JPS6378824A - 4輪駆動車の自動変速機制御装置 - Google Patents

4輪駆動車の自動変速機制御装置

Info

Publication number
JPS6378824A
JPS6378824A JP22292886A JP22292886A JPS6378824A JP S6378824 A JPS6378824 A JP S6378824A JP 22292886 A JP22292886 A JP 22292886A JP 22292886 A JP22292886 A JP 22292886A JP S6378824 A JPS6378824 A JP S6378824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear shift
automatic transmission
shift pattern
center differential
wheel drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22292886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07110577B2 (ja
Inventor
Masaaki Koto
厚東 正晃
Kiyoshi Fujiwara
清志 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP22292886A priority Critical patent/JPH07110577B2/ja
Publication of JPS6378824A publication Critical patent/JPS6378824A/ja
Publication of JPH07110577B2 publication Critical patent/JPH07110577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動変速機を有し、該自動変速機の出力をセ
ンターデフを介して各車軸に伝達する4輪駆動車の自動
変速機制御装置に関するものであ机 (従来の技術) 一般に、自動変速機としては、エンジンの出力軸に連結
されたトルクコンバータと、遊星歯車機構などの歯車機
構を有する多段歯車式変速機構とを組合せて構成したも
のが汎用されている。このような自動変速機における変
速制御には、通常、油圧機構が採用されている。すなお
ち、機械式または電磁式の切換弁により油圧回路を切換
え、これによって多段歯車式変速機構に付随するブレー
キ、クラッチなどの摩擦要素を適宜作動させてエンジン
動力の伝達系を切換え、所要の変速段を得るようになっ
ている。このような自動変速機においては、予め定めら
れた変速パターンに基づき、車両の走行状態が変速線を
越えたことを検出し、それによって油圧回路を切換えて
変速するのが通例である。
ところで、従来、そのような自動変速機を用い、その自
動変速機の出力をセンターデフを介して各車軸に伝達す
る4輪駆動車は知られている(例えば特開昭60−30
846号公報参照)。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、上述した4輪駆動車の場合には、4輪駆動時
であれば、ドライバの要求、車両の走行状態あるいは路
面状態に応じてセンターデフロックとセンターデフフリ
ーとの切換が行われるが、センターデフロック時であっ
てもセンターデフフリ一時であっても同一の変速パター
ンに基づいて変速制御されているので、要求の異なるセ
ンターデフのロック、フリーの各走行状態に対して適し
た変速制御が行われていない。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、4輪駆動時
のセンターデフロック、センターデフフリーの各走行状
態に対して最適の変速制御を行うことができる4輪駆動
車の自動変速機制御装置を提供することを目的とするも
のである。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明は、自動変速機を有
し、該自動変速機の出力をセンターデフを介して各車軸
に伝達する4輪駆動車を前提とし、上記センターデフの
ロック、フリーの切換を制御するセンターデフ切換手段
と、該センターデフ切換手段に連係されセンターデフの
ロック、フリーの切換に連動して自動変速機の変速パタ
ーンに自動切換する変速パターン切換手段を有する。
(作用) センターデフ切換手段にて制御されてセンターデフ切換
が行われると、それに連動して変速パターン切換手段に
て自動変速機の変速パターンが自動切換され、センター
デフロック時とセンターデフフリ一時とで異なる変速パ
ターンに基づいて制御される。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に沿って詳細に説明する。
4輪駆動車の自動変速機制御装置の全体構成を示す第1
図において、lは自動変速機で、トルクコンバータ2、
主変速機3および副変速機4とからなり、該副変速機4
が2−4切換機構5を介して前後軸に連結されている。
上記副変速機4はプラネタリ式で、入力軸6が主変速機
3の出力軸7に連結され、該両軸6,7と同軸上にスリ
ーブギヤ式副変切換機構8が並設されている。また、副
変速機4の出力軸9にはプラネタリ式センターデフlO
の入力軸11が一体に形成され、該センターデフ10の
