JPS637824Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS637824Y2
JPS637824Y2 JP5365283U JP5365283U JPS637824Y2 JP S637824 Y2 JPS637824 Y2 JP S637824Y2 JP 5365283 U JP5365283 U JP 5365283U JP 5365283 U JP5365283 U JP 5365283U JP S637824 Y2 JPS637824 Y2 JP S637824Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
main body
hinge pin
spring
side bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5365283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59158980U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5365283U priority Critical patent/JPS59158980U/ja
Publication of JPS59158980U publication Critical patent/JPS59158980U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS637824Y2 publication Critical patent/JPS637824Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は冷蔵庫、冷凍庫その他家庭用電化機器
に備えるドアを本体に回動自在に枢支するヒンジ
装置に関し、特にヒンジ装置を構成するヒンジピ
ンを軸受内に出没自在に内蔵したものに係わる。
従来例の構成とその問題点 従来例のヒンジピン内蔵型のヒンジ装置を第1
図、第2図により説明する。1は冷蔵庫本体、
2,2aは冷蔵庫本体1の前面より突出し、かつ
その上下に設けた上下のヒンジ取付部、3は冷蔵
庫本体1の前面を開閉するドア、4は上ヒンジ取
付部2に設けた有底筒状の本体側軸受、5はドア
3の上端面における角部に設けた有底筒状のドア
側軸受で、ドア3内に発泡した断熱材6にて一体
に固定されている。そしてドア側軸受5内部には
底の方から順番にスプリング7、ヒンジピン8が
組み込まれている。スプリング7はヒンジピン8
を常に上方向に押し上げる力を加えている。
以上の構成において、ドア3のヒンジピン8を
本体側軸受4に挿入する場合、スプリング7及び
ヒンジピン8をドア側軸受5に挿入し、指で軸受
5の中にヒンジピン8を押えながら前記本体側軸
受4の下面9にそわせて押し込み本体側軸受4と
ドア側軸受5が相対向させた位置で、ヒンジピン
8はスプリング7の力によりドア側軸受4へ挿入
され、ドア3は冷蔵庫本体1へ枢着される。しか
し前記の取付方法では、組立工程でドア側の軸受
5にスプリング7、ヒンジピン8をあらかじめ入
れておくと抜けおちる可能性が大きいので、スプ
リング7及びヒンジピン8はドア3の本体1への
取付け直前に挿入しなければならず、またそれら
スプリング7及びヒンジピン8が飛び出さぬ様に
指Yで押えておく必要がある。又本体側軸受4の
軸穴が外見上識別しにくいため、通常の流れ作業
での組立において非常に不便である等の欠点を有
していた。
考案の目的 そこで本考案はヒンジ取付部へのドア取付けを
簡単かつ確実に行なえるヒンジ装置を提供するこ
とを目的とする。
考案の構成 この目的を達成するため、スプリングとヒンジ
ピンを配置する一方の軸受の頭部に切り溝を入れ
て、この溝部にヒンジピンの飛びだしを押え込む
治具を挿入し、他方の軸受にはこの治具の一部が
挿脱できる溝をドア取付方向に設け、よつてドア
を取付ける際には治具でヒンジピンの飛び出しを
押え、両軸受間に位置させた治具を引く事で、ス
プリングによりヒンジピンを一方の軸受頭部より
突出させて他方の軸受の軸穴に挿入配置して、ド
アを本体に取付け可能としたものである。
実施例の説明 以下本考案の一実施例について第3図〜第6図
に基づいて説明する。なお、上記従来例と同一部
分には同一番号をつけて説明を省略し、異なる点
のみ説明する。
10はドア3に設けられるドア側軸受で、ドア
3の取付面11に位置するフランジ(頭部)12
と、スプリング7、ヒンジピン8を軸穴13内に
内装する筒部14より成る。フランジ12には軸
穴13に連通し、軸穴13の径より大きい巾を有
する部分と、軸穴13の径に等しい巾を有する部
分とより成る凸状の切り溝15が形成されてい
る。この切り溝15は軸、すなわちヒンジピン8
と直角方向でしかもドア3の取付方向(第1図矢
印で示す方向)とは逆方向に切除して形成したも
のである。16はこの切り溝15に挿入される治
具であり、ドア3の本体1への取付以前にスプリ
ング7、ヒンジピン8をドア側軸受10の軸穴1
3内にスプリング7を圧縮した状態で配置固定す
る。すなわち治具16は切り溝15に挿脱可能に
設けられるよう切り溝15の凸形状と略同形状の
巾広部16aと巾狭部16bを有し、その先端は
軸穴13の開口を塞ぐものである。またこの治具
16がフランジ12に挿着された状態にある時、
軸穴13の径と等しい部分、つまり巾狭部16b
はフランジ12の上面より若干突出する厚みに形
成してある。
一方、17は本体1より突出するヒンジ取付部
2の下面に設けられた本体側軸受で、ドア側軸受
10と同じくフランジ(頭部)18と、スプリン
グ7で付勢されたヒンジピン8が挿入配置される
軸穴19を構成する筒部20とより成る。上記フ
ランジ18には軸穴19に連通し、治具16の上
部分の巾、つまり軸穴13又は軸穴19の径と同
一巾で、しかも切り溝15と同一方向の溝21が
形成されている。
従つて上記構成におけるドア3の本体1への取
付け手順は、まず、ドア側軸受10の軸穴13内
に下側から順番にスプリング7、ヒンジピン8を
挿入し、第3図、第5図に示す様に治具16をフ
