JPS6380060A - 複燃料供給装置 - Google Patents

複燃料供給装置

Info

Publication number
JPS6380060A
JPS6380060A JP61222199A JP22219986A JPS6380060A JP S6380060 A JPS6380060 A JP S6380060A JP 61222199 A JP61222199 A JP 61222199A JP 22219986 A JP22219986 A JP 22219986A JP S6380060 A JPS6380060 A JP S6380060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
passage
valve
injection
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61222199A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Sato
康夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP61222199A priority Critical patent/JPS6380060A/ja
Publication of JPS6380060A publication Critical patent/JPS6380060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は内燃機関の複燃料供給装置に関する。
〔従来の技術〕
石油燃料の代替並びに排気浄化の観点から軽油等を主燃
料とし、アルコール等を副燃料として使用することが提
案されている。このような複燃料供給装置は例えば特公
昭51−13806号公報に記載されている。特開昭5
1−5408号公報は燃料を段階的に噴射することを開
示している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記特公昭51−13806号公報では、燃料噴射弁の
燃料通路にチェックバブルを介して異液体源を連結し、
燃料噴射ポンプの吸い戻し作用によって発生する負圧に
より上記異液体を導入するようにしている。この複燃料
供給装置では副燃料たる異液体を主燃料の噴射後の吸い
戻し作用によって導入するので、原理的に導管内にキャ
ビテーションが発生し、これにより主燃料と副燃料が混
合されて噴射されることになる。この場合、主燃料と副
燃料はできるだけ混合されないのが望ましく、要求を十
分に満足することができない。例えば、混合後の燃料の
セタン価(自己着火指数)は混合前の主燃料のセタン価
よりも低下し、燃焼時の着火遅れが大きくなり、結果と
して、騒音の増大や燃焼の不安定を招く。また、上記特
開昭51−5408号公報に記載されているように、主
燃料室と副燃料室に主燃料弁と副燃料弁をそれぞれ配置
し、副燃料弁より副燃料室に少量の燃料を噴射してこれ
を燃焼させた後、主燃料弁から主燃料室に燃料を噴射し
、この燃料の燃焼終期に副燃料弁より再度燃料を噴射す
ることはかなり複雑な構成と制御を必要とし、実用的で
はない。
〔問題点を解消するための手段〕
上記問題点を解消するために、本発明による複燃料供給
装置は、第1の燃料供給源と、第2の燃料供給源と、燃
料噴射弁とからなり、第1図に示されるように、燃料噴
射弁14の弁本体70には前記第1の燃料供給源から供
給された第1の燃料を開弁の燃料噴射口68に供給する
第1の燃料通路74と、前記第2の燃料供給源から供給
された第2の燃料を導入するための第2の燃料通路78
とが形成され、この第2の燃料通路78が第1の燃料通
路74の途中102に連通路100により連結され、従
って、この連結部102と燃料噴射口68との間に第1
の燃料の貯溜部106が形成される。
なお、燃料噴射弁14にはシート部104と係合するニ
ードル弁72が挿入されており、第1の燃料通路74は
弁本体70とニードル弁72との間の環状間隙により形
成され、第2の燃料通路78はニードル弁72の中心を
通り、それから半径方向に開口する穴として形成される
。第2の燃料は燃料噴射弁14の開弁圧よりも低い圧力
で供給されて第2の燃料通路の半径方向の穴100から
第1の燃料通路74の中に押し入れられる。このときに
シート部104は閉じられているので第2の燃料は下方
向に進むことができず、連結部102から上の方に第1
の燃料を押し戻しつつ入る。従って、第1の燃料通路7
4の中に層状に、燃料噴射口68と第1及び第2の燃料
通路の連結部102との間に第1の燃料が貯溜され、次
いで前記押し入れられた燃料が貯溜され、さらにその上
に第1の燃料が貯溜される。これによって、第1の燃料
の噴射時に、第2図に示されるように、これらが第1の
燃料MF、第2の燃料SF、第1の燃料MFの順に層状
に噴射されるようになる。
〔実施例〕
第3図において、本発明による複燃料供給装置は1個の
分配型燃料噴射ポンプ10と、1個の圧送器12と、デ