第1出力部材12が後輪駆動軸に、第2出力部材13が
トランスファギヤ14を介して前輪駆動軸にそれぞれ連
結されている。さらに、副変速機4の出力軸9と同軸に
スリーブギヤ式の上記2−4切換機構5が並設されてい
る。上記2−4切換機構5は、切換用モータ15にて切
換制御されるようになっている。
また、4輪駆動時には、センターデフ切換手段16より
の信号にて変速パターン切換手段17aがセンタープフ
ロツタ用、センターデフフリー用の変速パターン(Dレ
ンジ)の自動切換を行い、各走行状態に応じた変速パタ
ーンに基づいて変速制御手段17にて変速制御される。
上記変速制御手段17は電子制御式自動変速機である場
合には、予め設定記憶された複数の変速パターンのいず
れかと車両の走行状態を示すセンサ信号とを比較し、こ
の比較結果に基づき主変速機3の油圧回路の電磁式切換
弁を作動制御する演算処理装置で構成される。その場合
において、変速パターン切換手段17aは、予め設定記
憶された複数の変速パターンの内から入力信号に対応し
て1つを選択するようになっている。
一方、油圧制御式自動変速機である場合には、変速制御
手段17は車両の走行状態を示す油圧信号に応じて作動
する機械式切換弁(シフト弁)を有する油圧回路装置に
より構成され、変速パターン切換手段17aは、入力信
号にしたがって上記油圧信号のレベルを一定量バイアス
補正する例えばモジュレートバルブ装置により構成され
る。
上記変速パターンは第2図および第3図に示す通りであ
って、センターデフフリー用変速パターン(第3図参照
)はセンターデフロック用変速パターン(第2図参照)
よりも変速線が広範囲に位置するように設定されており
、デフロック時には、低摩擦係数の路面の走り易さのた
めに、発進段である第1速の使用範囲を拡大して発進時
駆動力を確保し、かつ、高速時での過大な駆動力による
スリップの発生を防止する直進安定性の点から、最高段
である第4速の使用範囲も拡大している。
なお、第2図および第3図において、実線はシフトアッ
プライン、破線はシフトダウンラインを表わし、丸印の
中の数字は変速位置を示す(例えば■は第1速位置)。
前記副変速機4は、前記入力軸6の端部に設けられたサ
ンギヤ18と、該サンギヤ18の外周側のリングギヤ1
9と、該リングギヤ19と前記サンギヤ18との間にあ
って自転および公転作用をなす複数のピニオンギヤ20
.20・・・・・・とによって構成されている。そして
、前記ピニオンギヤ20.20・・・・・・は、キャリ
ア21に回転自在に枢支されており、該キャリア21は
、この副変速機4の出力軸9に対して共回り可能に支持
されている。
また、前記リングギヤ19は、前記出力軸9に対して相
対回転自在に枢支されている。なお、前記出力軸9は、
前記入力軸6と同一軸線上にあって、該入力軸6に対し
て相対回転自在とされている。
前記リングギヤ19の枢支部外層には、クラッチハブ2
2を介してスリーブ23が軸方向にスライド可能に支持
されている。該スリーブ23の軸方向両側には、トラン
スファケーシング24に係止された係止部材25に設け
られたクラッチ用歯26と前記出力軸9に共回り可能に
支持された別のクラッチ用歯27とが配置されており、
これらのクラッチ用歯26.27に対して軸方向にスラ
イドしたスリーブ23が選択的に係合せしめられるよう
になっている。つまり、これらスリーブ23およびクラ
ッチ用歯26.27によって前記剛度切換機構8が構成
され、該剛度切換機構8は、前記副変速機4の出力側に
位置せしめられている。
この剛度切換機構8は図示していない適宜の操作部材に
より切換操作される。
而して、前記剛度切換機構8の切換操作により前記副変
速機4において次のように変速がなされる。
(1)Nレンジ スリーブ23を第1図実線位置に位置せしめていずれの
クラッチ用歯26.27にも係合せしめず、リングギヤ
19をフリー状態となす時は、入力軸6からサンギヤ1
8に入力された動力は、ピニオンギヤ20,20・・・
・・・を自転させるのみで出力軸9に伝達されず、ニュ
ートラル状態となる。
(n)LOWレンジ スリーブ23を符号Atで示す位置(第1図鎖線図示)
に位置せしめて係止部材25のクラッチ用a26に係合
させ、リングギヤ19をトランスファーケーシング24
側に固定する。すると、入力軸6からサンギヤ18に入
力された動力は、ピニオンギヤ20.20・旧・・を自
転および公転させることになり、キャリア21を介して
出力軸9に減速伝達される。
(III)HIレンジ スリーブ23を符号A2で示す位置(第1図鎖線図示)
に位置せしめて別のクラッチ用歯27に係合させ、リン
グギヤ19を出力軸9に連結する。
すると、入力軸6からサンギヤ18に入力された動力は
、ピニオンギヤ20.20・旧・・を公転させるのみと
なり、キャリア21を介して直結状態で出力軸9に伝達
される。
一方、前記センターデフ10は入力軸11外周に相対回
転自在に枢支されたサンギヤ32と、該サンギヤ32の
外周側のリングギヤ33と、該リングギヤ33と前記サ
ンギヤ32との間にあって自転および公転作用をなす複
数のピニオンギヤ34.34・・・・・・とによって構
成されている。そして、前記ピニオンギヤ34.34・
旧・・は、キャリア35によって回転自在に枢支されて
おり、該キャリア35は、前記入力軸11の端部に共回
り可能に支持されている。また、前記リングギヤ33は
、センターデフlOの第1出力部材12(即ち、後輪駆
動軸に直結されている出力部材)に共回り可能に支持さ
れている。なお、第1出力部材12は、前記入力軸11
