dおよび比較例のアルミナゾルSの6種類につ
いて回転粘度計を用いて測定した粘度の経時変化
は第1図のごとくである。これにより酢酸添加量
が0.3グラム当量以上であれば比較的粘度の経時
変化が少なく、0.5〜2グラム当量であれば比較
例として測定したアルミナゾルの経時変化とほぼ
同程度でコーチング用ゾルとして適していること
が分る。 実施例 2 軽質マグネシア粉末40gr(1グラム当量)を硝
酸マグネシウムの水溶液〔Mg(NO3)2・6H2O、
100g/含有〕200mlに懸濁させたものを5個準
備し、よく撹拌しながらそれぞれ1グラム当量の
グリコール酸(CH2(OH)COOH)、コハク酸
(HOOCCH2CH2COOH)、ギ酸(HCOOH)、塩
酸(HCl)、硝酸(HNO3)を徐々に添加した。
添加するにつれ中和熱が発生するが、一部は外部
からもヒーターで加熱しながら、反応温度を60〜
80℃に保ちながら約3時間反応させ、次いでそれ
ぞれ内容物の総重量が約430grになるまで純水で
希釈し、MgO濃度がそれぞれ約10重量%のマグ
ネシアゾルG,H,I,J,Kを製造した。これ
らのマグネシアゾルについて回転粘度計を用いて
測定した粘度の経時変化を第2図に示す。得られ
たマグネシアゾルは比較的粘度の経時変化が少な
く、本発明において、上記酸性物質は好ましく使
用されることがわかる。 実施例 3 実施例2の硝酸マグネシウムの水溶液200mlの
代わりに塩化マグネシウムの水溶液(MgCl2・
6H2O、80g/)を用い、更に添加する酸性物
質として1グラム当量のマロン酸(HOOC・
CH2COOH)、マレイン酸(HOOCCH=
CHCOOH)、硫酸を用いる以外は実施例2と同
様な方法でMgO濃度がそれぞれ約10重量%のマ
グネシアゾルL,M,Nを製造した。これらのマ
グネシアゾルについて回転粘度計を用いて測定し
た粘度の経時変化を第3図に示す。 実施例 4 従来使用のアルミナゾル(比較例に示した10重
量%のアルミナゾル)および本発明で得られたマ
グネシアゾル(実施例1に示した10重量%のマグ
ネシアゾルD)を用いて、市販のコージライト系
ハニカム担体に所要回ずつコーチング操作をくり
返し、それぞれ第1表に示すコーチング量のアル
ミナコーチング系担体、マグネシアコーチング系
担体、アルミナ/マグネシアコーチング系担体を
造つた。次にこれらのコーチング系担体に特公昭
52−19840号公報ガス転化用触媒の製造に用いら
れる含浸液に開示したアゾジカルボンアミド含有
の塩化パラジウム塩酸酸性水溶液のpd含浸液を
用いてpdを含浸し、続いて同号に開示した方法
に従つて処理し、ハニカム担体容量当りそれぞれ
2g/担持されたpd系触媒を造つた。次いで
これらそれぞれのpd触媒について流通管型活性
測定装置を用いて次の条件下、初期活性および耐
熱性(950℃×50Hrs熱処理後の活性)について
調べ、結果を第1表に示した。
【表】
【表】
試ガスの触媒入口ガス温度をいう。
*2) 転化率とは供試ガス温度が350℃のときのC
O、HCの触媒通過後の転化率をいう。
第1表に示す如く本発明で得られたマグネシア
コーチング系は従来のアルミナコーチング系にく
らべ良好な耐熱性を示すことがわかる。またアル
ミナコーチングに一部マグネシアコーチングを行
つたアルミナ/マグネシアコーチング系はアルミ
ナまたはマグネシア単独コーチング系にくらべ、
耐熱性の他初期活性についてもCO,HC転化率温
度がより低温側に移行し、優れた触媒性能を有す
ることがわかる。
*2) 転化率とは供試ガス温度が350℃のときのC
O、HCの触媒通過後の転化率をいう。
第1表に示す如く本発明で得られたマグネシア
コーチング系は従来のアルミナコーチング系にく
らべ良好な耐熱性を示すことがわかる。またアル
ミナコーチングに一部マグネシアコーチングを行
つたアルミナ/マグネシアコーチング系はアルミ
ナまたはマグネシア単独コーチング系にくらべ、
耐熱性の他初期活性についてもCO,HC転化率温
度がより低温側に移行し、優れた触媒性能を有す
ることがわかる。
第1〜3図は本発明の方法により得られた各種
マグネシアゾルおよび比較例として製造されたア
ルミナゾルの経時粘度変化を示すグラフである。
マグネシアゾルおよび比較例として製造されたア
ルミナゾルの経時粘度変化を示すグラフである。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 酸化マグネシウム粉末を可溶性マグネシウム
塩の水溶液に懸濁させ、続いて酸化マグネシウム
粉末1グラム当量に対して0.3〜3グラム当量の
酸性物質を添加して撹拌混合し、60〜80℃でゾル
化を行なうことを特徴とするコーチング用マグネ
シアゾルの製造方法。 2 前記酸性物質がカルボン酸、オキシカルボン
酸または塩酸、硝酸である前記特許請求の範囲第
1項に記載の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4026280A JPS56140025A (en) | 1980-03-31 | 1980-03-31 | Manufacture of magnesia sol for coating |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4026280A JPS56140025A (en) | 1980-03-31 | 1980-03-31 | Manufacture of magnesia sol for coating |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56140025A JPS56140025A (en) | 1981-11-02 |