ィーゼル機関の気筒数と同数の燃料噴射弁14とから構
成される。さらに、軽油等の主燃料のための第1の燃料
タンク16及びアルコール等の副燃料のための第2の燃
料タンク18がある。
分配型燃料噴射ポンプ1oは従来公知のものとほぼ同様
の基本的な構造を有し、そのために本発明と直接的に関
係のない部分は省略されている。
図示しないドライブシャフトにより駆動されるフィード
ポンプ20及びカムプレート22を有し、カムプレート
22はローラ24上を摺動することによってプランジャ
26とともに回転しつつ往復運動する。プランジャ26
はポンプ本体に設けられたシリンダ28内に摺動可能に
挿入され、シリンダ28及びプランジャ26の先端部に
よって圧力室30が形成される。プランジャ26の先端
外周部には吸入グループ32がある。第1の燃料タンク
16の主燃料が、フィードポンプ20からポンプ本体内
のポンプ室及び燃料通路34を通り、さらに吸入グルー
プ32を通って圧力室30に吸入されることができる。
プランジャ26の中心をボート36が延び、このボート
36はその中間部付近で半径方向の分配ボート38によ
りシリンダ内壁面に向かって開口する。シリンダ28及
びポンプ本体にはプランジャ26を中心として周方向の
位置に気筒数の分配通路40が形成されており、分配ボ
ート38と特定の分配通路40が出合ったときにその分
配通路40から主燃料が圧送される。プランジャ26の
後端部付近にはスピルボート42があり、スピルリング
44がスピルポート42を開放することによって燃料圧
送が終了することは公知の通りである。又、スピルリン
グ44がアジヤスティングレバーやガバナ機構等によっ
て制御されるのも公知の通りであり、前述の燃料通路3
4にはツユニルカット用電磁弁46が配置され、さらに
各分配通路40にはデリバリバルブ48が配置される。
このデリバリバルブ48により、噴射終了後の残留圧力
が一定に保持される。
圧送器12は本体50からなり、本体50内にはほぼT
字状の内部空洞が形成され、T字の水平辺に対応する内
部空洞部分が概略直線状の通路を形成し、その端部がそ
れぞれ導入口52及び送出口54となっている。この導
入口52には第2の燃料タンク18からフィードポンプ
56を介して第2の燃料が供給される。T字の垂直辺に
対応する内部空洞部分は加圧ピストン58を摺動可能に
支持するシリンダ60となっている。加圧ピストン58
は第1図において右方に移動するときに前記通路部分の
容積を減少させて第2の燃料を圧送させるものである。
圧送器12は本体50は噴射ポンプの本体に螺着され、
圧送器12のシリンダ60が噴射ポンプのプランジャ2
6の先端部によって形成された圧力室30に開口してい
る。従って、加圧ピストン58はその背後側から圧力室
30の圧力を受けて前述したように第2の燃料の通路の
容積を減少させるとともに、前記燃料通路向加圧ピスト
ン58のまわりに配置されたスプリング62によって圧
力室30側に向かつて付勢されている。加圧ピストン5
8はその中間に鍔状膨径部を有していてシリンダ60の
段付肩部に当接されるようになっており、加圧ピストン
58の後退位置が制限される。
加圧ピストン58の先端部は本体50の対向内壁に当接
することができ、加圧ピストン58の前進位置が制限さ
れる。従って、加圧ピストン58のストロークが一定と
なり、各ストローク毎の第2の燃料の圧送量が一定とな
る。前記導入口52付近には燃料の導入のみを許容する
チェック弁64が配置され、送出口54付近には燃料の
送出のみを許容するチェック弁66が配置される。
各燃料噴射弁14はその先端にノズルオリフィス68を
備えた弁本体70と、弁本体70内に挿入されたニード
ル弁72とからなるものである。
第1図においては燃料噴射弁14の上方部分が省略され
ているが、そのような上方部分にニードル弁72を付勢
するスプリングが配置されること明らかであろう。
弁本体70には第1の燃料を導入するための第1の燃料
導入通路74が形成されており、ニードル弁72がシー
ト部104から開かれたときにノズルオリフィス68に
連通可能である。この第1の燃料導入通路74はパイプ
76によりそれぞれ分配型燃料噴射ポンプ10の特定の
分配通路40に連結される。弁本体70にはさらに第2
の燃料を導入するための第2の燃料導入通路78が形成
されており、この第2の燃料導入通路78は第1の燃料
導入通路74の途中に連結される。この実施例において
は、第2の燃料導入通路78は弁本体70からニードル
弁72の中央部を通って形成され、ニードル弁72の先
端部付近で第1の燃料導入通路74の環状部分に放射状
に開口している。
さらに、各燃料噴射弁14の第2の燃料導入通路78に
はノズル先端部方向への流れのみ許容するチェック弁8
0が配置される。尚、第1の燃料導入通路74の先端部
側に燃料貯溜部106が形成されることは第1図を参照
して説明した通りである。
各燃料噴射弁は全て同じ構造を有していてそれぞれにエ
ンジンに適切に取付けられる。一方、圧送器12の送出
口54は1本の噴射管84に連結され、この噴射管84
は等しい長さと管径を有する2本の分岐噴射管86に分
岐され、各分岐噴射管86はさらに等しい長さと管径を