と同一軸線上にあって、該入力軸11に対して相対回転
自在とされている。
前記サンギヤ32の枢支部外層には、センターデフ10
の第2出力部材13となるギヤが相対回転自在に枢支さ
れており、該ギヤは、チェーン36を介して前輪駆動軸
側のトランスファギヤ14に連結されている。
また、前記サンギヤ32の枢支部においてセンターデフ
10の入力側端部外周には、クラッチハブ37を介して
スリーブ38が軸方向スライド可能に支持されている。
該スリーブ38の軸方向両側には、前記入力軸11に対
して共回り可能に支持されたクラッチ用歯39と前記第
2出力部材13に一体形成されたクラッチ用歯40とが
配置されており、これらのクラッチ用139.40に対
してスライドしたスリーブ38が選択的に係合せしめら
れるようになっている。つまり、これらスリーブ38お
よびクラッチ用歯39.40によって前記スリーブギヤ
式2−4切換機構5が構成され、該2−4切換機構5は
、前記センターデフ10の入力側に位置せしめられてい
るのである。この2−4切換機構5は、切換モータ15
の駆動により操作部材41が作動して切換操作される。
而して、前記2−4切換機構5の切換操作により、スリ
ーブ38を第1図実線位置に位置せしめて入力軸ll側
のクラッチ用歯39に係合させ、サンギヤ32を入力軸
11に連結すると、副変速機4の出力軸9から入力軸1
1に入力された動力は、サンギヤ32およびキャリア3
5に入力され、ピニオンギヤ34.34・・・・・・の
公転によりリングギヤ33を介して第1出力部材12を
経て直結状態で後輪駆動軸に伝達されるが、第2出力部
材13がフリー状態となっているため、前輪駆動軸への
動力伝達はなく、後輪のみの2輪駆動となる。
また、4輪駆動時には、スリーブ38の位置によりデフ
ロックとデフフリーとが次のように切換えられる。
(1)デフロック状態 スリーブ38を符号Blで示す位置(第1図鎖線図示)
に位置せしめて入力軸11側のクラッチ用歯39および
第2出力部材13側のクラッチ用歯40の両方に係合さ
せて、サンギヤ32を入力軸11および第2出力部材1
3に連結する。すると、副変速機4の出力軸9から入力
軸11に入力された動力は、サンギヤ32、キャリア3
5および第2出力部材13に入力され、ピニオンギヤ3
4.34・・・・・・の公転によりリングギヤ33を介
して第1出力部材12を経て直結状態で後輪駆動軸に伝
達される一方、第2出力部材3からチェーン36および
トランスファギヤ14を介して前輪駆動軸へも伝達され
、前輪および後輪による4輪駆動となる。この時、入力
軸11からの動力は、サンギヤ32およびキャリア35
に同時に入力されるため、ピニオンギヤ34,34・・
・・・・は自転せず、デフロック状態となる。
(II)デフフリー状態 スリーブ38を符号B2で示す位置(第1図鎖線図示)
に位置せしめて第2出力部材13側のクラッチ用歯40
に係合させ、サンギヤ32を第2出力部材13に連結す
る。すると、副変速機4の出力軸9から入力軸11に入
力された動力は、キャリア35に入力された後、ピニオ
ンギヤ34゜34・・・・・・を介してリングギヤ33
およびサンギヤ32に分配され、リングギヤ33からの
出力は、第1出力部材12を経て後輪駆動軸に伝達され
る一方、第2出力部材13からの出力は、チェーン36
およびトランスファギヤ14を介して前輪駆動軸へ伝達
される。従って、前輪および後輪による4輪駆動となる
。この時、入力軸11からの動力は、キャリア35にの
み入力されるため、ピニオンギヤ34,34・・・・・
・は自転および公転をし、デフフリー状態となる。
上記センターデフ10の切換操作は、センターデフロッ
ク信号またはセンターデフフリー信号の入力によりセン
ターデフ切換手段16から切換信号が切換モータ15に
出力されることにより行われるが、それと同時に変速制
御手段17(変速パターン切換手段17a)にもセンタ
ーデフ切換手段16より切換信号が出力され、センター
デフ切換に連動して変速パターンの自動切換が行われる
それによって、センターデフロック時には、第2図に示
す変速パターンに基づき制御され、第3図に示す変速パ
ターンに基づくセンターデフフリ一時よりも第1速およ
び第4速の使用範囲が拡大され、悪路、低摩擦係数路で
の走行性、高速での直進安定性が良くなる。
なお、本発明は、一方の車軸に対しては直接トルクを伝
達し、残りの車軸に対しては入出力軸の回転差に比例し
たトルク伝達特性を有するビスカスカップリングを介し
てトルクを伝達するようにし、このビスカスカップリン
グの作動、非作動で4輪駆動と2輪駆動とが自動切換え
されるものにも適用できる。
(発明の効果) 本発明は、上記のように、センターデフ切換に連動して
自動変速機の変速パターンを自動切換するようにしたの
で、センターデフのロック、フリーの各走行状態に合致
した変速制御を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は、4輪駆
動車の自動変速機制御装置の全体構成図、第2図および
第3図はそれぞれ4輪駆動におけるデフロックおよびデ
フフリー用の変速パターン(Dレンジ)を示す図である
。 l・・・・・・自動変速機、5・・・・・・2−4切換
機構、10・・・・・・センターデフ、16・・・・・
・センターデフ切換手段、17・・・・・・変速制御手
段、17a・・・・・・変速パターン切換手段。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)自動変速機を有し、該自動変速機の出力をセンタ