ランジ12の切り溝15に挿入し、フランジ12
から突出したヒンジピン8を軸穴13内に押し込
み、ヒンジピン8の先端をおおう様にする。
次に治具16をつけたまま、ドア3を冷蔵庫本
体1の下側ヒンジ2aに差し込み、治具16の巾
狭部16bを本体側軸受17のフランジ18の溝
21内に押し込む。この時治具16はヒンジピン
8の押えのみならずドア3取付け時のガイドとな
る。次にドア3をそのまま固定し、治具16を引
き抜くとその結果軸穴13内のヒンジピン8はス
プリング7により上方へ押し出され本体側軸受1
7の軸穴19内に自動的に挿入されて冷蔵庫本体
1にドア3が接続される。
尚上記実施例ではスプリング7、ヒンジピン8
をドア側軸受10に配置すべく構成したが、逆に
本体側軸受17に配置し、該軸受17にあらかじ
め治具16をセツトしておいても同様の作業手順
と効果とを奏し得る。
考案の効果 このように本考案は軸受内にドア取付ガイドと
ヒンジピンの押えとを兼用する治具によつてスプ
リング及びヒンジピンを軸受けに内蔵しておくこ
とが出来るから、組立工程中の保管において不要
意にヒンジピンが抜けたりして粉失する恐れがな
く、したがつて従来例のように粉失を恐れて、ド
アの取付直前にスプリング及びヒンジピンを挿入
する特別な制限をうけず、冷蔵庫本体側の軸穴を
探しながら組立てるという作業に対して溝に治具
を入れるだけで位置決めが出来、治具を引き抜く
事により内部のヒンジピンが両軸受の軸穴に差し
込むことが出来、非常に簡単、確実に行なうこと
が出来るもので、工程上、コスト面においても効
果大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は冷蔵庫のドア取付け時の側面図、第2
図は第1図の冷蔵庫のドア取付けに使用した従来
例の軸受部分の断面図、第3図は本考案一実施例
のヒンジ装置のドア側軸受部の斜視図、第4図は
同ヒンジ装置の本体側軸受部の斜視図、第5図は
第3図の−線でのヒンジ装置組立時の断面
図、第6図は第3図の−線での断面図を示
す。 7……スプリング、8……ヒンジピン、10…
…ドア側軸受、12,18……フランジ(頭部)、
13,19……軸穴、15……切り溝、16……
治具、17……本体側軸受、21……溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 冷蔵庫等の本体と、この本体に開閉自在に枢着
    されるドアと、前記本体及びドアに備えられる本
    体側軸受及びドア側軸受と、これら軸受のうち一
    方の軸穴に内装したスプリング及びこのスプリン
    グにより付勢されて両軸受の軸穴内に挿入配置さ
    れるヒンジピンとを備え、前記スプリング及びヒ
    ンジピンを内装した一方の軸受の軸受頭部に軸と
    直角方向で、かつヒンジピンをスプリングに抗し
    て軸穴内に配置する治具を挿脱自在に備える切り
    溝を設けると共に、他方の軸受頭部に前記治具の
    一部が挿脱できる溝を設けた冷蔵庫等のヒンジ装
    置。
JP5365283U 1983-04-11 1983-04-11 冷蔵庫等のヒンジ装置 Granted JPS59158980U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5365283U JPS59158980U (ja) 1983-04-11 1983-04-11 冷蔵庫等のヒンジ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5365283U JPS59158980U (ja) 1983-04-11 1983-04-11 冷蔵庫等のヒンジ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59158980U JPS59158980U (ja) 1984-10-25
JPS637824Y2 true JPS637824Y2 (ja) 1988-03-07

Family

ID=30183995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5365283U Granted JPS59158980U (ja) 1983-04-11 1983-04-11 冷蔵庫等のヒンジ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59158980U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6553013B2 (ja) * 2016-01-28 2019-07-31 株式会社八木 開閉扉の取付構造
JP7112968B2 (ja) * 2019-01-10 2022-08-04 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59158980U (ja) 1984-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5982379U (ja) テ−プカ−トリツジ
JPS637824Y2 (ja)
JPS62150787U (ja)
JPH0221106B2 (ja)
JPS595347Y2 (ja) 車両用灰皿
JPS6327330Y2 (ja)
JPH0298177U (ja)
JPH0411720U (ja)
JPS6011668Y2 (ja) 把手取付装置
JPH038482U (ja)
JPS6332227U (ja)
JPS5827680Y2 (ja) 自動車用等の灰皿
JPS6162565U (ja)
JPH0277582U (ja)
JPH02144175U (ja)
JPH0450418U (ja)
JPH02136370U (ja)
JPS63200986U (ja)
JPS609486U (ja) ミシンの全回転釜装置
JPS61194955U (ja)
JPH0348076U (ja)
JPH01156585U (ja)
JPS63858U (ja)
JPS6364976B2 (ja)
JPS58144944U (ja) 宅内機器のフツクボタン取付部