有する2本の分岐噴射管88に分岐される。このように
して共通の噴射管84から分岐された各分岐噴射管88
の終端部がそれぞれに各燃料噴射弁14の第2の燃料導
入通路78に連結される。従って、圧送器12の送出口
54或いは共通の噴射管84の終端部にある共通の送出
部90から、各気筒に向かって分岐された分岐噴射管8
6 、88の管長は全て相等しくなっている。
次に第4図及び第5図を参照しつつ作用を説明する。
分配型燃料噴射ポンプの作動は周知であるので簡単にす
ませると、プランジャ26が1往復する間に第1の燃料
が圧力室30に吸入され、加圧され、そして分配ボート
38と出合った特定の分配通路40から燃料噴射弁14
に圧送される。この複燃料供給装置が4気筒のディーゼ
ル機関に装着され、噴射順序力月、m、rv、nであり
、第1気筒の噴射時をクランク角度O度とすると、第4
図に示されるように圧力P4で噴射が完了する。この圧
力P4は燃料噴射弁14の開弁圧より大きい値であるこ
とは当然である。
第1気筒の噴射時に、噴射ポンプの圧力室30の圧力の
上昇によって圧送器12の加圧ピストン58が右方に移
動して圧送器12の送出口54より第2の燃料が全ての
燃料噴射弁14へ向かって圧送される。しかしながら、
今噴射中の第1気筒の燃料噴射弁14では第1の燃料導
入通路74にかかっている噴射ポンプからの圧力が高い
ために第2の燃料は進むことができず逆に押戻されよう
とする。しかしながら、チェック弁80があるために燃
料噴射弁14からバイブ82に向かう逆流はない。
一方、現在噴射中でない残りの3気筒では、圧送器12
の送出口54から圧力P1で圧送された第2の燃料が共
通の噴射管84及び管長の等しい分岐噴射管86 、8
8を介してそれぞれの気筒の燃料噴射弁14の第2の燃
料導入通路78に均等に入りこむことができる。このと
き、圧力P1が第1の燃料4人通路74の残存圧力より
高いので、第5図(A)に示されるように、第2の燃料
が第1の燃料を押しのけて第1の燃料導入通路74に達
することになる。又、圧力P1は燃料噴射弁14の開弁
圧より小さいので前記したようにして第1の燃料導入通
路74に入りこだ第2の燃料は噴射されることなくそこ
に維持される。
この第2の燃料の第1の燃料導入通路74に入りこむ量
は、各噴射ノズル内で噴射毎に増大していく。即ち、例
えば第2気筒では、その気筒の噴射の次の第1気筒の噴
射時に、圧力P1で第2の燃料が充填されることになる
。第1気筒の噴射が終了すると、圧力室30の圧力がな
くなるので加圧ピストン58が後退し、圧送器12の内
部空間に新しく第2の燃料が充満する。続いて、クラン
ク角度180度にて第3気筒の噴射が行われるときに、
残りの3気筒には同様にして圧力P1で燃料圧送が行わ
れる。第2気筒では、第1の燃料導入通路74の残存圧
力が低いためにさらに圧力P1に相当する量の第2の燃
料が充填されることになる。従って、合計して2回分の
量が充填されることになる。続いて、クランク角度36
0度で第4気筒の噴射が行われるときに、合計して3回
分の量が充填されることになる。そして、クランク角度
540度での該第2気筒の噴射時には、第1の燃料導入
通路74にすでに十分な第2の燃料が充填されており、
第5図(B)に示されるように、噴射開始とともに先ず
残留部106の第1の燃料を噴射させて気筒の圧縮行程
において容易に着火させ、続いて第1の燃料導入通路7
4に入りこんでいた第2の燃料が噴射される。さらに噴
射が進むと、第5図(C)に示されるように、ニードル
弁72が下降してシート部104を閉止し、噴射は終了
する。
このサイクルが繰り返される。
かくして、第2図に示されるような層状噴射が行われ、
先端口軽油が容易に自己着火し、後続のアルコール及び
その後の軽油を燃焼させることができる。中間で噴射さ
れるアルコールはそれ自体燃料であるとともに燃焼速度
を制御するように使用されることもでき、排気浄化性能
を向上させることができる。また、第2燃料として水を
使用することもでき、この場合には噴射された水が燃焼
に寄与することはないが、前段階で噴射される軽油がパ
イロット噴射と同様の作用をし、これは水の作用ととも
に急激な燃焼を抑えてエンジン騒音を激減させる。また
、水の蒸発によって燃焼最高温度が低減でき、NOxの
抑止も可能となる。
中間で噴射される第2燃料は制御された量であることが
好ましいが、実際に、燃料噴射弁14には、その気筒の
第1の燃料の噴射時期に先立って微小ずつ然も均等に3
回に亙って第2の燃料が充填されていることになり、算
術平均的に充填されたことによって合計しても微量であ
るにもかかわはずバラツキが非常に小さくなっている。
第6図は本発明の第2実施例を示し、判型燃料噴射ポン
プ10aと、気筒数と同数の圧送器12aと、気筒数と
同数の燃料噴射弁14とからなるものであり、燃料噴射
弁14の構造は前述した例と同じものである。判型燃料
噴射ポンプ10aは従来公知の構造のものを使用するこ
とができ、ここでは詳細な説明は省略するが、気筒数と
等しい吐出口10bを存することは明らかである。これ