JPS638046B2 true JPS638046B2 (ja) | 1988-02-19 |
Family
ID=12575741
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4026280A Granted JPS56140025A (en) | 1980-03-31 | 1980-03-31 | Manufacture of magnesia sol for coating |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS56140025A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9005815D0 (en) * | 1990-03-15 | 1990-05-09 | Shell Int Research | Process for preparing magnesia having reduced hydration tendency,hydration resistant magnesia,dry mixture for preparing magnesia based castables |
US5487879A (en) * | 1994-07-15 | 1996-01-30 | Martin Marietta Magnesia Specialities Inc. | Stabilized, pressure-hydrated magnesium hydroxide slurry from burnt magnesite and process for its production |
AU685305B2 (en) * | 1994-07-23 | 1998-01-15 | Ixom Operations Pty Ltd | Magnesium hydroxide slurries |
-
1980
- 1980-03-31 JP JP4026280A patent/JPS56140025A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56140025A (en) | 1981-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3494331B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒及びその製造方法 | |
JP4264142B2 (ja) | 高い温度安定性を有する酸素貯蔵材料及びその製造方法 | |
JPH08224469A (ja) | 高耐熱性触媒担体とその製造方法及び高耐熱性触媒とその製造方法 | |
JPH0521030B2 (ja) | ||
US6423293B1 (en) | Oxygen storage material for automotive catalysts and process of using | |
US5116801A (en) | Catalysts for the selective reduction of nitrogen oxides and process for preparing the catalyst | |
US3776859A (en) | Automotive exhaust conversion catalyst | |
JP2004337840A (ja) | 酸素吸蔵材料、該酸素吸蔵材料の製造法及び内燃機関の排ガス浄化用触媒 | |
JPS6377544A (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JP3313164B2 (ja) | エチレンオキシド製造用銀触媒およびその製造方法 | |
JP3442382B2 (ja) | 内燃機関の排気ガスを浄化するための白金族金属含有三元触媒用の担体材料 | |
JPH08196907A (ja) | ルテニウム触媒の製造方法及び該触媒を用いた炭化水素の水蒸気改質方法 | |
JP2669861B2 (ja) | 触 媒 | |
US3990995A (en) | Exhaust gas conversion catalyst and process | |
JPS638046B2 (ja) | ||
JPH06114264A (ja) | 排ガス浄化用触媒の製造方法 | |
JPH0824843B2 (ja) | 耐熱性触媒およびその使用方法 | |
JPH0244580B2 (ja) | ||
JPH1076159A (ja) | 排気ガス浄化触媒及びその製造方法 | |
JPH0729055B2 (ja) | 含炭素化合物を酸化するための触媒およびその製造方法 | |
JPS58119343A (ja) | 排ガス浄化用触媒の製造方法 | |
US4088604A (en) | Catalyst for the decomposition of nitrogen oxides | |
JP6714989B2 (ja) | 排ガス浄化触媒用担体及び排ガス浄化触媒 | |
JPS62254843A (ja) | 触媒担体 | |
JPH0240372B2 (ja) |