    ーデフを介して各車輪に伝達する4輪駆動車において、
    上記センターデフのロック、フリーの切換を制御するセ
    ンターデフ切換手段と、該センターデフ切換手段に連係
    されセンターデフのロック、フリーの切換に連動して自
    動変速機の変速パターンを自動切換する変速パターン切
    換手段を有することを特徴とする4輪駆動車の自動変速
    機制御装置
  2. (2)変速パターン切換手段は、デフロック用およびデ
    フフリー用変速パターンを有し、デフロック用変速パタ
    ーンはデフフリー用変速パターンよりも発進段および最
    高段の使用範囲が拡大するよう変速線が位置するように
    設定されているところの特許請求の範囲第1項記載の4
    輪駆動車の自動変速機制御装置。
JP22292886A 1986-09-19 1986-09-19 4輪駆動車の自動変速機制御装置 Expired - Lifetime JPH07110577B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22292886A JPH07110577B2 (ja) 1986-09-19 1986-09-19 4輪駆動車の自動変速機制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22292886A JPH07110577B2 (ja) 1986-09-19 1986-09-19 4輪駆動車の自動変速機制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6378824A true JPS6378824A (ja) 1988-04-08
JPH07110577B2 JPH07110577B2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=16790058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22292886A Expired - Lifetime JPH07110577B2 (ja) 1986-09-19 1986-09-19 4輪駆動車の自動変速機制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07110577B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5026335A (en) * 1989-03-03 1991-06-25 Deere & Company Downshifting work vehicle using differential lock switch

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5026335A (en) * 1989-03-03 1991-06-25 Deere & Company Downshifting work vehicle using differential lock switch

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07110577B2 (ja) 1995-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4215593A (en) Transfer case for automotive vehicles
JP2517911B2 (ja) 四輪駆動装置の制御方法
JPS6130933B2 (ja)
US20120010798A1 (en) Control device and control method for four-wheel drive vehicle
EP0766797B1 (en) Automatic transmission with improved power train
JP4496714B2 (ja) トランスファの駆動モード切替制御装置
JPS6378824A (ja) 4輪駆動車の自動変速機制御装置
JPH0561494B2 (ja)
JPH07329583A (ja) U型フレーム車両の駆動装置
JPS6372957A (ja) 4輪駆動車の自動変速機制御装置
JP2001301482A (ja) トルクスプリット式四輪駆動車における四輪駆動装置
JP2766493B2 (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JP2501426Y2 (ja) 自動変速機を備えた4輪駆動車の制御装置
JPS6376943A (ja) 副変付自動変速機の変速制御装置
CN110274016B (zh) 目标扭矩控制装置及目标扭矩控制方法
JP3136877B2 (ja) 四輪駆動車のトランスファ装置
EP1140544B1 (en) Motor vehicle transmission
JPS6130934B2 (ja)
JPS6312815B2 (ja)
JP2525607B2 (ja) 4輪駆動車のロックアップクラッチ制御装置
JP2589069B2 (ja) 四輪駆動装置の制御方法
JPS6312814B2 (ja)
JPH0830522B2 (ja) トロイダル形無段変速機を用いた自動変速装置
JP2595232Y2 (ja) 無段変速機
JPS63251327A (ja) 4輪駆動車のデフロツク制御装置