らの各吐出口10bと各燃料噴射弁14の第1の燃料導
入通路74を噴射管76bが連結する。各圧送器12a
は第1図に示された圧送器10と同様に本体50と、シ
リンダ60と、加圧ピストン58と、戻しばね62とを
有し、さらに、第2の燃料の導入口52及び送出口54
並びにこれらの口の近くのチェック弁64,66を有す
るものである。シリンダ60は第1の燃料のための噴射
管76bの各々に連結される。各導入口52にはフィー
ドポンプ56により第2の燃料が導入される。各送出口
54は噴射管93を介して共通の噴射管84aに連結さ
れ、この共通の噴射管84aは第1図の配管と同様に管
長を等しくした分岐噴射管86a、88aを介して各燃
料噴射弁14の第2の燃料導入通路78に連結される。
第6図においては、判型燃料噴射ポンプ10aと複数の
圧送器12aを用いているが、各圧送器12aは共通の
噴射管84aに連結されているので、各燃料噴射弁14
には第3図で説明したのと同様にして第2の燃料が供給
される。即ち、第3図の圧送器12が4回圧送するのに
対して、第6図の各圧送器12aは1回ずつ圧送して共
通の噴射管84aには4回分の圧送が行われることにな
るからである。
従って、燃料噴射弁14には第3図で説明したのと同様
にして燃料が供給される。
第7図は本発明の第3実施例を示し、前例と同様に、1
個の燃料噴射ポンプ10と、1個の圧送器12と、気筒
数分の燃料噴射弁14を有するものであり、燃料噴射弁
14の構造は前例と同様である。燃料噴射ポンプ10は
列壁であり、ドライブシャフト110とコントロールラ
ック112を有する。デリバリバルブ48は定圧型デリ
バリバルブである。
圧送器12は、前の例のものが燃料噴射ポンプの圧送圧
を受けて作動したのに対して、この例においては燃料噴
射ポンプ10のドライブシャフト110に機械的に連結
された容積型ポンプからなり、その1例としてベーンポ
ンプが示されている。ベーンポンプには吸入口52と吐
出口54を有し、この吐出口54が全ての燃料噴射弁1
4の第2の燃料導入通路78に共通的にに接続されるの
で、前述した例と同様に各気筒の噴射の合間に第2の燃
料を第1の燃料導入通路74に充填しておくことができ
る。
第7図においてはさらに、調整弁114が設けられ、第
2の燃料の充填量を調整することができるようになって
いる。この調整弁114はスロット116を有する回転
弁118からなり、回転弁118は図示しない弁ケース
内で回転し、弁ケースのポートとスロット116との保
合位置を調整することによって流量を調整可能になって
いる。この調整弁114はベーンポンプ12と並列に接
続され、それによってベーンポンプ12から燃料噴射弁
14へ供給する第2の燃料を調整することができる。回
転弁118は燃料噴射ポンプ10のコントロールラック
112に連結されることができ、この場合には第2の燃
料を第1の燃料に比例的に供給することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば簡単な構成で複数
の燃料を正確に供給することのできる複燃料供給装置を
得ることができ、正圧で燃料を供給するのでキャビテー
ションが発生せず、そして複数の燃料を3層に層別して
供給することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第3図の燃料噴射弁の部分詳細図、第2図は第
1図の燃料噴射弁で燃料を噴射しているところを示す図
、第3図は本発明の複燃料供給装置の第1実施例を示す
図、第4図は燃料噴射の作用を説明する図、第5図は燃
料噴射弁の層別噴射しているところを説明する図、第6
図は第2実施例を示す図、第7図は第3実施例を示す図
である。 10・・・燃料噴射ポンプ、 12・・・圧送器、14
・・・燃料噴射弁、   20・・・連結管、22・・
・制御弁、     68・・・噴射口、70・・・弁
本体、     72・・・ニードル弁、74・・・第
1の燃料通路、 78・・・第2の燃料通路、 102・・・連結部、     106・・・貯溜部。 第1図 第2図 第3図 10  燃料噴射ポンプ 12圧送器 14  燃料噴射弁 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1の燃料供給源と、第2の燃料供給源と、燃料噴射弁
    とからなり、該燃料噴射弁の弁体には前記第1の燃料供
    給源から供給された第1の燃料を同弁の燃料噴射口に供
    給する第1の燃料通路と、前記第2の燃料供給源から供
    給された第2の燃料を導入するための第2の燃料通路と
    が形成され、該第2の燃料通路が前記第1の燃料通路の
    途中に連結され、第2の燃料が該燃料噴射弁の開弁圧よ
    りも低い圧力で供給されて前記第1の燃料通路の中に押
    し入れられ、前記第1の燃料通路の中に層状に、前記燃
    料噴射口と第1及び第2の燃料通路の連結部との間に第
    1の燃料が貯溜され、次いで前記押し入れられた燃料が
    貯溜され、さらに第1の燃料が貯溜され、第1の燃料の
    噴射時にこれらが層状に噴射されるようにしたことを特
    徴とする複燃料供給装置。
JP61222199A 1986-09-22 1986-09-22 複燃料供給装置 Pending JPS6380060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61222199A JPS6380060A (ja) 1986-09-22 1986-09-22 複燃料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61222199A JPS6380060A (ja) 1986-09-22 1986-09-22 複燃料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6380060A true JPS6380060A (ja) 1988-04-11

Family

ID=16778694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61222199A Pending JPS6380060A (ja) 1986-09-22 1986-09-22 複燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6380060A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03122264U (ja) * 1990-03-26 1991-12-13
WO1994007020A1 (de) * 1992-09-12 1994-03-31 Robert Bosch Gmbh Kraftstoff-einspritzdüse mit additiveinspritzung für dieselmotoren
US9016262B2 (en) 2010-11-24 2015-04-28 Intellectual Property Holdings, Llc Fuel injector connector device and method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03122264U (ja) * 1990-03-26 1991-12-13
WO1994007020A1 (de) * 1992-09-12 1994-03-31 Robert Bosch Gmbh Kraftstoff-einspritzdüse mit additiveinspritzung für dieselmotoren
US9016262B2 (en) 2010-11-24 2015-04-28 Intellectual Property Holdings, Llc Fuel injector connector device and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4693227A (en) Multi-fuel injection system for an internal combustion engine
US4705010A (en) Injection system with stratified fuel charge
US4239023A (en) Fuel injection system for dual combustion chamber engine
US3824965A (en) Fuel system
US4481921A (en) Fuel injection apparatus of internal combustion engine
GB2036867A (en) Fuel flow control valve assembly
JPS6380060A (ja) 複燃料供給装置
JPS6285167A (ja) 複燃料供給装置
RU2287077C1 (ru) Топливная система дизеля для работы на диметиловом эфире
RU2071572C1 (ru) Топливный насос высокого давления
JPS6233983Y2 (ja)
JPH0355812Y2 (ja)
JPH0455249Y2 (ja)
RU2260146C1 (ru) Система подачи топлива в дизель
JPH0355809Y2 (ja)
JPH034782Y2 (ja)
JPH0355808Y2 (ja)
JPH08246979A (ja) ディーゼル機関の燃料供給装置
JPH06100160B2 (ja) 複燃料供給装置
JPS6388266A (ja) 複燃料供給装置
JPS58206867A (ja) 多気筒内燃機関用の異種液体噴射装置
JPS61265348A (ja) 複燃料供給装置
US6360727B1 (en) Reduce initial feed rate injector with fuel storage chamber
JPH0455250Y2 (ja)
JPH0114759Y2 (ja)